2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:07:09.69 ID:9OSIJx+80.net
>>204
通常バランとの決闘できっちり首切られてるからなあ
竜魔人相手だとあれだし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:07:15.43 ID:qItnhdHg0.net
ゆーほど似てるか
まぁ似てるけど睫毛の数と髪型と服装が違うのにどっちかわからないとか言い出すやつの方がわからない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:08:22.92 ID:LKFx5Il/p.net
魔族の魔力というのも若干曖昧よな
人の魔力とどう違うのかと

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:08:55.05 ID:6gSeFYT2a.net
原作より目が大きいのかな?
後期寄りの絵柄で初期衣装だからそう思うだけかも

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:09:12.83 ID:+R9DHsmC0.net
チウの声優まだ発表無いって、新人とかなのかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:10:21.08 ID:sF5quNMj0.net
ザボエラって策を弄してクズのイメージあるが
権力者に取り入るのも策を弄するのも別に私腹を肥やす為ではなかったな
意外と清廉潔白な人物だったんじゃ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:10:44.41 ID:qItnhdHg0.net
>>418
そうそうその通り
後半の絵を基準にキャラデザされてるから少し違和感あるけど回を追うごとに違和感は減っていく

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:11:12.04 ID:WB/b4wT90.net
>>416
似てるぞ
特にフレイザード編のラスト辺りの時期

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:12:10.57 ID:qItnhdHg0.net
>>422
言いたいことはわかるが服装と状況で誰かはわかるやろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:14:13.99 ID:a63YduRl0.net
>>410
そこそこ。一切セリフないんだけど存在感あるw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:14:26.49 ID:DL0PkqLB0.net
もしおれにそんな力があれば
みんなを死なせずにすむと思ったのにって・・・

もう完全に自分がいないとどうにもならない
死ぬこと前提の格下扱いにされてるのな
クロコダインとヒュンケル

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:14:35.38 ID:fgwdvPGE0.net
>>416
髪型と服装込みでどちらかわからないというのはよほどのニワカだろうけど顔だけだとかなり似てる
まあ区別がつかないからとかじゃなく姉妹でもないのに似すぎてるから分けてるのかなと
ただの想像だけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:16:04.34 ID:8FqL+xUJ0.net
>>420
出世欲権力欲の権化みたいなキャラなのに清廉潔白はないんじゃない?
ゴマをすったミストバーンにサクッと見破られて「人から人へ自分の成り上がりだけを目当てに
うろつくドブネズミなど絶対に信じない」って釘を刺されてるような奴だからな
権力者にとり入るのは自分が栄達するため以外の何物でもないだろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:17:36.93 ID:LKFx5Il/p.net
>>425
このシーン色々考察あるみたいだけど
ダイにそんな負担をかけていたなんて・・・とショックを受けたというのが正しいぽいね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:18:10.81 ID:qItnhdHg0.net
まぁ女子の顔のパターンは少ないのは確かだけど…
エイミとマリンを髪眉白抜きにして口紅取ったらマァムになるからな
だから髪型や服が違うわけで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:20:43.10 ID:fgwdvPGE0.net
>>420
清廉潔白というのは流石に無い
目的は自分の出世のためだから私腹を肥やすため
ただ味方を陥れるようなことはしていないし
相手に取り入るにもちゃんと役に立つことで取り入ろうとしているし
ゲスな悪役ながら意外に一線は踏越えていなかったのかとは思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:22:02.50 ID:HkjWaR4v0.net
>>411
>>415
確かにダイがヘルズクロー受ける前に首取られてたか
やはりドラゴンの騎士は別格か
竜魔人をベースに作られてるんだもんね
超魔化後のハドラー、というかハドラー好きなもんで養護したつもりが皆さんに論破されてる・・・

しかし最初らへんはアニメ微妙だと思いつつ視聴してたけど
最近はすごいデキがいいよねマトリフ師匠の活躍アニメで見れて嬉しかったわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:22:43.12 ID:KI4hkMPPd.net
ダイと同じかそれ以上にポップとヒュンケルはレベルアップイベント多いよな
まあ竜の騎士と一緒に闘うにはそれくらい必要なんだろうけど、出来ればマァムにも武道家転向以外にもあと1つくらいイベントほしかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:23:16.06 ID:WB/b4wT90.net
中盤からマァムが春麗になった事で
レオナとは明確に別人になったが
今度は若い頃のフローラ様がそっくりになってた印象

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:23:54.77 ID:vtv8zJG0d.net
敗北とは傷つき倒れることではなく、そうした時に自分を見失うことだ
アバンの書が必要だったのはハドラーだったのかもな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:24:39.88 ID:aKbOUIGNa.net
春麗をしゅんれいと読んで、少し混乱したぜ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:25:33.53 ID:8FqL+xUJ0.net
>>430
モシャスで影武者にされた部下「・・・・・・」
超魔ゾンビの材料にするために皆殺しにされた瀕死の部下達「・・・・・・」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:26:20.05 ID:Wr3YNC41M.net
>>425
格下というかバランがやば過ぎた。
親子の殺し合いした後に、そんなピュアな心配されるのも2人にとってはショックだろ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:28:13.36 ID:a63YduRl0.net
>>420
勝たす代わりにリベートちょうだいね、は組織人としては普通の感覚かもね。
やり口と物言いだけが問題。
敵が絶許になる外道なやり口と、味方が「てめえ!」になる物言い。
この2つがあるから評価が下がるw

無私、とまではいかないけど、カネや贅沢が目当てな感じはないかな。
最善の策謀をし、組織に認められ出世したい……そんな仕事一筋、ある意味では男らしい奴。ゲスだけど。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:29:25.36 ID:Wy9AEslV0.net
鎧の上から包帯グルグルが気になってアバン先生の話が入ってこなかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:30:22.54 ID:iutMQcCRM.net
>>433
チュンリーは年増なのでシャオユウ辺りにしとけ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:32:45.32 ID:PF3/cKyxd.net
連載時期的には春麗パクr……もといリスペクトで正しいんだろうけどね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:33:35.64 ID:aKbOUIGNa.net
ザボエラの出世欲?とでも言うべきか?は一体なんだったんだろうね
バーンは自分サイキョー神にも反逆したい
ミストはバーンに尽くしたい&自分にないものリスペクト
キルは他人を陥れて愉悦に浸りたい
ハドラーは……、今は違うけど戦士としてライバルを打倒したい、とか
そういうの
ザボエラは何がしたくて他者にそんなに取り入りたいんだろうね???

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:36:26.97 ID:aKbOUIGNa.net
>>439
もしかして、薬塗って包帯巻いておいたら鎧も“治る”んじゃないかな?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:37:35.39 ID:1lcq5fMQ0.net
>>442
バーン様は別に最強でありたいとか神を倒したいとかそういうタイプじゃないぞ
太陽が見たいから地上吹っ飛ばしたいだけのピュアなお方だ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:38:17.33 ID:qItnhdHg0.net
えー、武力では敵わんので強い奴に取り入っていつかはトップに立つチャンスを窺ってるんじゃん
最終決戦でそう言ってたしわかりやすいキャラだと思うけどな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:38:27.42 ID:hKLor6kEM.net
ドラクエルールだから一晩で治るしな

リアルで重ねるから違和感がでる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:39:02.05 ID:w+oY5Ctk0.net

太陽を見るだけなら地上に来た時点でかなってるような…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:39:50.96 ID:1lcq5fMQ0.net
>>447
魔界の者にも太陽を見せてあげたいのだ、とても慈悲深いお方なのだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:40:41.47 ID:vtv8zJG0d.net
>>442
他者を屈服させて優越感にひたりたい
超魔ゾンビで巨人になったのがそのあらわれ
だけど実際には体格の小さい非力な老人なので
他者を利用しその傘に入ることで自分より下を作りたい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:42:03.41 ID:V/Wq7v9Ga.net
>>390
しかし改めてこの辺までは旧作アニメでもやって欲しかったよな‥
声優陣やBGM、演出とかはいいから当時の省エネ作画でも十分興奮や感動出来そう
当時だと今バランやミストしてる速水や子安とかは若手でアニメ続けばザムザとかしてても可笑しくなかったんだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:43:57.43 ID:JghD82p00.net
俺が建てたスレだが、このスレにも一回ぐらい張っとく
他の漫画家さんなり何かの製作者さんとか、
気まぐれにでも読んでくれた奇特な人は好きな漫画家さんとこ張ってくれないか
タイトル内容はエヴァ制作陣に向けてだが
内容はカトリック者から、制作において大事な信仰とシンボリズムについて

過去のエヴァが高いクオリティーで出来上がった理由
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615237990/

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:44:53.82 ID:foEFgTJg0.net
超魔ハドラー初登場のときのダイのギガブレイク楽しみ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:46:00.83 ID:aKbOUIGNa.net
>>444
多少、言葉身近にまとめるために乱暴な表現になったけど、
力こそ正義!それは自分こそが最強という自信あっての理論!ってのを手短に書いただけで
太陽見たいってのは、俺は神に対する挑戦や意趣返しの意図が強いと思うなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:46:39.42 ID:DL0PkqLB0.net
・・・・・・・

ルーラで帰らないんだろうか・・・?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:47:53.05 ID:PF3/cKyxd.net
>>454
気球「俺を放置する気か」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:49:01.60 ID:vtv8zJG0d.net
>>450
その反省を踏まえてのテレ東の朝アニメなんだよ
これはボクの呪いだよTBS君
ころんだからにはタダでは起きないのさ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:55:00.68 ID:agi8jG2o0.net
>>454
ベンガーナへ気球取りにはルーラで行けるけど
ベンガーナで借りた馬車は返しにいかねばなるまい
勇者ご一行といえども泥棒になってしまうからね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:56:23.10 ID:3lIHcRst0.net
ザボエラ如きの奸計って
ちょっと前までお前と同格だった六軍団長の一人なのに

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:57:10.13 ID:a63YduRl0.net
>>449
最後の対峙でクロコにいった「人にすがらずには生きていけん奴」も自覚はあったろうね。
それがコンプレックスだったかどうかはともかく、「傍目から見た自分はそういう奴だろう」という客観はあったね。
じゃなきゃクロコへの泣き落としには使わない。こーいっとけばお涙頂戴できるだろって打算はできない。

あのへんの、コンプレックス持ちだったのかどうなのか曖昧な感じがいい。
「ワシだって劣等感に苦しんでいたんじゃあ!」とか泣かれたらベタベタしてて腹立つが、
こいつ実はコンプレックスを? いやザボエラだし芝居かもなあって曖昧さがいい。

モノローグでは終始「こいつ利用してピンチ逃れてやる! 生き延びてやる!」なゲス思考全開。
ああまで徹底されたら笑うしかない。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:57:23.49 ID:6R4X8zAg0.net
>>458
ヒュンケルにとっては同じ軍団長でも
バランは格上でザボエラは格下

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:58:57.48 ID:w+oY5Ctk0.net
ザボエラが見下されてるのは性格であって能力ではない
むしろ能力は1目置かれている

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:58:59.97 ID:fBSv7Aw00.net
>>454
馬車のがドラクエの趣があるからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:02:52.97 ID:t44Ys3xda.net
>>240
FF10のティーダも練習したのかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:03:21.87 ID:qItnhdHg0.net
魔族の世界も堂々としてない奴はゴミだよなみたいな評価なのか
ザボちゃんみたいに狡猾な奴は少ないのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:04:18.89 ID:tdH1yrRnd.net
まあザボエラが
山下たろー檜あすなろ的キャラだったらダイ大が成り立たんだろうが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:04:49.41 ID:biFfKvUIM.net
原作レオナは大切なアバンの書をバタンッと閉じて丁寧に扱えやと思ったけど、アニメは普通に閉じて良かったw

北斗の拳みたく大量の外伝がでたら、ザボエラ外伝で脳筋魔族に恋人奪われて心がねじ曲がったとかありそう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:05:36.13 ID:a63YduRl0.net
>>457
「確かにポップに翌朝どころか日没直後にルーラさせた後
パプニカ城で静養したほうがダイやオレたちは楽だろう・・・。
ただしベンガーナから借りた馬車は、放置される!
オレにはそれが見過ごせん!!
・・・いやこのオレのまとった鎧の(ry」

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:05:59.05 ID:PF3/cKyxd.net
ザボエラ「こんなもの(腕力)が正義であってたまるかぁあああ」

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:05:59.14 ID:1lcq5fMQ0.net
>>466
子持ちなのに?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:06:03.99 ID:6R4X8zAg0.net
>>464
大魔王様が武力的な意味で「強い奴が正義」な価値観だからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:07:07.45 ID:3FYQTMux0.net
>>360
まあザコ倒してレベリングとかやってられないしな
雑魚モンスター戦なら鬼岩城戦や終盤にあるから楽しみに待ってたらいい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:07:52.62 ID:EJJz14Aa0.net
ないことだが、アバンとザボエラが研究面で組めば作中最強になっていたかもしれない

ノベルゲーみたいにフローチャート形式であればそういう展開もあっていいな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:09:08.97 ID:3FYQTMux0.net
>>376
ボケなのか釣りなのか、それとも自演なのか…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:10:49.24 ID:d6nFqzPz0.net
研究に関しては優秀だよな
マホプラウスとか超魔とか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:10:54.61 ID:fgwdvPGE0.net
>>469
ザムザの母親がどんなだったか全く不明で試験管から生まれた説まである上に
ザボエラが700歳くらいの頃の子供だからな
ザボエラが若い頃に何があったかは全くわからないから作ろうと思えば色々話は作れる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:12:35.17 ID:QyMv39RAd.net
>>120
こういうマスター御大キャラはかっこいいね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:13:38.35 ID:Wr3YNC41M.net
軍団長は地上侵略のための鉄砲玉部門だからザボエラにとってミスマッチな職場

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:14:15.01 ID:IsI+RPIld.net
マトリフと老師を見てて思うこと

いや、あなた方当時のハドラーなら瞬殺できてましたよね?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:15:03.33 ID:PF3/cKyxd.net
>>475
ヒュンケルに惚れ薬みたいなのがあるって示唆してたからなぁ
少なくともまともな結婚や恋愛で子供こさえたとは考えにくい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:15:35.85 ID:4MP6Cp/u0.net
>>478
持久力がないから雑魚にMP削られて詰む

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:16:57.94 ID:w+oY5Ctk0.net
六大団長は鉄砲玉じゃないぞ
本当は楽勝だったはずの地上侵略を競わせて成長させるはずだったんだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:17:19.70 ID:3FYQTMux0.net
>>458
まあ、昔からダニ扱いしてたし…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:17:26.41 ID:IsI+RPIld.net
>>480
アバンと役割チェンジすらええやん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:18:39.89 ID:T72NiE7Wa.net
>>390
作画・声優・音響・進行、どの現場も中堅層に熱烈なダイ大ファンがいそうだしな。
視聴者の親御さんどころかスポンサーの担当管理責任者が当時ファンとかありえなくもないし。

当時のジャンプ人気作でアニメになって、しかもアニメも大人気になったけど局都合で残念ながら打ち切りエンドになったってかなりの不遇作だよな。
フジやテレ朝なら時間枠移動で済んだかもしれないのに。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:20:03.37 ID:K6WQGgYP0.net
ダイ大ってこんな面白いのに当時は中堅扱いだったっていうのが恐ろしいんだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:20:16.93 ID:3lIHcRst0.net
>>481
あの当時はメドローア無かったし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:21:19.03 ID:3lIHcRst0.net
>>485
ドラゴンボールやスラムダンクにはそりゃ勝てんよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:22:46.18 ID:t44Ys3xda.net
>>485
何故か当時はドラクエ大人気だったのにダイの大冒険のゲームは一切出なかったのが不思議

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:23:34.71 ID:K6WQGgYP0.net
でもマァムって武闘家になったら中途半端扱いされたのが悲しかった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:23.72 ID:K6WQGgYP0.net
>>488
版権の問題とか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:31.74 ID:iTMLB5480.net
この短い期間で修行終わるなんて不自然やろなあ…途中で切り上げた事にしよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:35.38 ID:ZRMroXAb0.net
>>485
絵柄が明るくて子供っぽいから誤解されるんだよね
かっこつけたがる中二病の男の子は「ダイの大冒険好き」と公言しにくいのかも

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:52.51 ID:IsI+RPIld.net
>>485
しゃーない、ジャンプ全盛期を超えた黄金期だったからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:25:37.85 ID:Wr3YNC41M.net
>>481
侵略させて黒のコア投下予定だから消耗品やで…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:26:35.84 ID:ZRMroXAb0.net
うん
まさかたった14日間の修行で武神流を極める奴なんて居るわけないよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:27:10.36 ID:K6WQGgYP0.net
チウの声優誰になるんだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:28:04.80 ID:t44Ys3xda.net
>>496
銀河万丈

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:28:26.54 ID:QQahmxiu0.net
ダイ大連載当時のメンツて
ドラゴンボールスラムダンク幽遊ジョジョろくブルとかだっけ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:28:45.16 ID:3lIHcRst0.net
>>492
傘でアバンストラッシュとるろうに剣心の斎藤の牙突は流行ったような

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:29:02.33 ID:SaJ7IsCXd.net
師匠かっけーからのこれよ。もうダイだけでいいんじゃねーか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:29:04.54 ID:w+oY5Ctk0.net
>>494
黒のコアで魔王軍を消す予定なんてバーンには全くないよ
むしろ魔王軍を残したかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:29:44.90 ID:gW+umEePa.net
ふと思ったんだが
ポップがカイザーフェニックス攻略できたんだから
全盛期のマトリフならカイザーフェニックス防げるんじゃね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:29:51.64 ID:K6WQGgYP0.net
>>498
大体あってるけどジョジョとかろくブルって子供に人気あったのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:30:36.73 ID:a63YduRl0.net
>>497
チウ「こちらが先代獣王のクロコダインさんだ!」
クロコ(ふっ早くも・・・いや待て、待て!)

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:31:42.54 ID:PF3/cKyxd.net
>>502
コツ掴む前に死ぬと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:31:54.03 ID:3lIHcRst0.net
>>503
三部のスタンドになってから人気でたんじゃねジョジョ
ろくブルもギャグが面白くて好きだったよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:31:57.10 ID:1lcq5fMQ0.net
>>502
大魔道士ポップとして覚醒した時点でマトリフは超えとるからさすがに無理じゃないかな
マトリフ自身も言ってるが落ちてるのは体力で魔法力や技術が衰えた訳じゃないから

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:32:02.14 ID:w+oY5Ctk0.net
>>502
マトリフは中盤で既にポップにもう負けてること認めてるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:33:38.38 ID:gW+umEePa.net
いやでもポップって最後までベギラゴンは使えなかったような

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:34:05.07 ID:K6WQGgYP0.net
森田まさのりもべしゃり暮らしは全く人気なかったしああいう劇画系はもう流行らないんだろうな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:35:03.01 ID:fgwdvPGE0.net
>>495
マァムは老師の技の全てを修得したわけではないだろうからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:35:58.89 ID:3lIHcRst0.net
幽遊白書もあったよね当時

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:36:39.56 ID:aQ8MSrUF0.net
>>91
今回はスタジオヴォルン(バックアロウの制作会社)のグロス回だから
東映の人員不足とは関係なく作画リソース割けたんじゃね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:36:54.04 ID:K6WQGgYP0.net
>>512
幽白は魔界の穴編までが全盛期だったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:37:11.33 ID:bZduvGGlr.net
中堅でもポップやバランの死や余の部下にならんか?の回はアンケトップクラスだったらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:37:32.32 ID:0mUV231v0.net
ろくブルはもうちょっと上の年代がターゲットの生き残りみたいな漫画だと思ってた
BE-BOPブームがなかったらやってないだろうし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:38:19.11 ID:7CSUZNk50.net
>>509
多分覚えてる呪文はマトリフの方が多いと思うけど
そこはもう経験の差なんじゃないかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:41:06.98 ID:9MS601ib0.net
>>432
鎧の魔拳があるじゃないですかやだー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:41:55.06 ID:3lIHcRst0.net
マトリフってただの人間なのに百歳ってことは
ハドラーと戦った時点で85歳位か

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:42:06.17 ID:a63YduRl0.net
>>500
強さではそうかもだけど、心のケアでは師匠超重要。
「ダイは人間じゃない、どうしよう」のケアに、先生の言葉を使おうって考えられるのは
先生と親交のあった師匠だけな訳で。これもまた「一人一人がもてる最善の力を尽くす時」。

槍殺法やクロスといった戦力補強までもたらしてくれたマトリフ師匠ちょう立派。

穿ちすぎだし、描写もないけど、ダイにとって「正体知ってもなお以前と変わらず協力してくれる」マトリフは
救いだったと思いたいね。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:43:19.32 ID:XjY/s7I4r.net
>>475
試験管で子供作れるなら若返りの研究とかも進められそう
の割にバーン以外は老化に執着してないな
肉体の分離と融合の技術はあるみたいだしそっち方面の成果を求めても良かったな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:45:04.02 ID:3lIHcRst0.net
ダイに戦う勇気がなくなったときに再び立ち上がらせるのは
何だかんだでポップだからな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:47:03.66 ID:f3z6H8wl0.net
>>502
ただのメラゾーマだからな
メドローア相殺する方が難易度高いだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:48:10.35 ID:foEFgTJg0.net
ダイ大といえばベギラゴンが強いイメージだけど意外とあと一回くらいしか出ないよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:48:59.39 ID:3lIHcRst0.net
老バーンのちっちゃいメラにメラゾーマで負けてたのに
急にカイザーフェニックスとめれるのはどういう理屈なんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:49:47.39 ID:1lcq5fMQ0.net
>>525
何発も食らってコツを掴んだ、とポップは言っとるな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:49:49.03 ID:vQ6+pYAk0.net
>>525
本人も言ってるようにコツなんでしょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:51:10.94 ID:bZduvGGlr.net
別に魔力で上回った訳じゃなく上手く分解したって感じだからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:52:05.35 ID:IsI+RPIld.net
>>528
本来そっちの方が人間業じゃないと思うんだけど…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:53:03.51 ID:ONR5RjcJa.net
昔漫画で見た記憶で今回の回はマトリフ無双でハドラーボコった記憶だったんだがぜんぜん違ってた
こんなもんだったか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:53:17.09 ID:1lcq5fMQ0.net
カイザーフェニックス一発でも食らって消し炭になってない時点で人間じゃないレベルかと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:53:29.51 ID:0mUV231v0.net
カイザーフェニックスにこだわらず、両手の指からメラ10連発した方が強かったかも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:53:32.04 ID:aVcFlx5x0.net
ダイの大冒険にもろくブルに影響受けたんだろうなという変顔の片鱗が

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:55:56.69 ID:a63YduRl0.net
同時期の連載といえば、ラッキーマンで世直しマンが出たとき努力マンが「お前はどっちかというとダイの大冒険だろ」つってて笑った。
マキシマムが出た頃だったかな、世直しマンみたいなのこっちに本当居そうだから困る。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:56:38.80 ID:3lIHcRst0.net
>>532
久しぶりの本体で体セーブできないって言ってたから
そんな器用なことはできなかったのかも

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:57:40.56 ID:Ckxvkx4u0.net
マァムが来るのか(ズボンを脱ぐ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:58:30.12 ID:vtv8zJG0d.net
鯛の兜割の要領でくちばしの間に包丁の形に魔法力を形成して両側にさくと意外に簡単に割れますよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:01:14.86 ID:3FYQTMux0.net
>>503
どっちも6年生になってからハマりだしたな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:01:54.45 ID:PF3/cKyxd.net
あれ鳥の姿じゃなかったら同じ要領で真っ二つには出来なかったのかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:04:07.63 ID:gAS+2ji20.net
なぜザボエラを見下すんだい?
彼は最後まで裏切らなかった。他の4団長は見習うべきだとおもうよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:04:14.48 ID:3lIHcRst0.net
星矢もハーデス編やってた頃か

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:05:01.51 ID:riwLdWJTd.net
>>540
期待を裏切ってるんだよなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:06:14.31 ID:I5hlzAji0.net
バーン様ももっと呪文使って欲しかった
バギクロスとかマヒャドとかベギラゴンとか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:06:43.98 ID:3lIHcRst0.net
キルバーンだって卑怯な手使いまくってるのに
ザボエラさんだけ叩かれて可哀想

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:06:57.25 ID:sRw697w/0.net
>>466
原作よりはマシだけどアニメの閉じ方も微妙に荒っぽい気がする

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:08:41.17 ID:a63YduRl0.net
>>540
フレイザード「えっ!?」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:08:43.79 ID:w+oY5Ctk0.net
キルバーンも叩かれまくってるぞ、何気に

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:11:35.43 ID:KsivHXT30.net
ハドラーを蔑んで卑怯な真似ばかりするのはザボエラと一緒なのにキルとは仲良しなミスト

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:13:40.69 ID:/SoO2sZS0.net
ぶっちゃけキメツより面白いだろwコレ
今は漫画のレベルが低いのと需要が沢山あるから売れまくるだけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:15:44.65 ID:w+oY5Ctk0.net
チェンソーマンくらい読んでから今の漫画を語ってね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:16:00.15 ID:3lIHcRst0.net
>>549
ダイの頃が出版業界のピークだぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:16:19.05 ID:LSbGi23v0.net
>>549
面白いかどうかより女子供が見るかどうかが重要

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:16:36.22 ID:gAS+2ji20.net
>>549
マトリフ「ワンピなんて全盛期ならダイ大程度だよ」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:17:14.88 ID:pae2soNqd.net
今回原作にはなかったシーンだけどハドラーが今度こそ総力戦でダイ達を抹殺って言ってザボエラがそれじゃダイ達には勝てないって意見して割とザボエラって分析自体は真っ当っていうか優秀だよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:17:47.27 ID:w+oY5Ctk0.net
ミストは何気にザボエラが卑怯なことは1度も批判してないぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:18:41.29 ID:fgwdvPGE0.net
フレイザードはヒュンケルがダイ達に勝っていても殺すつもりでいたくらいだからな
キルバーンは自分の成り上がり目的ではないし一応美学キャラだからな
ミストバーン的にはザボエラとはかなり違うのかもしれない
本体は使い魔の方で人形を戦わせて自分はいつも安全な場所にいたと知ったらどうなるかわからんが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:21:26.46 ID:vtv8zJG0d.net
>>544
キルバーンは殺人そのものを楽しみ罠にかかって苦しむところを見たがるサイコパス
ザボエラは味方の弱みにつけこみ味方のレベルを引き下げることで相対的に自分が浮上しようとするタイプ
どっちも批判されてるが自分の欲のために他人を利用することしか考えてないザボエラの方が味方から信用されない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:21:28.09 ID:ccBph4x60.net
今週の感想
・クロコダイン「厳しい戦いだった。みんなよく生き残れた。」 〜日後のワニのおかげでいい台詞がギャグに・・・
・ザボエラマァムはなんかチッパイ
・CMのアイキャッチのザボエラの魔香気のやってる感
・テランの人々「昼もすごかったのに夜も大爆発キター!!この世の終わりじゃー!!」

そういえばポップの初期の服の胸のマークってアバンの家紋?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:24:14.31 ID:f7QUKwNGd.net
チウの声は千葉繁がいいな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:25:14.19 ID:Kz3JbOJiM.net
>>394
安田やん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:25:45.37 ID:VBMMHmAi0.net
卑怯な手ってある意味不退転の決意になるのよね。これつかって負けたら
敵は絶許、味方からは見下されもうなにもかもどうしょうもなくなる。

そこからの立ち上がる姿がハドラーの熱い所なんだが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:26:44.87 ID:qIabRy/9a.net
>>557
でもさー、
ザボエラが味方を陥れようとしたことあったっけ?
ワニだってヒュンケルだって、本人の好まない卑怯な策を献策しただけで、二人を引き下げようとか陥れようとはしてなかったべ
今回だって、勝つために暗殺する手段を協力しただけで、
ハドラーに卑怯なことをさせて貶めよう・下げようなんて意図なんて見えなかったべ

ザボエラは味方を下げようとなんてしてないよ、きっと

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:27:00.53 ID:/tYi7fHP0.net
昔はなんとも思わなかったけど
「ポップの声が聞こえた」で駆けつけるの
かなり露骨な腐女子向けファンサービスの発言しか思えないw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:27:13.90 ID:a63YduRl0.net
>>559
チウ兵衛親分ですね、わかります。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:28:26.35 ID:w+oY5Ctk0.net
あんな小声でどうやってポップの声が聞こえたんだ?
わからん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:30:11.24 ID:Gzzk17lj0.net
>>483
そもそも当時のハドラーでさえ総合力ではマトリフや老師より上なので、アバンと入れ替われば瞬殺という前提が既に間違いだけどね

>>480
バーンパレスのヒュンケルや破邪の洞窟のマァムをみればわかるがこの作品はどんなに強くても雑魚戦でしっかり消耗するバランス

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:30:16.69 ID:phQ4JiXPa.net
原作でもアバンストラッシュの前にあんなにジグザグに物理法則無視して
動き回るっけ?笑ってしまった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:30:27.41 ID:Yi2G2ECdr.net
キルバーンも地味にアルビナスを人質にハドラーに脅しかけたりはしてるんだよな
あれはミストも加担してるけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:31:11.71 ID:A2qRah1Ua.net
>>549
正直同意したくもなるものの、我々老害には思い出補正が
300%くらいかかっておろう。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:31:12.42 ID:vtv8zJG0d.net
>>562
意図があるのかどうかは別としても悪魔らしい悪魔だとは思う
人を堕落させるという意味では

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:31:21.09 ID:d6nFqzPz0.net
黒のコアあるのを知ってて放置したザボエラに対してのミストの評価は下がりまくっただろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:32:39.39 ID:w+oY5Ctk0.net
何か皆、間違えてるが
ミストはザボエラがハドラーを軽んじてたことを批判なんかしてないぞ?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:33:52.68 ID:gAS+2ji20.net
ミストとかザボエラ以下の寄生虫の癖に偉そうだよな
策も弄さず他人の体使ってツエーするだけ。恥ずかしい奴だよ、全く
それでいて自身の善悪もなくバーン様が言ったんだもーんで毒親の言いなりの毒子ばりのムーブ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:35:01.39 ID:vtv8zJG0d.net
>>565
ポップがおれを呼ぶ声がした→そんなバカな!
ザボエラにもわからない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:35:12.33 ID:yLpNFJWG0.net
>>549
多作品叩くための棍棒にしないで欲しい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:37:24.31 ID:DtHAFuY80.net
でもザボエラじゃ
バーンの体動かせないからなミストの方が強いのよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:39:05.80 ID:a63YduRl0.net
>>562
授けた策が「実はクロコ失脚させるための罠だった!」ということはない、って奴ですね。
そこはそうかなあって思う。「助けて得になるなら、罠とかまったく無しで100%助力」。

ただ・・・「助けても得にならないなら、見捨てよう」の人でもあるというのは、もうすぐ、ね・・・。
特大級のものが、ミストぶち切れさせたものが、そろそろ間近・・・。

胸に爆弾を抱えた魔王にあんな物言いするから、ミストが。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:40:05.68 ID:pfZY9aXza.net
アニメで見るとザボエラの演技力の高さがヤバイくらい高い事がよくわかるなw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:40:30.01 ID:tOz2Vfvma.net
ダイ好きTVで言ってたクロコダインのおやすみCD面白いな。
ワニが1匹、ワニが2匹、ワニが・・・吹いたwww

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:40:54.40 ID:yLpNFJWG0.net
>>562
ザボエラって自分の知謀で相手を駒にして実績あげてついでに恩を売りたいって全うな参謀志向だよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:41:13.80 ID:7CSUZNk50.net
>>565
小声ですらなく心の声だ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:43:29.03 ID:vtv8zJG0d.net
>>578
それに・・・もう少しこのままでいたい(ザボエラ)
もうほんと最悪だよザボエラというやつはw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:46:11.47 ID:vtv8zJG0d.net
>>580
智謀というかどれも小手先なんだよなー
しかも成功したためしがないし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:46:50.63 ID:DL0PkqLB0.net
今のダイ一行内の戦力ランキングってどうなってるんだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:47:12.31 ID:Gzzk17lj0.net
>>552
これなんだよな
今の漫画にも面白いものは沢山あるけど覇権取れるかどうかの基準がこうなってしまったのがどうしようもない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:47:13.68 ID:vV6SLMhwr.net
>>562
味方つーか部下を身代わりにしたり超魔ゾンビの材料にするために皆殺しにしたりって時点で
十分に唾棄すべきゲス野郎かと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:47:15.53 ID:w+oY5Ctk0.net
ザボエラを小手先いうけど
どれも有効で奇跡が起こらなかったらどれもダイを皆殺しにしてた作戦だぞ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:48:42.99 ID:fPpa2Th7a.net
今回の話って、
そもそもなんで一行はあの小屋に滞在してたんだっけ。
ポップの意識が戻って、
最低限の魔力が回復したら
パプニカにルーラで帰ればいいと思ったんだけど…。
なんか描写あったっけ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:49:18.15 ID:3FYQTMux0.net
>>540
結果を出さなかったから…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:52:18.43 ID:a63YduRl0.net
常に最善手打ってるのに作品世界の倫理観に阻まれ成功しないザボエラは、
完璧な目押しを台側の都合でズラされてるスロプロ感がある。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:52:39.93 ID:/DDxGH9vd.net
>>335
キルバーンも正統派少年漫画だと本来の仕事がしにくいよな。それでも最後に見せ場作ったりキャラとしては大成功かな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:54:14.79 ID:vtv8zJG0d.net
>>587
クロコダイン戦ではザボエラの作戦を採用しなかった場合はクロコダインが勝っていただろうというのが三条さんの見解
たぶん無用にダイを怒らせなければ紋章が解放されることもなく実力通りにクロコダインの勝ちということだろう
ハドラーの場合は残存兵力による総力戦をしかけていればバラン戦でボロボロのパーティには普通に脅威だろう
実際ヒュンケルもこんな状態で襲われたらひとたまりもないと言っている

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:54:59.89 ID:yLpNFJWG0.net
>>588
大怪我してるし安静にしてるだけでは

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:56:54.86 ID:0mUV231v0.net
>>588
この時点だとポップのルーラで5人は定員オーバー

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 18:59:24.37 ID:agi8jG2o0.net
>>588
パプニカへ帰るにはベンガーナ気球を取りに行かないといけない
そして馬車もベンガーナに返さないとなのでルーラでは行けない
それにひどく傷ついてるしひとまず一晩はテランで過ごそうということだろう
城へは迷惑かけられないからメルルの小屋

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:01:03.45 ID:/DDxGH9vd.net
>>376
言うまでもなくコラ画像。実物は影になっているがそれなら10やウォークの賢者服みたくホットパンツ履かせたらとは思う。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:01:07.70 ID:w+oY5Ctk0.net
ダイ達の身の安全と休息なんて世界の存亡がかかってるのにお気楽すぎるよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:03:09.79 ID:b2OUZzn2r.net
>>565
あれは紋章の共鳴を利用したテレパシーですね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:05:32.41 ID:Eauo0mlEd.net
>>558
アバンの書のしるしと同じだったね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:07:39.36 ID:yLpNFJWG0.net
全てが終わった後出て来たヒュンケルとクロコダインの顔が面白かった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:10:21.32 ID:agi8jG2o0.net
そういえば原作ではヒュンケルの台詞「お前は人間の血の方が濃いとバランが言ってたよ」
がクロコダインの台詞になってたな台詞量のバランス調整か

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:10:24.07 ID:7HlJB3/jd.net
>>435
しゅんれいだと紫龍の彼女になるからね。スト2が出て間もない頃はしゅんれいとルビふられる事あったけども。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:11:13.86 ID:qIabRy/9a.net
>>588
なんで、みたいのは語られてないと思うが状況から予想はできるかと思う

バランとの戦闘でみんなボロボロ
ポップの鼓動を確認し、バランが撤退したのはすでに夕暮れ時
この時点でポップはまだ目を覚ましてはいない、鼓動が確認されただけ
しばらく寝てたのか?いつ目を覚ましたのかはわからない
しかし、彼の容態がわからないのはパーティの誰もが全員だ
彼に何かさせようという発想はなかったに違いない
ひとまず、鼓動だけは確認できたが彼の容態を確認せねば――それがパーティの最優先事項だったはず

おそらく、メルルが名乗り出たのだ
傷ついたパーティの逗留先に
ポップの容態も気になるが、ケガ人も多い
ひとまず、そこでポップを安静に。ケガ人の治療を

そうこうしてたらすぐに夜だ
いや、バラン撤退時点ですでに日が沈み始めていたのだから、家に着いた時点で既に日は落ちていただろう
緊張を解き、腰をおろして治療を始めたら猛烈な疲労が襲ってくるに違いない
どっと腰を下ろしたメンバーに、夜も更けて今更、どうして誰が今からパプニカに戻ろうなどと言い出せるだろうか
メンバーに今からパプニカに帰ろうという状況や発想など訪れる隙すらなかったのでなかろうか
(クソ長くなってごめん)

604 :いまさらだが :2021/05/22(土) 19:13:51.88 ID:31/h4JcPM.net
『ダイの大冒険』屈指の悪役・ザボエラの“名言” 社会人の心にグサグサ刺さる… | マグミクス 2021/05/22
https://magmix.jp/post/54364

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:14:49.64 ID:ccBph4x60.net
>>599
ステータスでは、
単なる布の服だったけど
特注の布の服ってことになるんか・・・

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:16:46.38 ID:7HlJB3/jd.net
>>472
ギレンの野望のテム・レイ軍を連想した。ネタと思いきやアムロやカミーユもいて普通に強い勢力だったし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:18:56.44 ID:ET5ob66VM.net
人の家(主城)前で大騒ぎして散々ぶっ壊した後だし
城には寄れないやな
そりゃメルル小屋に身を寄せる前に
挨拶くらいはしたもしくは出立前にはしたんだろうけど

もしかしたら竜の騎士様とお仲間たちは今夜私とおばあさまが
お泊めしますからとか王宮に報告して
許可取ったりもしているのかもしれない(ますますの株上げ)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:19:29.82 ID:IRcPirfiM.net
>>408
ばあさん「すでに私はお払い箱さ」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:20:45.01 ID:7HlJB3/jd.net
>>498
ろくブルって一瞬なにかと思った。あの漫画の影響で吉祥寺って昼間からツッパリが喧嘩してるやべー街の印象だったけど実際はオシャレな街なのね。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:25:48.73 ID:DxATjuc6F.net
>>607
そりゃ城に寄ったら半壊した城の修理費用をパプニカに請求されるからな
だけどサミットの前に請求書は送られていると思われる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:30:58.08 ID:0SNKUlsy0.net
ポップのMP回復してるのな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:31:11.34 ID:a63YduRl0.net
>>610
レオナ「私にもできることがあったわ!(弁償」

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:32:53.38 ID:PyBmPN5x0.net
ダイのPT全員声あってない、下手くそで相変わらず違和感すごいなあ
バランはまあまあマシだったけど配役おかしくねえか?やっぱ
ポップの喋り方と声が一番あわなさ過ぎてなんかいらいらする
なんであんな鼻つまったような喋り方なんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:33:31.33 ID:PyBmPN5x0.net
旧作ダイ大のがやっぱ声優はよかったな
格の違いを感じるわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:34:38.44 ID:STYQYsiw0.net
そういや攻撃呪文の使えないマァムや呪文が苦手(全く本当に使えないわけではない)なラーハルトでもメガンテ使おうと思えば使えるんだろうか
あれ生命力を破壊力に変換するから魔法力自体はほとんど必要ないらしいし
いわば魔法使い版グランドクルス

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:35:25.48 ID:Tz4n5zp70.net
>>613
前作もあんな感じでなかった?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:38:00.87 ID:MZfpxPZj0.net
>>609
ろくブルの影響で井の頭公園に足を運んだことがあったが
漫画の明るそうなイメージと違って実際は薄暗いところが多かったな
そりゃバラバラ死体の遺棄場所に選ばれるわけだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:39:30.24 ID:ccBph4x60.net
>>610
森も公的資産だからやばいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:41:30.28 ID:agi8jG2o0.net
バランの全開紋章閃を弾いて砕いた山の分の被害とかも請求されたら復興途上のパプニカは破産するで

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:46:08.42 ID:qIabRy/9a.net
パプニカが弁償する必要ねーじゃん
テランは武力を捨てて自然があるがままを受け入れてるんだぞ
しかも、崇めている竜の騎士さまの引き起こしたことなら尚更、それがテランの受けるべき必然であったと受け入れるだろう

パプニカなんぞが引き起こしたことなどとは解釈されようもないし、
パプニカなんかに請求する必要もない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:46:28.78 ID:Il+XnXGm0.net
女を演じるネカマな老人ってどんな心理?
してやったりと思う?
それとも性癖丸出しで演じる?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:46:31.98 ID:vtv8zJG0d.net
サミットの裏でもめてたんだろうな
確かに城を壊したのはダイ君ですが、それはバランが首を掴んで引き回した結果であってダイ君に責任はありません
請求書ならバランに送るべきです! とか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:48:27.57 ID:9OSIJx+80.net
>>610
どっちかっつーと竜の騎士様という自然災害を鎮めてくれてありがとうじゃね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:48:57.05 ID:STYQYsiw0.net
つまりバランをこの世に生み出したマザードラゴン、竜の神魔族の神人間の神に請求すべきだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:49:16.87 ID:NSFgHMWj0.net
アニメのアイキャッチでモシャス期待してたんだけど……もう来ないんかな?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:49:20.57 ID:a63YduRl0.net
>>622
ド正論だが未来の舅に容赦ねえな姫w 早見さんの声で再生余裕だったわw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:50:57.93 ID:agi8jG2o0.net
レオナ「私たちバランを追い払ったんだから感謝されるべきよね!」
テラン王「まだどちらの竜の騎士様が正しいのか選択できておりません」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:51:13.61 ID:d6nFqzPz0.net
竜の騎士に関する土地だしな
請求なんかするわけねえだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:53:03.16 ID:yLpNFJWG0.net
むしろ魔王軍軍団長を信奉してるって人類の敵として滅ぼされても良いレベル

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:55:19.44 ID:/GqXHNQo0.net
見終わった。マァム演技するザボエラさぞかし楽しかったろうなあ。ワニの中の人はよくあんな色っぽい声聞いてるのかもげろ
チウの声優誰なんだ。マトリフを若返らせたい。メルルいつの間にポップに惚れて嫉妬してるんだ?
ワニの包帯につっこんではいけないのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:55:44.82 ID:ejHmbkHI0.net
バランの血で強化戦士軍団作ったらどうかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:57:22.74 ID:ccBph4x60.net
>>624
不払いしたから
神殿打ちこわしとか起きたり
湖から水抜いて湖底神殿打ちこわしとか起きそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:57:49.22 ID:pu+Sj/w60.net
ポップ「マァムは俺と二人きりのときは俺のことをポピーって呼ぶのよ」
ザボエラ「あんたらそういう仲かよ!」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 19:58:39.93 ID:yLpNFJWG0.net
ザボエラに熱い演技指導するポップさんも見たい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:00:51.07 ID:rFH/8eWp0.net
マトリフの戦闘シーン良かった。ベルセルクショックの俺の心を癒してくれるわ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:03:22.95 ID:ZRMroXAb0.net
普段可愛く映ってる女の子Vチューバーも
中身はキモい爺さんかと考えると萎えるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:03:35.14 ID:vV6SLMhwr.net
>>633
エンヴィー乙w

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:03:37.28 ID:ccBph4x60.net
>>631
魔界編じゃ竜魔人ばらんの血をIPS細胞で増やして
みんなに振舞う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:04:21.70 ID:qIabRy/9a.net
まずテランの人が被害の責任をパプニカに求めるようには見えんが、
よしんば、テランが請求したとしても一切強制力がないぞ
武力的なものはもちろん、村1個未満の規模では資源的な交渉材料も経済力もないだろう

しかししかし、それでもそれでも尚、パプニカが原状復帰や被害からの回復に協力したとしよう
もしかしたら隣国のベンガーナの方が乗り気で来るかもしれない
荒れた地面を整地する土木のプロ、瓦礫の撤去や土木作業に長けた逞しい人夫、建築のプロ、
彼らの家族、子供たち、世話するための雑用係、会計係、現場主任、給仕夫………



ほんの2、300人送るだけで全国民の数倍の規模の外国人が押し寄せるんだが
多分、下手に請求した時点でテランという国そのものが消滅する
事実上のパプニカとベンガーナの植民地に乗っ取られるぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:07:40.25 ID:rFH/8eWp0.net
レオナ姫はできる人やから、後でテランに人を派遣して城の改修するやろな。竜の騎士について教わったお礼という事で。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:07:47.91 ID:a63YduRl0.net
>>633
アバン「互いの呼び名とはまた初歩的なミスかましちゃいましたねえ」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:10:26.80 ID:6R4X8zAg0.net
ハドラー自慢のベギラゴンで圧倒できたのはポップだけか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:14:01.15 ID:XMUF3Eei0.net
今回いつになく起承転結のまとまりが見事だったな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:17:51.32 ID:6R4X8zAg0.net
バランと相討ちに持ち込んだ様子を見てもなお
最初は正攻法で戦おうとしていたハドラー

怯えていたのもバーンの処刑宣告にであってダイの強さに対してではない
本質的には戦士としての気質が強いんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:19:40.96 ID:XMUF3Eei0.net
>>630
ワニの中の人って別のアニメで花澤とデュエットしてたな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:19:55.81 ID:0CXQRRcHd.net
そういや何気に今回作中屈指の全滅の危機だったんだよな
あの不意討ち以上に下手すれば黒のコア誘爆してテランが更地になってた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:21:02.29 ID:a63YduRl0.net
こんだけ盛りだくさんの夜襲回の次が大会だもんなあ。
武闘家マァムとチウとブロキーナと、ザムザ。そしてゴメスやフォブスターたち。めっちゃ出てくる。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:24:17.04 ID:hiOauOzg0.net
予告の武闘家いったい誰なんだ・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:25:56.61 ID:6R4X8zAg0.net
>>646
というかハドラーと戦う以上常について回る危険なんだよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:26:45.70 ID:/GqXHNQo0.net
ブロキーナ チョー
チウ 悠木碧
これに賭けてみる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:26:54.55 ID:laNta9hk0.net
ザムザだとエリート的な嫌味な声
ブロキーナだと飄々とした軽いお爺さんの声という感じでイメージしやすいが
チウだけは人によってイメージが違うだろうから誰がやっても賛否両論だと思う
そのうち慣れるから問題ないだろうけどね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:29:23.58 ID:sRw697w/0.net
>>651
過去スレでの予想は千葉繁から大谷育江まで幅広かったしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:30:18.43 ID:fBSv7Aw00.net
チウはどこで見ても予想バラバラで面白い
ダミ声派とかわいい声派の溝が深そうだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:34:26.01 ID:o/k17yMP0.net
チウCV.関智一兼任を諦めない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:36:22.48 ID:cLQpPAMU0.net
予告のシルエットマァムはどこに入れるんだ
冒頭か

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:36:56.11 ID:I5hlzAji0.net
大会出たのは腕試しだっけ?
まだ修行中だったと考えれば2週間というのもギリギリ納得できる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:38:38.07 ID:xsPC3+Pc0.net
>>650
しかしマトリフといいブロキーナといい、修業に出た先の師匠がことごとくセクハラ爺というのはマァムにはちょっと気の毒かもしれん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:39:24.01 ID:4RC6GnYNr.net
ハドラーって毎回警戒することなくベギラゴンとかブチかましてるけど
マホカンタとか気にしないのかね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:39:37.87 ID:XMUF3Eei0.net
チウCV
まさかの矢島晶子

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:40:37.63 ID:DlOENpAKr.net
確かにチウは難しいが女性声優はねーだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:41:13.93 ID:XMUF3Eei0.net
>>658
この世界だと魔法反射はラナルータレベルの幻の技(アイテム)なのでは

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:42:08.91 ID:Zt5qb1oZa.net
女声優も有り得る気はするがなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:42:45.57 ID:o/k17yMP0.net
チウCV.大谷育江の可能性も…?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:43:24.37 ID:ntxXCqY20.net
おっさん系なのか可愛い系なのか
流石に作者にどっちがいいかは聞いてそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:44:28.59 ID:sF5quNMj0.net
チウは声次第で米国ネズミを越える人気になるぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:44:41.98 ID:I5hlzAji0.net
チウのイメージ払拭のため光彦ピカチュウが選ばれることはありうるな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:44:46.09 ID:d6nFqzPz0.net
マトリフのベギラゴンに驚くくらいだし
マホカンタ使えるような強い魔法使いはいないんだろう
適正なければ覚えられない世界だし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:44:49.13 ID:yLpNFJWG0.net
ジェリー越えは無理だろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:44:56.31 ID:5XUGVfs9M.net
>>553
やめてくれる?格下オワコン漫画とダイを同列に語るの

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:45:12.35 ID:t44Ys3xda.net
いかつい、ちょっとしゃがれた感じなイメージ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:45:22.42 ID:0NENspE+0.net
アバンの書ってこの頃から登場したのか
てっきり破邪の洞窟の頃あたりだと思った

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:45:37.46 ID:LSbGi23v0.net
>>658
マホカンタ使うと殴りにかかられるので魔法勝負で消耗させた方が良い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:45:37.93 ID:qIabRy/9a.net
女性声優がないってこともないだろ
昔で言うとこのガンバの大冒険のガンバみたいなもんだろ?
あれ野沢雅子だべ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:46:19.34 ID:/GqXHNQo0.net
チウ田中真弓で、
百獣の王に、俺は、なる!→クロコダイン登場でガクブルもありっちゃありかな。
ダイ大連載当時にワンピは始まってなかったが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:46:49.26 ID:xsPC3+Pc0.net
チウが男声優なら下野紘の可能性大いにあるだろ
善逸のイメージを逆手に取った真逆のキャラで

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:47:54.52 ID:U0fuTD8n0.net
チウは女性声優の方が合ってる気するが
そこまで声低いイメージないし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:48:04.05 ID:qIabRy/9a.net
……野沢雅子さんの可能性はないのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:48:48.89 ID:ZRMroXAb0.net
今回の英語版の字幕見たら、アバンの書の冒頭
"To the wounded and lost" をダイが "To the ... and ..." しか読めなくて
日本語版よりかなりおバカな子になっちゃってる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:49:22.04 ID:d6nFqzPz0.net
>>675
既に偽勇者やってるから無いだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:49:32.23 ID:qItnhdHg0.net
女声のチウはいやだな生意気な演技が似合う男がやってくれや

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:49:42.61 ID:rD/vxNAYa.net
まあ男にせよ女にせよスネ夫みたいな声がイメージではある

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:50:32.39 ID:ntxXCqY20.net
>>677
多分バーン様を一番のベテランのままでいくだろうからないな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:50:35.74 ID:qItnhdHg0.net
>>681
そうそれ関版の

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:51:16.35 ID:XMUF3Eei0.net
男なら小野賢章

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:51:24.78 ID:w+oY5Ctk0.net
英語版って同じ日にやってるの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:51:46.39 ID:0NBf2kEj0.net
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。ザボエラなんだぜ。それで
https://i.imgur.com/0r3tF7P.jpg
https://i.imgur.com/MgMIYbU.jpg
https://i.imgur.com/B6DbNG0.jpg
https://i.imgur.com/02RvW7f.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:51:54.01 ID:qIabRy/9a.net
俺、今日からダイのマンガ読むとき、チウの台詞は大塚明夫の声で脳内再生するわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:52:25.64 ID:sRw697w/0.net
>>682
最年長はブラス役じゃね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:52:31.02 ID:u8xOozhyH.net
男声優でも、村瀬歩とか花江夏樹とか山下大輝とかもしれない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:53:29.93 ID:q/WwE4u80.net
ザボエラのくたばるがよ〜い!が聞けて満足

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:53:32.86 ID:pu+Sj/w60.net
フリーザの声のイメージがある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:54:15.96 ID:9MS601ib0.net
チウの声は龍田直樹のイメージ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:54:16.59 ID:gW+umEePa.net
チウは山口勝平だろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:54:17.05 ID:qIabRy/9a.net
>>691
あぁ、海賊ね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:55:03.40 ID:Ckxvkx4u0.net
大穴で三木眞一郎さん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:55:26.44 ID:hiOauOzg0.net
チウこそ吉野がやればよかったのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:55:33.01 ID:DlOENpAKr.net
アバン役に落ちた鈴村でもいーかもなチウ
何か別アニメで喋るネズミやってただろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:55:34.11 ID:ntxXCqY20.net
>>688
おがちゃん忘れてたわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:55:35.85 ID:+ZjADMTOM.net
>>613
お前浮いてんな存在すべてがこの世から

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:55:43.77 ID:I5hlzAji0.net
>>687
ダンガンロンパでチビキャラ演じていたけど違和感なかったよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:56:56.83 ID:d6nFqzPz0.net
ポップの両親やロンの声は武術大会終わってからかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:57:11.02 ID:LSbGi23v0.net
バーン城編は「俺は顔見てないだろ」「うるさい」「うぎゃああああ」
で実況にどれだけ草生やすか楽しみだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:57:20.51 ID:gW+umEePa.net
明夫ちゃんはモブサイコでもちびキャラ声でやってるよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:57:25.87 ID:ZRMroXAb0.net
>>685
YOUTUBEにある陽気なアメリカンぽい兄ちゃんのリアクション動画で見た

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:58:43.15 ID:qItnhdHg0.net
へー鈴村ってアバン役落ちてたのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:59:07.62 ID:DL0PkqLB0.net
冒頭の
「勝者とは強い者のことではありませぬ
例えどんな手を使っても最後まで生き残っていれば勝者と呼ばれるのです」

ってのは良いこと言うなって思った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:00:05.37 ID:BdkYXKYL0.net
未亡人バランがバーン様につけこまれたのって、妻が死んだ以上に息子が見つからなかったのが大きいと思うんだよね
もしもデルムリン島でダイを見つけていたら、大魔王√じゃなくてブラス達と子育て√もあり得たのではないだろうか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:00:23.91 ID:yLpNFJWG0.net
>>706
勇者とは力なら戦士に魔力なら魔法使いに劣るがって奴に通じるものがある

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:01:19.54 ID:o/k17yMP0.net
鈴村くんは北の勇者役やってくれ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:01:37.34 ID:/GqXHNQo0.net
えーと、じゃあチウは男か女か微妙な斎賀みつきとか蒼井翔太とか

荒れるなw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:02:45.91 ID:cLQpPAMU0.net
OPの歌はある程度慣れたとはいえ未だに違和感ある。
しかし今のEDは以下にも最近の曲って感じだが不思議なことに違和感がない。
もしそのうちOPの曲が変わるなら、今のED歌ってるアーティストにやらせてあげてほしい。
CM見ても実力ありそう。
マカロニは、そもそも歌声とか合いそうで合わない。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:04:51.77 ID:/GqXHNQo0.net
しかし今回見てて思うこと。
マトリフが出現したのはハドラーにとって想定外。しかしマトリフの相手をハドラーが引き受けてザボエラを残りの殺害に向かわせれば勝てたのではないか?
まあこんなの俯瞰視点だしたられば論でしかないな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:05:24.04 ID:rEq6Dlzh0.net
相変わらずポップの精神攻撃は強烈だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:06:55.03 ID:ccBph4x60.net
マトリフって何でタイミングよく来たんだろ?
あと、ポップのやらかししっておったから
ちょっと前から観察しておったようだし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:07:32.70 ID:yLpNFJWG0.net
>>714
アバンの書届けに来ただけだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:07:57.12 ID:E7mQNe0C0.net
ハドラーの方が先にベギラゴン使い始めたのに後出しの師匠ベギラゴンより発動遅いとか三流魔王過ぎる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:09:16.95 ID:Gzzk17lj0.net
関さんって演技の幅が広いだけでドモンみたいな感じの熱血キャラの方が適任だと思うけどね
チウにはもったいない

ハドラーとヒム兼任なら嬉しいが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:09:34.23 ID:NnFgxVCn0.net
>>686
小松未可子のやらしい声にちょっと興奮してしまいましたぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:10:07.22 ID:ALcth+x+a.net
いやハドラーはベギラゴン使えるようになったのはつい最近だろ
マトリフがいきなり新呪文覚えるわけないから
おそらくベギラゴン使いとしてはマトリフのが先輩だろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:10:26.29 ID:ZRMroXAb0.net
>>706
徳川家康思い出した
負けても自分は逃げるし上司への謝罪のために自分の息子殺すし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:10:36.45 ID:0SNKUlsy0.net
>>706
何故かアバンの書の声で再生されたw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:11:14.11 ID:DL0PkqLB0.net
>>707
ブラス達と子育て√だと
ゴメちゃん攫いに来た偽勇者の命がなさそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:11:57.41 ID:ccBph4x60.net
>>715
あの場所を知っておったのかい?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:12:53.43 ID:NnFgxVCn0.net
>>716
ダイ大世界のギラ系はデイン系に次ぐ特別扱いだから、まさか人間如きが使えると思わなくて狼狽えてしまったせいだろう
魔王の自分ですら大魔王から授けられてようやく使えるようになったのに人間が!?って

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:13:04.54 ID:m+ddSfSA0.net
チウの性格は吉本新喜劇の池乃めだか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:13:22.01 ID:h8/LPFHo0.net
こいつが女声喋るとは思えんのだがなぁ
そんなに可愛いイメージがあんのかよ
https://i.imgur.com/klfuwkX.png

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:13:22.97 ID:DL0PkqLB0.net
てか、アバンの書ってどっから持ってきたんだ?
博物館にでも展示されているんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:13:40.01 ID:ZHZlRsS6a.net
ベルトのバックルが発信機かなんかになってんじゃないすか

まああるいはリリルーラだがあれの効果範囲もよくわからんが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:14:04.29 ID:ZHZlRsS6a.net
後期はかわいらしくなっていくから…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:14:19.43 ID:qE8SB5u10.net
>>726
これ最初期やん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:14:32.14 ID:fgwdvPGE0.net
>>719
修得した時期ではなく呪文の発動速度の話ではないのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:15:01.10 ID:ccBph4x60.net
>>727
図書館があったであろうガレキから・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:15:20.43 ID:qItnhdHg0.net
終盤でも可愛くはないだろいい加減にしろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:15:47.66 ID:dYzYyk800.net
>>657
おかんが貞操なくって対魔忍だから仕方がない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:15:52.13 ID:rFH/8eWp0.net
俺がつい最近覚えた切り札のベギラゴンを人間風情が使えるなんて〜〜

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:16:34.54 ID:dYzYyk800.net
ネズミについては兼ね役はあってもいいんじゃね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:16:40.01 ID:9MS601ib0.net
>>727
カールの図書館って言うてたやん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:17:08.89 ID:NnFgxVCn0.net
>>726
こんなふてぶてしいネズ公は松岡にでもやらせておけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:19:30.18 ID:yT0SUgHi0.net
40年近く前にバーンを演じた速水がバランを、四半世紀前にバァンを
演じた関がハドラーを演じるとはな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:20:51.24 ID:DL0PkqLB0.net
>>737
あ、本当だ、言ってたわ

でもバランの滅ぼされたのによく燃えずに残ってたな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:25:10.45 ID:JKcbYCTm0.net
>>540
基本、実行犯じゃなく主犯格だから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:25:27.53 ID:I5hlzAji0.net
フローラ様はなんでアバンの書を出版しなかった
著者勇者となると売れるぜ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:26:39.31 ID:PUW6aWUqa.net
印刷技術なさそうな世界観だがなあ
でもアバンの書をわざわざ手書きと言ってるから手書きじゃない本もあるのかしら…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:28:56.56 ID:ccBph4x60.net
>>740
ヒント
地下室
よーするに買えん大地算

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:30:45.57 ID:NnFgxVCn0.net
あの世界には青髪のエセ幼女がいないからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:31:00.74 ID:vQ6+pYAk0.net
>>740
原作では宝箱に入っていたから燃えずにすんだって言ってたけど
アニメでは言わなかったような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:31:45.29 ID:qIabRy/9a.net
>>726
大丈夫、汚らしいドブネズミとか汚らしい田舎もんのふんどし男を女性声優が演じてた時代もあるから
奴にかわいいイメージとかじゃなく、そっちのイメージの方が強い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:32:45.79 ID:MZfpxPZj0.net
>>721
ベルセルクでほぼ同じことをグリフィスが言ってたな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:34:37.10 ID:rFH/8eWp0.net
ガッツ、お前は俺と来い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:36:26.62 ID:XXngN3kMr.net
>>726
ばびょ〜んすこ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:36:47.23 ID:DL0PkqLB0.net
>>743
こういう世界は修道女が手動で文字を書き写してコピーするって聞いたことがある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:37:02.93 ID:BdkYXKYL0.net
>>749
もう行けないんだよなぁ…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:37:51.00 ID:/GqXHNQo0.net
チウのテーマソング リンダリンダ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:43:48.68 ID:7TuNfKBe0.net
モシャスで仲間に化け騙す。
ポップ「妖怪ジジイの汚ねぇ騙し討ちに頼るとはよ…!!とうとう落ちるところまで落ちたな!!」
モシャスでキルバーンに化けミストから大魔王バーンの秘密を聞き出したアバン先生…w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:44:57.81 ID:rFH/8eWp0.net
ザボエラは初見殺しとして優秀

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:45:36.49 ID:ccBph4x60.net
>>742
アバンの書は、優秀な教本
そこらへんの人間でも立派な戦士に育てる事ができるし
もしもハドラーの手に渡っておったら武人として早く目覚めておって
超魔生物に早い段階で変身されるようになってた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:48:10.38 ID:aVcFlx5x0.net
ダイ大の世界はデパートがあるのにグーテンベルクの活版印刷術が普及してなかったのだ
ということにしておこう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:48:17.89 ID:7TuNfKBe0.net
>>756
Hさん「槍の素人だったオレが3日間で地と海の技を取得できました」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:51:10.53 ID:rFH/8eWp0.net
知ってるか。大岩は反撃してこない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:54:02.58 ID:ccBph4x60.net
>>758
アバン「勇者一週間コースより早い(ゴクリ)」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:54:50.75 ID:ZRMroXAb0.net
アバンの書戦争で燃えてなくて良かったよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:56:22.09 ID:tNG/ZEYC0.net
どう?
そろそろ不思議なダンジョンから帰還したアバン先生がハドラー助けた?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:58:43.14 ID:rFH/8eWp0.net
死に目に立ち会っただけで助けてない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:01:24.91 ID:7TuNfKBe0.net
>>760
(効果に個人差があります)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:02:25.78 ID:0NBf2kEj0.net
>>760
ただし3日で死ぬ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:05:48.65 ID:psQE3yh9M.net
音楽シャッフルで聴いてたら久々にM.I.ZのIn The Skyが流れて、OP曲これに差し替えてぇなぁと思った

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:07:18.93 ID:yB5GwAEyd.net
>>762
そこは来年だな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:08:07.83 ID:fgwdvPGE0.net
>>760
剣の修行が完了して基礎は出来ていたから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:10:08.13 ID:7RjXakQH0.net
ブラッドソードというゲームブックだと博識担当は魔法使いじゃなく僧侶なんだが
(魔法使いは常識外れの魔法バカでそれ以外の知識ゼロというキチガイ扱い)
これって例外なのかね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:11:16.16 ID:JwOtXDCw0.net
>>718
同じくw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:13:06.72 ID:6R4X8zAg0.net
ゲームだと破邪の洞窟の最下層にバーンより強い奴がいるもんなんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:15:12.39 ID:ZRMroXAb0.net
マァムのは甘いにおいで嗅ぐと眠くなるのかな?

>ダイ、ポップ、マァム、レオナ、ヒュンケルをイメージした香水が発売!
>香水の輸入販売を手がけるフェアリーテイル株式会社より、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のダイ、ポップ、マァム、レオナ、ヒュンケル
>をイメージした香水が発売されます。取り扱いは、公式オンラインストア、Amazon、中野ブロードウェイの直営店舗など。
>さらに、4月には「竜(ドラゴン)の紋章」のパルファムストーンも発売予定です。
ttps://www.dqdai-official.com/articles/3137

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:15:42.97 ID:hR/Rps9G0.net
空裂斬が一番難しいから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:17:30.90 ID:dSY7zyV20.net
やめて!竜の騎士の力(ドラゴニックオーラ)で、メガンテを耐えられたら、ポップの肉体まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないでポップ!
あんたが今ここで倒れたら、ダイやアバン先生との約束はどうなっちゃうの?
魔法力はまだ残ってる。ここを耐えれば、バランに勝てるんだから!

次回「ポップ死す」デュエルスタンバイ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:29:28.57 ID:BdkYXKYL0.net
アバンの書の写本はフローラ様あたりが大事に持っていそうな気がする

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:31:21.53 ID:a63YduRl0.net
来週ダイとマァムの新コスチュームお披露目ってことは、
再来週かな? OP最後のシーンの差し替え。あれ本当地道にコツコツやってくれてるよねw

ところでおっさんもそろそろ・・・。親衛騎団戦になってもいなかったら寂しい。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:32:02.11 ID:yB5GwAEyd.net
フローラ様実はアバン流鎖術使えそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:35:09.89 ID:DL0PkqLB0.net
OPの最後の絵も騎士の鎧じゃなくなってしまうのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:38:02.35 ID:7RjXakQH0.net
今回はキャスト発表を引っ張るかそもそもないのか判断が難しいな


チウの池乃めだかネタは個人的にはそのままやってほしい所だが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:40:36.77 ID:0mUV231v0.net
めだか師匠って今関東じゃほとんど見ないけど元気なのか??

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:46:33.54 ID:ccBph4x60.net
>>777
SM術だろ
女王様なんだから
レオナも言ってた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:48:25.42 ID:6TrZ5JhT0.net
格上の相手に状態異常ハメ作戦でも敗れるとは

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:49:31.52 ID:6R4X8zAg0.net
クロコダインもアバン流斧術を身につければ…

おっさん斧を使った技って全然ないんだよな
普通に叩きつけるか道具として使って呪文発動するぐらいで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:52:19.86 ID:pu+Sj/w60.net
あれだけ頑張ってるクロコダインもアバンの使徒に選ばれないのでOPの最後に並べない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:54:52.82 ID:7RjXakQH0.net
アバン「超魔ワニになりたいと」
クロコダイン「はい」
アバン「ではこれを」
クロコダイン「これは?」

アバン「こちらの書ははダイくんに課したスペシャルコースの強化版のメニューを書いたものです
     そしてこのアバンの書にはアバン流斧殺法を余さず記してあります」

アバン「これを極めればあなたもたちまち超魔ワニになれます」

クロコダイン「・・・学問に近道なしか・・・」

ワニキがパワーアップをアバンに頼んだらこんな感じか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:57:17.31 ID:pDAXqZNT0.net
チウの声優って公表された?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:00:03.36 ID:a63YduRl0.net
>>785
王道を「近道」の方で理解できるおっさんマジ教養の人。

修得したら「地」の技がメインウェポンになるかもね。
ゲームだとこーいう力×力のシンプルな組み合わせの方が使い勝手いい。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:00:20.06 ID:DL0PkqLB0.net
モンハンのシビレ罠とか落とし穴も卑怯と言えば卑怯だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:03:37.42 ID:sRw697w/0.net
>>779
俺は>>313だと予想してる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:11:09.17 ID:XmzXWDvW0.net
>>783
大抵の相手は斧におっさんの力加えて叩きつけるだけでダメージ与えられるから覚える必要がなかったんだろう。
ノーダメのバランが異常なだけで。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:14:42.07 ID:BdkYXKYL0.net
でも「ギガブレイクで来い」って煽ったワニのこと嫌いじゃないし尊敬してるよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:17:50.68 ID:6R4X8zAg0.net
>>790
まぁ確かに受け止めたり無効化できるのは
竜の騎士や大魔王レベルか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:18:14.25 ID:rFH/8eWp0.net
クロコダインの包帯ジワるわw鎧ごと巻いてどないすんねん。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:18:27.51 ID:dSY7zyV20.net
バラン・・・バギで来い・・・!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:22:45.27 ID:6R4X8zAg0.net
>>793
ロビンマスクで慣らされたから
指摘されるまで注目してなかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:23:06.41 ID:vQ6+pYAk0.net
おっさんは武器に闘気を通す術を会得してたらずっと戦えたんやろなあ
つーかなんでおっさんはできないんやw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:23:56.00 ID:6R4X8zAg0.net
>>796
獣王会心撃に使うぐらいの闘気を真空の斧に込めると砕けるかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:24:45.05 ID:8Iq53/fz0.net
>>532
カイザーフェニックスのフィンガーフレアボムズとか凄そう(小並感)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:26:47.99 ID:95/qVKMMa.net
ハドラーって裏主人公みたいなかんじ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:35:01.90 ID:7RjXakQH0.net
ただ、クロコダインは必殺技が軒並み斧関係ないのがなあ・・・

一か八かの魔神斬りとか、スピード重視の高速ナブラとか
ビジュアル派手感のない技になってしまうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:37:40.28 ID:6R4X8zAg0.net
>>800
クロコダインの闘法は色々揃ってて器用に見える反面
ずば抜けたものがないような気がする

まぁ本質はタンクだしいいのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:40:15.73 ID:mtrS0WfY0.net
チウは福島潤で

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:43:13.52 ID:DlOENpAKr.net
一瞬で岩盤ひっぺ返すのは攻撃にも転用できそう
結局斧いらないけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:44:29.32 ID:w+oY5Ctk0.net
お前らハッサンで正拳突きしか使わないのになんとなく武器持たせてたろ
そういうこと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:49:03.43 ID:nFMkHk5W0.net
>>804
正拳突きは武器の攻撃力加算される

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:49:22.92 ID:9XJW3EYAa.net
>>710
蒼井はやめて、歌までねじこまれそうだから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:49:58.57 ID:zePWEOZx0.net
>>795
奴の息子は仮面の上から水を飲んでいたからな
https://i.imgur.com/Hg9S40r.jpg

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:51:10.59 ID:l8rnFNMda.net
書く時になにか思わないのかこれは
いや思ったけど面白いからいいやって感じか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:54:33.57 ID:BdkYXKYL0.net
おっさんの鎧は何度砕けても肉体と同じタイミングで修復されてるからもう皮膚みたいなもんやろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:58:16.79 ID:qIabRy/9a.net
マジレスするけど、
ロンベルク製とかゴーリューケンみたいなな強力な再生能力持ちじゃない普通の鎧だって
ちゃんと薬塗って包帯巻いてって、適切な処置をしたらちゃんと直る

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:58:48.93 ID:9OSIJx+80.net
斧使いはもっさいイメージ
カッコいいのいなさそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:01:42.30 ID:yaHwDGDl0.net
>>811
ファイアーエムブレムなら主人公格のイケメンや美少女がいる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:03:49.97 ID:eoRy3aBq0.net
>>811
てめえラケシス姫様バカにしてんじゃねえよ


ラケシス:マスターナイトで全部の武器レベルA

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:05:01.47 ID:cyEBfhqm0.net
斧使いの女なんているのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:06:07.72 ID:cyEBfhqm0.net
綱手とかおったな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:06:19.67 ID:+ZWi1Dhg0.net
TOSのプレセアとか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:07:05.06 ID:PvLr0l7ca.net
>>811
サジマジバーツ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:08:09.28 ID:KlsoM32L0.net
おっさんの会心撃は防ぐとけっこう竜闘気を消耗する(´・ω・`)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:08:27.04 ID:44LOk2gx0.net
>>798
カイザーフレアボムズとかいう厨二的な名前が一瞬頭に浮かんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:08:31.37 ID:Ta+Flw0Pd.net
ていうかアバン流に確か斧もあったよな?
魔界編あればおっさんがアバンストラッシュ使う姿を拝めたのでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:08:43.04 ID:VVhQr+xIa.net
ロマサガ3のエレンとか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:09:27.68 ID:yaHwDGDl0.net
>>818
バラン「やはりクロコダインは徹底的に叩いておくべき」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:12:48.48 ID:MFCV2jHV0.net
>>814
オルネーゼ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:14:04.58 ID:IHIFvmjh0.net
>>814
プレセア

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:20:24.70 ID:0mSGIuAK0.net
斧なんて本来木こりの道具だからな
どすこいキャラの武器だからモッサいイメージは当たり前
だからこそ希有なカッコイイ斧使いは印象に残る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:24:47.11 ID:hneVf66/0.net
>>824
サガフロ2のひどいですさん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:25:27.01 ID:hneVf66/0.net
安価先間違えた
>>814宛だった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:25:42.60 ID:eoRy3aBq0.net
>>825
レックス「だろ?」
ヨハン「愛斗正義と>>825のために」
ヘクトル「俺は強いからよ」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:29:26.64 ID:rj9RRgOC0.net
バラン戦で疲弊してたダイ達相手なら暗殺するより最初の方に言ってた
ハドラーの手下のモンスターと妖魔士団のモンスターで数で攻めた方がよかったんじゃないかw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:30:24.69 ID:74Pcro5G0.net
>>829
恐らくヒュンケルがゾンビパワーを発揮しつつグランドクルスかましたりで返り討ちに遭うので

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:32:34.70 ID:KM50qHkL0.net
>>727
カール王国の図書館から持ってきたってちゃんと言ってだろうに
あとアニメでは言ってなかったが宝箱の中に入ってたから無事だったとの事

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:34:31.30 ID:KM50qHkL0.net
>>733
少なくとも最初期の頃(>>726の頃)よりは可愛くなってるだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:38:00.28 ID:xZhGzjUW0.net
>>829
結局マトリフとダイが出てくるから何とも言えんな
多少の時間稼ぎと消耗はさせられるかもしれんが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:38:41.90 ID:KM50qHkL0.net
>>153
>>762
ピロロが爆発するとか頓珍漢な発言を突っ込まれてから内容をコロコロ変えるようになってきたが
結局のところ一体何がやりたいんだ、それは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:40:57.39 ID:F+A9Ueu/0.net
ヒュンケルさんはどうやったら殺せるんやろな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:44:17.12 ID:KM50qHkL0.net
>>795
ダイ大の読者層なら大抵読んでるだろうなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:44:17.46 ID:eoRy3aBq0.net
>>835
首を撥ねるしかないんじゃね(アバン先生説)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:46:03.56 ID:+ZWi1Dhg0.net
>>835
捨て身戦術多用してる死に急ぎ野郎なのにな
不死の呪いでもかかってんじゃね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:46:37.69 ID:KM50qHkL0.net
>>814
天外魔境の綱手

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:54:02.21 ID:pVKM1jEd0.net
鎧に包帯巻くのは、常識
剣に軟膏ぬっておいた時代もあった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:03:06.40 ID:b6IGNyCR0.net
>>840
武器軟膏はロマン。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:04:26.15 ID:F+A9Ueu/0.net
比較実験まで行った武器軟膏さんは一味違うな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:06:23.09 ID:6TVtlg+ra.net
>>836
言うて読者層、リアルタイムでは被ってないやろ
ここまでの30年の間に後追いで読んでる可能性はかなり高いだろうが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:07:15.88 ID:cNBE6UU+d.net
 ザボエラって下げマン(表現違う?)疑惑が

クロコダインも失敗、今回のハドラーもだし


>>814
サクラ大戦のグリシーヌ
斧のデザインがお洒落でキャラデザもイケてた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:09:58.19 ID:9y0YLtAr0.net
>>844
クロコダインはまだしも今回のハドラーについてはザボエラの入れ知恵が無くても失敗していただろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:11:39.31 ID:Y/e2Pqv70.net
それ言ったら魔王軍全てが失敗している

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:14:41.16 ID:eoRy3aBq0.net
自らの意思をもって主のために忠義を尽くす

この点に限るならハドラー親衛騎団は5人全員条件を満たすよな
ヒュンケルから対象外にされたブロックやフェンブレンも含めて

フェンブレンにしても「残酷」なだけで
主を裏切る意図は全くなかったわけで、やられたリベンジしたかった以上の意図はないと思う
(そのために傷をそのままにするという誓いすら立てていたくらい)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:16:58.63 ID:uInzps9Md.net
ところでメルルついてくる理由ないよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:17:35.09 ID:BeJIxKhE0.net
どうやったら魔王軍(ハドラー)がダイを倒せるかって流れになりかけてて草

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:24:23.75 ID:hneVf66/0.net
ハドラーが初期から立場にこだわらない武人メンタルのままだったらワンチャンあったんだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:24:51.78 ID:b6IGNyCR0.net
>>847
待ち伏せ場所が魔宮の門の前ってのがいいよね。ダイとバランに連戦を強いれる。
フェンブレンが手傷与えられたら、消耗そのままでハドラー戦開始。いちおう主君のためにはなる。

腕章捨てて仲間に詫び入れるケジメと連帯感すき。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:27:30.22 ID:uInzps9Md.net
>>850
そしたらフレイザードが仕上がって無敵の砲台と化す

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:29:41.81 ID:nD+gc6Tm0.net
>>848
テランへはダイとレオナが案内頼んだから同行してただけだし
この後パプニカには付いてってない
剣探しの時に占い能力発揮という役では居るが

小屋から出て来たポップのことは入れ違いに帰って来ただけだ
籠に薬草入れて持ってただろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:29:45.08 ID:RlTzLJ6E0.net
>>331
ザボエラでなくキリツグだったら遠方から
ポップの頭めがけて銃撃じゃないか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:32:12.04 ID:RlTzLJ6E0.net
>>853
レオナとマアムがヒロイン入れ替わるかより
メルルがついてくるかどうかの方が気になる

やっぱパーティにはヒロインが多い方が良い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:35:28.34 ID:nD+gc6Tm0.net
>>855
ロモス武術会が終わるまでメルルはおやすみ
1ヶ月位ザムザ編かな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:37:46.06 ID:AQLvBgeY0.net
ダイ大のカードがすごい人気らしいんだが
何がそんな当たったんだ?
アバン先生が数万円で取引されてて笑うんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:38:20.87 ID:F+A9Ueu/0.net
昔はマァムが可愛いと思っていたけど、今見るとメルル可愛いわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:39:10.88 ID:sR/eGZGea.net
27日のイベントまで声優発表をおそらく引っ張るって事はけっこうな有名所なのか
チウは出番多いから違うだろうけど出番少ないブロキーナはマトリフ級の人なのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:47:51.22 ID:hKPPVoRGM.net
>>855
エロ補正がアニメじゃ効かない分純粋にメルルの性格の良さが際立ってるな
キャラデザも可愛くなったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:56:59.01 ID:hXZA678y0.net
ダイ大のインタ色々見てて思ったけど
なんでこんなに業界内で評判になってるんだろ
ゲームのほうみたいに当時のファンがいまは制作側になってるってのがアニメのほうでもあるんかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:01:18.01 ID:nD+gc6Tm0.net
監督からしてファンだし
アニメ化決定した時に監督のツイッターでスタッフ募集してたんだよ
だからファンが集まってる現場なのかもな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:02:57.03 ID:VT8Jlj6Ed.net
スタッフに愛されてる作品はそれだけでクオリティ上がるからな
ジャンプ作品だと呪術とか銀魂とかも正にそれだった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:09:06.23 ID:hXZA678y0.net
>>177
録画してたの見直したけど変わってる感じがする
バルジのベギラゴンはイオナズンみたいな感じだったけどこっちはちゃんと炎になってるね

>>862
監督がクロコダイン(ダイ、ポップの中の人評)みたいだしなぁ

>>863
そういうのだと少し前にやってた魔法陣グルグルもそうだったね
尺問題でちょいちょいバッサリカットはあったけど外しちゃダメな所への補完や力の入れようは良かったわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:28:33.65 ID:eoRy3aBq0.net
マァムとレオナにダブルで同時にぶん殴られるポップって
何気にオンリーワンな枠だよな

というか、ぶん殴られる枠がポップだけじゃないか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:40:39.60 ID:SMEifw8Sd.net
>>859
ブロキーナ師匠は何となく直感で島田敏で脳内再生された
チウはダミ声少年ボイスっぽい様なイメージなんで田村睦美が浮かんだ
ザムザは武術大会だけのぽっと出キャラだしまだそこまでネームバリューのない若手男声優とかの可能性もあるか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:50:56.91 ID:SMEifw8Sd.net
>>860
初登場の時はCV小原と気付かなかったわw
かぐや様の藤原書記とかああいう系のボイスイメージが強すぎてな
月がきれいの茜役で初めて名前を知ったが結構いろんな声の使い分け出来るんだな小原って

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:55:13.86 ID:T9HGeFMx0.net
奸計って言葉はダイで知ったけどそのまま使うんだな
沽券もダイで知ったけどこれもそのまま使うか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:18:16.76 ID:zFOA76Ho0.net
>>825
「マッテローヨ!!」
「なん…だと!」

「イッテイーヨ!!」
「逝っていい…ってさ!」
「ま、待つのだ剛!待つのだGOォォオオーーーーッ!」
「フルスロットル!!」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:21:41.27 ID:/WQQ5b6wM.net
>>858
スタッフ「メルルを上げてマァム喰ってやろう」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:22:38.90 ID:pC9SR8ir0.net
>>869
斧どころか信号機じゃねーか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:34:02.71 ID:hXZA678y0.net
>>706
バーンパレス浮上後にハドラーdisってミストバーンに釘を刺された時のセリフを良い感じに改変してたね
強者が勝者になってよりわかりやすくなってた感じがする
こういう上手いアニオリ要素が結構あるからほんと脚本やってる人の原作理解度が高いのがようわかる
前々回のドルオーラをダイに直撃させて高笑いしてるバランへ物申したおっさんとヒュンケルの所といい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:51:11.98 ID:74Pcro5G0.net
>>850
暗黒闘気を大量に注がれている状態だし、スペックの長所だけを羅列すればバランにも
そう引けを取らない、割と冗談抜きの最強の肉体を与えられてはいるから、ダイ達が速攻で死んで終わる

超魔生物化しても三流魔王メンタルのままだったら、逆に魔炎気をまともに使えないわ
再生力依存で隙だからだわの今より酷い雑魚と化していただろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:01:55.03 ID:RlTzLJ6E0.net
>>865
ポップはなんだかんだと言って勝ち組だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:05:24.15 ID:QD/Cub0Y0.net
IVの5章冒頭や戦闘のイメージから
モシャスは目の前に本人がいないと出来ないと思ってたがそうでも無いのか
変化の杖の上位互換やな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:36:06.47 ID:ROY/6sJi0.net
暗黒闘気大量摂取して黒髪になったヒュンケルはかっこいい(小学生並みの感想
ちょっと双子座のサガっぽいな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 05:02:29.40 ID:y00VEWv+a.net
>>686
思うんやけどおっぱいとケツが有って顔が美人なら例えおっさんと解ってても問題ないんじゃ無いかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 06:59:51.68 ID:RinEEimB0.net
あんな小芝居しなくても、ベギラゴンで小屋ごと焼き払ってれはハドラー組は勝てたのではないかる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:22:19.70 ID:FYFsiRwd0.net
ハドラー軍団(ザボエラ)がどう上手くやろうともマトリフ登場→ダイ登場の流れは避けられないのでどっちにしろ詰み

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:42:14.60 ID:5aZQk5bL0.net
ハドラーの敗因はバラン戦直後に間髪入れずの波状攻撃をしなかったこと
バーンに指摘されている精神的な甘さが招いた敗北だった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:45:02.83 ID:/WQQ5b6wM.net
バーン様は5流魔王ムーブすら許してくれるほど寛大なのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:53:43.31 ID:WH17tOQk0.net
ヒュンケル並みの格闘術があって、極大呪文使えるハドラーさんは、最高峰ゴリ押しで十分強いのに…なんで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:54:38.63 ID:WH17tOQk0.net
>>882
最高峰→最大限のゴリ押しでやれば

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:54:43.76 ID:rj9RRgOC0.net
ザボエラの魔香気なんかで眠りたくねえな(´・ω・`)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:57:12.21 ID:5vXlYYxyM.net
呪文使いはロンベルク製の防具や竜闘気で無効化されるからこの世界では不遇だな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:14:25.58 ID:KM50qHkL0.net
>>878
その小芝居の内容を把握してたわけだから、結局それをやっても止められたんじゃないか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:14:34.95 ID:FYFsiRwd0.net
それ以外の並みのボスキャラにも通じないしな
初期ボスのクロコダインでさえ真空の斧でメラゾーマ軽減
ボラホーンは凍てつく息でメラゾーマ無効

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:19:18.94 ID:JPggouFvr.net
鎧の上から包帯巻くなや

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:27:34.57 ID:cOaxr9n90.net
武人にとっては武具も体の一部みたいなもんだぞ、たぶん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:34:41.81 ID:O/DEDF190.net
銀と金でナイフの腹に巻いておいて集中力を高めるみたいな話しあったしそんな感じでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:52:37.42 ID:Nt62PsFZd.net
ベホマ使ってるのに全回しないのは、なぜ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:54:11.55 ID:NDsG9t1Sr.net
>>888
分かんねーヤローだな
手当てして包帯巻けば鎧も直る仕様なんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:57:09.90 ID:Xa+mzDWT0.net
いつも返り討ちにあう三流魔王…
しかもボロクソに言われて勝てないとか
敵なのになぜか哀れに思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:57:23.90 ID:nnCsq53L0.net
>>891
HP回復だけで怪我によるスリップダメージや状態異常は回復できないみたいなもんだと思えば

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:58:51.43 ID:qQ062oDDr.net
>>882
ゴリ押すだけの胆力がなくへっぴり腰だから

ふえぇ何で同じ呪文が使えるの?とかうだうだ言いながら動揺してるようじゃ例え互角の相手にも圧される

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:59:52.85 ID:Xa+mzDWT0.net
モシャスの呪文て使えたら変な趣味に走りそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:01:16.84 ID:9y0YLtAr0.net
マトリフ相手に呪文など使わずに殴りかかるなりヘルズクロー使うなりすれば勝てただろうけどね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:05:14.19 ID:NDsG9t1Sr.net
島でのアバン戦やポップ戦の時もそうだが何故か相手の得意分野で戦おうとするんだよなw
よほど魔法力に自信があるのだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:05:45.75 ID:6xADi4XA0.net
呪文で返り討ちにされると思うが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:06:26.31 ID:Y/e2Pqv70.net
そもそも正々堂々とゴリ押したところで
紋章閃で1発で死ぬぞ
ハドラーなんて

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:07:37.24 ID:qQ062oDDr.net
>>900
メガンテに耐えてるんで多分それはない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:08:27.07 ID:Xa+mzDWT0.net
ハドラーてアバンがいなくても
いづれ誰かに倒されていたのでは?と思うほど
弱いな

単独じゃマトリフにも勝てないんじゃ
実際にハドラーと対峙した時は完敗だったんじゃないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:12:19.01 ID:IHIFvmjh0.net
スペックはともかくメンタル的なバフは
魔王時代のイケイケ状態の時の方が掛かってそうな気がする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:12:24.58 ID:Y/e2Pqv70.net
>>901
竜の騎士の紋章閃>アバンのメガンテだし仕方ない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:12:44.37 ID:qQ062oDDr.net
>>898
つか元魔王の矜持からか真っ向勝負が肌に合ってるが、保身に走って主義に合わんことやってるから
心身がちぐはぐで碌なパフォーマンスを発揮しない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:14:49.48 ID:b5rRFgbI0.net
マトリフ師匠、ザボエラとひっつくポップを終始見てたのか
流石、クールだね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:17:20.54 ID:VfFdguZHK.net
ハドラーは数週に渡って展開されたバラン戦との差が酷いな
竜騎衆以下の扱いだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:18:40.03 ID:pVKM1jEd0.net
ごめちゃん効果やからな
通常時でも運の良さ爆上げ
しかもHP減少とともに、その効果は上昇

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:19:56.53 ID:qQ062oDDr.net
>>904
少なくともこの時期のダイの紋章閃にそんな威力はない
武術センスカスなザムザですら本格的に変身せずとも受け流せる程度のへぼい技

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:21:08.46 ID:72iHQXk50.net
マトリフはハドラーを上手いこと煽って魔法合戦にもっていったっぽくない?
だとしたら老獪でかっこいいわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:21:23.00 ID:nD+gc6Tm0.net
テランに居ることは知らなかった筈だよな
たまたまあの上空通りがかってポップが居たと思ったらマァムがやって来てなんか迫っとるから様子見てたのか?
それともリリルーラ使えんのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:23:05.33 ID:kXUtSaSA0.net
呪われたベルトのバックルだな
但し、メガンテの時には反応せず
まあ魔法使いが使うと思わなかったんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:31:37.69 ID:72iHQXk50.net
リリルーラ使える可能性もあるよな
マトリフは全部の呪文を使えるんじゃなかったっけ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:31:58.17 ID:Bt72b2AK0.net
そういえばバルジの隠れ家からカールまで地図で直線で結んだら途中にテランがあった気が

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:32:53.58 ID:HKF5Qy3+0.net
紋章閃はザムザ戦が最後かな?

紋章閃を応用して太陽拳みたいに目眩ましみたいに使えるようにすればバーン相手でも隙を作れそう

クロコダイン戦ではマァムを捉えていた悪魔の目玉も滅ぼしていた気がするがアレも紋章閃だったのかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:33:53.16 ID:qQ062oDDr.net
>>913
100を超える呪文を使えるが全てではない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:34:22.31 ID:JPggouFvr.net
>>897
マトリフがその辺の対策をしてないわけはないだろうし、ブロキーナにも呪文でゴリ押ししたとしても勝てないだろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:35:04.69 ID:yT47lkSNM.net
ドルオーラの爆発とか遠くからみたのかも

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:36:44.52 ID:5vXlYYxyM.net
bleachほどではないがその時のノリや展開の都合で強さや技の威力変わる漫画だからな
前述のとおり紋章閃が変身前ザムザに受け流されたのにチウの頭突きが変身後ザムザに効いたり
ヒュンケルが剣を使えばロンベルクに劣らない腕前といわれたり(それだとヘルズクローのハドラーもロンベルク級)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:36:52.25 ID:qQ062oDDr.net
>>915
二重もんしょうせん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:37:41.28 ID:qQ062oDDr.net
>>915
二重紋章閃で魔力炉のバリアをぶち抜いてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:38:00.98 ID:5vXlYYxyM.net
>>915
双竜紋覚醒後に動力炉に使ってバリアを破ったと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:43:00.57 ID:9W9RlDdbr.net
>>834
田舎で放送見れないから聞いているだけだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:43:05.81 ID:Att58Yzf0.net
ダイ達がルーラでパプニカに帰らなかったのは>>457だとして
馬車の手前にマトリフが居なかったのは長旅になるから自分だけルーラで隠れ家に帰ったのかな
多分ベンガーナには行った事が無いからダイ達を一緒に連れて行かなかったんだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:43:18.61 ID:9y0YLtAr0.net
>>917
元々ハドラーを倒すのが目的で来たわけではないしそこまでは準備していなかったと思うよ
マトリフもブロキーナも長期戦ができない状態だしブロキーナは魔王時代のハドラーにも
得意の格闘戦で戦って倒せていない事実があるからね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:44:34.68 ID:DcHy7H3C0.net
>>919
チウのは、無防備な状態の口である腹に衝撃与えたからだろ。
ヒムやバーンも言ってたろ。攻撃がくるとわかっていたら、防御に徹することでダメージを軽減させられる。
あの時のザムザは顔が燃えてて防御態勢が完全に失われてる状態だから効いただけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:46:30.72 ID:FYFsiRwd0.net
マトリフがリリルーラ使ったのなら上空から現れるのは変な気がする
カールへは行ったことあってルーラで行ったのかそれともトベルーラで行ったのか分からんが
帰りの自分の隠れ家へはルーラで帰れるはず
ルーラは途中で止まれないはずなのでトベルーラでテラン上空を夜に移動していたことになる
やはりカールから遠くでバラン戦の爆発などが見えていたり感じたりしたんだろう
それで様子を見にトベルーラでテラン上空あたりを捜索していたと考えるのが自然かな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:47:03.14 ID:kXUtSaSA0.net
そういや、ベギラマ跳ね返したら直ぐに紋章が消えてた、
竜魔人状態のダイじゃないと長期戦できんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:47:24.99 ID:w1tCAj9m0.net
呪文と格闘織り交ぜて戦わられたらマトリフじゃジリ貧になる。加えてザボエラまでおるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:48:29.00 ID:HKF5Qy3+0.net
マトリフもトベルーラによるゲッター機動が出来るから幾らでも間合いを作れるのでハドラーが格闘戦を挑むのは無理だと思う

超魔ハドラーじゃないとゲッター機動は無理だろうし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:04:21.28 ID:GyKmvsMu0.net
>>896
確かにモシャスは現代社会で使えたら中々面白そうだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:07:20.74 ID:Bt72b2AK0.net
一分間でサシなら魔法力に絶対の自信あるって言うだけあって終始押してたなハドラーを

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:08:17.92 ID:KIiewTDZ0.net
やろうと思えば格闘勝負は可能だろう
マトリフの魔法を避けまくって間合いに入ればいいんだし
でも人間の魔法から逃げまくるなんて魔王のプライドが許さなかったんだな
ただでさえプライドが傷つく卑怯な奇襲をしているメンタル状態だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:08:18.45 ID:V8y2GeJ10.net
>>915
鬼眼王でやってたような

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:09:35.45 ID:AC+PE9Nf0.net
>>825
それ言い出したら短剣だって削るか肉捌きの道具だし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:10:15.06 ID:cHfT6/MX0.net
メドローア撃ってれば終わったけどね
初見殺し

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:10:27.67 ID:WofU2Wmva.net
ハドラー「稼いでやるぜ1分間!」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:14:42.85 ID:FYFsiRwd0.net
メドローアは相手に返せる方法がないという確信がなければ迂闊に撃てないだろう
おっかねえから数えるくらいしか使ったことがないと言うてたしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:15:17.62 ID:4fOqBjqjd.net
>>902
魔王時代は現実として地上最強でマトリフやブロキーナでも勝ててない
精神が安定してないのが肉体にもデバフかけちゃってんだろ。ヒュンケル、マトリフ、ブロキーナとそれぞれの得意分野で渡り合えるんだから相当強い、たとえばアバンも魔法だけならマトリフ以下だから魔法だけの撃ち合いならマトリフはアバンに勝てるだろうが、総合的な強さならマトリフはアバンには勝てない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:16:18.26 ID:ostKYY6K0.net
>>933
元魔王としてのプライドが中途半端に邪魔して、かといって外道に徹する事も出来なかった
どっちつかずぶりが最大の敗因…というのを本人も痛感したんだろうな
ハドラーが悟りを得るまでの過程がもっと観たいとこ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:21:58.01 ID:kXUtSaSA0.net
ハドラーはシャハルの鏡を持ってる、シグマへ譲ったけど
少なくともマトリフは把握してるっぽい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:24:43.01 ID:KIiewTDZ0.net
マホカンタ盾は便利だよな
メドローアがあっても魔法使いは無力化されるし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:28:41.40 ID:uuQlSuMf0.net
ブロキーナも頑張れば足とかでフェニックスウィング使えるんじゃないだろうか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:31:10.95 ID:JPggouFvr.net
>>925
いや、そうじゃなくて現役時代に格闘技でゴリ押ししてくる奴と戦ったことがあるだろうし、対格闘技戦の兵法を心得てそうだなと
まぁ、そのうちアバン獄炎の方で描かれるんじゃないかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:34:09.07 ID:uWVCyBrl0.net
>>811聖斧スワンチカ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:41:55.47 ID:xU+U22MD0.net
ハドラーってスペック的にはヒュンケル+マトリフ+ブロキーナの長所を合わせたのに匹敵するのにな
ミストバーン曰く最強の肉体と才能の持ち主、バーン曰く勝てないのはメンタルのせい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:42:26.84 ID:J8yvjMc6d.net
>>939
総合的な強さっていう表現も中々に曖昧だけどな
現実としてアバンが完敗した時より強いハドラーを当時より老いて弱くなってるマトリフがあと一歩まで追い詰めてるわけだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:42:54.87 ID:nD+gc6Tm0.net
器用貧乏

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:46:23.33 ID:dyre+YM40.net
接近戦でヒュンケルに負け魔法戦でマトリフに負け戦闘力でダイに負けてる魔軍司令ハドラーを今さら擁護する気もないけど、肉体的には実際魔王軍でバランに次ぐレベルなんじゃね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:46:46.93 ID:bQM2r2ud0.net
>>946
アバンより強いけど竜の騎士とバーンより弱いというだけ
後気絶してるヒュンケルに負けたり味方に黒の核仕込まれたり運も悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:47:21.78 ID:yL6331JGr.net
マトリフを相手に呪文にこだわったのも今回は色々精神的に追い詰められて冷静な判断ができなくなっていたのもあると思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:49:05.34 ID:PvfTv7E6M.net
初見勢同居人曰く
•マトリフかっこいい、かぶりものの触感が気になる
•よくわからないけど武術大会っていきなりジャンプっぽくなるね
•ネズミかわいい
•でかいトリみたいなやつ早く見たい(opザムザのことらしい
•もっとモンスターっぽい敵との戦い見たい

なんだかんだ毎週見てる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:49:48.00 ID:tXlgMbi+a.net
マトリフがギラグレイド唱えてたらハドラー瞬殺だったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:51:30.12 ID:kXUtSaSA0.net
暗殺なので、対象1人なら格闘でもいいが、
小屋の複数を始末しなきゃいけないので
やっぱ呪文が一番効率的

1人に起きられたら暗殺計画はほぼ失敗で逃げなきゃいけない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:51:31.24 ID:xnsUz+Dr0.net
マトリフはかっけーのは皆思うだろな
アニメで見ると同時に二つ呪文する凄さが良く伝わったし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:51:45.21 ID:KIiewTDZ0.net
ちょっと煽っただけで「なんだと!」と精神を乱されるからな
超魔生物化した後はそういうこともなくなった
魔軍司令時代だったらここで怒ってるという場面も多い中で

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:52:08.28 ID:FYFsiRwd0.net
マトリフの煽りと挑発に乗ってしまったからな
呪文勝負に持ち込む為の策にまんまと嵌まった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:52:35.03 ID:kXUtSaSA0.net
950さんは次スレ頼む、
減速してるから大丈夫と思うけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:52:35.14 ID:9y0YLtAr0.net
似たような万能型でもアバンなら相手を見て勝てそうな作戦を選ぶんだろうが
ハドラーは自分の強さに自信があるだけにそこら辺あまり考えないのかと思う
ヒュンケルの時みたいにやはり呪文が効かないと不利と判断すれば作戦も使うのだろうが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:54:16.02 ID:T9KmNAMm0.net
クロコダインを援護しようとして失敗
バルジの島で失敗
ハドラーを援護しようとして失敗

バーン様判定では、もうリーチかかってるのではザボエラ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:54:17.34 ID:FEuQF3U5d.net
>>955
ポップですら最後の最後でやっと習得できた技術だからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:56:25.96 ID:ostKYY6K0.net
>>955
それと、あの玄人感満点の「…ベギラマ」の抑え目の詠唱が格好良すぎたわ
原作じゃ詠唱無しで撃ってたけど、こっちも良い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:58:22.15 ID:2ZxcH+UJM.net
ハドラーの周囲の世界では魔王を名乗る前から
ずっとハドラーが最強だったのかもしれない
もしかしたら天才ともてはやされていたりもしたかもしれない
力押しでずっと何とかなっていたしそれが誇りでもあった、とか?
対ヒュンケルの時みたいに冷静に戦況を分析して
不利と見たら作戦を変える柔軟性もある
本来は強いよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:59:10.14 ID:KIiewTDZ0.net
ポップが罠にかかったのは振り込め詐欺に引っ掛かる人の心理に近い
よくよく考えると違和感の多いマァムなのに
知り合いに対する絶対の愛情が警戒心を失くさせて騙される

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:01:44.04 ID:qlLqrbROM.net
つってもポップの場合やってみたら出来たパターンなのでマトリフ以上の天才かもしれん
15の頃のマトリフを知らんから断定は出来んが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:02:46.03 ID:JkQ0JewE0.net
>>964
あと、パーティ全員が重傷で回復役がいない状況なので
絶好のタイミングで来てくれたら信じるだろ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:03:18.21 ID:KIiewTDZ0.net
ポップはやってみたらできたパターンが多い
近い内に披露するフィンガーフレアボムズも試し撃ちなんてしてないと思うし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:04:38.34 ID:nD+gc6Tm0.net
10代のうちに怒涛の戦経験して平和になってその後なにして暮らして行くんだろうなポップ達って平凡に穏やかに人生送るのか…
レオナは女王職やってくとして

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:05:17.93 ID:tXlgMbi+a.net
胸触ってみたら偽物と見抜けて間合いを放して身構えることが出来たかもしれんが

このご時世無理だしな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:06:38.58 ID:dyre+YM40.net
マホカートルといいフィンガーフレアボムズといい呪文同時使用といい、ポップの才能は「模倣」なんじゃないかと思った
カイザーフェニックスの分解?知らん!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:06:43.69 ID:9y0YLtAr0.net
同時に2呪文を使うのは間違いなく高等技術だろうが
マトリフがベギラゴンを使った時の方がハドラーの驚きが大きいのが何とも
自分の切り札を人間が使ったのがショックだったんだろうけど
結局この時点までマトリフが魔法で自分より上と認めていなかったんだろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:07:08.29 ID:KIiewTDZ0.net
ザボエラはヒュンケルもマァムに対してある程度の気持ちを寄せているのを知ってたな
もし見張りがヒュンケルだったら同じ手をやっていたのだろうか?
ヒュンケルだと感情が一歩引いているから違和感そのままに追及して引っ掛からないと思うけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:11:12.94 ID:KM50qHkL0.net
>>952
この先は魔影軍団と一戦交えて、そこからしばらくはモンスターらしいモンスターはあんまり出てこないな
サタンパピーとバルログくらいかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:12:38.97 ID:PnIMNCiAd.net
>>971
妖魔師団長のザボエラでも使えるのはベギラマ止まりだから、人間がベギラゴン使うのは完全に想定外だろ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:13:52.43 ID:KIiewTDZ0.net
モンスターらしいモンスターを傷つけるのを嫌う作者だしな
さまよう鎧ばっかりやられている気がする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:14:06.26 ID:pVKM1jEd0.net
>>971
ハドラーもマトリフと闘ったことなかったんじゃない?
人間最強と思っておったアバンもベギラマ同士で打ち勝っておったような記憶あるし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:17:41.90 ID:9y0YLtAr0.net
>>974
人間がベギラゴンを使うのが想定外だったのは確かだろうがザボエラが使えたか使えなかったかは分からないだろ
以前から言われているが今回のザボエラは片腕をやられていたから極大呪文が使える状態ではなかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:18:50.12 ID:tXlgMbi+a.net
ギラヴァンツってギラ系の呪文みたいだよね。北九州市民専用の

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:21:07.92 ID:+MhAVBJx0.net
>>657
ブロキーナはセクハラ爺じゃないぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:25:06.28 ID:qvo1yjc9M.net
>>973
そうだね
モンスターっぽいモンスターとして
ザムザ(本人は知らない)に期待しているらしい。でかいし

素なのか実はこっそりネタバレ見ているのかは知らんが
バーンキラーが好きとか言って何気に核心に迫ってる(名前をあまり覚えない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:25:10.36 ID:O/DEDF190.net
ネズミは見た目だけいえばかわいい部類にははいる・・・よね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:25:34.17 ID:O/DEDF190.net
次スレ立ててみる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:25:59.42 ID:rj9RRgOC0.net
次回はチウvsゴメスまでやるんか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:27:15.94 ID:O/DEDF190.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621736783/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:28:01.87 ID:DcHy7H3C0.net
>>972
あれヒュンケルキレて誤魔化してたけど、ザボエラの予想当たってるんだよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:28:05.29 ID:Att58Yzf0.net
>>984
おつ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:28:49.39 ID:H2HgON7D0.net
>>814
FF9のラニ

>>984
乙よ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:31:51.01 ID:kXUtSaSA0.net
>>984
お疲れ

モンスターらしいモンスターは味方側なので、
ワニ&チウの鬼岩城戦で頑張ってもらおう、
アニオリで引き延ばしてくれないかなー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:32:29.55 ID:pVKM1jEd0.net
>>985
ザボエラは、恋愛に詳しいモンスター
実は、恋愛テクニックの本とか執筆してそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:33:14.48 ID:T9KmNAMm0.net
見張りヒュンケルならバルトスあたりに化けていくんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:39:19.92 ID:Ft3KdWNSH.net
>>990
ザボエラってマァムへの母性も恋愛に解釈したあたり、親子愛に理解なさそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:44:10.45 ID:KIiewTDZ0.net
>>990
既に死亡確定の奴に化けてどうすんだよ
ダイに対してはブラスに化けるとかあるかもしれんけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:46:02.37 ID:ArbhUVkS0.net
ベギラゴン対決かっこよかった
来週の作画いつもと違うな アバンがハドラーにボコられた回の作画に似てる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:46:42.01 ID:T9KmNAMm0.net
子供が絶対にさからえんもの、それは親じゃっ!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:48:48.65 ID:Att58Yzf0.net
>>992
マホカトールの範囲外だから邪悪化してるのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:00:13.50 ID:KgmdRYhp0.net
ザボエラってポップががっついたら唇を奪われる覚悟があったんだろうか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:10:59.11 ID:uInzps9Md.net
接触中にモシャス解いて精神ダメージ狙ってくぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:11:39.84 ID:nnCsq53L0.net
隙見せて接触した時点で爪使えるんだからポップがノリノリでもあんま変わらんよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:11:53.14 ID:NQEKRwcb0.net
>>994
ダイ、フェンブレン、アルビナス「そうかな?」

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:12:05.52 ID:5aZQk5bL0.net
シャイニングのゾンビ女思い出した

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200