2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 10:50:36.24 ID:0mUV231v0.net
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 112
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621397851/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:57:46.47 ID:HkjWaR4v0.net
>>347
ポップの成長も異常だけど
ドラゴンの騎士、神の涙付きパーティだしね
バーン様のカイザーフェニックス見切られたのは何度もポップが食らったのもあるし
魔力が尽きかけてたのもありそうだが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:58:14.60 ID:xsPC3+Pc0.net
そういや占いババさまが満身創痍のPTの看護をしてる場面あったわ今回
なぜメルルがストーカーやってるのかと思ったけど、ちゃんとPTと行動を共にしてる描写があったのね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:58:16.10 ID:6R4X8zAg0.net
策を使うにせよ
親衛隊と妖魔士団は連れて行った方がよくね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:58:53.97 ID:LSbGi23v0.net
モロパンはダイ大でも良くやるが読み手側がやると危険

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:59:00.79 ID:ddjzRtlG0.net
原作も序盤の方はキャラ紹介という名の「種まき」で
バルジ島編から穂が実り始めて、バラン編以降の現在はまさに大収穫の時期
スタッフはもちろんそれをわかってらっしゃって何より

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:59:02.77 ID:cJpDUFxea.net
作画は全体的に原作尊重してるしクオリティもいいんだがマァムとレオナの目だけはなんか原作と比べて違和感ある
男はそうでも無いんだが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:59:51.72 ID:LKFx5Il/p.net
なんでバアさんじゃなくてメルルの家なんだろうな
既に占いで生計を立てている扶養者なのかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 15:59:54.42 ID:xsPC3+Pc0.net
>>404
ちゃんと連れて来たけどマトリフの爺に殲滅された説

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:00:51.82 ID:jwIk5wsd0.net
>>401
今日はアホ面が妙に可愛かったわ
https://i.imgur.com/WFvEhI7.jpg
https://i.imgur.com/IFRfAI1.jpg

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:03:01.65 ID:f3z6H8wl0.net
>>204
まず技術の差がありすぎて勝負になってなかったやん
バーン様はどうしてもバランを過小評価したい病にかかってるから
色々理由つけてたけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:03:39.90 ID:gfVG3CA0a.net
家主はナバラでもどっちかというとメルルと親しかろうしメルルの家、という言い方でも変でもないんじゃないか
〜のうちいこうぜ!て時に友達のパパの名前で言わんやろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:04:27.77 ID:fgwdvPGE0.net
>>404
闇討ちをしたいのに大勢でいくと目立って気づかれる可能性が高くなるだろう

>>407
原作だとマァムとレオナの顔が似てるので違いを出すためかなと思ってた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:05:20.46 ID:AqZiQxEs0.net
>>144
その設定ちゃんと何気に自分でも言ってるよね
竜魔人は3種族の特徴を合わせた存在

死に際の私には人の心が足りてなかった
→ダイを守るときの竜魔人の力は、人の心をプラスした凄まじいもの>>バラン編の竜魔人は人の心を除いたもの

超魔ハドラーの性能はバラン編の竜魔人を参考にしたスペック

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:07:09.69 ID:9OSIJx+80.net
>>204
通常バランとの決闘できっちり首切られてるからなあ
竜魔人相手だとあれだし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:07:15.43 ID:qItnhdHg0.net
ゆーほど似てるか
まぁ似てるけど睫毛の数と髪型と服装が違うのにどっちかわからないとか言い出すやつの方がわからない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:08:22.92 ID:LKFx5Il/p.net
魔族の魔力というのも若干曖昧よな
人の魔力とどう違うのかと

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:08:55.05 ID:6gSeFYT2a.net
原作より目が大きいのかな?
後期寄りの絵柄で初期衣装だからそう思うだけかも

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:09:12.83 ID:+R9DHsmC0.net
チウの声優まだ発表無いって、新人とかなのかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:10:21.08 ID:sF5quNMj0.net
ザボエラって策を弄してクズのイメージあるが
権力者に取り入るのも策を弄するのも別に私腹を肥やす為ではなかったな
意外と清廉潔白な人物だったんじゃ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:10:44.41 ID:qItnhdHg0.net
>>418
そうそうその通り
後半の絵を基準にキャラデザされてるから少し違和感あるけど回を追うごとに違和感は減っていく

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:11:12.04 ID:WB/b4wT90.net
>>416
似てるぞ
特にフレイザード編のラスト辺りの時期

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:12:10.57 ID:qItnhdHg0.net
>>422
言いたいことはわかるが服装と状況で誰かはわかるやろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:14:13.99 ID:a63YduRl0.net
>>410
そこそこ。一切セリフないんだけど存在感あるw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:14:26.49 ID:DL0PkqLB0.net
もしおれにそんな力があれば
みんなを死なせずにすむと思ったのにって・・・

もう完全に自分がいないとどうにもならない
死ぬこと前提の格下扱いにされてるのな
クロコダインとヒュンケル

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:14:35.38 ID:fgwdvPGE0.net
>>416
髪型と服装込みでどちらかわからないというのはよほどのニワカだろうけど顔だけだとかなり似てる
まあ区別がつかないからとかじゃなく姉妹でもないのに似すぎてるから分けてるのかなと
ただの想像だけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:16:04.34 ID:8FqL+xUJ0.net
>>420
出世欲権力欲の権化みたいなキャラなのに清廉潔白はないんじゃない?
ゴマをすったミストバーンにサクッと見破られて「人から人へ自分の成り上がりだけを目当てに
うろつくドブネズミなど絶対に信じない」って釘を刺されてるような奴だからな
権力者にとり入るのは自分が栄達するため以外の何物でもないだろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:17:36.93 ID:LKFx5Il/p.net
>>425
このシーン色々考察あるみたいだけど
ダイにそんな負担をかけていたなんて・・・とショックを受けたというのが正しいぽいね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:18:10.81 ID:qItnhdHg0.net
まぁ女子の顔のパターンは少ないのは確かだけど…
エイミとマリンを髪眉白抜きにして口紅取ったらマァムになるからな
だから髪型や服が違うわけで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:20:43.10 ID:fgwdvPGE0.net
>>420
清廉潔白というのは流石に無い
目的は自分の出世のためだから私腹を肥やすため
ただ味方を陥れるようなことはしていないし
相手に取り入るにもちゃんと役に立つことで取り入ろうとしているし
ゲスな悪役ながら意外に一線は踏越えていなかったのかとは思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:22:02.50 ID:HkjWaR4v0.net
>>411
>>415
確かにダイがヘルズクロー受ける前に首取られてたか
やはりドラゴンの騎士は別格か
竜魔人をベースに作られてるんだもんね
超魔化後のハドラー、というかハドラー好きなもんで養護したつもりが皆さんに論破されてる・・・

しかし最初らへんはアニメ微妙だと思いつつ視聴してたけど
最近はすごいデキがいいよねマトリフ師匠の活躍アニメで見れて嬉しかったわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:22:43.12 ID:KI4hkMPPd.net
ダイと同じかそれ以上にポップとヒュンケルはレベルアップイベント多いよな
まあ竜の騎士と一緒に闘うにはそれくらい必要なんだろうけど、出来ればマァムにも武道家転向以外にもあと1つくらいイベントほしかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:23:16.06 ID:WB/b4wT90.net
中盤からマァムが春麗になった事で
レオナとは明確に別人になったが
今度は若い頃のフローラ様がそっくりになってた印象

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:23:54.77 ID:vtv8zJG0d.net
敗北とは傷つき倒れることではなく、そうした時に自分を見失うことだ
アバンの書が必要だったのはハドラーだったのかもな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:24:39.88 ID:aKbOUIGNa.net
春麗をしゅんれいと読んで、少し混乱したぜ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:25:33.53 ID:8FqL+xUJ0.net
>>430
モシャスで影武者にされた部下「・・・・・・」
超魔ゾンビの材料にするために皆殺しにされた瀕死の部下達「・・・・・・」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:26:20.05 ID:Wr3YNC41M.net
>>425
格下というかバランがやば過ぎた。
親子の殺し合いした後に、そんなピュアな心配されるのも2人にとってはショックだろ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:28:13.36 ID:a63YduRl0.net
>>420
勝たす代わりにリベートちょうだいね、は組織人としては普通の感覚かもね。
やり口と物言いだけが問題。
敵が絶許になる外道なやり口と、味方が「てめえ!」になる物言い。
この2つがあるから評価が下がるw

無私、とまではいかないけど、カネや贅沢が目当てな感じはないかな。
最善の策謀をし、組織に認められ出世したい……そんな仕事一筋、ある意味では男らしい奴。ゲスだけど。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:29:25.36 ID:Wy9AEslV0.net
鎧の上から包帯グルグルが気になってアバン先生の話が入ってこなかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:30:22.54 ID:iutMQcCRM.net
>>433
チュンリーは年増なのでシャオユウ辺りにしとけ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:32:45.32 ID:PF3/cKyxd.net
連載時期的には春麗パクr……もといリスペクトで正しいんだろうけどね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:33:35.64 ID:aKbOUIGNa.net
ザボエラの出世欲?とでも言うべきか?は一体なんだったんだろうね
バーンは自分サイキョー神にも反逆したい
ミストはバーンに尽くしたい&自分にないものリスペクト
キルは他人を陥れて愉悦に浸りたい
ハドラーは……、今は違うけど戦士としてライバルを打倒したい、とか
そういうの
ザボエラは何がしたくて他者にそんなに取り入りたいんだろうね???

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:36:26.97 ID:aKbOUIGNa.net
>>439
もしかして、薬塗って包帯巻いておいたら鎧も“治る”んじゃないかな?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:37:35.39 ID:1lcq5fMQ0.net
>>442
バーン様は別に最強でありたいとか神を倒したいとかそういうタイプじゃないぞ
太陽が見たいから地上吹っ飛ばしたいだけのピュアなお方だ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:38:17.33 ID:qItnhdHg0.net
えー、武力では敵わんので強い奴に取り入っていつかはトップに立つチャンスを窺ってるんじゃん
最終決戦でそう言ってたしわかりやすいキャラだと思うけどな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:38:27.42 ID:hKLor6kEM.net
ドラクエルールだから一晩で治るしな

リアルで重ねるから違和感がでる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:39:02.05 ID:w+oY5Ctk0.net

太陽を見るだけなら地上に来た時点でかなってるような…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:39:50.96 ID:1lcq5fMQ0.net
>>447
魔界の者にも太陽を見せてあげたいのだ、とても慈悲深いお方なのだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:40:41.47 ID:vtv8zJG0d.net
>>442
他者を屈服させて優越感にひたりたい
超魔ゾンビで巨人になったのがそのあらわれ
だけど実際には体格の小さい非力な老人なので
他者を利用しその傘に入ることで自分より下を作りたい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:42:03.41 ID:V/Wq7v9Ga.net
>>390
しかし改めてこの辺までは旧作アニメでもやって欲しかったよな‥
声優陣やBGM、演出とかはいいから当時の省エネ作画でも十分興奮や感動出来そう
当時だと今バランやミストしてる速水や子安とかは若手でアニメ続けばザムザとかしてても可笑しくなかったんだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:43:57.43 ID:JghD82p00.net
俺が建てたスレだが、このスレにも一回ぐらい張っとく
他の漫画家さんなり何かの製作者さんとか、
気まぐれにでも読んでくれた奇特な人は好きな漫画家さんとこ張ってくれないか
タイトル内容はエヴァ制作陣に向けてだが
内容はカトリック者から、制作において大事な信仰とシンボリズムについて

過去のエヴァが高いクオリティーで出来上がった理由
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615237990/

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:44:53.82 ID:foEFgTJg0.net
超魔ハドラー初登場のときのダイのギガブレイク楽しみ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:46:00.83 ID:aKbOUIGNa.net
>>444
多少、言葉身近にまとめるために乱暴な表現になったけど、
力こそ正義!それは自分こそが最強という自信あっての理論!ってのを手短に書いただけで
太陽見たいってのは、俺は神に対する挑戦や意趣返しの意図が強いと思うなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:46:39.42 ID:DL0PkqLB0.net
・・・・・・・

ルーラで帰らないんだろうか・・・?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:47:53.05 ID:PF3/cKyxd.net
>>454
気球「俺を放置する気か」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:49:01.60 ID:vtv8zJG0d.net
>>450
その反省を踏まえてのテレ東の朝アニメなんだよ
これはボクの呪いだよTBS君
ころんだからにはタダでは起きないのさ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:55:00.68 ID:agi8jG2o0.net
>>454
ベンガーナへ気球取りにはルーラで行けるけど
ベンガーナで借りた馬車は返しにいかねばなるまい
勇者ご一行といえども泥棒になってしまうからね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:56:23.10 ID:3lIHcRst0.net
ザボエラ如きの奸計って
ちょっと前までお前と同格だった六軍団長の一人なのに

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:57:10.13 ID:a63YduRl0.net
>>449
最後の対峙でクロコにいった「人にすがらずには生きていけん奴」も自覚はあったろうね。
それがコンプレックスだったかどうかはともかく、「傍目から見た自分はそういう奴だろう」という客観はあったね。
じゃなきゃクロコへの泣き落としには使わない。こーいっとけばお涙頂戴できるだろって打算はできない。

あのへんの、コンプレックス持ちだったのかどうなのか曖昧な感じがいい。
「ワシだって劣等感に苦しんでいたんじゃあ!」とか泣かれたらベタベタしてて腹立つが、
こいつ実はコンプレックスを? いやザボエラだし芝居かもなあって曖昧さがいい。

モノローグでは終始「こいつ利用してピンチ逃れてやる! 生き延びてやる!」なゲス思考全開。
ああまで徹底されたら笑うしかない。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:57:23.49 ID:6R4X8zAg0.net
>>458
ヒュンケルにとっては同じ軍団長でも
バランは格上でザボエラは格下

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:58:57.48 ID:w+oY5Ctk0.net
ザボエラが見下されてるのは性格であって能力ではない
むしろ能力は1目置かれている

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 16:58:59.97 ID:fBSv7Aw00.net
>>454
馬車のがドラクエの趣があるからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:02:52.97 ID:t44Ys3xda.net
>>240
FF10のティーダも練習したのかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:03:21.87 ID:qItnhdHg0.net
魔族の世界も堂々としてない奴はゴミだよなみたいな評価なのか
ザボちゃんみたいに狡猾な奴は少ないのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:04:18.89 ID:tdH1yrRnd.net
まあザボエラが
山下たろー檜あすなろ的キャラだったらダイ大が成り立たんだろうが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:04:49.41 ID:biFfKvUIM.net
原作レオナは大切なアバンの書をバタンッと閉じて丁寧に扱えやと思ったけど、アニメは普通に閉じて良かったw

北斗の拳みたく大量の外伝がでたら、ザボエラ外伝で脳筋魔族に恋人奪われて心がねじ曲がったとかありそう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:05:36.13 ID:a63YduRl0.net
>>457
「確かにポップに翌朝どころか日没直後にルーラさせた後
パプニカ城で静養したほうがダイやオレたちは楽だろう・・・。
ただしベンガーナから借りた馬車は、放置される!
オレにはそれが見過ごせん!!
・・・いやこのオレのまとった鎧の(ry」

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:05:59.05 ID:PF3/cKyxd.net
ザボエラ「こんなもの(腕力)が正義であってたまるかぁあああ」

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:05:59.14 ID:1lcq5fMQ0.net
>>466
子持ちなのに?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:06:03.99 ID:6R4X8zAg0.net
>>464
大魔王様が武力的な意味で「強い奴が正義」な価値観だからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:07:07.45 ID:3FYQTMux0.net
>>360
まあザコ倒してレベリングとかやってられないしな
雑魚モンスター戦なら鬼岩城戦や終盤にあるから楽しみに待ってたらいい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:07:52.62 ID:EJJz14Aa0.net
ないことだが、アバンとザボエラが研究面で組めば作中最強になっていたかもしれない

ノベルゲーみたいにフローチャート形式であればそういう展開もあっていいな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:09:08.97 ID:3FYQTMux0.net
>>376
ボケなのか釣りなのか、それとも自演なのか…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:10:49.24 ID:d6nFqzPz0.net
研究に関しては優秀だよな
マホプラウスとか超魔とか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:10:54.61 ID:fgwdvPGE0.net
>>469
ザムザの母親がどんなだったか全く不明で試験管から生まれた説まである上に
ザボエラが700歳くらいの頃の子供だからな
ザボエラが若い頃に何があったかは全くわからないから作ろうと思えば色々話は作れる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:12:35.17 ID:QyMv39RAd.net
>>120
こういうマスター御大キャラはかっこいいね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:13:38.35 ID:Wr3YNC41M.net
軍団長は地上侵略のための鉄砲玉部門だからザボエラにとってミスマッチな職場

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:14:15.01 ID:IsI+RPIld.net
マトリフと老師を見てて思うこと

いや、あなた方当時のハドラーなら瞬殺できてましたよね?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:15:03.33 ID:PF3/cKyxd.net
>>475
ヒュンケルに惚れ薬みたいなのがあるって示唆してたからなぁ
少なくともまともな結婚や恋愛で子供こさえたとは考えにくい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:15:35.85 ID:4MP6Cp/u0.net
>>478
持久力がないから雑魚にMP削られて詰む

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:16:57.94 ID:w+oY5Ctk0.net
六大団長は鉄砲玉じゃないぞ
本当は楽勝だったはずの地上侵略を競わせて成長させるはずだったんだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:17:19.70 ID:3FYQTMux0.net
>>458
まあ、昔からダニ扱いしてたし…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:17:26.41 ID:IsI+RPIld.net
>>480
アバンと役割チェンジすらええやん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:18:39.89 ID:T72NiE7Wa.net
>>390
作画・声優・音響・進行、どの現場も中堅層に熱烈なダイ大ファンがいそうだしな。
視聴者の親御さんどころかスポンサーの担当管理責任者が当時ファンとかありえなくもないし。

当時のジャンプ人気作でアニメになって、しかもアニメも大人気になったけど局都合で残念ながら打ち切りエンドになったってかなりの不遇作だよな。
フジやテレ朝なら時間枠移動で済んだかもしれないのに。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:20:03.37 ID:K6WQGgYP0.net
ダイ大ってこんな面白いのに当時は中堅扱いだったっていうのが恐ろしいんだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:20:16.93 ID:3lIHcRst0.net
>>481
あの当時はメドローア無かったし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:21:19.03 ID:3lIHcRst0.net
>>485
ドラゴンボールやスラムダンクにはそりゃ勝てんよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:22:46.18 ID:t44Ys3xda.net
>>485
何故か当時はドラクエ大人気だったのにダイの大冒険のゲームは一切出なかったのが不思議

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:23:34.71 ID:K6WQGgYP0.net
でもマァムって武闘家になったら中途半端扱いされたのが悲しかった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:23.72 ID:K6WQGgYP0.net
>>488
版権の問題とか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:31.74 ID:iTMLB5480.net
この短い期間で修行終わるなんて不自然やろなあ…途中で切り上げた事にしよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:35.38 ID:ZRMroXAb0.net
>>485
絵柄が明るくて子供っぽいから誤解されるんだよね
かっこつけたがる中二病の男の子は「ダイの大冒険好き」と公言しにくいのかも

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:24:52.51 ID:IsI+RPIld.net
>>485
しゃーない、ジャンプ全盛期を超えた黄金期だったからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:25:37.85 ID:Wr3YNC41M.net
>>481
侵略させて黒のコア投下予定だから消耗品やで…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:26:35.84 ID:ZRMroXAb0.net
うん
まさかたった14日間の修行で武神流を極める奴なんて居るわけないよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:27:10.36 ID:K6WQGgYP0.net
チウの声優誰になるんだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:28:04.80 ID:t44Ys3xda.net
>>496
銀河万丈

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:28:26.54 ID:QQahmxiu0.net
ダイ大連載当時のメンツて
ドラゴンボールスラムダンク幽遊ジョジョろくブルとかだっけ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:28:45.16 ID:3lIHcRst0.net
>>492
傘でアバンストラッシュとるろうに剣心の斎藤の牙突は流行ったような

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:29:02.33 ID:SaJ7IsCXd.net
師匠かっけーからのこれよ。もうダイだけでいいんじゃねーか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 17:29:04.54 ID:w+oY5Ctk0.net
>>494
黒のコアで魔王軍を消す予定なんてバーンには全くないよ
むしろ魔王軍を残したかった

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200