2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2595

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/21(金) 22:58:12.26 ID:nRU7hnFR.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2594
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621521559/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:28:10.43 ID:1UqzBxXV.net
普通ってなんだろうな…
最近のは大体ファンタジー色入ってると思うが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:32:55.65 ID:zk9HTs8i.net
>>548
まあ世代の為せる業だな、逆に今は濃すぎる質アニメや質作品はウケが悪くセールスも
伸びないかもしれない。毎回濃すぎる神回目白押しは胃もたれするかもしれない
軽めないし薄っぺらいのが主導するようになったのはラノベ市場の隆盛も一役かもな
作品の質とか面白いかどうか内容脚本ガー、ではなく願望や欲求の投影や現実フラストへの
癒しとかストレスフリーとかウケのいい要素の軸足がそっちに移った。
端的に言えば劣化した日本の世相の投影だな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:33:00.84 ID:oOXRUEv6.net
>>548
あれは本放送から二十五年経っても当時から市場が圧倒的に拡大しても精々挙がっているハルヒとまどマギが肉薄したぐらいで誰も越えられなかった程度には面白いアニメだよ
諦めろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:34:41.22 ID:Uk5khe7K.net
>>548
がっこうぐらしでも見るがいいさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:36:03.88 ID:ExdqGaXj.net
正直、俺は1話だけ面白かった。。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:36:43.72 ID:uM8NcIvx.net
>>600
ミステリーで大体ファンタジー入ってる大体の例を挙げてくれ
コナンくんの子供になるガスはファンタジーとかそう言うのは聞いてない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:37:04.76 ID:1DHr6ARI.net
>>591
原作全部買ったけど
3Dの奴で十分だよw
劇場版の方が合わない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:38:45.17 ID:QnmQLkhf.net
質とかインパクトとか影響力とかの総合でエヴァに匹敵するアニメを求められても
正直「無い」と答えるしか無い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:39:45.70 ID:/CNfhfTY.net
ベルセルク劇場版なんであんなつまらなかったのだろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:40:32.51 ID:+rKSLpb/.net
ワイも生涯1選べ言われたら旧劇エヴァだな…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:41:20.62 ID:2ibWPfEj.net
新作のヒロインにBBA声優使うのやめろよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:43:38.39 ID:OKwNQZqq.net
中の人などどうでもよい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:43:44.68 ID:ExdqGaXj.net
エヴァ映画のニュースで流れたチェックのシャツと紙袋持った人たちは衝撃だった。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:43:57.80 ID:ep5Ccd4Q.net
なんかダイ大がだんだん面白くなってきた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:45:32.43 ID:ep+ZhtXJ.net
まどかとか映画の興収がラブライブガルパンSAO以下のカスじゃねえかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:46:10.53 ID:ExdqGaXj.net
ダイは舐めて見てたら泣かされた。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:47:19.75 ID:oOXRUEv6.net
まあその後の影響とか完全に無視しても死に至る病そして⇒四人目の適格者⇒命の選択を⇒男の戦い⇒心のかたち人のかたち⇒ネルフ誕生⇒せめて人間らしく⇒涙⇒最後のシ者あたりの密度に勝てるアニメは純粋に無いと思うよ
そこまでやった結果として最後の二話と旧劇なんだから普通にやれば物語としては破綻すんだよあんなん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:47:37.50 ID:+rKSLpb/.net
ネトフリでスパイダーマン2見てるけど面白過ぎる
アニメ一辺倒も視野が狭くなって良くないな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:49:58.26 ID:QnmQLkhf.net
>>613
原作が中盤以降はどんどん盛り上がるし
アニメの出来も上がって来てるから当然

もともとジョジョ、男塾と同等クラスに人気のあった漫画だ
ドラゴンボール北斗星矢には水を開けられていたが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:50:01.82 ID:cCjnpFFW.net
あとは進撃の巨人がちゃんとファイナルシーズン完結までやれば
堂々と人に薦められる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:50:53.80 ID:h6nkQ5pv.net
Tv版最終話のおめでとうおめでとうでも良作認定されたんだから途中が如何に規格外の面白さだったかって事だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:52:21.53 ID:Ong0qXTe.net
>>601
アニメ化ブームでも萌えオタがラノベに流入してったんだろ
00年代前半はアニメに比べればラノベは萌えが主流じゃなかったし
その後のラノベは最初から萌えアニメとして売れるものを要求されてったってだけ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:53:03.99 ID:+rKSLpb/.net
いつか銃夢無印をパーフェクトにアニメ化して欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:54:29.28 ID:DjnbPOD2.net
進撃は良作だが長いうえに出来事をしっかり押さえていく必要があるからなかなか人に勧めにくい
その点オムニバス形式の良作は勧めやすい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:56:18.38 ID:ep+ZhtXJ.net
しかしアニメの本数が多すぎてスロースターターが不利すぎる時代だな
昔は3話まで見て切るかどうか決められてたらしいけど
いまだと1話で失敗したらもう終わりだよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:56:25.86 ID:lNRTZcvj.net
緋色の弾丸のシルバーブレットはそんなのアリかよとなったぞ
コナン映画って大体そんなもんか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:56:49.45 ID:QnmQLkhf.net
>>620
んなわけあるか
視聴者の半分はポカーンだったよ
まぁ前回の総集編で覚悟はしていたが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:58:27.25 ID:Z1FMcrLU.net
男の戦いとか最後のシ者の内容で尺不足wってならないのはマジで凄いと思うよエヴァ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 18:58:39.81 ID:M3I7z75c.net
>>624
今は1話も見ないで切るぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:00:58.77 ID:+kekhMNH.net
>>626
全編糞アニメ扱いだったらシンまで辿り着けてねえから

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:02:22.39 ID:nRBV4AOj.net
>>568
シャドハ糞つまんねーのは作者も認めてんのか
まあ今後おもしろくなるなら期待しましょーか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:04:51.28 ID:MQbFHP5F.net
>>605
コナンは並外れた身体能力を持つ超人出まくりな時点でファンタジーだろ
問題解決に使うアガサ博士の発明品も現実的にありえないんだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:05:30.96 ID:QnmQLkhf.net
>>629
その後の劇場版でアニメファン以外にも知名度広まったけど

「おめでとう」で終わってたら一時の奇作止まりで
新劇場版は作られなかったと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:06:27.97 ID:MQbFHP5F.net
>>620
あの時は炎上なんてもんじゃなかった気が
プロフェッショナルでも庵野が庵野をどう殺すかスレ見ちゃって心が折れたって言ってたし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:07:08.68 ID:QnmQLkhf.net
>>631
まぁルパン三世の変装や五右衛門の斬鉄剣もファンタジーの域だし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:07:55.73 ID:1DHr6ARI.net
>>568
シャドハ原作99話まで読んだけどここ最近のアニメ化漫画で一番面白かったぞw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:09:17.14 ID:bt86bAPQ.net
シャドハは2期とか3期とか続く要素は十分ありそう
コスプレとか流行りそうだし
かわいいは正義だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:11:40.69 ID:DIhfjlFb.net
シャドハ最高だよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:12:00.91 ID:FKG71skv.net
>>624
PVで大体判断出来るだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:13:23.31 ID:0VRxdlYs.net
シャドーハウスは幻想的なままで謎解きはおまけ程度でいいんだけどなあ
みんな筋道のしっかりしたお話が好きなのかそういうアニメって殆ど無いから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:14:39.30 ID:+rKSLpb/.net
ここの住人はdアニメの契約年とコンプ数どのくらいなんや?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:14:48.65 ID:Yi9qToNT.net
ブヒれるかどうかはPVで判断できるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:15:01.57 ID:h6nkQ5pv.net
昔も今も1話で掴めて無い物に良作無しだと思うけどな
よくまどかが例として挙げられるけど、あれもヲタなら1話の時点で良作の匂い嗅ぎ取れてたでしょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:16:57.43 ID:+rKSLpb/.net
まどマギがホームベース顔でなくゆゆゆのキャラデザだった世界線が見たい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:17:29.66 ID:oOXRUEv6.net
>>642
そこそこのヒットアニメで一話観返してマジで糞だと思ったの多分けもフレだけだと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:17:52.29 ID:LXD107/q.net
>>638
PV判断は早計
なんなら一番あてにならない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:19:21.97 ID:1DHr6ARI.net
>>642
ひだまりスケッチの視聴者だから見たけど
3話がピークだったし虚淵のサンボルとは比べ物にならないな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:20:00.52 ID:uM8NcIvx.net
>>606
どう見ても原作買ってない宣言

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:21:59.08 ID:bt86bAPQ.net
続いてほしいリスト

ゾンサガ、シャドハ、86あたりは続いてほしい
東京リベンジャーズも面白い
長瀞さんもこういうのもあり
ダイナゼノンも続くには新キャラ必要だろう
ひげひろ、おさまけはなくてもいい
vivy、スラ300も面白いけど続けるには
新シナリオ必要かな
ゴジラは2回見ないとわからん所がネック

いらないのはカブだな 
もういらん これは言い切れる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:22:04.99 ID:V5xAmG8Z.net
>>645
そうそうジビエートなんてPVの時点では良作に見えたんだぜ!!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:22:51.28 ID:FKG71skv.net
>>645
22/7
はい論破

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:24:41.45 ID:o+mwxOky.net
PVを60本見て面白くなりそうなの5本残すとかだと無理
60本見てとりあえず1話見るの20本残すならほぼあってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:25:14.21 ID:+rKSLpb/.net
ジビエートの脚本は死んだ方がええで(直球)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:26:01.35 ID:i7oNX+9X.net
PVがあてにならないってのはいい意味でも悪い意味でもどっちでも当てはまるな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:26:07.34 ID:uM8NcIvx.net
>>631
だからコナン以外のファンタジーを教えてくれ
コナンはかなり特殊

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:26:09.78 ID:2ibWPfEj.net
小熊ちゃんにわからせ属性が付いたようだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:28:12.89 ID:FKG71skv.net
キービジュアルが1番宛にならないと思う
HPでキャラ確認してぶっさwwww
と思ったが念の為PV見たら別物だった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:28:43.55 ID:QnmQLkhf.net
バイク乗りなんてイキってて当たり前じゃろがーい!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:30:17.05 ID:h6nkQ5pv.net
わからせってのはイレイナみたいにイキってるけど可愛い場合だけ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:31:13.79 ID:E5dUygZ+.net
実はアニメ視聴者の多くは見たい理由を探してピックアップしてるのではく見なくていい理由を探して切り捨ててる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:31:23.49 ID:Uk5khe7K.net
エルフェンだかがpv詐欺やってたやろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:32:48.07 ID:XyhFbqSv.net
原作付きアニメなら原作ブレイカーが脚本が担当でない限りある程度内容は把握できる
でも完全オリジナルはマジでわからんよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:33:18.39 ID:o+mwxOky.net
0話で切っていいジャンルだけど本当に切っていいか確認作業だな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:33:32.97 ID:JtzNW1F6.net
マンキンのまん太の妹はわからせたい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:34:17.88 ID:jqOQkRfI.net
バックアロウ一挙見たけど姫様のとこに着いて以降は楽しかったな
軍師は良いキャラしてるのに主人公含め他の味方勢の魅力が薄かった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:35:06.40 ID:CESFmkxG.net
カブは観なくなったわ
陰キャが原付買ったらクラスで一目置かれてるやつと偶然仲良くなれて、クラスメイトにもマウント取れるようになりましたwってだけの話
3話までは良かったんだけどね
なろうアニメとやってること同じ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:35:33.19 ID:ep+ZhtXJ.net
>>656
へえ、それなんてアニメだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:35:38.30 ID:q0wDfUIL.net
ジビエートの悪口はやめろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:35:56.46 ID:Uk5khe7K.net
>>661
そう思ってたけど今度はその先を知りたがる奴に冷や水かけるのがすきなのかどうなのか
制作側かと疑う発言や予定タイトルを掘り出してきてほぼばれする奴とかなあ

それが完全にあってたり

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:36:32.36 ID:uM8NcIvx.net
>>666
だいたいメルが悪い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:39:40.42 ID:0ai0Q392.net
19歳女性を自宅に1週間泊める…未成年者誘拐の疑いで40歳の男逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/186061
2021年5月22日 土曜 午後6:14

SNSで知り合った19歳の女性を誘拐した疑いで、兵庫県伊丹市の40歳の男が逮捕されました。
逮捕された伊丹市に住む無職の男(40)は、SNSに「家出をしたい」と書き込んだ兵庫県内の19歳の女性に対し、
「家に来る?」などと誘い、5月14日から21日まで支配下に置いた未成年者誘拐の疑いが持たれています。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:49:26.71 ID:jqOQkRfI.net
キービジュアル詐欺は虚構推理
恵まれたキャラ設定にデザインと可も不可もないシナリオを台無しにする構成演出
シャフトの方が映像化に向いてたんじゃないか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:51:40.59 ID:ejHmbkHI.net
スーパーカブはカブ部とか作らないのかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:00:22.83 ID:26+KnUJh.net
19歳で未成年誘拐になるのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:04:21.21 ID:h6nkQ5pv.net
ってか19で「家出をしたい」ってw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:05:19.72 ID:V5xAmG8Z.net
来年の4月から18才以上は成人扱い
髭見て自分の性欲肯定する奴が増えてたりしてな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:08:24.23 ID:YploHtIn.net
>>620
それはさすがに「ふざけんな〜!」だったとおもうけどな。
劇場版決定でようやく整理ついた。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:10:39.66 ID:iR450E+o.net
19なら普通に独立しろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:13:24.43 ID:FKG71skv.net
>>666
わたてん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:13:35.30 ID:vqHiAKTJ.net
連んでるバイク乗りほどみっともないものはない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:15:24.25 ID:CoEdqEXm.net
100以上でつるんでる人たち何なん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:16:36.67 ID:CoEdqEXm.net
あれか?イワシとかそういうのか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:16:55.59 ID:Ogz1KjB9.net
ttps://pbs.twimg.com/media/E15ldD-VEAIe8JL.jpg
何売るんだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:18:10.69 ID:xhl6iaWo.net
>>640
https://i.imgur.com/zfWwHZM.jpg
多分だけど契約年数だけなら俺がこのスレの最長だと思う

俺がこのスレで配信の時代が来ると言い始めた2016年頃
ネットでアニメ見るのに金出す気にならないとか
金出してアニメ見るやつは馬鹿とか
散々こき下ろされたっけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:21:50.15 ID:uHcD4eGV.net


685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:22:52.64 ID:QnmQLkhf.net
>>682
何このヒロイン三人娘みたいな構図

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:24:58.57 ID:2zJRS/Ye.net
dアニメは年末年始やGWにがっつり見たいとき1ヶ月入ってすぐやめる感じ
それを3,4回やったかな

基本はプライムビデオだけでアマプラ自体はかなり前から入ってるから
動画配信に金出すのは馬鹿っていう発想は俺にはなかったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:26:38.32 ID:8n3oGnc0.net
シャドーハウスは中身スカスカのゴミなのに持ち上げてるの多くて不思議

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:26:58.52 ID:jY9gCqaa.net
ワートリ2期観た後でヒロアカのこの展開はやっぱ見劣りするな
ワートリ3期早よ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:27:25.21 ID:2zJRS/Ye.net
今ぐぐったら日本のプライムビデオ開始が2015年9月らしい
まだ6年なのか
感覚では10年以上使ってるような気分だったわw
ちなみにアマプラ自体は日本での開始は2007年からとのこと

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:29:33.75 ID:+rKSLpb/.net
>>683
積みアニメえらいことなってますやん…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:33:20.33 ID:+rKSLpb/.net
もしかしてワイの10ヶ月130作品コンプって結構凄いんか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:33:22.22 ID:iK6i0wwb.net
ゴミカスって知能低いから抽象的な批判しか言えないのな
どうダメなのか説明できないなら黙ってればいいのに
優越感は得たいっていうみみっちい欲を抑えられない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:36:07.46 ID:WcXsu6gz.net
今期まともそうなレズアニメが少ない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:38:12.80 ID:xhl6iaWo.net
ネトフリも日本での開始が2015年9月で
俺が加入したのが2016年2月からだから
6年ちょいか
結構経つな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:38:26.78 ID:HccHY0wQ.net
今期四天王
Vivy、シャドハ、長瀞、86

他見てるもの
セナレボ、やくも、ゾンサガ、蜘蛛、スライム


6話で髭や戦闘員やカブとか切ったらだいぶ絞れたわ
スライムも切る予定だったが今期日常枠として残った
やくもが30分枠ならスライムと天秤かけてどっちか切ったんだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:38:50.77 ID:q0wDfUIL.net
>>683
日本一やお前

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:39:18.53 ID:jSHksnEB.net
柿花もワンチャンあるじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:40:10.15 ID:DVXUaW4D.net
転スラ日記久々に見たらミリム回で案外楽しめたわ
途中飛ばしても気軽に見れる形式はいいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:40:13.65 ID:ExdqGaXj.net
>>695
ステレオタイプの豚さんはなんでダイナゼノンだめなの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:41:40.02 ID:86ulYNCJ.net
>>548
スレ違い

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200