2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキング SHAMAN KING 第7廻

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:51:10.25 ID:O8u7TAf10.net
みんな現時点で新アニメ化は満足度何点?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:53:21.79 ID:3FG/KhO+0.net
今の葉は昔の葉のモノマネだから細かい事求めるのは酷だと思うな
ファウスト戦のガチギレ演技とか聞いてるこっちが苦労してんなーって思うくらいだったし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:01:03.35 ID:iDnUwDX7a.net
旧作と比べたがる人いるけど、旧作ってそんなに思い入れが深い作品か?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:16:36.78 ID:mIbeLhjsr.net
旧作は音楽と演出は良かったけどやっぱアニオリ展開多すぎてな
自分は今のところ6〜7点
ちょっと駆け足過ぎて付いていけないときがある
声優はレン以外はそんなに文句ない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:24:19.27 ID:14DvVuT7a.net
>>307
シャーマンキングの見どころはキャラデザ(衣装含む)とOSのデザインだから旧作は曲以外ゴミだしな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:40:03.97 ID:WRq+IpoH0.net
>>307
そこまで良かった!って出来ではないけど、今回のリメイクが旧作のイメージを払拭できるほど良くないのが原因な気がする

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:40:53.13 ID:vjner09H0.net
>>301
グレートスピリッツの御意志
運営委員を殺したから運営に煙たがられてるわけではない…多分

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:41:44.72 ID:vjner09H0.net
旧作のBGMは偉大だったんだなってしみじみしてる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:41:57.04 ID:156MBv/00.net
佐藤ゆうこはウェッヘッヘできなくて最初の頃は封印してたんだっけか
人の笑い声としては変だから自然にやるのは難しいよな(日笠葉くんは会話の流れからのウェッヘッヘはいい感じ)

>>306
日笠が本気でモノマネしたらもっと似てると思うぞ
声の輪郭は似てるけど抑揚あるし演技は別物に感じる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:51:27.52 ID:156MBv/00.net
>>307
声や音楽ってアニメのストーリーが微妙でも頭に残るもんだし、この20年間原作読むにしても脳内再生が旧アニ基準だった人も多いから比べたがるんじゃないかと
自分は漫画読む時にアニメの音声が再生されないタイプだからある意味助かったなと思ってる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:00:07.80 ID:zkHp9tP70.net
俺も良くて70点で回によっては50点60点くらいの評価だなぁ今のところ
あえて痛烈に批判するようなとこは無いけど、毎回「うーん、まぁ…」くらいの感想なんだよな…

とにかく展開巻いてるのがキツイ
タメが無いから人物の葛藤も描けないし緊張感も描けない
マンキンは深くて良い台詞とかも多いんだけど、
深くて良い台詞のあとにすぐ次の台詞被せたら印象に残らない
普通のアニメにある、意味の無いような間とかシーンにもちゃんと意味はあるんだなって思った

OPはMVもあってか、だいぶ好きになってきたな
キャラデザもかなり慣れてきた
本戦始まったあたりでペースダウンするの期待して見てるわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:04:31.48 ID:mIbeLhjsr.net
>>315
10点満点にしてたわw
そう、仕方ないとは言え巻きすぎて感情が付いていけてない
考えさせる間はある程度は必要だね
旧作のアニオリとの分岐点で評価が変わってくるんじゃないかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:10:09.46 ID:156MBv/00.net
平均だと1巻につき1.5話ペースなのを今は1.1話ペースで進んでて今後必ずペースダウンするからそこは期待
あとはキャラ等身が9話くらいの感じで落ち着くのと紙芝居状態がもう少し良くなると不満はほぼ解消されるんだけど

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:12:47.07 ID:f4jJqU+aa.net
作画はもうダメだろ、ここから良くなってくことってあるんかね…
最新話の音楽は「おっ」と思ったので少し挽回の兆しが見えた気がした

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:28:16.93 ID:0nXWZe9I0.net
作画厨もいるけどそんなに気になるレベルなのか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:42:51.63 ID:/RJfoSp/p.net
極端な話旧アニメで描かれなかった部分が描かれるってのが今回のアニメ化の全てでしょ
そこに至るまでは慣らし運転みたいなもんよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:43:29.04 ID:7OYqLUOGa.net
音響監督に真似するな、と日笠は言われてるからな
続投声優陣も20年経過して、変わってる部分もあるから、って

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:47:45.00 ID:kdy4gFG3a.net
今回のように葉や蓮だらけの回は描きやすいのかな?と思うけどせめてキャラデザと等身保つだけの作画パワーは頑張って見せてほしい
なまじ今回のアニメが原作終盤の絵描くのもやっとな感じの作画をベースにしてるせいかアニメのキャラクターの描き分けも弱くなってしまってる気がする

原作の「無理じゃない」のシーンは葉がOSのコツをひとつ掴んだ大ゴマのかっこいいシーンなのに演出も弱くてあっさり過ぎて残念

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:14:07.99 ID:LZhUwcNea.net
BGMは特に新が好きだけどな
自己主張して前に出て来ないけど下支えで雰囲気出してる感がいい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:26:28.86 ID:WRq+IpoH0.net
旧作に比べて動かしにくそうなキャラデザだとは思う

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:00:42.29 ID:cRc5gU4b0.net
ウェッヘッヘは新の方が好き
脳内再生してた笑い方と同じ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:17:54.83 ID:KJj6cjF+0.net
好みの問題だわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:26:58.33 ID:6n/DkHCGa.net
日笠のウェッヘッヘ いいと思うけどな
佐藤ゆうこのはウェッヘッヘに聞こえなかった。まぁあっちはあっちでユルさあって良かったけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:59:47.30 ID:KJj6cjF+0.net
自分は佐藤ゆうこのウェッヘッヘも自然に聞こえたけどな
日笠のも別に良かったと思うし
というかキャラデザからして目つきも違うし演技も違うんだから比べるだけ無駄じゃね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:03:13.50 ID:my1jxS700.net
馬孫アプサラスの形態が一回死んだ後の頃の形状に寄せられていたな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:19:10.80 ID:e28i9iK+0.net
絵柄がイケメンになってるからな
前の人の野生児みたいな葉の声は今の絵柄には合わない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:36:37.36 ID:Nt4vdxXm0.net
あの串団子アプサラスっていうのか

当時の漫画で見るとピッカピカの金ピカみたいなイメージだったな
蓮がしきりに俺の黄金に輝くオーバーソウルって台詞を言ってたけど
アニメのは言うほど黄金って感じじゃなかったw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:17:25.28 ID:DU5s68p80.net
ガンダム08に出てくるモビルアーマーだよ、アプサラスは
見た感じが似てるから、というネタだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:05:23.47 ID:VNZvd/MM0.net
自分は旧アニメよりも今やってるダイの大冒険と比べてしまうな
あっちはキャラの衣装とか台詞とかは今の時代に合わせて改変しているけど良いものを作ろうとする熱意を感じる
新マンキンの方は話が破綻していないし無難にまとめているとは思うけど、あんまり印象に残らない
その無難に作るというのが難しいしそれができてるって点は評価すべきことだとは思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:15:21.83 ID:+51fyYsU0.net
どこを変えてはダメでどこまでなら変えて良いのかっていう線引きが分かってないって印象はある。だから無難に原作通りで済ませちゃうっていう感じ
ただマンキンの場合、アニオリで賛否分かれた旧アニといつ前例があるからあまり挑戦的な改変に踏み切れないのかもしれないとも思う
個人的には漫画そのままよりアニメ映えする改変なら大歓迎なんだけど、何かを変えたら絶対に批判も出るから積極的に改変しろとは言えないな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:38:22.26 ID:WPDAbz4K0.net
>>319
たまに頭がでかすぎる…ってなる程度で他はあまりだけどずっと作画並回が続いてる感じがする
旧はいいときと悪いときの差が凄かったけどいいときはマジで良すぎてビビるぐらいだっただけに比べてしまう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:41:35.31 ID:Nt4vdxXm0.net
アニメ映えする改変って例えば何
色んなシーンや台詞が無くなってることは、毎週毎週残念残念言われてるから、
既にカットの改変による批判は受けてるんじゃない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:42:40.90 ID:gDr2qidX0.net
旧作と比べたら展開が早すぎて感動させるほどの余裕がない
ハガレンとかもそうだったけど、前作と重複するところは駆け足で、
追いついたらもっとよくなるんじゃね?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:50:14.70 ID:WPDAbz4K0.net
蓮の強キャラ感が駆け足だとあんまり感じなかったな
イキッてる小さいのが勝手に自滅したみたいになってた
昔はあのやべーのとついに再戦!って感じがすごくしたのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:58:26.63 ID:Cc+zrmv3a.net
>>334
完結してる作品だからこそ話の構成くらい少し弄ってもいいと思うよ
ジャンヌとか他勢力の様子ちょい見せするとかダム子とか小山田父みたいな先の伏線撒いてくとか
原作を無難になぞろうとして硬くなってる感じはする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:15:04.27 ID:PZXhNVSJ0.net
>>339
ストーリーが破綻しないような改変でも原作ではこんなのなかったって言って文句つけてくるのは必ずいるからなあ
そのあたりの見極めがウデの見せ所なんだろうけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:23:00.52 ID:1UjafMjM0.net
でもアンナとの再会で恐山のシーン入れてたし、全部なぞってる訳じゃない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:00:33.33 ID:3Hjpm2rw0.net
原作ではあっさりめだった後半のバトルをアニメではちょっと盛ってほしい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:41:36.47 ID:UrlD8j0pr.net
今作で唯一良いと思えた改変は一話の最初に双子であることをほのめかすストーリー持ってきたことだな
葉がただユルいだけじゃダメだということが分かりやすくなった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:48:57.23 ID:/uH5hyufd.net
>>333
旧ダイ大は概ね原作に忠実な展開で好評ではあったけど
中途半端なとこで打ち切り食らったからね(放送局の番組枠改編の都合で)
当時と同じ制作会社(東映アニメーション)だからリメイクというよりもリベンジって意味合いが強いと思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:26:13.36 ID:Nt4vdxXm0.net
そーいや、ハオが飛行場でホロホロ殴るとこはオリジナルで伏線みたいの引いといた方が良いのかもなぁ

あとでホロケウ殺そうと思ったけど殺せなかったとか言う話になるけど
なんか後付け感あったわ
実際後付けだろうけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:46:17.53 ID:2pvFCUHz0.net
OPとEDは個人的には満点
二期で変わるだろう歌も期待大だわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:30:38.31 ID:TcZazuFrM.net
現時点では微妙だなとは思うけど
とりあえず原作未放送の所が一番見たいから今は駆け足でいいや派

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:56:48.61 ID:KAzmcQeR0.net
全50話だっけ
完全版の内容を50話に収めるのも難しいような

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:01:39.50 ID:t+tGysUya.net
52話じゃね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:11:07.32 ID:TqW/rRlh0.net
難しいから苦渋の決断で旧でやった序盤を飛ばしに飛ばしまくってんだろ
構成の人は特撮界隈で悪評もある人だからビビってたけど正直ようやっとる
あれって思ったの4話での葉の突飛な団子発言くらいかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:57:25.46 ID:ETBpOTbPr.net
1クールで単行本9巻ペースで進まないといけないから最後までこんな感じじゃね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:30:09.52 ID:2JZP/3tsd.net
一体何がどうなってるんだ
視聴者もわからん作画仕事しろ?声優ばかり豪華なのに…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:44:36.98 ID:Pf9Y/4B70.net
そもそもの話
漫画もアニメももともと媒体が異なる訳だから
漫画を描くなら漫画媒体に合わさった手法でやらないといけないし、アニメもしかり
だから漫画本編の内容をそのままアニメに持ってくのがそもそもアニメ媒体としては間違いだと思う
今や漫画のアニメ化なんて当たり前になってるけども

ついでに漫画家も漫画媒体に合わせた表現をしていなくて
本当はアニメや映画とかの動画媒体でやりたいのを無理くり漫画に組み込んで、無駄にページ数が食われるって現象起こってるね
アクションシーンはページ消耗が激しい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:51:21.46 ID:iP6zk9oh0.net
葉対蓮のバトル作画他の試合より少し気合い入った感じになるかなと思ったが大味な動きで通常運転だった。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:56:26.27 ID:WPDAbz4K0.net
蓮の口調こんなんだっけ?ってチョイちょい気になった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:11:53.75 ID:zxF9e1Q70.net
>>350
構成の人は良くも悪くもイエスマンなところがあるので
上や企画がちゃんとしてないと残念なことになるし、ちゃんとしてると相応の仕事をする傾向がある
その悪評の多い特撮とかプロデューサーが「明らかな無茶振ってもなんとか仕上げてくれる人」と評してる時点でどういう状態での制作かはお察し

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:44:07.68 ID:cKm8tnG6d.net
セリフ回しは原作そのままだったと思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:19:31.41 ID:mrk4JrRJ0.net
旧アニのブルーレイboxってもう発売しない感じだよな多分
dvdボックス25万とかになってるからゲオから無くなったら、見れなくなりそうだな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 03:18:24.85 ID:FmoUwY11d.net
最初のアニメに比べて線が多いキャラデサだからパッと見綺麗だけど動画が少ないから全然動かなくてケレン味や迫力がない
飛ばし飛ばし展開はしょうがないとして団子の台詞とかファウストがいきなり車椅子とか上でも指摘されてるような雑なまとめは萎える最低限プロの仕事して欲しい
今んところ制作会社のノルマに従って淡々と原作を消費をしてるように映って監督がこれを見せたいんだって意思を感じない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:08:53.84 ID:Kx2wsqW70.net
>>359
今回の監督は仕事でやってますって感じがほんとすごいよね。
旧アニの水島監督は少ない枚数で動かしたり
アニメならではの演出で盛り上げてたから、すごい際立つわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 05:02:54.29 ID:8EyEPaQkr.net
どうせなら、全78話くらいで放送すればいいのに。
途中からアニオリになった旧作も確か全65話だったろ?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 06:15:03.84 ID:egLQ3g+Ga.net
前後編とかするんだろうか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 08:02:56.32 ID:d7vHLb+C0.net
>>359
シャーマンキングの事忘れてたり
逃げるまん太に行くな言ってなかったり
1話前とすら適正取れないのが今の時代にやるかって感じする
キューピットさんにOSしてるコンチがまん太の横にもいるとか何故気付かないのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 08:51:45.95 ID:+8A4hVAA0.net
おまけでたまおの高校時代アニメしてくれんかなー
やさぐれ美少女に周りがどんな反応したのか、もう10年以上気になってしょうがない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:33:06.00 ID:LH8Etkyq0.net
全78話とかやりたくても出来ないでしょ

たまおはアニメというかこんだけ外伝あるんだからたまおに焦点当てたシリーズも出ないかな
そうなると必然奉公人の高校生に子育てさせる麻倉家のやべー部分も描かなきゃいけなくなるが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:34:03.55 ID:nTCakKDC0.net



ク!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:13:21.64 ID:+oHeXkVYa.net
監督からしたら仕事の一つでしかないし
それであの原作量を1年でとなるとじゅうぶん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:05:38.21 ID:KcL0aRKqM.net
クリエイターなら良いものを創りたい拘りぐらい見せて欲しいんだけどね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:23:57.89 ID:8uAuP3Zea.net
かといって水島が作ってたらまたキャラ崩壊してただろうから今の監督で良かったよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:25:08.07 ID:V8OOYlq3a.net
ブリッジからしてもシャーマンキングに力入れる必要は無いんだろうな
全力がこれな感じもするけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:55:33.53 ID:RccN2fF1d.net
良い方向にグレードアップしてくれるんなら有り難いけど原作愛があるスタッフ陣をアピールしてた封神みたいに間違った方向に行っちゃうのもあるからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:59:45.35 ID:mrk4JrRJ0.net
ペースダウンしてからだなぁどうなるか
というかいつ落ち着くのか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:35:00.46 ID:IikyLJlud.net
以前にも原作の消化ペース予想されてたけど
第1クール:SF予選
第2クール:SF本戦開始〜葉の棄権
第3クール:恐山〜葉のSF復帰〜ハオ組の星祭り
第4クール:SF最終戦inムー大陸
大体こんな感じに各クールごとで綺麗に章が分かれる感じになるんじゃね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:22:14.19 ID:qaq+g8+Ld.net
第三クール忙しすぎじゃない?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:32:54.29 ID:zgvnSuU7a.net
内容量的には5クール以上は欲しいよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:48:09.36 ID:8uAuP3Zea.net
恐山は2話で詰めれそうじゃないか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:51:51.10 ID:vFi/ErwYa.net
恐山の出来が悪かったら鬼のように叩かれそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:05:09.68 ID:d7vHLb+C0.net
綺麗に分ける
ふんばりが丘〜アメリカ (10巻)
アメリカ〜恐山 (9巻)
恐山〜地獄 (8巻)
地獄〜ムー大陸 (8巻)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:42:08.96 ID:v5PcFftA0.net
>>305
100点中なら80点
あれだけのレギュラー声優再集結させてる時点である程度は満足してる
1年という尺の中では脚本は上手く要点押さえてると思う

キャラデはおそらく作者が近作の絵に寄せてって言ってるだろうから
どこのスタジオが作っても完全版以降のキラキラ顔になるのは避けられないんだろうな
2018年の葉とハオのフィギュアの作者監修画像の1枚目のコメントに
「肉付きなど近作を参考にお願いします」って注意書きがあるから
https://www.kotobukiya.co.jp/es-blog/es-blog-156474/

新アニメのアニメーターの中にも旧アニファンいるし昔のバランスで書きたい人もいるんだろうな
シーンによってはところどころ原作連載時の絵に寄せて顎の角度がゆるめになってたりするし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:20:36.26 ID:/nR/HItp0.net
>>369
旧作のキャラ崩壊は監督関係ないぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:52:48.51 ID:mrk4JrRJ0.net
>>378
やっぱ、深夜枠で本戦からスタートしてれば無理なく作れそうだなぁ
新規目当ての部分あるんだろうけど、まともに獲得出来てんのかねぇ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:07:00.95 ID:+8A4hVAA0.net
改行長文の人は文章で同じ人なんだろな、って分かってしまう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:40:54.77 ID:2/78vfwqa.net
破裂するのなかったな
アレ意味分からんかったしw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:16:14.09 ID:5+2v4f1br.net
>>364-365
たまおのスピンオフは深夜放送だな!w

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:48:45.32 ID:Bi/ohsnRd.net
原作の蓮は最後の攻防の時泣いてたよな
あれは原作が良かった

でも今回は上手くまとめたと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:57:13.64 ID:JtTGnwaha.net
完全版で蓮の涙は消されてた気がする
1話でよくまとめたよな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:56:59.56 ID:mG6QqgqLa.net
いや消されてないけど
https://i.imgur.com/ijKnQKh.jpg

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:32:36.33 ID:mrk4JrRJ0.net
アニメにもこのシーンあったけど、泣いてなかったよな
あれ?涙無いんだ?って見てたわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:07:18.96 ID:xIRKJFio0.net
よく見ると涙描かれてたよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:40:53.14 ID:A2tN3XBH0.net
まじか?
あれって思ったからわざわざ巻き戻しまでしたのに
録画消しちゃったわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:53:44.89 ID:BT9fkqI40.net
おめぇら文句ばっかりだなぁウェッヘッヘ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:51:54.58 ID:rJA5Ia310.net
尺の都合で仕方ないんだろうけどただ話をなぞってるだけに感じてしまうな
ギャグ削られてるしテンポ早いのに緩急がないからか話としても原作のがおもしろいわ
アニメではかっこいい戦闘シーンとか見せてくれたらいいんだけどな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:42:04.66 ID:rtcHrerCr.net
葉「さぁ!寝るぞ!」

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 04:25:49.63 ID:rdMMKjOfd.net
>>388
自分もよく見えてなかったけどなんとなく目がキラキラしてたようには見えて
あれ蓮泣きそう?とか思ったが本当に涙目だったんだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 05:25:55.03 ID:+fz+Jd3N0.net





396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:11:32.10 ID:TlYPyolVa.net
花組とたまおかみの関係性って何か良いよなぁ
本編では花組(強者)VSたまお(弱者)
終了後はブチギレられて立場逆転してフラワーズやスパスタでは信頼出来る部下みたいな感じになってる
フラワーズ1巻の竜とツーリングしてる時のTシャツGパンのラフな格好がなんかえっち

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:12:19.41 ID:AO4lm37M0.net
雷帝グループの3人も本編であれだけ敵対してたジャンヌの息子を溺愛しまくってる感じが良いし、花組も含め今の所属先に馴染みつつも有事の際にはちゃんと俺たちはハオ様のシャーマンだからって事で一致団結するのも良い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:19:13.01 ID:aVj/Eb4q0.net
あと竜と花組が居間で一緒にテレビ見てるのも何か草
竜の格好も含めてお父さんだろアレ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:21:10.36 ID:UtwpXVJB0.net
>>385
原作も旧アニメも見てたのにこのシーンで蓮が涙流してることに気がつかなかった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:30:36.07 ID:CAydX+wId.net
蓮の涙が完全版で消されたのは多分vs円のとこだな
実際何で消されたんだろうか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:41:10.59 ID:PrDR5PC+d.net
オラオラ顔で泣いてるってどういう感情なんだ、葉に受け止めるって言われて嬉しかったのか?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:01:02.87 ID:WL2dqjmL0.net
EDのボーカロイドみたいな歌い方面白いなw
流石ベテラン、芸が細かい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:00:07.42 ID:mJEiNY5f0.net
>>401
苦しくて泣いてるけど悟られないようにオラついてる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:03:54.35 ID:i5vgHiOEp.net
あの恥ずかしがり屋の少女に、ポンチとコンチを逆から読んで欲しい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 04:10:57.76 ID:D6MsadF8r.net
>>401
あまりの読み取り能力の無さに驚愕
ゲームばかりしてたのかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 09:32:02.69 ID:tUQ4l0nBM.net
いやアニメ板読解力どころか理解力まるでないやつ結構居るぞ
この程度はマシな方で
どうかするとその話の中でちゃんと説明してることを
説明してないとか分からないと言い出すからな…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:09:15.50 ID:OuinSedoM.net
ボーズ声優変えたのかよ
小野坂と檜山の方が面白いのにな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:15:32.77 ID:N0ezVPx5d.net
今回は原作通りユニット名「BoZ」のままなのね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:25:02.58 ID:ANandbEwM.net
茎子とかは変えなかったのになんでそこは声優変更なんだ
2人とも現役なのにな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:33:36.34 ID:eBhUva2rp.net
小野坂の方は数年前から役によっては声を出しづらそうにしてたからその関係か?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:39:47.79 ID:/qIqHEwxM.net
単純に予算とか?小野坂檜山は別キャラあてる可能性もまだありそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:44:11.50 ID:A6FpK+OIa.net
小野坂檜山じゃないのは残念だがBo’zの名称残るのはいいね
サブスク解禁で元ネタ聴いてやっと気が付いたけどちみちみのタイトルはギリギリchopからだったんだな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:01:44.24 ID:+vajW/Rja.net
TVアニメ2001年版
米田 善 CV:檜山修之
杉本 良 CV:小野坂昌也

TVアニメ2021年版
米田善 CV:谷山紀章
杉本良 CV:鈴木達央


アニメ「SHAMAN KING」ユニット・BoZの米田善役で谷山紀章、杉本良役で鈴木達央が出演
https://natalie.mu/comic/news/430479

武井宏之原作によるTVアニメ「SHAMAN KING」の追加キャストが発表に。米田善役を谷山紀章、杉本良役を鈴木達央が演じる。

テレビ東京系6局ネットほかにて放送中のアニメ「SHAMAN KING」。谷山演じる善と鈴木演じる良はユニット・BoZのメンバーで、善は錫杖マイクを構えるボーカル、良はエレキビワを担当している。2人はともに6月3日放送の第10話「炎の夜」から登場する。
谷山と鈴木からはコメントが到着。谷山は「米田善は出番は少ないですが、元ネタがあってオマージュされたキャラクターで、まあお察しの範疇ではありましょうが、歌唱なんぞを2曲程…。
何故自分に配役されたのかを理解しながら、自分にしか出来ない仕事をさせていただきました」と語り、鈴木は「『B』と『'』と『z』をとても大切にしようと決意していました。気合、めちゃ入っています」と意気込んだ。併せて第10話の場面カットも届けられ、不敵に微笑む蓮や電車で本を読むまん太の姿などが収められた。

また本日6月1日より、「SHAMAN KING」初のスマートフォン向けアプリゲーム「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」のティザーサイトと、公式Twitter(@SHAMANKING_GAME)が公開に。
同アプリゲームは、2021年内に正式リリースされる予定だ。さらにカラオケの鉄人やばくだん焼本舗、セガのアミューズメント施設などとのコラボ企画を多数開催。詳細はアニメの公式サイト内にある情報ページをチェックしよう。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:03:03.57 ID:UDrZQZEi0.net
歌わせる気満々のキャスティングだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:59:09.37 ID:sK+5Bmppd.net
>>412
BoZの名称OKな時代になったんだなと

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:29:27.64 ID:DSUB4PvC0.net
BOØWZからのBōZからのぼず
華麗なるパクリの歴史

この二人ってハオからも仲間からもぞんざいな扱いされてるからつい最近テキトーに勧誘されたのかと思いきやブロッケンを除いてハオが勧誘した最古参の仲間なんだよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:56:01.48 ID:ASUBus9I0.net





418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:02:42.80 ID:l5QoF/oz0.net
ラキストは強いぞペヨーテは頭がいい
Bo’zは...おもしろいからな!
を地で行く奴ら

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:57:06.04 ID:71qmklNZM.net
あの坊主二人って原作にいるの?
アニオリキャラかと思った

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:04:33.91 ID:LdEUwufY0.net
最終的にはガンダーラに協力してるしな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:28:52.50 ID:Y3tCqLG20.net
>>419
ハオ組の旧アニオリキャラはアシルだけ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:29:45.11 ID:N0ezVPx5d.net
>>412
原作でのBoZ登場回のサブタイ『さまよえる蒼い霊魂』もB'zパロだね

>>413
細かい所突っ込むと
旧作の二人は
「聖 善(ひじり・ぜん)」
「神代 良(かみしろ・りょう)」
と個人名まで原作と違う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:30:37.44 ID:8sQ4A92md.net
善良のことか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:37:52.98 ID:DSUB4PvC0.net
最終的にガンダーラに接近するっていうのは彼らが本来仏の道を志す僧侶だった事を踏まえれば当然の帰結ではあるよね
裏切り者のペヨーテ、登場して即退場したダマヤジすらも現王ハオの十二使徒に数えられているのに善と良は除外されているところをみるに、心の在り方が他のハオ組とは根本的に違ったんだろうな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:59:36.05 ID:A6FpK+OIa.net
>>422
さまよえる蒼い霊魂は分かりやすかったな
苗字も米田と杉本って稲葉と松本意識してるの草

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 17:20:17.64 ID:XUWx2MaU0.net
声優変わったの残念だ
歌うから仕方ないのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:57:44.52 ID:FDb5bJW20.net
旧アニメでユニット名や名字変わったのは元ネタサイドに怒られないための自粛っぽいけど
今回はちゃんと許可取ったのかな?こういうパロディってちゃんと話通したら許してくれることでも黙ってやると揉めるからなあ
新アニメはグッズやコラボ展開は盛んだけどキャラソンは出さないのか?旧アニメのキャラソンは好きな曲多かったから地味に楽しみにしてたんだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:14:54.43 ID:mtT+HnWF0.net
アニメ最終回を締めるとしたら大人の葉達が帰ってきて花が出迎える→ハオが猫と微笑んで完 かなぁ
でも原作にも言える事だけど、よく考えたら続編だと花が赤ちゃんの頃に葉とアンナ死んでるっぽいしフラワーズには繋げられないんだよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:18:29.13 ID:mtT+HnWF0.net
>>413
葉とデートしてるたまお可愛いな
たまおの出番はBoz、前鬼後鬼、花組、アナホルらへんしか無いから気合い入れてほしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:23:57.36 ID:Tg67bz7EF.net
>>428
蘇生できる以上、死んだからといって今も死んでいるとは限らないんじゃない?
アンナが恫喝して花を蘇生させたというのは話半分みたいなもので、実際にはハオとしても葉に死なれたら困る事情があるわけだし、何かしら条件付けて蘇生させていたとしてもおかしくはなさそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:25:11.25 ID:wsJhd+ww0.net
俺は規制や修正とかそういうの凄く萎える・嫌うってタイプだわ
ジャンプの漫画のアニメ版って割と昔から色んな形で規制したりするから今に始まった事ではないけど
事情があるとはいえ、なんだかなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:26:19.32 ID:LUsuTWQi0.net
>>428
一時的に蘇生してもらったとか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:32:54.03 ID:Kz4vqsI20.net
>>427
Blu-rayBOXの特典で予定されてなかったっけ
マンキンに限らず最近はキャラソンが単体CDじゃなく円盤特典になっちゃうこと多くて悲しい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:45:47.90 ID:8EChl6L00.net
個人的な願望でしかないけど葉はたまおと結ばれて欲しすぎる
たまお健気すぎて

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:47:09.77 ID:FDb5bJW20.net
>>433
公式サイト見てみたけど1巻がサントラ2巻がドラマCDでキャラソンはなかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:19:40.85 ID:Kz4vqsI20.net
>>435
4巻のとこにキャラクターソング集って書いてある

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:28:00.76 ID:/bAl5chMa.net
>>434
アナホル戦の圧倒的に強い相手にも立ち向かうたまおが台詞的にもホント健気よな
影薄いけど信念持ってて好きなキャラだわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:27:37.35 ID:k4w2D6lwa.net
花育てさせられたの可哀想過ぎるんだよな、たまお

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:20:39.39 ID:n5GvTAMo0.net
中学か高校入学ごろには花のお世話してたんだろうか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:39:34.25 ID:NeW7KgIF0.net
花が生まれたのがSF終わってすぐ、死んだのが0歳の時でふんばりヶ丘に預けられる
一方でミッキーが謎の事故死を遂げたのがSFから7年後という事だから、葉たちは元々たまお一人に育児を任せたわけではないのかも?ミッキーのところにはルドセイもいただろうし
花はミッキーに会った事ないって言ってるけど時系列的にそれは考えにくいし記憶改竄で忘れてるだけって可能性はありそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:45:06.58 ID:n5GvTAMo0.net
ミッキー事故死は7年後って事はたまおが19歳くらいの時か
てっきりSF直後に亡くなったと思ってたから、そうなるとパチンコ景品の腕時計云々は非常に怪しい香りがしてくる‥

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:55:33.69 ID:24IuqnrWr.net
花はたまおの母乳を飲んだのかな?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:34:12.55 ID:3FGL6K3L0.net
たまおかーちゃんは母乳出ないから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 04:07:25.51 ID:24IuqnrWr.net
じゃあ、花組の母乳かw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 04:31:54.89 ID:loBIM8Vt0.net
メイデンの母乳だよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:20:25.39 ID:b7APWt0U0.net
ここってネタバレだらけなんだな
新規はほぼいない感じか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:40:36.31 ID:9yi305enr.net
10年以上前に一度完結した漫画にネタバレて

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:23:34.62 ID:rlmwTziUa.net
ビーイングの許可が出たのか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:42:03.69 ID:xrgUm8j+0.net
>>412
元ネタのB'zが原作や旧アニメの頃より
今はパッとしないからOKと踏んだんじゃないよな···

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:54:55.47 ID:n5GvTAMo0.net
田村崎って結局アイツ何者だったんだろ
強いといっても所詮霊媒師と言いながら銃でハオ一派殲滅してて えぇ‥ってなったわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:08:01.16 ID:NeW7KgIF0.net
企業戦士とかいう実質最強クラスの精神力の持ち主
続編でダレモイネの構成員として出てきてもおかしくないよな田村崎

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:19:52.29 ID:l95a+phY0.net
まんたの親父も、大企業トップとは言え戦艦率いたり
ぶっちゃけメチャクチャよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 05:00:49.01 ID:dT0oMGWT0.net
最近読み返したけど
明らかに学校の怪談を背景にしてるところがあって懐かしい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 06:01:49.63 ID:geXbKZBL0.net
>>450
最初の生年月日と血液型はマルコと同じだったことから察するに
元々はマルコと双子の兄弟という構想があったんだと思うけど
没になったんだろうな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 12:40:24.55 ID:gWO1ni7za.net
>>454
知らなかった…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 12:56:55.42 ID:GYHMK8Gs0.net
双子ネタは主人公でやってるしなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 13:38:57.05 ID:9BdaYEv80.net
ただでさえマルコの持霊ミカエルはラキストのルシフェルと双子という解釈があるぐらいだから、これでジャンヌにとってミカエルそのものとも言えるマルコが田村崎と双子ってことになるとモチーフと設定があべこべになっちゃうしね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 15:02:59.40 ID:v9LZaJtVp.net
蓮くんって衣装見るにノーパンじゃね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 15:19:36.73 ID:9BdaYEv80.net
小さい頃はあの中国でお馴染みの股割れズボンを履かされていたらしい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:16:37.60 ID:dT0oMGWT0.net
>>454
どんどん風呂敷広げていって
どうでもいいエピソードばかり掘り下げて
ぜんぜん畳まないよなこの作者

わけわかんスピンオフ増えまくってるし
もうついていけん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:41:22.90 ID:OoDpLkA0d.net
ちゃんと読んでれば普通についていけるし読んでなければ当然ついていけない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:20:47.06 ID:9BdaYEv80.net
今週ほぼ完璧では?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:28:50.18 ID:yRvUUAqRp.net
原作消化の早さが今までで一番ちょうどよかった
来週以降もこのテンポだったら嬉しい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:28:50.59 ID:nGwGuLd00.net
>>26
まんの子って前回も広橋だったの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:28:57.61 ID:+7JDARaPa.net
開会式にちゃんとバッファローマンがいたな
遠景はわかりにくかったからちゃんと2人いたかは不明だが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:29:51.71 ID:zpuDWp48d.net
竜さんもやっぱり10代なんだな
シルバ(27歳)をオッサンってサラッと言うのひでぇ
顔だけなら同年代に見えるのにw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:30:24.15 ID:7h6UQ3+T0.net
【Character Songs vol.1配信決定】

「SHAMAN KING」Character Songs vol.1の配信が決定しました!

BōZの二人が歌う
「JOH!仏〜SANKIEMON〜 -二経-」
「ちみ・ちみMORYO –二経-」

Apple Music、iTune Storeほかにて本日24時より順次配信開始!

ぜひチェックしてください
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1400383002216124416
(deleted an unsolicited ad)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:37:20.50 ID:zpuDWp48d.net
>>464
前回は出番カットされてた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:41:26.32 ID:ODTC94sG0.net
竜の修行の下りもしかして全カットか?
来週やりそうな感じじゃないよな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:43:13.55 ID:hEsROPrnd.net
そもそも竜の修行のくだりは今回だったか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:43:30.51 ID:9BdaYEv80.net
竜の修行回はボリス戦の時だからここではまだ描かれないよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:44:20.18 ID:ODTC94sG0.net
あ、マジかゴメン

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:51:00.50 ID:1ZD/b344r.net
魑魅魑魅魍魎、ポンチコンチ覗きからのリンチ、デート怒り発言、桃まんもあったし
こういうのでいいんだよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:59:20.94 ID:S9/u6/vLa.net
戦闘が長いと戦闘シーンだけほぼ原作通りだから途中でグダる感がある
今回みたいのはテンポが安定してて面白い
たまお回もよかった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:59:59.04 ID:nGwGuLd00.net
とりあえずホロホロ回程クソじゃなかったからよし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:02:29.50 ID:VYp7NVE70.net
やっぱりセリフは完全版準拠なんだな。コミック版のが好きだけど再アニメ化だしそうなるか。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:17:47.63 ID:5t/Famk90.net
今回は4廻分だけだったからそりゃいつもより見やすいよ
その分道家編は1話に詰め込んで巻き巻きになりそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:21:55.07 ID:s4VR4POba.net
道家に編は2話はあるよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:25:32.21 ID:B3db2rRG0.net
ペース落ち着いてきた感ある

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:32:05.12 ID:B82obNaA0.net
こういうのでいいんだよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:13:43.89 ID:TPna51Md0.net
教科書読むシーンの銀次の話、なんとなく好きだったから出てきてよかった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 20:14:30.95 ID:K0G/qmED0.net
今日はTwitterでも好評だなあ
まだ見てないけど見るの楽しみだわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:22:04.84 ID:Y7jsqbtQd.net
>>481
教科書の内容は原作と同じなのかな?
なんかOPの2番のような内容だったから
林原さんが原作読み込んで曲作ったのならそこは秀逸だわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:33:59.29 ID:ena0U6P20.net
蓮の声前回、前々回良くなったと思ったら
また戻っちゃったよ、これは心理的に今の演技を
してるのかな?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:36:43.85 ID:+ZqqxU2S0.net
キャスティングからまぁ予想は出来てたがBoZが最初のキャラソンか
買おう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:49:46.79 ID:hIZ3s8fQ0.net
頑なに冬服着せないのは理由あるのか時系列とか弄るんだろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:54:25.74 ID:+ZqqxU2S0.net
アニメじゃそんな月日経った感じじゃないからってだけじゃないのか?
それか冬服描くより今のが作画コスト削減できるからとか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:55:31.38 ID:hIZ3s8fQ0.net
それもそうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:02:55.68 ID:mevnzElg0.net
アンナさんは流石にまだ処女っすよね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:15:03.87 ID:9BdaYEv80.net
麻倉花2000年8月15日生まれから逆算していただければある程度は絞れますけども……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:18:53.59 ID:NSWDTs2Q0.net
無人島の本戦が1月上旬だったよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:20:43.48 ID:s6ABxPORa.net
房中術とかやってないのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:34:27.26 ID:FAe0jWul0.net
作画は相変わらずだけど、
今週あんま駆け足感じなくて良いテンポだったな
台詞がちょくちょく改変されてるのは完全版のやつなのかー

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:43:54.12 ID:TXlin7oyM.net
花はシャーマンファイト直後に生まれた感じだっけ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:24:20.96 ID:U97IboAp0.net
中学生で産んだのかよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:26:37.55 ID:sW20vN+R0.net
まあよく1年も尺取ってくれたとつくづく思ったわ今回は、からくりサーカスペースなら今回絶対カットだろ
別にカットしても話は成立するけど竜が舞台装置からメインキャラに本格参戦するエピだから
飛ばしてたらちょっと今後の視聴考えるレベルだった、ほんとありがとう米村さん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:29:16.97 ID:9ayTG317a.net
>>484
それな
先週の戦闘中の声は結構自然だったのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:55:39.03 ID:9BdaYEv80.net
蓮は旧作では蘇生されるのも超終盤の一度きりで精神的な成長といえば葉戦と円戦ぐらいしか無かったけど、今作はこれから何度も精神的に成長する展開があるから序盤は暗め低めに逆算して演技してるのかも

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 23:00:56.07 ID:FAe0jWul0.net
まあ、道家終わってトーン変えるのかもしれないけど
今の声はいかにも演技って感じ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 23:30:54.99 ID:NSWDTs2Q0.net
原作見返したけど、16巻のハオvsX-U(?)〜24巻最初(ゴーレム戦)まで1日の出来事でわろた
葉達忙しすぎだし、ハオ一派何回襲撃しに来るんだよw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:40:06.47 ID:74AkheGbd.net
>>493
蓮の人間て本当は〜とかは完全版で変わってしまって残念だったな。らしくない感じも好きだった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:56:16.19 ID:19UdbTXe0.net
BOZの曲
新しく譜面書き直したのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 01:00:52.92 ID:fvs0+VXi0.net
今回は全体的に良かったな
葉と買い物帰りのたまおを可愛くしてくれただけでも評価高いわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 01:01:53.63 ID:GakBeIYVa.net
前のちみちみMORYOは聞いてると砂漠の真ん中で会いたくなったりゼロになりたくなる感じだったが今回はゴリゴリしだした頃のB'zっぽかったわ
それらしすぎて草生えた

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 01:21:37.46 ID:hujCT5GB0.net
Bozクセ強くて笑った

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 02:12:42.38 ID:omIV8mlXd.net
はじめて見るけどOPで敵が仲間になるのがネタバレしまくってるのはいかがなものか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 02:54:59.00 ID:xWh3T98R0.net
たぶんこのOPのままだいぶ先まで進むから問題ない判断かな

既存組は仲間なのは周知の事実だし気にならないだろうけど、
新規はここまでガッツリ仲間描写だと確かに気になるかもなぁ

ベジータと死闘繰り広げてる頃のドラゴンボールのOPで
ベジータが笑って肩叩いてるようなもんだしなw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 04:14:38.65 ID:omgWz6xa0.net
旧OPからしてあ、このキャラ味方になるんだなみたいなの剥き出しだったろ
まあファウストとかはやり過ぎてるかもしれん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 09:11:49.84 ID:3D+0mhpcM.net
改めて旧op見ると、人物単独みたいな描写が多い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:19:57.65 ID:Dwj8hnRw0.net
キャラクターもデザインもノリも、あの頃あんなに先進的でかっこよく見えていたのに
今見るとこんなに古くさく感じてしまうのって何故だろう
もっと古いはずのダイ大リメイクよりも古く思えるのは何故だろうと、ずっと考えていた

マンキンはあの時代ドンピシャの感性を捉えていた作品だったんだと、思い至った
暑苦しくないゆるい主人公、グローバルでエキゾチュクなキャラクター、スタイリッシュなデザイン
あの頃はそれがとても新しく感じたけれど、流行のファッションほど廃れたときにダサく見えるように、今見ると時代の差異が際立ってしまう
正直リメイクに向いてないタイプの作品だった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:25:14.02 ID:ncdf0Cc9r.net
それは気のせいでは?
当時もスタイリッシュとか思ったこと全くないぞ
むしろ古くさくてなにこの襟wって思ってたわ

今のユルい主人公はむしろ時代にあっている
鬼滅だって強さだけを求める話じゃないからこんなに売れたわけで
ダイの大冒険はまさに90年代ジャンプアニメって感じだから古くさいのは変わらんぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:29:35.22 ID:GakBeIYVa.net
古民宿とか90年代後半にしては丸すぎるテレビとか当時からして敢えてノスタルジー覚えるような古いもん混ぜてる印象があった
もはや単に古い時代の作品だからこんなに古いテレビおいてあるんだなくらいにしか思われてなさそうだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 11:05:02.35 ID:xDS+92ts0.net
>>510
マンキンも確かに古いけどダイ大より古いは絶対にないなあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:18:37.70 ID:Qa058II1a.net
マンキンは本戦に入っていろんなオーバーソウルデザインが見れるようになってからが個人的な注目ポイントだわ
道円戦も好きだけどね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:22:33.38 ID:BFc9xPWe0.net
当時というか連載中期〜終盤あたりの絵柄はスタイリッシュでかっこいいと思う
それ以降は原作絵柄もデフォルメキツ過ぎて奇形入ってるし新アニメはそれがベースになってるからどうしてもスタイリッシュには思えんな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 12:03:04.28 ID:DwG2kfAQM.net
マンキンには時代錯誤な価値観もあるけど
葉のユルさは今の時代にこそ求められるドンピシャなものだろ
みんな楽に生きたいに決まってるからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 12:24:30.27 ID:Dwj8hnRw0.net
ありがとう
確かにデザイン等に関しては解釈違っていたと思う

ゆるさに関しては、一昔前こそがその価値観の全盛で、今はまた変わってきていると思うんだ
公の価値観に疲れた時代に、私の価値観、個性に重きを置くことが最先端とされた時代がほんの少し前
でも私の価値観が多岐にわたり個性重視の氾濫に疲れた時代に、再び、みんなの為にという公の価値観に回帰しつつあるのが現代だと思う
良い悪いの話でなくて、傾向としてね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:15:30.51 ID:yrCsdV0W0.net
>>513
ダイ大はデザインの時点で昭和臭するからなw
それが持ち味なんだけど
BGMもファミコンにして欲しかった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:41:07.79 ID:fenMzMRSp.net
作風もデザインも全く色褪せなくてすごい
アニメは連載中期の絵柄でやって欲しかったとは思うけど

蓮がビル一棟買っているって言ったらアンナまでびっくりしてたのは笑った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:19:09.63 ID:3D+0mhpcM.net
原作10巻〜20巻くらいのキャラデザが至高すぎてなぁ
このデザインで作画に金かかってたら、このスレで絶賛してるわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:34:02.90 ID:SaMorNwnr.net
キャラデザの良さは自分にはよく分からんわ
当時ハマってたのはまさにそこら辺だったけどなんで裸にマントか意味不明だったし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:38:16.86 ID:jMYnIptxd.net
裸マントってめちゃくちゃお腹冷えそうだけどスピリットオブファイアが暖めてくれるから平気なのかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:40:54.92 ID:BFc9xPWe0.net
アニメの合間に原作のCM入るけどやっぱあの頃の絵柄めちゃくちゃかっこいいもんなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:58:46.43 ID:Z7l9LFjW0.net
葉はゆるいというか偽善的なニヒリズムって感じがあって好きになれないな。今読み返すと。

シャーマンキングの作中で最も人を殺している最上凶悪で非情野郎のハオには(身体は兄弟だからというのもあるが)
同情的で救済してやりたいとかヒューマニズム醸し出してるけど

一方でハオより悪質じゃないキャラが相手だと
所詮は赤の他人だからなのか問題起こしたりすると事にブチ切れてたり、
相手の気持ちを汲み取らず逆撫でしてたりと

相手によって主張を使い分けてるダブスタ野郎だよ葉は

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:01:51.43 ID:SaMorNwnr.net
そこは成長したと捉えてるんだけどな
初期は葉だって殺人容認してたりなんかしてなかったはずだがハオのように繰り返していると意味がないと途中から悟り出すようになる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:06:47.27 ID:Z7l9LFjW0.net
シャーマンキングのキャラデザは
作者がロボットものに強く影響を受ける前ぐらいのデザ路線の方が個人的には好きだな
(憑依合体IN春雨〜スピリットオブソード辺り)
特に序盤ほど絵の方向が固まってなくて未熟さ雑さが残ってる感じが趣きあって良い

作品が進行にするにつれて絵の方向性が固まってくるのと、作者による飽和や面倒臭さによるデザイン省略とかも相まって
キャラデザがどんどん味気ない虚無的なデザインになったり、OSもどんどんロボットもののパーツみたいなデザインなっていたりと
上手いし簡素だけどデザインに味気ない

実際ストーリーや雰囲気も虚無的になっていって
どこか冷めてる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:09:52.95 ID:jMYnIptxd.net
葉のスタンスがブレてると思ったことはないな
なんとかなる、やったらやり返される、大切なのは心、この三つだけ意識してれば葉の行動原理はほぼ全て理解できる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:13:52.64 ID:Z7l9LFjW0.net
>>525
いや身も蓋もない事をいうと
所詮は行き当たりばったり式の子供向けの漫画だから
それによる性質で、主張や感情等の人格表現をしっかり描く必要が無くそうしてるだけだから

成長じゃなくて、単に脚本の練り込み不足の結果

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:20:11.30 ID:PIAYth6v0.net
葉ってそもそも人間あんまり好きじゃないし世界を救おうとも思ってなくて自分が楽したいのが願いで、ハオの魂を救うのも消滅させるより楽だからとか、消滅させるやり方が気に食わない(後々思い悩んで楽できない)からでやってる気がする

想像でしかないけど偽善ではなく情けは人の為ならず的な感じでいいことすれば自分に返ってくる=楽できるって感じなんじゃないかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:37:19.94 ID:yrCsdV0W0.net
>>519
デザインが色褪せないのはキャラデザ最新に合わせてあるからだろう
初期のマンキンってワンピースみたいな絵柄だったぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:57:19.07 ID:LPTmRLj1d.net
甲縛式オーバーソウルは今みてもカッコいいと思うけどあとは時代感じるかなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:14:20.59 ID:Z7l9LFjW0.net
マンキンもナルトも
初期のごちゃついてる絵の方が温かみあって好きだな
キャラデザもちょいと装飾的なところとか、背景も生活感あるところとか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:17:32.83 ID:Z7l9LFjW0.net
>>529
それは擁護的・肯定的に偏ってる意見だと思う

要は、倒せる弱い相手は倒す、ハオは倒せない強い相手だから倒さない
って事だからとんでもないダブスタじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:19:49.31 ID:SaMorNwnr.net
マンキンにもアンチ依りがいたんだなぁと感慨深い
自分は中期の絵柄が一番好きかな
初期は当時でもちょっと受付にくかった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:28:33.06 ID:Dg+zGv95d.net
そもそもそんなにハオに同情的だったっけ?
ハオがどうにもならない強さ&転生能力持ちだから対処法が変わっただけで当初は普通にやり合う気だったでしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:29:47.52 ID:dPrCl0jC0.net
木刀の竜の修行期間ってどれぐらいだよ
木刀の竜が葉の実家行ったのはすでに予選が始まっていて葉はすでに2回戦ってファウストに負けた後で、
それから蓮と戦うまでの間に修行終えて予選に参加して2勝したって無理あるだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:37:08.26 ID:IkTe/W3aM.net
精神と時の部屋みたいな洞窟でもあったんじゃね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:14:12.61 ID:OGzoi1kR0.net
ボーズが想像以上にビーズっぽくて笑った
ギターとかモロそれっぽかった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:19:49.60 ID:PIAYth6v0.net
>>533
そう言ってるんだよただ楽がしたいだけ全部そのための行動

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:23:01.70 ID:YaUaLL62p.net
絵柄の好みって人それぞれなんだな
俺は最初期の手塚治虫の影響が入った絵の頃が一番好きだわ 1周回って洒落て見えるし演出も凝ってるし
馴染み深い中期の絵や洗練された後期の絵もいいけどな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:36:28.76 ID:X4YVJgF7d.net
>>536
予選の試合が始まってから参加資格を貰うのは有りなのか?っていう部分は確かにあるけど、竜が予選参加したのは葉が1勝1敗で3戦目待ちしてる頃だから他にもまだ同じ状況のシャーマンはそれなりにいたと思う
そういう後がない3戦目シャーマンを2連続で倒してしまえばスタートの遅れは関係なくなる、と思う
対戦相手の葉が重傷を負って回復まで試合が始まらなかったせいでまだ2戦目なのに予選最終日まで待たされてしまった蓮の事を思えば後入りの竜が先に2戦出来ちゃうのは不公平といえば不公平だけどね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:45:50.85 ID:DwG2kfAQM.net
そもそもハオはどう足掻いてもシャーマンが束になっても絶望的に勝てない相手だし
他のシャーマンと同じ対応出来る訳ないんだからそこは柔軟にやるしかないだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:59:49.06 ID:3D+0mhpcM.net
>>540
中期の絵も好きだし、
初期の絵は年取ると更に好きになったな
温かみがあるって言われてんのわかるわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:50:12.43 ID:ai/s/GEU0.net
旧作で超占事略決習得した後のオーバーソウル、今見るとなんかダサいな
特に蓮とかただの巨大化した馬孫じゃん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:01:47.42 ID:G/Vr8y/I0.net
なんか巨大化したスーパー武神も使ってなかった?
葉が巨大な刀、竜が巨大なモンスター、ファウストが巨大な人型っていう構成だったから蓮は巨大な剣、チョコラブは巨大な猛獣、ホロホロは巨大な精霊っていう安直コピーで作られたのがあれらのオリジナルオーバーソウルだと思ってる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:03:31.15 ID:PIAYth6v0.net
当時ふんばり温泉のオーバーソウルが巨大化祭りでラスボスがハオのSOFだからチームTHE蓮の小さめのオーバーソウルだとアニメで戦わせ辛かったのかも

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:09:24.84 ID:SaMorNwnr.net
ていうか超っていう名前が既にダサい
リメイクだし仕方ないから別にいいが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:10:51.92 ID:PIAYth6v0.net
超は当時からしてもダサい わざとかもしれんが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:16:57.91 ID:R1v2TZHD0.net
たまおが超占事略決の封印といちゃってみんなでわちゃわちゃするところ早くアニメで見たい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:21:54.53 ID:G/Vr8y/I0.net
いくつもある巫術のうち降魔調伏を覚えて前鬼・後鬼を使役しただけなのに超・占事略決をマスターした事になるというシルバのガバガバな見立て(結論的に間違ってはいないけど)も早くみたい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:37:50.61 ID:3D+0mhpcM.net
たまおのコックリさん全く見えなかったから、
今はコックリさんも規制される時代かーと思ってたら
今週普通に見えたから、作画休めてただけっていう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:00:09.59 ID:fvs0+VXi0.net
>>536
ファウスト戦→桜が舞っている事から3.4月
蓮戦→シルバやカリムがこれが日本の夏か云々言ってるから7.8月
ザッと3.4ヶ月くらいの間に修行とSF予選参加してたんでしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:02:58.51 ID:fvs0+VXi0.net
たまおは前鬼後鬼の所が終わったらほぼモブ化するんだよな
花組やアナホル戦以外はほとんど台詞すら無いという

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:08:22.53 ID:zzoO2UII0.net
サブヒロインズの中ではマシな方じゃね
ピリカとかマジで出番無いし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:22:04.79 ID:3D+0mhpcM.net
そーいや、今週の回は原作だとたまおブラチラしてたよな
アニメだと見えなかったけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:29:44.92 ID:pJZDE09P0.net
タオ潤エッチすぎ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:31:32.99 ID:fvs0+VXi0.net
>>555
原作だとあそこだけYシャツに7部丈ズボンなんだよな
今回のアニメだと何故かTシャツに黒ズボンのいつもの格好だったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:28:02.93 ID:8z9NOqPL0.net
>>554
旧アニでスタッフのオキニだったのかオリ展開で出番激増で腐女子に鬼叩かれてたなピリカ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:31:37.72 ID:G/Vr8y/I0.net
ピリカは続編の方で出番を作って欲しい。大人ピリカをみせてくれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:39:55.46 ID:thm89Y2Z0.net
道家みたいに闇もないし一般シャーマンのピリカにスポット当てて作る話があると思えない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:49:02.98 ID:H/40R1uC0.net
なにこの茶番

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:05:49.41 ID:d7mIxM1Ha.net
幼少期のピリカはダム子への嫉妬かもしれないけど闇抱えてそうなんだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:24:48.20 ID:hYrCHiRD0.net
しばらくB'zのパロって思い出せなかった
そう言えば読んでた当時はパッとわかったのを思い出した
B'zが全盛期だったんだなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:00:56.54 ID:HC33XS6A0.net
いま少女漫画誌で連載してる花組終わったらたまおの高校時代やってくれんかなぁ
修験者番長巫女のたまお見たいわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:26:27.10 ID:JBsoYqK50.net
魂図鑑の設定にしか出てこないジャンヌちゃんとコシャマシュが活躍するコックリエンジェルキューピッドさんたまおのスピンオフとか面白そう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:25:18.62 ID:xqQBYlsba.net
蓮とジャンヌちゃんの馴れ初めやってほしい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 03:04:52.74 ID:kfLHMizM0.net
これってアニオリ?
マルコが顔芸してるが
https://i.imgur.com/IRlHzM6.gif

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:26:32.24 ID:GdiXjA1J0.net
>>567
アニオリ
確かメイデンが重体になってファウストがそれを治療しようとするんだけど怪しすぎて周囲が何するんだって慌てるシーン
この頃は原作の方もまだマルコの過去や因縁が明らかになる前ということもあって旧アニメではマルコや他のXロウズの面々の掘り下げはなかった
代わりに専用BGMがめちゃくちゃカッコいい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:24:40.96 ID:4Uq4L9QS0.net
マルコはキャラソンもエグいレベルでかっこよかったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:31:01.12 ID:ALIPJHFyr.net
質問、マルコはロリコンですか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:33:20.27 ID:qRyHNAze0.net
いいえ、ショタもいけます

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:19:59.72 ID:HC33XS6A0.net
>>567
なにこれ草

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:24:18.77 ID:Ox5RtVUj0.net
ちみちみ魍魎は流石に前作のカバーは無理だったのか
結構好きだったんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 12:35:15.19 ID:JBsoYqK50.net
新譜になるのは仕方ないけど、ちゃんと旧作版の存在に配慮、というかリスペクトを込めて楽曲名に-二経-って付けて魂を継承させてる感が伝わってくるから許せる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:11:30.44 ID:OSgmds+ja.net
リスペクトと言うより配慮やろな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:15:08.84 ID:17Jw1UJS0.net
なんで声優変えたんや

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:24:11.93 ID:1hwxybMqd.net
まあ、一応別人だからな
ユニット名は善良で聖善と神代良だったわけだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:26:27.60 ID:9czxPVzr0.net
当時小学生の頃にNorthern LightsのCD買って、ワクワクで聞いたらTV版と違ってサビがいきなり2番の出だし且つ短くてガッカリしたのは懐かしい思い出だけど、なんで最後のサビまでもったいぶらせたんだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:27:24.29 ID:cgy4N4m7a.net
>>578
単純に尺の都合やろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:38:24.52 ID:ot8qyJ/DM.net
もともとCDに入ってるのがオリジナルで、
アニメOP用に編集したんだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 14:02:18.73 ID:kfLHMizM0.net
>>578
TV版を聴きたいのにフルだと微妙という事あるある

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 14:55:29.18 ID:Ox5RtVUj0.net
バリバリ現役でずっと第一線で自分の声を職業にしてる人でも
若い頃と比べたら衰えてしまうものなんだな…
とこのアニメで感じて切ない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:15:15.56 ID:1/Nq5llj0.net
もう葉の双子設定とか、内容ほとんど忘れててある意味新鮮な気持ちで見てるわ
でもアンナは鬼…これだけは憶えてた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:19:48.47 ID:sMnOtujW0.net
双子なのに2歳差ってあるの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:21:31.43 ID:sMnOtujW0.net
すまん、気のせいだった
どっかで2歳離れてるって勘違いして覚えてた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:34:47.24 ID:JBsoYqK50.net
マンキンの年齢の話題でよくありがちなのは原作開始時の年齢と本戦開始後の年齢がごっちゃになっちゃうやつね
ちょうど2年の時間経過があるから一方を2年前の年齢、もう一方を2年後の年齢で覚えちゃうパターン

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:35:07.46 ID:7fwiGDne0.net
>>558
前にも見たけどピリカって激増と言うほど出番増えてたかな?
増えてたといえば増えてたけど他のキャラの描写も増えてたから気にしたことなかった
なぜか裸になってるワンシーンがあったからだろうか

アニオリのリーリーファイブのがコテンパンに叩かれてたイメージあるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:46:35.09 ID:HC33XS6A0.net
>>586
よくメイデンちゃんが8歳とか言われてるけど、本戦開始時は少なくとも10歳なんだよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:21:49.59 ID:03trcV26r.net
アニオリの女五人組はマジで要らんかった
あれで毎回イライラさせられた
昔のアニメってストレスたまるギャーギャー騒ぐ女が一人は必ずいたよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:25:19.66 ID:4Uq4L9QS0.net
15年前までは当たり前みたいにいたよな
ここ7〜8年ぐらいだろあの手のが完全に消えてきたの

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:38:40.57 ID:SXSBFrlcM.net
>>589
おてんば系(死語)は流行だったから仕方ない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:52:20.94 ID:4Uq4L9QS0.net
90年代の頃からすでにお腹いっぱいだった感があったけどな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:29:28.71 ID:17Jw1UJS0.net
今の流行は都合良く自分に依存してくれる女の子かな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:05:51.40 ID:2wLvouFo0.net
あれだけいてデザイン的にも可愛い子一人くらいしかいなかったしな
ムサシみたいなおばさんやまん太の女体化みたいなやつ好きだったやついるのか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:17:52.61 ID:wMQ0IBO00.net
>>593
あとは年増やメスガキ()が今のトレンドだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:19:17.70 ID:Sd4sqrrF0.net
>>589
コロコロコミック連載とかその辺りの漫画には原作のメインキャラに女子がいないとアニメ化の際にアニオリヒロインが追加されてたイメージ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:37:06.32 ID:HC33XS6A0.net
マリやマッチってまさにわからせ系メスガキだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:42:40.80 ID:6DaYf/A9a.net
花組と戦うあたりの絵柄が一番好き

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:08:57.16 ID:FQhg5g9z0.net
アニメから入ったからリーリーファイブが原作には居ないと知った時は驚いた
アニオリキャラなのに異様に存在感が強かったからもともとの原作ファンが反発するのもわかるが面白いからわりと好き

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:16:12.77 ID:7fwiGDne0.net
ガンダーラとか出ないのにアニオリのリーリーファイブが出てるのは複雑だったが別物と割り切って好きだった
リーリーは原作敵勢と違って何回バカやらせても良いから尺稼ぎするとき動かしやすかったんだろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:19:27.09 ID:4Uq4L9QS0.net
ガンダーラはあのころ原作で出てないも同じだったのでは
葉がSF辞退してたころぐらいだろアニメやってたの

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:33:39.44 ID:SXSBFrlcM.net
>>572
ワンピの遺伝子を感じる
https://i.imgur.com/5PLaVqB.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:51:26.60 ID:7PiDwAlS0.net
ワンピもシャーマンキングも連載年ほとんど同じだからね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:57:06.86 ID:nY+UBISYa.net
原作今読み直してるけど何で蓮死んでるあのタイミングで恐山編入ってしまったのかと今でも謎に思ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 00:05:09.34 ID:VxXe56Fsd.net
恐山が俺にもっと輝けと囁いている

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 00:06:19.84 ID:OYtT5qzfr.net
アニメやってた時に恐山が来てドラマCDになったことは嬉しかったからそれはよし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 00:08:21.70 ID:SR6rAzYA0.net
午前 蓮死亡 葉SF辞退、恐山回想
午後? 蓮蘇生
夕方前 ホロホロVSブロッケン
夜 竜&チョコラブ死亡→竜蘇生&ゴーレム戦でチョコラブ復帰
翌日夜 葉SF復帰をXLOWSに交渉

こいつら濃密な1日過ごしてんなw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 00:20:46.08 ID:c7rBbfP70.net
午前中にハハ、まるで話にならないされて
午後にはブロッケンに勝ったとかマジ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 00:42:08.27 ID:zAN+EG6Y0.net
>>578
シャーマンキングに限らずアニメのOPは基本90秒縛りがあるから、Northern lightsの場合はAメロ+Bメロ+大サビを繋げたらちょうどよく90秒だっただろう
1番Aメロ+1番Bメロ+1番のサビだけなら64秒と中途半端だから、1番Aメロ+1番Bメロ+大サビと言う構成なんだと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 01:05:42.08 ID:gO3OECSpd.net
>>596
いたなあ
コロッケだまして金貨搾取するクソ女大嫌いだったわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 02:41:00.82 ID:UzZqlmsC0.net
>>596
幽白メンバーに華が無さ過ぎて、ぼたんが垂金の別荘に同行してたの思い出した
あとシリアス過ぎるからコエンマがリモートしてる設定でギャグパート挟んでたな

でもアレは上手くやってたよな、うん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 02:44:02.68 ID:ocmz9rCld.net
>>596
ミスター味っ子や鉄拳チンミもアニオリのヒロイン的な女の子が追加されてたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:25:34.85 ID:bYPqcXJI0.net
せやからね
大人の事情っていう不粋なアレンジするアニメ版ってやらは大嫌いなんですわ
原作漫画に比べてアニメ版は より対象年齢下げた作りにするのがほんま気に入らん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:30:13.85 ID:kyCSHDF+0.net
>>591
ニコ動でマンキン見てるとアンナとかピリカとか「気の強い女ばっかり」とかコメがあって昔はああいうヒロイン流行ったんだけどなと思った
一話の怪我したまん太がクラスメートに笑われてるシーンも批判が結構あって時代だなーと感じた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:59:42.24 ID:Af9VY0CUr.net
でも気の強い女が人気なのは今もでしょ
今一番人気の呪術もそうなんだから気にする必要ないと思うが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 06:13:56.37 ID:TqQyUxjf0.net
最近の流行りは男女の役割に囚われず自立心の高い強かな女性像で、アンナのような女の役割の中で気位を高く持って男をタジタジにするような女性像とはまた少しニュアンスが違うと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 07:56:14.70 ID:5LhF/XS20.net
古い価値観での女の役割の中でって言う割に家事とか一切しないけどな

マンキン言うほど気の強い女ばっかか?ほぼアンナだと思うが
メイデンとかたまおとか潤はそんなことないだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:03:44.28 ID:KL583zm6r.net
気になるところと言えば
男(葉)が強くなってキングになれ、ファーストレディの私に楽させてってところかな
これは初期はアンナが葉よりめちゃくちゃ巫力あって強いことが判明してないからな
キングを支える女たちってイメージになるのかも
メイデン、サティが出れば変わると思うんだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:06:30.12 ID:KL583zm6r.net
抜けてた
めちゃくちゃ強いと判明してないから弱いのに口だけ達者な女に見えるのではと書きたかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:22:36.92 ID:q3ameELl0.net
>>601
たしかに原作でほぼ出てなかったから仮に旧アニに出てたら戦い方も全く別物になってただろうな
といってもガンダーラってきちんとバトルしたの1チームだけで本編だとほとんどのメンバー情報不明なままだったな
コメリは9巻の参加者集合絵の時点で目立ってかわいかったから活躍期待してたんだがな

>>500 >>607
途中で恐山編も挟むしまさか1日とは思わなかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:32:49.60 ID:bYPqcXJI0.net
>>614
まぁ実際に1998年の古い作品だからジェネキャはあるよね

元のマンキンの女像は
今風のアメリカ寄りなフェミや強い女性というよりかは
日本での昭和世代目線のカカア天下的なって感じがするな
あとは単純に作者の好みや性癖が+α

ただまぁ色んなジャンプヒロインの中で
マンキンのヒロインは特にトップ級のキツさ特殊さを兼ね備えているのは確かだと思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:35:09.84 ID:SR6rAzYA0.net
>>620
ついでに
VS明王、5人の戦士地獄へ、ハオVSアンナ、喫茶店の葉のハオ
これも1日に起きた出来事なんだよな

本戦始まってからたった数日で戦力変化しまくって、ほぼ全員がOSの新形態会得してるw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:36:45.31 ID:m/eHh7td0.net
しかし、設定的な道家の巫力を調べてみたが、こんなしょっぱさでどうやって中国大陸を統べてきたんだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:17:23.80 ID:dCHuLwrM0.net
極一部のが数十万とかで高すぎるだけで巫力0の一般人なんか余裕で蹂躙できるだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:18:53.34 ID:q5++YZBRM.net
文句じゃないけど作者の女性観って結構古いよな
主要女キャラは殆どシャーマンファイトに参加しないサポート要員だし
最近でもメイデンが蓮と結婚して専業主婦になってたのはマジかよって思った
子供のために髪切るとかな
蓮は逆に長髪になったのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:32:37.74 ID:hTKubQgb0.net
SB69民の俺にはボーズが徒然に弟子入りしたシンガンにしか見えなかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:46:23.11 ID:q3ameELl0.net
>>625
まぁ麻倉家とか道家とかは子供に負担かけてて古風だなとは思う
ただ、サポート要員とかは性別関わらず各キャラがそういう選択をした結果なんじゃ

少年漫画にしちゃ戦える女キャラ多いと思うし女が優位に立ってるシーンも多い
サティみたいに結婚せずに仕事というか何らかの活動してる女キャラもいる
作品全体でいろいろな描写あるから特別女性観が古いとは思わないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:13:41.20 ID:8bNuYMAXd.net
シンガンクリムゾンかよ
BOSEは草ハオの仲間?なので更に草です

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:26:39.19 ID:f8BiixlTp.net
特別虐げられてるとかでもない限り古いも新しいも無いと思うけど結局本人がどうしたいかどう見るかでしょ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:36:01.97 ID:fEm5tvlWd.net
続編の女キャラなんかみんなスレたキャラになってるんだよな
めちゃくちゃ強くなったのは構わないから性格だけでも昔のたまおに戻して欲しい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:42:04.91 ID:QEbCMmFBa.net
たまお言うほどスレてないと思うが
元の性格がおどおど弱気な少女だから、続編に初登場したときのインパクトがでかかっただけ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:55:02.04 ID:s559J5Uv0.net
次回はTao enでTwo men

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:08:00.96 ID:TmwlgJHyr.net
道円とターンエー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:17:50.89 ID:kYYklqmFa.net
蓮の声優が朴さんなのは狙ってのキャスティングなのかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:22:59.10 ID:PJwVFlztd.net
作者ガンダム大好きだし十二分にあり得る

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:30:07.68 ID:gM3jlVJ3d.net
朴さんも道円のモデルがヒゲって事知ってるのかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:36:18.67 ID:hTKubQgb0.net
ワンピースには白ヒゲが出てたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:00:32.81 ID:WiwGGhPad.net
>>631
笑顔崩さず「修験の極みを」(三連打)で逆に惚れたわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:37:23.33 ID:TqQyUxjf0.net
Tシャツ姿で竜の単車パクって京都まで単身カチコミに行き、児相案件のクズを成敗しつつクズから学び取った変形ロボの有用性を即実戦に取り入れ、新世代の戦い方をSS神クラスの神様にプレゼンする女だからな
正直SF時代のアンナ以上の胆力と行動力だと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:47:12.82 ID:W667zkTm0.net
竜は最終決戦までに他のみんなとずいぶん差をつけられてたけど、続編だとどれくらい伸びてるんだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:05:57.09 ID:yck97JUD0.net
竜の服、第1期もだったけど、たまに紫の部分が赤になる時ない?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:16:29.26 ID:SR6rAzYA0.net
桃色天狗のヘルメット被ってる時のたまおかみ可愛い
大人になってから言う事はしっかり言うタイプの性格になってるのが良い
あとフラワーズとスパスタ読んでたら竜と2人の時は「竜」、花達がいる時は「竜さん」呼びなんだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:21:01.28 ID:qppQ8Onjr.net
>>597
X-LAWSの奴らがヤりそうwわからせ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:43:42.60 ID:FIVvuFmg0.net
>>640
差つけられてるって言っても蓮との巫力差2万ぐらいじゃなかった?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 01:32:54.08 ID:ZUo64BFFa.net
>>644
一瞬死んだだけで葉と蓮と張り合ってるから才能の塊みたいなやつ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 01:36:02.96 ID:3zCyC5WD0.net
弱かったらナマリのオーバーソウルも崩す事も出来ないだろうし
本気オーバーソウルにも対応してるから言われてる程酷くないよね、竜

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 01:41:49.77 ID:3zCyC5WD0.net
メンバーで一人だけシャーマン家系じゃないのに
出雲修行で初オーバーソウルが天叢雲とか強力なもん出せた辺り
竜は一般人枠だと最強のシャーマンだと思うかな。
ハオにも「あんな味方が現れるとは意外だった」と葉の新しい味方として期待もされてる部分もあって甲縛式にも辿り着けたしね。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:41:13.49 ID:WA8o1Wxs0.net
チョコラブも一般家庭出身っぽいけど師匠が2人とも優秀だったのが強さに反映されてるね。特に精神面での助言
続編でも二代目木刀の竜がただの一発ネタモブキャラ止まりかと思いきや超絶神クラスのシヴァ様に才能を評価されるという逸材感発揮してるし木刀の竜というのは代目才能の塊なのかもしれない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 08:04:57.95 ID:/kavd72i0.net
ピリカって最初葉にキレちらかして去ったくせにその後普通に炎に居座るの気まずくないのかな
そもそも気の強い設定が初登場以外ほぼ死んでるんだけどこいつ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 08:07:44.38 ID:KYYhwRH30.net
可愛いからOK
ムー大陸出発前のメイデン、たまお、ピリカの女子会が見たい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 08:09:13.25 ID:jmfQY4Xnd.net
ホロホロにイクパスイ託す時のボロ泣きピリカ可愛いじゃん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:17:49.49 ID:CIb0VOJ2d.net
初期の頃は白っぽかった阿弥陀丸が今作は黄色になってるのが気になるw 路線変更?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:39:44.37 ID:ZJx5AXqu0.net
原作準拠になっただけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 11:51:14.33 ID:FIVvuFmg0.net
>>648
チョコラブは失明してるからその分も含まれる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 14:53:39.94 ID:WA8o1Wxs0.net
>>654
ブロッケンは全身を焼かれて死にかけたから巫力が上がったけどチョコラブの失明は蘇生する時にわざと治さないように頼んだものだから失明そのものは巫力には関係ないよ
死んで肝が据わって光を失っても構わないっていう覚悟が生まれたから巫力が上がったという間接的な要因の一つではあるけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 17:48:10.82 ID:FIVvuFmg0.net
>>655
いや直接的な要因であることをここで言ってる
https://i.imgur.com/hYgENFa.jpg

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 17:54:54.85 ID:OsrrEKlyd.net
>>656
だからそれはそういう心構えの話で外傷そのものではないって事
オロナとアバさんの精神的な修行のおかげで成長したっていう事を最初に述べたはず
それに加えて失明も、と言われたが失明も含め精神的な成長の賜物

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:00:58.06 ID:OsrrEKlyd.net
五感のどれかを失えば他が強くなるから試しに視力を失ってみて巫力が上がるかもとチョコラブが考えた、というだけの話で実際に視力を失えば巫力が上がるという仕組みではない
ただ自分がそう思い込む事、失っても構わないと強く心を決める事で巫力が高まるので結果的に巫力が上がったという事だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:13:37.46 ID:FIVvuFmg0.net
死や死に近い体験が巫力上昇をもたらすのはそういった体験をすることで魂が磨かれる=精神的な成長な訳で視力を失うのもその方法のひとつでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:18:39.45 ID:lGVKTDif0.net
死ねば巫力上がるってのは覚えてるけど
そのあたりの具体的な仕組みってどのあたりで出てる?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:19:47.11 ID:FIVvuFmg0.net
6巻の黄泉の穴

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:20:11.56 ID:OsrrEKlyd.net
>>659
そう。だから最初から精神的な成長がチョコラブの強さの理由だと言ってる訳で、勿論その中には失明に至るまでの覚悟の話も含まれる
精神的な話+失明、ではなく失明も精神的な話の一つ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:25:37.80 ID:FIVvuFmg0.net
>>662
じゃあブロッケンも同じでしょ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:30:31.08 ID:OsrrEKlyd.net
>>663
ブロッケンも同じだけど、ブロッケンの場合は死にかける事が直接的なきっかけでチョコラブの失明は失明が死にかけた理由ではなくて、死んだ後で自分から訳あって失明を望んだから間接的なきっかけと言ってるのだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:39:49.82 ID:FIVvuFmg0.net
>>664
視力を失うことは肉体的な死にひとつ近づくということでメイデン程ではないものの常に軽い拷問を受けてるようなものそれが巫力上昇に繋がる
視力を失ってもいいという覚悟だけで巫力が上がるなら実際に失う必要はないわけで、それは死んでもいいという覚悟があれば死んだも同然だから死ななくても巫力も上がると言ってるのと同じじゃん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:41:57.55 ID:8COERHrIa.net
失明が関係無いかどうかはわからないのでは
葉明は暗闇で霊感上がる言ってるし
直接関係なかったらチョコラブがアホみたいやん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:46:35.96 ID:JduI05zk0.net
語り尽くされてるだろうけど、今回のアニメ化リメイクのイメージだったから鬼滅並みの作画イメージしてたけど原作準拠のカット懐古厨すぎて今の時代には合わないと思った。
見るの辛い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:57:15.58 ID:/kavd72i0.net
黒人で
インディオで
障害者で
前科者で
不細工
ポリコレの権化みたいなやつだな
フラワーズ時空で何やってるか知らんけど
「Mr.チョコラブのコメディを寒いというのは差別!」とか言われてそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:59:11.18 ID:NR4iu8Ded.net
1人でポリコレをフルコン出来るの凄くね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:00:35.13 ID:OsrrEKlyd.net
>>665
まあ確かにチョコラブ本人も目が見えないことは怖いと言ってるから、メイデンほどじゃないにしろ失明状態が心の状態に影響している可能性はあるね
竜だけじゃなくチョコラブも血筋関係なく強くなったぞって言いたいだけだったんだがつい熱くなってしまって申し訳ない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:25:10.98 ID:1ouQk8TVM.net
正直チョコラブ新しいデザインの方が好きなんだが
ちょっとイケメンになったやん

大人チョコラブは大丈夫かアレって感じだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:17:37.42 ID:KYYhwRH30.net
たまお、ミュンツァー兄妹、花組の関係って何か良いよね

たまお→本編ではミュンツァー兄妹の姉的存在、花組は敵。続編ではミュンツァー兄妹は敵に。花組は頼れる仲間
ミュンツァー兄妹→本編では花組に抹殺されかけるが、学生時代は花組に可愛がられる。
花組→本編ではたまおを一方的に追い詰める。続編では薄給で働かされ逆らったら絞められるけど信頼出来る仲間

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:19:27.75 ID:wkNWczRFd.net
わかる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:58:57.54 ID:atc7q5DJ0.net
一年取れただけマシなんだが、これが一年半とか二年あればさぞじっくり原作追えたのだろうと思うと口惜しい…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:26:51.23 ID:DHGKMCxU0.net
アニオリなんかも挟んだりしてな…
カツカツじゃちょっとのアニオリも望めない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:33:41.49 ID:ZaDsy6Xad.net
葉と蓮が自動車教習所に運転免許取りに行くアニオリとか見たいの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:39:32.29 ID:DHGKMCxU0.net
>>676
そういうのはちょっと…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:40:47.81 ID:Iz51wF31a.net
そこまで変なら少し見てみたい
六割の確率で見たあと文句言う自分が想像つくが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:00:28.36 ID:O/+Jl3u30.net
ある意味みてみたいわw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:14:12.05 ID:h3NcjTLz0.net
ハンドルを真空仏陀切りしそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:17:51.21 ID:DcbAU2tFa.net
>>676
ドラゴンボールZであったなw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:18:28.57 ID:lEU8YYJUd.net
>>674
今日び商売絡まないのに4クール取れるのはかなり異例だよ
俺はちゃんと最後まで見せてくれるなら多少惜しい所があっても察して見守るよ
あんまりアレだとちょっぴり愚痴ったりするかもしれんけどね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:47:05.98 ID:6KmoTWu90.net
>>675
アニオリなんか望んでる人いるんだ
旧のリーリーファイブも好きだった?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:59:22.77 ID:y/+XZysb0.net
原作の補完的なちょっとしたアニオリのことだろ
何で喧嘩腰なんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 03:00:19.47 ID:foqXPGOp0.net
シャーマンキングでアニオリ免許取得回があったらレース中に不慮の事故で亡くなった伝説のF1ドライバーの霊を憑依させて免許勝ち取りそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 06:24:49.92 ID:qW2MkZcC0.net
ワートリやドクストみたいな原作の合間を補完するアニオリって意味だと思うぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 06:49:19.87 ID:eYXkGYCDa.net
甘いな葉 俺はこの運転に自信のありそうな霊と憑依合体して高速教習を乗り切る
とか言い出した蓮が信じられない勢いで煽り運転を繰り返すと言うのなら見たい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:08:32.62 ID:h3NcjTLz0.net
「我不迷」とか言いながら道に迷ってそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:22:45.74 ID:X5/3d0Fed.net
>>676
年齢的にはまだバイクしか取れんけど
斉木楠雄であったっけな

竜さんも喜んでレクチャーしてきそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:27:08.19 ID:tKajVamha.net
斉木楠雄は未就学児の頃にバイクのエンジン直結して乗り回して「くーちゃん直結めっ!」って怒られてたな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 10:33:22.08 ID:E2SJk+Ozp.net
アニオリ回の終わりにふんばりの詩のアニメ化もやってくれたら楽しいだろうなあ
新ではタメ五郎は登場しなかったけど8ミリシネマの話が好きだからアニメでも見てみたい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 11:36:05.90 ID:y4UL8RII0.net
アニオリってカットされたバトルとかのことじゃないの?
十祭司戦とか半分くらいうぉー!→白く暗転→俯きがちで目の書いてない顔で決着みたいなざっつい演出だったし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:12:05.56 ID:MW88dzbda.net
0みたいな過去編とかリミクッスの書き下ろし特典はほぼ正史だからアニオリであっても嬉しい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:27:32.51 ID:FFM5G9SPM.net
十祭司のバトルはアニオリで盛ってほしいわ
伏線っぽく0等の内容散らしてもいいし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:43:00.32 ID:wEnIAuys0.net
アメリカ冒険編がパッチ村入口まで3話で終わるから
モーテルで寝泊まりするジャンヌ様でも見せてくれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:15:00.60 ID:ThJgDP0r0.net
今回はオラクルベルのおもちゃは売らんのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:27:27.13 ID:y4UL8RII0.net
オラクルベルはおろかキッズ向けのおもちゃの類は一切出ないんじゃないか
岡田美術館とかいう謎施設のCM以外はCMのラインナップ深夜と変わらないし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:51:27.03 ID:foqXPGOp0.net
DXオーバーソウル〜麻倉葉・春雨〜6380円(税込)で売り出せばいいのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:19:41.44 ID:3U7G2Jy/0.net
今日のすごく良かった
今までで最高

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:22:36.13 ID:6Lzu7y450.net
先週あたりからダイジェスト減って良い感じ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:22:44.20 ID:sJThourta.net
潤お姉さん最高でした…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:23:21.38 ID:jLiRzPsa0.net
最終廻まで期待出来そう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:23:25.66 ID:eYXkGYCDa.net
20日も閉じ込められるとか脇毛生えまくりだろうなーっと思ったが
潤、かたくなに脇締めてやがる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:23:36.62 ID:FtMTg+Ega.net
駆け足感少なめだ!やったぜ。
二十日もシャワー浴びてない潤もカットされてなかったしホモサービスも兼ね備えていた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:24:37.57 ID:E2SJk+Ozp.net
見たかった要素全部拾ってくれた回だった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:25:30.54 ID:wVCYknXxa.net
神回

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:28:49.49 ID:xgblOP9yr.net
やっとペースダウンしたか!
欲しいシーンほぼ入ってたし
よかったよかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:45:23.14 ID:MW88dzbda.net
止め絵で流されたが最後の2人で同時に攻撃するところがシャーキンが
一番王道やってるシーンだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:53:50.57 ID:foqXPGOp0.net
魂図鑑準拠のヒーローマスクみたいなキョンシーの顔面もグロ回避に貢献しつつアンチヒーロー感と出てて良かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:51:41.39 ID:+WfeLJ3Lr.net
拷問兄弟も出て来たなw
「死ねー」の台詞時に「死」の漢字がひっくり返っていたのも良かった。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:52:14.86 ID:+WfeLJ3Lr.net
緊縛上等!
体罰上等!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:56:17.15 ID:YJ6SMFej0.net
道潤が監禁されるシーンは2001年版が良かったな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:05:00.20 ID:akdnHQhud.net
20日もシャワー浴びてない割には潤姉さんの髪サラッサラのトゥルットゥルで裏山

流石にお肌は埃っぽかったけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:14:47.52 ID:j8CioAk+0.net
五福星隊が魂図鑑準拠になってたけどS.O.Sはどっちになるのか個人的には漫画準拠の方が好きなんだけど
天使とかも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:18:23.67 ID:BNKfgKFIa.net
今日はテンポもちょうどよかったし作画も綺麗だった!これからもこの調子で頼む

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:20:18.94 ID:BNKfgKFIa.net
一回ノリで消えてすぐ復活する馬孫
道家の上の階の意味のない解説(をツッコむホロホロ)

このギャグ好きだったからちゃんと入ってて嬉しいw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:23:26.25 ID:UtOJGyQP0.net
今回はちょうどいい量だったけどあと一話で道家話が終わるのか心配ではある

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:27:49.27 ID:y4UL8RII0.net
原作読んでる時に気づかなかったけど
まん太は馬孫の指示に従ってくれって言ってんのに
即まん太と馬孫を別行動させるとはどうなんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:29:37.31 ID:UtOJGyQP0.net
>>718
蓮はそんなの知らんしなあ…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:33:02.58 ID:y4UL8RII0.net
>>719
まん太が一階に残るんじゃなくて地下について行った方がいいのでは?って話よ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:39:09.02 ID:UtOJGyQP0.net
>>720
あー…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:56:38.92 ID:ThJgDP0r0.net
まん太のお漏らしはカットされないのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 21:03:49.86 ID:lGxAh7Ue0.net
20日間監禁されていた潤ねえさんのおまんこどうなってたんですか!?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 21:12:29.38 ID:RYi4cfcu0.net
生理が来てるだろうからそんなの気にするどころじゃない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 21:13:27.60 ID:egzcjndZd.net
>>723
そりゃもう臭i

でも変な性癖覚えたというか臭い美人のお姉さんっていいなと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:09:26.16 ID:9xbnYDpT0.net
今日面白かった
来週の原作良いシーン多いから楽しみ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:04:08.54 ID:Tn2ysDIK0.net
>>716
その辺カットされそうだと思ってたからあって嬉しかった
そういうユルさがこの漫画の持ち味だから高テンポ&カットとは相性悪すぎるんだよな
今週みたいなペースでこの先も見たい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:57:41.30 ID:7UM7TfiB0.net
束縛上等の声優さんはポンチの人と兼役か
それ以外の五福星隊よ声優さんは兼役じゃなくて新キャステイングっぽい感じか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:28:54.08 ID:rTXuUusx0.net
道家最高戦力なのに五福弱すぎてワロタ
シャーマンに成り立ての頃の竜とホロホロ二人にほぼ壊滅は酷いwww

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:50:23.20 ID:dYmlRRXB0.net
五福星隊が弱いのにもちゃんと理由はあるけどね
まあどのみち弱いんだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:57:40.23 ID:arDb7qzHa.net
本当に強くてやばいのは祖父が持ってるからなぁ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 02:29:01.24 ID:EsKg+SsIa.net
入婿には厳しい祖父ですね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:47:49.65 ID:dUKgKGb/0.net
キョンシーとかいう憑依合体ともオーバーソウルとも違うよくわからない技術

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:28:08.37 ID:/nRvXquBr.net
>>682
なんで取れたんだろうね?
最近呪術とかちょっと暗い系流行ってるからシャーマンいけると思われたのかね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:29:11.45 ID:BMsYYKg7a.net
一応媒介そのままでOS状態っていう
媒介オーバーソウルってジャンルがあるんだよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:32:50.35 ID:dYmlRRXB0.net
生前の状態に限りなく近い霊本人の肉体という部分が大きいのだろうね
魂が物体に込められず溢れ出す場合は巫力で無理やり留めないといけないけど、肉体と見なされ魂が入り込めばオーバーソウルにはならない
損失した四肢を機械の義肢に置き換えそこに巫力の呪符を送付する事でオーバーソウル化する事も可

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:34:17.87 ID:h4Z36EyO0.net
>>734
企画通ったのそんな最近なわけないと思うぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:36:18.28 ID:c8BpTw3+d.net
蓮の親父の声は旧の方がいいなぁ、新は声が軽い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:53:23.32 ID:ijZ1UC+kd.net
新しいほうの道円って進撃の巨人のザックレー総統の人か

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:42:32.87 ID:rTXuUusx0.net
NARUTOで言えば、ガイ先生から雷影に声が変わったね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:59:21.99 ID:1OK5paE+M.net
原作の序盤は絵柄やコマ割りを師匠の和月の真似してたけど、この辺から蓮パパのオーバーソウルとかポンチコンチみたいな武井先生独自のユニークな絵のキャラが出てきたから好きだわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:38:22.57 ID:FP7yzo7nd.net
監禁されてたお姉ちゃんめっちゃ臭そう
いくら美人でもちんちんションボリになっちゃうね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:41:15.60 ID:hhM550/2a.net
20日間お姉さんが履きっぱなしだったパンツの匂いヤバそう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:42:19.73 ID:nWU/wFAh0.net
リゼルグでてきて

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:12:02.78 ID:UKQX2vCW0.net
リゼルぐはあのショタ声をまだ出せるのだろうか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:13:09.17 ID:7Z2usEoq0.net
道パパはそんなに強いならてめーがシャーマンファイト出ろや
ってことになるから
あの強さは道家の聖域だけで発揮できるとかそういうのなんだろうな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:27:34.84 ID:wTbaHZAx0.net
>>746
似たようなポジションのミッキーは出てるしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:19:09.64 ID:VOSvursn0.net
>>746
いやミッキーと勝負してミッキーにそれなりの評価貰ってるんだが
原作読んでないのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:26:19.87 ID:ePbE/04rF.net
蓮も言ってたじゃん。どうしてお前ら大人はそれだけの強さを持ちながら俺たち子供に託すのかって
それに対してミッキーが天井の染みの話をして蓮の疑問に応えたわけだけど、あのミッキーの答えが全てだと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:38:32.55 ID:WwNfoknSr.net
蓮が頬赤くしてたのって原作や旧でやってた?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:44:13.16 ID:ByuURD9G0.net
>>750
原作にはあったかもしれない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:03:47.09 ID:WwNfoknSr.net
一緒に見てる子供めちゃ笑って見てるよ
子供向け以外とウケたかもしれないのに残念だねえ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:06:45.88 ID:VOSvursn0.net
円は巫力2万程度の雑魚だからな
ちなみにミッキーも巫力6万9千の雑魚
シャーマンファイトには最強のハオ様も出るし最小限50万は巫力無いと勝てるわけないから子供の成長に期待するしかないんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:18:35.03 ID:uceEDgrAa.net
ハオ基準で言い出したら全キャラ雑魚なんだよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:28:41.31 ID:r6+b3ktmd.net
その子供も10万程度だけどな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:34:44.86 ID:dUKgKGb/0.net
300程度で予選突破できた主人公一向ってマジでクソ雑魚すぎて奇跡だったのでは?
ゴーレム頼りの素人兄妹ですら1000弱あったんだぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:48:16.61 ID:dmb44BFh0.net
ハオ関係で参加したシャーマン除けば
道円がキングになれたかもしれんけどな
道円が参加しなけばマジカルプリンセスがシャーマンキングなのかもしれん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:58:29.80 ID:pudYpxiir.net
シャーマンでも無いのに空気椅子の修行させられていたまん太ワロタw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:15:54.64 ID:KemVCriR0.net
潤ちゃんとめちゃくちゃエロ行為したい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:07:55.63 ID:xHTHDcdy0.net
予選は個人戦だけどルドセブはどうやって突破したんだろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:08:37.67 ID:QQZeudNDr.net
潤は、死臭もやばそう
臭可愛いよ姉さん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:19:05.98 ID:dYmlRRXB0.net
ルドセブたちの担当はタリムだから鬼クソ優しかったor何らかの圧力に簡単に屈した可能性
ルドセイとは少し事情が違うかもしれないけどガンダーラのマミサミも2人で一つの持霊をオーバーソウルしてるからそのパターンも試験がどうなるのか気になる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:16:32.75 ID:HxDu39zI0.net
潤ちゃん何カップだろ。ほんとたまらんエロさ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:46:07.37 ID:hEtwtNbGd.net
25歳のたまおも悪くないぜ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 21:33:55.84 ID:9b6I3oNda.net
>>734
パチンコ出るんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 21:38:33.79 ID:Yc60f+2q0.net
規制強化されてからパチ屋も相当きついみたいでパチマネーはだいぶ減った印象だけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:43:39.25 ID:7BvP6cDfr.net
でもCM解禁されたよなパチンコ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 08:47:05.65 ID:ky1ALij60.net
>>748
登山男も巫力6万以上とかだったと思うが、大陸の覇者が巫力2万って恥ずかしくないんすかねと今は思う
一応は神を従えてなかったかあの一家
神って基本巫力10万単位くらいでないとまともに従わなかった記憶があるが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:40:44.71 ID:PF2+y5Nl0.net
子どもの移り変わりが激しいから1年52話で
完結するは悪いことだとは思わないな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:38:17.81 ID:tXLjFUOb0.net
神クラスの定義は50万以上よ
アイスメンみたいに精霊に劣化させて使うみたいなやつもいなくはないが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:17:11.22 ID:4KpXLwBO0.net
20日シャワー浴びてない潤をペロペロしたい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 14:15:59.80 ID:9Ttqqa9P0.net
52話でどうやって完結できるのか。1期の時も52話だったと思うけど、何話くらいオリジナルストーリーあったっけ?? 原作読んでないから分からんまま当時は楽しんでたけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 14:17:53.82 ID:UJBRvcNhr.net
旧作は予選始まってからずっとオリジナルだが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 14:26:32.78 ID:k57ntfZy0.net
加えて旧は4クール予定のところ5クールに伸びてアニオリだけで引き伸ばすってことやってたからな
アメリカ以降は比較する意味ほぼないよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 14:29:16.43 ID:rNNQpObk0.net
旧作は最終決戦で星組vsX-Vあたりの話をオリジナル展開で消化してるから原作エピソードの半分も描いてないだろうな
不要なアニオリ描写を削って旧作のゆるーいペースで描ければ最高だけど単純計算で2倍以上の話数は必要になるから現実的ではないね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 17:29:32.37 ID:lPYJ/Xv8r.net
アメリカ行ってパッチ村に着くまでめっちゃ引き伸ばしてた記憶がある

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 17:44:14.09 ID:p4l1BrEGF.net
アイスメン戦とかパッチ村つく前の野良試合的な感じで消化してなかったか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:25:43.47 ID:lkgMTvfpd.net
原作のホロホロ物語に該当する話で
アポロとブルーベルの代わりに熊の持ち霊使うシャーマンの少年が出てきたりしてたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:41:22.90 ID:Rl8yoE4e0.net
とっととタオエンしばき倒してアメリカ行けや

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:46:11.81 ID:LYhiXvT2p.net
花を仕込む回もあるんだなこれが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:57:40.67 ID:8tQUc965r.net
夕方放送なので初夜はカットします(笑)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:21:20.80 ID:ZmspYK06M.net
そこは原作でもカットだから…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:41:19.47 ID:9O3SgxG40.net
今夜だけでも一緒に寝てもいいよねの下り?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:45:38.08 ID:Vr741iXCa.net
>>783
せやで、それで一発妊娠

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:58:14.30 ID:k57ntfZy0.net
花が生まれたタイミングあやふやだから諸説あり

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:06:10.41 ID:iW8sl7wO0.net
>>785
あの夜にもやってたけど出来たのはパッチ村に着いてからってのも聞いたことある

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:36:04.39 ID:xiaUplur0.net
https://i.imgur.com/obdybNr.jpg
https://i.imgur.com/PElbISz.jpg
出来たのはパッチ村着いてからだね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:49:21.80 ID:i4NEIpUwd.net
>>787
それはあまり参考にならないよ
後々作者が時系列を振り返り、シャーマンファイトが2001年まで掛かってるのはおかしいと気付き大会終了時点を2000年内に変更したと発言してる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:10:27.38 ID:I0DiCeRer.net
>>787
この年表で特に面白かったのは
「この頃から道円の髭が急速に伸び始める」の記述だなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:55:01.93 ID:tXLjFUOb0.net
>>789
多分そこからオーバーソウルで偽装始めたんだろうな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:19:27.10 ID:APWYeYd50.net
言うて霊除いたら葉とアンナの2人暮らしだしいつヤッててもおかしくない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:36:19.78 ID:9O3SgxG40.net
阿弥陀丸も気遣っててえらいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 00:33:44.16 ID:5D8f6bDc0.net
どちらにしろ中学生のうちにやることやったのはほぼ間違いないので可愛い顔して何やってんだすぎる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 01:01:13.50 ID:6uex4Rjpr.net
生物学的にも一番ヤりたい盛りのお年頃だからそらヤるでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 04:50:28.76 ID:9ZjZLmREr.net
ハオ様も花組とヤッたりしてるのかな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:41:27.40 ID:oS86gjDc0.net
>>789
蓮も通常版の最終巻で髭伸びてたからオーバーソウルじゃなくてそういう遺伝なんだと思う
不評だったのか作者の好みじゃないのか蓮だけ完全版でビジュアル大幅に変更になったけど

>>795
続編で寂しさのあまり色んな女性に手を出してたこと発覚したからありえるな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:55:43.33 ID:5SgAvy/Ad.net
今のOP映像でファウストが車椅子姿で戦ってるけど、どゆこと?? 前期のアニメでは普通に立って戦ってたと思うけど、何があった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 09:34:27.42 ID:H8CqnGn4a.net
>>797
蓮にエリザの足(骨)を砕かれたので自分の骨をあげた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:19:06.34 ID:Qhns/Az1d.net
外国のお城みたいなデザインの日本のラブホ?を背景に
「君にあげた僕の足で…」と滔々と語る場面はあれもう過ぎちゃったのかなぁ
手元にコミックないからまた揃えようかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 12:18:55.29 ID:5SgAvy/Ad.net
>>798
え、序盤の葉を助けた時のやつ? けどあの時にエリザの足切ったのって葉だったような…

いずれにしても前作はファウストの足あげなくても二人とも普通に両足で歩いてた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 12:43:16.87 ID:5D8f6bDc0.net
エリザの足壊したのは葉だよ
だからブチ切れて試合終わった後に葉を殺そうとした
旧はなぜかファウストが自分の足あげた設定なかったな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:08:37.84 ID:7fmCd4Jf0.net
ファウストは試合中に引っこ抜いてエリザにぶん投げた自分の大腿骨はちゃんと回収して元に戻したのだろうか?
でなければファウストがエリザにあげた足のうち片方は知らない外国人の骨という事になってしまうが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:09:38.04 ID:7fmCd4Jf0.net
大腿骨じゃなくて脛骨か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:15:11.43 ID:uzrrUYp8M.net
opでハオに車椅子で向かって行ってる絵もなんかシュールなんだよな笑

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:34:48.77 ID:bQKGLBnpd.net
空飛ぶ車椅子w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:23:35.17 ID:H8CqnGn4a.net
>>798 だけどごめんエリザの足こわしたのは葉だったね
蓮は最後にファウストが葉にトドメ刺そうとしたのを乱入して邪魔しただけだったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:42:12.29 ID:5SgAvy/Ad.net
皆さんありがとう。とりあえずファウストは自らエリザのために足を捧げるというのが分かっただけで満足です。 初期はなぜその設定無視されてたのかは疑問ですが。
↑にもあるようにOPで車椅子ごと飛んでるのが滑稽でずっと気になってましたw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:18:16.90 ID:XZV1tkYBF.net
ファウストの自己判断とはいえ、主人公が媒介を破壊したせいで足を切断することになるっていう因果関係が視聴者の子供たちにショックを与える可能性を懸念したんじゃない?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:47:57.66 ID:uzrrUYp8M.net
単純にアニメにした時、車椅子だといろいろ都合が悪いからでは笑

旧の最終決戦でハオに向かってウオオオオしたいのに、
一生懸命くるま椅子シャカシャカしてるの笑っちゃうだろ
もしくはエリザが押してるか

新はたぶんフワフワ浮いた感じにするか、そもそも移動させないか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:23:03.48 ID:7fmCd4Jf0.net
いや戦闘中はオーバーソウルの足を作って普通に立って戦うからね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:25:38.90 ID:kQWvC/9d0.net
旧の時点でメフィストEは出てるからフランケンシュタイニーの足もあるだろうし関係ないでしょ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:50:00.63 ID:m8ICkzDD0.net
>>810
じゃあopもそういう風に作れば良かったのにね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:03:08.35 ID:xwvAzD+70.net
OPは全員炎に集合みたいによく分かんないカットもあるし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:12:37.62 ID:7fmCd4Jf0.net
OPであえて車いす姿を描いたのは旧作と違って原作準拠でやりますよっていうアピールの為だと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:17:05.90 ID:xwvAzD+70.net
でもなんで車椅子になったかを省いてるから謎の流れになってしまった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:39:39.88 ID:KkUWtsvYa.net
>>814
いやそこまで考えてないに一票

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 06:34:40.92 ID:viooi5J9d.net
まあワンチャン最初のアイスメン戦で
エリザに足あげちゃったって一言言ってくれるかもしれんから
そこからのフランケン少しの間だけ私の足のかわりになってねってセリフにつながるし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 15:17:47.00 ID:9ts3ZWKK0.net
パッチ村でまさか復讐?→復讐でエリザが戻ってくるな…っていう会話があるから、その前あたりに何で車いすなの?エリザを破壊されて足をあげたから、って会話を入れる余地はありそう
葉たちからしたら再会したファウストが車いす姿になってたら訳を知りたいと思ってもおかしくはないだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:02:29.57 ID:7VPGoD+Wd.net
OPの車椅子で飛んでるのはシュールすぎるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:42:14.12 ID:NuRXrhHb0.net
そもそもドラゴンボールばりに空飛んでの違和感

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:58:38.87 ID:/SH4LPPq0.net
あぁーなんか魑魅魑魅魍魎のフレーズが頭ん中でグルングルン流れてる
フルで聴きたいな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:24:57.69 ID:8OdiAsxc0.net
ボーズって前の檜山さんと小野坂さん存命なのになんで変えたんだろ?w

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:51:55.36 ID:vOKpPSX6d.net
だってあの2人は善良であってBōZじゃないじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:52:55.80 ID:8OdiAsxc0.net
>>823
どういう事?w

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:11:35.21 ID:vOKpPSX6d.net
>>824
BōZの米田善と杉本良と、善良の聖善と神代良は別人って事
今回の再アニメ化で善良の2人のまま中の人が変更されたならともかく
別人なったというかオリジナルに戻ったんだから声優が変わったって別に問題はなくないかと言ってる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:58:27.50 ID:8OdiAsxc0.net
>>825
にわかだから別人というのがよく分からんのでその辺詳しく

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:50:35.88 ID:7mwaVLera.net
旧はボーズという名前を使わなかった
→原作と違う名前のキャラになった
新はボーズという名前を使えた
→原作と同じ名前のキャラになった

声優が変わった理由でもないと思うけどね
続投が当たり前じゃないし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:06:25.94 ID:JDGJzHV/M.net
声優が変わった理由は、ギャラです!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:36:51.72 ID:14VB18go0.net
谷山さん起用に関してはハイトーンボイスのシャウトで本家に少しでも寄せる為だと思った。檜山ボイスだとあまり稲葉さんっぽさなさそうだし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 16:21:11.08 ID:Cx2AJpTxp.net
35巻発売延期

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:09:25.36 ID:DoI9PJOj0.net
35巻10月やって。本屋が講談社に聞いてくれた。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:22:55.75 ID:QGd4mYzga.net
流石に死体をミンチにはできなかったか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:23:13.56 ID:SkEtkoOha.net
はぁ、潤姉さん素敵だ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:27:34.20 ID:LtjyvmYP0.net
これまたテンポも演出も酷かった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:27:41.83 ID:FWlaH2GyM.net
やっぱマンキンの女は潤姉さんが至高だわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:35:14.04 ID:o/DBaX6D0.net
brave heartが脳内再生されたわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:36:41.66 ID:Q+3HQR+C0.net
新EDメイデン様が歌うの…?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:38:02.54 ID:KGliZ5Rh0.net
>>834
前回は良かったけど今回はまたいつものに戻ったな
潤のキメゴマも我不迷も軽かった
ラストシーンだけは良かったけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 19:00:15.44 ID:KafinSbP0.net
今日見逃した
TVerとかでみれんかな
テレビ局ラジオみたいにアプリ化しろと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 19:01:29.77 ID:LtjyvmYP0.net
>>838
戻っちまったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 19:10:03.52 ID:Jc8w86mYd.net
>>839
公式に色々書いてあるから無料配信してるサイトでもチェックしといたらいい
つか放送日の夜中にBSテレ東でもやってるでしょ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 19:19:08.08 ID:K2lnLbRZr.net
2クール目からED変わるんだな
OPの情報は出てないからそのままか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 19:33:17.62 ID:fbyw1fgya.net
この先は一撃必殺だから2クールは作画も安定するだろう
殴り合いみたいな王道は終わり

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:14:47.30 ID:9dEywvCr0.net
潤姉さんかっけえええ!!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:18:56.78 ID:3dV4BEyt0.net
このスレで評価イマイチだったから期待せず観たけど今回そこまで酷くは感じなかった
個人的にファウスト回が底辺を突き抜けすぎているおかげで並大抵の酷さでないと許容できるようになってしまっているのかも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:25:40.67 ID:LtjyvmYP0.net
ファウスト回より下はさすがにもう来無さそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:26:09.74 ID:aPDJTBFt0.net
潤のところは残念だった
BGM垂れ流して全部済ますとダイジェスト感増すわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:40:00.51 ID:/ajbhN7O0.net
白竜と潤のイチャイチャが足りない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:43:00.98 ID:NcYBUD4d0.net
蓬莱剣とかいう剣あれ伸縮式ストローだから中味殆ど空洞スカスカで強度ないよな
あんな玩具すぐへし折られそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:20:58.19 ID:ylotQYAn0.net
蓮のお母さん関西弁じゃなかった?唐突でびっくりした

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:23:35.53 ID:hL+TMxOc0.net
儀礼用の装備に強度を求めるのは酷というもの
巫力で補強すればいいんだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:32:18.74 ID:SYYgPe47a.net
イクパスイもフツノミタマノツルギも物理的攻撃力は無さそうだしな
なんか霊的な媒介として優れてれば良いんだろ知らんけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 01:16:57.35 ID:4xo/FOlv0.net
潤姉さんは母親似で良かったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 09:19:47.47 ID:sLg5h+8pa.net
尖りは道家の遺伝だからパパのは作ってるだけだよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 09:21:20.48 ID:cxvySW5sa.net
>>850
なんで中国人が関西弁なんだww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:54:55.31 ID:msWDGzU00.net
媒介が壊れたら失格みたいなルールいつのまにか消えたな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 11:26:57.68 ID:kpHgLsVb0.net
フロ入ってないねーちゃんの悪臭…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 12:56:14.63 ID:XIHU6j+c0.net
中華一番にも関西弁の奴いたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 14:44:33.74 ID:tBtb6woe0.net
>>854
パパも分家だけど一応道家出身だから遺伝だろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 18:13:52.40 ID:SVyJs7SS0.net
このアニメっておじさんおばさん向けに作ってるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:00:29.08 ID:V0FQ4Xp2r.net
子供のいるおじさんおばさん向けだな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:02:24.09 ID:e1gvypu30.net
リアルタイムで子供だったおじさんおばさん向けだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:27:13.96 ID:/PPdLb220.net
7月からED堀江由衣に変わるのか
メイデンちゃん出てくるのまだ先だと思うから意外

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:36:41.22 ID:DEx9k65H0.net
ま、まじか!
ジャンヌ様はよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:47:13.22 ID:qTuezCIR0.net
3期が奈々様で4期が日笠だと嬉しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:50:39.79 ID:n9IbW1XQ0.net
潤姉さんの「もう決めちゃったもん」のシーン目にハイライト入ってたからあまりドス聞いた感じしなかったな
漫画版だとハイライト一切消え去った黒目だったからガチ切れしてるなこの人ってひしひしと伝わったけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:05:30.66 ID:D0yx6kM6d.net
作画がやべえ悪い意味で
結局何がしたかったんだ蓬莱剣ゲットしたかったのか話もグダグダや
レンの姉ちゃんがエロかったおわり

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:09:02.99 ID:/PPdLb220.net
作画そんなに気になる?
夕方アニメで一年枠なだけでもありがたいのにこれ以上一体何を求めてるんだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:09:47.97 ID:e1gvypu30.net
メリハリもなく淡々と消化されてた回だったな
前回が良すぎただけに期待値が上がりすぎてた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:11:52.94 ID:NSx5VhdEp.net
潤の決めちゃったもんのシーンは原作では目のハイライトは完全版で加筆されたんだっけ?
ハイライト無い頃の絵は妙に色っぽいんだよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:52:38.43 ID:+/U2APdta.net
作画はある程度しょうがないと思うけど演出はなんとかしてほしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 21:39:48.44 ID:zpHm6iFj0.net
今更言うのもなんなんだけど、OPでチラチラ映る地味な顔のアフロ黒人
誰だあれ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 21:43:05.26 ID:4OJ/PK4Da.net
攻撃で効果線まで入れるのは悲しいな

>>872
チョコラブ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 21:48:15.63 ID:zpHm6iFj0.net
>>873
あんなのチョコラブ↑じゃない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 22:13:07.03 ID:6rNsNAp70.net
おいおいチョッパリ
いきなり差別かよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 22:30:28.57 ID:R3DdEq/Z0.net
>>867
作画演出面を手放しで褒められないのは分かるが
蓬莱剣ゲットしたかっただけに見えるなら読解力がやばい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 22:35:34.33 ID:JfiKMgmAd.net
新EDのCD買おうかな
ジャケット絵はメイデンちゃんだろうなぶっかけてえww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:02:09.71 ID:l3TQ8TQI0.net
>>868
逆にマジで気にならないの?
あの作画レベルで満足してるなんてすごいね。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:03:04.97 ID:zjZgc6c20.net
旧アニメ見たら卒倒しそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:09:01.10 ID:gg++lVGKM.net
出た作画マウント

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:11:15.14 ID:e1gvypu30.net
頭がでかすぎたり止め絵なのに雑だったりな
旧は時代的な意味と回ごとの作画のばらつきはあったけど人間の体のバランスなら旧のが好きだった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:14:26.34 ID:XCCd6ZZvd.net
見た事ないんでしょ
つかちょいちょい変なの湧いてんな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:18:06.57 ID:e1gvypu30.net
ホロホロ目つきずっと悪くね?みたいなのもある
この時期だとただの気のいいバカだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:18:44.43 ID:/PPdLb220.net
作画評論家みたいなのは流石に気持ち悪い。Gun道やいもいも見てから言えよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:28:40.89 ID:4OJ/PK4Da.net
>>884
比較対象がそこなのは虚しい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:30:27.89 ID:l3TQ8TQI0.net
否定的な事を書いただけで評論家(笑)って
盲目的な信者の方が心底気持ち悪い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:43:48.98 ID:3lDEnAoe0.net
宇宙站落下の演出もっと頑張ってほしかったってのはある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 23:58:22.91 ID:4OJ/PK4Da.net
作画は限界があるから仕方ないが
戦闘の演出くらい考えて欲しいけどな
どの攻撃も原作のコマに色塗っただけだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:04:52.63 ID:DMw3/QUj0.net
この制作会社の無能なナナも原作をほぼ塗り絵してるだけって聞いた事あるな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:28:35.79 ID:jKM4AveR0.net
リメイクとかは基本的に作画・演出面劣化するよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:26.81 ID:MvYJdSKfa.net
作画というかキャラデザは圧倒的に今の方が綺麗で可愛くて好き

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:13:12.82 ID:D2y27CL70.net
基本的には今のキャラデザの方が好きだけどファウストだけ昔の方が好き

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:53:39.19 ID:pq+Mr7rPM.net
新アニメのキャラデザは全体的に幼いよね
ファウストは旧アニメの方が年相応だった
今のは竜さんより年下に見える

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:10:29.66 ID:0aR0Tnr20.net
新ED堀江由衣ってマジかよ
00年代後半の深夜萌えアニメかな
全部林原が良かった...

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:22:29.23 ID:L+GF6Ur90.net
>>886
否定的なこと書くのは良いんだよ
批評家(笑)は満足してる人にまで馬鹿にしたように絡みに行く奴だろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:30:00.06 ID:SH9Rt9NM0.net
>>865
旧アニメ的な感じで日笠さん(葉)は最終廻のEDとか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:42:02.02 ID:qHPwbHC90.net
>>894
分かる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:13:36.52 ID:ACWZNdn10.net
>>894
OPED全部林原さんもそれはそれでどうなんだ?
いや好きだけどさw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:29:04.23 ID:j06Bb1LQM.net
たまおが歌ってもいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:43:21.90 ID:DMw3/QUj0.net
アニメ最終回 のったれ玉の輿で演歌を披露するに一票

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:49:38.76 ID:0aR0Tnr20.net
堀江由衣は声自体は可愛いとは思うけど
歌唱力は林原、高山、水樹あたりと比べると三段くらい落ちるというかアイドル的な人気ありきって感じがするのがね
キャラソンなら聞きたかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:51:38.05 ID:Ds3ZzVsk0.net
側室 たまお

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:52:35.09 ID:eD4ijYS6M.net
でも堀江由衣はちゃんとキャラ声で歌うから偉いよ
水樹とかキャラソンだろうがなんだろうが水樹の歌声になるからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 09:12:09.64 ID:vLtx6t1aa.net
物語シリーズの三曲が好きでな
ビタースイートナイトメア
パーフェクトスランバー
チョコレートインソムニア

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 09:18:27.24 ID:y08fLY5Z0.net
メイデンが出てない時期に堀江にED歌われてもなってのはある
水樹ならたまおは出てるし分かる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:10:09.17 ID:xEr8yfUT0.net
>>898
旧作の主題歌が全部林原だったから余計にそう思うんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:15:12.05 ID:LWKDWTmV0.net
脳死でなんでもかんでも林原って方がどうなのよと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:57:56.37 ID:1KjaAa5tr.net
>>905
2クール目には出るだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 11:10:29.80 ID:M8YtBmCE0.net
>>908
配信が7月1日からでアニメに反映されるのがいつからか知らないけどだいぶ期間が空いてると思う
セミノアリゼルグホロホロ物語ボリスマルコたち初登場パッチ村ってエピソードたくさんあるし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 11:41:36.58 ID:j06Bb1LQM.net
歌唱力そこそこでもキャラ声で歌う方がいいかな
EDはキャラソンじゃないからどっちでもいいけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:05:21.15 ID:lzTzJbr8d.net
アニメ誌の放送スケジュール見ると
14話(7/1放送)がリリララ〜リゼルグ登場
15話(7/8放送)が超・占事略決〜ホロホロ物語
みたいだね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:10:31.22 ID:WWV/u5gna.net
このペースでもギリギリぽいもんなぁ
アツい所はしっかり描写してほしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:21:22.59 ID:ZHQVVueUa.net
再来週にはもうリリララか
あのへん好きだったんだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:25:19.55 ID:TD66CHjpd.net
リリララ串刺しからの焼却はちゃんと描けるんかね?
ハオのヤバさお披露目みたいな部分だから可能な限り頑張って欲しいな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:50:20.85 ID:zgDeZvl+0.net
リゼルグ終盤 超・占事略決 ホロホロ物語を1話にまとめられるんか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:55:53.00 ID:IZy08Hqc0.net
録画したの見たけど、
なんか色々シュールだったな
漫画だから許される表現みたいなのも多いんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:49:15.31 ID:D2y27CL70.net
>>903
花咲つぼみのキャラソンとか茜色の空とか聞いてみろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:59:58.69 ID:0aR0Tnr20.net
>>916
技名を必ず出す演出方針のせいでアニメーションでの表現の幅が制限されているように感じる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:20:32.71 ID:J6MOwSeH0.net
>>917
スレ違いになるがハトプリの最大の名曲はHEART GOES ONで間違いない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:35:09.82 ID:lZb8ni5F0.net
>>918
ラジム戦の無無明亦無がどうなるか楽しみw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:57:56.53 ID:K3R9tYinp.net
だってあいつ友達いねえだろのシーンもどうなるのか気になる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 20:03:09.19 ID:IZy08Hqc0.net
前から気になってたんだけど
パイロンってキョンシーになっても魂みたいなのはそのまま死んだ肉体に入ってたよな
シャモンも同じように殺害されてキョンシー化してシャモンとして喋ってたけど

アンナが口寄せで呼んだシャモンは何だったんだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 20:07:04.84 ID:0aR0Tnr20.net
信じて送り出した潤がぼろ負けして帰ってきてパイロンゴミだなってなって五福星隊作ったんじゃね知らんけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 21:09:57.27 ID:2NVcWi9DM.net
アンナが口寄せで呼んだは生前のシャモンそのものじゃない?
葉達が戦ってたのは円の巫力によって道家の言いなりになってるシャモンかなとか思った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 21:17:53.46 ID:L+GF6Ur90.net
アニメのスピードだと昨日の今日でいきなり沙門が敵になったみたいに感じるよな

同じく口寄せ時の沙門と道家の沙門は何がどうなってそうなったのかイマイチ分かってない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 21:29:17.61 ID:D2y27CL70.net
原作読んでてもやっぱりわからないのか天

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 21:40:18.52 ID:L+GF6Ur90.net
ごめん天

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 22:33:44.48 ID:WmhVVVOqa.net
>>920
アニメの技名出す演出が幸いして(?)、あれはそのまんま再現できるな

>>921
漫画の決めゴマというか、独特の間や雰囲気を表現するのがクッソ下手なのがわかった以上、そのセリフのとこも期待はできないな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 22:41:16.78 ID:DMw3/QUj0.net
要なのだよ、すっぽんぽんで出て来た、車でお着替え中、ブロン戦後の沐浴

ここはしっかりやりたまえ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 01:36:30.47 ID:L0JbgsmAd.net
沙問とか蓮の爺ちゃんとか然程出番多くない年寄りキャラの役に
旧作と同じベテラン声優を呼んで来てるのは好印象

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 02:07:28.85 ID:lzg21Yw60.net
馬孫と蓮パパの声優は何で変わったんだろうなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 16:50:24.23 ID:bAOdVWiGd.net
故人、引退でなければスケジュールとかギャラの問題だろうな
事務所とか他の企業・団体とのしがらみもありそうだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 10:47:17.63 ID:tvox3lYtd.net
>>906
なんなら挿入歌もだぜ
先週brave heart流れるの期待してたわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 14:22:16.56 ID:cHuWEQ5+M.net
>>933
あの演出のへったくれもない駆け足消火回でブレイブハート流されても
燃えること何も無さそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:58:25.70 ID:tvox3lYtd.net
>>934
あー確かに
ぶっちゃけ旧作のが良かったと思いながらみてたわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 00:52:58.61 ID:v/n5B+XDa.net
蓮ファンだから、朴さんで「我不迷」聞けただけで満足だ
旧アニメ言わなかったし真逆のセリフにされてたし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 01:14:39.10 ID:y938immb0.net
次から蓮の声のトーンが変わるのかどうか注目してるわ
今の声はなんか演技くさいんだよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 02:41:55.61 ID://pEKJE00.net
我不迷を言わせないは絶対にやっちゃダメだろ
葉のなんとかなる、蓮の我不迷、ハオのちっちぇえなはキャラクターのアイデンティティそのものみたいなものじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 11:58:48.38 ID:iY/Zt8SO0.net
ハオはちっちぇえなあって言いすぎてホモ同人誌で掘られておっきいよおって言わされてそう
女向けの同人誌読んだことないから知らんけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 12:16:20.86 ID:1RuZTdAv0.net
思考歪みすぎて草

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 12:48:33.83 ID:miZ5Wu4sa.net
短パンでシャーマンファイト向かうのかな
脚ガリガリだから長ズボンにして欲しいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 13:15:49.58 ID:GJNvBnn8p.net
>>936
真逆のセリフってなんだっけ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 15:04:43.28 ID:ctC8twvZ0.net
しかし今回のシャーマンファイトに参戦する選手はついてねぇな
巫力125万というバグみたいな数字持ってるハオが出場して実質優勝者最初から決まってるようなもん
負けに行くだけだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 15:41:25.53 ID:y938immb0.net
言うて巫力値だけならワンチャンありそうな気がするけどなー
作中でもかなりの巫力差なのに、低い方が勝ったパターンも何個かあるし
ゴーレムが一回SOF粉砕してたけど、下手すりゃハオ気絶して終わってただろ
武井のさじ加減でどうとでもなりそう
なんかシャーマンキングの戦闘って、お互いに風船頭に乗っけて先に針で刺した方が勝ちみたいなイメージなんだよな
ハオの1番強いチカラって心を読むことなのかなと思ってる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 15:50:16.20 ID://pEKJE00.net
優勝こそハオに奪われたものの参加者一丸となってハオの当初からの願いを変えさせる事に成功したわけだから最終的に誰が勝利したのか分からないよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:07:12.52 ID:8ELdwQWWM.net
>>944
わかるわ
ロジックで勝つようなタイプのバトル漫画ではない

精神的にどっちが上かで勝ち負けが決まるから今のアニメのスピードだと説得力が足りない気がする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:12:49.57 ID:m0NtCfzDp.net
まあロジックで勝負する事もちょくちょくあるけどな
ホロホロ対ブロッケンとかナマリ戦とか
ボリス戦は説得込みだからちと微妙だが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:47:51.41 ID:y938immb0.net
「心が乱れた方が負け」ってテーマでバトルしてると
主人公含め、みんな物静かになって感情出さなくなるから
それが寂しかったな終盤は

蓮とかやっぱり初期の俺様キャラが好きだわ
グレープスプライトの前で仁王立ちして「超欲しいぞ馬孫」とか野心現してたとこ好きや

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:57:12.95 ID:XkXKjuQWd.net
続編で葉とアンナがイチャイチャするだけで売れそうなのに
なんで余計な事するかね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:14:29.03 ID:Pn+zpsdqa.net
あれほど溺愛して止まないアンナさえあっさり殺すあたり武井ってやっぱどこか性癖歪んでんだよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:26:18.10 ID:mQsaclla0.net
マンキン世界での死なんてそんな特別なもんでもない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:32:35.44 ID://pEKJE00.net
連載版ではさすがに通り名的なものに変更されたものの、プロット版では息子の許嫁が母親と同じ名前という謎のこだわりを見せていたぐらいだからアンナへのこだわりは未だに健在だと思う
恐山アンナはあくまで二代目アンナであって恐山アンナだけがアンナではないんだよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 02:03:37.94 ID:DUyzlbAqd.net
仏ゾーンからずっといる感じだから半ば襲名染みてる感じもね
アンナ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 04:01:30.33 ID:YIN7CHytr.net
>>948
旧作のラスト、ハオ戦がまさにそうだったな。
「心が乱れた方が負け」

「お前…、オパチョの知ってるハオ様じゃない……。お前、怖いよ!」

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:44:07.26 ID:npJ5S5uJ0.net
シルバってカリムとホモくせえ共同生活してたのにちゃっかり嫁さんいたんだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:01:39.74 ID:9ZB11RRY0.net
たまおちゃんとやりたい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:34:37.63 ID:O15PTLoi0.net
マリかカンナがいいな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:54:02.53 ID:vp5pldcva.net
ジャンヌちゃんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:29:07.97 ID:tARKa3Ebp.net
20日シャワー浴びてない潤が1番

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:24:27.66 ID:5R7iUSKi0.net
マッチがいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:42:50.89 ID:DUyzlbAqd.net
たまお(25)とやりたいわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 19:31:17.95 ID:NBhr6LTuM.net
俺はジャンヌ(8)でお願いします

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:04:52.50 ID:31inKAb1r.net
>>957
>>960
ハオ様乙!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:07:47.66 ID:pkDq0o9q0.net
正直アンナみたいな嫁が欲しい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:13:51.57 ID:Y48J/QGp0.net
ガキの頃はドハマりしてた気がするんだが今みるとそれ程面白くないな…
とは言えこのサクサク話進むスピード感は嫌いじゃない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:25:36.81 ID:4KZsaWtWa.net
旧アニメの偉大さを感じるな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:30:29.40 ID:iWcSimCD0.net
原作が偉大だから二回もアニメ化できたんやで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:33:30.43 ID:nJeKelN1p.net
サティ様に膝枕されながら昇天したい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:15:00.96 ID:pkDq0o9q0.net
>>966
それはない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:42:53.64 ID:0Cv1ux1A0.net
旧アニメしかシャーマンキング知らないんだど
こんなに話進むの早かったっけ?
アニメ最終話のその先見れればいいんだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:51:34.99 ID:08Zv/CIH0.net
>>970
旧アニメはこの辺からオリジナルのオンパレードだから最終話のその先は見れないぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:53:21.95 ID:0Cv1ux1A0.net
やべこのスレはじめてきたのに踏んじまった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:54:38.18 ID:0Cv1ux1A0.net
たてます

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:57:20.00 ID:0Cv1ux1A0.net
ごめんなさいエラーで立てれませんでした
>>980の人お願いします

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:59:39.23 ID:0Cv1ux1A0.net
>>971
マジかよショック
まんたに家族いてびっくりした

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:12:30.57 ID:lVUWi6uua.net
建ててみるわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:14:05.71 ID:lVUWi6uua.net
建てれた

シャーマンキング SHAMAN KING 第8廻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624461215/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:16:56.21 ID:lVUWi6uua.net
977

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:18:26.51 ID:b5CVgasPa.net
978ー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:33:04.82 ID:5amvRc7u0.net
旧アニメを少し大人向けにしてリメイクして欲しかった感がある
それかゲームキューブ版のをアニメ化

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:38:51.37 ID:lVUWi6uua.net
埋めて移動

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:38:57.34 ID:lVUWi6uua.net
うめ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:39:28.70 ID:EDR6nXJPa.net
うま

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:39:35.92 ID:EDR6nXJPa.net
うし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:39:48.51 ID:EDR6nXJPa.net
うち

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:39:54.80 ID:EDR6nXJPa.net
うかい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:40:01.71 ID:EDR6nXJPa.net
うもう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:00:30.41 ID:lVUWi6uua.net
運ーうかた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:00:55.36 ID:lVUWi6uua.net
アンナ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:01:02.42 ID:lVUWi6uua.net
ホロホロ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:01:12.40 ID:lVUWi6uua.net
ハオ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:01:22.71 ID:lVUWi6uua.net
ピリカ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:01:50.51 ID:2tVG4rrNa.net
まんた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:12:49.09 ID:lVUWi6uua.net
次スレ

シャーマンキング SHAMAN KING 第8廻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624461215/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:13:02.78 ID:lVUWi6uua.net
阿弥陀丸

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:13:34.18 ID:lVUWi6uua.net
移動

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:13:39.96 ID:lVUWi6uua.net
しましょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:13:46.05 ID:lVUWi6uua.net
ねー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:14:09.43 ID:iv2B+aaJa.net
1000なら

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 01:25:26.45 ID:MKez5XTU0.net
アナホル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200