2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 112

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:17:31.86 ID:QpHTw9+U0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 111
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621179557/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:17:14.40 ID:QpHTw9+U0.net
ダイとの戦いの時は歴代の激戦で耐久力消耗もあって折れたのかなとか思ったけど
復活してから鬼眼王バーン戦でも折れてるな
まあ鬼眼王戦は消耗が別格と考えるべきか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:20:12.23 ID:QL++uDeQ0.net
初戦ではハドラーの超魔爆炎覇でダイの剣にヒビがはいってるし、まぁ使い手次第なんだろう

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:24:14.99 ID:J08yRH4l0.net
>>30
たぶんそれで合ってる
ロンベルクは当然真魔剛竜剣を超える物を目指す筈だからな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:25:22.95 ID:hCi6RGeL0.net
作中での扱いを見る限り若干の差はあるかも知れないが
ダイの剣と真魔剛竜剣と覇者の剣はほぼ同等だと思う
ただし自分は昔ダイの剣と覇者の剣はどちらもオリハルコン製だから同等みたいに言われた時ガッカリした

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:25:27.88 ID:T8mqRGPm0.net
>>28
15巻でテラン王が「オリハルコンのうち僅かな量だけが人間に与えられ
覇者の剣などの伝説の武具となったのだ」って言ってるぞ
誰が作ったのかは不明だが

>>30
18巻でナマクラ刀って言ってたな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:27:02.93 ID:6I27x/g1a.net
>>10
空戦騎は男(少年)の方がいいなあ
成長の余地を残した期待の新人的なポジションで

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:28:19.02 ID:wObBalJ9d.net
覇者の剣をバランが知らなかった以外の理由をムリやり考えてみると既に失われたものと思っていたとかかな
ロモスの王様も失われたものと思っていたのでダイには冠を渡したが
ザムザが覇者の剣の伝説を聞きつけロモス王に取り入ると同時に捜索させたところ発見するにいたった
王様はさっそくダイに渡そうとするがザムザが勇者ひとりに負担をかけるより新たな強者を募りましょうとか何とか言って武術大会の景品にしたとかかな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:30:42.80 ID:QL++uDeQ0.net
覇者の剣と冠もってたり
ロモスの王家何者だよって謎がけっこうある

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:35:00.68 ID:QpHTw9+U0.net
ロモス王家祖先に収集愛好家がいたのかもしれん
盾と鎧は行方不明か
覇者シリーズではないシャハルの鏡という謎アイテム

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:36:56.38 ID:+H5CD6AP0.net
>>38
のちのメダル王である?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:38:06.95 ID:VIozdg6N0.net
ゴメちゃんも欲しがってたしコレクター気質だな
クロコに滅ぼされかける軍事力しかないけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:41:23.34 ID:wObBalJ9d.net
コレクターにしては他人にあげてしまうし
物に対する執着がないように見える

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:41:33.62 ID:uDr8LVCOa.net
もし超魔ハドラーがオリハルコン製じゃない武器使ったらやっぱり耐えられないんだろうか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:45:33.75 ID:hCi6RGeL0.net
>>42
でもクロコダインから国を救ってくれたダイ達にくれたお礼は・・・

>>43
ハドラーのは魔炎気だからそれだけで武器が消滅したりはしないだろうけど
ダイやバランが使うダイの剣や真魔剛竜剣と本気でぶつかったら折れるか消滅するかしそう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:46:30.65 ID:wObBalJ9d.net
>>43
鎧の魔剣を貫くヘルズクローを使っているのだからオリハルコン製以外の武器をわざわざ使う意味がないんだろう

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:48:51.57 ID:QpHTw9+U0.net
超魔爆炎覇とかいう1度もまともに決まったことがない技
しかも編み出されてから短命に終わる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:52:04.11 ID:wObBalJ9d.net
超魔爆炎覇がないとハドラーの最大火力は相変わらずのベギラゴンということになってしまうので

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:03:09.66 ID:AJDOLfLV0.net
>>44
ガチ装備渡してたらバラン戦までずっとヌルゲーになっちゃうから…

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:07:24.26 ID:wWkpOd6b0.net
材料が同じだから鍛冶屋の腕くらいしか差がないと思ってる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:12:26.96 ID:X1X1JHMd0.net
ダイの剣 155 ただしダイしか装備できない
真魔剛竜剣 150 バランとダイが装備できる
覇者の剣 145だが誰でも装備できる

こんなイメージだな
ダイが使う分にはダイの剣が1番だろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:14:07.62 ID:hjzldeRKd.net
>>49
覇者の剣:ただ作られた
真魔剛竜剣:竜の騎士のために作られた
ダイの剣:ダイのために作られ、心をもっている。
この辺りが性能の差では?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:17:18.57 ID:QLOQj1BId.net
ダイのつるぎってゴロアも使っていたしヒュンケルやロンベルクならダイと同程度には使えそう

神魔剛竜剣も専用ってわけじゃないんじゃないの?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:19:22.06 ID:QL++uDeQ0.net
>>40
今後でるゲームで小さなメダル持ってったら景品くれそうだなロモス王

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:19:55.03 ID:FK8w8UuRd.net
>>52
使えないとは言わないけど、ダイと同程度はないだろ
ゴロアなんかは使ったところで並の剣よりちょっと切れ味良い程度のもんだろうし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:20:01.72 ID:hjzldeRKd.net
>>52
持って振る位は誰でもできるでしょ。
チウも持ったことあるし。
威力を100%出せるのはダイだけってこと

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:21:52.95 ID:QL++uDeQ0.net
魔界編があったら修復した覇者の剣をヒムあたりが使いそう
でも格闘家だからという理由でヒュンケルに譲られて、ヒュンケルが使うことになりそう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:23:32.77 ID:bZ5NnlQCa.net
もうヒュンケルは休ませてやれw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:28:52.30 ID:r/AAlyYp0.net
テランだったんだ・・・
ラテンじゃなかなったんだ・・・

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:32:29.41 ID:ICWQu2fld.net
>>44
最終決戦まで耐えうるたびびとのふくくれたし…

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:38:24.26 ID:Ev5xuQOG0.net
>>59
闘魔滅砕陣やライトニングバスターを受けても大丈夫だった衣服w

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:39:51.74 ID:YKa7HrC9M.net
パプニカの法術で編まれた特製服はメラで燃え尽きたのにな…
そのあとメラゾーマ何度も食らってるのにな…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:42:28.24 ID:VIozdg6N0.net
>>56
ヒムって回復呪文で普通に修復されてるけど
あれ本来ならオリハルコン食ったりとかしないとダメだよな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:42:33.15 ID:YKa7HrC9M.net
魔界編の新空戦騎はハドラーの息子が娘がよいなー

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:45:15.89 ID:dLHsVdgIa.net
ミストバーンって普段はあのガス生命体がバーンの肉体を覆ってるから、純物理攻撃が効かないって理屈はわかる
でも呪文は効いてもいいだろうに効くどころか増幅して跳ね返すってどういう理屈やねん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:48:20.64 ID:G+10qUhqr.net
増幅して撃ち返したと即座に見抜くワニの洞察力よ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:50:10.97 ID:hCi6RGeL0.net
>>64
仮面を被っているとはいえバーンの肉体に入っているからこその技かも知れないが
結局呪文を増幅して跳ね返すのはどういう技かはっきりしなかったな
ただミストバーンはガス生命体といっても暗黒闘気の集合体みたいなもので
前スレでも少し出てたけど闘気に呪文がどこまで効果があるかははっきりしないところがある
しかも肉体に憑依していないミストに呪文が効くのか効かないのかもよくわからない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:51:15.53 ID:QL++uDeQ0.net
紋章の共鳴を利用して記憶を奪うのを一目で見抜いた男だしな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:59:18.34 ID:p+nUXiKud.net
>>46
相討ちは決まったうちに入らないかな
ダイを氷山までぶっ飛ばしたとき

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:00:17.45 ID:bZ5NnlQCa.net
メルルが直したときにあれやこれや織り込まれてるんだろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:02:23.76 ID:q5BxkLWD0.net
>>35
まあ、意匠がロンベルク製に通じるところがある上に、基本人間ではオリハルコンの加工技術が無いから、
ロンベルク以外の魔族による品だろうな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:06:13.10 ID:dw/GPQaJ0.net
>>36
そこで、魔界編なので魔族の少年、お調子者で鼻水たらすけど火力は物理魔法ともにいける、成長の余地大有りなハドラージュニアくんですよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:07:58.38 ID:Ev5xuQOG0.net
>>65
>>67
29巻クロコ「頭の悪いオレだが」

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:09:16.26 ID:wVlEa5E30.net
なんか最近「魔界編」の話題多いけど
作られることもう決まってるの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:21:28.76 ID:j7c9qb41M.net
>>73
なーんにも
もちろん中の人たちがどうなのかは知らないけど
今のアニメの出来がよいからこの勢いであわよくばってところでは
自分含め
ただ、実際やるとなったらすごく不安だわ蛇足になりそうで

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:22:46.91 ID:T8mqRGPm0.net
>>74
種アが青年役出来なかったらダイの声も変わる可能性が高いしな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:28:56.15 ID:3JebRub40.net
もし始まってもせいぜい10巻ちょっとぐらいの長さにしてほしい。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:36:50.84 ID:J08yRH4l0.net
魔界編は何ならダイは出さなくてもいい
最後の最後にひょっこりダイが本当に生きてたよで顔合わせて終わりで十分

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:39:00.43 ID:h9juMVKD0.net
次回のハドラー
ザボエラの卑怯な作戦に乗ったことをポップにセコいと非難され逆ギレする
勝ち負けより大事なものがあると言われ反論できずに黙ってしまう
最大の切り札であるベギラゴンはおいぼれの人間に返される
1人では負けそうなのでザボエラに加勢を求める
2対1なら勝って当たり前なのにザボエラに我ら魔族の力を見たかと言われ笑いがひきつる
あげくにダイに完膚なきまでにやられてボロ雑巾のごとく地べたを這う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:40:38.09 ID:vnMFZriOr.net
ヒュンケルと共に旅してるラーハルト、島で仲間とのんびり過ごしてるクロコダインが彼らと別れ二人だけで魔界に行く動機
これの納得できる材料が見いだせないのよね
ラーハルトはヒュンケルも一緒に行けば良くね?になるし、クロコはヒムでも代用できなくはないし
ヒュンケルは賢者と結婚して不治の病で看病されてるとでもするか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:43:39.82 ID:i0FXDiSA0.net
>>30
鬼岩城戦の後に覇者の剣を持った超魔ハドラーと初対決して負けて帰ってきた時に
ヒビを入れられたダイの剣を見て「同じ材質だからといって他のナマクラ刀に負けて
ノコノコ帰ってくるような奴には焼きを入れてやらんとな」って不機嫌そうな顔しながら
ダイに向かって言ってたな
とはいえあの時はダイも鬼岩城を破壊するのにかなり力を使ってたみたいだから
ちょっと酷な気もするがw

>>73
決まったわけではない
ただ今回のアニメ化に合わせてVジャンプでスピンオフ企画が持ち上がった時に
候補として魔界編の話も出たそうだからあわよくばと期待されてるところ
続編をアニメと同時にやっちゃうと新規視聴者へのネタバレになるからって理由で
魔界編は引っ込められて結局アバンが主人公の話になったとのこと
なのでアニメが完結した暁には・・・とちょっと期待してる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:45:05.58 ID:q7QcChC90.net
>>79
テッカマンブレードUみたいだと思った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:48:36.36 ID:kfYfJN1G0.net
スピンオフ・・・

ドラゴンクエスト ダイの大冒険
〜竜騎将バランと極冥の竜王〜

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:50:35.72 ID:Y4Ughg0Z0.net
「魔界編」やってもいいけど
・ダイでないキャラを主人公にすること(※バーンに勝ったダイは1から物語始めるには強すぎる)
・原作のキャラを登場させてたとしても作品内で死なせたり、落ちぶれてたり、不幸な境遇になってたり、病気設定にしないこと。汚い髭面だったり老け顔だったり、原作終盤と比べて劣化して弱くなってないこと
・原作での最強クラスのキャラ数人(たとえば竜魔人ダイやバーンやバラン)は魔界編完結から総合評価したときでも作中トップ10内に入る強さであること

これらが条件としてクリアできるなら魔界編観てみたい
ドラゴンボールGTとかるろうに剣心星霜編など無理やり作った続編アニメオリジナルはこの辺やらかして嫌ってる人が多いからな
ファンメイド感で作れとは言わないけど(というかそんなものは観たくないけど)やはり微妙なクオリティの続編のなかで原作キャラが
死んでしまったり不幸な状態になってたり弱い位置付けの強さランクに改変されてしまうのはめちゃくちゃ萎えるしほんと味噌つく事にしかならないからね
ドラゴンボール超はなんやかんや言われてもそこはクリアできてるから続編としてはマシなほう。原作リスペクト(原作キャラの尊厳リスペクト)が続編には何よりも大事

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:50:48.62 ID:dLHsVdgIa.net
ヒュンケル「ブラッディースクライド
!!」
ダイ「え?」
ヒュンケル「え?」
ポップ「今なんか変な名前叫んだ」
マァム「もしかして技の名前?」
ヒュンケル「い、いや・・」 
ポップ「いや、叫んだぞ!『ブラッディースクライド!』ってw」
マァム「ぷっ」
ダイ「笑っちゃ悪いよ!」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:58:34.51 ID:Y4Ughg0Z0.net
まあ続編で原作キャラが不幸になってたり、落ちぶれてたり、病気になってたり、弱くなっていても、作品内のイベントでそれを乗り越えて元のカッコいい状態に戻る熱い展開があるならあってもいいかな
でも原作キャラが死ぬのは例え続編キャラをかばって守るカッコいい死に方だったとしても勘弁だわ
BORUTOのなかでナルトが死んだらしいけどやはり萎えたからね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:00:19.62 ID:Y4Ughg0Z0.net
スターウォーズ新作でルークが不幸になってたり弱くなってたり死んだりしたのも萎えた
ああいうのは誰得でもないからダメ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:03:51.91 ID:n3XZt45iM.net
おれはハンソロ死んでもうだめだった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:04:06.79 ID:J08yRH4l0.net
>>82
あー
バランvsヴェルザーは普通に見たいわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:06:26.17 ID:hmu4yf9ba.net
>>50
ダイの剣が公式で150だから
真魔剛竜剣148
覇者の剣145
5〜の僅な差だと思ってる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:07:02.41 ID:3L55Sq130.net
強さ談義ってアイオリア出てくるのにアイオロスって何で出てこないの?

兄より優れた弟なんていないっていう言葉もあるしかつての教皇候補ならかなりの実力だと思うのだが

アトミックサンダーボルトとか必殺技として名前も黄金聖闘士屈指のカッコ良さだし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:08:51.58 ID:duZPJFI20.net
>>90
原作では戦闘シーンが無いから
サガと互角くらいと推測は出来るが

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:11:41.56 ID:Y4Ughg0Z0.net
>>87
あれも意味のない死だったな
無理やり作ったダメ続編は新しい要素で話を盛り上げることできないから原作のキャラ人気に頼ってあげく原作キャラを死なせて盛り上げようとしがち
その場の瞬間的には盛り上がるけど結局萎えにしかならないからねあんなものは最悪だよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:14:05.57 ID:AJDOLfLV0.net
>>73
残念ながら期待の声だけで進展なし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:16:08.98 ID:AJDOLfLV0.net
>>82
バランも本編での出番が少ないキャラの上に最後がアレだったからな
ソアラと出逢う前,使命に燃えていた頃のバランは見てみたいかも
あと超番外編でろりんの冒険もください

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:17:06.02 ID:QL++uDeQ0.net
エンジェルハートとかも酷かったな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:17:57.50 ID:YYi/ayEhM.net
何となく勢いと凄みで納得しているけど
星皇剣の強度が足りないのとロンベルクの腕がもたないところの
関係というか理屈がよくわからん
威力に耐えられる肉体を作るって話にならないのが

剣の強度が充分ならなおさら体に負担かかりそうな気がするけど
不完全な武器だと星皇十字剣の威力が武器に乗り切らず
腕にはね返ってくるみたいな感じなのかな?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:20:23.92 ID:q5BxkLWD0.net
>>96
闘気持ちの場合は鋼鉄を上回る強度になった肉体があるから反動が着ても耐えられるが、
単純に技量だけで技の威力を引き出して肉体強度は大したこと無い場合、鋼鉄を軽く砕く反動を
全身で受け止めることになるので

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:20:28.93 ID:1ofDNQck0.net
魔界編実現させるとしたら盛り上がっているこの数年しかないんだよ。
三条先生と集英社に押しの声を上げないとおそらく動かない。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:21:40.88 ID:2cZedhfl0.net
まあファンが全て納得できるものは無理そうだし
魔界編の構想もリップサービス程度にしか思ってないから気にするだけ無駄だ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:24:22.06 ID:YYi/ayEhM.net
>>97
ありがとう
でも脆い武器なら脆いからこそ武器が壊れて
肉体への反動が相対的に少なくなる気がするんだがなぁ
完全な武器なら本来の威力が相手に伝わる分
その反動はかえって大きくなりそうな気がするんだけども
もちろんこれもはっきり結論出せる話でもないけど

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:26:38.58 ID:+H5CD6AP0.net
>>91
当時中1くらいの山羊座に半殺しにされた男だぞ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:26:49.08 ID:YYi/ayEhM.net
つまり求める武器が完成したところで反動で傷つくところは
解決しないってことなのかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:28:48.17 ID:T8mqRGPm0.net
>>90
というかなんで唐突にスレチの話してるの?誤爆?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:28:51.56 ID:q5BxkLWD0.net
>>100
銃なんかも、銃身がアホみたいに重くて容積がある方が、馬鹿げた威力の銃弾を使っても
銃身が反動を殺してくれるから射手への負担は大きく下がる
アサルトライフルの銃弾を拳銃サイズで撃つと腕がぶっ壊れかねなかったりするが、
威力が強過ぎて相手に威力が伝わり切らなかった分が全て武器と術者に跳ね返る
という理屈なんだろう

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:30:10.58 ID:1ofDNQck0.net
アバン外伝読む限りでは、三条先生だけでも動けば魔界編もそれなりの作品に仕上げることはできると思う。
稲田先生はビィトで数年手は空かないし、コンビとしてどう考えているか次第。
2人がやりたいと言えば集英社は絶対動くと思うけどね。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:30:12.38 ID:q5BxkLWD0.net
まあ、とりあえずロンベルクの星皇十字剣もまずオリハルコンで鍛造しろよ
という疑問は残るが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:33:47.05 ID:hCi6RGeL0.net
あまりしっかりした理屈をつけられる話ではないんだろうが
武器が強ければ技を使った反動で返って来た力を全て武器が受けられるが
武器が弱くて受け止めきれなかった威力がロンの体に返ってくるみたいにイメージしてた

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:33:51.86 ID:AZwWjFYla.net
>>106
いや、それは手に入らなかっただけだろうよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:34:09.74 ID:1ofDNQck0.net
>>106
ダイ達に構わず自分の武器作っとけばよかった、と言ってたね。
親衛騎団の連中の破片が残っているから作れたと思うが。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:37:49.79 ID:QL++uDeQ0.net
星皇十字剣は反動が高く
武器の耐久力を越えた分が、自身の腕にダメージが行くみたいな感じなのでは?
DQ風に言えば、もろは斬りに近い感じ?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:42:25.31 ID:VIozdg6N0.net
完成した武器なら本人の強力過ぎる闘気か何かを全吸収してそのまま相手にぶつけられる
未完成だと吸収しきれず壊れ余った分が跳ね返って暴発するみたいな解釈してたわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:57:19.36 ID:J08yRH4l0.net
30年前なら何も考えずに受け入れてた元キッズ達が大人になったら厄介だなw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:58:48.96 ID:FlB0QV9k0.net
>>92
ルーク死んでもハンソロは死なんと思ってた
今回はマジで危なかった〜、とか言って後からひょっこり出てるんもんだと

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:04:32.11 ID:ejWFu8O7M.net
>>112
言い出しっぺが来ましたよ
いろんな見方から来るコメントもらえて感謝よ

なんかで公式見解でもない限りは
これまで通り勢いと凄みで納得しておけばよさそうだ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:05:25.05 ID:8ya1xjwV0.net
まあ、ハン・ソロは元々ジェダイの帰還で死ぬ予定だったし・・・
それよりもその後のEP8のルークがもう本当に本当に酷すぎて、
ディズ二ーが公式レイプするとは思わなんだ

って、ここはダイ大スレだったっけ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:09:38.81 ID:yKNnTmTh0.net
俺の中でSWはEP6で終わってる 大団円で綺麗にまとめたのになルーカス

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:17:43.50 ID:buzT5kc40.net
>>101
当時の山羊座は小四で射手座は中二だ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:20:11.92 ID:q5BxkLWD0.net
>>112
かつてのキッズがアニメを観ていると、気さくなおっさんが昇進した途端に上に阿るだけの
ゴミ粕と化す事例をこれでもかと見ていた後でどこぞの魔軍司令を見ると、やっぱ管理職なんて
なるもんじゃねえなと思ったり
違う視点で観られるのが結構楽しい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:30:06.47 ID:wWkpOd6b0.net
>>83
個人的に、それに加えて「〜あれから100年後〜」くらい時間経過して欲しい派
ダイは魔法かなんかで時間が止まってたとか理由つけられるし、ラーハルトとクロコダインなら100年後でもバリバリ現役いけそうだし
人間キャラがみんな亡くなってるのは悲しいけどメタ的な意味でキャラは守られるし…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:44:11.70 ID:buzT5kc40.net
>>119
時間経過挟むと何故か人類堕落しまくりで主人公失望だとか世の中の発展に取り残されたロートル主人公みたいな要らん要素付け加えられがちだからそれは勘弁……

百年後のダイ大世界って人類も大量破壊兵器開発してドンパチやりあってそうで
ロンなんか呆れて魔界に里帰りしてそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 22:57:11.46 ID:MUxSF+WQr.net
ダイ世界では人間国家同士の争いはなさそうな描写だったな
魔王軍とかの脅威がなくなれば争い始めるんだろうか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:02:28.91 ID:dtt+5I3fd.net
星皇十字剣はミストバーンに
放てばミスト本体を倒せたかな?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:02:46.62 ID:Rm5ku2KV0.net
そりゃ外部からの脅威がなくなると内部でもめ出すだろうね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:03:59.47 ID:fC53PN5/a.net
聖闘士星矢の話誤爆じゃないのかよw
なんで進んでんだよwwwww


回想シーンの山羊って小4にして成人の姿してなかったっけ?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:04:47.74 ID:hCi6RGeL0.net
共通の敵がいれば人間は団結できるのだとか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:12:47.20 ID:mMxk8pLjM.net
作中パプニカ兵は食料巡って争ってたがな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:13:32.35 ID:wU4X3Evm0.net
>>89
同じオリハルコンだから3つ共強さ変わらんだろ、同じ素材なら後は要はコスモです状態

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:14:02.67 ID:hmu4yf9ba.net
アバンが魔王倒した時も王国乗っ取りやら陰謀やらの罪をでっち上げられて追放されたってどっかでみたな、平和になればそんなもんかな?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:15:10.03 ID:duZPJFI20.net
クロコダインとチュウって最後どうなったんだっけ?
平和になったらデルムリン島くらいしか行けるとこ無い気が

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:16:17.14 ID:q7QcChC90.net
>>129
その通りですよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200