2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 112

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:17:31.86 ID:QpHTw9+U0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 111
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621179557/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:32:47.32 ID:8ya1xjwV0.net
ザムザ編冒頭の特訓シーンで、なぜバラン編ではフルパワー状態で長時間戦えたのか?
についての補足説明があるかどうか
あえてそのまんまでも良いっちゃ良いけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:36:36.28 ID:q5BxkLWD0.net
>>135
ザムザ戦からバーン戦後で、レベル31からレベル55とアホみたいに爆上がりしている

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:38:01.50 ID:fC53PN5/a.net
なぜも何もあの死にざまを見てじっとしてられるわけないだろ
事実、最後の一撃を放った後ですら、虚勢をはって立ち上がってるじゃないか
そういう異常な状態、何がなんでも倒れるわけにはいかないってメンタルがスタミナを越えて持続させてただけ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:49:09.64 ID:fC53PN5/a.net
この、何が何でもってものは、疲労やダメージがあっても無視して倒れるまでピークの状態を維持するような状態だ
そういう、疲れもダメージも、何も感じず無視できる異常じゃ状態ってあるだろ?それだよ


そこへ行くと、ザムザの時なんか何がなんでもなんて異常な精神状態じゃない
かっとなっちゃいるけど、安い挑発に乗ってすぐにかっとなっただけ
ここで怒りのままに力を振るえば、すぐにスタミナ切れを自覚する
簡単に即座に体に反動が表れる状態だ


この時のダイはザムザを舐めていたんだよ
見た目にそんな改造がされてて超耐久力を持ってるなんてわからないから
だから、その怒りのまま全力で殴れば即座に鎮圧できる程度の雑魚だと値踏みした
そういう相手を見てする無意識の力の調整を完全に誤ったということ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 00:01:24.80 ID:eLR8JDN/0.net
獄炎って(OVAとかWeb配信含めて)アニメ化するつもりなのかな

もしその場合、折笠さんとかに退魔忍させるの結構無理があるような気がするのだが
アバン、ハドラー、マトリフ、ブラス辺りはそのままでも行けそうだが

後、渡辺さんにバルトスそのままさせるのか?という問題もある(ギャラ的な意味で)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 00:02:53.28 ID:eMl5g+zj0.net
結局メンタルやな
バーン様もそんな感じのこと言ってたし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 00:06:16.32 ID:bfPkbUmHa.net
俺としては、これは弱体化イベントじゃないと思うぜ
なぜなら、ダイはこれまで紋章のパワーを自分の意志でコントロールはできなかったんだ
発動自体も土壇場で迫られてだし、拳に紋章が移ったときだってバランに追い詰められてそうせざるを得なかっただけで、
自発的に発動させたり操ったりはできなかったんだ

それは、このままじゃいけなかった
それではまるで、自分でも扱いきれない謎パワーがまるでご都合で発動してはい勝ちみたいなそんな状態になってしまうから
だから、そんな状態を脱して自分自身のパワーなんです、と一段先に進めなければいけなかった
拳に紋章を移したのはその端緒だし、ザムザ編でコントロールを描くことでもう一段先に進めた
紋章のパワーはご都合謎パワーではなく、ダイが自分自身で操る自分自身のパワーなんだ、と
ダイの強さをもう一段先に進めて説得力を持たせるための描写だよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 00:21:56.97 ID:3wQKm2ao0.net
クロコダインとチウは嫁探しの為に世界中を旅しているよ。クロコダインが魔界に行くのは地上に嫁が見つからなかったから。魔界に住む屈強な嫁じゃないとクロコダインの相手は務まらない。そういう意味ではボラホーンは理想の相手だったのだが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 00:22:27.56 ID:7Fbne8hW0.net
>>142
紋章レベルがあるって考え方だな、これはいいかも知れない
今まで額に発動してた時はMAXレベルで10、拳に自律発動できるようになってレベル1みたいな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 00:56:32.91 ID:qNM9AUdzr.net
バランとか紋章レベルめっちゃ高そう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:08:57.34 ID:45lOCOPj0.net
>>141
老バーンも手加減止めて本気出すわ宣言の後は実際別人のようになったし、
まあ勇者から大魔王まで、皆に当て嵌まる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:10:47.97 ID:PHexR2yod.net
>>11
自分が滅私奉公で忠誠尽くしても、死神と嘲笑されてる(核晶を爆発指令を出しに行ったとき)と解っていながらも、好き好んでバーンの下僕であり続けてる異様な執着=拗れまくった依存だとしか思えない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:19:18.22 ID:T2YPITkI0.net
>>147
ああいう生まれで鬱ってる時に「お前は余に仕える天命を持って生まれたのだ」とか言われたら、そりゃあね。

ミストの気持ちもわからなくはないが。悪には悪の救世主理論。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:25:13.66 ID:7kiTz1bQ0.net
>>128
そういうゴタゴタが起きる前に自分から去ったんじゃなかったか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:33:11.21 ID:rMI4lG6+0.net
ダイすきTV見てるんだけどダイとポップの中の人の地声が別人に聞こえる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:35:35.48 ID:rMI4lG6+0.net
>>141
三条さん仮面ライダーでもそうだけど、精神論というよりメンタルの強さ弱さで干渉しあうようなキャラが特有かと

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:40:40.11 ID:PnB98mPI0.net
>>149
アバン先生は謙虚な性格に加え強さが疎まれる場合もあることを知ってたからフローラと結ばれなかった理由もそのあたり
と推測としてパーフェクトブックに書かれてるね、つまりは自分から消えてる
王国乗っ取りやら陰謀やらで追放とはどこにも書かれてないんだよね、未だにこの情報の出所が分からない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:53:39.96 ID:eLR8JDN/0.net
正直バランの最後、
バランがしゃべってる間にマァムがベホイミ連発してればよかっただけに見えるんだが

命さえあれば回復呪文でどうにかなるってワニキが言っていたし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:54:08.42 ID:SHflEUvZF.net
TLに回ってきたけどこんなの気にすんのオーディオマニアくらいだろ…
https://i.imgur.com/lFN887X.png

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 01:57:29.80 ID:XSNqM5o+d.net
>>148
ミスト倒した時のクロコダインやヒムが少し哀しげなのも気持ちが分からなくはないからだろうな
最後まで主人に忠義を尽くしたとこはクロコダイン、ヒム、ラーハルトらは共感できるだろうし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:02:13.85 ID:45lOCOPj0.net
>>153
マァム「もう回復呪文さえ受け付けない程に傷ついている」

ザオリクでもない限り効かない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:03:23.87 ID:HjzOU8HU0.net
>>154
そのマニア?並の人が気にしてるんだから別にええやん
パンピーに分からないレベルとはいえ音質悪くしてるのはギルティ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:07:34.66 ID:rMI4lG6+0.net
なぁにザオリクがあるから生きけぇる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:08:22.06 ID:wwK1/crA0.net
でもフローラ女王はずっとアバンを待って
独身を貫いてるんだよね?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:09:16.84 ID:gwA4Gdfl0.net
あそこはドラクエ3の変態親父バトル後のオマージュだしの

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:10:42.65 ID:rMI4lG6+0.net
三条さんビアンカ欄派だったのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:11:09.75 ID:T2YPITkI0.net
>>155
ヒムはしかも、主人評価してくれてた「ミストバーンさん」の最期でもあるしね。
「ミストバーンさん」呼び地味に好き。若頭が別の組の大幹部親しみ込めて呼んでる感あって好き。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:11:31.45 ID:kFpD6C+l0.net
HP1のヒュンケル オリハルコンをばったばったと殴りぶち抜く

HP1のバラン  マァム「もう回復呪文さえ受け付けない程に傷ついている」

この差は一体

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:14:45.68 ID:3wQKm2ao0.net
>>156
マァムが閃華裂肛拳で回復してやればとか思うんだよねマホイミならベホイミの数倍の回復力なので丁度いい感じで作用し回復出来るはず

分かったのはあの場面ではマァムのベホイミ程度じゃ効果が弱いので無理

黒焦げのバーンがベホマで復活出来たり基準が分からないけどな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:16:18.77 ID:or9g0ZXz0.net
>>163
そこは精神力てか生への執念の差だと思うわ
ヒュンケルは殿引き受けた以上、死ぬ訳にはいかない
バランは初めての父親らしい事して、息子を守れた安堵感あるだろうし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:32:42.73 ID:Pot0+J7Cd.net
>>162
ヒムのキャスト誰になるんだろうなあ
ハドラーの生き写しキャラだし関にコエガ近そうな奴かな?
個人的にパッと脳裏をよぎったのは小西克幸なんだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:54:32.21 ID:T2YPITkI0.net
>>166
過去スレでも関さんとの関係から推す人が居たね。
二枚目から三枚目までこなせる人だから、初期〜終盤のヒムの演じ分けは絶対大丈夫と思うけど。

フェンブレンは誰になるかな。どんな声質? しわがれ声かな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:02:42.92 ID:wwK1/crA0.net
竜騎衆もラーハルトだけ別格にメジャーな声優だし
レギュラーにならないキャラには有名な声優は使わないかもね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:07:51.23 ID:7kiTz1bQ0.net
>>167
引退してなかったらキートン山田がフェンブレンの声を当てるという悪ふざけもアリだったかもしれないw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:08:45.13 ID:F2b8HlJBr.net
クロコダインとマァムの中の人結婚してたんかw
これは良いカップリング

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:12:29.06 ID:Pot0+J7Cd.net
>>167
フェンブレンは千葉繁がいい
ホントは個人的には今は亡き故・青野武のイメージが強い
先代ハドラーの声もやってたしフェンブレンはそのハドラーのかつての功名心や虚栄心などの醜い部分が反映されたキャラだから青野ボイスがピッタリだと思うんだよなあ
あ、あとアルビナスは井上17歳さんで!w

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:13:39.92 ID:rMI4lG6+0.net
>>170
星野源とガッキーが結婚したような組み合わせだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:23:02.02 ID:Pot0+J7Cd.net
>>172
きのう職場でその話題が出た時、後輩の女の子達が何でガッキーはよりによって星野源なんか選んじゃったのとボロクソ言っててワロタw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:40:33.00 ID:vL4fHWou0.net
>>170
マァム「何が獣王よ!笑わせないでよ!」
クロコ「ぐうぅぅぅぅっ…!」

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 04:39:03.05 ID:F2b8HlJBr.net
フェンブが千葉のイメージはないなぁ
太く低く、陰湿さと老獪さが欲しい
千葉さんは好々爺的な感じ
個人的には津田健あたりなイメージ
アルビナは合ってる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 05:20:20.14 ID:VRnvX6bn0.net
>>154
これ画像みただけだとマジで酷いレベルだよ
聞き比べさせれば普通の人にもすぐ
「元の方がいい!」
と言われるレベル

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 05:23:42.86 ID:5EKE/qCg0.net
>>164
老バーン曰く魔法力の絶対量によって呪文効果が違うからじゃね
双竜紋じゃなかったとはいえ竜闘気ストラッシュ食らったのに回復呪文を受け付けてるし

>>165
瀕死のヒュンケルにブロキーナの回復呪文が効いたのはそういう訳か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 05:37:11.24 ID:O05ruUgya.net
>>154
サントラ持ってるけど言われてて初めて気がついたレベル。
音圧凄いので本来のオーケストラサウンドの
繊細な部分がリバーブかけ過ぎて潰れてるって事なのか。
エフェクト激しい激しいロックやメタルやEDMでよく見られる波形だと思う。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 05:43:09.03 ID:LK48E94E0.net
マァム「もう(私の)回復呪文さえ受け付けない程に傷ついている」

呪文は使い手に依存する世界なのでこの解釈が正しそう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 05:53:32.22 ID:/YXjHL010.net
もう助からなくてもホイミで傷は直しておくべきよな
死化粧というか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 06:07:14.96 ID:VRnvX6bn0.net
これから大魔王と戦うのに無駄なMPなんか使ってられないだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 06:59:46.70 ID:z9a98//10.net
>>165
やっぱりバランは息子に出会えた辺りからどこか緩んでる気がする
竜の騎士としての使命は果たしてるからまぁしゃーないけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 07:32:57.70 ID:oq94koBLM.net
仮に続編あったとしてヒュンケルがしれっと戦いに復帰してても「まあヒュンケルならしょうがないな」で納得してしまいそうw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 07:40:48.37 ID:64Y09R/P0.net
魔界編の新竜騎衆にポップが入ってないってどういうことなんだろう
脳筋だけで魔界攻略するつもりか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 07:42:26.65 ID:5EKE/qCg0.net
>>184
原作終盤みたいに多過ぎるのも問題だが
ダイと新竜騎衆の4人だけなのも少ないからポップは入るんじゃね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 07:44:55.09 ID:AXGjBYaa0.net
>>167
多分俺かな
関さん事務所の2大看板声優だった時あるし
舞台でも共演してた、何より小西さんの声でこの台詞聞きたい

https://i.imgur.com/qoZSxoA.jpg

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:36:43.85 ID:E1KRjHOc0.net
3種族のバランスをとる仕事を行う竜騎士の手助けをする竜騎衆に、人間(ポップ)を肩入れさせるわけないだろう
ポップが人間界の人間であることを放棄して竜の騎士の役割に尽力する覚悟があるなら別だけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:42:19.84 ID:F2b8HlJBr.net
竜騎衆は家来ぽい立ち位置だから正直ポップがその枠に収まって欲しくない
ポップとダイは親友かつ対等であって欲しい
ラーハルトもとからああだから良いけど
クロコダインは……太陽とまで言ってるし、まぁ良しとしよう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:45:48.08 ID:FXkEFzv10.net
竜騎将ダイ「ワニは部下だよ」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:50:08.10 ID:HQ5BQGBP0.net
クロコダインは誰かに仕えている方が似合うかもしれんな
元々は主のために命懸けの戦いも辞さない忠誠心が売りの戦士だし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:58:30.10 ID:HQ5BQGBP0.net
>>184
次はポップをいい加減休ませてやれとも思うわ
原作で皆勤賞だったし戦いが好きじゃなくむしろ嫌いなタイプなんだし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:58:55.68 ID:F2b8HlJBr.net
ただ、ダイに代わる主人公として誰からも文句出ないキャラ、感情移入できるキャラといえばポップになる
個人的には望まないが、適任ではある
色々考えるのは楽しいね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:21:52.74 ID:RGA/xT53a.net
>>186
これミストバーンからしたら、自分をパーとするとヒムはチョキってぐらい相性悪いのにむちゃくちゃ言うなって感じだろうな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:22:58.70 ID:FXkEFzv10.net
でも、相性の良さでラーハルト達3人を
退けられていたので仮面ミストは何も言えない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:35:51.09 ID:IVVU02AR0.net
新主人公も竜騎衆の一員になってたらしいから
ある意味ダイの部下ってことになるんだろうか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:38:45.98 ID:HgLhaRlz0.net
妄想の範囲だが天界から派遣されたスパイぽい>新主人公

ていうか、味方で他に戦闘力が強いキャラを出せそうにない、
カミを上回るチカラを持つ竜騎大ダイと、
天界に恨みを持つ第三勢力の両方の後始末が使命

主人公交代なのでダイ好きには
辛いストーリーになるだろね多分

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:39:06.86 ID:sC/d7O0id.net
ラーハルト、ヒム、ミストバーンは良い感じで相性の差を表してたよな
スペック的にはトントンだけど戦う上での善し悪しがハッキリしてる
個人的にはここにロン・ベルクとアルビナスとヒュンケル入れた場合の相性図みたいなの見たい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:46:21.07 ID:2kSFPiTLM.net
俺が見た時は全員Aランクで
アルビナスだけB最上位って感じだった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:52:29.72 ID:IVVU02AR0.net
続編とかでの前作主人公sageって一番反発食らうからなあ…
ダイが弱体化とか新主人公のかませになったら批判凄そう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:56:30.61 ID:2kSFPiTLM.net
DBも主人公交代しようとして、
上手く行かなかったから、魔界編はやらなくて正解
魔界があるとしてもバラン、バーン辺りが主人公の方が良い

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:56:32.84 ID:wwK1/crA0.net
だが新主人公を差し置いて旧主人公が出張るのも問題
その辺りは色んな作品が苦心してる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:02:23.89 ID:A1r4NzM0M.net
魔界編までやれとはさすがに言わないが
アニメの最終回でちょこっとだけダイの姿が映ったりしないかな
どこにいるのかと無事の確認くらいの意味で

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:03:43.77 ID:kFpD6C+l0.net
個人的にはこんなイメージ

S 真バーン 双竜ダイ
A バラン 素顔ミストバーン 老バーン 
B ダイ ハドラー 
C ミストバーン ヒュンケル ラーハルト 復活ヒム アルビナス ロンベルク 
D ポップ マァム アバン キルバーン フェンブレン シグマ ブロック ヒム ザムザ
E クロコダイン ザボエラ 
F フレイザード ノヴァ ボラホーン ガルダンディ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:06:38.20 ID:2kSFPiTLM.net
アバンは盟友が既に居たし(ロカ)、
自分達の仲間(レイラ、大魔道士ら)が居た勇者だからともかく、
空戦騎なんて勇者でも何でもないし、感情移入は至難の業、
ラーハルトはもちろん、ワニだってダイに付いた竜騎衆

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:06:57.32 ID:xkPm5TimM.net
ダイ世界じゃなくて完全新規の三条陸ドラクエにして欲しいわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:28:19.81 ID:w8AeiQKX0.net
日テレの番組でマカロニえんぴつが出演してたな。
ずいぶんと売れていて良かったね。
でもあの主題歌は評価しないよ、馴染めないね今でも。
若い中高生女性の心を掴めたならば、今度は俺のような
オッサンの心を掴めて欲しいね。次のOPは。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:36:39.13 ID:C0fkdTWu0.net
サビの絵だけ変えるより、別の曲も聞きたいのはある。後半変わんないかな。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:37:52.49 ID:hqfBIlNga.net
>>184
最初からいるよりも途中から強力な助っ人として参戦する方がカッコいいだろ?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:43:34.30 ID:VRnvX6bn0.net
>>203
僕ちゃんの考えた強さ議論で荒れるといいねー

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:15:21.37 ID:dEj7eCxv0.net
>>207
そこは同意
生きるをする自体嫌いではないが次はそろそろ曲自体変えてもいいんではないかと思う
できればもっと血が滾るような疾走感のある曲が聞きたいとこだ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:25:21.71 ID:M7GNWDIwF.net
>>210
今のアニメーションすごい好き
超魔ハドラー&親衛騎団→メドローアポップ→ダイの剣封印解除→片目バーン様→ダイとバラン背中合わせシルエットの流れがかっこよすぎる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:30:53.05 ID:rhFYBv1qr.net
>>194
ミストバーンは自分にとって相性が悪い敵より相性が良い敵の方が多すぎる
アバンやヒュンケルは空の技を使えるけどミストバーンに通じない技も多いから相性が悪いとまでは言えない
ダイには仮面を脱がない限り負けるだろうがこれは相性ではなく実力が違う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:33:29.89 ID:FCDropI60.net
マカロニ目当てでダイファンが増えたんだから良かった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:34:33.94 ID:ZgWQMl5i0.net
OPEDは全然パッとしなくても
アニメはヒットすることを証明したダイ大

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:37:59.55 ID:1vxt8B5+0.net
魔界には人間が入れないので、魔界編の構想ではラーハルトとクロコダインをメインキャラに想定したんだと思ってた
魔族は地上に来れたり地上生まれの魔物や魔族もいるぐらいなのに、人間は魔界に行ってる様子がないからなんか結界みたいなのがあるんじゃないかと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:49:37.24 ID:b4BE1Z9TM.net
>>152
そんなところだろうね
ソアラもそうだけど、フローラも女ってそういう男のゴタゴタわかんないんだよね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:52:47.01 ID:1I3KwaDS0.net
>>214
むしろこれでOP EDさえよければもっと話題になったんじゃないのか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:54:47.99 ID:wwK1/crA0.net
主要キャラ全員がアムドしたらオモチャが爆売れしたかも知れないw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:01:21.60 ID:wOcLLIaja.net
クソアニメあるあるで「歌だけは良かった」ってあるだろ
だったら逆のほうがいい

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:17:53.57 ID:A/9M4D3gd.net
歌だけ良いアニメって知らない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:18:51.72 ID:XbEiKXQfa.net
>>200
魔界編もダイが主役で解決

魔界編の構想って
新竜騎将となったダイとクロコダイン、ラーハルト、新キャラ
vs
バーン、ヴェルザーと魔界を3分した新たな強敵
の図だし
最初にポップとファムがでるようだし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:23:40.52 ID:RSEBQcDy0.net
うちの妻はOPは好きだと言ってるが初見で見始めたから先入観がないのかもしれない
俺は歌詞がないと何言ってるかわからない歌はちょっと…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:26:12.65 ID:9zjiPztRd.net
>>175シグマとブロックは?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:26:55.60 ID:pqkVEaW2a.net
>>220
封神演義

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:27:19.32 ID:5EKE/qCg0.net
>>206
生きるをするも少しだけ流れてたな
他局のアニメだし「ダイの大冒険」のナレーションやテロップは無かったが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:29:56.48 ID:w8AeiQKX0.net
>>220
アニバスターもといサイバスター

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:30:30.30 ID:7kiTz1bQ0.net
>>205
短編か読み切りか知らんけど
ドラクエ4外伝の地獄の迷宮ってのならあったな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:32:39.95 ID:v3L5XkoA0.net
>>213
そうだ、使える物はとことん使ってほしい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:33:23.28 ID:v3L5XkoA0.net
>>226
op作画も中々よかったとおもうが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:40:18.35 ID:1iF1uPNer.net
>>220
これはダンクーガノヴァ
OPだけで許されてる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:45:28.79 ID:Bt0zel2g0.net
OPはもう空で歌えるぐらい馴染んだ
歌詞は間違って覚えてる
曲は好きでも嫌いでもないが
ストーリーに寄り添った歌詞とは思えないな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:45:30.95 ID:d3KqgyRNa.net
>>220
革命機ヴァルブレイブとか
OPは最高だけど中身は…って感じだったな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:45:46.62 ID:5EKE/qCg0.net
>>220
ドラゴンボールGT

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:45:54.61 ID:ypkbhB1Yd.net
OPは最初は軽い感じだなって思ったけど繰り返して聴くと結構好きになった
少年漫画のアニメOPで重要なのってリフレインとかテンポだと思う
マカロニの歌はテンポよくてサビに入ってからの疾走感は映像に合っててかなり好印象

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:59:03.44 ID:A91Sdslt0.net
さようなら三浦健太郎
稲田さんが元気なうちに魔界編やって欲しいな・・・

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200