2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憂国のモリアーティ #06

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:06:34.68 ID:H4/dCcck0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

シャーロック・ホームズすら翻弄した''犯罪卿''モリアーティ。
犯罪による革命が、世界を変える―――

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・過度なネタバレ(原作の話題)は厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
○放送日時●
TOKYO MX  4月4日より毎週日曜22時30分〜
BS11      4月6日より毎週火曜24時〜
MBS       4月6日より毎週火曜26時30分〜
AT-X      4月12日より毎週月曜23時30分/毎週水曜11時30分/毎週金曜17時30分〜
IBC岩手放送 4月13日より毎週火曜25時28分〜
・見放題配信 2021年4月4日(日)23時より 順次配信スタート
・見逃し生放送
ニコニコ生放送 2021年4月9日(金)23時より 毎週金曜23時配信スタート
ABEMA      2021年4月9日(金)23時30分より 毎週金曜23時30分時配信スタート
GYAO!       2021年4月9日(金)24時より 毎週金曜24時配信スタート 詳しくは公式サイトで

○関連サイト●
・アニメ公式      https://moriarty-anime.com/
・アニメ公式Twitter  https://twitter.com/moriarty_anime
○前スレ
憂国のモリアーティ #05
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617373573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 15:17:04.96 ID:L3IOIQ0ja.net
2クール枠取れなかったから尺が足らないんじゃない?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 15:33:15.99 ID:1/3tZlPt0.net
ビリーだとちょっと悪っぽい略し方なんだろか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 17:49:04.59 ID:wNkrz/ila.net
モランの「俺はもうお前のために〜」がわからない
ボンドが来た時に思考停止せずに指示待ちせずに自分で考えて行動しろみたいな説教してなかった?
計画がダメになるような事はできないけど計画は上手く運びつつウィルさんを死なさないようにする、何とか助けるって考えて自分なりの行動しないの?
それこそ弟やフレくんみたいに
ウィルさんが死を望んでるからその通りに従う
計画成功のために予定外の行動はしない
というならそれこそ思考停止じゃないの?
ウィルさんが言う事ならもう何がなんでもその通りに全部従うの?
彼がどうしたいのかよくわからない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:17:55.91 ID:jwUgWnIt0.net
>>638
シャーロックをシャーリーと女の子みたいに読んだりするのと一緒で
なんか勘違いしたこだわりがありそう
ちなみにBBC版でもシャーリーって呼ばれることがあるがそれは勿論からかっている

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:35:16.27 ID:iuOiWKmLd.net
ググったらredditで110件もコメントが付く大問題になってるw
ほぼみんな好意的だが

日本のあだ名みたいな適当なものではなくて、
社会生活全部「リアム」で押し通すけど、戸籍を見ると実は本名「ウィリアム」となってたみたいな
そのくらいの決断のようだ

なお以下はグーグル翻訳さん


https://www.reddit.com/r/namenerds/comments/c92zrq/liam_as_a_nickname_for_william/

ウィリアムのニックネームとしてのリアム
赤ちゃんの名前

私のDHと私は妊娠8週で、赤ちゃんの名前について話し始めました。
私たちはすでに#1の女の子と男の子の名前を選んでいますが、男の子のニックネームについての考えに興味があります。

ウィリアム・リチャードを選んだのは、それが彼の側の家族の名前であり、私の父と祖父の両方がリチャードのものだからです。
ただし、Bill、Billy、Will、Willyの代わりに「Liam」を使用したいと思います
(彼の側にはたくさんの人がいて、特にWillyは私のDHに対して否定的な意味合いを持っています)。

私はリアムのアイデアが大好きで、彼もそうですが、それを聞いた人は奇妙に思えます...ウィリアムのニックネームとしてリアムを考えていますか?

ちなみに、私たちは赤ちゃん(男の子の場合)を厳密にリアムとして紹介し、出生証明書にフルネームを記載しておく予定です。
そうすれば、人々は必ずしも彼に他のニックネームを付けたくなりません。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:35:40.38 ID:2ph+DMYX0.net
シャドウゲーム(2011)でもマイクロフトがシャーロックをシャーリーと呼んでるね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:40:23.94 ID:l8+RHPDPa.net
数学者→教授(せんせ)→リアム
ホームズさん→シャーロック→シャーリー

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:48:52.21 ID:vHNWi3UP0.net
3クール目が来たりしてw
仮にあったら何気のボンドがキザっぽく「あとちょっとだけ続くのさ」と告知かな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:54:14.69 ID:2ph+DMYX0.net
3クール目やるにしても原作ストックがない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:51:51.74 ID:egQyVMUMa.net
シャーロックとウイリアムのアメリカでの話が見たい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:55:15.38 ID:jwUgWnIt0.net
これ、面白いって言ってる人って
BBCのもアイアンマンのジェレミーブレットのも見たうえでいってるのかな
あともちろんダークナイトとかも
そういうのは全然知らないでこれだけ面白いって思ってるのかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:09:22.06 ID:cjl+gKnO0.net
d7-って他人の人格否定すんだね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:14:20.93 ID:kelfCE+U0.net
自分が批判してるアニメを楽しんでる人が居るのが赦せないんだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:16:51.24 ID:WbF81Ye50.net
>>649
BBCとRDJのホームズと007もダークナイト大好き
こういう映画好きでこのアニメ好きって人全然いなくてさみしい
両方好きって人と話したい

ジェレミーブレットってシャーロックホームズの冒険?これは見たことない
アニメに似てる部分ある?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:22:32.51 ID:2ph+DMYX0.net
グラナダ版が良かったのは第一シーズンまでだった
二期以降は蛇足な演出増えて個人的に入り込めなかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:31:33.99 ID:jwUgWnIt0.net
>>652
>似てる部分ある?
いわゆる聖典のもっとも忠実といわれる映像化作品だよ…
「シャーロックホームズ」の映像化を語るのにこれを押さえてなかったら
ほとんどモグリといっていい

カンバーバッチもダウニーもこのアニメのホームズもやってる両手を合わせて瞑想思索するポーズの元ネタもこの人

https://i.imgur.com/2Dsrv7U.jpg
https://i.imgur.com/2Dsrv7U.jpg

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:38:21.16 ID:WbF81Ye50.net
>>654
正典読んだだけで満足してた
元祖パスティーシュ的な作品なのね
とりあえずアマプラで第一シーズンだけ購入した

>>652 の誤記 007も→007と

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:45:40.95 ID:jwUgWnIt0.net
>>655
うるさいこといってすまないが
パスティーシュってのは「原典に似せた二次創作」
そこから敷衍して、ホームズ物だと
「聖典に矛盾しない内容の二次創作」みたいな意味合いで使われることが多い

厳密にはパロディかもだが、島田荘司のホームズとロンドンミイラ殺人事件とかはこの路線

グラナダのとかは普通に本編の映像化なんでこれには当てはまらない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:01:21.10 ID:cp+p9bkO0.net
>>638
実際ジャックもウィル呼びだしな
相当関係近くないとリアム呼びはない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:05:14.37 ID:a9i7z9q3d.net
ダークナイトとかよく知らないし見た事もないけど
もともと昭和の必殺シリーズの初期作品っぽさがあるから観てる
最近はちょっとアレだけどw

効果音とか必殺製のを仙狐さんのようにガンガン使えばいいと思うんだが
全然使わないね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:38:49.58 ID:SSGhXVZx0.net
今更なんだけどこの作品男性でも観てるっていう方意外にも多い...?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:49:21.72 ID:7ttYkd4a0.net
自分は男

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:10:19.40 ID:7ttYkd4a0.net
>>654
元ネタは原典のシドニー・パジェットの挿絵だと思うが
何を根拠に元ネタがグラナダ版のジェレミーと言ってるのやら
モグリ云々書き込んでるが情けない

https://appletechlab.jp/blog-entry-58.html
>さらに例のグラナダTV制作ジェレミー・ブレッド演じるホームズもいくつかのシーンでこのポーズを忠実に再現している。

>興味のない人にとって何と言うことのないポーズだが、実はホームズも好んだポーズなのである。
>例えば「バスカヴィル家の犬」では「ホームズは椅子に深々とすわりなおし、両手の指先をつきあわせたまま、諦めたというようすで目をとじた。」と書かれている。

(引用元 Apple/Mac テクノロジー研究所)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:21:39.63 ID:7ttYkd4a0.net
https://i.imgur.com/Dbcb6Hl.jpeg
ホームズが連載されていたストランド誌の「ぶな屋敷」の挿絵でも既に描かれてる
原典語ってる割にホームズ関連書籍読んでるのか怪しいな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:22:12.15 ID:q+ol3Jw/0.net
こういうのがあるからうかつに「ダークナイトだろ」とか言えないんだよなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:31:46.55 ID:UcbVrFZUa.net
陰キャが好きな映画と言えばダークナイトと言われるのがこれほど実例を持って納得出来るスレも無いな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:43:33.45 ID:7ttYkd4a0.net
グラナダ版はドイルのホームズ描写やシドニー・パジェットの挿絵を再現したのであって
グラナダ版のオリジナルの所作ではない、彼にとってはグラナダ版が聖典なのかも知れないが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 08:38:28.22 ID:6coM8tzA0.net
寝る前にグラナダ版ボヘミアの醜聞だけ見てみたよ
ボヘミア王の衣装はこっちが初出かな
正典の再現度高い映像化、時代感わかりやすくてよかった

>>663
ダークナイトじゃなくてティム・バートンのバットマンや原作コミックが元ネタってこともあるだろうけどDCコミックスに詳しい人が訂正してくれるなら有難いよ
ロンドンの騎士は映画好きとDCファン向けの集客回だと思ったのに自分の周りに映画オタクすらちっとも集まらなくて釈然としない…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:06:02.62 ID:eDGUizdq0.net
>ボヘミア王の衣装はこっちが初出
この意味がわかりかねるが、ボヘミア王ならストランド誌で既に描かれてるし
「ヴィルヘルム・ゴッツライヒ・ジギスモント・フォン・オルムシュタイン」で画像検索するとグラナダ版に
似たようなイラストがヒットしますね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:19:54.47 ID:GWuV+0XFd.net
ボヘミアというと
破れかぶれのタロット投げて
今宵も貴方の行方占ってみるイメージしかない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:53:25.68 ID:kh3CmD3ia.net
アニメの作画は挿絵を元にしたと思ってたけど、実際はグラナダ版の衣装の色やシルエット、飾り紐の形に寄せてたんだと思った
挿絵と違って細身の俳優に合わせたデザインの衣装って感じだし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:09:03.89 ID:NdfHRTZj0.net
両手の指先を突き合わせるポーズがホームズお気に入りのポーズなんだと
聖典読めば分かるんだが、それすら知らず>>654は流石にな―

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:15:38.71 ID:lQRMjMRNa.net
そう言えばあんまりシャーロックについて掘り下げられてないなと思った
例えば記憶容量の為に不要なものは忘れるとか
まあ別にいいけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:28:15.81 ID:7ttYkd4a0.net
2期OPのウィリアムとホームズの殺陣良いし幾度も聴いてるうちに2期OP好きになった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:17:52.87 ID:fpQSVyoR0.net
あいどんふぃーるゆらーぶ ばないきゃぎぶゆーらぁーぶ  目が覚めるようよーなゆーめをみぃせてぇよ♪

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:40:52.68 ID:K4MROtyoa.net
最初1期の方が曲好きだったけど今はどっちも好きだわ
サントラ届くのも楽しみ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:59:00.43 ID:7ttYkd4a0.net
>>673
そこのサビがメチャ気に入ってる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:17:47.12 ID:fpQSVyoR0.net
>>675
だよな

オレついつい踊りだすわw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:29:54.56 ID:99c5Qq47a.net
モリアーティダサいなぁ
死のうとしてるってなんだよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:39:21.14 ID:AFCBUxWm0.net
ルルーシュはギアスがあったけどモリさんの計画で改革が成功するビジョンが見えない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:10:20.55 ID:5uG/HbV1a.net
悪のカリスマらしく、底が見えない感じでいてほしかった。
シャーロックにまで心配されちゃうのは悲しい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:46:08.56 ID:/JiRBKHfd.net
どっかのロリコン一方通行さんと同じで
自称悪は実は悪人ではない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:32:53.09 ID:cR4fEFkm0.net
最後の事件の第一幕見終わったけど憂国原作をほぼ忠実になぞってるなぁ
第二期をどうやって完結させるのか気になる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:26:19.35 ID:rp+uAEmK0.net
気になるねー
3期やるにはストック無いし、どういう形の着地点かは楽しみだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 05:37:11.78 ID:ja/vG1qP0.net
女王陛下に会えるんだホームズ

684 :えくすとりーむ :2021/06/27(日) 13:35:51.55 ID:anwYneL/0.net
アベマで#23を見たところ

685 :えくすとりーむ :2021/06/27(日) 13:38:48.99 ID:anwYneL/0.net
アベマで#23を見たところ

 四つの署名まではゼブラックで見たから、1話見られなかった感じかな。
 ドイルの原作では、モリアーティー教授はたしかホームズと滝壺で決闘の末、死んだことになっていたと思うけど、どうなるんだろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:32:16.51 ID:YacluyYf0.net
アメリカ出身のボンドがアメリカ発音なのはわかるけど生粋のイギリス人でしかも貴族のウィリアムがクイーンズイングリッシュじゃないのが気になる
斉藤壮馬〜!ってなってしまった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:58:19.87 ID:QH/+l+lfa.net
ホモ心中

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:08:24.49 ID:9CGynqJdd.net
禁書三期並みに端折りまくり&駆け足展開だったな
しかしその割には毎回OP/EDちゃんとやってるし
アニオリの部分がかなり多いっていう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:09:42.74 ID:7bKVCNbEd.net
水中に落ちて異国でひっそり再会と言うラストはキレイに決まったと思うんだが

モリアーティー一族の動機が全く分からなかった
何がしたかったんだよ

犯罪者だとカミングアウトしてロンドンを火の海にする意味あった?
他に方法あるやろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:11:52.76 ID:XsJyAW7N0.net
>>689
え?コードギアスのゼロ・レクイエムと同じで国民を出自にかかわらず団結するように仕向けて、最後は憎悪を一身に集めて死ぬってだけの話だろ?
何が分からないの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:16:29.23 ID:7bKVCNbEd.net
>>690
それなら分かる

でもそれがルルーシュほど徹底してないよね
犯罪卿は別にイギリスを征服したわけではない

「ども!犯罪卿です!」と自己紹介されて初めて
「あ、そんな人いたの」と国民に認知された程度

言うほど憎悪の対象にはならんやろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:29:01.74 ID:5yDVEcQg0.net
だから最後に貧民街燃やして民衆のヘイト駄目押ししたんだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:32:47.02 ID:ij2N/z0T0.net
原画集ほすぃ...

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:37:53.21 ID:Eqg4okV3a.net
ダラムの家も焼いたのか、それとも既に出たのか
秘密にするものないだろうから夜逃げみたいに放置かな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 01:56:24.51 ID:wlYc+jM80.net
ジェームズ・ボンドが全く、一切、ひとっつも活躍しなかったな…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 02:55:38.99 ID:MlXeMztNd.net
原作と違う結末で完結か

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 03:06:59.52 ID:JzSQ9UHw0.net
三男坊の存在感もなかなかどうしてギリギリだった…
最後、何となく生存ルートならこの人はこうなるんだろうなって感じの役割にはついたけど
もうちょい凶暴なイメージも有ったから割と大人しく収まったなとも思ったがとにかく出番あまり無かったの痛い
仲間多いのにキャラの掘り下げはしないのかと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 05:33:14.64 ID:xK6k89hT0.net
ルイスはMじゃなく駅長にならなきゃ駄目でしょ!!(原典の兄弟)
なんか凡庸なラストだった あんまり面白くなかったな
1期1話が一番面白かった 伯爵を追い詰めていくウイリアムは最高だったよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 05:35:35.64 ID:xK6k89hT0.net
>>691
庶民の希望の星であるホワイトリー殺して新聞に大々的に報道されてたし
ウィリアムの家に群衆が押しかけてた描写あったじゃん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 07:43:36.19 ID:0eOeSi+30.net
最初から出てた兄弟の掘り下げも少なかったし、説明する時間とれないなら新キャラ減らせば良かったのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 09:16:35.05 ID:1bI4TMJZ0.net
ウェールズ、アイルランド、スコットランドの国民
「ロンドン大火事だってよ。ざまぁみろ」

702 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 09:45:44.34 ID:g/JVFrXr0.net
長男が一番大変そうなラストだった

703 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 09:49:33.54 ID:K6vWl1yM0.net
適当に貴族殺してワインを愉しんでた快楽殺人者をヒーローっぽく演出してるのは置いておいて
露骨にゼロレクイエムだが俺もモリアーティが死ぬ意味がよく分からんかったなw

ルルーシュは最高権力者になって暗殺されて自ら体制壊したわけであって
貴族の殺人鬼が死んで復興で階級融和ってモリモリらしい甘い世界観だったな

704 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 10:24:07.14 ID:oT3ug8OXa.net
シャーロックが飛び降りて助けるとは思わなかったから良かったな
そこまでして助けようとしてくれたから死ぬの諦めたのかな

705 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 11:33:58.40 ID:qcRxLHZEd.net
>>704
あれさー
一緒に飛び込んだだけで、別に助けられてないよね

706 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 11:51:33.01 ID:oT3ug8OXa.net
>>705
抱えたし助けられたって思わないかな?見捨ててないし

707 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 12:29:04.15 ID:L9L5CZ45a.net
アル兄さんはあれ死刑にならない?
ホム兄や女王陛下も事情知ってて減刑で幽閉って扱いにしても国民は許すの?
国民は死刑にしろーってなるよね??
それでいつまでも生かしてたら「伯爵だから許されてるのか!」「上級国民め!」ってならない?
その怒りがアル兄さんだけに向けられて死ね死ね言われる分には本人は構わないと思ってそうだけど
その怒りが大犯罪やらかした大貴族をいつまでも生かして匿ってる政府に向けられたら計画の意味ないやん??
アル兄さん大丈夫??
本人は死刑になっても良くても弟とか大丈夫??

708 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 12:56:45.71 ID:Mi99YMJ00.net
別に公開処刑する訳でもないし
表向き死刑にした事にして別の身分と仕事を与えてもいい

709 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 13:05:41.91 ID:dgvmQI3Aa.net
ちなみにあの時点で公開処刑は廃止されてるけどね

710 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 13:21:28.26 ID:dTx6F0ZL0.net
下層階級の町を家事で燃やして世直しっていうネロみたいなことするのはさすが頭おかしいわw

711 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 13:22:21.64 ID:FEmq0X9Ep.net
ラストはそれなりに終わらせたな

このスレでルルーシュが引き合いに出されてるけど、ルルーシュは国籍、人種も関係ないとか名言してたけど、モリて絶対に人種差別には触れなかったよな
(コードギアスではイレブン(日本人)は、ブリタニア人に虐げられていてイレブンの中でも反ブリタニア派と服従派に割れてた描写もあった)

過去レスで人種差別を描くと面倒臭いからじゃあないの?てレスがあったけど、人種差別を描かない(描く腕前がない)から
どうしてもモリの平等ていうのが底の浅いペラペラなものに見えるんだよな

712 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 14:06:23.58 ID:qcRxLHZEd.net
>>710
どういう考えでやったのか全く分からないよな

何なら普段貧民たちから恨まれてる貴族たちにいい格好させるために
貧民たちを苦境に立たせただけに見える

つまり貴族のため?

713 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 14:06:52.28 ID:LHKWrTrI0.net
腐敗した階級制度をどうにかしようとはしてたけど人種差別はまた別の話になるような?

714 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 14:56:44.43 ID:FEmq0X9Ep.net
>>713
モリは平等、平等とも言ってたが
モリて天才設定で平等て言うくせに、その平等には有色人種や白人様でも一般のアイルランド人は入ってないのか?て思うわ

715 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 15:04:38.55 ID:g/JVFrXr0.net
西洋の人種問題は宗教問題と同等だから規模がデカくなって全く違う話になるだろ
これはこじんまりと一国内の階級闘争の話ってことでいいんじゃね

716 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 15:34:16.02 ID:kAqcjN9q0.net
>>711
単に思想が似てるってだけで誰も同じとは言ってないだろ

717 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 15:50:17.51 ID:A0klDi7s0.net
まあぶっちゃけあんなに盛大に燃やしちゃったら
ホースとバケツリレーの水ぐらいじゃ消火無理だけどな

呑気に見ている貴族も延焼の可能性を
考えられないとかホームラン級のバカしかいない

718 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 16:43:04.03 ID:IzEiUEUl0.net
ほとぼりが冷めたと思ってんのかしら、グラナダ版ジェレミーオマージュ先生は

719 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 17:29:33.83 ID:MlGUFMGl0.net
彼は聖典はおろかグラナダ版もモグリというオチがついちゃったね

720 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 17:34:17.90 ID:xK6k89hT0.net
>>718
そうやって虐めて楽しいか?シャーロキアンの根性の悪さは京都人みたいだな
京都寺町三条のホームズ
うっ頭が

721 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 17:43:26.35 ID:LHKWrTrI0.net
このアニメを面白いと思ってる人に対して人格攻撃したので自業自得だと思う
言葉遣いも正直酷いもんだし

722 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 17:46:27.75 ID:xK6k89hT0.net
>>721
そうなん?まあシャーロキアン先生追い詰めてたけど
原作ファンも全肯定で反論が感情論ばっかりだったからどっちもどっちでないかね
ジェレミーは最高だったに異論はないが

723 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 18:02:26.41 ID:LHKWrTrI0.net
>>722
>>649
シャーロックの言葉を借りれば

>「暴力を働く者には結局、暴力が返ってくる。落とし穴を掘る人間は、他人のために掘った穴に自分が落ちる。」
>(コンプリート・シャーロック・ホームズ まだらの紐より転載)

ってところ

724 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 18:17:22.19 ID:FEmq0X9Ep.net
原作信者様が「ヴィクトリア女王は〜」とかレスしてたけど、たいして出てこなかったな
モリは「階級制度を打ち砕く!平等の社会を!」とか喚いてたくせに、その階級制度の頂点に君臨するヴィクトリア女王の存在の是非はスルーしたまんまだったな

725 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 18:31:52.36 ID:oT3ug8OXa.net
変人じゃないかっこいいシャーロックってあまりないから良かったな

726 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 18:38:21.59 ID:LHKWrTrI0.net
このスレや前スレでヴィクトリア女王について書き込んでるのは殆どがササクッテロなんだね
Part3まで遡ってやっと複数人の人が書き込んでる

727 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 19:06:34.38 ID:5zL16RSm0.net
最終回なのにハドソンさん出ないなんて生きるの辛すぎます!!最後にせめてパンツの色だけでいいんで教えてください!!

728 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 19:12:53.99 ID:xK6k89hT0.net
>>724
女王が階級なくそうと働いてた節も見られなかったし
天皇陛下みたいに侍従とおしてお気持ち表明してくれないとw
それともモリアーティに感謝の意を示したマイクロフト、で女王の意を示したことになってるのかな?
原作既読者プリーズ 女王関係もっと詳しく描かれてるのか?

729 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 19:20:24.69 ID:LHKWrTrI0.net
最初はアルバートにウィリアムを止めるように女王が求めたが
アルバートが固辞したのでシャーロックに白羽の矢が立ったように見えたが
その辺りがカットされた程度

730 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 20:12:40.83 ID:OglKu+AJ0.net
原作は全てが終わったあとにモリアーティプランを知った女王様が自分が実現出来なかったことをやり遂げたってことで恩赦としてアルバートはMI6の長に戻れって言う話を本人が断って幽閉の身になったんじゃないかな。

731 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 20:24:15.89 ID:EXlp8CN50.net
>>718みたいに理屈では全く反論できずに
謎の人物特定と人格批判しか出来ないのって
ファン的にはむしろ面汚しなんではないの?

ちなみに当時のロンドンはそもそもあんなに燃えません
17世紀のロンドン大火の反省で
木造建築を沢山建てないように法律が敷かれている

732 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 20:53:40.09 ID:FsS+dKlA0.net
間違いは誰にでもある、その後の対応が大事
アレだけの事を書いときながら間違い指摘されたら謝りもせずコソコソ逃げ回って
何事もなかったかのように書き込む面の皮の厚さの方が問題

733 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 21:06:27.40 ID:EXlp8CN50.net
と、この人格否定という最低の行為に必死な様子
これが盲目信者だって言わせたいのかな?

734 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 21:20:28.25 ID:LHKWrTrI0.net
これはアニメなので、ありえない出来事が起きようが一向に構わんのだが

735 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 21:20:42.83 ID:lzIXUQp6M.net
なんか肩透かしって言うか勿体無いアニメだったな
ホームズとモリアーティとか言う良質な地盤から随分チンケになっちまったな

736 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 21:27:40.43 ID:s27uOzKfa.net
面白かった
最後の章がえらい駆け足に感じたけど

737 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 22:08:36.82 ID:Hn36dBzg0.net
ワッチョイ**93-って、このスレで初めて唐突に出てきたけど話の流れ分かってるようだし誰かの別回線かもね

738 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 22:23:41.58 ID:EXlp8CN50.net
なにスレのワッチョイをもれなく監視してる人がいるの?w 怖いなあw

739 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 22:34:06.73 ID:LHKWrTrI0.net
誰かしら見てるもんだと思う、無警戒過ぎたかもね

総レス数 859
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200