2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2591

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 10:37:39.90 ID:leaDvRzr.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2590
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621220126/
オイコラ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 21:58:46.53 ID:31K2mO+R.net
小林ってえろいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 21:58:54.87 ID:mnO35A4p.net
>>570
貯金がどうこうって一部狂信者の戯言でしょ
それとも何、貯金あれば引き伸ばしたゴミでも誉めろってこと?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 21:59:01.14 ID:v7rjGTsP.net
リゼロなんか一期でやりきって映画、二期とイマイチ面白くない
SAOも映画以外はそんな感じ

ただ、どっちもアニメ一期は頑張ったからまだファンがいるんだよな
86やらにはそれがない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 21:59:21.39 ID:pVtab4qO.net
応募総数だけなら電撃小説大賞で86が大賞とった時(4878)よりもゼロ書が大賞とった時(6554)の方が多いんだよな
制作ガチャで雲泥の差はあるけどゼロ書の作者はまたアニメ化にたどり着いてよかったね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:00:52.79 ID:E+RBebGy.net
タクシーいつまで小戸川の押し入れの謎引っ張るんだよ
これで実はOP通りに猫飼ってるだけなオチだったら許さんゾ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:02:15.49 ID:ULj3wzja.net
不滅なんか求めてない方向に行こうとしてるなこれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:03:03.62 ID:BN76IceG.net
>>571
キャラが気に入るか、会話の掛け合いが面白いか
世界観やら雰囲気があってるか
3話くらいまでで自分の好みの作品かそうじゃないかが大体わかる

もちろん例外はあるがほぼない
経験則だと10作品中1作品あるかないか
そしてその1作品のために9作品の駄作(自分に合わない作品)
に付き合うのは時間の無駄という結論に至った

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:03:12.73 ID:O4r7UTRK.net
>>575
ゼロ書は小説からアニメに落とす際にフォローしなければならないものが多過ぎた気配だな
アニオリも大概外してたのも痛かった
86はsfであるが故アニメにする際とりあえず設定はあった分やりやすかった説
漫画が途中にうまく入ってればが今の主流かもしれんが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:03:16.00 ID:SziyoSF7.net
かっぺー美人局に引っかかったの2回目な気がするんだが
時系列わけわかめ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:04:25.89 ID:oZw/8maV.net
あぁ不滅忘れてたわ
不滅は国内人気は微妙だけど国外人気高い
bilibiliでも今期トップ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:06:10.81 ID:pVtab4qO.net
>>576
周りの人間が全部動物に見えるオチだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:06:20.16 ID:w76WYYzt.net
不滅、いまさらマーチの喪失感が襲ってきてるわ
OPの大人マーチもちゃんと見てみたら糞かわいいやん
ブサイクとかいってほんとすまん…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:07:00.47 ID:hDqf0+eU.net
不滅ほど分かりやすい出落ちアニメもないだろうに
外人はそういうの見抜く目がないのな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:07:44.55 ID:ilXF5jqD.net
忘れてるってことはたいして面白く思ってないってことだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:07:55.10 ID:u+2/o1eT.net
0話切りはともかく、見てから切った作品が評判良いからとチャレンジして成功することまずないw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:08:27.56 ID:ULj3wzja.net
テーマがニンゲンだと思ってたのに神との対話とかイカんでしょ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:08:44.42 ID:HA+wj6+M.net
大抵は原作のあるアニメの方が内容が詰まってて濃厚な場合が多い
それはオリジナルの話を書く人に才能がなかったり、媒体の違いで動きで見せればいいアニメと違って小説や漫画は話で勝負しなきゃいけなかったり
尺がいっぱい有り余ってるからといって薄めたスープにしてしまうのでは原作付きの良さが消される

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:09:06.71 ID:SziyoSF7.net
>>586
魔女の旅々がまさにそれだった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:09:25.38 ID:ilXF5jqD.net
女神から顔が不細工と・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:09:25.72 ID:WrNBxl8I.net
海外で人気ばっか連呼されすぎで、もう海外で人気あるやつはつまんないんだなと思ってしまうわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:10:05.31 ID:GqDb8ejj.net
俺は4つくらいあったな
ただこのスレで評判がいい程度だと0だ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:10:29.53 ID:BsR9ZMlJ.net
無職転生が海外でも人気なの知らないんだろうな
ここのバカは

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:10:56.84 ID:sIHTwFkG.net
外人はゴリ顔が好きだから日本人とは合わない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:11:09.61 ID:vZrmVwp3.net
原作のマーチ見たけど歯が欠けてるのがあまり強調されてなくてあの成人姿に近かった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:11:10.88 ID:ULj3wzja.net
>>586
まどマギくらいか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:11:34.37 ID:B5Ta3HDO.net
リベンジャーズはタイムリープ部分も握手したらとか言う意味不明行為だけど
それ以前に不良描写があまりにも気持ち悪くて別にこいつら死んでよくねって感じだから
救おうとするのが理解できないというか

マイキーがいい奴って思える主人公も理解できんし
いちいちヤバい橋に顔ツッコみまくるヒロインもそりゃいつか死ぬよねって感じだったし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:12:08.86 ID:gGkgsp5i.net
オッドタクシーは芸人が出てるから嫌だと思って0話切りしてたが
評判よくて見始めたら意外と群像劇がささる でも芸人なんて使ってほしくない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:12:41.37 ID:OHmB7cpY.net
先が見えないオリアニの方が内容的には圧倒的に有利なんだけどな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:12:43.34 ID:0eBh4Ft8.net
まぁ、視聴者側は周りの評価は気にしてたらしゃーないわな。もちろん見逃してるのがあるかもしれんから人の意見聞くことは大切やけど。

カブ、シャドハ、Vivy、リベンジャーズ、86,佐賀、DYNAZENON、長瀞さん、ひげひろ、不滅、戦闘員派遣、オッドタクシー。

この辺りは楽しめてます。
ゴジラ、聖女、恋きもは人気あるみたいやけど好みじゃないのでまだ見てません。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:13:05.13 ID:v7rjGTsP.net
│*29288 (6)│*44061│------│------│------┃*44,061 (*13)┃2017/01|不滅のあなたへ 1
│*22565 (3)│------│------│------│------┃*22,565 (**3)┃2017/03|不滅のあなたへ 2
│*21435 (3)│*41880│------│------│------┃*41,880 (*10)┃2017/06|不滅のあなたへ 3
│*19456 (3)│*39834│------│------│------┃*39,834 (*10)┃2017/09|不滅のあなたへ 4
│*20706 (3)│------│------│------│------┃*20,706 (**3)┃2017/11|不滅のあなたへ 5
│*19333 (3)│*38800│------│------│------┃*38,800 (*10)┃2018/02|不滅のあなたへ 6
│*21578 (3)│*42073│------│------│------┃*42,073 (**3)┃2018/06|不滅のあなたへ 7
│*16989 (3)│*35566│------│------│------┃*35,566 (*10)┃2018/09|不滅のあなたへ 8
│*32363 (7)│------│------│------│------┃*32,363 (**7)┃2018/12|不滅のあなたへ 9
│*24858 (5)│------│------│------│------┃*24,858 (**5)┃2019/04|不滅のあなたへ 10


不滅って原作売上からしてパッとしないんだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:13:30.52 ID:ajVGeOXG.net
リベンジャーズ6話の入れ墨入れるシーンはええな
これで小中高生の人気がさらに沸騰したんだろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:14:01.36 ID:0eBh4Ft8.net
>>598
あれはあってると思う。
アニメ作ってる人でも声優のアニメ声嫌いって人いるんやからええんちゃうかな。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:14:12.82 ID:vZrmVwp3.net
外国の不滅勢は聲の形を見てるからだろうね
不滅が始まってからでも毎日のように聲の形のリアクションがyoutubeに上がってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:15:03.33 ID:Let3J0Ld.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2477882.jpg

マーチ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:15:27.02 ID:rBoKJNtV.net
>>586
つまんなくて切ったものは数話過ぎて見てもつまらんな
そうじゃない理由の時は話が進んで面白くなってる時もあるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:15:28.48 ID:w76WYYzt.net
不滅はわりと面白いけど蟹の形は壮絶な糞アニメだったな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:15:32.23 ID:GqDb8ejj.net
芸人は思ったほど違和感ないからいいけどラッパーはガチで嫌
ラッパー本人がダメなのかラップ考えたやつがダメなのか分からんけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:15:55.14 ID:ilXF5jqD.net
シャドーハウスって監視社会なんだよね
試験官でも監視されてる状態だし
おおおじいさまだっけ?存在しないのかもしれんw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:16:01.28 ID:ULj3wzja.net
恋キモ思ってた以上に普通のラブコメやってて出来はいいんだけど最新話の一花の心理ががなんかNTR感ヤバくて脳が破壊されるンだわ…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:16:31.53 ID:g6j6M3Y9.net
これはラップなのか?という意味不明感ある

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:17:49.75 ID:Dy7fDzts.net
不滅みたいのばっかになったら困るが
1本か2本こういうのがあると広がりが生まれる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:17:50.14 ID:BN76IceG.net
日本人のラップで格好良いと思ったことが一度もない
見ているとこっちが恥ずかしくなってくる
なんだろうね、あのだささは

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:18:55.45 ID:ALLk1bY/.net
ラップでくくっていいのかは知らんがシーモはいいぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:20:03.90 ID:vZrmVwp3.net
歌ではリベンジャーズOPとシャドーハウスEDの再生数多いね
ただリベンジャーズフルverが500万も言ってるのは髭男だからだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:20:36.95 ID:ilXF5jqD.net
>>613
似非地元民がそこの方言を無理にしゃべってる感じと同じだからじゃね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:21:16.78 ID:w76WYYzt.net
>>593
無職はふつうに夏アニメでは楽しみだよ
おれの推しキャラであるシルフィか、またはもうちと女の子らしいキャラが
出てこないと辛いかもだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:21:47.47 ID:SziyoSF7.net
ラップか知らんけどΩのopedは気にならない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:22:29.41 ID:ajVGeOXG.net
アニメだと現代設定で小学生が頭に入れ墨入れるシーンでも許されるのがわかった
これが許されるなら今後の作品は入れ墨だらけのキャラにした方が得だな
小中高生の琴線に触れるからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:22:34.49 ID:ay7UHBQw.net
良いかどうかは別として、D4のリンクが思い付きで始めたラップに圧倒的才能で返したむにむには良かった
D4はむにむに一人で全話成立するぐらいの圧倒的キャラパワーがあるな
ギブミーオーサムは神曲だし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:23:50.22 ID:b1P28c7o.net
セスタスは物語カット祭りだったり
めっちゃ強い相手との対戦中に「こうして1話冒頭につながるのである」って聞いたことないようなメタなナレーションで笑かしてくれるけど
戦闘シーンはなかなか面白いね。ってかそこのリソース全振りしてるのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:24:33.02 ID:DPDdI+ZF.net
バットスイングだけでその人がどんな悩みを抱えているかわかるとかすげーアホくせぇ
そこ納得できる描写もどうせないんだろ
こういうところジャップドラマだなぁて

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:25:30.22 ID:eyqLfzm2.net
日本のラップで良いなと思ったのはDAYONEくらいかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:25:59.59 ID:B5Ta3HDO.net
>>598
アフレコじゃなくてプレスコでやってて画面に合わせるとかじゃなく本人の間でやってるから割と大丈夫だと思うよ

アクションとかファンタジーみたいな強めの演技が必要な題材と違って
現代の会話劇だし素な感じの方がそれっぽいしね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:26:33.77 ID:2uVw1zRu.net
86うんこじゃん。シャドーハウスの方が面白いだろマジで。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:27:45.37 ID:+lCCuteD.net
魔女の旅旅って12話だか13話がおまけ回の
いろんな性格のイレイナがいるコミカルな回だよね
これはよかった
美少女魔女がすきならこのアニメはいいよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:28:09.28 ID:ay7UHBQw.net
>>622
陶器製のバットを作ろうと思う時点でその人がどんな悩みを抱えているかわか….いや、わからんな
そもそも高校の設備であんなデカい陶器が焼けるのか
資料館の通り道にあったモニュメントとか専用の釜から建設しなきゃならんだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:28:41.71 ID:ilXF5jqD.net
シャドーハウスは普通。ワクワクしない
演出も絵作りも、こうだよねと再確認みたいな感じで見てる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:30:15.73 ID:ilXF5jqD.net
>>627
バットより大きいオブジェを作って
見晴らしのいいところに運んで設置されてる設定

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:31:10.74 ID:B5Ta3HDO.net
日本人かどうか知らんが日本語ラップでいいなと思っていまぱっとうかんだのは
ココロオドル、君にBUMP、SONS OF THE SUNとかは好き

https://www.youtube.com/watch?v=zllLw0-na4Y
https://youtu.be/AWsnCtEi338
https://youtu.be/dO7KT5RO2do

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:31:32.37 ID:ajVGeOXG.net
なろうも中世ヨーロッパならもっとエグい描写増やした方がいい
焼けた鉄板ヒロインの顔に押しつけられるとか
こんなんだからリベンジャーズに全部持って行かれる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:31:48.41 ID:ay7UHBQw.net
>>625
スピアヘッド小隊で桜を見て宴会したり、告白したり、川遊びを覗いてお仕置きされたりのシーンが一番面白い時点でスタッフは根本的に作りたい物が食い違ってると思う
「桜は戦争に行く人には嫌われてたのよ」とか、そう言う根拠もないエセ蘊蓄は要らんから
原作が相当駄目なんだなぁってのはよく分かる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:33:07.72 ID:FnVg0mWY.net
日本語ラップの究極形態のひとつが恋愛サーキュレーション(Vo.千石撫子)
かわいさ極振りした日本人だからこそなしえたオンリーワンソング

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:34:10.17 ID:AZCUMlZL.net
サンカクヘッド
干物妹!うまるちゃん
思い・・・出した

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:34:21.91 ID:ay7UHBQw.net
>>629
うんだからあんなデカい陶器焼ける窯とか学校にないだろ
登り窯とか禁止だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:35:05.45 ID:AZCUMlZL.net
梅雨と夏を幻想殺しで殺してほしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:35:46.49 ID:+lCCuteD.net
缶コーヒーの味ってけっこうちがうよね
ワンダモーニングショットはおいしくない
缶コーヒーってなんだかんだいってコーヒー感が濃すぎる

コンビニコーヒーは薄いわけじゃないけどちょうどいい濃さだよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:35:46.79 ID:vZrmVwp3.net
イージーブリージーって比較的人気あったラップOPじゃなかったか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:36:23.96 ID:B5Ta3HDO.net
ラップかどうかわからんけど早口系なら蜘蛛の1クール目のEDめっちゃ好きだわ
https://youtu.be/X5pQ_sGcNg4

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:36:41.31 ID:ay7UHBQw.net
>>633
あれ歌おうとして凄え難しくてざーさんがちゃんとした歌手だったんだなって感心した
プラチナディスコも難しかった
アンビバレントワールドは初回で耳コピ出来た

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:38:15.48 ID:HA+wj6+M.net
オッドタクシーのOP曲はラップが始まるまではいい曲なのにラップが入った途端に一気に在り来たりでつまらないものになる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:38:43.35 ID:SziyoSF7.net
>>639
これは凄いな
さすが早口芸人だわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:38:54.85 ID:ay7UHBQw.net
>>639
「うわあああああ〜!」って言ってるだけだからラップじゃない
かにぱんの初音ミクの消失の方が人間のレベル超えてて凄い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:39:38.26 ID:BN76IceG.net
すまん、言葉足らずだった
曲ではまあありだなって思うものもそこそこある(もちろん全部じゃないが)
ただなんだ、フリースタイルダンジョンっていうの?
あのラップでのバトルみたいなのが尋常じゃなくダサい
共感性羞恥呼び起こされてこっちが恥ずかしくなるw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:41:39.53 ID:ilXF5jqD.net
>>642
そりゃ、声優の名にかけてやりきるだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:41:42.20 ID:E+RBebGy.net
韻を踏むというのがよくわからないんだよねラップ
ようはダジャレって事かね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:42:13.69 ID:ULj3wzja.net
ラップはBENNIE Kが女では桁外れで当時衝撃受けたなぁ

648 :しんたろう :2021/05/18(火) 22:43:06.73 ID:52QLIetY.net
蜘蛛なんか2クールやるなら、無職に2クールあげるべきだった

鬼滅だって1クールなら僕勉並みの雑魚で終わってた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:43:20.60 ID:nHL+VStD.net
>>643
韻踏んでるやん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:43:46.82 ID:b1P28c7o.net
「悪そな奴は大体トモダチ」と歌い上げて一世を風靡したドラゴンアッシュがOPやってるセスタスもよろしくな
OPラップじゃないけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:43:48.10 ID:ilXF5jqD.net
>>646
強がりだったり、自分を鼓舞するための手法だと思ったけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:44:12.96 ID:Kpjsn1tS.net
>>632
桜花の事じゃないの?
https://i.imgur.com/H9bzgqb.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:47:03.23 ID:cEI60fcI.net
>>647
コカ・コーラのCMソング好きだった
あれしか知らんけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:48:06.43 ID:B5Ta3HDO.net
ドラゴンアッシュは趣味じゃなかった

>>630あたりはカラオケでもよく歌うけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:48:15.57 ID:ay7UHBQw.net
>>649
全体としては単なるシャウトで殆ど韻になってないし
「バキバキのボキボキで」とかが韻だって言うなら小学生でも出来る
語学力はないな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:50:24.96 ID:+lCCuteD.net
ココロオドルってもともとはSDガンダムのアニメのED曲だったの?
この曲ってスノボイベントとかのタイアップ曲の印象なんだけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:50:31.58 ID:ay7UHBQw.net
>>652
「躊躇いもなく散って行った」って書いてあるから「嫌われてた」って言うのは嘘なんじゃねえの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:51:06.59 ID:qmEG3i/K.net
86は最後のイチャイチャ通話シーンのために犠牲があるかと思うと色んな意味で怖い
いや好きだけどw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:51:35.54 ID:Kpjsn1tS.net
>>657
連合軍には桜花は嫌われてたぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:51:36.49 ID:ilXF5jqD.net
前期のウィクロスのcardjockeyというグループのラップは好きだなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:52:15.59 ID:yyLMBhwG.net
蜘蛛のやつはラップというより、ポエトリーリーディングに近いんじゃないか
COPPELIONの
ラップは一応、普通にしゃべるのとは違うリズムとメロディで構成されてる歌

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:52:53.60 ID:B5Ta3HDO.net
>>656
SDガンダムは見たことないけど曲は知ってたな
他2つも何かのタイアップでめっちゃ耳に残ってCD買った記憶がある

>>655
そりゃアニメの内容歌ってるからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:52:54.34 ID:yyLMBhwG.net
COPPELIONのEDも最後の方でポエトリーリーディングになるけど、蜘蛛のも似た印象を受ける

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:53:12.75 ID:rSd/+p2q.net
ブルリフ澪は俺が見とくからおまいらは見なくていいぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:54:51.23 ID:KK4AO85v.net
客観的ガイジとようつべガイジも加わってガイジが常に入れ替わり立ち代わり
もう終わりだよこの国

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:55:41.90 ID:ULj3wzja.net
ブルリフ1話乗り越えて2話も見ようと思ったやつらアニオタとして尊敬するわ
面白くなってきたと言われても全く見る気しねぇもん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:55:50.68 ID:+lCCuteD.net
ウィクロスは夕方アニメみたいでおもしろかったよ
ワイでも十分たのしめた
https://www.youtube.com/watch?v=dXT_FrbUjt4

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:58:44.05 ID:rSd/+p2q.net
>>666
安心しろ
なにも変化はないぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 22:58:54.14 ID:pAbyOZ+j.net
>>564
覇権は円盤の売り上げのみの評価やで

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 23:00:40.86 ID:YL0a1ThZ.net
そんなつまんねえ覇権どっかスレ立てて勝手にやってくれ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 23:01:50.39 ID:rfYXbgb7.net
ダイナゼノンのムジナカンパニー様の声ってPSOの黒スト委員長だったのね
リナ会長の下半身交換しようずw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200