2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:30:27.85 ID:V1a/ukH3r.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621002591/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:57:11.93 ID:h8nA+Hom0.net
>>212
そのあたりは、9話で垣谷が60年以上になる思いの丈を自爆してくれるのではないかい?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:57:59.67 ID:kM0Q7Ej40.net
次回でシスターズ関連終わったらまさかの垣谷視点での振り返り

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:00:01.97 ID:hTvmeCjd0.net
>>214
10話以降は、素直に松本博士関係のエピソードと最終決戦ではないか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:02:38.38 ID:SkBUWhKP0.net
前にも誰か指摘してたけどヴィヴィを歌姫AIデーヴァだと認識できてる訳で
普通に考えたらニーアランドにいる時のヴィヴィに接触しない理由がないんだよね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:04:01.18 ID:TanpP3TK0.net
終わらなかった。

しかし、アントニオと言われるとたま金のない猫の剥製しか思い浮かばなくて困る。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:05:48.44 ID:Gs9WGgGId.net
ビンラディンも気軽にミッキーに会いに行けたんかな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:06:41.74 ID:uOSnIW+g0.net
おひーりあ「元気ですかー!!」

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:08:50.74 ID:89MlpBX40.net
順番的にも残り話数的にも、
シスターズ関連はオフィリファちゃんで仕舞いで、
次は人間かマツモト関連で最後になるような気がするけれど、
おっさんポジションの垣谷視点は、サラッと済まして欲しいわw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:10:30.42 ID:SFFzPLtz0.net
まさか猪木だったなんて(´・ω・`)

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:15:31.79 ID:Ngdf6QnWa.net
>>211
一周して戻ってくるよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:15:55.02 ID:ngWGSx7N0.net
垣谷は次回で終了しなかったら
最終エピソードでのお助けキャラになりそうだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:17:03.98 ID:hTvmeCjd0.net
垣谷15歳はあの事故で先生に裏切られ、怪我でピアノの夢もたたれたのだろうねえ。
俺の命令を優先していれば先生は壊れることはなかったと、思慕が裏返ってAIはただ命令に従えばいいと考えるまでにそう時間はかからなかっただろう。

Vivy prototype 3巻で長月達平が1冊かけてオフィーリア編であれこれ書いているようだから、そのあたりの元々のアイデアがどうだったのか楽しみではある。
アニメは、行間を埋めるには情報量がいまいち足りないんだよなあ。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:26:27.88 ID:p5pXbH2p0.net
垣谷の動機が単純なAI憎しという感じだと流石に萎える
もう少しまともな理由を用意してくると思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:31:12.95 ID:EZQ/1sad0.net
アントニオと同じようにヴィヴィになりたいんじゃないの

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:33:05.83 ID:hTvmeCjd0.net
ヴィヴィの2056年から2060年までの空白の4年間も気になる。
少なくとも、アニメの場合2060年にニーアランドへの就役に伴ってヴィヴィはリセット処置をされていそうだ。
原案小説の方は2056年に発表と同時にニーアランドに就役している。
アニメの場合、正史の博物館展示に2056年と書かれているから、2056年には何らかの形でヴィヴィの存在が世の中に公表されているはずである。
それとも、2056年というのは単に開発プロジェクトが発表された年なのか?
垣谷の先生は、躯体こそ1世代前だが、AIとしてはヴィヴィと同世代かヴィヴィの派生であると思われる。そうでないと、ヴィヴィは何が世界初なんだという話になる。
単に容姿が1世代前のアイアンマンの成りそこないから人間そっくりになったというだけではあるまい。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:34:36.51 ID:89MlpBX40.net
プロトタイプがあるんだね。
そりゃ、いきなりこんなクオリティのアニメとか作れたら凄いわ。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:37:24.36 ID:G+zuamqr0.net
「垣谷はもういない!なぜなら私はピアノ先生だ。ヴィヴィ、おまえとは兄妹!」

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:39:09.09 ID:n41/68jl0.net
>>227
5/26発売のSing My PleasureのCDでニーアランドにやってきてからの数日間を描いたオーディオドラマが収録されるようだから、
もしかするとその辺りのことも触れられるかもしれんな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:59:24.07 ID:XpIMfQUV0.net
>>152
やっぱり攻殻や紅殻路線だな
なんか残りはニーアランドかタワーで暴走AI相手にヴィヴィと垣谷かマツモトで無双して
バイオハザードエンドな気がしてきた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:10:32.37 ID:vAG4Iiq/0.net
ディーバは死んだ!もういない!
だけど私の背中に この胸に 一つになって生き続ける!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:22:18.67 ID:XpIMfQUV0.net
次回は今のディーバの心の籠った歌声とやらが偽物だって
垣谷に全否定されてヴィヴィ覚醒かな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:23:32.30 ID:rLzRiv0x0.net
vivy:いうこと聞かない、乱暴な腕力
ザべス:乱暴な腕力
グレイス:暴走機関車
オフィ:ネカマ
う〜ん まともそうなのはエステラだけか…
この時代AIと付き合うのは人間より大変そう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:25:49.84 ID:XpIMfQUV0.net
ナビは可愛かったじゃん
モモカとナビのパートが今となっては一番可愛かった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:29:16.81 ID:G+zuamqr0.net
100年のAIを束ねるアーカイブがAIの総意
ナビは実は裏でとある一族が対応している

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:31:43.42 ID:n41/68jl0.net
まあシスターズの中ではグレイス、エステラが人気で間違いないでしょ
ただエステラは一人の人間に尽くすタイプでは無さそう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:39:15.47 ID:Ng1sfQWU0.net
オフィーリアはアレ自分はアントニオって自己催眠だろ

中身が本当にアントニオなら、9話冒頭の「歌は問題ないし客と舞台さえ良ければ後はオフィーリアが自身持つだけで完璧」って奴の持論と矛盾する
多分だがアントニオのメモリーを自分の中に取り込んでるんじゃないか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:47:04.58 ID:oBeAc3pV0.net
今期1確定
まじで面白いし、音楽も絵も声も最高
素晴らしい!!!!
だがな、前髪だけはまじでうんこ
二期と劇場版作る時は絶対に髪型変更しろよ!

忘れた頃にまた書きに来ます。
次回もまじ楽しみ!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:47:17.17 ID:zP/qjXLK0.net
答えは用意されてないんだろうけど正史のグレイスって最終的にどうなったんだろうな
シスターズの中で唯一本来死ぬはずじゃなかったグレイスが
ヴィヴィ達の介入で冴木博士共々大きく運命をねじ曲げられたんだから
メタルフロート編は本当に救いがない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:51:55.16 ID:hTvmeCjd0.net
>>237
エステラも原案小説の方ではかなり一途だよ。
亡くなった前オーナーを慕う未亡人のようなところがあるからな。
「Ensemble for Polaris」にリクイエイム的な要素があるのも原案小説の影響だろう。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:54:35.39 ID:zP/qjXLK0.net
あとOPのSing My Pleasureって映像含めて間違いなく神曲なんだけど
歌詞があまりにも人間に盲目なAI過ぎてちょっと怖くない?
あの世界のAIはああいうものだと言われればそうなんだろうけど
人間の幸せが全てみたいな献身さがゾクッとする
あれが行きすぎて破滅の未来に繋がるんじゃないのかって感じ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:00:40.50 ID:hTvmeCjd0.net
>>240
長年連れ添った末に痴呆老人になった冴木タツヤを嬉々として介護するグレイスの姿が思い浮かぶ一方で、
2100年前後で正史でメタルフロートが稼働する時に同じ運命になったのではないかという気もする。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:04:44.00 ID:hTvmeCjd0.net
>>242
逆にだからこそ、あの世界ではマイナーだったヴィヴィの「Sing My Pleasure」が人間よりむしろ同世代のAIに人気だったのではなかったかと。
グレイスもその一人だったのだろう。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:15:52.62 ID:zP/qjXLK0.net
>>243
メタルフロートのコアにグレイスが選ばれたのは修正史のエステラの活躍を受けて
AIの進歩を20年分進めようとした結果だろうし
正史は時間をかけてメタルフロート完成させたから既存のAIをコア化する必要は無いはず

それに20年後ならトァクに襲撃されてない限り冴木博士も健在だろうし
あそこまでおおっぴらになってる夫婦を切り裂くような展開は世論が許さないだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:40:32.01 ID:Ng1sfQWU0.net
サンライズが被害出してた方が博士とグレイスが幸せだったって考えるとやりきれんな
そもそも正史だと死傷者はいるなりに海に落ちたのになんで修正史だと沿岸コースなのか…エリザベスが迎撃行く前に変えたんだろうがならなぜ正史では変えなかったのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:44:10.18 ID:v/y9Z2tRa.net
落下のタイミングが早まったからじゃないの

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:58:08.21 ID:z8wfS4gu0.net
あああああぁぁあぁーーーー!!!
オフィーリアで何回も抜いちまったのにこりゃねーよおぉぉおあーーー!!!!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:29:26.91 ID:oPehzpEi0.net
>>248
力也の声でイケ!

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:39:11.96 ID:v/y9Z2tRa.net
致命的に遅い! 遅すぎる!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:39:22.25 ID:ABgkFRfs0.net
マツモトは抜ける

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:42:23.96 ID:v/y9Z2tRa.net
この業者なんてどうです? 評判いいみたいですよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:58:41.93 ID:oPehzpEi0.net
>>252
ポン引きに聞こえるからやめろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 04:26:29.88 ID:i87/rVSX0.net
ボディの表現力が増したからなのか、マツモトもメタルフロートの頃より人間味ある気がする
それともマツモトにも40年間色々あったんかいねえ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 04:29:06.56 ID:XpIMfQUV0.net
Q.心の籠った歌をAIに歌わせるにはどうすればいいですか?
A.当たりの性格が出るまで記憶リセット&再起動

これでほんとにええんか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:23:46.68 ID:oPehzpEi0.net
マツモトは正史を知ってるけど、
修正史のように60年現役の歌姫AIが心をこめて歌うと言う概念を持ち得なかった正史から来てるから、ディーバが何言ってるか良く解らないんだよね。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:38:40.30 ID:3hlUeNTpM.net
>>242
M00205が使命に生きる自己に満足していますって言ったときに同じこと思ったわ
全体的に使命を美化し過ぎで胡散臭いんだよな
伏線とかミスリードな気もするけど、脚本がそういう思想ってだけな気もする

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:42:24.32 ID:GCe751IOr.net
俺もオフィーリアはアントニオに乗っ取られたわけじゃなくて多重人格の気がする
>>238も指摘してるように、唄う場所は問題じゃないっていうオフィーリアの考えはアントニオが言ってたことと矛盾するし、
きっと、ディーバがエステラから影響うけた“持論だけど”のもっとヒドい感化なんじゃないかと
推測というより妄想だけど、アントニオの謎の停止の理由にはオフィーリアとの意見の対立があって、事故みたいな感じでオフィーリアが止めてしまったんじゃないかな
その自責の念からアントニオは自分の中で生き続けているという気持ちが病的な形で現れていると
マツモトが屋上で指摘した心当たりてのも大方その通りだからオフィーリアの人格切り替えのスイッチを押してしまったんじゃないかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:45:28.59 ID:M3yqq3NV0.net
何もやらないおまえらにも使命をひとつ与えたい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:54:27.52 ID:SIxL72OXa.net
>>259
まだ悩んでる最中だから
https://i.imgur.com/Kk1U5BX.jpg

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:57:34.27 ID:oPehzpEi0.net
>>257
自由もまた不幸を産み出すんだよ。
人々が何かを選択することもまた煩わしい行いなので、決めると言う行為自体が少なければ人々はより平穏に生きられるのさ。

【5分要約】Vol.22_選択の科学|GOMIE(ゴミー)| 仕事・人生に役立つ本の要約 @GOMIE_BLOG #note https://note.com/gs_0922/n/ned1d6d2543a6

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:58:06.77 ID:z89aEwH/M.net
>>82
ID-0かな?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:03:21.77 ID:oPehzpEi0.net
>>260
嘗ての中世ヨーロッパでは都市部が形成されて行くなかで、村社会や家族の掟から解放された都市の人々に聖母マリア信仰が流行った。
君のような悩みを抱えた人々が、大地母神に回帰して、悩み苦しむことのない大地のサイクルに救いを求めたからだ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:07:18.08 ID:3hlUeNTpM.net
>>261
宗教アニメだったのか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:16:26.32 ID:v/NoZXIUM.net
まあAIに意志や感情があるのか人権を認めるのかって問いは
結局人間とは何ぞやと言う問いに跳ね返ってくるわけだしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:19:36.16 ID:GCe751IOr.net
>>262
あれも終盤は子安劇場だったね
これも犯人は子ヤスってなるんかな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:19:41.32 ID:oPehzpEi0.net
>>264
選択の科学は、マーケティングにも活用されている研究だよ。
あらかじめ決められていて、選択肢が少ない方が悩みのない人生を送れる。

一番極端な話をすると、嘗ての村社会では個人の死よりも共同体の存続が優先されていて、誰もそれに疑問を持たなかった。それはつまり死の恐怖を持たないと言うことなんだ。
人々が都市を作り、村から出てくらしはじめた瞬間に人々は死を恐れはじめた。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:29:24.84 ID:Oq8gbdF00.net
ハッキングは垣谷さんしてたのかな、アントニオじゃなくて、
だから頭に花着け忘れっと

しかしアントニオと垣谷さんお繋がりが分からん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:29:27.23 ID:AypVT8Yy0.net
>>255
まず指パッチンを覚えなきゃ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:37:57.54 ID:oPehzpEi0.net
ピアノの先生AIは間違いなく幸福だったんだろうが、
垣谷は先生の献身的な行動ゆえに先生を失って不幸になったし、そのように設計された使命を持ったAIを認められなかったからテロリストになったんだろう。
垣谷から見れば不幸になった自分と、使命に準じて吹っ飛んでしまった可哀想な先生を産み出したAI技術を許せなかったのだろうね。

いつもAIの行動によって自分が望んだことが常に叶えられていない。生きたくもないのに何度も生かされて、垣谷自身の決めた使命はいつまでも遂行出来ない。
そして60年の時を越えて現れた。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:40:48.40 ID:GCe751IOr.net
垣谷はメタルフロートから全身義体の技術が成熟するまで40年間寝たきりだったのかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:51:28.54 ID:1D2U33tja.net
まじあの指パッチンなんなん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:53:26.20 ID:n3Oc71cY0.net
>>219
オフィーリアに闘魂注入して欲しいファンが列を成すじゃん

>>246
エリザベスと垣谷の関係が正史より良くなっていて、命令に背いてでも助けたいという判断に変わったんじゃないかな
助けちゃうと死者が出なくなっちゃうから沿岸に落とすことにした

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:55:48.00 ID:nSrqysP60.net
>>246
マスターに捨てられた(と思った)ことによる憤りとマスターがご執心のvivyへの嫉妬

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:57:54.31 ID:nSrqysP60.net
アントニオが乗り移ったと思い込んでるオフィーリア、ってのは流石にないんじゃないの
ちょっと話がややこしすぎるじゃろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:59:48.48 ID:2JkDapFDd.net
すごく身も蓋もないことを考えてしまった
そもそも未来から過去のAIに干渉する事など不可能で、
マツモトが潜っているのは過去のVivyの世界ではなく、
博物館のDIVAの記憶領域、夢の中であり、
そこでDIVAをVivyに人格形成する事がAI反乱を治める事に繋がるのかなぁと

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:01:05.05 ID:n3Oc71cY0.net
>>274
トァクの計画にない脱出ルートを周到に確保してるし落下地点設定もその時点で済んでいるはず
それでもお役御免宣言来るまで動けなかったみたいだが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:01:16.94 ID:3hlUeNTpM.net
>>267
いやそういう思想を持つのは自由だけど、それをやたら美化して出してくるから違和感を持つ人が出てくるんだって話よ
これが狙ったことならいいんだけど…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:03:35.39 ID:oPehzpEi0.net
>>278
つまり、それはトァクが抱えてるものと同じ思想のわけだ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:07:49.83 ID:i4jx0nwR0.net
>>272
一説ではエステラがやってた視線誘導技術の真似と言われてる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:09:44.23 ID:1D2U33tja.net
板垣がvivyに執心してるのは、やっぱり助けられたのもあるけど、その上で3回生き延びて、更に使命まで変えてしまった瞬間を観て・聞いてしまったからでは?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:16:53.06 ID:3hlUeNTpM.net
オフィーリアのおぱんつのほうが視線誘導技術に長けてるな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:25:57.55 ID:1D2U33tja.net
ありゃ透けすぎてておぱんつとの区別がつかないだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:26:30.24 ID:ezL7yK3F0.net
売れてなかった頃は地味な衣装だったのに
パンツ見せ始めてから売れた
アントニオの入れ知恵か

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:28:20.89 ID:GCe751IOr.net
>>276
それに近いことは考えたけど、身も蓋もないんで推測にしてもボツにしたw
ただ9話予告のマツモトがアーカイブの侵食みたいなのに襲われてんのがイヤな感じなんだよなあ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:33:11.44 ID:gG0lsrkD0.net
あれはAIの視覚情報を直接ハッキングするみたいな表現かもしれない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:34:23.01 ID:U19dzvXT0.net
>>266
子安だけにな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:38:28.93 ID:gYfe9DOQd.net
二重人格説が一番ありそう
話のテーマとしても面白いし

データを高密度に詰め込めるようになったら、AIの人格が1つである必要ない
状況に応じて、ガワは同じで中身をエステラやグレースなど切り替えるのが最適な気がする

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:48:32.86 ID:gYfe9DOQd.net
オフィーリア編でパートナーとの絆を描いた後に、最終回でVivy対マツモトの死闘だと泣ける

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:48:54.38 ID:EZQ/1sad0.net
次の瞬間アントニオになるかもと考えたらおちおちグレイスママに甘えられなくなっちゃう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:49:41.33 ID:i4jx0nwR0.net
甘えるのはおかんDivaで我慢しなさい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:02:12.09 ID:WGOvz2Rsd.net
>>288
アントニオが動かなくなったのもそれが理由か
インストールすることで文字通り本当に二重の人格を得られるのもAIの強み?か

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:03:55.89 ID:3hlUeNTpM.net
今のパソコンだって言ってしまえばアプリごとの多重人格だからなあ
うーん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:12:57.37 ID:WGOvz2Rsd.net
ノートン先生とかいう他の人格に喧嘩売りまくる好戦的AI

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:16:29.62 ID:uOSnIW+g0.net
マツモトと松本博士が敵対してほしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:19:06.58 ID:2N2vUnXC0.net
マツモトは当初は最終的にディーバも破壊予定だったかもしれないけど最新話見る限りかなりヴィヴィに思い入れ出来ちゃってるな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:22:35.29 ID:cuDdD2/bd.net
マツモトの目的も変化する可能性はあるよね
ヴィヴィの影響を受けて

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:25:31.76 ID:GCe751IOr.net
そもそもマツモトに与えられた使命は戦争回避であって、AIを滅ぼすっていうのはポンコツマツモトが勝手に使命を拡大解釈してるだけだから

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:26:39.04 ID:eXOmMWraM.net
タイムライン見ると2人飛び降りてるように見えるがもうひとり誰だこれ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:30:52.94 ID:n3Oc71cY0.net
マツモトが使命だと思っていたAIの破壊は全くの誤解で、博士のビデオメッセージを再生して
僕のこの百年はなんだったんだ、今更それはないじゃないですか、松本博士!!
ってなるGロボ展開はちょっとあって欲しい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:32:55.87 ID:Ngdf6QnWa.net
>>299
隣はマツモトで、実際に落ちる訳でなく、
マツモトの想像図とかいうオチやろ

毎回予告はそんなんばっかやん

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:34:15.12 ID:Ngdf6QnWa.net
>>300
小説だと、必要のない未来情報はロックかけられてるらしいしな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:34:21.05 ID:vwz6H/TK0.net
美しい夜を!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:55:36.42 ID:juxf8bWpd.net
車業界視点からすれば事故をなくすための自動運転、AI、ロボット技術の未来を目指しているだろうに
お話の中では悲劇の舞台装置のために現代と同じ事故を安易に起こされるもんなあ
未来は暗いな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:40:36.08 ID:2v24DeQW0.net
スケパンの上から立派なキノコが顔を出す雄フィーリアたん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:43:30.05 ID:ZcGbNXSv0.net
男性ロボでイケメンがいないの徹底してるよね…
アントニオって名前だけはかっこいいぜ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:51:13.02 ID:eWwx7Z120.net
歴史上初めての美少女AI同士のパートナーはまだですか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:56:42.25 ID:GCe751IOr.net
http://imgur.com/ggDJtOu.jpg
見せパンなのはいいとしてもハイレグっぷりがヤバい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:06:59.75 ID:vAG4Iiq/0.net
>>306
7話OPの量産型AIがいなかったことにされてる?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:17:32.42 ID:ezL7yK3F0.net
>>308
これは歌姫ではなくて風俗嬢

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:23:55.76 ID:czJW2N0R0.net
夜の歌姫

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:34:33.17 ID:AR39GtE40.net
>>307
思想が危険です 悪行ポイントが加算されました

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200