2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:24:45.41 ID:lTbTNAVld.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621017745/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:22:21.95 ID:djpWErIn0.net
いまさらだけどOP冒頭でぐるぐる回るとこ
蓬の視線が全部夢芽ちゃんのほう向いてるのね
どんだけお熱なの

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:23:13.31 ID:qtRlHjWtd.net
他の要素が強すぎて「眼鏡キャラ」って記号で好き嫌い語ることがないだけじゃないか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:23:16.96 ID:cFJt9iWB0.net
まさにゾッコンって感じだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:25:25.17 ID:uzLmanlDM.net
>>86
毎回人死んでるでんじゃないの?
あれで被害者なしとかゴーストタウンかよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:26:44.59 ID:agbbkybK0.net
どう考えても俺には難しい感じだろ〜
って頭抱えてたのにあっという間にガン攻め開始してる蓬くんホント好き

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:27:07.51 ID:wigATTOo0.net
OPの怪獣優生思想のシーンにある「怪獣の能力トリガーが映るシーン」
まとめ
紫トゲ菱形→シャルバンデス
青緑のなんか→グレージョム
赤リングアンテナ→バーナドドン
山吹ゴツゴツトゲ→ディドラス
黄緑アンテナ→ネオフォビア

銀色トゲと赤三叉ドリルはまだ出てなくてブルバインがどれなのか分からない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:35:01.58 ID:3fZEwmh10.net
相変わらず評判悪いなこのアニメ

101 :名無し :2021/05/17(月) 22:35:15.05 ID:1svSFABL0.net
このアニメ、害虫糞蝿ヒロイン(笑)が諸悪の根源過ぎて悪い印象しかない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:37:46.96 ID:XolReu250.net
前作ラストから二人でつるんでるのは分かる。
でも、怪獣災害で困ってる世界に行って人助けしよう!って思う動機はどういう経緯で生まれたか気になる。
二代目もナイトもグリッドマンを形は違えどリスペクトしてるんで、まぁきっかけさえあればあぁもなろうって気はするが。
そのきっかけが知りたいわ。マックスかキャリバー辺りがスカウトに来たのか?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:41:17.80 ID:p6drJkh90.net
>>92
単なる前作キャラからのギャップ補正でしょ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:44:46.75 ID:axBMfGwB0.net
>>92
このスレにはいないようだけど、5chでは不気味なくらいに眼鏡に怨念を燃やしてて
酷いのになると眼鏡かけてるというだけで叩き始めるのもいる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:46:54.63 ID:4Uy0qQRaM.net
夢芽に対してブレーキかけるどころかアクセル踏み込んでるからな
実際大したもんや
atフィールド張られてもお構いなしだったし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:52:32.48 ID:W9KfsCKV0.net
なんかナイーヴすぎな人がいるな
好意的に迎えられてるならそれでいいじゃない
わざわざマイナスな話をして嫌な気分になることもなかろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:54:45.48 ID:axBMfGwB0.net
>>105
蓬って普段は目立たないが、そういう所はやはり陽キャなんだなと思わせられる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 22:59:31.37 ID:u6GqKDDj0.net
そうでなかったらあの場面で涙出んだろう
俺だったら絶対無理

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:00:14.59 ID:3kTB3doLa.net
「何わかってないフリしてんすか」って言ってパイセンに好意を伝えるちせちゃんください

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:01:16.71 ID:6FCDj+Pv0.net
>>104
そうそう、なんかメガネに親でも殺されたのかと思うくらいのやついるよね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:11:53.62 ID:u6GqKDDj0.net
ごめんだけど俺はメガネっ子好きじゃない
単なる好みの問題だね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:13:16.76 ID:vhe2+S+90.net
>>107
6話までで蓬から夢芽を避ける理由はなかったしな
あとやはりお見舞い回でよも→ゆめが自覚的になったのがデカい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:17:51.01 ID:i2PT/vCMM.net
>>105
夢芽の事というか恐らく香乃の事なのだろうが、蓬にとって退けない理由があると思う
夢芽以上に香乃の死の真相知りたがってるように見える

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:19:46.52 ID:oNPWkF/Pd.net
>>102
怪獣の時からひたすらグリッドマンをコピーしてコピーして結果グリッドナイト(ヒーロー)になるまで模倣し続けたので、グリッドマンのハイパーエージェントとしての使命まで模倣しててもおかしくはないのでは

あと格好からしてキャリバーさんリスペクトしてるようだしキャリバーさんのように人を助ける行動を見習ってても不思議ではないと思うけども

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:20:53.95 ID:7mVAlfEJ0.net
謎は2代目の方だ
なぜあれがあーなる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:24:37.34 ID:djpWErIn0.net
時間軸が連続してるならSSSSグリッドマンから3年だけど
だいぶ・・・育ちましたね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:25:03.78 ID:agbbkybK0.net
二代目はなんかやけにアタフタしてて
『ねぇデートしようよウへへへへ』
とかやってた頃の余裕ある感じと比べると人間性が劣化してるように思える

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:39:28.21 ID:O1c6fxAM0.net
「特撮とかははあまり知らない勢」も結構見てるのかなこのアニメ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:41:37.33 ID:vhe2+S+90.net
次のよもゆめインパーフェクトのゲスト誰なんだろうな?
ありそうなのは…
1正体判明アンチくん改めナイト君 役鈴村健一
2空白期間に何があった二代目役 高橋花林
3ガウマ隊の次は怪獣優生思想の番ですね オーイシ役 神谷浩史
4鈴村健一&神谷浩史

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:42:43.01 ID:uCufGIW00.net
>>116
おっぱいすごいよね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:43:24.24 ID:uCufGIW00.net
>>118
前作からしてグリッドマン知らずに見てる層のほうが多そう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:46:44.62 ID:aAvf2+9Ha.net
グリッドマン放映時小学生だったけど観てなかったな
でもアニメの影響で色々情報みると面白そうなのでちょっと後悔してる

ガウマさんがミイラでお姫様との悲恋があるとか
二代目さん事アノシラスちゃんが振り回してるステッキとか
六花ママのなぞとか
全部ネットで知ったわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:53:00.91 ID:W9KfsCKV0.net
>>117
アンチと一緒に過ごすうちにより人間(レプリコンポイドって言うんだっけ?)っぽくなっただけなのでは
>>118
私がそうでございます

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:56:20.40 ID:4Uy0qQRaM.net
6話と7話にあったよもゆめの足下で心の距離を表現する比較描写いいな
7話見ると蓬の位置は変わってないから夢芽さんが近づいてきたんやなこれ
あとひと押しだぞ蓬ィ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:56:36.32 ID:aAvf2+9Ha.net
>>119
オーイシいま不穏な空気漂いまくってるので
神谷さんはその何かあった後のが面白そう
何もないかもしれないけど
てか最後別のラジオじゃん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:59:43.55 ID:W9KfsCKV0.net
>>122
公式サイトすら見ない、アニメはテレビで放送されたものを見れば充分って人なので
今更ながらに「スレでわからん単語が出てくる→調べる→アニメで確認して驚く」を繰り返してるわ
なんか知りたくない情報まで122のレスで知っちゃったのかも知れないな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:10:49.45 ID:KUl3McRV0.net
ダイナゼノンの胸部はダイナウイングで覆われてるけど
背面に回してるダイナウイングの翼の代わりに
腕部ダイナストライカーのリアウイングが胸部正面のダイナウイング胴体部分のラインと繋がるような配置になってるのがデザイン的にかっこいいよね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:12:18.93 ID:jJQV1GtR0.net
>>117
距離感の縮め方はともかく、常識方面はナイトより二代目の方が元からまともだからな。
ナイトのあの性格じゃああっちこっちの世界でガッツンガッツンぶつかってるだろうし、
宥め役やってるうちにあぁいう役割になっていったんじゃないかな。
苦労かけてることも自覚してるんで、ナイトも敬語になっていったのかも。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:17:48.43 ID:+nHstrsg0.net
公式サイトのトップの絵にもナイトと2代目が追加されてるね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:19:50.06 ID:uDaNeOU60.net
夢芽ちゃんに早く告白しろよ蓬ぃ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:25:36.74 ID:jJQV1GtR0.net
>>130
前作で匂わせで終わったけど、今回この二人の関係性を最終的にどう描くのかは少し気になる。
別にはっきり付き合う描写入れなくてもいい気はするけど。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:28:43.40 ID:PESE9RQWa.net
>>126
あたかも伏線や裏設定として語られてるけど実はただの誰かの思いつきで根も葉もないデタラメっていう、
いわゆる「ニシンの燻製」な情報が多いからあんま気にしたり鵜呑みにしなくていいよ

むしろ設定を全部は明かさない作風だから、胡散臭い謎解き本みたいな話がようけ出回っとる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:33:50.44 ID:uQdFfUIg0.net
>>132
元ネタがあるアニメなんで気にしてたが振り回されるのも面白くないね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:39:54.12 ID:PESE9RQWa.net
>>133
何ならあんだけ序盤から我が物顔で出しゃばってた新世紀中学生だって
結局正体は良くわからんまま終わってるし、アニグリはそんなもんよ

事情に通じてそうな謎の助っ人が本当に謎のまま退場するなんてことある?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:44:37.13 ID:okZDd10gd.net
特撮版からしてミイラとかコンポイドとか一回きりの使い捨て設定だったし…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:45:19.31 ID:3DovlN5n0.net
ひさびさに前作一気観したけどやっぱ面白いな
ダイナゼノンは人間関係ドロリッチというか全体的に鬱々としてて今のご時世だと受けない気もした

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:47:29.62 ID:NFvbH4zK0.net
新世紀中学生は4つのアシストウェポンの擬人化やん

で、今回はそれぞれ人間が乗ってる
ダイナダイバー、ダイナウイング、ダイナストライカー、ダイナソルジャー
そしてキンググリッドマンになるための最後のパーツ、グリッドマン
5人必要なわけだ
左腕隠してる奴が怪しすぎますねえ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:48:15.85 ID:uQdFfUIg0.net
>>134
新世紀中学生も謎のままなのか…
ストーリーとキャラクターの心境を楽しむのが俺の視聴スタイルだから設定はあまり気にしないことにするわ
ありがとう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:49:26.59 ID:W72wNmJfM.net
>>136
初見はアンチがウザかったけど
今見たら面白いだろな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:53:00.47 ID:uQdFfUIg0.net
基本、酒飲みながら見ているので再度見直したときに新たな発見というか見落としてたシーンに気付いて驚いたり
内容よくわかってないのに泣いてたりするんだろうな
酔ってるし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:57:33.12 ID:okZDd10gd.net
オニジャさん3話の時点で切り身って言ってることに今気づく

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:27:24.38 ID:CpQEbzkE0.net
ガウマを含む怪獣使い達はどうやって甦ったんだろう?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:02:42.74 ID:a7d3E1Yx0.net
>>117
あの頃とは状況が違うからなぁ
それに自販機の裏に落ちたお金を堂々と拾ってた頃に比べたら
だいぶ常識を身につけてるようだし
それだけ現実的な思考や振る舞いができるようになったってことでは?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:16:21.18 ID:164R6wzwF.net
やはり就職…!就職は全てを解決する…!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:20:17.32 ID:Ucng4B+Jr.net
>>137
実際玩具で合体させてみるとグリッドマンとウイングの間の空間とかヘルメットとか足りないのでもう一機メカが追加される可能性がある

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 03:05:22.45 ID:Io5To4nO0.net
5000年前ってグリッドマンの数年後やろ
ムジナさん絶対六花のDNA継いでるやん。乳はともかく
太ももはちょっとやそっとじゃあーわならんわw
iPS細胞で女の子同士で子供作れるって孕村さんが言ってたし
アカネと六花の子だろ? 

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 03:10:50.93 ID:xFqWeiDV0.net
おもしろいネタですねー
はい次の方

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 04:28:52.71 ID:KJHWz8sn0.net
アニメは電光超人の色んな理由で一回きりの設定や使われなかった設定、雑誌企画のみの設定とかから回収していくスタイルだから、DVDレンタルとか配信とかyout…ゲフンゲフンとかで
せめて1話、6話、18話と最終回は見ておいたほうがいい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:09:36.42 ID:oQS0oY5Ma.net
「揺れ動く気持ち」
ってなんだろうな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:11:28.36 ID:DPa+ysaDa.net
今は実写版グリッドマンなんて作ろうにも作れないだろうな。やるとしてもトランスフォーマーみたくCGバリバリになるか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:17:37.27 ID:anmn6Iy3p.net
実写 電光超人グリッドマン 1993年

第6話 恐怖のメロディ
バギラを倒したアノシラスを音波怪獣に変え、殺人音波で人々を苦しめる武史。
グリッドマンのもとに現れたユニゾンがアノシラスを元に戻す音楽を奏で、武史の流す邪悪な音楽と戦う!


第18話 竜の伝説
メカバギラによってミイラが目覚める! ゆかをお姫様だと思ったミイラは、暴れながらゆかを追い回す。
メカバギラに苦戦するグリッドマンだが、完成した新しい武器・ドラゴニックキャノンで立ち向かう!


実写版 電光超人は28年前の怪獣番組、元ネタとして参考に見るも良し、資料探すも良し


前作 SSSS.GRIDMAN は、もし今期新作だったとしても話題になる屈指のレベル、必見!
色々な意味で怪獣/ロボアニメを別次元に引き上げた作品だと思ってる、
2018年秋アニメではゾンビランドサガと人気を二分した

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:32:02.27 ID:Io5To4nO0.net
>>151
そんな大人気だっけ?って調べたらゴブスレやSAOも同期やん
同時期だとアニマエールに一喜一憂してた吾輩w
いや、グリッドマンも見てたけどね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:32:41.27 ID:WLoYEvz50.net
改めて劇中での日付が分かる部分見ると、グリッドマンが2018年、
ダイナゼノンが令和2年、2年しか経ってないんだな。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:34:52.66 ID:BXaSuFRz0.net
ゾンビランドサガには及ばずとも、次点としてはかなり有力だったイメージ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:54:28.14 ID:okZDd10gd.net
電光超人は巨大ヒーローをサポートメカで強化していくという作劇が、その後の特撮ヒーローや関連する玩具企業に与えた影響が大変に大きい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:54:52.11 ID:MfJfCLfT0.net
>>91

あれが本部長だとすると

ttps://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20160621/5756/39716/large/d28d8d202d1cd07d153f5dbef037786c.jpg

ちせは超次元航行特務監査官『グリッドマントリガーちゃん』とかになるんだろうか…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:06:05.50 ID:anmn6Iy3p.net
例えばアンチくんとアノシラスちゃんが、オーイシやムジナのような本作新登場キャラであったとしても全然見れる作りになってるので、
ストーリー的には前作を見なくても問題ない

ただ、知ってる人が顔を少し出してくれるだけでも安心する、あの懐かしい感がハンパない


それこそ、夢芽や六花やアンチくんが住むコンピュータワールドの中と現実世界との境い目、
アニメの中のキャラと、現実世界の番組放送の境い目が、あいまいになるのが心地よい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:35:27.14 ID:MbMYMZxV0.net
ナイト君と二代目ちゃんが怪獣使いに操られる展開期待していいですか?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:38:35.04 ID:e6qTLr9Td.net
劇中では窓の下崩れてたけど、OPでJC時代の稲本さんが映ってるの、カバン見つけたとこと同じ場所?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:01:17.96 ID:yBZv+fe00.net
夢芽の話を聞いた蓬が泣くのも印象的だが、蓬が夢芽の前から離れようとするタイミングで夢芽が口を開くのも巧い展開だなと思った

合唱部の非公開動画→らんかホールド&金石ディフェンスのヨモギルティの流れで夢芽の中で蓬に対して不信感が生じて冷たく当たっていたが、一方で夢芽がシズムに漏らした「今ちょっと、楽になりたいだけ」を果たすには現状の夢芽には不信感の生じた蓬に自分の心の内を聞いて貰うぐらいしか方法はなく、漸く蓬に打ち明けてみたら蓬が泣き出したことで蓬の本当の為人も分かってちょっと楽になれた

蓬がアンクの知恵の輪について夢芽に尋ねたのが切っ掛けではあるものの、夢芽の前から離れようとする蓬に対してアンクの話題から派生して自分の心の内を話し始めたのはあくまでも夢芽からという流れが大変良い

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:04:05.88 ID:HYMjeJ9na.net
よもぎってずっとゆめさんの顔色うかがってばっかりだな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:04:52.41 ID:Z/SmlcXrd.net
発情してるから仕方ない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:10:49.89 ID:9ALrUJuy0.net
街の平和より女のご機嫌伺い
それが思春期

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:19:33.64 ID:MX+hqNLu0.net
一生そうですよ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:20:22.70 ID:PESE9RQWa.net
>>158
グリッドナイトは怪獣使いには掴めないのが確定してる
2代目ちゃんは分からん…電子アニマルも怪獣扱いで掴めるのか別物扱い扱いで掴めないのか
そもそも怪獣形態に変身でもしなけりゃ掴もうって発想にならんだろうが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:22:32.08 ID:hh/spIM5a.net
>>160

ちなみにドラマとバトルがここ連動してて
ダイナゼノン壊れる→「やっぱり、まってても治らなんよなぁ(ガウマ)」
→敵が現れたので、それでも戦う
→その態度を「見極め」たかったアンチくん先輩がそれを見て参戦を決意
→二代目ちゃんも、この時こそ唯一の修理機能を使って助ける時だと判断
→勝つ

が、心理ドラマと重なってるのよね
傷ついた心はそのままでは治らない、でも自分で一歩踏み出せば、それを見てサポートしてくれる人が現れるかもしれない
という流れと

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:24:39.73 ID:D+37V4o90.net
>>165
これまでムジナたちが操ってきた怪獣はただそこにいるだけで石も何もない器のような状態っぽかったから
そもそも自分の意思があるアノシラスたちは操ろうとしても抵抗されて無理なのだろう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:43:03.42 ID:HYMjeJ9na.net
>>166
都合よくとりすぎじゃないか?
元よりガウマ隊に怪獣と戦わない選択肢はないから態度もクソもない
ナイトが見極めて認めてるならフィクサービームにあんな否定的な態度取らない
ナイトは倒し損ねた怪獣が出てきたから出撃しただけ
2代目はナイトより協力したい気が強いから味方アピールのために直しただけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:51:52.78 ID:lNKIzxkiM.net
キービジュにアンチくんたち追加されてるの気付かんかった

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:06:01.31 ID:PpDRI2ThM.net
>>166
その前から協力して多々買いましょう フィク(サービームで直します)を
ガウマが断ると言って
アンチもお断りだってなったんだけどな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:11:11.96 ID:gzRTnRaB0.net
>>170
二代目なんでガチャ推奨してるんや…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:18:48.96 ID:HYMjeJ9na.net
グリ同盟は怪獣から世界を守るってわかりやすい目的あるけどガウマは女に会うためだし他は流されてるだけだし結局なんで戦ってるのかよくわからん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:21:27.78 ID:15y8PLZh0.net
>>160
> 為人

読み方しらんかったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:25:18.20 ID:fbWbVtgS0.net
>>173
「ひととなり」なのに、なぜか「人」の字が後に来るからややこしいんだよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:38:06.68 ID:okZDd10gd.net
>>172
https://i.imgur.com/2p5KYiF.jpg
きちんとお願いされれば、それに応えたくなるのが人情ってもんでしょ
今回もガウマは「お前らどうする?」ってみんなの意思を確認してるし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:43:57.77 ID:SdXAMrHW0.net
バイトあるから訓練休みます!街を守る気あんま有りません!でも、南さんは他人なんかじゃない。

都合良すぎるんだよね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:46:49.86 ID:9ALrUJuy0.net
メインキャラたちがちゃんと戦いに理由を見出す回がくるんだろうか
このままふわふわしたままラスボス倒して終わりだったらたまらないな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:54:19.09 ID:gzRTnRaB0.net
>>176
蓬は最初の方のサウンドドラマでも分かるように
わりとノリで生きてる陽キャだぞ
あれがあいつの普通なんや

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:57:30.89 ID:vUKidRQh0.net
普通、訳のわからんロボットに乗せられて怪獣から街を守れって言われてハイそうですかとやる気が出たりするもんじゃないと思うが。
同級生の女の子好きになるのは普通だけど。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:01:07.62 ID:VUOkFnwsM.net
>>176
一話から七話までの積み重ねとか考慮せずに言動を繋げたらそりゃおかしく感じるよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:02:32.98 ID:mn1v8kIkd.net
>>177がちゃんと書き込みに理由を見出す日がくるんだろうか
このままふわふわしたまま作品ディスって終わりだったらたまらないな

…来ない気がするな!

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:05:51.39 ID:9ALrUJuy0.net
お、おう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:16:10.98 ID:6dmgUu2vM.net
戦いに理由ってそれぞれ守りたい物の為に戦ってるじゃないの
会いたい人からダイナゼノンを託された意味だとか住んでる街だとか好きな女の子だとか人を助ける仕事をする自分とか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:21:30.16 ID:mn1v8kIkd.net
夢芽の使命感が初期からずっと高いのも気になるよな
一話時点ではダウナー系だと思ってたけど
姉の死が原因で命を救うことに拘りがあるのか
ダイナウィングとも親和性が高いし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:22:17.90 ID:aeKg+w9A0.net
>>180
というか蓬の戦う理由に関しては2話の時点でわかりやすく描写されてたよな
どちらかというと夢芽暦のほうが不鮮明

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:42:12.79 ID:pPgK+uZF0.net
>>185
その二人は空虚な日々を送っていた心の隙間を
突然降って沸いた「自分に出来ること」で埋めてる感じなんじゃないかな

上手く言葉で表現出来ないけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:52:01.38 ID:yYJQ2ke7M.net
>>184
死の近くにいたいサイコパスかもしれんぞ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:56:58.14 ID:7utqVyBYM.net
>>119
次回予告にムジナと書いてある

やったぜ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:58:08.05 ID:pPgK+uZF0.net
>>187
あ、それある意味正しい
夢芽と暦は失う物が無いからか
死ぬことを恐れてない感じはある

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:09:16.24 ID:Io5To4nO0.net
先行カット、無職先輩が就職内定したわけでもないのにキメ顔しとる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:16:43.19 ID:KUl3McRV0.net
「自分の気持ちには正直に従った方がいい」ってのは人を助けたいみたいな正の感情だけでなく、あの人は嫌いだなという負の感情も取り繕うことなく素直に認めることも含まれてるのかな
あまり感情を抑圧しすぎるといつか暴発しちゃいそうだしさ
まぁだからといって短絡的な行動で発散されても困るわけだけどね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:16:55.68 ID:45ugV/M5p.net
今までのグリッドマンとダイナゼノンを通して、全話の中で、7話で初めて完全に実在の場所が出たんじゃなかろうか、ツツジ台やフジヨキ台ではなくて

「海ほたる」「木更津駅行き」

それっぽい切削の歯のオブジェだけでなく、完全に実在する場所を示していた
もちろんコンピューターワールドにコピーして作った「海ほたる」だが、気になる



夢芽や蓬たちには分からないが、外側に実在世界があることや、その地名を実際に知ってるのは視聴者と、、、、、もう一人?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:22:55.95 ID:D7RiMMD4p.net
>>190
最終回で先輩が就職してなかったら笑う
ちせの復学は難しいかなあ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:33:56.87 ID:Zh9REf4eM.net
>>192
どれがオリジナルの世界とかじゃなく
俺達の世界もCWの1つなんじゃない?
怪獣が現れるとハイパーエージェントも干渉できるとか
ダイナゼノンの世界がなんなのかはまたあいまいで終わりそう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200