2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:24:45.41 ID:lTbTNAVld.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621017745/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:45:05.39 ID:iKDoiAhJ0.net
夢芽ちゃんがまだ中にいるって伝える所のシーン、最初にちせちゃんなんて叫んでるのこれ?
イナバさーんみたいに聞こえるんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:45:05.91 ID:Ku7eZMSh0.net
今週でソルジャーキャノンの出番は終わりなんですね
来週からソルジャーハブり合体キンググリッドナイトが大活躍

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:45:29.64 ID:CicQHhp70.net
>>844
なんにでもシーズン1って付いてますし
また10話で一気に話が動く系のアニメじゃない?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:45:36.77 ID:KHkWM2AF0.net
>>850
→お絵描きするの好きだね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:45:44.64 ID:iKDoiAhJ0.net
>>846
外れって言ってたしなんか都合が悪い怪獣とか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:48:06.05 ID:9Xy8fOQM0.net
>>844
なるほど
たしかにグリッドマンだと八羽の段階で
あの街が秘密も、アカネちゃんの秘密も視聴者に開示されてたし
それに比べると、ダイナゼノンは優勢思想はあんまり敵の黒幕って感じでもないし
怪獣を使うけど種まいた奴は誰やねんって感じだし、
個人的に、ダイナゼノンの世界もなんか秘密がありそうだし
そこらへんが全く明らかにされてないし、2クールの可能性も十分あり得るかな
ここから怒涛の展開というのも、それはそれで楽しそうで機体はしてしまうけれども!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:48:25.70 ID:S77XWXre0.net
起源論争は無意味だしもう止めていただけませんかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:48:40.65 ID:D2ABIMF10.net
>>846
結果見りゃ一目瞭然じゃん
あの怪獣のお陰様で蓬が怪獣使いとして覚醒したし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:48:59.88 ID:KHkWM2AF0.net
>>851
よもさーんだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:50:16.86 ID:S77XWXre0.net
>>849
やはりナイトさんの制裁を受けるべきだよなヨモギは
改心したら復帰を許すわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:50:35.52 ID:bFsISTFw0.net
怪獣ばら撒いた1話のやつが誰かもまだわからないしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:51:16.90 ID:dSnGwHUY0.net
今回の怪獣をドミネーションしても出来ることは落書きだからなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:51:19.90 ID:CqTMpSb60.net
http://cap000.areya.tv/up/202105/21/01/210521-2221040912.jpg

このシーンはあのチビ怪獣のコアが透けて見えたことなのか、それも蓬が今知らないうちに育てている怪獣のコアが反応したのかどっちなんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:51:42.72 ID:iKDoiAhJ0.net
>>859
良く聞いたらそうだったわ
ぃヨモさーんって言ってる感じするから聞き取りにくかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:52:24.10 ID:S77XWXre0.net
意外なヒットを受けた続編は2クールのイメージあるわ
だいたいは間延びするけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:53:23.80 ID:G3WHywRY0.net
前作キャラを登場させると言う劇薬使ったのに毎週面白さが増してくってすごいな
ダイナミックキャノンとかまさに見たかった絵だわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:53:49.23 ID:CqTMpSb60.net
>>849
前にシズムが壊したい人が怪獣を使うみたいなことをいってたな
壊したいものってたぶん環境や現状?
蓬も母親の再婚でいろいろと溜まってそうだから闇落ちはあるかもね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:54:14.16 ID:s/4NxsJp0.net
シーズン1個しかなくてもシーズン1と表示されてた気がする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:54:20.75 ID:+6kSCBu3d.net
お話が多少グダグダになっても、カッコいい映像演出が維持できるなら2クールあると嬉しいというのが正直なところ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:55:21.71 ID:Ku7eZMSh0.net
ダイナミックキャノン≒ハブられるフラグ!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:56:53.55 ID:LG+cs1ZTa.net
今回は演出にエヴァオマージュ多かったね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:57:15.26 ID:q55AuMdiM.net
シズムは夢芽にこそ対象を絞ってると思ったんだがなあ
序盤から不穏な空気出し過ぎだし、蘇生の象徴であるアンクの知恵の輪
怪獣の力で香乃を蘇生しようとする流れかと思ったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:58:01.86 ID:UjRlv+fi0.net
>>855
まあ単純に能力がハズレなのでは?
周囲に着色するだけってのはねぇ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:58:29.97 ID:7QfmAD/F0.net
修行してなるもんなんだな、怪獣使い。
そういう技術が体系化されて伝わってたのか、5000年前。
あと、先輩はガウマに上から来られるの結構イラッとしてたんだなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:58:45.82 ID:cadIYfwWd.net
香乃はセンダフタバがもう生き返らせてそうな気もする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:59:09.61 ID:CqTMpSb60.net
「おまえらなんでそんなことがわかるんだ。怪獣でもねーのに」

無言
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd162160808460642.jpg

このシーンよかった
歩道橋で心を持った怪獣もいるってアンチくんがいうところも

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 00:59:29.36 ID:s/4NxsJp0.net
それでもデカくなれば被害もでる
夢芽でも蓬でも引っかかるのはどっちでも良かったのかも

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:00:19.73 ID:+6kSCBu3d.net
今回、始終ガウマさんに対して皆んなのツッコミフルバーストなのがウケるわw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:00:19.85 ID:iKDoiAhJ0.net
>>873
と言っても平面化させるだけの怪獣とかもいるし・・・
ドミネーションしたら力が増してるようにも思えるしとりあえずドミネーションするだけの価値は怪獣ってだけであるよう気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:01:26.11 ID:CqTMpSb60.net
ちせが最初に「いぃんすたぁんす どみねえーしょん」って言ったのは絶対からかってるよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:03:22.70 ID:dSnGwHUY0.net
ガウマと優性思想の連中が甦った方法ってグリッドマンと同じなんじゃないか?
グリッドマンがアカネワールドの住人である裕太に宿ったように
今回の世界で怪獣の種が撒かれた時にこの世界の住人にガウマ達が宿ったんじゃ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:03:39.18 ID:PjG2Fr/Ka.net
よっしゃ!ラウンドワンで遊ぼうぜ!!

こいつら徹夜したら寝たよ…怪獣使いの素質ないわ

罠かな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:03:39.97 ID:S77XWXre0.net
1話冒頭のScarred Souls Shine like Stars 傷ついた魂達は星々のように輝く、かな?
この星々って怪獣のことかな
っていうか1話を見直したらガウマさんがポケットから取り出したの合体ロボじゃなくてOPの最後に出てくるドラゴンの置物?なのな
酒飲みながら見ると脳が勝手な判断するな
気をつけないと
>>867
単に現状に対する破壊衝動が怪獣化する気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:04:56.02 ID:7QfmAD/F0.net
>>876
怪獣は殺さなきゃやばいって発想に至った経緯に悲しい思い出でありそうだな、同盟二人。
後、色塗るだけと言いながら信号機の色わかんなくしてんのは結構やばいだろうなって思える演出だった。

でも、1話のシャルバンデスがこの世界最初の怪獣とは言われてないんだよね、地味に。
前から怪獣がいるなら防衛隊とか存在してそうだけど。
考えたら5000年前から怪獣使いがいるんだから、怪獣災害がこっちの世界で言う
地震や台風くらいの存在だったりして。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:06:15.63 ID:dSnGwHUY0.net
センダフタバの身体にガウマが宿ってる可能性もある気がする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:06:40.19 ID:4iR5b+fX0.net
とりあえずマーベル系?っぽい映画を楽しめやる奴は嫌いになれないわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:07:40.46 ID:+6kSCBu3d.net
>>881
不自然なまでに現代日本の生活に順応してるし、その説だとしっくりくるんだよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:07:40.69 ID:S77XWXre0.net
ヨモギがハブられる敵方に行くってレスが散見されるけど、これも元祖からの推測なのかな
だとしたら少しで良いから自重していただけると助かるのですが
まぁ俺もテキトーに似たようなネタを書いたから元祖とか関係ないのかも知れませんが
5ちゃんきネタを書くなと言うのもおかしいし
何かもどかしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:07:50.22 ID:ZCqDPTRH0.net
何気に1番ラブコメしてる気がする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:08:16.15 ID:CqTMpSb60.net
>>861
現代に存在していて、男の手っぽい、夜だから肌の色がわかりにくい
やっぱりシズムかジュウガかなあ
新キャラの可能性もまだあるけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:09:23.73 ID:KHkWM2AF0.net
あちこちでちせがラスボスっぽい雰囲気出しといて、実はダミーなんじゃないかという気もしてきた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:10:11.94 ID:CqTMpSb60.net
>>889
ラブコメパートいい
ポッケの上からてをさわるの
幼馴染が負けないラブコメよりこっちのほうがラブコメしてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:11:07.30 ID:6WYH0pL4M.net
怪獣優生思想のシズム以外は怪獣使いもどきで、ほんとに怪獣と親和性のある奴らはガウマ隊に集まってるとか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:11:07.35 ID:5W1RYGN10.net
日曜なのになぜ制服

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:11:20.75 ID:CicQHhp70.net
センダフタバって連呼されると
せんだみつおゲームを思い出して吹くw よく知らないけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:11:30.58 ID:6VZJ4+07a.net
ムジナさんと結婚したいんですが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:12:16.00 ID:+6kSCBu3d.net
>>885
ミイラ自体はグリッドマンのリアルワールドに存在してるわけだし、誰かの身体(センダフタバ?)を借りてミイラの魂だけがやって来たってのはアリそうだね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:12:18.66 ID:7QfmAD/F0.net
>>891
負の感情で怪獣生み出すと思わせて
実はみんなの力になりたい!って思いから
5機目のメカ生み出してナイトと完全合体って説は
見掛けたな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:12:22.82 ID:S77XWXre0.net
>>858
それがわかるってどんだけメタ視点なのかと
>>878
もうタマランチでしたわ
とにかく面白かった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:13:23.30 ID:b8rZGwGY0.net
シズム今回はあえて掴まないことでどうなるかの実験やってたのかな?
だから思想を遊ばせてたとか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:15:07.72 ID:7QfmAD/F0.net
夢芽ちゃん、気が乗らないとろくに返事もしないのに
妙にノリがよかったり、心許すと急に距離縮めてくるし、本当悪い女だと思うw
姉もこの気質抱えてたなら、周りから
地味に疎まれてたのもわかる気はする。美人でこれやったらだめだよ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:15:35.28 ID:S77XWXre0.net
このスレ、普通に関係者が紛れ込んでそう
いや、別にそうでも全然構わないんだけど
特撮オタの生態がわからんから邪推をしてしまう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:15:41.95 ID:PjG2Fr/Ka.net
>>900
寝てる間に怪獣逃したガウマ
遊んだり寝てる間に怪獣騒動逃した思想
怪獣使いは寝ないのさ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:19:49.17 ID:Ku7eZMSh0.net
ハブられたダイナファイターが元ネタである以上、ダイナソルジャーの運命は決まっている
よもギルティ断罪の日は近い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:20:39.25 ID:S77XWXre0.net
>>898
負の感情が先輩のバイトリーダーに対する恋情に対する嫉妬ならもう解決してるっぽくね?
バイトリーダーがまだ出てくるかはわからんが、もし出てきたとしたら先輩自身が学校校舎の窓ガラスに石を投げようとしてた描写の意味が無くなりそうな気が

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:21:47.85 ID:S77XWXre0.net
>>894
休みの日でも外出時には制服を着ろという校則がある学校は聞いたことがある
今の時代もそうなのかは知らないが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:22:03.31 ID:VzNIlDZL0.net
なんでこんなによもゆめは応援したくなってしまうんだろうな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:23:17.57 ID:W74w3CEV0.net
>>899
まあ、「本物の怪獣使いは寝ない」と侮蔑気味に話しつつ、何だかんだ楽しげに遊んでる他三人を冷ややかな眼差しで観察していたり
道具として使う為に結束強めてる可能性もあるが、主な目的な資質を試してるんだろうと言うのは察せる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:26:16.55 ID:S/kaqyqY0.net
前作主人公がグリッドマンでした、だったから今回は主人公側に敵性要素がっていう対というか反転した感じの
話の作りになってるのかなと思った。ただ蓬にそういうフォーカスくるとはまるで思ってなかったから驚いた
そういやOPで蓬だけ手に何も持ってなかったっけか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:26:44.81 ID:q55AuMdiM.net
ナイトに適合したことからして、元々ダイナゼノンはグリッドマンの拡張パーツでしょ
それがガウマに託されたのは、ガウマがグリッドマンだから

このシリーズのお約束になりそう
世界を救いに来たグリッドマンは、その世界の主にスペシャルドックをご馳走になるw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:27:40.81 ID:S77XWXre0.net
>>904
ほら始まったよ
少しは自重してくださいよ
そりゃ書きたいのはわかりますけどね
元ネタ準拠なのくらいは隠してもらわんと
俺は寝たら明日には忘れてそうですけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:27:45.13 ID:W74w3CEV0.net
>>906
私服選びが面倒という休日もYシャツなおっさん思想になってしまってたり
今のJKというブランドを楽しむとか言う思想で敢えて制服を貫いていたり
色々

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:28:52.44 ID:+6kSCBu3d.net
毎週、情報は小出しなのに点と点が繋がってく感じがあるから面白い
というか完全に製作者の掌の上で踊らされてるわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:29:32.75 ID:8ia3lKqp0.net
よもゆめ凄いいい感じだが蓬が敵対するフラグに見える

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:29:39.70 ID:S77XWXre0.net
>>908
それはヨモギの怪獣使いとしての素質とは関係ないッスよね?
彼の手の内にある道具はあくまでも怪獣優生思想の彼らなんだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:30:37.02 ID:VzNIlDZL0.net
規則として外出時に制服着るのは防衛大生くらいでは…?
どうでもいいけど優生思想の皆さんに防衛大の制服着てほしい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:30:45.96 ID:7QfmAD/F0.net
電光超人でアノシラスが救われない→2代目が誕生しない、誕生しても味方してくれない
→アンチが最悪死んじゃう→ダイナゼノンがブルバインに完全敗北→死亡

こうなるんだな。シリーズ跨いで間接的にグリッドマンにみんな救われてる。
ウルトラシリーズでもこういうのあるけど、何十年もかけて善意が別の誰かを救うリレーって美しいわ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:30:50.16 ID:S77XWXre0.net
>>907
ぶっちゃけ自我を抑えて女の気を引く男は好きじゃねぇからヨモギはあんまり好きじゃない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:31:00.81 ID:xYjijwbK0.net
エヴァオマージュ多すぎて怪獣化ちせを覚醒したよもぎがエヴァ破のごとく救う気がしてきた
あれ? それ先輩の役目じゃないんすか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:31:50.10 ID:s/4NxsJp0.net
夢芽ちゃんへの掌返しがすごい分ヨモくんのこの先が不穏

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:32:40.59 ID:mJHyjRTOa.net
ここの蓬の目がなんか悪役っぽくて好き
https://i.imgur.com/Fe8vjsI.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:33:25.61 ID:EbAPWwr+0.net
このアニメって1話ごとに余韻があるよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:34:25.16 ID:CqTMpSb60.net
会社辞めたお姉ちゃんのこと知ってるかもしれないOBの行方が気になる。暦パイセンみたいになってるんだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:36:52.88 ID:RnS4OTHH0.net
>>907
距離感じゃない?
約束破られても何故か怒らない
練習来れなかったのに何故か一緒に被害現場見に行った
香乃についての巡りに何故か一緒にいる
何故かプールで恋人役?した
何故かお見舞いし合った
何故か友達に遮られた
何故か避けられた
何故か泣いてた

みたいな、一緒にいるのが何故かを視聴者は知りたいんだと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:37:24.46 ID:S77XWXre0.net
>>910
いや、ガウマさんみたいなポンコツがグリッドマンってのは受け入れがたいッスw
あんな愛嬌のあるグリッドマンは嫌だw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:38:24.85 ID:S77XWXre0.net
>>912
ユメちゃんを俺らと同じオッサン扱いは許しがたいわ…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:38:48.08 ID:S77XWXre0.net
>>913
うんw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:38:59.31 ID:s/4NxsJp0.net
>>925
ウルトラマンもZになる令和だし…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:39:35.47 ID:S77XWXre0.net
>>916
未だに恋愛禁止な校則がある学校とか5ちゃんやってると聞きますがね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:41:06.18 ID:Q7pX2GU90.net
ナイトくんがカタナぶつけてガクってなるの見て懐かしい気持ちに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:41:15.83 ID:S77XWXre0.net
もうエヴァの話は止めていただけませんかね
起源論争なんてウザくてキモいっすよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:41:29.55 ID:5W1RYGN10.net
蓬も夢芽も制服着崩してるしそこまで校則厳しくなさそうだけどな……

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:42:00.76 ID:dSnGwHUY0.net
7話で夢芽の話を聞いて蓬が泣きだしたのは
メンタルに何か問題抱えてる感じがしたなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:42:19.05 ID:S77XWXre0.net
>>924
美人美少女に対する扱いなら青少年には普通の反応だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:44:25.03 ID:910K5E0Z0.net
今回の怪獣は飛び出してる目らしき部分はロイコクロリディウムだし、口の中から目が出てくるのもそういう奇形のカエルが発見されたってニュース見たことあるし、もしかすると他にも虫モチーフの部分があるかも
なんにせよ気持ち悪い笑

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:44:49.65 ID:q55AuMdiM.net
>>933
リアルの彼は香乃と同じでイジメられてたと解釈するのが妥当かな
勿論この世界での蓬はそんな記憶ない
だから理由が判らない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:45:55.79 ID:CgKY7pDe0.net
怪獣優生四人組がバドミントンの後にヘルメット付けて遊んでいたのは横型のスケボーか何か?
実際の画像を見たいんだけど正式名称教えて下さい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:46:37.27 ID:7QfmAD/F0.net
>>930
その格好で外で歩いて大丈夫なのかって気はする。
どう職質されたら身体能力に物言わせて走り去るつもりだろうけどw
特に変身アイテムでもないのに、持ち歩いてんのは
キャリバーリスペクト何だろうけど。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:46:55.19 ID:GMoF1/nWd.net
>>934
違いない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:47:20.31 ID:5W1RYGN10.net
キャリバーさんと同じくステルス状態なのかもしれない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:49:12.35 ID:S77XWXre0.net
>>932
ヤンキー高校生見てると理想と現実のギャップが見えてくるし
>>937
普通にセグウェイじゃねぇの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:50:09.03 ID:S77XWXre0.net
レスし過ぎで俺自身がキモくなってるというw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:50:30.84 ID:Im4h0T5M0.net
蓬が一気に不穏な感じが出てきたな
考えてみたら蓬のほうの問題は実は全然進んでないもんな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:52:05.35 ID:7QfmAD/F0.net
>>943
一番なんてことない問題だけどな。
母親の再婚自体は相手に特別問題あるわけでもないし。
発散はバイトでできてる。他が抱えてる問題と比べると
問題と言えないレベル。だから、今回で主軸に躍り出たともいえる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:54:45.35 ID:+6kSCBu3d.net
蓬の瞳のデザイン的に何かありそうってのはずっと予想されてたけど、ようやく今回でそれが確定と言える描写が出てきたからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:56:32.04 ID:S77XWXre0.net
>>944
再婚する異性の親に対する慕情はそんなに簡単に割り切れるもんでもないと思うけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 01:56:36.21 ID:KHkWM2AF0.net
ED見る限りあの怪獣の名前はザイオーンらしいが、怪獣が声つきでクレジットまでされてるのは初めてか?(しかもなぜか中の人2人)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 02:06:45.33 ID:EDyb07hz0.net
怪獣の種ばら撒いたの男の手っぽいけど、普通に姫のような気がしてきた
「生き物大事!怪獣も命だから大事!ダイナゼノンも命!」
みたいなヤベーポンコツなのでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 02:07:46.34 ID:3g3OlFr00.net
はぁー本当にひたすら暗いなこのアニメ
残り4話だっていうのに話がまったく進んでる気しないし、敵は一話丸々遊んでるし
グリッドマンでは序盤で済ませたような葛藤を今さらやってるし
無職とかちせの社会復帰なんかはスルーの方向で終わるのかね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 02:08:29.42 ID:8PAVwIXDa.net
アンチくんさん達はヨモギが何か特別だと気付いてる?
ガウマ達スルーしてヨモギに絡んでくるのは、一番まともそう話しかけやすそうってだけではなさげ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200