2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:24:45.41 ID:lTbTNAVld.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621017745/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 07:26:07.36 ID:VguuuAGA0.net
意表をついて、「SSSS.KA-NDEJIFA-」とか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:14:33.93 ID:ALxI089Gd.net
>>495
ダイナウィングどころかダイナダイバーもグリッドマンの背中のねじ穴にはめられるピンが出てくるし
そのダイナダイバーつきの背中を支えるようなダイナウィングのピンもあるし
足りないの背中に回したグリッドマンの脚を隠すパーツとヘルメットくらいなのよね
9話でお披露目して翌日のワンホビとメカスマブログで追加合体玩具お披露目だと思うわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:31:52.52 ID:3VB0au92H.net
>>482
六花のはデフォでパンツ見えてんだよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 08:45:09.91 ID:CWE7CdbF0.net
https://i.imgur.com/jT7UFdu.jpg
https://i.imgur.com/1s8c4UU.jpg

個人的に脚は前側の方が収まりがいい
それなら背中にソルジャーも付くし、あとは頭と肩から飛び出てる拳がなんとかなれば
ところでソルジャーはどう合体させるとカッコいいのだろうか
これはなんとなく形を整えて付けてるだけだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:55:55.62 ID:X8c9Uots0.net
>>510
ソルジャーとヘルメットはキャノンにして手に持たせるのが正解だと思うけどね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:15:47.16 ID:V1afAJU7M.net
グリッドマンが合体して強くなるなら
それってガウマさんポンコツって言ってるって事でやだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 10:17:04.34 ID:8fvo5NubM.net
ガウマさん居ないと動かないから・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:02:32.80 ID:tpJ/7hydp.net
ガウマン

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:12:11.46 ID:X8c9Uots0.net
>>512
実際合体するのはグリッドナイトだろうけど、ナイトがソルジャーの代わりになることで余剰のソルジャーがキャノンになってその分強くなるなら良いことじゃね?
4人で力を合わせるより5人で力を合わせた方が強いってのは誰もポンコツ扱いしてないと思うぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:15:49.13 ID:xd3R9xgxa.net
そして地上では2代目ちゃんが優性思想を一人でボコるのだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:15:59.13 ID:Y8KjQwcVH.net
>>507
調べたら“Khan Digifer”みたいよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 11:51:48.32 ID:I3okx3zLd.net
>>517
わかってるでしょw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:09:28.99 ID:/FaFQVHC0.net
>>428
428 名前:あぼ〜ん[NGName:36.11.224.250] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[NGName:MM92-yv4H] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[NGWord:【熊本】うまく踊れず「顔がキモい] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[NGID:0R3jhwgrM] 投稿日:あぼ〜ん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:10:22.17 ID:uk5vK8iQ0.net
>>507
悪役にフィーチャーするのは面白そうだな
最終章にはならなそうだけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:44:16.67 ID:fdezFffZa.net
円谷的にはグリッドマンユニバース広げたいのかもね。
3作目はトリガー次第じゃないかなぁ。
でももう題材なさそう。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:02:15.84 ID:TJbr4Htp0.net
>>516
アノシラスの強さはどんなもんか知らんけど
ガウマ隊なんて余裕で殺せるけどーって毎回うそぶいてるだけの優生思想の連中よりは強そうに見える

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:08:12.25 ID:hZjmBTh5a.net
主題歌が誰と誰にかかってるのか楽しみになってきた><;)

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:09:03.12 ID:+wnZCHn/a.net
>>521
作ろうと思えば作れるんじゃないかな、3作目はガラリと雰囲気変えて勇者シリーズみたいな分かりやすい勧善懲悪にしてもいいわけだし
それがファンに受け入れられるかどうかは別にして

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:10:59.59 ID:oNiMr59uM.net
しつこく出てくるアンクの知恵の輪
香乃が頑なに渡さなかったそれを、夢芽が手に入れたのには意味があるはず
知恵の輪を外し、怪獣の力を手に入れた夢芽は香乃を蘇生するのだろう
どうやら主人公でないらしく、他人事でないとまで言った蓬は夢芽と一緒に悪堕ち
夢芽についていくとはそういうこと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:46:33.93 ID:Jf+PC0tod.net
>>524
SSSS.GRIDMANはヒーローがグリッドマンで脚本はかつて続編として構想が練られていた内容に沿ったモノ
SSSS.DYNAZENONはサブウェポンだったダイナゼノンをメインに脚本はオリジナル

次回作があるとしたらヒーローも脚本も完全新規か
グリッドマンとダイナゼノンがタッグを組むか
はたまたグリッドナイトを主軸に据えるか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:48:57.02 ID:hZjmBTh5a.net
劇場版有りそうなきはする
平成ライダーの年末みたいなやつ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:55:49.99 ID:t5NXy8tZr.net
グリッドナイト同盟が
いろんな世界を廻っていく1話完結型のがいい
999みたいな感じで

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:57:24.59 ID:SpyHA4si0.net
ナイトくんの成長を見るとSSSS.GRIDKNIGHTもいいなーとか思っちゃうよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 14:02:47.77 ID:wwK1/crA0.net
>>528
「ここがウルトラマンタロウの世界か…」
「通りすがりのハイパーエージェントさ!」

みたいな感じ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 14:05:45.56 ID:uDqg7OEN0.net
>>529
何かそれでも良かった気がするな
で途中からキングドラゴンが出てくるみたいな
別に今のがダメというつもりはないけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 14:54:05.57 ID:SPfbqju4M.net
最終回はバスで帰るJKを助ける話か

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 15:54:15.60 ID:k5XjPibR0.net
ラジオで蓬のキャラソンに触れてるな
こりゃ主人公ですわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 16:06:45.96 ID:jb2I1K/K0.net
ホモしか買わないだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 16:07:04.14 ID:6RTVYMeca.net
グリッドマンのキャラソン良かったからダイナゼノンも期待してるわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 16:08:55.32 ID:7OYeVrqsd.net
この眼鏡っ子だれ?
だったけど、もしかしてグリーンマンにいた浮浪児?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 16:10:30.45 ID:wwK1/crA0.net
グリーンマンを知ってるとはなかなかの特撮マニアですね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 16:13:40.43 ID:aUit9/2C0.net
危険が迫れば呼べばいい
グリーンコールで呼べばいい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 16:29:57.19 ID:uDqg7OEN0.net
つまりレッドマンということか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 17:27:58.41 ID:LJ9bp31gd.net
ダイナゼノン→パワードゼノン
ダイナレックス→フルパワーグリッドマン
ウイングコンバイン→スカイグリッドマン
ダイバーコンバイン→マックスグリッドマン
ストライカーコンバイン→バスターグリッドマン

形態の個数だけで言ったら同じはずなのにダイナゼノンがフルパワーグリッドマンより物足りなく感じるのはなぜなんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:04:55.85 ID:SpyHA4si0.net
最初から完成していて見せ方が引き算だからかな
ダイナソルジャー=グリッドマンが各合体を1話ずつ見せてく形式ならそうはならなかったろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:20:53.03 ID:uDqg7OEN0.net
>>541
後半くらいでダイナレックスの方が盛り上がった気はする
引き算にしたのはわざとなんだろうけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:22:10.72 ID:6RTVYMeca.net
>>540
ストライカーコンバインは自立不安定だし、ダイバーコンバインは戦闘で活躍してないからなぁ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:23:55.46 ID:/nNrXQhcM.net
ウイングコンバインは空を飛べるし遠近で戦える
ストライカーコンバインは機動力と引き換えに火力を得られる
だけどダイバーコンバインはソルジャーがお荷物にしかなってないような・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:26:59.27 ID:+ZZqFRjO0.net
>>500
グリッドマンの頃は新世紀中学生の等身大バトルがあったしそういう際に備えての刀じゃない?
アンチくんもあの頃ノコギリ持ってたし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:27:09.70 ID:SpyHA4si0.net
バラバラになったヒーローが復活してソウルをセイブする話(Sグリ)に対する
バラバラだから集まってヒーローになれるスカードソウルたちの話

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:46:36.99 ID:taUDKfsI0.net
グリッドナイトがナイトくんなら、グリッドマンはマンくんか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:56:26.94 ID:8TESnPua0.net
マン兄さん!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:57:29.04 ID:wwK1/crA0.net
そう言えば仮面ライダーナイトはいるけどウルトラマンナイトはいないなあ

あ、ミラーナイトがいるか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:58:50.11 ID:8TESnPua0.net
ヒカリ「お、おう」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:59:01.58 ID:VguuuAGA0.net
ガンダムにはナイトが大量にいるな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 19:49:38.40 ID:72qU1zzQd.net
>>526
前日譚のグリッドマンゼロ
封印されていた兄が活躍するグリッドマン01
グリッドマンレディ
5人揃ってグリッドマンジャー
13人のグリッドマンによるグリッドバトル
僕と契約してグリッドマンになってよ

色々できる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 19:53:20.28 ID:57Nqjqm6d.net
今回の怪獣って一応今までの中で最強だよね
初戦のレックスの時に力が出ないとか
次戦の時は直ったら即二人で一方的にタコ殴りだからオーバーキルっぽくて二人掛りじゃなきゃ倒せなかったって印象ないけど

3話の時のノリなら初戦で倒せてた?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 19:54:53.85 ID:57Nqjqm6d.net
今更だけどドグマとかもあるし
あの世界、グリッドマンかそれに応するキャラって沢山いるのかね
アシストウエポンだけ多すぎる気がしたけど、別にグリッドマンありきの存在でもないからいいのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 19:57:36.01 ID:wwK1/crA0.net
>>552
とりあえずグリッド兄弟が5〜6人は欲しい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 20:01:43.00 ID:57Nqjqm6d.net
今後の出番は特撮姿なんかなグリッドマン
もしくはフィクサービーム専用フォームなのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 20:03:34.97 ID:P6jtelMOM.net
ガールズ×戦士グリッドマン

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 20:51:11.60 ID:Yg83KCeh0.net
>>508
そうなったらええね
所で知ってる?ギガンテックスからグリッドナイトが登場するんだけど
本格的にグリッドナイトが登場した7話放送後に発表されたね
ダイナゼノンより大きいよ楽しみだね
https://ameblo.jp/gscrobo/image-12673257690-14941052511.html

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 21:24:10.05 ID:kBbgkySMM.net
ファイバードとかダグオンとか80年代に限定したアンケートやったりまた新しいの何かやるんだろうか
ロボット、ヒーロー物復権かな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 21:52:34.09 ID:eW0Xa4dHd.net
マックスグリッドマンとストライカーコンバインは似たようなコンセプトなのにマックスグリッドマンは自立できてストライカーコンバインは自立困難なのか?どうしてこうなった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 22:16:20.93 ID:cVp6RlQ60.net
中の人の気合いの差だろうな。自立してない蓬と暦ではダメだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 22:29:26.30 ID:u+PuKs7l0.net
言うてグリッドマンも裕太に体借りっぱなしで自立できてなかったんですがそれは…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 22:44:11.37 ID:nrRaGx9la.net
グリッドマンはウルトラマンでも仮面ライダーでもないから最初から何でも出来るわけではないからね。味方側も敵サイドも人間の力や知能を借りて戦うのがこれのコンセプト

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:02:48.56 ID:55vjmg2zK.net
大人になった藤堂武史が孤独なヒーローとして戦うのに対してグリッドマン同盟やガウマ隊、アンチ君と二代目は仲間と一緒に戦うのか
武史と彼等の共闘は見てみたい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:05:49.53 ID:57Nqjqm6d.net
少し調べたら特撮の方のラスボスって凄いなアシストウエポン全滅って
アニメ的にはパワードゼノンとダイナゼノンが全く歯が立たずボコボコにされたって感じ?
そっから素グリッドマンだけで戦うって絶望過ぎる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:08:27.39 ID:57Nqjqm6d.net
前作、多分最終回でグリッドマンと新世紀中学生とは別れるんだろうな→別の場所で平和の為に戦い続けるんだろうな

今作、多分最終回でガウマと別れるんだろうな→
なんかこうポジティブなイメージが湧かなくて辛い…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:14:58.97 ID:WRbcDOlgd.net
フルパワーグリッドマンがサイズがナイトと大差ないの
ジャンクの性能が低いから出力絞るんだっけ
その縛りがないならナイトやゼノンより大きくて強いのかフルパワーグリッドマン

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:18:14.01 ID:jZHarZS5a.net
何もおかしなことの起きない普通の日常に戻るというのは物語が目指すべき一つのゴールだから仕方ない
いつまでも新たな強敵が現れ続けるのも延々と大して強くない雑魚が湧くのもそれはそれで救いやときめきは失せる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:22:19.77 ID:ZdENS3rU0.net
>>565
全然違う出撃前のデータ状態を攻撃されて破壊されたので戦ってすらいない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:27:17.01 ID:jZHarZS5a.net
>>569
まぁそれができる悪役ってもう戦って圧勝するほど強いよりよっぽどエグいけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:28:42.80 ID:uDqg7OEN0.net
>>569
雨宮監督がアニメータ見本市(だっけ?)で作った動画は
勇者シリーズみたいにラスボスアタックでガワが吹っ飛んでたなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:33:42.81 ID:+ZZqFRjO0.net
>>568
ネクサスは最後スペースビースト街中でバンバン飛んでたな
あれは至る所そうなのかたまになんか局所的に出るのかわからんが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:47:19.98 ID:6YnPNch20.net
>>570
まあジャンクにおびき寄せて捕獲しようって作戦でもあったからな
捕獲自体は失敗だったけど武史のPCのコンピュータワールドから引きはがすことには成功した
挑発に乗る魔王様は正直チョロい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 00:07:21.69 ID:xVpr+0C70.net
>>526
いろんなヒーローの世界を旅するディケイド風グリッドナイトちょっと見たいかも……

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 00:27:48.13 ID:29oQmK1B0.net
さあ今週はダイナソルジャーことギルティよもぎだけをハブって全員で合体だ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 00:44:04.08 ID:0ehiK4on0.net
>>574
ギャラファイ3に出てくる(グリッドマンのきぐるみ改造)とか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 00:47:57.83 ID:29oQmK1B0.net
ハブられゾーン♪ハブられゾ〜ン♪

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 01:28:02.93 ID:4qNO7+mRd.net
ダイナソルジャー君がソロで活躍することはあるんだろうか…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 01:29:15.91 ID:OsmUMVKV0.net
とりあえず夢芽の可愛いところが見れるらしい(ラジオ情報

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 02:01:41.15 ID:4qNO7+mRd.net
夢芽ちゃんの中の具解禁!?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 03:01:54.24 ID:0Yd8OLSb0.net
>>368
今回あらたが怪獣との戦いに巻き込まれて車に挟まれていたしね
身近な人物が巻き込まれる描写あるのはリアリティあっていいけど
その後暦がダイナゼノンに乗っている姿を稲本さんに目撃されたらギスギスしそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 04:46:59.27 ID:2QB21W+pM.net
一話冒頭、香乃が自殺した水門の場所でお化け屋敷中止の話題をする蓬たち
少なくとも香乃が夢芽及び彼処にいたメンバーに不安の種を蒔いたのは間違いないんだよね
香乃の飛び込みを象徴的に表したのが、あの怪獣の元をばら撒く描写だったのかも
物語の始まるきっかけを作ったのが香乃だとするなら、ある意味一番の黒幕かw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 06:02:08.79 ID:tC5H9KiX0.net
一平「アシストウェポン全機出撃だ!」
ここで視聴者はおおっ、ついに今までなかったゴッドゼノンとダイナドラゴンの共闘が見られるのかと沸き立つ
カーンデジファーの攻撃でアシストウェポン出撃前に全機破壊!
視聴者あんぐり

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 06:54:57.89 ID:W4Cvko67a.net
蓬、淡木、なずみ、らんか、金石

蓬グループで最適カップルはなんだろう
とりあえずらんか金石はくっつくとして

あと三人はどうにでもなるか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 06:57:09.14 ID:xRqB6JkQ0.net
百合かよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 07:02:43.37 ID:W4Cvko67a.net
蓬、淡木、なずみ
らんか、金石
夢芽、鳴衣

棲み分けって重要だよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 07:26:37.01 ID:vgJaizJ2M.net
ガウマ見る限り普通の身体能力なのに
優勢思想はどうやって怪獣掴みにいってんだろ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 07:55:59.02 ID:GdN7FXRpa.net
今日8話あるよ
楽しみやね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 08:41:39.26 ID:a3FmDvIT0.net
>>585
たぶん、らんかは「金蘭の契り」or「金蘭の友」から付けられてると思うからそれでもまぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 08:49:16.21 ID:9bf8ihZu0.net
グッスマから、南 夢芽、ガウマ、ちせフィギュアか。ムジナは?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 09:10:26.88 ID:Q0OyclCh0.net
ダイナレックスのしっぽ扱いでカワイソスなダイナストライカーじゃないと
すぐ切り離して車で倒れてる人の救出話は実現しなかったんだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 10:26:09.34 ID:dj1woixYd.net
>>589
「極めて親密な交わり」を意味する言葉か
ただ、6話でらんかは蓬に対してベタベタしてたから
言葉の解釈を金石さんと二人で担当してるのかもしれない
らんか:親密故にくっつく
金石さん:親密故に異分子を弾く
みたいな?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 10:29:19.00 ID:xkeYknpk0.net
>>591
へーすごいな。しっぽオマケ過ぎんw思ってたけどそこまで考えて作られてたんか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 12:20:45.25 ID:ymBM/QON0.net
再販10月か
結構待つな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 12:34:50.88 ID:zUayhcxWd.net
>>587
ガウマも「やっぱ掴めねぇ」的なこと言ってなかったけ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 12:35:21.31 ID:3uPZijA5a.net
>>592
ハーレムかよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 12:47:43.44 ID:MSZ+nWCSa.net
>>592
金蘭の契は元々男同士の厚い友情を指してるっぽいな
そのニュアンスを辿って解釈するなら同性同士の変わらない友情ともとれるから
金石の交わりも金蘭の契も蓬に矢印がいってるんじゃなくて
金石とらんか互いに矢印が向いてるんじゃないか

ざっくばらんに言うと
「蓬くんが金石と付き合っても、らんかはずっと友達だから」的なやつ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 12:53:03.49 ID:mAkBEAoOd.net
DX持ってる方にお尋ねしたいんだけど
レックスの時のストライカーってアレしっかりガッチリくっついてるの?
説明画像だとアニメまんまで挟んでるっぽいけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 13:44:24.44 ID:mbjEA6MSM.net
ブルバインに対してレックスが尻尾攻撃して躱されてたけど
ストライカーのレックスへの接続方法のせいで尻尾時にはダイナセイバーは使えないのはもったいないな
リアウイングからもセイバーが出せたらいいのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 13:53:35.48 ID:YyGbraK+0.net
>>598
持ってないけど「金曜夜はバトルゴー」では振っても取れないすげー的だった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 14:38:30.80 ID:aq1WhqdMd.net
>>598
たしかに挟んでるだけだけどそれでもガッチリくっつくよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 15:38:03.64 ID:BbFeJe11d.net
挟むってのは思ってるより強度があるんじゃないの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 15:49:02.06 ID:ef4WMtSS0.net
ムジナさんに挟まれたい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 15:53:22.93 ID:iEn84kB60.net
太ももコース
おっぱいコース
枝切ばさみコース

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 15:55:44.97 ID:w9qoWIAfd.net
>>600
>>601
ありがとうございます、地味に気になってたんで
玩具版も凄いんだね…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 15:58:47.79 ID:BbFeJe11d.net
ガウマ身内(怪獣使いやガウマ隊)には態度でかいのに外部の人間(ナイト)にはやたら低姿勢で笑える

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 16:01:13.24 ID:ymBM/QON0.net
見かけによらず恩を大事にするんだろな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200