2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:24:45.41 ID:lTbTNAVld.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621017745/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:24:39.73 ID:D+37V4o90.net
>>165
これまでムジナたちが操ってきた怪獣はただそこにいるだけで石も何もない器のような状態っぽかったから
そもそも自分の意思があるアノシラスたちは操ろうとしても抵抗されて無理なのだろう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:43:03.42 ID:HYMjeJ9na.net
>>166
都合よくとりすぎじゃないか?
元よりガウマ隊に怪獣と戦わない選択肢はないから態度もクソもない
ナイトが見極めて認めてるならフィクサービームにあんな否定的な態度取らない
ナイトは倒し損ねた怪獣が出てきたから出撃しただけ
2代目はナイトより協力したい気が強いから味方アピールのために直しただけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:51:52.78 ID:lNKIzxkiM.net
キービジュにアンチくんたち追加されてるの気付かんかった

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:06:01.31 ID:PpDRI2ThM.net
>>166
その前から協力して多々買いましょう フィク(サービームで直します)を
ガウマが断ると言って
アンチもお断りだってなったんだけどな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:11:11.96 ID:gzRTnRaB0.net
>>170
二代目なんでガチャ推奨してるんや…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:18:48.96 ID:HYMjeJ9na.net
グリ同盟は怪獣から世界を守るってわかりやすい目的あるけどガウマは女に会うためだし他は流されてるだけだし結局なんで戦ってるのかよくわからん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:21:27.78 ID:15y8PLZh0.net
>>160
> 為人

読み方しらんかったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:25:18.20 ID:fbWbVtgS0.net
>>173
「ひととなり」なのに、なぜか「人」の字が後に来るからややこしいんだよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:38:06.68 ID:okZDd10gd.net
>>172
https://i.imgur.com/2p5KYiF.jpg
きちんとお願いされれば、それに応えたくなるのが人情ってもんでしょ
今回もガウマは「お前らどうする?」ってみんなの意思を確認してるし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:43:57.77 ID:SdXAMrHW0.net
バイトあるから訓練休みます!街を守る気あんま有りません!でも、南さんは他人なんかじゃない。

都合良すぎるんだよね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:46:49.86 ID:9ALrUJuy0.net
メインキャラたちがちゃんと戦いに理由を見出す回がくるんだろうか
このままふわふわしたままラスボス倒して終わりだったらたまらないな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:54:19.09 ID:gzRTnRaB0.net
>>176
蓬は最初の方のサウンドドラマでも分かるように
わりとノリで生きてる陽キャだぞ
あれがあいつの普通なんや

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:57:30.89 ID:vUKidRQh0.net
普通、訳のわからんロボットに乗せられて怪獣から街を守れって言われてハイそうですかとやる気が出たりするもんじゃないと思うが。
同級生の女の子好きになるのは普通だけど。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:01:07.62 ID:VUOkFnwsM.net
>>176
一話から七話までの積み重ねとか考慮せずに言動を繋げたらそりゃおかしく感じるよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:02:32.98 ID:mn1v8kIkd.net
>>177がちゃんと書き込みに理由を見出す日がくるんだろうか
このままふわふわしたまま作品ディスって終わりだったらたまらないな

…来ない気がするな!

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:05:51.39 ID:9ALrUJuy0.net
お、おう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:16:10.98 ID:6dmgUu2vM.net
戦いに理由ってそれぞれ守りたい物の為に戦ってるじゃないの
会いたい人からダイナゼノンを託された意味だとか住んでる街だとか好きな女の子だとか人を助ける仕事をする自分とか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:21:30.16 ID:mn1v8kIkd.net
夢芽の使命感が初期からずっと高いのも気になるよな
一話時点ではダウナー系だと思ってたけど
姉の死が原因で命を救うことに拘りがあるのか
ダイナウィングとも親和性が高いし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:22:17.90 ID:aeKg+w9A0.net
>>180
というか蓬の戦う理由に関しては2話の時点でわかりやすく描写されてたよな
どちらかというと夢芽暦のほうが不鮮明

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:42:12.79 ID:pPgK+uZF0.net
>>185
その二人は空虚な日々を送っていた心の隙間を
突然降って沸いた「自分に出来ること」で埋めてる感じなんじゃないかな

上手く言葉で表現出来ないけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:52:01.38 ID:yYJQ2ke7M.net
>>184
死の近くにいたいサイコパスかもしれんぞ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:56:58.14 ID:7utqVyBYM.net
>>119
次回予告にムジナと書いてある

やったぜ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:58:08.05 ID:pPgK+uZF0.net
>>187
あ、それある意味正しい
夢芽と暦は失う物が無いからか
死ぬことを恐れてない感じはある

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:09:16.24 ID:Io5To4nO0.net
先行カット、無職先輩が就職内定したわけでもないのにキメ顔しとる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:16:43.19 ID:KUl3McRV0.net
「自分の気持ちには正直に従った方がいい」ってのは人を助けたいみたいな正の感情だけでなく、あの人は嫌いだなという負の感情も取り繕うことなく素直に認めることも含まれてるのかな
あまり感情を抑圧しすぎるといつか暴発しちゃいそうだしさ
まぁだからといって短絡的な行動で発散されても困るわけだけどね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:16:55.68 ID:45ugV/M5p.net
今までのグリッドマンとダイナゼノンを通して、全話の中で、7話で初めて完全に実在の場所が出たんじゃなかろうか、ツツジ台やフジヨキ台ではなくて

「海ほたる」「木更津駅行き」

それっぽい切削の歯のオブジェだけでなく、完全に実在する場所を示していた
もちろんコンピューターワールドにコピーして作った「海ほたる」だが、気になる



夢芽や蓬たちには分からないが、外側に実在世界があることや、その地名を実際に知ってるのは視聴者と、、、、、もう一人?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:22:55.95 ID:D7RiMMD4p.net
>>190
最終回で先輩が就職してなかったら笑う
ちせの復学は難しいかなあ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:33:56.87 ID:Zh9REf4eM.net
>>192
どれがオリジナルの世界とかじゃなく
俺達の世界もCWの1つなんじゃない?
怪獣が現れるとハイパーエージェントも干渉できるとか
ダイナゼノンの世界がなんなのかはまたあいまいで終わりそう

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:34:33.51 ID:ufuYTVL2a.net
>>193
多分ハイパーエージェントに就職してグリッドナイト同盟と世界を飛び回るよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:42:46.81 ID:mn1v8kIkd.net
>>195
ガウマ隊割と気軽に世界を行き来しそう
ガウマは憧れの女性の忘れ形見と一緒にいたいだろうし
夢芽と先輩は使命感を燃やして人助けに身を投じる事に躊躇いがない
蓬は他人事じゃ無いしちせは学校に通ってない

…世捨て人多過ぎない?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:45:32.56 ID:fLNBu+uG0.net
元より主要キャラ全員が世間一般の価値観に馴染めないアウトローなんだよね
蓬にしても必要に応じて陽キャ仮面モードに変身できるだけだし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:47:12.13 ID:EUV2YwiEF.net
つ「インパーフェクト2番のサビ」

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:55:21.46 ID:VJLlPS7M0.net
>>156
るる子…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:03:55.45 ID:p8YyevxOr.net
今さらだけど全何話?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:09:42.63 ID:svlU3gE4M.net
>>189
夢芽の目的は一貫して姉の気持ちを知りたいだからな
そして「私はどこかおかしいんだよ」という台詞
使命感とは程遠いと思われ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:21:25.31 ID:FUqSRNE4a.net
>>186
初めて明確に自分が必要とされている事態に遭遇し、やる気がわいた、ってとこなのかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:28:31.48 ID:0bVyJSzT0.net
今んとこ主人公たちが怪獣と戦う動機が希薄だからあんまり「今君が必要なんだよ」感が無いな
前作のジャバック回みたいに戦う意志に目醒める展開が来てからが本番か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:30:35.55 ID:KUl3McRV0.net
字幕だとダイナゼノンの破損に対して「治る」という表現が使われてたけど
自己修復はしなかったけど生物寄りなのかな
それとも「直る」との厳密な使い分けなんてしてないだけかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:54:26.72 ID:5gJQUcYM0.net
ネトフリのパシフィックリム暗黒の大陸(アニメ)のPV観たけど
CWじゃない方が戦闘は迫力あるな
レヴュー観たらドラマ部分はいらんって意見が多かったw
ロボデザインはリアル系で良いんだけどダイナとかグリットの方が
1周して新鮮な気がする怪獣はかっこいいな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:24:07.63 ID:QQJ2qq7Ma.net
ネトフリのパシリムはかなり日本のアニメに寄せてきてる感じするな
でも半端なとこで一期終わってるからはよ続き出してほしい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:24:19.78 ID:OiVufqA30.net
>>172,177,179
現実に怪獣は暴れているわけで怪獣から自分の街を守る理由はあるじゃん
怪獣をやっつけられるロボットが現れ、それを操るのに自分が必要と言われたら乗っちゃうんじゃない?
無職さん以外は学生なんだから親の庇護の元やらなきゃいけないとされてることを自分の意思もあやふやなまま受け入れさせられてるのが日常なんだし
無職さんだって自分の存在意義が認められる場所があるなら行っちゃうのもおかしくない
働いて自分の力で生きてる大人とは行動の原則が違う

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:26:40.65 ID:OiVufqA30.net
そもそも貴方達のいう戦う為の明確な意思って必要かなって思っちゃう
そんなこと言い出したらグリッドマン同盟だってかなりあやふや
内海君なんて最後の戦いの前に「なんとなくただそこにいただけだ」って本人が戦う理由はないって言い出しちゃう始末
最後の参戦理由は「友達だから」
そこまで明確な意思かな、これ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:32:27.83 ID:YdmPObdEa.net
>>189
1話でガッツリビビってたし先輩もムジナさんに怯えまくってたぞ
5話で狙い撃ちされてた時も焦ってたし恐れてないってのは大間違いだ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:32:41.45 ID:CgQcR6xCr.net
地球がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:40:50.24 ID:OiVufqA30.net
現実に顔見知りが死なない、傷付かないと死の現実感なんて感じられないでしょ
今回無職さんは初めて直面したわけだけど、変わるのかどうか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:41:30.35 ID:NFvbH4zK0.net
はじめは明確な意思は必要ないんだよ
ゲーム感覚であろうと人間関係が理由だろうとなんだろうと
兵士がPTSDになるのは戦いが終わった後

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:41:45.96 ID:1H9OziJA0.net
>>208
今のとこ友達でもないからね
そこも含めて更にグリッドマン同盟よりもあやふやかなとは思う
一応前作はクラスメートの存在が消えてしまう過程とか見てて思うところがあったんだろうなーという描写がなされてたし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:43:02.26 ID:SdXAMrHW0.net
戦う理由はたまたま巻き込まれただけでも女の子への下心でもなんでもええよ初めは
単に話を通して蓬と暦のキャラとしての魅力がないから空虚に見えるって話

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:44:44.68 ID:+nHstrsg0.net
DXダイナゼノン再販検討だってさ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:45:45.60 ID:mn1v8kIkd.net
戦う理由なんて「善人だから」で十分な気もする
他に何かあるとしても、戦う理由に「善性」が無いとは言い切れないでしょ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:45:49.29 ID:pPgK+uZF0.net
空虚なのは意図的そう描いてるでしょ
ガウマ以外の三人は

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:48:23.53 ID:1H9OziJA0.net
そのガウマも今のところ戦う理由はアレだけどな
完全なる私情なのはともかく

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:03:53.28 ID:OiVufqA30.net
>>214
それならわかる
登場人物が多すぎてまだ描写が足りないんだろうね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:04:56.68 ID:8xX10E/dd.net
怪獣暴れてんだから止めねーとな
被害やばいし
少なくとも南さんはそう考えて乗ってそう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:08:56.97 ID:+mu7lE/a0.net
でかいロボに乗れて街を破壊する怪獣と戦える
高校生ならこれだけで人助けという大義名分に酔いつつ非日常感を味わうためにダイナゼノン乗るわ
シズムの怪獣と戦いたいだけなんじゃないのもそこの指摘じゃない?
むしろ蓬君があの年頃の子にしちゃ現実的すぎて

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:09:35.68 ID:OQ/5RlMr0.net
ガウマ→姫探しの為
よも→巻き込まれてなんとなく街を守る使命感(あとゆめがいるから?
ゆめ→乗っていればお姉さんについて何かあるかもしれない?から
無職→職業だし
ちせ→お助け要員
敵さんの目的が人間滅ぼすこと以外ようわからんから仕方ない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:11:51.51 ID:NFvbH4zK0.net
>>216
善人である必要もないよ
某14歳みたいに周りに流されてるだけでも

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:13:50.55 ID:UZEhpO300.net
武史やアカネちゃんみたいなキャラがいないから怪獣がまったく印象に残らない
そのへんに湧いた奴をよくわからん奴らが操るだけって

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:14:27.47 ID:mn1v8kIkd.net
>>222
怪獣優生思想の方は
オーイシ:「怪獣が世界を導くんだ」
オニジャ:「人類全てを滅ぼす為の力」
ムジナ:確たる意思無しでやる気だけは出て来てる
シズム:怪獣の声が聞こえる

下手したら上三人は全員シズムの傀儡ってこともあり得る

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:16:10.13 ID:OiVufqA30.net
>>218
ガウマ以外も強烈な意思があったら話がまとまらない気がw
ガウマは暦との会話で言ってたじゃん
粋だろ?って
行動理由にそれがある人なら納得の行動
江戸っ子みたいに即物的刹那的な生き方をしてる人なんでしょ、河原に住んで飯食ってくことにためらいがないんだし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:17:46.66 ID:1H9OziJA0.net
>>222
怪獣使いたちは怪獣の思想で動いてるって言ってたから明確な目的が無くても別にいいけど
ヒーロー側はそろそろ覚醒してほしい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:17:46.92 ID:+nHstrsg0.net
オープニングでガウマと優生思想が対峙してるカットでシズムが隠れてるっぽいのが意味深

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:18:38.51 ID:7o+vrFo30.net
>>224
優勢思想も怪獣に乗っかってるだけだしな
あの世界の成り立ちと、怪獣が発生する理由と、5000年前に何があったのかが全部ひとつながりだと思うけどちゃんと面白い種明かしをしてくれるかどうか
どうやっても賛否両論になりそう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:21:02.64 ID:OiVufqA30.net
>>221
少年兵を戦場へ駆り出す為の常套手段だよなw
カッコいい武器、みんなを守るという大義名分、暴力を振るう快感
どれも子供にとっては魅力的

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:21:58.84 ID:OiVufqA30.net
子供だけじゃねぇ大人もだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:23:03.17 ID:ALjZgxUf0.net
オープニングだとガウマさんとユメはちゃんと

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:24:38.91 ID:ALjZgxUf0.net
途中で送っちゃった

SSの原因であろう人と向き合ってるけど、暦は背中向けちゃってるんだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:26:35.55 ID:05RyQEc50.net
無職と夢芽ちゃんってどっかで会話あったけ?
夢芽ちゃん、おじさんには優ししたげて

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:30:46.06 ID:9ALrUJuy0.net
>>224
確かに前作は印象に残ってる怪獣多いけど
今回はまったく記憶に残らないな。みんな似たような姿だっけ?と思えてくる
前作の怪獣は色々オモチャで出てたけど今回も出す気あんのかね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:32:19.68 ID:OiVufqA30.net
>>213
今思い出したけど最初から友達なのは裕太と内海だけじゃん
しかも裕太の方は記憶が無いからその関係性すら怪しい
内海の本当の参戦理由は怪獣オタだからだけな気すらする

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:39:06.29 ID:nJTLBAr+M.net
「バラバラだから集まれた」
ダイナゼノンが『合体』竜人ならばバラバラな四機が合体することを前提として作られた?
特別な素質を必要とせずに誰でも乗れるが頭数を必要とし心が一つになった方が強いのはバラバラだった者達が協力しあうことを期待している?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:40:20.24 ID:ey+GX6q60.net
グリッドナイトも商品化されるんだな。大事な物を忘れていないかグッスマさんよ。
お願いだからムジナさんを出して頂戴。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:42:52.67 ID:Oyv3LKatd.net
ダイナゼノンは自動修復しないというが
すぐには無理なだけで時間さえ有ればジワジワ治ったんじゃないかと思わんでもない
ボロボロだったのが翌日にはヤバいのは足だけって程度だったし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:44:22.38 ID:7/xvx/om6.net
>>195
裕太&内海がそれぞれグリッドマン&グリッドマンシグマと一体化してハイパーエージェントに就職する妄想中

2代目ちゃんのポジに六花で

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:44:29.27 ID:Oyv3LKatd.net
チセのフィギュア
アムカは外せますとかないかね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:00:43.23 ID:/VJsnQ8uM.net
>>240
六花さんはパソコンを止めるのに電源引っこ抜くタイプだからなぁ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:04:02.98 ID:QQJ2qq7Ma.net
>>234
「大人の人がいるから大丈夫じゃない?」
「無職っすけどね」
「あ、俺か」

一応会話といえば会話かな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:05:03.00 ID:Oyv3LKatd.net
全然知識ないから
フリーズしたなら、それしかないじゃん?って思っちゃった
怒るって事は他に安全な方法あったのか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:05:55.11 ID:Oyv3LKatd.net
>>234
あの距離感は充分優しくね
積極的に話すと先輩の方が困る

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:06:09.61 ID:QQJ2qq7Ma.net
コンセント抜くよりは電源ボタン長押しの方がマシかなあ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:15:56.25 ID:fLNBu+uG0.net
>>243
たぶん無職とバレた瞬間から大人の人認定は消えてる…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:23:44.06 ID:7o+vrFo30.net
まあ今は頼りになる度は蓬くんのほうが上だろうな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:24:55.79 ID:2/zIPuP/a.net
>>215
そんなに売れたのか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:50:10.60 ID:djQEjTRhH.net
>>235
デザインの違いはあると思うわ
今作の怪獣はやたらカラフルなのばっかで個々が印象に残りづらい気がする

ネオフォビアだけ例外だな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:53:49.14 ID:QQJ2qq7Ma.net
今回の怪獣はそれぞれ特殊能力持ってるから覚えてるわ

シャルバンテス 浮遊
グレージョム 瞬間移動
バーナドドン 爆発
ディドラス 平面化
ネオフォビア 融解
ブルバイン 重力操作

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:06:35.98 ID:i+YRclFHM.net
そういやGRIDMANではどちらかというとアカネちゃんがグリッドマンの対策をしながら怪獣を作ってたね
対策されたグリッドマンが新たな合体を見せてそれを上回る的な
最終的には「なんなの…もうただのロボじゃん!」

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:40:23.00 ID:7o+vrFo30.net
>>249
自分は確か5話が放送されたくらいで予約したけど、そのときすでにネットはほぼどこも完売してた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:05:25.49 ID:+MqQiExCa.net
玩具にまったく興味無い俺もさすがにDXダイナゼノンは欲しいと思った

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:25:11.48 ID:HYMjeJ9na.net
>>251
まともに能力対策瞬間移動と爆発くらいだな
あとはゴリ押し力技

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:33:28.79 ID:vRGeVg3Qd.net
>>255
別にダイナゼノンに対応した能力を持つ怪獣が創造されているわけじゃないからな
爆発で近付けない、ミサイルが平面化して無効化される、など一つ一つの能力に苦戦する描写があるから勘違いしやすいけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:37:13.35 ID:HYMjeJ9na.net
ドロドロにするやつもダイナゼノン本体に使えば修理不能だったのにミサイルに使った後は謎ビームでウィング狙うくらいしかしてなかったな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:39:54.44 ID:3844y5yqd.net
ダイナゼノンはミニチュア(1/1サイズ)を出したのが上手いと思った
カップ麺の上に乗せるだけでOP再現出来るしコスプレイヤーさんとかにもダイナウィングは需要出てくるだろう

元からDX玩具買う層以外に対しての販促はかなり成功してると思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:43:04.67 ID:SxnB2egb0.net
夢芽ちゃんのコスプレ簡単だな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:44:29.65 ID:QQJ2qq7Ma.net
ゴリ押しで倒したのはシャルバンテスとブルバインくらいだぞ
ディドラスはミサイルキックでミサイルはすり抜けるけど接触攻撃は当たる事が判明→0距離レックスロアーでとどめ
ネオフォビアは敵のビームがやっかいだからストライカーコンバインでこっちも遠距離で対抗してからの再合体でとどめ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:47:41.93 ID:bD7viDeea.net
>>259
ダイナウイング無しで成立させること考えると逆にむちゃくちゃ難しいだろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:54:12.35 ID:OQ/5RlMr0.net
今回の予告画像、皆んな居るのにオーイシだけはぶられてる…無職は覚醒するんかな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:10:14.59 ID:C5cuMg9Fd.net
スパロボというかゲーム的な出た場合
ゼノンはレックスの相互互換になれるのかね
レックスの方がステとか全部上そうだ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:14:42.25 ID:T2Rr4m7T0.net
ストライクとハッサムの種族値みたいな関係

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:29:29.49 ID:QQJ2qq7Ma.net
レックスはゼノンの必殺技形態みたいなもん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:40:19.87 ID:KJHWz8sn0.net
>>259
化粧の濃い夢芽が増殖するのか

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200