2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:17.79 ID:UE5GRwJ50.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 110
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621081139/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:23:55.20 ID:cw9lTXNT0.net
アルビナスは「あぁっ…もう駄目だっ・・避けれない…!」で
メドローア撃たれたときの悲痛な声(心情?)に期待

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:24:31.04 ID:bjW45F7T0.net
>>848
アルビナス
旧アニメが続いてたら榊原良子さんぽいね

新アニメでやりそうなのは
沢城みゆき
大原さやか

辺りかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:25:23.83 ID:rY+smMEfa.net
>>851
田村ゆかり

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:26:26.37 ID:q7QcChC90.net
青野ハドラーなら榊ビナスで良かったかもだが、関ハドラーだとちょっとバランスが。
真綾、川澄あたりかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:29:30.09 ID:feRDKoII0.net
坂本真綾

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:45:59.90 ID:kfYfJN1G0.net
今週末で一気に親衛騎団まで発表かはわからんなあ
直近でもチウ、ブロキーナ、ザムザ(もしかしたらアキームも)、ロンベルクと結構人数がいる
ノヴァや親衛騎団含めたら結構な大人数になるかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:50:41.21 ID:cw9lTXNT0.net
前スレか忘れたが
「超魔ザムザってあんなカラフルだった?」という意見があった

厳密に言うと、原作もカラーじゃないので分からんw背表紙にあったかな?
でも、ポップ評で竜魔人バランの方がよっぽど人間的で、
超魔が完全に怪物寄りだったのは見受けられる

OPに出てたザムザはカラフルで、
「色あったらこんな感じやろな」と思った
色々言ったが、一言で言うと作画さんグッジョブです
竜魔人の赤も作画さんが出来の素晴らしさで黙らせたw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:54:00.79 ID:VC0KOMbl0.net
>>832
地獄耳は聴力が異常に良いと言う意味ではないのだが、多分デビルマンのせい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:58:41.84 ID:uSB/ev0E0.net
チウ老師ザムザは確実に発表されるとして
ロンはザムザ編終了後つまり来月だろう
親衛騎団とノヴァは8月頃か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:08:33.65 ID:87q2pG010.net
そろそろ、フローラ女王 やアルビナス、 ヒムとか
終盤戦の主要キャラの声優が発表される頃だよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:09:33.49 ID:iEZV13jva.net
たった一つの命を捨てて、鉄の悪魔を叩いて砕く
そうか、マァムはデビルマンだったのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:16:57.69 ID:duZPJFI20.net
フローラ王女出すなら
アバンの若い頃の話やるのかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:17:00.95 ID:87q2pG010.net
マァムとアルビナスは陣営が違うだけで
役割が同じような気がする。

光と影の存在だと思う。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:54:25.50 ID:+H5CD6AP0.net
>>855
川澄だとアルビナスに求婚するハドラーができてしまうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:54:46.02 ID:HjhCHqZKa.net
>>858
竜魔人もザムザも改変されてないと思うよ
巻頭カラーか巻中カラーか、何らかカラーページあったと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:57:31.43 ID:iEZV13jva.net
君は光
ぼくは影

そうか、マァムはデビルマンであぁ……オスカル……オスカーーール!だったのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:07:52.52 ID:cw9lTXNT0.net
>>866
ああ、ザムザ時に巻頭カラーあったのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:51:53.51 ID:Aqep0/5y0.net
武術大会ベスト8の面々も発表してやってください
彼らも心強い…かどうかはともかく味方になってくれるんだし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 04:46:59.02 ID:Ixb+70M60.net
種崎敦美と結婚する夢をみた
心が満たされた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:32:06.02 ID:4QM4qoBh0.net
>>425
ムーンブルグの王女とかいるじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:43:46.74 ID:oopjEsZW0.net
アニメ公式サイトで各キャラの立ち絵を見られるけど)
ヒュンケルの鎧の魔剣装着姿と鎧の魔槍装着姿はないままなんだな
非常に残念だ
ちなみにPCから見た時のみで、iPadで見ると別バージョンの服が表示されなかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:47:42.88 ID:T8mqRGPm0.net
>>872
ダイの立ち絵が未だに記憶喪失バージョンなんだな
今週末のチウ・ザムザ・ブロキーナのキャスト発表と同時に変わると思うけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:51:49.19 ID:F880Z+2e0.net
>>862
そのフレーズはキャシャーン

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:52:30.40 ID:4UMmxLZB0.net
>>871 ムーンブルグ姫ってそんなに性格が描写されてたっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:00:51.56 ID:QpHTw9+U0.net
>>836
魔法の素質がないと言ってもゲームと同じでMP0はダイ大世界だと違和感あるな
まあ序盤のヒュンケルに俺は戦士ゆえに呪文は使えないって言わせちゃってるし
そこはゲームの設定を尊重したって感じか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:01:29.50 ID:Zm7QLEEb0.net
>>848
田中敦子とか伊藤美紀がその手のキャラなイメージある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:09:04.95 ID:AeuJ4l6kM.net
>>876
近作だと戦士系のキャラでも大抵呪文使えるし特技でMP消費するからMP0って事はないんだけどね
ダイ大の世界はFC時代のDQの世界観を下敷きにしてるからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:19:34.71 ID:98oTjIzbd.net
ヒュンケルはMPじゃなくHP使用して特技使ってるんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:20:31.93 ID:7lwHjMwn0.net
>>875
11の冒険の書のクエストとかいたストで喋ってるな
2本編だと仲間になる所とEDか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:22:54.04 ID:QpHTw9+U0.net
でも戦士設定のおかげでバルジ島でグランクルスがダイ達にはメガンテのように見えた時に
ヒュンケルは呪文使えないからメガンテかけて死ぬなんてことはねえはずというポップの台詞が活きるな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:28:42.14 ID:YUBicgsDx.net
ダイがドルオーラ連発したときにレオナに貰った羽どっちが回復するやつだっけな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:31:38.44 ID:4UMmxLZB0.net
>>880 そうなんかサンクス。仲間になる時しか覚えてない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:35:30.55 ID:i0FXDiSA0.net
>>882
シルバーフェザー
ゴールドフェザーは確か攻撃用

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:37:13.69 ID:QpHTw9+U0.net
ガルダンディーの死体を研究すれば究極のフェザーを作れるな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:40:09.40 ID:rDO1eUKkp.net
あれ羽はHPMPどちらかじゃなくて両方回復する感じだったか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:41:18.97 ID:MhocU2Gz0.net
闘気を飛ばして攻撃できるんだから呪文いらなくね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:42:34.96 ID:MhocU2Gz0.net
MP0で攻撃できる特技みたいなもんよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:43:46.88 ID:tCHVS2aia.net
ゴールドフェザーは破邪の秘法の発動媒体
シルバーフェザーはMP回復

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:44:11.79 ID:+Iv5s/CQ0.net
シルバーフェザーはMP回復だけで体力回復は回復呪文頼りだったよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:46:38.93 ID:rDO1eUKkp.net
ということはドルオーラはMP依存だったか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:49:15.42 ID:7lwHjMwn0.net
そりゃ竜闘気砲呪文だからね
ジゴスパークやビッグバン的なやつなんじゃないかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:55:39.55 ID:S2LtbOrod.net
竜"闘気"砲"呪文"という闘気なのか呪文なのかよくわからん技だな
一応、竜闘気を魔力で圧縮してるとかいう説明はあった気がするけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:00:20.12 ID:QpHTw9+U0.net
MPも闘気も両方大きく消費するって考えるとコスパ悪いな
でも「砲」って呼ぶに相応しい正しく国崩しの威力だからしょうがないか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:01:18.73 ID:/3PYl733r.net
竜闘気を撃ち出すのだから魔力だけでなく体力も消費してもおかしくなさそうなんだけど作中でそうは言われてなかったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:07:54.92 ID:wU4X3Evm0.net
ドルオーラはマホカンタでも跳ね返せない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:09:36.84 ID:DTlfPCEg0.net
大抵の闘気の大技は体力も使ってるでしょ ワニの会心激も疲れてたし
グラクルは気功砲みたいなもんだし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:11:59.50 ID:QpHTw9+U0.net
ドルオーラの受け手は耐えるか避けるかの2択しかないがバーンのみエネルギー障壁を噴出させて凌ぐことができる
老バーンでは光魔の杖が必要だったが真バーンは素手でできるんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:16:27.83 ID:Zm7QLEEb0.net
メドローアとドルオーラを撃ち合ったらメドローアが勝つんかな
マホカンタと三すくみ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:18:35.60 ID:tCHVS2aia.net
発射台を魔力、弾丸を竜闘気って考えれば呪文としてMPを消費するし
マホカンタを貫通できるってのも理解しやすい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:19:48.12 ID:4L8iH1Bt0.net
単純な攻撃力ならメドローア>ドルオーラだと思うわ
広範囲殲滅力、マホカンタ対策ならドルオーラだと思うけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:21:47.72 ID:i0FXDiSA0.net
魔法力を弾くという竜闘気の特性を考えると、大量の竜闘気を超圧縮してぶっ放すドルオーラと
純粋な魔法力のメドローアがぶつかったらメドローアが散らされて終わりな気がしなくもない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:22:50.84 ID:+Iv5s/CQ0.net
竜闘気を両手の中で圧縮して爆発力を高めていき
超高圧の竜闘気が爆発するエネルギー弾となって発射される

パーフェクトブックの説明だけど説明から見てもドルオーラ強い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:29:28.56 ID:4L8iH1Bt0.net
弓矢みたいな形状取ってるだけあってメドローアの方が貫通力あるように見えるな
ドルオーラはどっちかっていうと放射してるイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:32:48.81 ID:F880Z+2e0.net
ライドンキングのCM速水さんでわらた。筋肉モリモリマッチョマン役増えるのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:34:44.91 ID:FK8w8UuRd.net
範囲や殲滅力ならドルオーラだけど、貫通力と純粋な威力ならメドローアの印象
ぶつかればどうなんやろな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:37:08.66 ID:eCiwm0OdM.net
竜闘気に関しては竜闘気消費枠がありそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:38:40.26 ID:DTlfPCEg0.net
そもそも闘気=生命エネルギーって説明あるからな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:40:59.88 ID:/3PYl733r.net
単純にメドローアとドルオーラがぶつかればメドローアが勝つものだと思ってたけど
よく考えたらメドローアは物質や炎は消せても闘気まで消せるかどうかは不明確か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:46:50.47 ID:Nmi5Qj7y0.net
ドルオーラ→ライトニングボルト
メドローア→積尸気冥界波

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:49:39.84 ID:i0FXDiSA0.net
>>907
作中では何故かその辺については言及されてないけど闘気を放出する以上
普通にあるとは思う
ゲームのシステム的に言えばMPだけではなくHPも消費する呪文みたいな感じで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:52:37.73 ID:b5F6LHUC0.net
メドローアは当たればアシトロンかかってても死亡とかいう壊れ性能だからな
だからこそマホトーンやシャハルの鏡あるとパーティー全滅の危機だけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:53:33.18 ID:QpHTw9+U0.net
そもそも闘気放出技と呪文の撃ち合いの描写が作中で1度しかないからなあ
炎魔塔を砕く時のクロコダインの獣王痛恨撃は魔術師と悪魔神官の呪文を弾いていたね
まあ異種格闘技戦みたいなもんやな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:57:03.50 ID:gtyByeRYa.net
ドルオーラは説明見る限りだと超広範囲な闘気のウォータージェットに思えてくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:58:32.09 ID:QpHTw9+U0.net
まあアストロンは初期ハドラーの地獄()のメラゾーマが消えないで残るらしい欠陥がありますし
まあ呪文の効果は使い手の魔法力に依存するのでバーンがアストロン掛けたら強度が全然違うのかな
というか凍れる時間の秘法がアストロンみたいなものだしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:04:14.77 ID:Zm7QLEEb0.net
無効や反射は可能だけど軽減は出来ないメドローア
軽減は可能だけど無効や反射は出来ないドルオーラ
ゲーム的には後者の方が汎用性高そう(消費をさて置けば)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:05:47.74 ID:duZPJFI20.net
ドルオーラ、本編では呪文と呼ばれてるけど
どう見ても闘気だよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:08:41.16 ID:QpHTw9+U0.net
同じメドローアぶつければ軽減できるな
その場合は魔法力が同等な者同士ならば文字通り相殺な訳か
まあ使い手は恐らくマトリフとポップだけだけど(マトリフが開発したのだから当然か)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:10:18.99 ID:KWEBDxgL0.net
ドルオーラがドラドニックオーラの性質をそのまま放出してるなら魔法無効の性質でメドローアも無効化しそう
メドローアってエネルギーも消滅させられるのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:11:00.92 ID:zvjvycnW0.net
ベタンも開発マトリフかな、
若しくはマトリフ師匠か
獄炎見れば分かるかも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:15:42.89 ID:i0FXDiSA0.net
>>917
ぶっ放してるのは闘気で呪文自体は単なるトリガーみたいなもんだろう
ざっくり言えば「唱えればグランドクルスの超強力版を撃てる呪文」って感じかな

>>920
単行本の解説だとベタンはマトリフが開発したオリジナル呪文とのこと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:18:51.28 ID:zvjvycnW0.net
>>921
よく見てんねえ、さすが大魔道士
ベタンは親衛騎団に効かねえのかな
重力魔法は格好いいのに勿体ない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:24:17.23 ID:QpHTw9+U0.net
MPを消費するから呪文にカテコライズされてるだけの話やね
昨今のドラクエだと特技でもMP使うけど当時のドラクエ基準だからダイ大世界でMP消費するのは呪文のみなんよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:26:44.78 ID:zvjvycnW0.net
竜闘気を魔力で圧縮させる、
ヘタすりゃ国を吹き飛ばす竜闘気砲呪文、
それを使うのは人間の心ですよ


割と上手く出来てんね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:38:19.75 ID:duZPJFI20.net
獣王会心撃の方が見た目呪文っぽい
バギ系の

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:52:03.32 ID:i0FXDiSA0.net
>>922
ベタンを親衛騎団に使ってもバランの時みたいに多少動きを鈍らせるくらいで
呪文そのものは効かなさそう

ベタン自体は好きな呪文だからもっと活躍してほしかったな
今回のアニメでは描写があっさり気味になってしまったのが残念

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:59:35.47 ID:zvjvycnW0.net
>>926
鬼岩城戦の持久戦であるかも>ベタン
会心撃と共に期待しましょ。
チウとバダックさん、アキームらも

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:15:02.19 ID:246lRiLE0.net
メドローアは消滅呪文なんだから触れたら全部消滅させそうだけどな
ヒャドとメラは魔法力で生み出すけどそれを合わせていわゆるブラックホール的なものを生み出してるんだと思ってる
ブラックホールにドルオーラ撃っても勝てなさそうだし
ただそれだと強すぎるんでマホカンタという弱点をメタ的に用意したんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:19:05.02 ID:tHnJw+8m0.net
バーンの掌底で弾けるからなメドローア ちょっと神格化しすぎだと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:43.77 ID:FK8w8UuRd.net
>>919
いうて竜闘気は多分カイザーフェニックス以上の呪文だと無効化出来なさそうだから、流石にメドローアにまで効果及ぶかとなると怪しい
まあ作中でハドラーのベギラゴンまでは防いでたけど、カイザーフェニックスに使う描写なかったから何とも言えんが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:49.54 ID:zvjvycnW0.net
合成する時間がかかるからな>メドローア
タイマンでは不向き、ドルオーラは割と早い
ギラグレと言い正当な竜の騎士はやっぱタイマン向き

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:53.07 ID:KWEBDxgL0.net
メドローアは魔法力って性質そのものに対して作用する対応策はそのまま通じるからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:59.69 ID:eCiwm0OdM.net
>>929
あれただの掌底か?
手にマホカンタ的なものまとって弾いてるんじゃね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:24:42.61 ID:tHnJw+8m0.net
説明だと超高速の掌撃としか書かれてない
バーンの強靭な肉体があって初めてできる技らしいから体技の分類だろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:25:04.74 ID:246lRiLE0.net
そういう技がないとラスボスまでアッサリやられちゃうからメタ的には必要だよ
逆をいうとメドローアは大魔王でも弾かずに喰らうとやばいってことだし
大魔王には効かなかった!はしないんだなーと思ったよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:26:31.31 ID:FK8w8UuRd.net
バーンのフェニックスウィングはギガストラッシュすらかすり傷つけるのが限度な代物ですから…
考えれば考える程、真バーン強すぎて負けた原因舐めプとしか思えん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:27:00.59 ID:i0FXDiSA0.net
>>927
本筋に支障をきたさない範囲でアニオリでベタンぶっこんできたら狂喜乱舞するw

>>928
魔法力自体を吸収してしまう魔力炉の壁にはメドローアも効かなかったぞ

>>930
竜闘気の量的なものもあるんでは?
通常身に纏って戦うくらいの竜闘気の量だとカイザーフェニックスとかは防ぎきれないけど、
ドルオーラはもっと大量の竜闘気を圧縮してぶっ放してるからまた違った結果になるのではと思う

>>933
何かで読んだ記憶があるけど衝撃波的なもので弾いてるだけで、マホカンタみたいな呪文を
反射するフィールド的なものを纏ってるわけではなかったはず

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:28:11.03 ID:tHnJw+8m0.net
最初からピラァだけ落としてコア発動させとけばそれだけで地上終わってたしな
でもリミッター解除したダイには純粋に力負けでしょう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:28:30.26 ID:ZfuTMSj7a.net
目立たないが、メドローアはバーンパレスの生きた壁にも吸収されてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:31:07.91 ID:246lRiLE0.net
ん?
ドルオーラって魔力を吸収するのか?
それならメドローアは吸収されるだろうけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:31:51.59 ID:zvjvycnW0.net
>>937
「急げ悟空!」じゃないけど、
あそこはダイが来るのを焦らしていいシーン
原作だと結構早く来ちゃうから
もっとポップ、ワニさんらが持ち堪えたことにせんとw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:39:07.51 ID:buzT5kc40.net
>>862
ポップを人間どもに殺されて発狂して人間どもを滅ぼすマァムか……

>>869
フォブスター「………(´・ω・)」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:40:15.94 ID:i0FXDiSA0.net
>>940
触れたら全部消滅させそうだって言うからそうじゃないって言っただけ
あと竜闘気は魔法力を吸収するのではなくはじき返す

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:42:16.74 ID:vnMFZriOr.net
魔界編のラーハルトとクロコダインがどういう同僚トークをするか気になる
ラーハルトはヒュンケルと同タイプっぽいがもっと堅物か?
あまり会話が弾みそうにないな
空戦騎の設定はあるのだろうか…
お調子者系だとバランスが取れそうではある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:46:03.36 ID:buzT5kc40.net
>>937
魔力炉には魔法効かないのでマホイミもメドローアも通用しません闘気技しか通用しません、っての随分無茶苦茶だよなあ
立場の微妙だったヒムちゃんに仲間語りさせつつ決死のグランドクルスさせるために急遽作った後付け設定としか思えん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:48:25.39 ID:buzT5kc40.net
>>944
仮に空戦騎を主人公に据えるならまだ未熟者の熱血少年キャラだろうな
ガルダンディーの後釜だから友情に厚いとこは共通しててほしい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:48:53.85 ID:/3PYl733r.net
>>945
個人的にはフェニックスウィングで弾ける方が納得しがたい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:52:09.94 ID:tHnJw+8m0.net
勝手にメドローア神格化しすぎでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:54:39.04 ID:2h/qymyda.net
空戦騎ビィト

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:13:33.13 ID:X1X1JHMd0.net
魔法が効かない魔力炉と闘技が効かないキルバーンのトラップを交互に編み込めば
何も効かない最強の鎧の完成だよね
なんで作らなかったの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:15:21.04 ID:vnMFZriOr.net
融通の効かない堅物
気のいいおっさんで調整役
お調子者でトラブルメーカー
うん、悪くないな

空戦騎が主人公予定だったんだっけ?
ダイはどうすんの
そのダイを探すお話だったとか?

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200