2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 111

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:32:38.08 ID:i5+l9xl40.net
予知とは違うが鬼岩城の映像をポップ達に見せたぜ>メルル

あの場にはナバラ居なかったから…
あの占いババさんは、どこに居たんだろ
サミットをするテラン王・フォルケンの御付きか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:35:15.27 ID:+gHocuthM.net
>>465
古文書の場所占いで探したりしていたかも

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:35:45.15 ID:h3JJlIHC0.net
>>465
メルルの家ということは多分ナバラの家だと言うのに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:35:45.84 ID:yvZsXbGh0.net
>>462
あの作品はちゃんと支給しててのあれだから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:38:22.98 ID:QtL3lvTdd.net
バーン
ハドラーよ、面を上げよ。
ハドラー
バランの失態は上司の私の責任〜
バーン
愚か者!バランは戻らん!

ハドラーが面を上げよの後に弁明に
走らなかったらバーンは何を言ったかな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:38:27.86 ID:i5+l9xl40.net
>>467
家に戻って細々暮らしてたんかね>ナバラ
ザボの魔香気で眠らされてる描写はあった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:42:22.13 ID:YxhUsRZt0.net
まぞっほはあの遠隔視だけでめちゃ稼げるやろ
つーかポップが走って間に合うくらいだから未来視だった可能性もあり
メルルなんか遥かに超えた能力者や

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:44:54.45 ID:Voe825tda.net
>>469
っていうかバーン様に人徳がないんだよね結局。ハドラー軍じゃなく大魔王軍なんだからさ
ハドラーが仇だったヒュンケルの離反は仕方ないとして、クロコダインとバランはバーンが忠誠の対象として足りないから裏切った
こいつらを心酔させることが出来なかった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:46:03.79 ID:VhF8S2EC0.net
>>469
普通に3度までは許そう…の下りに入るんじゃね?

しかし
1.ロモス・パプニカを奪還されクロコダイン・ヒュンケルが離反
2.バルジ島で総力戦を挑むも敗北
3.バラン魔王軍離脱のきっかけを創った

1を1つとしてカウントするのかなり優しいよな
下手すりゃこれだけで3つカウントされそうなのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:46:24.82 ID:swMkWRk9r.net
今のハドラーってバルジ島でやられて復活した分だけは強くなってるけど
バランや竜騎衆との経験値積んだヒュンケルにはやっぱり負けるのかな?
ダイはもちろんポップやマァムすら伸びてるしバーン関係なく勝ち目無さそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:48:17.53 ID:Tv7XWEgyM.net
魔軍司令は肉体が強くなるたびに、
精神がヘタレになってしまうので、結果弱くなります

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:48:36.62 ID:yvZsXbGh0.net
やはりクロコダインがやられた後すぐ全軍で叩こうとしてた時横槍を入れたバーンが一番くそ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:49:16.56 ID:BZQNOqHxd.net
>>472
ハドラーとバランに関しては先に裏切ったのはバーンだけどな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:49:17.22 ID:WYfBf9Fo0.net
まぁ細かい事言い出したら
クロコダインヒュンケルバランが魔王軍に所属して人間を滅ぼそうとしていた事自体無理があるからな
元から邪悪じゃないと無理無理。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:49:37.15 ID:rbjk3qcYa.net
31話凄かったからリピートしてたんだけどクロコダインがバランを掴んで地面に叩き付けるシーン何か違和感があるんだけどなんだろう...

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:50:10.19 ID:84fCkqIk0.net
>>469
1回目で面を上げてたら多分殺してた

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:52:48.76 ID:sdeJ19Mr0.net
>>345
まあ大昔には人間も魔族も竜族も地上で生活してたらしいし、人間側もミナカトールとかマホイミとかやべえ呪文使いまくってたろうし
竜の騎士が魔族や竜族守るために戦ってた時代もあったんだろうな
別に人間の味方じゃなくあくまで三種族のバランサーだしね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:55:23.36 ID:ugQXPleM0.net
裂肛拳って恐ろしい技だよな
有機体なら触れただけで回復不能なレベルな傷でぐちゃぐちゃになるんだから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:56:37.03 ID:cc7VO8vA0.net
いつまでそのネタ続けるんだオッサン

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:56:57.07 ID:Voe825tda.net
ウンコする度に苦しんでるハドラー
いや、なんか魔軍司令までのハドラーにはそういうのが似合う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:56:57.35 ID:YOwomyie0.net
>>479
バランはソアラのことがあるしヒュンケルはバルトスのことがあるからな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:57:16.50 ID:QtL3lvTdd.net
>>473
連載同時に読んだ時はアバン抹殺で
相殺可能な失態では無いだろうと
思っていたが終盤に得体の知れない
力を警戒したとバーンが言って納得した。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:58:03.70 ID:u9TTKDTy0.net
>>458
だい:「ゆうしょうしたやつから うばいとる」
ぽっぷ:「それが せいぎのゆうしゃの することか!」

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:01:45.36 ID:zpDgWinPa.net
アバンよりアバン流を知る男ヒュンケル
ヒュンケル「ミストマァムには空の技だ」
アバン「そ、そうでした!」

ポップ「グランドクルス頼みます先生!」
ヒュンケル「アバンには無理だ」

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:02:35.45 ID:1ntWtXt60.net
ヒュンケルの件は魔軍司令飛び越えて直命与えたバーン様にも非があるけど
ダイ=竜の騎士をバーンにも隠してた罪を追求されると結局ハドラーが不利そう

少なくともクロコダイン敗北後の総攻撃計画の時点でバラン外そうとしたりしてたな?
あの時点ではただのアバンの弟子だと思ってたからヒュンケルで充分と判断したんだぞ?
って筋で責められたら弁明の余地がない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:06:45.77 ID:R1erwQ190.net
ヒュンケルだけでなく他の軍団長にも加勢させましょうとバーンに進言しようものなら
「ハドラーよ・・・そこまでしなくてはならないと思う根拠があるのか?」
と聞かれて困るのが目に見えているからな
ダイが竜の騎士であることを白状しないと納得させられないだろうな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:07:34.37 ID:eVcY46y60.net
>>489
保身の為にヒュンケルから敢えて「援軍不要」の言質を取って意図的に孤立させた挙句の失敗なんで
直属の上司の責任は否応なく問われる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:07:47.19 ID:CsBivKhh0.net
氷魔塔か炎魔塔にバランがいたら詰んだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:09:01.59 ID:eyTgl+U/0.net
原画スタッフに
ゴメス・アレクサンダーさん居て草

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:10:25.38 ID:eyTgl+U/0.net
>>492
ミストバーン「ハドラー、先に帰ってていいぞ」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:11:37.34 ID:R1erwQ190.net
地底魔城でのヒュンケルとのやり取りはハドラーが上手くやったように見えたんだけどな
失敗すればヒュンケルを処罰すればいい方へ持って行ったから
でも離反されちゃったらそれも無意味だ
バランもダイについたわけじゃないけど離反だから展開は似たようなものか
責任を取らせる奴がいないから自分がその責任とさらに離反の責任まで取らないといけないという

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:16:24.75 ID:OZMBKF2Bd.net
フレイザードがヒュンケルをマグマに
沈めたのは独断かな?ヒュンケルを
疎んでハドラーが示唆したなら処刑物だろ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:17:37.66 ID:zpDgWinPa.net
まあでもハドラーは詰んでたよ正直
バランがいればダイには確実に勝てたが、バランに立場を上回られてしまうだろうし
バラン抜きハドラー一味の力でダイを倒せる可能性があったクロコダイン編以前ではまだ居場所がわからず
ヒュンケル編ではバーン様直々の指名なんだから
それ以降はもう総攻撃でも勝てない
スタート時点からダイの底力がハドラーより上ってのは相当キツい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:18:14.83 ID:VjC62xmr0.net
>>481
知恵あるドラゴンが絶滅してるからバランサーとして機能してないと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:18:51.55 ID:d/qIbqNA0.net
>>455
ハドラーは確か357歳
ザボエラ親子を見るに魔族の年齢は人間の年齢×10倍のようなのでハドラーは三十代半ばの働き盛りだぬ

ちなみに既に鍛冶師になってたロンがバーンの誘いを蹴ったのはロン275歳−90年前=185歳の時分なので人間でいうと高校三年くらいか
剣の道を極めたのは10歳になる前で仮に9歳として、鍛冶の道に進んだのは壊した腕が完治した70年後だそうなのでギリギリでも114歳、人間で言う小学五年ってとこか?
剣極めて腕壊して鍛冶師になる小学生ってすげえなあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:21:33.95 ID:Ah0dTqHy0.net
ドラゴンだけやたら衰退してるよなあの世界 知恵あるのがボリクスとヴェルザーだけで
そのボリクスとヴェルザーが争ったせいでとうとうヴェルザーだけだし
まあゲームの方でも喋るドラゴンて竜王 竜の女王 マスド ドランゴくらいしかいないが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:23:32.51 ID:d/qIbqNA0.net
>>493
何か有名な作品やってる人?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:23:32.71 ID:eVcY46y60.net
>>497
実際のところは、魔軍司令としてのハドラーのスペックは無論、魔物の統率力も見込まれてるからこそ
バランではなく敢えてハドラーを魔軍司令に据えているのもあるから、保身に走って腐らずに
ハドラーが精進し続けて、そんなハドラーを一目置いてバランが補佐役に回る
初期のダイとヒュンケルのような関係を理想としていたのだろう
所詮理想は理想である

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:24:16.75 ID:BQ705fOkd.net
超魔ハドラーとラーハルトならどっちが強いかな?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:24:25.43 ID:eyTgl+U/0.net
>>501
知らない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:26:20.63 ID:eVcY46y60.net
>>481
それは無いと思うぞ

バーンが魔界の神となって、絶頂期に肉体を分離させたのは、竜の騎士が誕生すると思われる
幾千年より遥か太古の話
そして、その頃にはバーンと長時間渡り合える、神々と並ぶか超えているらしき猛者も幾人かは居た
にも関わらずマザードラゴンは「竜の騎士の存在が神々を超える悪を生み出してしまった」とか寝惚けたことを言っている

つまり、神々は魔界になんて微塵も興味が無く、魔族と竜族の大半を魔界にダストシュートしてからは
どんだけ荒れようが意に介さずに放置かましていた状況が窺える

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:27:37.85 ID:eVcY46y60.net
>>503
復活後なら分からんが、現状なら超魔ハドラー

と言うか、スペック的にはメンタルがしょうもないグズグズの状態になっていなければ
魔軍司令時代でもラーハルトにあからさまに遅れはとらない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:27:58.69 ID:v/r2h/UJ0.net
>>503
それは流石にハドラーだろ
真竜の闘いクラスと、俗にいうロン・ベルク級では結構な開きあると思うわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:33:33.45 ID:R1erwQ190.net
>>496
ザボエラがフレイザードに情報を流した気がする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:35:19.68 ID:mjXbyD4D0.net
超魔は回復機能もあるから
ラー、ヒュン、ヒムクラスを3人がかりで何とかって感じ
超魔ズン、超魔ゴンは魔シリーズで、完全に防げないと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:36:12.46 ID:7OldW3C/r.net
改造もしてない魔族に負けたらハドラーの立つ瀬が無いだろう
でも攻撃当たらないとヒュンケルみたいに攻撃は受けまくるな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:38:31.72 ID:eVcY46y60.net
>>510
まあ、ヒュンケルの「所詮バランの前座の噛ませ雑魚だと思っていたから動きが雑になってました」
という釈明の後はラーハルト相手にそこそこ善戦出来ているから
親の仇と意気込んで戦ってもほぼ互角だったハドラーの場合、一方的にサンドバッグにはならんだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:45:51.38 ID:OZMBKF2Bd.net
ハドラーは超魔に改造する時に呪文を
使える為に変身機能を捨てたけど、
回復力に怪力、暗黒闘気が有るなら
呪文無しで変身機能を残した方が良いのに。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:53:23.18 ID:eVcY46y60.net
>>512
竜闘気を持ってしても極大呪文は全力で防御しないと完璧に防ぎ切れないし、
下級呪文連打も牽制として有効活用しているから
両方併用するハドラーの立ち回りだと呪文が使えないと結構なハンデになる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:53:35.44 ID:rxWHylo50.net
・・・いつの日か
ダイとバランは再び
あいみまえるだろう・・・
誰もが二人の運命の
重さを感じずには
いられなかった・・・

だが
ダイは・・・

最後の力を
ポップに与えて去った
父の後姿に はじめて
暖かみのようなものを
感じとっていた


ここカットしてたんだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:53:53.08 ID:/xw5mOLzd.net
>>408
銀魂で妙さんも
最初は弟とふたりきりで気丈だったり道場守ろうとしたり良いところあったが
話進むに連れストーカーとは言え無害の相手に金むしったり、屈辱な事やらせたり、毎回暴力振るうわで嫌気が差して来た

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:06:34.39 ID:qcsrpMsm0.net
>>512
肩ブースターだけでは空中戦ができんやろ
トベルーラは必須

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:12:34.22 ID:X8z/d9I0d.net
旧作だったら、有ったのかなナレーション
田中秀幸ボイスで

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:19:01.24 ID:B7yC31WN0.net
まあナレーションなくても大体そういう心情かなと想像はできる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:24:23.08 ID:Z6gCyr1Fa.net
アニメだと漫画より表現力はあるからね
表現出来てたかはともかく

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:24:55.57 ID:0eeWWH4ya.net
旧作はナレありだろ
第1話しか覚えてないけど、原作の大量のナレ再現してたぞ
おそらく、続いてたら他もやってただろう


旧アニメの1話って、たった1話でロモスまで追いかけ、ずるぼん拉致、王城で決戦まで全部やるんだよなー
マジで!?1話でそんなに入るの!?思ったけど、がんがんナレーションで進んでくのなw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:27:39.16 ID:0eeWWH4ya.net
今までずーーっとナレーションなしでやってるからな
作風として今までやってきた作品とそうじゃないかってのはある

文章として書かなくても、音楽や表情で同じことが読み取れたらいい
519と同じくできてたかどうかはわからんけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:27:53.96 ID:Uoi3nwq60.net
来週のアバンで入れてくる可能性はまだある

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:27:59.29 ID:CA1hNwn40.net
>>479
あのシーンは途中で瞬時に捻って背中側向けてから叩き付けてるんだけど実はバランの足の向きが前後逆になってる
あの向きで叩き付けたら顔面から行くことになる、コマ送りしなくちゃ分かりにくいけど目がいい人なら分かるかも?


14話みたいにアバンで櫻井孝宏に語ってもらってもいいんじゃないかな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:28:55.81 ID:uIcDyAWMM.net
アバンなだけに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:42:26.26 ID:7bIGZUbx0.net
ザーボンとかギニアスみたいなゲス野郎だったりマジック総帥みたいなお茶目なキャラ役、だったりを結構担当していた速水御大を
バランでちょっと下衆から完全二枚目で使い切ったなあ感がある

再合流時ははてどうなるかが楽しみでしょうがない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:59:23.64 ID:sRCj/0WS0.net
バランの次の出番は
キルを返り討ちする所だな
時期的には8月ないし9月辺りか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:59:33.09 ID:y2SQQHjWd.net
竜の駄目な父親、バラン
魔の駄目な父親、ザボエラ
人の駄目な父親、ジャンク

自分が父親になってからダイの大冒険見ると子供の時とは違う感想になるな…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:06:33.44 ID:sRCj/0WS0.net
>>527
アルキード王もそこに入れると思う
別のタイプだとバウスン将軍もありかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:18:43.71 ID:0eeWWH4ya.net
バランやザボエラみたいな悪人と、ジャンクを一緒にするなよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:25:12.72 ID:zpDgWinPa.net
>>526
キル「バーン様の願いは地上の美女を全部独り占めにすることさ!」
バラン「愚か者め・・人はそれを天国と呼ぶのだ!!」
だっけ
あれ本当にかっこよかったな
キルの初タイマンで、過去のボスが噛ませになるかと思いきや一刀両断

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:26:05.59 ID:LqSPkOp2a.net
バランは戦闘マシーンのような人生を救ってくれた太陽を奪われたしサボエラは魔族の中ではちょっと酷いくらいだろでセーフ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:37:35.24 ID:d/qIbqNA0.net
ラストの正体現したピロロが今のキルの声でしゃべると思うとシュールで噴く

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 02:52:54.26 ID:6OqeY34C0.net
どう?
そろそろ一つ目ピエロ核爆発起こした?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 04:30:38.71 ID:QC2a7qQld.net
なんか毎回それ言ってるけどこのスレじゃネタバレにも嫌がらせにもならんぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:42:32.46 ID:JGhwpLZK0.net
「敵に塩を送るのは〜」
この世界にも昔、武田信玄と上杉謙信が居たのだろうか(笑)
まあ、何処ぞの山国と海辺の国の戦争時に似たような事があったのだと脳内補完

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 05:42:51.25 ID:Z8ZPHdZz0.net
頭が壊れてる奴に何を言っても無駄だよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:07:16.44 ID:jjiSmsbi0.net
なんとなく黒胡椒を大量輸入して大儲けするポップの姿が浮かんだ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:16:05.73 ID:sRCj/0WS0.net
>>535
この世界皆コトワザ詳しいからなw

クロコダイン「男子三日会わざれば刮目す」
ヒュンケル「兵どもが夢の跡」
ラーハルト「窮鼠猫を噛む」
バラン「敵に塩を送る」
レオナ「雨降って地固まる」
他にも何かあったかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:23:41.28 ID:jjiSmsbi0.net
ドラクエ世界にも俳句あるのか……

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:23:59.30 ID:l4tRiole0.net
>>527
ジャンクはダメではないだろ
むしろ異種族である魔族を差別せずに普通に仲良くなってる人間だぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:45:19.34 ID:Ya1YoofU0.net
>>525
サー本ンは別にそこまでゲスくないぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:53:50.03 ID:wSbGSNYd0.net
ハドラー管理職に向いてない
でも六団長誰も向いてない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:59:28.23 ID:/bWlKTo50.net
速水さんのゲスキャラといえば
ギニアス、ニムバスかな(偶然両名ガンダムキャラ)
後はゲスか微妙だが、天膳とかか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:04:42.14 ID:/bWlKTo50.net
>>542
ハドラー以外にも言えるが、自身の目標、保身や成果を優先させる奴が殆どだからな
もうちょっとお喋りできれば、やっぱミストバーンが適任かもね
一応ハドラー離脱後の魔軍司令でもあるし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:15:44.71 ID:ZguTy61Z0.net
アルビナス「大熊を一撃で倒す山男でも蜂の大群に刺されて死ぬ事がある」

アルビナスの創作の諺
諺にするには長いけどw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:22:12.20 ID:oiGY2PNTa.net
>>543
HELLSINGのマクスウェルはゲスだと思う


>>545
フレイザードの最終手段がまさにこれだったよね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:22:43.62 ID:7z+msPE3a.net
>>493
ゴメちゃんしゃべる回に
ゴメズちゃんw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:47:57.99 ID:amrADmiM0.net
>>546
化け物と異教徒は殺していいという
先生の押江に従っただけなのでセーフ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:49:47.24 ID:Uoi3nwq60.net
>>543
名前全然覚えてないけどFFXのボス

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:53:58.79 ID:7h/97+m8d.net
もしシーモアのことなら諏訪部さんだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:14:22.93 ID:/bWlKTo50.net
俺もシーモアは最初速水さんだと思った
後は同じFF]のアーロンは最初小杉十郎太さんだと思ってたw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:32:52.65 ID:f6X9jLeR0.net
ザボエラ「今更生き方は変えられん、大人とはそういうものじゃ」

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 08:36:58.99 ID:ntchPNfm0.net
>>552
あんたは一貫してゲスいし
変えるつもりなんて微塵もねえだろw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:03:50.14 ID:RBTLJobfa.net
>>550
あれ、諏訪部だったの?それはそれですげーな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:09:50.30 ID:53g3a9+h0.net
バランの「今更生き方は変えられん、大人とはそういうものだ」ってのはバランの本心を隠したひねくれた建前の発言だし
アナ雪の有名な「ありのままで」はエルサが闇落ちしてヤケクソになって出た本心ではない言葉なのに
何かいいこと言った名言みたいな扱いになってるよなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:13:11.22 ID:s8jdY0CNF.net
ザボエラの名言
前回の課題を全てクリアしてそこで初めて改良と言う!
色んな人に聞かせてやりたい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:17:43.89 ID:DfjldtRa0.net
>>94
メルルが下着が見えて〜みたいなことを言ったら、レオナがあの子は昔っからそういう子だからと言ってたのに
なんでブルマ的なものと言われるのか不思議なんだなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:19:20.72 ID:05wcAvRN0.net
ノヴァが北の勇者と呼ばれているのならその父親であるバウスンは北の将軍さまか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:25:18.52 ID:hFfe07tg0.net
>>558
北のバームクーヘンだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:26:24.23 ID:MlrlIABj0.net
>>557
下着は法衣であって
武闘着のことじゃないんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:27:55.80 ID:DfjldtRa0.net
>>160
夜はお城の門が閉じているから朝まで待ったんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:30:17.73 ID:mZNnAqdhd.net
バランはわりかし最低のことしてきたんで過度に持ち上げるのもなんだかなーと思う
まあ株が最低まで落ちてたからその後の展開でウオオオ!!となるのもわかるけどさ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:33:54.54 ID:/bWlKTo50.net
しかし、バランが「傷が癒えたら雌雄を決しよう」と言っただけで
奴は息子に討たれる事を望んでると理解してしまうヒュンケル
人間関係とは無縁の環境で育った人間とは思えない察しの良さよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:34:36.57 ID:zpDgWinPa.net
「人間守るぞ」→「人間滅ぼすぞ!」→「ダイのために生きる(死ぬ)ぞ!」

生き方コロコロ変えてるように見えなくもない
純粋竜の騎士だからか対立陣営滅ぼすこと自体は使命なわけで躊躇ないし、ヒュンケルみたいに過去を悔いるみたいなことはなかったな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:34:44.94 ID:aieZ44uxd.net
>>542
まあ、敵サイドは保身とか自己の目的のためとかに動く奴ばかりでないとな
六軍団長がお手手つないで仲良く攻めてきたら確実に負けちゃうし
それをやってきたのがハドラー親衛騎団なんだろうけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:41:01.45 ID:GBq+AwWM0.net
よく考えたらスケスケ法衣着て入った洞窟、アバンも更に下の階まで入ってるんだよな?
アバンもスケスケ法衣着てたのかと思うとおっきするわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:42:54.89 ID:RBTLJobfa.net
下着のくだりをどうしてもやりたければズロース的な何かでやるか
世界観的には伸縮素材があること自体が不自然ではあるのも確か。そこまで考えてないだろうけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:43:30.02 ID:sRCj/0WS0.net
バランは功罪両面あるからな
3国滅亡させた大罪がある一方
冥竜王討伐という功績
そして無責任な中出しから
結果的に後の救世主を産み出した事
功も罪も極端過ぎて評価が難しいな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:43:34.67 ID:keFzeguj0.net
いやアバンは普通にガチガチの冒険者装備だったやん
一コマくらいしかないけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:51:44.10 ID:keFzeguj0.net
>>564
なんというか通常竜の騎士は世界のパワーバランス乱した奴等を根絶やしにするだけで、誰かを「守る」為の戦いじゃないんだろ
ただ、イレギュラーとして人間の妻と子を持ってしまい、使命より私情が勝って正常な判断できなくなった感じかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:04:16.85 ID:4GH/1cWEd.net
>>10
そもそもバランは格上だし、不死騎ヒュンケルはバルトスを殺させた無能と見下してる。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:05:39.48 ID:aieZ44uxd.net
極薄法衣を着てた理由はフローラ様が話してた気がするけど忘れた
極薄である必要はなかった気がするけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:06:17.18 ID:Siwq6VIQM.net
死んだ目で無精髭はやしながら、フル装備で不思議なダンジョンしてたアバン先生とか観てみたい。
そして宝箱からひのきぼう…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:13:09.45 ID:ntchPNfm0.net
>>568
ダイとレオナの孫が出来たら
死ぬほど喜ぶと思うぞ>バランお爺ちゃん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:13:31.05 ID:pPgK+uZF0.net
>>574
海原雄山かよ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:15:27.81 ID:pWsIbwAm0.net
>>573
パンを…パンをくれい
満腹度5%

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 10:17:24.68 ID:DfjldtRa0.net
>>482
イボ痔の再発に恐れおののくワタシにとって
再凶のワザだわな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:10:51.48 ID:Rx7Yb3bua.net
>>562
それは君が完全に人間側の立場に立った上での理屈でしょ
主人公サイドしか持ち上げちゃいけないルールがあるわけでもないし共感できるなら悪役だろうと持ち上げられるだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:19:22.97 ID:QztjyeNc0.net
>>566
アバンは普通の格好
破邪の洞窟に潜ってるアバンを描いたシーンが原作にあるからそれ見りゃ解る

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:21:37.15 ID:4GH/1cWEd.net
>>572
邪気を払う効果があったはず。
その素材がたまたま極薄だったのでは?
読者サービスかもしれんが…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:22:24.51 ID:0dCOQyBM0.net
ザムザは鳥なんちゃらさんとみた
テイルズのユーリ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:23:49.40 ID:DFceN3w3a.net
千葉繁かな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:26:08.83 ID:pPgK+uZF0.net
ハドラーもバランも前作より若い声になってるし
あんま声が渋すぎるベテランは使わんと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:02:53.80 ID:1tiHfHrCH.net
バランってどの程度の魔法使えたの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:03:38.71 ID:zCk+6ZHs0.net
フローラ「カールの全身タイツには邪気を祓う効果があるの」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:09:22.80 ID:8ejCVTkI0.net
>>557
どうしてもあれをブルマかレオタードにしたい勢力が居るから
そんな設定は無いのでただの妄言

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:12:07.86 ID:MlrlIABj0.net
>>584
マダンテ、ベホマズンも楽勝で使えるレベルだろ
使う局面が無かっただけで

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:13:13.56 ID:MlrlIABj0.net
>>586
お前みたいな作中に書かれてないのに
マァムの服は下着に決まってる!、と妄想するやつもいるけどね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:14:11.65 ID:ntchPNfm0.net
武闘家の青いのはパンツじゃない、今更だけど
あれは男でいうフンドシのような感じ
あの世界にレオタードがあるか知らんが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:14:30.87 ID:8ejCVTkI0.net
昔からって言われてんだから常にパンツ見えてるって事じゃん
文盲なのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:15:04.73 ID:8ejCVTkI0.net
>>589
いつどこでそんな説明あったんだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:19:41.48 ID:sohipC8D0.net
>>591
お前どんだけ青いパンツに拘りがあるんだよ
かなり異常だぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:21:37.05 ID:8ejCVTkI0.net
青いパンツにはこだわりねーよw
作中であれはレオタードだとかブルマだとか一切言われてないのに勝手にそう言いまわってる奴らがなにを根拠に思い込んでるのか不思議ってこと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:24:06.69 ID:MlrlIABj0.net
あれがパンツなんて書かれてないのに
妄想して決めつけてるお前に言われても…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:24:39.93 ID:Q2rlZLHT0.net
滝修行ではあの青パンツ?の状態なんだよね
そうだとしたら
流石にあの下にショーツは履いてそうだけどな
ポップも見惚れてたのは「脚」って言ってるし
勿論断定はしないよ、誰にもわからんし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:25:37.41 ID:pPgK+uZF0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQROe9fKSRJd2kj0SzAo3O9MB1x_F-T6VFuAg&usqp=CAU

パンツで確定じゃないの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:26:25.64 ID:8ejCVTkI0.net
昔から下着出してるって言ってるレオナは無視するんだよなぁ……

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:27:00.77 ID:akOI30Wqr.net
>>584
作中で描写があっただけでもドルオーラやギガデインを始めいくつも呪文を使ってるな
ダイが紋章補正で使えた呪文はバランも使えただろうし
竜の騎士は魔族の魔力を持ち(誇張されているとしても)あらゆる呪文を使いこなすとまで伝説になっているのは伊達じゃない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:28:24.60 ID:ntchPNfm0.net
>>596
この感じは水着じゃねーの?
グラドルがよくこういうのやってるよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:29:47.04 ID:mZNnAqdhd.net
女だけとはいえ破邪の洞窟で下着丸出しになりたがるのもビックリした
悪い意味で

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:31:07.88 ID:8ejCVTkI0.net
レオタードともブルマとも水着とも一切言われてない
おまけにパーフェクトブックでは修行スタイルと寝る時のかっこ(ロモスの宿屋)が同じと書かれてて
レオナは昔から下着丸出しと言ってる

なんでここまで書かれててわからんのか…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:33:25.39 ID:jdHWt6IRa.net
>>600
女同士のお風呂とかあったら昔の番組のポロリもあるHだらけの水泳大会みたいになるな w

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:34:42.97 ID:mZNnAqdhd.net
>>601
この情報があるなら下着で確定だろ
まあダイとポップと同室でも下着丸出しで寝てることだけでもなんか感覚としておかしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:37:01.27 ID:8ejCVTkI0.net
自分はマァムが常に下着丸出しであってほしいわけではなく公式設定じゃないことを何故か正解のように断言してる奴らに腹が立ってるだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:38:07.63 ID:7h/97+m8d.net
あ……ありのままに今起こったことを話すぜ!
俺はダイ大スレを開いたと思ったらパンツスレを開いていた!
しかも原作漫画を知ってるいい年した連中が揃いもそろってだ!
頭がどーにかしてんじゃねーか? 俺も何を見てるのか分からなかった!!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:38:38.67 ID:mZNnAqdhd.net
>>604
>>601の情報見たら公式設定で下着だろ……
何言ってんだおまえ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:39:11.85 ID:8ejCVTkI0.net
>>606
うんwそうだね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:40:00.66 ID:mZNnAqdhd.net
>>604
あっすまん!
公式情報出してくれた本人だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:40:33.83 ID:S7RUdNqvM.net
>>605
フランス人でも知ってるぞ
https://i.imgur.com/UOyI0YS.jpg

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:41:41.83 ID:pPgK+uZF0.net
出したり引っ込めたりするのは本当のパンツじゃない!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:46:33.36 ID:SmlKU/Gfa.net
パンツとは打算なきものだったのか…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:47:56.57 ID:6MHLbij5a.net
>>596
むしろこのスタイルで修行してるし、ロモスの宿屋でも気にしてないからこそ下着的なものではないんだと思ってたが
レオナの「昔からずっとこう」ってのも「下着が丸見え」ってメルルの指摘そのものじゃなく「露出に無頓着」程度の話じゃないの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:49:34.19 ID:BwzRPcW2a.net
またフェミのやつがNG宣言しながら暴れだすぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:50:10.98 ID:05wcAvRN0.net
破邪の洞窟でマァムとメルルがポップに対してあれこれ言ってる横でお腹いっぱいみたいな顔のレオナすこ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:52:23.20 ID:8ejCVTkI0.net
これね
https://i.imgur.com/V9FpjgH.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:57:54.21 ID:ntchPNfm0.net
>>615
メルルが注意したのは白パンだった気が
これは色付きだからなんか違うんだよな、
ザムザに食らわしてる新装版も青っぽい色付き
あんまパンツ議論すると情けなくなるけどw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 12:58:39.15 ID:Siwq6VIQM.net
ねぇハドラー、コレいつまで続くの?
朝アニメの下着話とかワシしんどい…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:00:32.60 ID:pPgK+uZF0.net
正義なきパンツが無力であるように
パンツなき正義もまた無力なのですよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:01:04.73 ID:8ejCVTkI0.net
なんか違うとか言われてもロモスの宿屋では下着姿だろ
寝るときもこれってわざわざ書いてあんのになぁ

逆にレオタードブルマ同盟の人達は根拠出してくれよって感じ
どうして一切言われてない設定なのに断言すんだよ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:01:54.11 ID:ntchPNfm0.net
ごめんよメルルッ…俺は…パンツが好きなんだよぉー!(ピカーッ)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:02:50.95 ID:8ejCVTkI0.net
>>620
ほらななにも根拠出してくれない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:04:44.33 ID:2tt4JM2ja.net
>>620
印さんは判定辛いから、「マァムの」を付けないと光らないと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:05:19.79 ID:u9Ly0MiP0.net
当時の小学生の感覚なら白色ならパンツだけど青色ならブルマ
ブルマを知らない世代からしたらなんでもパンツに見えるんだろうな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:06:01.05 ID:8ejCVTkI0.net
ブルマは青じゃなくて紺だろ
ましてや水色に塗られてるし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:07:25.43 ID:SmlKU/Gfa.net
ムキになるだけ馬鹿らしいんです
ぼくはどっちの主張もしたことないけど

いいや、パンツだパンツじゃない
ムキになって根拠を示せだの明確にしなきゃいけない問題に見えないんです

おおよそ愚かと言いますか
言葉が悪い


外野として言いますと、下着でしょう、パンツでしょう
でも、同時にレオタード同様の扱い、運用をしている点ではそうとも言えるかもしれません
厳密な部分の定義や問題でなく、
ぼくは意図として『見えても問題ないものだ』そういった主張が前提で、そのためにブルマだのレオタードだのに例えているだけに見えます
そこを必死にパンツだ!
あれはパンツが見えてるんだ!
ぼくの夢をこわすな!

というのは大変に見苦しいです
でもとりあえず、
ぼくはマァムはとくに気にせずパンツ丸出しマンなんだと思います
ロモスでもそうだったし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:07:40.82 ID:p++QGrAgH.net
まぁ、マァムのパンモロは肯定するけど、そういう奴がパンツ見えた!パンツ見えた!とか騒ぐからタイツを履くはめになるんだぞw
せっかく原作漫画が「あれはパンツです」と名言しないでボカしてくれているのにw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:07:43.61 ID:ntchPNfm0.net
>>621
うむ、個人的にどちらでもいいの
アニメでは黒タイツ確定だからね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:07:44.96 ID:2WyrYiY/0.net
パンツよりクロコダインと竜魔神バランがちんこ丸出しかの方が大事だろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:09:36.36 ID:mZNnAqdhd.net
自分が間違ってたスマンって素直に言えばいいのに
本当はどっちでもいいけどねwって逃げるの格好悪いっすなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:11:23.89 ID:8ejCVTkI0.net
今のアニメでパンツやらおっぱいやらカットしてることは一切文句ないね

レオタードブルマとか公式設定じゃないことを根拠なく断言して吹聴してる奴らがなんやねんと言ってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:11:31.41 ID:ntchPNfm0.net
パンツじゃなくていいよ、ごめんちゃい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:12:37.28 ID:8ejCVTkI0.net
>>629
そうなんだよ作者達があれはレオタードですよって言ってたらそうなんだで終わるからどっちでもいいんだけど
なぜかんな設定ないのに主張すんだよ意味がわからない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:14:19.61 ID:kTJBNUIO0.net
そういやハドラーが扉から出たところでザボエラが映るコマはカットか
まあザボエラだしいいか!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:14:56.77 ID:ntchPNfm0.net
来週出てくるかも>ザボ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:15:54.71 ID:zNhwhlrz0.net
両方どちらも重なりあった状態ということで一つ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:18:35.38 ID:8ejCVTkI0.net
>>631
このレオタードパンツへの熱い執着
間違いは認めないっていうね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:19:40.70 ID:mZNnAqdhd.net
>>632
引っ込みつかなくなったうえに素直に過ちを認められない格好悪いおっさんたちなんだよ

ズバッと根拠をあげてくれてありがとな
スカッとしたわw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:20:54.38 ID:4ZaWV6Sb0.net
>>499

ポケモンのレッドみたいなものか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:22:05.25 ID:2tt4JM2ja.net
いまさら自説を曲げられん
大人とはそういうものだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:22:14.80 ID:4ZaWV6Sb0.net
>>628
爬虫類は鱗の下に性器があるから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:23:16.68 ID:ntchPNfm0.net
>>639
いやあ、一応謝ってんですけどねw
こんなしつこいと思わんかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:27:04.24 ID:SmlKU/Gfa.net
まぁ、ちょっと行き過ぎた正義マンや、大事なことをはき違えてムキになってるだけの人に見えるから落ち着け

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:29:06.15 ID:amrADmiM0.net
打算あるパンツってなんだ?
勝負下着?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:29:49.10 ID:mZNnAqdhd.net
>>641
いやあ最後までカッコ悪くて笑わせてもらったわw
謝るのも茶化してなんとか自分のプライド保とうとしてて草

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:30:52.53 ID:SmlKU/Gfa.net
俺としちゃあわからんでもない
運用方法として下着としての運用じゃねぇぇぇぇぇwwwて域に達してるのはわかるもん
実際、下着と解釈されているものの中のいくつかは下着でないものも混じっているかもしれない
でも、それはいちいち仔細に判別をつけるものでも、
三条先生にマァムの映ってるコマの一つ一つをあげつらって、
このシーンのマァムはパンツですか?水着ですか?どういったものを履いてるんですか?
と聞く
どれだけ馬鹿らしく恥ずかしいか
俺はとても恐ろしい

これに必死にこだわるのは、それ程に恥ずかしいことだ

上の方でも、三条先生が言ったのなら…なんて書いてるな?
馬鹿な考えはよせ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:32:13.73 ID:53g3a9+h0.net
※このアニメのメイン視聴層は仮面ライダーやプリキュアを視てる年齢層です

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:32:43.93 ID:Siwq6VIQM.net
>>644

https://i.imgur.com/ujN48WK.png

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:40:29.51 ID:dX3SQrzg0.net
心眼が足らぬ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:41:57.00 ID:SvPWaFVJ0.net
>>600
破邪の洞窟のモンスターに肉弾戦で対抗できそうなのはマァムしかいないし
動きづらい格好で戦闘不能になったら元も子もないじゃん
女性陣しかいないのであればマァムの性格考えると
不思議ではない行為だとおもったけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:46:02.17 ID:qcDmRz+GM.net
>>586以降殆どパンツ話かよw

>>605 >>617
レスの大半がパンツ話で完走したら草

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:46:18.13 ID:EbgN2zvN0.net
俺はパンツよりブルマに興奮する変態だ!
これでいいだろ!俺が全て悪いんだ!
みんな無駄な言い争いはモウヤメルンダ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:48:18.69 ID:3LmiGv31a.net
>>615
寝る時もコレ
すなわちパンツだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:48:45.13 ID:JqfiZr88M.net
>>646
プリキュアっての検索したら
しっかりめのパンツばっかなんですが・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:50:52.60 ID:3LmiGv31a.net
バラン「やっぱ人の心ってくだらんわ。はぁ、ソアラとおせっせしたい」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:51:49.84 ID:8pJdwP4Zd.net
いつまでパンツの話しとんねんw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:52:11.91 ID:dH7X8CWv0.net
今嵌ってくれてる子供達がこんな大人達にならんよう願うばかり

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:52:39.61 ID:ntchPNfm0.net
>>655
人間は最低だぞっ…!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:53:01.22 ID:JyVRA4N0M.net
>>655
???「無論死ぬまで」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:55:33.98 ID:MlrlIABj0.net
大丈夫
今の子達はこんな終わってる大人になんか成長しない
立派なスパッツ萌えに成長してくれるさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 13:58:39.33 ID:EbgN2zvN0.net
悶々としていた中学生時代にブルマが廃止されたらこうもなろうて

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:11:06.98 ID:EbgN2zvN0.net
そういや次回予告にあった
見損なったぜハドラー…!のポップの顔割と原作に寄せてる感じでよかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:11:18.99 ID:mZNnAqdhd.net
>>645
日本語でおけ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:11:55.57 ID:jvTty1O60.net
>>656
終わったら忘れてすぐに次のものに飛んでいくから大人になる頃には忘れてるんじゃない?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:17:20.07 ID:/frDKLSma.net
マァム=パンツということだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:21:42.72 ID:05wcAvRN0.net
この時点でまだハドラーを見限らないザボエラも付き合い良いよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:25:10.24 ID:akOI30Wqr.net
>>665
それまで取り入って来たのが無駄になってしまうしむしろ追い詰められた時に助けてこそ恩を売れるだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:48:51.08 ID:ZguTy61Z0.net
ハドラー見限ってもすぐバーン側に取り入れられる訳ではないからなあ
どっちにしろ何か手柄を立てないとね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:49:14.56 ID:ALPI7wRur.net
>>665
見限ったらぬっ殺すって脅されてたからなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:49:41.35 ID:uV0wnSekd.net
>>535
そら、ダイ世界は日本地図の配置変えた世界なんだから前世はジパングだろうよw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:54:08.71 ID:uV0wnSekd.net
>>555
作中に「ありのままで」と言ったキャラがいたことより和訳された歌詞が有名なだけだろう?俺はアナ雪見てないけどありのままでは知ってるぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:00:42.54 ID:+m8vmo1T0.net
ダイの大冒険 オードパルファム マァム
ドラゴンクエスト ダイの大冒険」よりマァムをイメージした香水が登場!
https://www.dreaming-princess.com/product/?pid=1617688303-658351

マァムの匂いクンカクンカ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:06:21.92 ID:S7RUdNqvM.net
松阪マァムで売ってる?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:08:18.00 ID:AaPk7j/aa.net
>>671
これダイとかポップの奴もあったんじゃなかったか
ヒュンケルのはオーソドックスなメンズ香水っぽい感じだったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:09:36.23 ID:Wqn38mZSM.net
ダイの大冒険で香水とか
狙い間違えてないか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:12:28.91 ID:uctX3fAna.net
アニメと香水のコラボってわりと最近から?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:31:27.92 ID:0dCOQyBM0.net
アバン先生なら身だしなみに気を使っておる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:33:01.52 ID:SmlKU/Gfa.net
この手の、いつから?という話、源流をさかのぼるなら、だいたいディズニーが怪しい
現代のショップだとか、、ある程度古そうな関連商品の情報は見つかるが、いつが始まり頃かわからん

ただ、確証はないけどおおよそ予想やあたりをつけるとするなら、
1940年前後くらいの頃、もしくは1980年代後半頃のどちらかがあやしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:38:13.27 ID:MP4y1xJN0.net
>>600
破邪の洞窟のシーンは女しかいないんだから全然気にならないだろそこは
メルルは真面目だから驚いてたけど、レオナもフローラもそうだねーぐらいの反応だし
女に変な期待しすぎでは?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:42:33.67 ID:0dCOQyBM0.net
なんだったら生理の話もしそうだもんね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:50:50.45 ID:MlrlIABj0.net
お前、男だけでキャンプするのに
「暑いし便利だから!」
とチンコ丸出しにするか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:52:53.25 ID:2qh7MXVia.net
その例えはおかしい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:05:07.85 ID:mZNnAqdhd.net
>>678
いや逆w
女が女同士でいる時にそんなことすると思ってんのかよw
なろうや少年漫画だけのファンタジーだぞソレ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:05:12.32 ID:Fc2t0HIX0.net
また下半身の話になっとるやん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:05:51.53 ID:mZNnAqdhd.net
パンツ丸出しで女子会w

ないわー
ひくわー

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:08:22.73 ID:hrEJs9Sxa.net
女子校とか結構だらしない格好してるとこもあったとか聞くし、動きやすさ重視ならそこまでおかしいとは思わない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:14:59.75 ID:GGxudlex0.net
そらファンタジーだからそらそうだろ
着ていかなイカン服があって戦闘スタイル的にあの格好じゃ動きにくくてって状況なんて現実じゃある訳ねえ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:16:20.58 ID:MlrlIABj0.net
命と世界がかかってること忘れとるやつ多すぎ
命と世界がかかってるならいくらでも
チンコ丸出しになるわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:21:29.39 ID:6MHLbij5a.net
女子高だとパンチラに対する防御意識はだいぶ薄れるヤツはいる、もちろんメルルのようにちゃんと気にする人もいるけど
更衣室でも極力ささっと着替えるやつとパンイチで探し物したりするやつの差というか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:25:51.95 ID:gUeho+L50.net
思春期の男子が読む少年漫画に微エロ要素は必須だけど
おっさんになってまでパンツ見せろ言ってるのはちょっと…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:27:16.56 ID:MlrlIABj0.net
子供で分かんないんだろうけど
男っていくつになっても色気が好きなもんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:32:39.37 ID:5jARiUGCM.net
分かってないなお前ら
https://i.imgur.com/GolFTWG.jpg

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:45:06.90 ID:MP4y1xJN0.net
>>682
女だから言ってんだよ
あの程度でキャーキャー騒ぐわけないだろ常識的に考えて

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:48:00.89 ID:ANZ86Siha.net
>>656
ガチでこれ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:55:27.35 ID:GGxudlex0.net
むしろこの程度の流れで「こんな大人」判断するような奴に育つことこそまともじゃねえよw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:58:09.45 ID:zCk+6ZHs0.net
あまり醜いレスばかりしてると、竜の騎士さまに守ってもらえなくなるぞ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:58:43.57 ID:MlrlIABj0.net
>>656
大丈夫
今の子達はこんな終わってる大人になんか成長しない
立派なスパッツ萌えに成長してくれるさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:01:19.40 ID:cHRX2RHpM.net
好き勝手に先の原作の話してるスレで
パンツだのエロだの原作にも確かにある話題が嫌がられる意味が分からんしな
案外オバハンも多いのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:02:45.48 ID:l4tRiole0.net
>>692
うそやろ
もし本当に女なら余程底辺の地域に住んでて下品な人たちに囲まれてたんだなとしか思わない…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:04:28.31 ID:RBTLJobfa.net
戦争ドキュメンタリーで見たけど、末端の兵士は暑いし便利だからって理由で全裸やパンイチになってたりしたよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:21:03.52 ID:sohipC8D0.net
>>697
そこについてはそうじゃなくて
今のご時世アニメではそういう描写はできないって分かっていながら
いつまでもパンツガーパンツガーってしつこいのがいるせいで、そういう連中に辟易としているだけで
別に原作のそういった描写そのものを否定しているわけではないでしょ
原作のそういうのを否定しているレスなんて見た事ないぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:22:25.13 ID:taTqE90E0.net
ワッチョイ 01b0-3jzc
スププ Sd2f-3jzc
回線を切り替え複数人を演じながら「俺の方が女を知ってるんだ」とマウントを取り、反論されると相手を中傷しだすオッサン

ワッチョイ 8d51-nvYh
「俺の方が女を知ってるんだ」とマウントを取り、反論されると自分が女だからと主張して相手をやり込めようとするオッサン

どっちもキモい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:25:09.68 ID:IDR+iI1ra.net
愚者、低能を見かけたらぶっ叩かずにいられない性根の人間もいるってことだぞ
つまり、俺だぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:39:25.60 ID:MP4y1xJN0.net
>>698
だからそれが「女に変な期待と幻想を抱いている」ってことだ
命の危険がある状況でパンツ見せるなんてはしたなーいキャッキャッ、なんてアホなことするのが女だと思ってるならそっちの方がよっぽど失礼だ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:53:13.34 ID:zpDgWinPa.net
まだパンツで争ってんのか
やはり人間は滅ぼすべきだな!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:59:03.76 ID:t372hURip.net
バーン様がそっち方面で責めていればダイも部下になってくれたかもな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:03:52.31 ID:L1UgCdzia.net
人間は最低だぞ、ダイ。
奴等は常にパンツやぱふぱふがどうしたと争っておる

ぱふぱふ・・・・?

そこの姫に実践してもらうがよい

!?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:07:53.89 ID:05wcAvRN0.net
今のポップなら一軒家ぐらいの範囲は魔法陣描いてマホカトールできるか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:13:35.85 ID:l4tRiole0.net
>>703
うわぁ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:14:05.31 ID:MlrlIABj0.net
最終ポップはアバンより魔力高いぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:18:47.35 ID:N6QsjKcPd.net
>>707
今の、というのはバラン編終了時点でということかな?
だったらムリ
破邪呪文は本来なら賢者でなければ使えない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:20:44.51 ID:amrADmiM0.net
>>709
アバンはステータス出てないのに何故断定できる?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:24:32.38 ID:XeFwIsuPa.net
>>707
クロコダイン戦の時みたいに陣を補助するアイテムがあればあるいは
それでも本来魔法使い向きの呪文じゃないから一部屋ぐらいのサイズが限界かも知れんが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:26:52.97 ID:0GeI8ljjM.net
今更だけどキルバーンの演技ええな
吉野にこんな引き出しがあるとは

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:29:41.22 ID:agzP9JD40.net
キルバーンはお見事だよね
豊永ポップは先代リスペクトや熱演でポイント高いが、吉野キルバーンは良い意味で裏切ってくれた感

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:30:02.78 ID:1XW0x4910.net
キルバーンって超魔ハドラーより強いの?
アニメ最新話のハドラーよりは強いみたいだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:31:24.94 ID:amrADmiM0.net
>>715
ラスボスばりの強さ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:31:44.73 ID:agzP9JD40.net
強い弱いは面倒な話にしか発展しないです

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:32:23.36 ID:zkmHkhqI0.net
>>717
パンツ話を100レス以上も続けるよりはずっとマシ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:32:49.38 ID:amrADmiM0.net
>>717
あ?俺のレスにケチつけんのかコラ
表でろや

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:33:36.80 ID:MlrlIABj0.net
キルバーンは罠使えばハドラーどころか
ダイ、ヒュンケル、ポップすらまとめて無傷で倒せるレベルだぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:34:37.58 ID:e2hSC4Pd0.net
女子校出身の女だけど、「めちゃくちゃウンコしたくてトイレ行ったらオナラだったわー」とか男教師の前でも堂々と言う子もいたな
さすがにそこまで奔放なのは少ないと思うけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:36:00.64 ID:amrADmiM0.net
>>720
ザボエラも毒使えばミストバーン以外全員殺せるレベルだな!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:36:23.56 ID:N6QsjKcPd.net
ハドラーとザボエラのセットがゲームに出てきたら普通に嫌な組み合わせだよな
ザボエラは眠りと猛毒とザラキ持ち
ハドラーはイオナズン持ちだがたまにベギラマを撃つのが救いか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:36:44.53 ID:zkmHkhqI0.net
>>720
ファントムレイザーは厄介だよな
一度に13本までしか使えないからピロロの補充が間に合わないと集団相手だときついが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:39:59.66 ID:N6QsjKcPd.net
>>724
何となく魔炎気を全開にすればファントムレイザーを一掃できそうかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:42:26.97 ID:6KqS2Xi+d.net
ミストバーンが衣被ってるディオにしか見えない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:44:59.85 ID:ZguTy61Z0.net
目に見えないだけで強度的には大したことないだろうし
そこそこの闘気剣の使い手なら普通に破壊できそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:45:42.49 ID:qp4zRujNr.net
一番の強みであるキルトラップを画面外で処理されたのが気の毒すぎる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:48:51.34 ID:N6QsjKcPd.net
バーニングクリメイションもハドラーの遺灰のせいで軽減されるなら超魔ハドラーには大して効きそうにもない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:49:56.42 ID:6KqS2Xi+d.net
>>728
ビックリだよな。
次はどんなトラップかとワクワクしてたのにw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:50:23.44 ID:f6X9jLeR0.net
けど実質ハドラーに止めを刺したのはキルバーンだよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:50:25.56 ID:kTJBNUIO0.net
ファントムレイザーはモンスターズでは対戦環境左右するほど優秀だったみたいだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:56:52.82 ID:8OFqfr6E0.net
ファントムレイザーはミエールの眼鏡で見えそうな気がするんだがな
でゅわっ!!の後に懐にしまったから持ってるはず

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:58:19.38 ID:f6X9jLeR0.net
>>732
くらわせると高確率で回線切断されると聞いた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:01:47.10 ID:CA1hNwn40.net
ファントムイレイザーは実体はあるんだしヒャド系なりで周辺凍結すれば可視化できそう、やってる間に斬られそうだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:03:14.46 ID:MlrlIABj0.net
モンスターズ見たけど
ファントムレイザー強すぎワロタw
ヴェルザー最強といい、ヴェルザー陣営優遇されすぎだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:03:49.11 ID:IDR+iI1ra.net
ここは少年漫画なら血しぶき、血のりで可視化だろう
そして、可視化したうえで生来目が見えぬのコンボを決める
これが少年漫画の王道

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:04:17.02 ID:MlrlIABj0.net
「ファントムレイザーはこれで見える!」
とかドヤ顔のやついるけど見るだけなら俺らが服をピラピラするだけで見えるだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:05:19.38 ID:hXPo4//K0.net
ヒュンケル、あの高さから落ちて生きてるとかどうなんってんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:07:30.57 ID:jF1JwyN5M.net
>>713
俺は四畳半の小津のイメージだったからこっち系の演技しか知らなかったわ
調べたらキルラキルの犬牟田やプレゼントマイクもそうなんだな、演技の幅広い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:10:15.55 ID:S7RUdNqvM.net
>>735
ベギラゴンなりイオナズンで吹き飛びそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:10:57.54 ID:rnFosESg0.net
>>729
キルバーンの判断はそうだったけど単に灰だけでなくハドラーが守ってくれた奇跡と考えた方がドラマチックだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:15:49.07 ID:f6X9jLeR0.net
>>739
鬼岩城から落ちてもたぶん平気だったろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:18:16.51 ID:rnFosESg0.net
>>737
王道どころかそんな無意味なコンボ決めるのは男塾だけだなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:19:44.30 ID:S7RUdNqvM.net
溶岩は動かなければダメージないし、塔から飛び降りてもダメージない。ドラクエだからね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:23:01.82 ID:N6QsjKcPd.net
エンディングのキャストのクレジットでキルバーンだけ一行あけてると
土師孝也や速水奨を差し置いて吉野裕行が大御所に見えてしまう
2人分演じてるから一行あけてるんだろうけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:25:54.06 ID:rYiGYBs90.net
ヒュンケルがミストバーンにきがんじょうから落とされた時にマァムがヒュンケルキャッチしたとき腕や太ももにダメージ負ってたのが当時理解できなかったがダイの大冒険の世界といえど高いところから落下したらタダではすまんということか…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:28:53.81 ID:f6X9jLeR0.net
ダイなんか最後は成層圏あたりから落ちてきたが
ポップは無傷でキャッチしてたな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:28:55.34 ID:N6QsjKcPd.net
っていつの間にか解禁されとるやないか
速水奨インタビュー

https://news.livedoor.com/article/detail/19723424/

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:29:46.28 ID:amrADmiM0.net
>>747
今週は無事でしたけどね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:31:50.73 ID:vYCkUf9Hd.net
マァムが落下してくるキャラをわざわざキャッチし行くのはヒュンケルくらいか

ラストでダイをキャッチに行ってたっけか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:32:46.03 ID:FXArpvpbM.net
>>749
前のスレでとっくに書かれてる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:32:49.35 ID:zkmHkhqI0.net
>>749
いつの間にかも何もアニメ放送後にアップされたぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:36:58.93 ID:S7RUdNqvM.net
>>751
ピロロに閃華裂光拳してた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:49:42.69 ID:w+KxOoR40.net
普通にザオリク唱えられる奴がいたら何のためらいもなくメガンテできるの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:49:58.87 ID:qo/xIFIra.net
鬼岩城だともっと高かったかも知れないし...アレって大きさどれくらいだっけ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:53:47.07 ID:53g3a9+h0.net
>>755
メガンテ成功したら肉体が跡形もなく木っ端微塵になるようだからムリなんじゃないの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:56:43.13 ID:46Ln0OMu0.net
>>665
見限り始めてるけどお互い他に組めそうなのが残ってないのよね
ミストバーンは謎の存在だしキルバーンは絡み無さそう
ハドラー側はミストバーンならまだ何かやってくれるかもしれんが…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 19:57:11.70 ID:0dCOQyBM0.net
メガンテできる人を使い回すより使い捨てにした方が効率もいいだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:01:54.15 ID:rehwIlMnd.net
>>755
僧侶以外は木っ端微塵になるから無理と思われ。
アバンはカールの守りに助けられ、ポップもメガンテ完全に成功してないから肉体は無事だったのかも。
未確定だけどね。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:03:15.16 ID:WuEYtPaur.net
死ぬほどの衝撃や苦痛を毎度与えることにもなるし人道的にはやらんだろう
魔王軍ならやりたい放題だけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:03:27.87 ID:UHsibvkB0.net
>>756
単行本によると鬼岩城の全高は145mとのこと
ちなみに大魔宮は全長・全幅が共に3.15km、全高が550mだとか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:03:30.71 ID:pPgK+uZF0.net
アバン先生やポップがメガンテ失敗したのは
本来僧侶の呪文だから?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:09:36.09 ID:rehwIlMnd.net
>>763
アバン=カールの守りが身代わりになった。※死なない程度のダメージで抑えられた?
ポップ=決める瞬間にバランに振りほどかれて不発

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:12:15.55 ID:rN+hine2M.net
メタな事言っちゃうとDQにおいてボスモンスターにメガンテは効かないのがお約束なので

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:16:37.97 ID:8+jc9Fsa0.net
>>756
だいたい40階建のビルくらい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:16:41.79 ID:sohipC8D0.net
>>739
この漫画で高所からの落下ダメージを気にする人間の方が貴重だと思うわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:17:30.56 ID:sohipC8D0.net
>>745
落下ダメージで死ぬのはDQB1の主人公くらいだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:19:14.13 ID:RBTLJobfa.net
ヒュンケルの落下も真空の斧で緩和してあげればさらにクロコダインの株が上がったのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:23:04.89 ID:rehwIlMnd.net
>>769
竜魔神バランへの初撃で斧は粉砕したから無理と思われ。
あの時点で出来ることはヒートブレスで焼くこと位。
魔槍で熱はノーカンだから、落下速度の緩和は期待できる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:24:55.91 ID:amrADmiM0.net
>>770
顔が焼けるんじゃないか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:29:23.20 ID:L0gPM3vP0.net
キルバーンの正体気づいてたのいるのかな
バーン様くらいか可能性あるのは

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:30:22.20 ID:rehwIlMnd.net
>>771
そこは頭のアレがカバーしてくれる…はず。
魔剣の時は隙間目指してメラ放った描写があったけど、そこは気にしない。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:36:38.69 ID:NLSiGK5cd.net
>>751
ラーハルトとマァムだった気がする。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:37:10.97 ID:70gHWnW10.net
そういえばヒュンケルの魔槍の兜?部分ってメガンテ対策になってるよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:38:54.33 ID:rehwIlMnd.net
>>771
ラストは「この役は誰にも譲れない」親友がキャッチしてる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:40:03.25 ID:NLSiGK5cd.net
ドラクエなのに盾が殆ど出ないのがな。
ダイの鉄の盾が砕かれてから一切出ないよなと思ったらシャハルの鏡があった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:40:53.69 ID:rnFosESg0.net
>>774
ラーハルトとマァムも受け止めようとしたけどポップがこの二人以上に素早い動きでダイを助けた
しかもポップが飛び出してダイを抱えた時の2コマの体勢を見ると
その後地面に落ちた時何故ポップがダイの下で支える形になれたのか少し不思議

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:45:13.94 ID:H1lN+GB90.net
ヒュンケル落下は少し笑ってしまったな
あれ完全に落ちるとこまで描写しなくて良かったろーに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:47:19.39 ID:H1lN+GB90.net
>>777
ドラクエだから盾使うってイメージもあんまないけど…
それにしてもバトルアニメで盾って出てこないだろ
やっぱ見栄え的に剣同士がぶつかりあったほうが絵になるし
盾で防いだりしてるのはカッコよくないからねえ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:01:32.81 ID:xGWZwBycd.net
>>340
聖人というよりは立派な武人という捉え方じゃね?

たとえ敵のままであったとしても、
己を高める事に生命を賭ける尊敬すべき敵であったろう
ってじいさんが言ってた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:08:12.72 ID:0dCOQyBM0.net
ヒュンケル落下そんなツッコミどころだった?
鎧着ているんだから無傷なのは普通ではないか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:09:35.97 ID:amrADmiM0.net
>>782
お前鎧着て高所から落下したことないの?まず死ぬわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:14:47.01 ID:rnFosESg0.net
>>782
少し違うな
鎧着ているんだから→ヒュンケルだから

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:20:10.98 ID:rehwIlMnd.net
>>784
発動条件がHP1からたから、意外とあっさり逝くかも

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:20:37.34 ID:jjiSmsbi0.net
※ドラクエに何言ってんだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:25:39.97 ID:ANZ86Siha.net
ゲーム脳とか現実に照らし合わせてあーだこーだ言ってるレス見るのは楽しいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:25:51.29 ID:cUymbCpeM.net
>>785
違うぞ、「闘志が一定以上の時に致死ダメージを受けると戦闘不能を無効にしHPが1になる」
こんな効果だぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:26:48.22 ID:cUymbCpeM.net
>>787
楽しいか?可哀想になるんだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:29:31.65 ID:jvTty1O60.net
ドラクエは横移動しなきゃセーフなんだっけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:30:13.70 ID:qcsrpMsm0.net
>>779
誰かが台詞の途中で地面にドカーンする動画作りそうだなって

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:32:48.97 ID:sohipC8D0.net
>>779
原作にも落ち始めた所と地面に落ちた所のコマはあったけどな
漫画じゃないんだから落ち始めた所で止め絵にして喋らせるわけにもいくまい
つかこんな事にケチつけるのが野暮なんだよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:34:21.28 ID:sohipC8D0.net
>>784
ダイやポップでも結構な高さから落ちても平気だよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:34:43.78 ID:H1lN+GB90.net
>>792

何が何でも文句言っちゃ駄目!なんて人もいるんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:35:06.80 ID:sohipC8D0.net
>>789
ヒネた意味で楽しいのかもよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:35:31.84 ID:ANZ86Siha.net
落下しつつ説明するのはシュールで面白かったんだが、放送後誰かが毎日言ってるんでいい加減しつこく感じる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:39:56.72 ID:cUymbCpeM.net
>>792
これは落下中どんどん小さくなるヒュンケルが喋り続ける絵面がアニメだとシュールに感じるって話だろ
そのシーン自体にケチつけてる訳じゃねーだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:40:42.63 ID:Uq7AedOl0.net
「なぜ技を出さないのかしら?」って言うメルルが面白かった
直前の激闘と温度差がヤバイ
なんか言い方が戦いに欠片も興味無さそうな冷たさだったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:41:54.68 ID:jjiSmsbi0.net
とりあえずヒュンケルも戦士だからとか甘えてないで簡単な回復魔法なり便利特技なり覚えるべき。ダーマ神殿行けダーマ神殿

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:43:52.10 ID:eSHzgrTp0.net
腕力あり、体力あり、ブレスあり、闘気あり、魔法武器ありのクロコダインが
悪いけど戦力外になったから多芸であることより質が重要だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:43:53.34 ID:amrADmiM0.net
>>798
ポップが死んだから
もうこの戦いに興味ないんですわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:45:35.86 ID:ANZ86Siha.net
>>798
シーン自体にケチつけてるレスがこれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:47:11.68 ID:eSHzgrTp0.net
真空の斧のあれはバギマ相当かな
ナンバリングだとこの手の魔法武器ってあんまり活躍した覚えがない
6の炎のツメぐらいか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:54:12.06 ID:7bIGZUbx0.net
>>803
いかづちの杖「せやろか?」
草薙の剣「え?」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:54:48.73 ID:agSSKxt+0.net
雷の杖(ベギラマ)は結構使えた記憶

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:01:09.37 ID:eSHzgrTp0.net
あーそれあったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:20:52.01 ID:CsBivKhh0.net
おっさんはやけつく息をもっと活用すればよかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:25:49.79 ID:eSHzgrTp0.net
射程距離が短いとか、耐性のありそうな奴が多すぎるとかじゃないか

フレイザード、バラン、親衛騎団、超魔ハドラー…
どれも効くイメージがない 特に禁呪生命体で生み出された奴は絶対無理そう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:32:19.43 ID:Uq7AedOl0.net
ハドラーいじめるバーン様が楽しそうすぎる
指折りしていく時、超ニヤニヤしてそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:33:06.65 ID:ZguTy61Z0.net
マヒャド解凍みたいに攻撃以外の使い方は好きだわ
他にも解凍の逆でヒドラのブレスを食らったダイを冷やしたレオナのヒャドとかみたいにね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:41:26.62 ID:e2hSC4Pd0.net
バーンもキルバーンも楽しそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:42:59.15 ID:Z7Bk2rDU0.net
>>767
ダイはデパートで買った鎧を着たまま落下して地面に埋まってたもんなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:54:01.04 ID:ZguTy61Z0.net
殺すのはいつでも出来るというバーンの発言
体内の黒の核晶による爆殺もできると思うと深いな
埋め込み設定はまだ思い付いてない頃だと思うけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:54:50.58 ID:qcsrpMsm0.net
>>803
王者の剣、ルビスの剣「はっ?」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 22:56:34.71 ID:sohipC8D0.net
>>812
竜闘気切れで落下して、頭から膝ぐらいまで地面に埋まった事もあるw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:01:16.32 ID:sohipC8D0.net
>>803
いなづまのけんやらいじんのけんも使えるぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:06:21.58 ID:46Ln0OMu0.net
天罰の杖とか魔道士の杖みたいなのもたまに便利なときあるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:08:37.54 ID:IUKvDgZ60.net
いかづちの杖もかなり使う 3は結構強魔法武器多いからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:11:21.38 ID:dKEnzKsy0.net
>>743
マァムは果たしてポップが同じ状況でも受け止めにいったかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:22:18.37 ID:jjiSmsbi0.net
キルバーンのあの笛の鎌はアイテムとして使ったら麻痺効果なのか?
だとしたらクロコダインのブレス対策装備がそのまま使えるよなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:29:39.55 ID:agSSKxt+0.net
死神の笛はメダパニが近いんじゃね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:32:10.55 ID:e2hSC4Pd0.net
>>819
そりゃ行ったろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:32:57.76 ID:xEWCqXkT0.net
7月発売予定のヒュンケルのフィギュア、誰か画像持ってる人いませんかね?
前にAmazonでみたんですけど、無くなったっぽいんで...

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:35:01.41 ID:xEWCqXkT0.net
すみません、自己解決しました。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:38:12.59 ID:UHsibvkB0.net
キルバーンの死神の笛ってダイのパプニカのナイフの一撃でヒビを入れられてたけど、
その程度の武器でアルビナスのオリハルコンボディの急所をグサリ!とかできるんだろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:40:13.15 ID:Uoi3nwq60.net
穴が空いてる部分は脆いんだろ。おかしくはない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:42:47.31 ID:VNTOHsyx0.net
仮にサレに今後季節魔鏡とかあるとしても「これは今より過去の話−−」とか言われるんだろうか
未だにラザリスに新魔鏡来てないからプレイアブル化のみのキャラとやらが今後どういう扱いになるかわからんが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:43:05.87 ID:VNTOHsyx0.net
誤爆

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:45:40.67 ID:jjiSmsbi0.net
しかしダイ大史上で一番強いマジックウェポンは魔銃弾だな。育って各種呪文を覚えたポップとダイ、あとレオナが色々な弾を用意してマァムに渡しとけば応用性ありすぎる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:47:20.05 ID:jkLAmpVz0.net
ポップが生き返るところ
バランの中の人がヴァニラアイスやってたから
DIOの血で蘇生する場面のように感じられたぜ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:48:33.36 ID:B5Ta3HDO0.net
>>829
メドローアやドルオーラに耐えきれるとは思えんな
マホプラウスやフィンガーフレアボムズでも無理やろ
ベホマとかは行けそうだけど即効性はないだろうしなー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:55:42.78 ID:7bIGZUbx0.net
武闘会で、当時はダイやポップが来てるなんて欠片も想定していない状況なのに
ポップの何気ない「やっぱ帰ろうぜダイ。こんなバケモン〜」の一言を聞き分けて発言者がポップだと断定する
マァムの耳ってどういう構造してるんだ?
と今見返すと思う
地獄耳ってレベルじゃねーぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:02:29.19 ID:i0FXDiSA0.net
>>826
穴が開いてるのは柄のところだけど刃の部分に思いっきりヒビが入ってるから
あんまり頑丈な武器じゃなさそうに見えてしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:05:15.56 ID:+uHDGPme0.net
>>829
2丁拳銃とかダブルバレルの魔弾銃ならメドローア撃てるかもな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:06:04.30 ID:iEZV13jva.net
普通は柔らかい紙や水だって、木や鉄を切断できるように使いようだぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:09:45.04 ID:Aqep0/5y0.net
>>799
あの世界の魔法ってまず契約できるかどうかから始まり、契約成功したとしてもその後使えるようになるかはわからないしセンスないと一生覚えられない気がする

ヒュンケルやクロコダインは戦士として天性の素質を持つけど魔法は完全にゼロなんだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:17:29.86 ID:14jiFHj60.net
>>836
あなたは戦士、呪文が使えないってアバンに断言されてるし契約すらできなかったんだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:25:58.51 ID:3L55Sq130.net
ヒュンケルは魔槍をあっさりマスターするくらいだしヤル気出せばすぐにでも魔法が使える魔法剣士になれそうではある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:26:41.33 ID:AYNkeFH50.net
ダイ大の竜闘気(竜の騎士)と幽白の聖光気(仙水忍)どっちが上なんだろう(。´・ω・)?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:29:47.94 ID:lrQbRGDc0.net
聖光気っていまいちすごさわからなかったけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:33:29.35 ID:+H5CD6AP0.net
基準としてはダイに竜巻を起こせるかどうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:42:20.68 ID:3L55Sq130.net
聖光気って人間としては強いのだろうが魔族ならまだまだ強いヤツがいるわけで
多分上手い食事と適度な運動でパワーアップした連中の方が遙かに強いんだろうなと思う

田中にあっさり抜かされる戸愚呂ってそう意味ではインフレの象徴だよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:46:02.12 ID:kxIn1LMhF.net
>>837
そういうアバンは別格よな、あらゆる武術や武器を使いこなし魔法や闘気も使える
そういう意味だとノヴァとかも実はかなり希少な存在、物理、魔法、闘気を使えるキャラって大魔王と竜の騎士以外だとアバンかハドラーぐらいしか居ないし
物理は最強でも魔法使えないヒュンケルに魔法どころか闘気も得意じゃないラーハルト
ダイ大って結構強さのバランス取れてるわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:49:53.38 ID:VIozdg6N0.net
マァムとかブロキーナも攻撃呪文使えたら敵の動き止めたり便利かもな
一応マホイミとか使えるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:56:36.12 ID:kxIn1LMhF.net
マァムは僧侶の素質はあるけど、魔法使いの素質ないから無理じゃない?
魔法も攻撃と回復使えるやつは滅多にいないみたいだし、だから三賢者とかも弱く見えるけどレアな存在なんだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:00:45.17 ID:q7QcChC90.net
>>844
あの二人はマホイミは使えない
回復系魔法力を拳撃のインパクトに合わせて局所的にマホイミと同等の効果を生み出してるだけ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:01:02.22 ID:kqzlZg+Qa.net
>>362
アルビナスって確かハドラーの理想の女性像が反映されたと聞いた事がある
だからある意味相思相愛

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:06:18.01 ID:+QKBMQyV0.net
まだ先だけどアルビナスの声気になる
個人的にはクシャナ殿下みたいなイメージなんだけど今の声優さんだと誰だろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:17:13.90 ID:iEZV13jva.net
くっそwww俺も榊原さんしか思い浮かばなかったのが被ったwwww
アンパンマン戸田恵子さんも若い頃はあぁいう女性役似合ってたぞ
竜水晶もう1回引っ張ってこよう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:18:18.64 ID:8aLZr83V0.net
戸愚呂はB級とか過去の敵を引き立て役にするの多いよね

ダイ大だと鎧フレイザードがそれに近いのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:19:56.15 ID:bgu3xLjla.net
アルビナス予想、上坂すみれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:23:55.20 ID:cw9lTXNT0.net
アルビナスは「あぁっ…もう駄目だっ・・避けれない…!」で
メドローア撃たれたときの悲痛な声(心情?)に期待

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:24:31.04 ID:bjW45F7T0.net
>>848
アルビナス
旧アニメが続いてたら榊原良子さんぽいね

新アニメでやりそうなのは
沢城みゆき
大原さやか

辺りかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:25:23.83 ID:rY+smMEfa.net
>>851
田村ゆかり

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:26:26.37 ID:q7QcChC90.net
青野ハドラーなら榊ビナスで良かったかもだが、関ハドラーだとちょっとバランスが。
真綾、川澄あたりかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:29:30.09 ID:feRDKoII0.net
坂本真綾

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:45:59.90 ID:kfYfJN1G0.net
今週末で一気に親衛騎団まで発表かはわからんなあ
直近でもチウ、ブロキーナ、ザムザ(もしかしたらアキームも)、ロンベルクと結構人数がいる
ノヴァや親衛騎団含めたら結構な大人数になるかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:50:41.21 ID:cw9lTXNT0.net
前スレか忘れたが
「超魔ザムザってあんなカラフルだった?」という意見があった

厳密に言うと、原作もカラーじゃないので分からんw背表紙にあったかな?
でも、ポップ評で竜魔人バランの方がよっぽど人間的で、
超魔が完全に怪物寄りだったのは見受けられる

OPに出てたザムザはカラフルで、
「色あったらこんな感じやろな」と思った
色々言ったが、一言で言うと作画さんグッジョブです
竜魔人の赤も作画さんが出来の素晴らしさで黙らせたw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:54:00.79 ID:VC0KOMbl0.net
>>832
地獄耳は聴力が異常に良いと言う意味ではないのだが、多分デビルマンのせい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 01:58:41.84 ID:uSB/ev0E0.net
チウ老師ザムザは確実に発表されるとして
ロンはザムザ編終了後つまり来月だろう
親衛騎団とノヴァは8月頃か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:08:33.65 ID:87q2pG010.net
そろそろ、フローラ女王 やアルビナス、 ヒムとか
終盤戦の主要キャラの声優が発表される頃だよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:09:33.49 ID:iEZV13jva.net
たった一つの命を捨てて、鉄の悪魔を叩いて砕く
そうか、マァムはデビルマンだったのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:16:57.69 ID:duZPJFI20.net
フローラ王女出すなら
アバンの若い頃の話やるのかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:17:00.95 ID:87q2pG010.net
マァムとアルビナスは陣営が違うだけで
役割が同じような気がする。

光と影の存在だと思う。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:54:25.50 ID:+H5CD6AP0.net
>>855
川澄だとアルビナスに求婚するハドラーができてしまうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:54:46.02 ID:HjhCHqZKa.net
>>858
竜魔人もザムザも改変されてないと思うよ
巻頭カラーか巻中カラーか、何らかカラーページあったと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:57:31.43 ID:iEZV13jva.net
君は光
ぼくは影

そうか、マァムはデビルマンであぁ……オスカル……オスカーーール!だったのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:07:52.52 ID:cw9lTXNT0.net
>>866
ああ、ザムザ時に巻頭カラーあったのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 03:51:53.51 ID:Aqep0/5y0.net
武術大会ベスト8の面々も発表してやってください
彼らも心強い…かどうかはともかく味方になってくれるんだし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 04:46:59.02 ID:Ixb+70M60.net
種崎敦美と結婚する夢をみた
心が満たされた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:32:06.02 ID:4QM4qoBh0.net
>>425
ムーンブルグの王女とかいるじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:43:46.74 ID:oopjEsZW0.net
アニメ公式サイトで各キャラの立ち絵を見られるけど)
ヒュンケルの鎧の魔剣装着姿と鎧の魔槍装着姿はないままなんだな
非常に残念だ
ちなみにPCから見た時のみで、iPadで見ると別バージョンの服が表示されなかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:47:42.88 ID:T8mqRGPm0.net
>>872
ダイの立ち絵が未だに記憶喪失バージョンなんだな
今週末のチウ・ザムザ・ブロキーナのキャスト発表と同時に変わると思うけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:51:49.19 ID:F880Z+2e0.net
>>862
そのフレーズはキャシャーン

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 06:52:30.40 ID:4UMmxLZB0.net
>>871 ムーンブルグ姫ってそんなに性格が描写されてたっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:00:51.56 ID:QpHTw9+U0.net
>>836
魔法の素質がないと言ってもゲームと同じでMP0はダイ大世界だと違和感あるな
まあ序盤のヒュンケルに俺は戦士ゆえに呪文は使えないって言わせちゃってるし
そこはゲームの設定を尊重したって感じか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:01:29.50 ID:Zm7QLEEb0.net
>>848
田中敦子とか伊藤美紀がその手のキャラなイメージある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:09:04.95 ID:AeuJ4l6kM.net
>>876
近作だと戦士系のキャラでも大抵呪文使えるし特技でMP消費するからMP0って事はないんだけどね
ダイ大の世界はFC時代のDQの世界観を下敷きにしてるからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:19:34.71 ID:98oTjIzbd.net
ヒュンケルはMPじゃなくHP使用して特技使ってるんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:20:31.93 ID:7lwHjMwn0.net
>>875
11の冒険の書のクエストとかいたストで喋ってるな
2本編だと仲間になる所とEDか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:22:54.04 ID:QpHTw9+U0.net
でも戦士設定のおかげでバルジ島でグランクルスがダイ達にはメガンテのように見えた時に
ヒュンケルは呪文使えないからメガンテかけて死ぬなんてことはねえはずというポップの台詞が活きるな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:28:42.14 ID:YUBicgsDx.net
ダイがドルオーラ連発したときにレオナに貰った羽どっちが回復するやつだっけな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:31:38.44 ID:4UMmxLZB0.net
>>880 そうなんかサンクス。仲間になる時しか覚えてない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:35:30.55 ID:i0FXDiSA0.net
>>882
シルバーフェザー
ゴールドフェザーは確か攻撃用

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:37:13.69 ID:QpHTw9+U0.net
ガルダンディーの死体を研究すれば究極のフェザーを作れるな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:40:09.40 ID:rDO1eUKkp.net
あれ羽はHPMPどちらかじゃなくて両方回復する感じだったか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:41:18.97 ID:MhocU2Gz0.net
闘気を飛ばして攻撃できるんだから呪文いらなくね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:42:34.96 ID:MhocU2Gz0.net
MP0で攻撃できる特技みたいなもんよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:43:46.88 ID:tCHVS2aia.net
ゴールドフェザーは破邪の秘法の発動媒体
シルバーフェザーはMP回復

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:44:11.79 ID:+Iv5s/CQ0.net
シルバーフェザーはMP回復だけで体力回復は回復呪文頼りだったよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:46:38.93 ID:rDO1eUKkp.net
ということはドルオーラはMP依存だったか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:49:15.42 ID:7lwHjMwn0.net
そりゃ竜闘気砲呪文だからね
ジゴスパークやビッグバン的なやつなんじゃないかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 07:55:39.55 ID:S2LtbOrod.net
竜"闘気"砲"呪文"という闘気なのか呪文なのかよくわからん技だな
一応、竜闘気を魔力で圧縮してるとかいう説明はあった気がするけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:00:20.12 ID:QpHTw9+U0.net
MPも闘気も両方大きく消費するって考えるとコスパ悪いな
でも「砲」って呼ぶに相応しい正しく国崩しの威力だからしょうがないか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:01:18.73 ID:/3PYl733r.net
竜闘気を撃ち出すのだから魔力だけでなく体力も消費してもおかしくなさそうなんだけど作中でそうは言われてなかったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:07:54.92 ID:wU4X3Evm0.net
ドルオーラはマホカンタでも跳ね返せない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:09:36.84 ID:DTlfPCEg0.net
大抵の闘気の大技は体力も使ってるでしょ ワニの会心激も疲れてたし
グラクルは気功砲みたいなもんだし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:11:59.50 ID:QpHTw9+U0.net
ドルオーラの受け手は耐えるか避けるかの2択しかないがバーンのみエネルギー障壁を噴出させて凌ぐことができる
老バーンでは光魔の杖が必要だったが真バーンは素手でできるんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:16:27.83 ID:Zm7QLEEb0.net
メドローアとドルオーラを撃ち合ったらメドローアが勝つんかな
マホカンタと三すくみ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:18:35.60 ID:tCHVS2aia.net
発射台を魔力、弾丸を竜闘気って考えれば呪文としてMPを消費するし
マホカンタを貫通できるってのも理解しやすい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:19:48.12 ID:4L8iH1Bt0.net
単純な攻撃力ならメドローア>ドルオーラだと思うわ
広範囲殲滅力、マホカンタ対策ならドルオーラだと思うけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:21:47.72 ID:i0FXDiSA0.net
魔法力を弾くという竜闘気の特性を考えると、大量の竜闘気を超圧縮してぶっ放すドルオーラと
純粋な魔法力のメドローアがぶつかったらメドローアが散らされて終わりな気がしなくもない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:22:50.84 ID:+Iv5s/CQ0.net
竜闘気を両手の中で圧縮して爆発力を高めていき
超高圧の竜闘気が爆発するエネルギー弾となって発射される

パーフェクトブックの説明だけど説明から見てもドルオーラ強い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:29:28.56 ID:4L8iH1Bt0.net
弓矢みたいな形状取ってるだけあってメドローアの方が貫通力あるように見えるな
ドルオーラはどっちかっていうと放射してるイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:32:48.81 ID:F880Z+2e0.net
ライドンキングのCM速水さんでわらた。筋肉モリモリマッチョマン役増えるのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:34:44.91 ID:FK8w8UuRd.net
範囲や殲滅力ならドルオーラだけど、貫通力と純粋な威力ならメドローアの印象
ぶつかればどうなんやろな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:37:08.66 ID:eCiwm0OdM.net
竜闘気に関しては竜闘気消費枠がありそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:38:40.26 ID:DTlfPCEg0.net
そもそも闘気=生命エネルギーって説明あるからな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:40:59.88 ID:/3PYl733r.net
単純にメドローアとドルオーラがぶつかればメドローアが勝つものだと思ってたけど
よく考えたらメドローアは物質や炎は消せても闘気まで消せるかどうかは不明確か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:46:50.47 ID:Nmi5Qj7y0.net
ドルオーラ→ライトニングボルト
メドローア→積尸気冥界波

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:49:39.84 ID:i0FXDiSA0.net
>>907
作中では何故かその辺については言及されてないけど闘気を放出する以上
普通にあるとは思う
ゲームのシステム的に言えばMPだけではなくHPも消費する呪文みたいな感じで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:52:37.73 ID:b5F6LHUC0.net
メドローアは当たればアシトロンかかってても死亡とかいう壊れ性能だからな
だからこそマホトーンやシャハルの鏡あるとパーティー全滅の危機だけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:53:33.18 ID:QpHTw9+U0.net
そもそも闘気放出技と呪文の撃ち合いの描写が作中で1度しかないからなあ
炎魔塔を砕く時のクロコダインの獣王痛恨撃は魔術師と悪魔神官の呪文を弾いていたね
まあ異種格闘技戦みたいなもんやな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:57:03.50 ID:gtyByeRYa.net
ドルオーラは説明見る限りだと超広範囲な闘気のウォータージェットに思えてくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 08:58:32.09 ID:QpHTw9+U0.net
まあアストロンは初期ハドラーの地獄()のメラゾーマが消えないで残るらしい欠陥がありますし
まあ呪文の効果は使い手の魔法力に依存するのでバーンがアストロン掛けたら強度が全然違うのかな
というか凍れる時間の秘法がアストロンみたいなものだしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:04:14.77 ID:Zm7QLEEb0.net
無効や反射は可能だけど軽減は出来ないメドローア
軽減は可能だけど無効や反射は出来ないドルオーラ
ゲーム的には後者の方が汎用性高そう(消費をさて置けば)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:05:47.74 ID:duZPJFI20.net
ドルオーラ、本編では呪文と呼ばれてるけど
どう見ても闘気だよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:08:41.16 ID:QpHTw9+U0.net
同じメドローアぶつければ軽減できるな
その場合は魔法力が同等な者同士ならば文字通り相殺な訳か
まあ使い手は恐らくマトリフとポップだけだけど(マトリフが開発したのだから当然か)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:10:18.99 ID:KWEBDxgL0.net
ドルオーラがドラドニックオーラの性質をそのまま放出してるなら魔法無効の性質でメドローアも無効化しそう
メドローアってエネルギーも消滅させられるのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:11:00.92 ID:zvjvycnW0.net
ベタンも開発マトリフかな、
若しくはマトリフ師匠か
獄炎見れば分かるかも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:15:42.89 ID:i0FXDiSA0.net
>>917
ぶっ放してるのは闘気で呪文自体は単なるトリガーみたいなもんだろう
ざっくり言えば「唱えればグランドクルスの超強力版を撃てる呪文」って感じかな

>>920
単行本の解説だとベタンはマトリフが開発したオリジナル呪文とのこと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:18:51.28 ID:zvjvycnW0.net
>>921
よく見てんねえ、さすが大魔道士
ベタンは親衛騎団に効かねえのかな
重力魔法は格好いいのに勿体ない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:24:17.23 ID:QpHTw9+U0.net
MPを消費するから呪文にカテコライズされてるだけの話やね
昨今のドラクエだと特技でもMP使うけど当時のドラクエ基準だからダイ大世界でMP消費するのは呪文のみなんよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:26:44.78 ID:zvjvycnW0.net
竜闘気を魔力で圧縮させる、
ヘタすりゃ国を吹き飛ばす竜闘気砲呪文、
それを使うのは人間の心ですよ


割と上手く出来てんね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:38:19.75 ID:duZPJFI20.net
獣王会心撃の方が見た目呪文っぽい
バギ系の

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:52:03.32 ID:i0FXDiSA0.net
>>922
ベタンを親衛騎団に使ってもバランの時みたいに多少動きを鈍らせるくらいで
呪文そのものは効かなさそう

ベタン自体は好きな呪文だからもっと活躍してほしかったな
今回のアニメでは描写があっさり気味になってしまったのが残念

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 09:59:35.47 ID:zvjvycnW0.net
>>926
鬼岩城戦の持久戦であるかも>ベタン
会心撃と共に期待しましょ。
チウとバダックさん、アキームらも

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:15:02.19 ID:246lRiLE0.net
メドローアは消滅呪文なんだから触れたら全部消滅させそうだけどな
ヒャドとメラは魔法力で生み出すけどそれを合わせていわゆるブラックホール的なものを生み出してるんだと思ってる
ブラックホールにドルオーラ撃っても勝てなさそうだし
ただそれだと強すぎるんでマホカンタという弱点をメタ的に用意したんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:19:05.02 ID:tHnJw+8m0.net
バーンの掌底で弾けるからなメドローア ちょっと神格化しすぎだと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:43.77 ID:FK8w8UuRd.net
>>919
いうて竜闘気は多分カイザーフェニックス以上の呪文だと無効化出来なさそうだから、流石にメドローアにまで効果及ぶかとなると怪しい
まあ作中でハドラーのベギラゴンまでは防いでたけど、カイザーフェニックスに使う描写なかったから何とも言えんが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:49.54 ID:zvjvycnW0.net
合成する時間がかかるからな>メドローア
タイマンでは不向き、ドルオーラは割と早い
ギラグレと言い正当な竜の騎士はやっぱタイマン向き

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:53.07 ID:KWEBDxgL0.net
メドローアは魔法力って性質そのものに対して作用する対応策はそのまま通じるからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:21:59.69 ID:eCiwm0OdM.net
>>929
あれただの掌底か?
手にマホカンタ的なものまとって弾いてるんじゃね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:24:42.61 ID:tHnJw+8m0.net
説明だと超高速の掌撃としか書かれてない
バーンの強靭な肉体があって初めてできる技らしいから体技の分類だろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:25:04.74 ID:246lRiLE0.net
そういう技がないとラスボスまでアッサリやられちゃうからメタ的には必要だよ
逆をいうとメドローアは大魔王でも弾かずに喰らうとやばいってことだし
大魔王には効かなかった!はしないんだなーと思ったよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:26:31.31 ID:FK8w8UuRd.net
バーンのフェニックスウィングはギガストラッシュすらかすり傷つけるのが限度な代物ですから…
考えれば考える程、真バーン強すぎて負けた原因舐めプとしか思えん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:27:00.59 ID:i0FXDiSA0.net
>>927
本筋に支障をきたさない範囲でアニオリでベタンぶっこんできたら狂喜乱舞するw

>>928
魔法力自体を吸収してしまう魔力炉の壁にはメドローアも効かなかったぞ

>>930
竜闘気の量的なものもあるんでは?
通常身に纏って戦うくらいの竜闘気の量だとカイザーフェニックスとかは防ぎきれないけど、
ドルオーラはもっと大量の竜闘気を圧縮してぶっ放してるからまた違った結果になるのではと思う

>>933
何かで読んだ記憶があるけど衝撃波的なもので弾いてるだけで、マホカンタみたいな呪文を
反射するフィールド的なものを纏ってるわけではなかったはず

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:28:11.03 ID:tHnJw+8m0.net
最初からピラァだけ落としてコア発動させとけばそれだけで地上終わってたしな
でもリミッター解除したダイには純粋に力負けでしょう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:28:30.26 ID:ZfuTMSj7a.net
目立たないが、メドローアはバーンパレスの生きた壁にも吸収されてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:31:07.91 ID:246lRiLE0.net
ん?
ドルオーラって魔力を吸収するのか?
それならメドローアは吸収されるだろうけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:31:51.59 ID:zvjvycnW0.net
>>937
「急げ悟空!」じゃないけど、
あそこはダイが来るのを焦らしていいシーン
原作だと結構早く来ちゃうから
もっとポップ、ワニさんらが持ち堪えたことにせんとw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:39:07.51 ID:buzT5kc40.net
>>862
ポップを人間どもに殺されて発狂して人間どもを滅ぼすマァムか……

>>869
フォブスター「………(´・ω・)」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:40:15.94 ID:i0FXDiSA0.net
>>940
触れたら全部消滅させそうだって言うからそうじゃないって言っただけ
あと竜闘気は魔法力を吸収するのではなくはじき返す

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:42:16.74 ID:vnMFZriOr.net
魔界編のラーハルトとクロコダインがどういう同僚トークをするか気になる
ラーハルトはヒュンケルと同タイプっぽいがもっと堅物か?
あまり会話が弾みそうにないな
空戦騎の設定はあるのだろうか…
お調子者系だとバランスが取れそうではある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:46:03.36 ID:buzT5kc40.net
>>937
魔力炉には魔法効かないのでマホイミもメドローアも通用しません闘気技しか通用しません、っての随分無茶苦茶だよなあ
立場の微妙だったヒムちゃんに仲間語りさせつつ決死のグランドクルスさせるために急遽作った後付け設定としか思えん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:48:25.39 ID:buzT5kc40.net
>>944
仮に空戦騎を主人公に据えるならまだ未熟者の熱血少年キャラだろうな
ガルダンディーの後釜だから友情に厚いとこは共通しててほしい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:48:53.85 ID:/3PYl733r.net
>>945
個人的にはフェニックスウィングで弾ける方が納得しがたい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:52:09.94 ID:tHnJw+8m0.net
勝手にメドローア神格化しすぎでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 10:54:39.04 ID:2h/qymyda.net
空戦騎ビィト

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:13:33.13 ID:X1X1JHMd0.net
魔法が効かない魔力炉と闘技が効かないキルバーンのトラップを交互に編み込めば
何も効かない最強の鎧の完成だよね
なんで作らなかったの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:15:21.04 ID:vnMFZriOr.net
融通の効かない堅物
気のいいおっさんで調整役
お調子者でトラブルメーカー
うん、悪くないな

空戦騎が主人公予定だったんだっけ?
ダイはどうすんの
そのダイを探すお話だったとか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:19:13.91 ID:zvjvycnW0.net
主人公交代と聞いて嫌な予感しかせんやろ
ダイ抜きで真バーン並みの敵を3人で倒すお話
魔界なのでヒュンケルもポップもマァムもない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:22:58.04 ID:QL++uDeQ0.net
鬼岩城の全高は145mは、本拠地にしてはちょっと小さめな気がする
マジンガーZインフィニティと同じ全長600mぐらいはあるように見える

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:25:57.97 ID:zvjvycnW0.net
あ、950さんは次スレ頼むね
ダメなら他の人に依頼、俺も立てられない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:26:05.59 ID:12dPsb540.net
鬼岩城から大量のさまようよろい(CG)が出てくるんかな?
実質、あそこが魔影軍団総力戦だよな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:26:36.23 ID:dLHsVdgIa.net
>>953
バーン様のフィギュアだから・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:36:00.00 ID:uSB/ev0E0.net
>>953
145mというと40〜50階程度のタワマンぐらいだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:41:04.49 ID:FK8w8UuRd.net
ダイの大冒険は他の何が変わろうと
主人公ダイ、相棒ボップ
だけは変えないでほしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:42:57.56 ID:/B/0+YMi0.net
ソアラの父はクソ野郎みたいなこと言われがちだけど別にそんなにクソ野郎じゃないと思うし
ソアラもバランも婚前に子作りすんな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:56:00.74 ID:GKctqGepd.net
鬼岩城に対抗するため150mのロボットをぶつけるのである!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 11:59:32.10 ID:zvjvycnW0.net
こっちにはワニジン28号 クロコダインがある!

話を魔界に戻すが、
主人公交代 ダイ→空戦騎 魔界なのでポップなし
稲田先生の体調も優れなかったし、やんないで正解

魔界編ならやっぱ魔族主役やろ、ね?バーン様?(大穴でハドラージュニアもあり)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:07:04.24 ID:QL++uDeQ0.net
バーン様は地上全て吹っ飛ばす予定だった
ヴェルザーは地上も欲しかった

魔界編で戦うことになる予定だった3人目は、
上2人とはまた違った考えの持ち主だったんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:13:59.50 ID:gzeLSXVxd.net
>>879
HP消費して特技使うけど、バグでHPが1から減らないから実質使い放題

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:26:05.18 ID:gzeLSXVxd.net
ザボエラは自分は傷付かず他人の体を操るミストみたいになろうとしていたから、
そんな自分の存在にコンプレックス持ってるミストからしたら一番嫌悪の対象なんだろうな

ザボエラがザムザやハドラーみたいに自らの肉体を超魔生物に変えていたら
素直にミスト認めてくれていたような気がする

超魔ゾンビは呪文使ってる描写なかったし、ハドラー型の完全に怪物化する代わりに呪文使える超魔生物になっていれば、
ハドラーには及ばなくてもザムザ並のフィジカルにマホプラウスなど強力呪文も使えたら、
超魔ゾンビ以上の強敵になっていたと思うんだが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:31:59.20 ID:h/V3ep8sM.net
>>959
国王はバランを魔物と思ってないうちは平民階級(というか浮浪者)のバランにも暖かく接して城で雇ってくれたし
兵士としての実力を認められたのか姫との仲にも文句なさそうだったからな。確実に人は良い。
バランのことを姫をたぶらかし王の座を狙った魔物と認知しても最初は城追放程度の軽い処分で済ませる寛大さだし(よーするに一般人になるだけ)
姫を拐ってかけおちなんて常識的に死刑で当然なのに、赤ん坊のダイは島流しで済ませてくれたしな。間違いなく赤ん坊のダイには世話役の人も一緒に居て何不自由ない生活をおくれたはず。
魔物(孕ませオークなんかと同じ)とかけおちしてた姫の噂で国王は国民からは笑い者になってたろうし
そんななかで姫は魔物の処刑時に飛び込んで死にましたじゃ呆れと怒りで悪態の一つも出るわ
そもそもソアラが死んだのは国王達がソアラを狙って殺したわけではなくソアラが勝手に飛び込んだイレギュラーの事故死で恨まれる筋合いは無い。泣き怒り狂いたいのは王様の方だ
それを何故か逆切れして国民全て焼き払ったのがバラン

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:33:25.46 ID:/B/0+YMi0.net
>>965
うむ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:34:02.21 ID:hEnsEESqM.net
>>964
なるほどねえ
ミストって根は武人タイプになりたいクロコダインや覚醒ハドラーのようになりたい真面目なやつだったんだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:36:38.63 ID:zvjvycnW0.net
仮面ミスト「いや…ワニには別になりたくないけど?」

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:37:15.47 ID:rDO1eUKkp.net
ハドラーのパワーアップは正攻法とは言い難いのにミスト良く気に入ったね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:44:10.88 ID:/3PYl733r.net
超魔ゾンビはザボエラが超魔生物になりたくなかったというのもあるけど閃華裂光拳対策でもあるからな
ただの超魔生物では対策ができていない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:47:12.49 ID:zvjvycnW0.net
誰か次スレ頼む、
どうやら950さんは立てられないようだ
あと減速させてくれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:01:03.58 ID:hEnsEESqM.net
>>969
ミストなら魔族が自分たちの属性や肉体に誇りを持っているのをよく知っているだろう
それを捨てるという所まで振り切ったからな
そりゃ惚れるよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:04:32.20 ID:12dPsb540.net
>>969
最初はバーンの為になるならと見逃して、その後自分の心境語って最期かもしれないと礼まで言われたら心変わりするわな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:16:46.37 ID:PJ1AD+aZ0.net
チウいいキャラだよね
結構見せ場もらってるし子分に慕われてるし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:18:21.02 ID:QpHTw9+U0.net
建てよう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:20:16.68 ID:T8mqRGPm0.net
>>975


ドラゴンクエスト ダイの大冒険 112
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621397851/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:23:21.69 ID:lD2LFch3M.net
>>975
魔軍司令1乙

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:26:55.99 ID:Ev5xuQOG0.net
>>853
花守ゆみりさんを期待している。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:35:27.25 ID:4UMmxLZB0.net
>>976
真ミスト意外と女性かもしれんな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:00:33.16 ID:M1sVD9Hl0.net
メドローアを不意に跳ね返されて後ろを確認してから咄嗟に再詠唱して同じ威力のものを作り、飛んできてるやつに確実に当てて対消滅させるとか何気に超絶スキルだと思うのだが、それをあっさりやってのけるポップは何者なんだ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:11:07.60 ID:Ev5xuQOG0.net
>>979
親衛騎団に紅一点が居たように、六大軍団長にも紅一点が、か。

黒の核晶作動させる前の、ハドラーに「お前もオレを」と言われた時の表情好き。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:19:17.64 ID:yICZ3SxkM.net
>>980
まさに大魔道士様
センスのねえ奴には一生できないらしいが
無いどころかセンスの塊よな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:19:19.59 ID:QpHTw9+U0.net
相殺する時は完成したのをぶつけなくてもマトリフからのメドローア伝授の時と同じ要領でもいいんじゃないか
あの時マトリフのを受け止めてから相殺したよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:20:37.51 ID:FK8w8UuRd.net
メドローア相殺はまだいい
カイザーフェニックス分解は意味分からん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:26:41.22 ID:yICZ3SxkM.net
それはメドローアの応用と思ってる
ヒャド出して炎とスパークさせて散らしたんだと
さすがにバーンの炎と同等レベルの冷気ってことはないだろうが

関係無いけどキルバーンがアルビナスに人形の分際でって憤ってるの
今見ると面白いな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:28:47.78 ID:FK8w8UuRd.net
>>985
そうなんか、消滅と言うより分解って感じの散らしかただったよな
何にしろバーン様も魔界でも最強だった自分の呪文がまさか人間に攻略されるとは思ってなかったろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:28:48.91 ID:DQQuIPXCa.net
アバン程の切れ者がピロロを見過ごしてしまったのが作中の中で唯一解せない点

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:29:46.36 ID:12dPsb540.net
指先に魔法力流してたから、流し込んで内側から分散させたのかもしれない…
まぁ意味は分からんど盛り上がったからいいんじゃね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:38:13.45 ID:glOMvKLpM.net
魔力が落ちていた状態だったとはいえ
ハドラーがカイザーフェニックス握り潰したのは
単純に力技ってことなんかね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:38:38.58 ID:QpHTw9+U0.net
おそらく鳥の形をしていなければできない攻略の仕方なんじゃないかな
こうやればいいと分かっても誰でもできるわけじゃないけど口の中に指を入れる発想自体が天才的という描写に想える

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:38:41.30 ID:X1X1JHMd0.net
>>987
キルバーンほどの切れ者が正体を隠してるんですが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:40:59.01 ID:VIozdg6N0.net
キルトラップの炎をポップがヒャダルコで押し返してるけど
あのぶつかり合ってる境界面でもメドローア状態が生まれてるのか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:42:36.19 ID:duZPJFI20.net
竜の騎士の血を引いてるダイはともかく
ポップとヒュンケルはホント何者?って感じだよねw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:44:08.53 ID:q40SdouSM.net
>>715
ウェルザーの命令に忠実に執行した強キャラ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:48:16.26 ID:glOMvKLpM.net
>>992
それ面白い着眼点かもしれないですね
スパークさせないといけないらしいから同じではなさそうな気はしますが
近い状態にはなっている可能性はあるのかも
獄炎でその辺閃くきっかけとして炎と氷の打ち合いとかあるかも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:49:54.41 ID:DQQuIPXCa.net
>>991
いやだから切れ者対決で勝ってるのに本体であるピロロには気付けなかった点は腑に落ちない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:51:55.65 ID:/3PYl733r.net
>>987
数百年に渡ってミストバーン達を欺いてきたキルバーンをなめすぎ
いくらアバンでも出会って間もないのに見抜くのは無理だろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 14:58:12.93 ID:QpHTw9+U0.net
メドローアは2つの互角の「呪文」だからキルトラップの炎じゃ条件を満たしていないんじゃないか
確か魔界最強の炎を召喚とか言ってた気がするけど呪文ではないってことよね
魔法力じゃないと破れない特性を持ってるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 15:00:12.03 ID:CQwGccRDM.net
>>992
炎にも種類があるからな
メラ系とは限らない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 15:00:36.81 ID:glOMvKLpM.net
1000なら打ち切り無し
大絶賛のうちにアニメ放送完走

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200