2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2589

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:09:12.36 ID:Ohy7vc3d.net
ヴィヴィが若い男に聞くと言っただけで、危険度判定している時点でマツモトはかなり優秀
そこに気づかない人が多い

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:09:38.38 ID:HbFSjwqk.net
せっかくヴィヴィを拘束したのに次回予告で拘束が解けてるなんて垣谷は無能

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:11:39.08 ID:cI6kq6zs.net
>>345
vivyが接触した男が悉くAI人権派に転んでマツモトの計画を破綻させてるから危惧してるんやで
AI島を20年前倒しさせた実績を忘れたらあかん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:12:19.92 ID:Ohy7vc3d.net
ヴィヴィにとっては2回目のバレット
耐性ができてることに気づき、エレベーターでマツモトにワクチン打たれているシーンを思い出すという話とみた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:14:10.17 ID:JuvNjdBu.net
いまVIVY最新話見たけど良かった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:14:14.46 ID:M7Y/FAs6.net
>>258
昔は気圧がゼロだから血液が沸騰するとか腸が飛び出るとか言われてたけど
人体実験や事故で真空中に人間が晒された結果そんなことは怒らないと判明してるんだよね

目とケツの穴はしっかりしめておかないと不味いのは確かなのと
肺が破裂しないようにゆっくりと息を吐き続ける必要あるんだったかな
ただ宇宙空間で強い宇宙線に晒されるとこの限りではない

>>295
事故にあった人がそれくらいで酸欠になったって話だけど
潜水の時とかと一緒で真空に出ること前提で血液に酸素取り込んで置けば
その分時間は稼げるって話

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:14:41.03 ID:6R5iq3M+.net
ヴィヴィの今回の事件はオーフィリアを自殺させてはいけないだけなので説得しなくても他殺だと解るように破壊すれば良いだけの簡単なミッション

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:17:08.61 ID:BtMDRjZE.net
カミーゆが宇宙空間でヘルメット外したのはおどろいた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:19:28.75 ID:h625K6wq.net
>>340
10秒くらいならとりあえず活動できる事は解ってる
アクション映画だと回想とかいれて30分間使って危機的演出をするくらいは許されるレベル

後遺症とかは知らんw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:21:23.67 ID:Qi1rw5P1.net
vivyは毎度その章の担当が最後の盛り上がり処の挿入歌歌ってたが
今回オフィーリアよりディーヴァの方が挿入歌持っていきそうだなって所に結構興味がある

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:22:54.55 ID:iC5W0Ph7.net
化学的なことに疑問持たれてる時点ですでに「話がつまらないから別のことが気になる」って状況なんだよね

面白い作品はトンデモでも納得させられてしまう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:23:04.97 ID:Ohy7vc3d.net
>>351
というか、マツモトが受け止めればいいだけの話なんだけどな
ヴィヴィよりオフィーリアが重いってわけではなかろう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:25:14.51 ID:IkchNXD1.net
俺は面白いから気になる場合もあるけどな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:26:13.16 ID:TXERt9v4.net
逆だろ
それっぽく見せてねーわを消すから面白くなる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:26:33.30 ID:VvXAWcVr.net
行間空けて目を引こうとしてるのはつまらない書き込みしてるから読み飛ばされるって自覚してるからなんだろうなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:28:24.97 ID:cI6kq6zs.net
>>353
27秒以内に蘇生作業を行った場合、約一ヶ月程度で後遺症から克服できたとの事
理論は違うが一種の潜水病だな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:28:27.18 ID:TXERt9v4.net
あとは86か
なんかもう見るの面倒くせぇな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:29:04.48 ID:IMW9+gT7.net
>>359
まずそいつが見えてるのが論外
さっさと消せ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:29:56.60 ID:M7VAM62Y.net
>>344
原作と違うことしたいならオリアニでやれよ…
何でこんな簡単な事が出来ねーんだろうな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:31:02.15 ID:cI6kq6zs.net
>>356
生かす事に意味はないんだよ
原因が特定されてない限り何度も再犯の可能性がある
自殺に及ぶ前に破壊してしまうのが一番楽

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:31:39.45 ID:Qi1rw5P1.net
昔のインタビューでよく見た言葉の外連味
逆に荒唐無稽だからこそ人目を引くという作り

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:32:06.28 ID:zANVX268.net
>>363
原作がー!って暴れる人はずーっと原作してればいいよね
何年も粘着叩きするオタクが普通とは思えないけど?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:33:57.80 ID:cI6kq6zs.net
>>363
おおじこうじ先生は勝手にキャラを使われて、作品タイトルも変えられて、全く自分が関わってないアニメの原作者と言う事にされて世を儚んで断筆した
一方京アニはアニオリにアニオリを重ねてもはや原型も無くなったホモアニメで大枚を稼いで会社を建て直した
人が嫌がる事をやればやるほど金が稼げるとか最高やん?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:34:02.24 ID:55ufH+dE.net
ビビ尻上がりに面白くなってくな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:34:08.97 ID:h625K6wq.net
あと、ハードSF界のびっくりする常識の一つが
無重力状態なら、首の骨折れても取りえず活動はできるとか
※血管と神経が無事なら・・

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:34:42.73 ID:IMW9+gT7.net
>>367
だから滅んだ…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:35:21.25 ID:XISU9N6l.net
ルパンを原作のままやってたら今のルパンは無かったよなあ
オリジナルを新たな解釈で発展させるっていうのは文化的にとても豊かなことだよ
原作至上主義のバカだけだったらエンタメはどれだけつまらない世界になることか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:35:51.10 ID:M7VAM62Y.net
>>366
原作してればって何?
そもそも原作の人気があるから予算おりてアニメ作れるのに原作を蔑ろにする理由がわからん

でもまぁ…メディアの違いから仕方なく原作と進行変えるとかならそこまでは叩かれんだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:37:44.28 ID:h625K6wq.net
>>366
まあyu-noは原作したほうがマシだな
ちょうどリメイク版もあるし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:37:58.80 ID:uog//egr.net
尻上がりはダイ大じゃね?
この先超魔生物、鬼岩城、オリハルコン軍団も控えてるしな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:38:19.61 ID:8fnxGeEE.net
マーベルコミックとか原作のまんまだったらアベンジャーズとか悲惨だよね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:38:45.42 ID:zANVX268.net
>>372
あなたが言ってることはおかしいと思うよ
このスレで他の人も言ってるけど、原作と違うからこその面白さは必要だし
プラットフォーム違いのエンタメをまず理解した方がいい
というか、そんなの普通は理解してる人ばっかりだよ?
合わないなら粘着叩きせず次のエンタメに移るだけなんだから…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:39:43.13 ID:Ohy7vc3d.net
>>364
だからさあ、もう修正史としての少し先のことを考えろよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:40:46.13 ID:M7VAM62Y.net
>>376
だからその加減だろ?
原作レイプしても売れたのなら叩かれないし、原作レイプしてつまらなかったら叩かれる。簡単な話じゃん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:41:32.82 ID:vLjYKY8H.net
vivyとダイの大冒険のダイは同じ声優

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:41:43.24 ID:cI6kq6zs.net
そもそもGAよりかなり安い賞金でアニメ制作会社に権利全部売り渡す原作者が馬鹿なんだよな
GAだとまずコミカライズ確約の上、続刊も書かせてもらえるし、アニメ化も遠くない
KAだとアニメ化と同時に原作小説は終了
大抵は続く仕事もなく引退
実力があれば自力でなろうなり出版社に持ち込んでワンチャンあるんだろうけど哀れだねぇ
もう新作募集してないから被害者も増えないとは思うけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:41:54.84 ID:ivj6Uxrb.net
科学的に正しいことが直感とかなり違うとか
昔に教科書に載っていた知識がその後の研究で大きく変わることも多い
ほとんどの視聴者はこのスレ住民並みの池沼と思って作るしかない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:43:18.11 ID:h625K6wq.net
ぶっちゃけyu-noアニメは最初のメインヒロンとの出会いとキスで背景で波がザバーンで
雰囲気台無しでこれはだめだと思いましたw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:44:19.79 ID:zANVX268.net
>>378
つまらなかったら叩いても許される
その考えには同意できないし物凄く気持ち悪い…
自分の思い通りにならなかったから監督叩き続けるってことだよね?
典型的なキモオタにしか見えないんだけど…

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:44:27.03 ID:ivj6Uxrb.net
多くの場合は原作レイプしてつまらなくなるから叩かれる
たまに原作から大きく変えて面白くなる場合もある
最近は作りすぎなのかアニメ制作側の実力が全然足らんしなあ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:45:11.75 ID:tFF7Gx7c.net
今週ゼンカイジャーの怪人の声って見たような名前だと思ったらみだらな青ちゃんの木嶋の声だったよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:45:34.09 ID:cI6kq6zs.net
>>377
うん、だから生かす意味はないんだよ
マツモトの時代の修正史を考えると、オフィーリアを生かすのはハイリスク
自殺の痕跡を消すなり、目撃者を消すなりして他殺に見せるのが最も改変リスクが少ない
助けた結果としてマツモトの存在が世間に流出したら最悪修正計画そのものが頓挫するからな
マツモトはそこまで高性能な演算能力は持ってない
1話から見ててもう気付いただろ?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:46:08.50 ID:M7VAM62Y.net
>>383
つまらなかったら叩かれて当然だろ…何を言ってるんだ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:46:13.25 ID:h625K6wq.net
まあ、yu-noみたいな粗製乱造のゴミアニメが原作レイプしてたとかしてなかったとか
まあどうでもいいが、普通にアニメがつまらなかっただけだなw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:46:54.95 ID:Ohy7vc3d.net
基本vivyの世界は、正史と修正史では事件が起こることには変わりがない。何が変わるのかというと評価が変わる
たとえば正史では史上最悪としてのエステラだったのが修正史では献身のエステラというように
そこから歴史の流れが変わってメタルフロートが正史より20年先に建設されるんだが、グレイスと冴木博士の関係破綻は変わらない。
オフィーリアの自壊も変更なしなんだけど、心があったからの評価にはならないというストーリーなんだと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:48:30.14 ID:Ohy7vc3d.net
>>383
つまらない理由を探すために叩くみたいなところはあると思うぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:48:45.99 ID:KYZH6OuD.net
まぁつまらなかったら叩くよな
何年も粘着して誰もその話をしていない時にもぶっ込んで来るとかだと異常だけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:49:35.30 ID:5wkAeZ2T.net
ID赤くしてるアホを消すとほんとすっきりするな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:50:16.92 ID:ivj6Uxrb.net
原作は面白いのにアニメはつまらないなんて山ほどあるな
つまらない原作だったのにアニメにしたら高評価というのもないではない
母を訪ねて三千里とかフランダースの犬とかは原作は有名でない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:50:54.96 ID:mUHL6z6D.net
切る直前はなるべく客観的に批判するけど
その後は見ないから話題にも出さないけどな
粘着して本スレで叩き続けるようなのはキチガイにしか見えん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:51:04.66 ID:uog//egr.net
パラレルものはゲーム化してみた時に破綻せずにゲームとして成立するかがミソだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:52:14.08 ID:M7VAM62Y.net
逆に原作レイプしても円盤なり原作なり二期なりで何らかの結果が出てるのなら比較的叩かれないしなぁ…
改変するならそれなりに覚悟してやれって事だと思ってる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:52:30.36 ID:a5hG6oWf.net
世界設定に関する考察を叩きとかアンチとするキチガイも付け加えておいてくれ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:53:53.79 ID:XISU9N6l.net
つまらないか面白いかだろ結局
改変はつまらなさの要因の一つに過ぎないのに、つまらなさを言語化できない連中が多いんだよ
改変はバカでもわかるから指摘しやすいっていうだけ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:54:01.15 ID:TXERt9v4.net
86回を重ねるごとに詰まらなくなっていくな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:56:03.11 ID:5T7U4Vz3.net
毎週毎週ツマラナイと連呼されるのは、それだけの注目作や人気作である証拠なんですよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:56:37.06 ID:V3MMkN7s.net
言語化できないけど86はつまらない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:56:53.54 ID:Ohy7vc3d.net
恋キモなんか話題にもならねえよw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:58:14.26 ID:TXERt9v4.net
つか原作あんのに何で原作よりつまらなく改変できちゃうんだろうな
ブラッシュアップすりゃそれだけで良改変になるのに

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:59:59.02 ID:uog//egr.net
86はそもそも話が広げにくい
周辺の国はすでに滅んでるので閉鎖的な世界観というか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:01:08.07 ID:smlYrksV.net
86は2クールだからまだまだ楽しめるぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:01:42.57 ID:mUHL6z6D.net
媒体の違うものを「ブラッシュアップ」なんて出来るわけがないんだよな
作り方は勿論、面白さの生じる仕組みすら違うんだから
小説は小説、ゲームはゲーム、アニメはアニメの文法で作られなければ面白くならないし
メディアミックスは、それぞれの媒体の文法によって換骨奪胎された結果にしかならない
漫画ならでは、小説ならではの面白さの部分は、アニメで表現することできない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:01:55.59 ID:cI6kq6zs.net
>>403
なお、改変して大成功したアニメの続編に原作者がしゃしゃり出てきて大失敗した例もあります
逆に脚本家が監督の決定を無視して大暴れして、監督だけがクビになった例もあるけど
大抵は個人が権力を振りかざすと碌な事にならない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:02:04.52 ID:h625K6wq.net
86は純粋に独白主体の小説だろうから、丁寧にやると
動きのない映像になったってだけだろう

あと、シームレスなシーンを場面転換するようにして余計にテンポが悪くなっている
アニメ化していい感じになるのは名シーンをうまいことつなげてイラン動きの無いところをカットして構成出来るかだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:02:50.80 ID:TXERt9v4.net
まあ86が詰まらないのは設定の大前提に無理があるからだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:03:14.90 ID:RpEmFC9v.net
86からは戦争の匂いがしてこない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:03:20.14 ID:NrfG5T2n.net
>>396
ラノベからモノローグ取っ払ったスーパーカブなんか改変の極みなんだろう
それで小熊のカブのある生活を丁寧に描いてそこは成功させてる
2クールとはいえ原作通りにやってそうな86はテンポ遅いというか掴みのシーンまでが冗長だし小説原作は改変必要だね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:03:49.58 ID:20OC+Pn1.net
ダイ大すげえわ
3週連続で映画レベル

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:04:10.25 ID:5T7U4Vz3.net
86が2クールなのを今初めて知った

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:04:34.75 ID:zANVX268.net
>>406
そういう冷静に分析出来る人は粘着叩きとかつまらないことしないんだよね
そもそも、自分の納得できない作品だと叩いても結果が変わるわけでもないし
叩くために見てる人とか異常者だと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:04:35.77 ID:35RFKQPE.net
>>403
予算の関係でそれが出来る会社と出来ない会社がある

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:04:41.59 ID:3YZm0rwI.net
>>408
もう無理っぽいぞ
https://a.kota2.net/2105160024502358.jpg
https://a.kota2.net/2105160024509394.jpg
https://a.kota2.net/2105160024516292.jpg
https://a.kota2.net/2105160025294895.jpg
https://a.kota2.net/2105160025301484.jpg

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:05:24.86 ID:a5hG6oWf.net
>>413
まじかもう早々に切ったが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:05:31.51 ID:cI6kq6zs.net
大運動会は何で改変してしまったん?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:05:49.13 ID:5T7U4Vz3.net
>>416
円盤売れそう(*´ω`*)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:06:14.67 ID:EaGv4424.net
>>416
処女雌豚少佐かわいい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:06:19.66 ID:dIhNxtYD.net
>>416
ここ、本当に無駄なシーンだと思った
別に上司として部下との会話も大切な時間、と普通に読み取れるのに
何故か勝手に恋愛モードに入るという謎思考w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:06:41.66 ID:cI6kq6zs.net
>>416
なんかエロい声当ててMAD制作が捗るまで理解した

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:07:48.42 ID:M7Y/FAs6.net
>>419
レーナ〇〇から無理だろ…
よくアニメ化したよな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:08:35.27 ID:PeMYVATK.net
>>416
モザイクにすべきだ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:10:43.34 ID:Ohy7vc3d.net
>>416
やりたかったんだろうな
でも自滅してる気がするw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:10:53.49 ID:KYZH6OuD.net
86見てないからこれが誰なのかすら知らんが、なかなか可愛いじゃあないか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:12:25.91 ID:EA87D/un.net
>>416
やっぱ今期覇権ヒロインはレーナ少佐で

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:12:29.95 ID:O8+77WSd.net
戦闘員のトラ男デジモンの完全体あたりにいそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:13:17.76 ID:HbFSjwqk.net
2人死んでるのにラブコメワールドに浸かってんじゃねーぞレーナ!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:13:45.68 ID:+yq0ikme.net
毎日土曜なら既にリベンジャーズ完走してんだけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:14:01.36 ID:IkchNXD1.net
86が2クールとか大丈夫なの?ネタはあるんだろうか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:14:18.15 ID:NrfG5T2n.net
>>416
はい最強ヒロイン
同じ会話を受け取り方の違いを表すためそれぞれサイドで2度繰り返すというのをやってたけど
製作側の力量というよりメインターゲット層の理解力に対する信頼度の無さなのかもな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:14:35.43 ID:M7VAM62Y.net
>>411
ダンまちみたいに小説原作で小ネタ改変しても続編でしれっとなかった事にしたりもするしなw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:15:31.37 ID:bhrXcg4s.net
人死にまくってても恋愛脳なのは女らしくていいな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:15:43.99 ID:vi37uYd0.net
>>416
お前らって結局こーいうのがあるかないかなんだよな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:15:51.35 ID:uog//egr.net
>>431
あのアルミの棺桶はパワーアップするのか?w
しねえだろうなw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:16:07.50 ID:cI6kq6zs.net
>>433
旭日旗を改変した韓国版鬼滅の刃は原作を改変して話を繋げるんだろうか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:16:10.04 ID:O5V7SQuj.net
>>435
重要だろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:16:30.45 ID:tFF7Gx7c.net
>>431 カルピスをさらに薄めて増量する水増し手法しかないか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:16:44.46 ID:h625K6wq.net
>>429
戦闘が終わった後黒騎士中隊の戦車の半分が燃えていたに比べたら
格段にゆるい戦闘だった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:16:54.74 ID:zgxedV2z.net
電話のあとに乙女モードって入間くんと被ってんじゃん
レーナとアメリ会長いい勝負だわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:17:00.18 ID:RpEmFC9v.net
アニメというか漫画なんかだと顕著だけど作者の考えてることやってる事になんとなく共感できるとか逆に共感できないとかあるじゃん
アニメ数話しか見てないけど86は原作者のやってる事に根本的に共感できないタイプだわ
レーナというヒロインのゴリ推しに戦死者が出てるのに死亡シーンをちゃんと描かないところとか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:17:19.44 ID:vi37uYd0.net
>>434
恋愛脳なのは女じゃなくてこんなのが好きなオタク

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:18:09.07 ID:dIhNxtYD.net
>>435
マジこれw
俺みたいにここでこのシーンはいらねーだろと思ってるのはごく少数っぽいw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:18:51.14 ID:h625K6wq.net
>>436
他所の国の傭兵になって強力なのに乗るみたいやで
今の国は知らんw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:20:27.70 ID:XISU9N6l.net
このスレ86は不評だけどレーナは人気あるよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:20:31.20 ID:V3MMkN7s.net
86は2クールなのか
全部見ないとわからないけど2クール範囲を1クールでサクサクやったら面白そう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:21:42.56 ID:cI6kq6zs.net
>>445
年季開けたら市民権貰えるって話はなんだったん?
勝手に足抜け出来るんだったら無理に危険任務に就く必要なかっただろ
多分戸籍もないから傭兵になっても簡単には権利保証されんぞ?
レーナの立場も無茶苦茶悪くなんじゃね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:22:15.10 ID:KYZH6OuD.net
内容知らんけど、こんなキャラデザの女の子用意してる時点でそういうアニメなんだろ?
それで可愛さアピールなシーンを要らないとか無いだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:23:16.51 ID:RpEmFC9v.net
86の作者は戦争という舞台をだしにして私の考えたヒロインすげーがやりたいだけでまともに戦争を描く気なんてないんだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:23:28.05 ID:cI6kq6zs.net
>>447
ぶっちゃけ通信シーンをそれぞれの視点で2回やってるから、そこを無くせば3割ぐらいは短縮出来た筈なんだが
エガオノダイカでも失敗してた手法をなぜまたやった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:23:51.57 ID:dIhNxtYD.net
>>449
別に可愛さアピールシーンとかあってもいい
ただこのタイミングじゃないって話
上にもレスあるが人が死んでるタイミングで
しかも別に恋愛話してるわけでもないのにこれはないw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:24:24.19 ID:3YZm0rwI.net
>>443
まさにそれだな。
同じようなことしてフルボッコにされたエガオノダイカと
覇権ヒロイン扱いされる86の違いは原作厨の有無なんだろ。

キモヲタ原作厨は恋愛脳なんだろうなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:24:39.06 ID:tFF7Gx7c.net
pixivやコミケなどで人気があって商業誌でも人気のある絵師だしな、86

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:25:38.78 ID:HbFSjwqk.net
レーナ少佐が勝ちヒロインになったら負けヒロインになるクレナが可愛そうだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:25:56.48 ID:0CQN5awe.net
86
君たちはR-TYPEのパイロットに選ばれた 健闘を祈る!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:26:13.92 ID:oyext36N.net
>>451
原作は知らんけどあの温度差というか見てる世界の違いが86の肝なんじゃないの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:26:39.52 ID:cI6kq6zs.net
>>450
まず自軍被害を想定した遅滞戦術だから厳密には戦争じゃないからな
人権保護を隠れ蓑にした単なる処刑
しかもそれで勝てると想定してるからオペレーターの被害が想定外と言う無能
代理戦争でも負ければ自国領土奪われるって事に何故か気付いてない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:27:15.97 ID:NrfG5T2n.net
>>442
最初の戦死は明るい兄ちゃんが棺桶の中で死ぬ無力さを描写で2人目はレーナの白豚サイドから人死にがどう見えたかって演出だろう
さすがにそれわからんのは戦闘シーン好き好き脳過ぎる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:27:19.65 ID:h625K6wq.net
>>455
原作の主人公と踊ってるレーナ少佐のシーンと
帯のコメント、おまえらとっとと引っ付けよを知ってる人間としては
そもそも負けヒロインっていたのとw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:27:20.67 ID:zANVX268.net
R-TYPEなんてアニメ化できないってw
メイドインアビスの数十倍ヤバい話なのに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:27:36.06 ID:cI6kq6zs.net
>>456
なんかそんな動画見た事あるわ
ゲーセンの奴だよね?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:31:53.92 ID:hzG1X0jz.net
86はだらだらせずに丁寧さを削ぎ落してでも
さっさと共和国の外にいくとこまで進めたほうが視聴者飽きずにすむかもな。
現状だと少しづつ世界観は開示されるものの少佐とのメンタル会話応酬のルーティンで
ほぼ半クール使っていてこれでは切る奴もでてくるだろう。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:33:34.98 ID:m+fd+C67.net
スライス300もう切るわ、百合ハーレム興味ねー

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:35:24.33 ID:RpEmFC9v.net
>>464
判断が遅い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:35:55.80 ID:GecZWNUS.net
>>464
なんで今まで見てたんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:36:03.44 ID:pE/EedHL.net
>>344
原作と違っててそれが面白さに繋がってるならそれでいいけど
アニメYU-NOの場合ただただひたすらチープで激しく劣化してるだけだからぶっ叩かれる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:37:42.52 ID:fSl5d5NK.net
不潔なあなたへ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:38:21.74 ID:Ohy7vc3d.net
ハラカラは耐えれたけど、ゆうれいは限界突破
はっきり言ってつまらん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:39:40.56 ID:zANVX268.net
>>467
粘着アンチにしても同じことを壊レコしかできないなら自由帳にでも書いててくださいw
あなたのレスから学ぶことは1ミリもないです

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:40:15.42 ID:EA87D/un.net
86はアレだけどレーナ少佐を2クール見れると思うと悪くない気もする

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:40:59.61 ID:Ohy7vc3d.net
レーナがアイドルに転向して踊るなら見たい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:41:20.91 ID:HbFSjwqk.net
スライム3に百合以外に何を求めていたんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:42:18.32 ID:2mgrd83g.net
スラ300今期で一番好き
今週は3周もしちゃった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:42:31.99 ID:Ohy7vc3d.net
ほのぼの家族
高原の魔女がこいつー♪といい、家族がえへへwっていう繰り返しでいい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:43:24.63 ID:5T7U4Vz3.net
スライム300て漫画1巻の半分まで読んで挫折してアニメのOPを半分見たトコロで再び挫折したけど、
あれの原作小説て10数巻も発売されているんだよね?
読む気は全くしないけど、かなりの人気作だということは分かる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:44:34.10 ID:h625K6wq.net
>>470
アニメyu-noってエロアニメ版ですね
あれは見てないなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:45:21.84 ID:0CQN5awe.net
レーナが星間飛行を歌う♪
AI 「プロトカルチャー・・・」

みんな仲良くEND

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:46:42.65 ID:M7VAM62Y.net
5chから学ぶとか本気で言ってるのだろうか…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:52:00.76 ID:0CQN5awe.net
小澤亜李
YU-NOや忍者ですからはよかったな
結婚して仕事減らしたか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:52:01.45 ID:FJwg0Iom.net
ヴィヴィが陽キャに成り果てた今のvivyで唯一の良心だと思ってたオフィーリアが最初っから中身オッサンだったなんて
もう何を信じればいいのかわからん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:54:00.28 ID:qJu2/F5d.net
こいつ処理する?処す?みたいな理不尽で必要ないギスギスあった作品知ってる?
ケムリクサって言うんですけどー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:54:01.92 ID:GcdCB7Cw.net
血の滴るステーキ食べたくなってきたわ
牛丼屋でも行くか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:57:06.13 ID:Ohy7vc3d.net
>>483
空襲のあったころ、そこらじゅうに人肉が焼けステーキの匂いをかもしてたそうだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:59:37.60 ID:e91bsgFJ.net
86は2クールどころか86話やって毎回 >>416 みたいなシーンぶち込めば勝つる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:00:45.00 ID:WOllqi9j.net
>>471
半年間ミリンダお姫様を見るだけだったヘヴィーオブジェクトみたいなものか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:01:19.58 ID:mZeixZfm.net
>>481
シェーク〇ピア「わが愛弟子の演技を存分に楽しんでもらえたようだね」

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:01:49.94 ID:6R5iq3M+.net
今期はなんか長寿物が多いなロボット含めて
でも共通して時代の流れを感じさせる普通の人間レギュラーキャラが居ないな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:02:14.51 ID:QUW+Aj5D.net
レーナ可愛いな86見てなかったけど見るわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:02:51.74 ID:e91bsgFJ.net
平成初期はネットオフ会したら中身おっさんのネカマばっかりだったって
爺ちゃんが言ってた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:03:19.70 ID:KYZH6OuD.net
スラ3って百合っぽいか??
ほのぼの家族臭しかしないと思うんだけどな…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:03:30.29 ID:Ohy7vc3d.net
>>486
それはあったなあ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:03:48.31 ID:HbFSjwqk.net
>>481
ライスシャワーそっくりさんのおっさんのことは忘れてライスシャワーでぶひぶひしてろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:04:57.95 ID:ivj6Uxrb.net
スライム300は異世界サザエさん系というのがきらら系とか百合とかいうよりしっくり

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:05:46.91 ID:Ohy7vc3d.net
でも、青髪少女って不人気なんだよなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:07:44.43 ID:ivj6Uxrb.net
>>495
水野亜美「私の方がうさぎちゃんより人気あるなんてないですよ」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:07:51.07 ID:Rm5GIemi.net
モリアーティここんとこツッコミ入れるのも馬鹿馬鹿しかったけど今回は笑えた
毎度思うけど孤児や貧民の境遇がオリバー・ツイストとかイギリス発の映画やドラマと比べてめちゃ良いな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:08:42.35 ID:5T7U4Vz3.net
綾波レイとか青髪じゃなかったっけ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:10:19.79 ID:aLWy8xEg.net
ツインターボが不人気キャラとな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:14:39.62 ID:Mfs+UfLH.net
緑のほうが厳しいやろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:16:29.35 ID:5T7U4Vz3.net
シーラ・ラパーナの影響を受けた漫画家やアニメーターは無限にいるかと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:16:57.43 ID:Cw1b19O0.net
>>284
ヘイグス粒子砲、発射

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:17:03.95 ID:6R5iq3M+.net
ウマ娘のラストは歴史通りの結果にしたからしょうがないんだろうけどさ
最後のライブはテイオー、マックイーン、ライスシャワーの3人でやるべきだったわ
突然出てきたメガネの人いらんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:17:20.82 ID:KYZH6OuD.net
青髪ググってみたけど
綾波とかレムとか居るには居るが、ヒット率としては確かに低い…かな。いやちょっとよく分かんねぇな
金髪とかは凄いヒット率高そうなイメージはあるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:17:30.84 ID:M7VAM62Y.net
イメージ的にはピンクが最悪だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:20:07.03 ID:Cw1b19O0.net
>>413
1クールの最後でレーナを超える幼女ヒロインが登場するぞ、たぶん。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:29:49.34 ID:O8+77WSd.net
青髪は貧乳のイメージ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:31:16.17 ID:CtFhKzNV.net
アイカツプラネット一度も喧嘩したことないなんでも譲ってくれる親友とのバトル泣けるわw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:32:24.54 ID:pCqg53LU.net
録画整理のためさっさと消そうと思って見始めたバックアロウ、意外と面白いな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:32:30.34 ID:NrfG5T2n.net
白子豚が出てくるのか
今期は不滅86ブルリフと楽しめてる2クール物3本あるから来期は安泰だな
後者2つは切らなくてよかったレベルに序盤危うかったけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:34:35.63 ID:Ye0060EO.net
今期はVivyが予想以上によかったしバックアロウはジジイ登場からヒートアップしっぱなしだし毎週楽しみなのが2本もあって良い
来期は本命のひぐらし卒あるからこれも楽しみだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:37:00.03 ID:uLW0fAqm.net
ブルリフってアプリゲーム作ってるんだってさ
ガチャからブスしか排出されないゲームなんて爆死確定でしょうに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:37:27.11 ID:NrfG5T2n.net
一番好きな入間くん忘れてたわ
4作品全て失速するようなタイプじゃないから安心感すごい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:39:48.62 ID:0OdlRL8F.net
クラマー全然話題にあがらんな
まぁ俺見てないけど
誰も興味無いんかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:40:33.59 ID:DGQjsyQ8.net
もうエデンズゼロと蘭丸だけになった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:42:03.76 ID:HbFSjwqk.net
恋愛脳全開のレーナ少佐のおかげで一気に人気でたな
https://pbs.twimg.com/media/E1fm2zmUcAoDaK2.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:42:05.82 ID:l9U90t5U.net
バックアロウは序盤の糞戦闘CGで切らなくて良かったと今なら言える

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:43:54.24 ID:EA87D/un.net
世界がレーナ少佐に夢中

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:46:14.69 ID:Cw1b19O0.net
半分はエスデス将軍と思ってる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:47:58.72 ID:HbFSjwqk.net
JCがドヤ顔ダブルソードの人を絵をうまく再現できなかっただけだからソシャゲのキャラデザ部分に関して問題なし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:48:43.15 ID:8Ut6y3P1.net
>>514
原作に遠く及ばないから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:49:10.99 ID:Mfs+UfLH.net
今期はでんでんをよく思い出す

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:51:52.45 ID:jpJPRGoO.net
とりあえずバッキャロー好きの奴が毎週頑張ってるよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:53:50.29 ID:s9jW1inv.net
あれキモいわ、一人で頑張ってるのかキモいのが集まってるのか知らんけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:55:02.60 ID:CtFhKzNV.net
クラマーBGMとセリフ鳥肌もんだったなw
先にいってて ぶったおしにいくからw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:55:46.97 ID:3YZm0rwI.net
>>512
ブスしか排出されないとは何事だ!
今期のダークホース枠やで
https://i.imgur.com/ndWm1WR.png

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:57:02.27 ID:4ewowi1E.net
キモいのはエミリコ・レーナ・スラ300で喜んでる豚ガイジ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:58:03.93 ID:uLW0fAqm.net
クラマーはいきなり反省会してて1話見逃したのかと思った
寝不足が原因でオウンゴールして負け。次の試合の練習もだらだらしてて
ブスな上にやる気もあんまし無いという絶望感が堪らん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:58:27.49 ID:XISU9N6l.net
クラマーは安定の低体温だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:58:34.13 ID:s9jW1inv.net
そんなんいつもこのスレ埋め尽くしてるただの豚じゃん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:59:26.36 ID:zANVX268.net
スーパーカブの小熊さんに勝てる女キャラいるの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:59:48.61 ID:HbFSjwqk.net
アロウのキャラでも十分抜ける

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:01:00.23 ID:90jxFeEg.net
田村ゆかりさんはこう言う役がお似合いですね
300年

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:01:18.24 ID:xJyYjdLe.net
>>531
エミリコ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:01:29.29 ID:RQ8xRHWB.net
クラマーは何故Eテレではないのか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:02:29.70 ID:XWAc+3cj.net
>>531
ウァラク・クララ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:05:28.71 ID:MvWdfSyS.net
エミリコかわいいよな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:06:14.10 ID:yBnd0jq3.net
>>474
脳みそ腐ってんのか
そりゃ業界も腐るわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:06:37.68 ID:90jxFeEg.net
vivyサポートAIに小山力也出てきて絶対ただのサポートAIじゃねーだろと思ったらやっぱり敵だった
小山力也をただのモブに使うわけないもんなぁ
vivyは面白い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:07:29.46 ID:bhrAcHGC.net
クラマー結構良いと思うな、言われるほど悪くない
原作知らないせいかもしれないけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:07:50.05 ID:8SP9yYxs.net
エミリコ×ラムは至高
https://i.imgur.com/ZQUnYKo.gif
https://i.imgur.com/8bJOE95.jpeg
https://i.imgur.com/ZvM0KzW.gif
https://i.imgur.com/he7jOJX.gif
https://i.imgur.com/F8WtY6y.gif
https://i.imgur.com/AVuYzNg.gif

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:09:44.90 ID:6g15sO0r.net
>>541
そうなん?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:10:30.76 ID:MJoAYHLd.net
>>512
せやろか
https://i.imgur.com/1Gjp5sb.jpg
クラマーというかカバディとかハイキュー!!とかスポーツ物は無心で見てるからか感想特にわかない
バドバドしてたり人間関係の掘り下げとかあったら別だけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:10:42.96 ID:MvWdfSyS.net
300楽しみに見てるけど
対抗馬不在による避難所的ポジなのも結構影響してるとは思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:10:50.11 ID:h1kvv3DJ.net
>>531
長瀞

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:11:22.79 ID:RRbpgu9t.net
>>528
特に時間弄って解り辛くする必要性感じなかったな
原作がどうかは知らんけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:12:16.91 ID:+rEwc/Uy.net
エミリコが鍵のパーツに気付かずにそのまま飲み込んでたら詰んでたな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:12:29.31 ID:Y8bOPYFS.net
今季がまさかここまで不作とはな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:12:48.06 ID:r1EABcWP.net
キングダム集団マーチンタイムか?!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:13:17.25 ID:pOBAWHDZ.net
>>539 なお体操ザムライではハゲ丸オカマw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:13:29.41 ID:8SP9yYxs.net
>>543
アニメとゲームの作風違いすぎなんだよな
ゲームはオタ向けなのにアニメの絵柄をなんで女子向け寄りにしたのか謎

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:13:37.46 ID:zt1+/Uyz.net
戦闘員はコレ、日常回なのかねw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:13:59.01 ID:f+bmfQek.net
アマプラだとスーパーカブが人気みたい
https://i.imgur.com/uRCD3eH.jpg

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:15:45.33 ID:8SP9yYxs.net
>>547
顔のない人形に連行されて水責めで強制排出されるifルートか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:15:51.43 ID:XWAc+3cj.net
男キャラで魅力あるのが全然いないな
強いて言えばバックアロウのシュウくらい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:15:59.78 ID:a4qK8+3F.net
セブナイまたもカイザーフェニックスさん登場
この人の英霊って多分大魔王バーンとかじゃね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:16:16.45 ID:MNUjFpXX.net
>>531
ケイト様
薄い本やエロ画像の作画コストやさしい
https://i.imgur.com/25JtGgu.gif

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:16:40.92 ID:6g15sO0r.net
>>553
スローライフ系だわな
カブ自体そんなに速度でないみたいだし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:17:38.87 ID:8SP9yYxs.net
>>557
無修正とかヤバすぎなんだが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:18:01.04 ID:RQ8xRHWB.net
今期はアンチが生まれないのが多い
空気アニメ好きにはたまらんクール

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:18:28.82 ID:xJyYjdLe.net
>>555
ディアブロ 小戸川 飛鳥

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:18:43.49 ID:ow6qdWDc.net
>>511
Viviはともかく、なぜあえて悲惨な爆死で話題になったバックアロウとひぐらしなんだ・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:18:44.32 ID:Y8bOPYFS.net
ジェネリックきらら枠だろ?スーパーカブは

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:18:57.24 ID:8SP9yYxs.net
>>553
スーパーカブなくね?釣りなのか…?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:19:56.71 ID:f+bmfQek.net
>>553
画像間違えた
https://i.imgur.com/nnWb2dq.jpg

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:20:09.37 ID:PUvLJvPA.net
86はこのままじり貧兵士の損耗をただみせられるだけなのだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:20:17.61 ID:CWHTyJbR.net
>>557
あかん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:20:50.55 ID:G8S2U00n.net
>>528
今回は8割アニオリ お好み焼き屋、男子との練習は全部アニオリw

原作は普通に試合やって途中1回恩田寝れない回想入るだけの、シンプル構成

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:21:16.83 ID:/lMVIiiV.net
【超速報】アニマックスに超急げ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:22:02.27 ID:G8S2U00n.net
>>531
ビーム撃って一発とか、チェーンソーでまっぷたつ、みたいなキャラが多いと思うぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:23:38.47 ID:8SP9yYxs.net
シン・ナウシカ?とか言われてたのデマだったのかよ
騙されたわ

株式会社カラー
@khara_inc
現在、庵野秀明がアニメ作品の企画をしているという内容についてのニュース記事が出ていますが、そのような事実はございません。
また、弊社関係者はこのような週刊誌やネット記事に対し、過去も現在も一切の取材を受けておりません。
正式に取材をお受けした企画に対しては公式に告知しております。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:24:28.45 ID:pOBAWHDZ.net
クラマーの劇場版大丈夫かね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:25:03.70 ID:sKX5nfnq.net
ウチでは蕪が1位になってた
https://imgur.com/a/wGFHBM6

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:26:17.95 ID:6g15sO0r.net
劇場版って10館くらいで公開してもいいからなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:28:01.89 ID:Y8bOPYFS.net
カブはカブである必要性皆無なくらいで
ねくらだけどそれなりに楽しい学園生活アニメだから安心してみれる
ギャグとか一切期待してはいけない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:30:15.36 ID:G4g+xKi+.net
一瞬しか見てないけど、見た目JKのおじいちゃんのアニメだった。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:30:17.54 ID:6g15sO0r.net
楽しい学園生活ってわけではないだろ
単なるスローライフ系じゃん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:31:07.21 ID:8SP9yYxs.net
ツイッター見てたらカラーやカラーの関係者結構ガチギレしてるな
ほんとにデマっぽい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:31:10.44 ID:XWAc+3cj.net
ウマ流行ったし次は女性ジョッキーのアニメとかやらないかなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:31:53.97 ID:a4qK8+3F.net
>>575
スーパーフリーでも良かったくらいだよな
https://livedoor.blogimg.jp/liveblog0555/imgs/1/6/16c280cf.jpg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:32:30.22 ID:mgJIL1ZA.net
不滅人気なんだな
ランキングに乗ってる順番的にスレ勢いとほぼ連動してる感じ
oddはアマプラ独占なのに連動せず

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:32:57.97 ID:9yyHEhGK.net
シン・ナウシカの記事
デマだったんかいw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:35:00.13 ID:XWAc+3cj.net
みっくの振り付けダサ過ぎてかわいい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:36:48.57 ID:MJoAYHLd.net
>>575
なろうみたいに引きニートがチート持ちになったり長瀞みたいに陰キャが脈絡なくモテたりするより
カブの初期小熊みたいな貧困ぼっちを悲観否定しないキャラの方がガチの社会的弱者に寄り添ってると思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:36:59.75 ID:/lMVIiiV.net
(ヽ´ん`)「このアニソンいいな、fullで聴くか」→(;ヽ´ん`)「何このラップ…」 [265964326]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621169456/

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:37:13.25 ID:Y8bOPYFS.net
>>580
ばくおんの作者はもう少し慎みを覚えたらもう少し受けがよかったとおもう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:38:13.62 ID:0jNWI2ZG.net
ナウシカファンだが庵野なんかに任せたらガチギレするわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:38:18.45 ID:U+1Guzrk.net
セブンナイツで山村響鼻歌うまくて聞きほれるなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:39:18.42 ID:kwMJaTxI.net
庵野は完全に病んだだろう。

もう一生分は稼いだから静かに余生を過ごせ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:39:38.42 ID:h1kvv3DJ.net
そもそもナウシカの続きを庵野が作るって言うのもう10年位前から言われてるだろ
スクープみたいに書く奴はアホ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:40:30.13 ID:6g15sO0r.net
病んだら治療する
治癒するためのアニメ制作だろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:41:59.42 ID:8SP9yYxs.net
プロフェッショナル見たら庵野結構元気そうだったけどな
嫁が有能なのもあるだろうけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:43:12.91 ID:NDh+i4GV.net
>>539
アイドリープライドでは先輩マネージャーみたいな人だったな
つまりほぼモブ
小山さんの無駄遣いw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:43:30.94 ID:usp62oaX.net
>>581
ちょっと調べてみたけど全然人気ないぞ不滅

配信も円盤もぜんぜん人気ないし
只でさえウマや鬼滅の前に霞んでる今期アニメの中でも完全に埋没してる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:44:22.93 ID:a4qK8+3F.net
>>586
おりもとみまなはプリティーサミーのパクリみたいな漫画とかけもフレのパクリみたいな漫画とかで飯食ってた有害指定漫画家なのでこれでも十二分に慎みを覚えた方だぞ
角川の雑誌で何度も検閲くらった漫画家ってこいつぐらい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:45:55.35 ID:DVeTYUht.net
キングダム相変わらず血の描写が甘すぎだな
不滅がEテレであれだけ頑張ってんのに情けない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:46:02.06 ID:0rSwPcxs.net
>>579
尻強調アングル乱発アニメにされそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:46:06.64 ID:a4qK8+3F.net
>>587
えっ…一応、本家ナウシカの動画に庵野参加してたんだけど…
下手すぎて「君もう巨神兵だけ描いててよ」って言われてたけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:46:51.64 ID:DVeTYUht.net
そういや庵野いよいよナウシカやるのかね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:48:05.08 ID:0rSwPcxs.net
不滅は見てる奴の数は大したこと無いけど
見た奴の中で絶賛してる割合は多めみたいなイメージ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:48:19.39 ID:Y8bOPYFS.net
あいつは人の作品に相乗りして信者にすげー言わせてぐちゃぐちゃにするのを生業にしてるの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:49:38.89 ID:PUvLJvPA.net
>>599
流れで笑うわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:50:00.45 ID:pGZuz3jq.net
オイマジカ
https://i.imgur.com/et2ZBnR.jpg
リアルでこんな顔になったわ
https://i.imgur.com/GcVARMH.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:50:18.49 ID:vbJAv2IJ.net
>>599
だからそれはもう否定されてるデマだって何度も出てるだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:52:50.09 ID:a4qK8+3F.net
Wikipediaより
その他参加作品 編集
劇場アニメ 編集
風の谷のナウシカ(1984年)原画

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:52:59.28 ID:DVeTYUht.net
>>604
事実だとしても今の段階でハイやってますなんて言えるわけないじゃん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:52:59.76 ID:S8vbosPi.net
>>496>>506-507
っ【https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/0/30f8c046.jpg

この顔にピンときたら。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:53:23.68 ID:sKX5nfnq.net
× 不滅の刃

間違いやすい表記

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:57:13.29 ID:kwMJaTxI.net
もう庵野はいいよ…

パヤオとジブリの森にひきこもれ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:59:01.74 ID:sfnFXw7z.net
>>607
どのシーンのアクアかちょっと思い出せない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:59:21.69 ID:8SP9yYxs.net
>>606
>(株)カラー 2号機
>@khara_inc2
>ネットニュースで出た記事・・庵野さんが監督するアニメ作品の企画って、今は何もないのに・・・
>
>※ちなみに、カラー関係者はどなたも取材を受けておりません。

このトーンからして単にデマだろ
庵野は特撮に夢中だしな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 00:59:23.66 ID:Rx0JtpQs.net
じゃあもうシンとかいう本物をよそおう偽物はでてこないのね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:00:27.15 ID:7RGMpDHr.net
美少女が餓狼伝並にステゴロでぶん殴り合うアニメが見たい。売れると思うがどうだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:02:04.36 ID:a4qK8+3F.net
>>612
真・七つの大罪

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:02:16.68 ID:8SP9yYxs.net
>>612
シン・ウルトラマンとシン・仮面ライダーで終わるとは思えないけどなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:02:33.26 ID:POLyDfOf.net
>>603
TSモノならお兄ちゃんはおしまいを早くアニメ 化して欲しい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:03:04.45 ID:a4qK8+3F.net
>>613
初代プリキュア

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:03:26.62 ID:RQ8xRHWB.net
エヴァ完結したら制作ペースが上がりそう
実写に行くでしょう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:04:22.75 ID:7RGMpDHr.net
>>617
プリキュアはステゴロが伝統だしステゴロ辞めてから見てないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:04:42.47 ID:Rx0JtpQs.net
>>615
マジで勘弁してほしい
信者が気持ち悪くてかなわんのだ
全然別物の化け物に作り替えられてこれが本物みたいにやるのはリスペクトもなにもない乗っ取りだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:06:24.87 ID:8SP9yYxs.net
ゴジラはハリウッドがvsシリーズ引き継いでくれて良かったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:07:05.22 ID:SYZ4Q7Sj.net
>>557
闇夜のカラスやないか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:07:59.74 ID:PUvLJvPA.net
>>620
60の怪獣オタのおっさんベタ褒めしてたぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:10:29.12 ID:7RGMpDHr.net
シン・ゴジラは面白かったけどあくまでゴジラの一側面だしあれがゴジラの本流とか言われても困る

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:12:13.57 ID:a4qK8+3F.net
86のアバンの死体よく意味が分からんかったんだけど、つまり、首から上だけ持っていかれたって事?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:12:46.51 ID:zvqoAovk.net
>>611
解ったよ
シン·ナウシカ(実写)という事だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:14:23.28 ID:gGrVFZQX.net
主演:安田成美

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:15:10.52 ID:RQ8xRHWB.net
特撮がメジャー化しそうだな
メディアの扱いも大きくなる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:19:14.21 ID:PUvLJvPA.net
>>625
そうだよ
向こうさんは人間の脳を回収して兵器に転用しとる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:24:52.77 ID:Rx0JtpQs.net
>>628
特撮なんてとっくに終わってんだよ
精巧な建物をつくる技術者がもういない
それだけのものを作ってもペイできる市場がないなら
そんな冒険もしない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:26:26.71 ID:I3EgJncq.net
>>589
なんで病むの?
映画よかったじゃん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:27:09.14 ID:BVHXtX6x.net
>>630
今なら背景なんてCGでいけるだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:27:55.84 ID:Z3ZRgVR8.net
>>628
でも日本の特撮業界って上位を戦隊とライダーが占めてるようなひっどい状況だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:29:14.97 ID:G4g+xKi+.net
るろうに剣心もけっこう特撮だと思うけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:29:45.82 ID:I3EgJncq.net
>>632
CG背景なんて特撮とは認めん!!
…みたいな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:29:56.18 ID:DVeTYUht.net
>>630
今時ジオラマ作って撮影なんて趣味の世界だけだろw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:32:14.63 ID:8SP9yYxs.net
特撮か
映像研の実写版の特撮パートは予算の無さが如実に出た棚

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:33:04.35 ID:Rx0JtpQs.net
CGは日本が悲しいほどに遅れてるからなぁ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:33:30.35 ID:8SP9yYxs.net
>>636
モルカーみたいなクレイアニメはセンスいいの作れるのになあ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:36:21.40 ID:PUvLJvPA.net
マーベルに勝てんの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:36:54.97 ID:7RGMpDHr.net
牙狼シリーズの方が売り上げはともかく特撮の出来はライダーや戦隊よりはいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:38:27.50 ID:Rx0JtpQs.net
マーベルどころか20年前のタイタニックにさえ勝てるかどうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:38:29.28 ID:Sf3+yEky.net
日本のCGが遅れているのは、業界を老害たちが支配しているのが原因
若者世代は、世界で通用する優秀な人材が多いのにもったいない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:42:33.36 ID:tCDTYJne.net
いせかいなろうなんか好んでみてるやつらに実力あんの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:42:48.49 ID:aSNktE1K.net
マブシーナ「アニメばっかり見てないで特撮も見ろや」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:52:51.02 ID:XWAc+3cj.net
ダイはハドラーみたいな雑魚感ある悪役を宿敵にしたのが上手いな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:55:30.26 ID:eGsxVvdC.net
(ヽ´ん`)「このアニソンいいな、fullで聴くか」→(;ヽ´ん`)「何このラップ…」
これなんの曲?
ルルーシュ?
デュラララ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:56:31.51 ID:/vu8I4tK.net
>>633
東映は特撮冬の時代でも人材と技術が途切れないようにしてくれた点は評価するが
今となってはもう恐ろしく古いな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:56:39.99 ID:a4qK8+3F.net
>>638
代アニがアンリアルエンジン必修科目になったから別に技術は要らないんだぞ
ストパンみたいにソシャゲのモデリングリッピングするだけでそれなりのアニメに見える
寧ろCGに慣れすぎて手描きの技術が不足し始めてるぐらいだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:58:45.87 ID:Z3ZRgVR8.net
>>646
序盤は鼻水垂らしてたのに登場する度に株上げていったからな。
逆に株を下げていくキャラはあっても、ああいう格好よくなっていく敵って珍しいんじゃないか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:59:10.15 ID:eGsxVvdC.net
https://www.youtube.com/watch?v=8ZBxF1fqFU8
https://www.youtube.com/watch?v=c7N_dE8eVWY
おなじようなもんかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:59:59.18 ID:/vu8I4tK.net
>>632
ハリウッド映画みたいに古代ローマでも中世ドイツでもフランス革命時のパリでも
もう3Dデータがあって映画作る時でもパッと街が出るようにならないとな
関ヶ原でも鳥羽伏見でも吉宗時代の江戸でも街や戦場の詳細な3Dデータを
どっかが作ってるくらいにならないとハリウッド水準は無理

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:02:11.52 ID:/vu8I4tK.net
>>624
シン・ゴジラはFWでいったん死んでたゴジラブランドを
少なくとも日本国内で復活させた点で業界の評価は高い
ゴジラ映画としては並だろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:05:02.01 ID:/vu8I4tK.net
「破滅のあなたへ」と言いたいが今期はすでに破滅してるアニメ多いしな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:05:10.02 ID:a4qK8+3F.net
>>652
電磁砲Tの街並みCGだったけど気付いてた?
なんであの素材を一通さんと共有しなかったんだろうな
今ダイ見てるけどダイもCGになってたわ
粗すぎて違和感アリアリだったけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:05:12.82 ID:eGsxVvdC.net
https://www.youtube.com/watch?v=CVlCHtkZrzA
これラップパートはカットされて前回のおさらい動画が挿入されてたよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:15:11.09 ID:S8vbosPi.net
>>610
第一話の「無効でしょ!? こんなの無効よね!?」よ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:17:08.11 ID:eGsxVvdC.net
禁書シリーズってアクセラレータの外伝編がむちゃくちゃつまらなかったよね
兵部京介みたいなおもしろいのを期待していたのに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:25:41.33 ID:a4qK8+3F.net
>>658
せめて作画だけでも頑張ってくれればコレクターが御布施で買ってくれたんだろうけどな
電磁にスカ便が登場するから先に放送したかったんだろうけど、完全にスケジュールミスってた
あそこで一通がコケたら続く禁書と電磁の売り上げにも響くって何で理解出来なかったかな
JCは禁書ビジネスの本質を理解してなかったか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:26:33.52 ID:I4vUbY14.net
>>607
この瞬間が最高にかわいいのにいつも見逃す。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:35:58.46 ID:E9BnFKtq.net
アニソンフルで聞くと途中のギターソロが耳障りだわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:37:33.25 ID:Bqp2FZNq.net
>>661
アニソンの半数はエレキギターサウンドやろw
ギターが主張してない曲の方が少なめだぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:46:11.47 ID:qtGTMLBK.net
アニソンあるある
・ギターソロ
・ピアノソロ
・クソラップ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:53:44.44 ID:Bqp2FZNq.net
バンドアニメとか増えてるけど昔の方がドキュメント番組としても物語性があって魅力的だったよな
https://www.youtube.com/watch?v=hDw6mPP0HBk

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:54:34.53 ID:a4qK8+3F.net
ショウバイ69初期は半分ぐらいギター無しのバンドはあったと思うな
ましゅまいになってから普通のギターバンドばっかりになった気がするけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 02:58:23.97 ID:NDh+i4GV.net
初期のムナシーはXの弟分というよりDEAD ENDのコピーという方が正しいけどな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:01:33.45 ID:V1a/ukH3.net
シャドーハウス観てると、監督やアニメーターたちは独特の世界観の再現にやりがい感じてるだろうな、そしてそのやりがいが実を結んでるなって感じる
完全オリジナルのVivyは当然気合い入りまくりなの伝わってくるけど、
原作モノのシャドハにも、この世界観をどうアニメ化すんの?と作り手の腕が試されてるのを、よっしゃ受けて立つみたいな気合いがOP/ED含め端々から感じられてワクワクする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:06:24.03 ID:Bqp2FZNq.net
現実でもバンドは多かれど魅力はなくなってるよな
物語性がないというか歴史を刻んでいってるようなドキュメンタリー性が乏しい
バンドリとかアニメのバンドものも演者ばかりに視点がいっててファンに視点が向いてないので薄い
>>664の動画みたいに2分47秒にでてくる同性ファンとかがいて現実のドラマに負けまくりだし脚本を突き詰めて欲しいものよな
やっぱアニメはなんも知らないやつがイメージだけで話作ってるから駄目なんだろうよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:09:25.22 ID:a4qK8+3F.net
>>668
いやいらんしそんなん
完全にスレチだからバンドスレに戻れ
今のアニソンでこれ以上ないほど満足してしてんねん
今期はましろの音もあるしだいたい総じてどの曲も気に入ってる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:11:55.59 ID:Bqp2FZNq.net
>>669
ゾンサガもそうだろ
演者にばかり視点が言ってる
ファンという見る側の視点がないから話が非常に一方通行的で厚みがない
こういうのって基本的にファンの視点を持ってくることで盛っていくんだが
演者ばかりの視点しかないから閉じられたセカイ系になっちまってる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:12:57.77 ID:MJoAYHLd.net
直近のアニソンだとワンエグのanemosのハモりにラブライブ声優の歌唱力感じたな(1人関係ない新人いるが)
fullの破壊力がすさまじいので特別編で使われたら多分泣く
https://youtu.be/xvrCpR_keJg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:16:58.84 ID:7gG1tz3t.net
>>613
はぐれアイドル地獄変だな、内容はオッパイ付いてる刃牙
実写化したらしいから次はアニメだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:17:13.04 ID:a4qK8+3F.net
>>670
だから、そういうのは要らないから巣に戻れ
アニソンはアニソンで作品の一部として楽しんでるし、そこに不要なドラマとか織り交ぜんなとしか思わんよ
良曲と良カットが噛み合わさって神OPが出来るんで、それ以上でもそれ以下でもない
自分のマイヘビロテをリピートするのに、作曲家のドラマとか聞きたくもないんだよ
松本零士が森田健作の勝手な曲改変に対して使用NGを出したドラマとか知りたいか?
全くどうでもいいわそんな裏話

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:18:50.63 ID:a4qK8+3F.net
>>672
外伝ボイス坂があるからそっちをアニメ化すればいい
打ち切りになって二度と再開はないからダイジェストで最終話だけ書き下ろしてた奴

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:26:20.84 ID:M7Lst5N5.net
>>10
むしろ声優によってアニメ化が持ち込まれたのは長瀞の方だろ
その蜘蛛で主役を降ろされた上坂が他作品に八つ当たりしてアニメ化が実現した
講談社でもキングレコードでもない
てか悠木以外にありえないというが、むしろ悠木が持ち込んだと考えるのはお前以外にありえねーよ
こんなのKADOKAWAがアニメ化を企画しただけだろ
そもそも上坂みたいに実家がアレでなけりゃ声優個人でアニメ化を持ち込むなんて大学を出てすぐに総理大臣になるくらいにありえんわ
もしラジオドラマ版の蜘蛛の声が上坂以外なら悠木でも構わないが、上坂と悠木は声が似てないので違和感しかないわ
蜘蛛は大森日雅の方が良かった
じゃスライム倒して300年のアニメ化も悠木が考案したというのか?
キチガイは死ねよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:27:46.91 ID:M7Lst5N5.net
>>645
俺は2020年の良質キャラにそのマブシーナを選考した
特撮作品からは初

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:29:22.13 ID:zt1+/Uyz.net
クラマーってまだまだ作品序盤だからかしらんが、なんか作者が主人公をもて余してる感があんな
プロットでキャラ設定したが、ストーリーのスポーツで仲間と成長して勝ち上がってくってのに、マッチしきれてないっていうか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:33:07.13 ID:Bqp2FZNq.net
クラマーとかもうほとんどちゃんと見てないな
面白そうって感じたのは最初の試合くらいでそこでもう最終回だった
そのあとはぐだぐだ展開でもう終わってるようなもんだろこれ
普通に切って残当

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:35:16.03 ID:P7v5qC9U.net
>>678
切った自慢は要らないんすよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:36:13.58 ID:a4qK8+3F.net
>>678
あれを1話で切る判断が出来なかった奴は無能

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:38:20.19 ID:P7v5qC9U.net
つーかクラマーなんて柴ナツコ古城戸で0話切りだろ
最初から期待してないライデントリオ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:38:28.22 ID:zGv4uhqj.net
いいかげんロゼことキメラちゃんのメイン回やれよ
婚活おばさんばっかり優遇しやがってクソアニメがよぉ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:42:44.26 ID:Bqp2FZNq.net
興奮しまくってるなw
ダウナー系のクラマーが失敗した理由がすべてここに詰まってるわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1393996050558451712/pu/vid/1280x720/kUng0na5y4e2JLwQ.mp4

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:45:23.59 ID:a4qK8+3F.net
>>681
うわマジかうどん国の監督をクビにした三悪人揃い踏みかよ
コキドと芝は婚前旅行行ってたガチ枕だったけどナツコも怪しくなって来たな
芝がやたらナツコを庇ってたから女衒斡旋ぐらいはやってんのかと疑ってたが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:47:46.38 ID:a4qK8+3F.net
>>682
その内ちゃんと虎男にゃんとキメラちゃんの陵辱シーンあるから期待しとけ
寒い夜はキメラちゃんの方から抱きついて来たりもう相思相愛にゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 03:57:03.38 ID:zGv4uhqj.net
てかシャドーハウスが面白くなりすぎだろ
マジで名作になれそうで震えてきた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:02:01.87 ID:a4qK8+3F.net
モケモケ言ってるだけでギャラが貰える久野
M・A・Oはまたしても名無し脇役
この予算を何故1話に投入出来なかったのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:08:03.22 ID:zGv4uhqj.net
エミリコって可愛いだけじゃなくて頭もいいよな
少なくともなろう主人公よりは、ますます気に入ったわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:09:03.16 ID:Zc5+lWWk.net
シャドーハウス一応今んとこ切らずに見てるけど
今んとこいまいち面白さが分からない
あにまんでもやたら持ち上げられてるけど…
もうちょっと話進んで館の謎とかに深く食い込んでいけば面白くなるのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:14:42.08 ID:OGAZRnJr.net
>>689
今の時点でつまらないなら合わないと思う・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:22:01.98 ID:eGsxVvdC.net
めちゃくちゃ大雨なんだけど
ニートらしく5時になったら
缶コーヒーとチョコ、菓子パンでもかおうとおもったら

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:23:42.43 ID:a4qK8+3F.net
>>688
あれを頭がいいと言うのか?
他の人形が考えない事に特化されてるだけで、ヒントに気付いてるのはほぼ偶然だと思うんだが
手押し車が何かの役に立つなら評価は上向くが、あの不器用さは致命的だと思うぞ
常にケイトに助けられてばかりだし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:25:53.32 ID:Bqp2FZNq.net
バンドリのソシャゲやっててロゼリアってやつはAvant-garde HISTORYこの曲だけ好みだった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:32:10.48 ID:9UDpPcMn.net
>>692
どう使うつもりで手押し車を選んだのか明かされないと分からないな
今のところ分析のショーンと閃きのエミリコって感じ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 04:39:54.88 ID:iriaP5nV.net
エミリコのことだからケイトを歩かせないためとか実にエミリコらしい理由な気がする
今回なかなかの尺使ったあの登り坂を手押し車に2人で乗ってトロッコみたいにゴール地点まで駆け降りるところまでは想像できた

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 05:01:55.42 ID:eGsxVvdC.net
雨降っててコンビニいけないわ
きょう病院いくつもりだったけどスルーかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 05:04:54.99 ID:zvqoAovk.net
>>670
お前は何を言ってるんだ
デスおじって知ってるか?ドラミ総長とかパピィとかみんなファンじゃねえかw

698 :しんたろう :2021/05/17(月) 05:14:31.91 ID:jmMb67l0.net
エミリコって家ドラゴンと長瀞さんのヨッシーと並ぶ今期三大バカじゃん
こういう池沼が主人公補正で大活躍ってホント不愉快だわ
あー、もっとバカいたな
知能指数15ぐらいの山田たえちゃん
バカほどラッキーなんだよな

699 :しんたろう :2021/05/17(月) 05:22:21.20 ID:jmMb67l0.net
でもごちうさや金色モザイクあたりの絵を基準に考えると
エミリコたちは15歳ぐらいでもおかしくないのだが
あの絵単体で見ると10歳ぐらいかな?と思えなくもない
そうなると年相応の知能はあるってことになる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 05:27:25.03 ID:eGsxVvdC.net
雨降ってると病院いったりラーメン屋いくのだるいよね
社畜とかどうなのさ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 05:30:45.91 ID:Na1CRi3W.net
レインコート買って小熊のように空に向かってざまあみろ!と叫べ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:03:25.76 ID:a4qK8+3F.net
>>698
タケミッチーの知能の低さは時折苛立ちを抑えられないレベル
渡された資料ちゃんと読んでれば序盤で対策が取れた遭遇は多々あった
中坊の脳容量とは言え記憶力悪過ぎだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:04:29.15 ID:+rEwc/Uy.net
ドラゴンはエロ本の表紙がエロくてよかったわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:13:15.29 ID:XnWuT58X.net
ダイナ荘、すしずもうの18禁があったら見てみたいw
擬人化、アレンジなしで

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:20:05.68 ID:+rEwc/Uy.net
ドラゴンはまさか7話まで使って姫様がまだ出て来ないとは思わなかったわ
いつ出て来るんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:34:41.28 ID:8SP9yYxs.net
>>698
エミリコはシャドーハウスに染まってないから浮いてるだけで馬鹿じゃないんだけどな
お披露目終わればわかる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:38:00.01 ID:LkKJqyiD.net
エミリコはおっとりしてるからバカっぽく見えるかもだけど、気が利いて洞察力もあるからバカじゃないよ
言動は同じでも、仮にもっとキリッとした声の早口喋りなら全く印象は違うはず

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:46:23.59 ID:a4qK8+3F.net
>>707
生き人形にとっては洞察力も思考力も必須能力ではないだろ
何故かエドワードの試験ではそれらが試されると言う矛盾が生じてるが
普通に考えればお陰様の意思通りに動いて何も考えなければ勝手に序列が上がって他が勝手に脱落する
序列最下位が機転でピンチを乗り越えるのは有能とは言えんな
ぶっちゃけ知能の低さを機転で補ってる例ならラブライブやバンドリやD4なんかのテンプレヒロインに有りがちだと思うぞ
典型的ガイジヒロイン

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:49:12.31 ID:p29HzxCL.net
「戦闘員」生きがいって言ってる奴いて草

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:49:48.84 ID:XnWuT58X.net
2期が激ヤバだったネバランのソシャゲ出たけどこっちもヤバいな
バグと広告の多さが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:50:21.06 ID:zvqoAovk.net
結局1番まともなのはセブンナイツだな
これぞラノベアニメって感じだ
ソシャゲらしいがだったらもうちょっとステマすればいいのにって思ってしまうなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:58:10.70 ID:a4qK8+3F.net
>>711
ヒヒイロも付かないソシャゲなんてコケる未来しかない
7人しか居ないのにまだゴブスレさんしか名前覚えられないぐらいキャラ薄いし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:01:52.03 ID:eGsxVvdC.net
なんだろう
夜中ゲームやって
早朝にコンビニでチョコとコーヒーかってたべたらねむくなった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:08:32.59 ID:6g15sO0r.net
シャドーハウスは童話としては見れば作れているほうだとは思うよ
だけどエミリコに感情移入できないし、かわいいとも思わない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:13:08.72 ID:MJoAYHLd.net
ケイトと1on1の時のエミリコは天然献身可愛いかったんだけどな
今お披露目会のあたりならそこから先はカプ厨じゃないと辛いと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:14:19.86 ID:r1EABcWP.net
キングダムもマンドクタイム終了ぉー!!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:15:21.00 ID:p29HzxCL.net
>>714
主人公はケイトだぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:20:35.03 ID:LRzSvbzT.net
今はエミリコだけを持ち上げようとする不自然さが鼻につくな
これがご都合か

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:21:48.79 ID:6g15sO0r.net
ケイト自体が作られた存在にしか思えない
いや、理想像として存在するのかもしれないとすら思える

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:27:42.51 ID:DrI8hO46.net
エドワード小物過ぎじゃね?
呼び名を口にする事すら畏れ多い偉大なるおじいさまと共にある棟に住む特別な生き人形がこれじゃ、おじいさまの高も知れてるって事になっちゃうよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:29:59.06 ID:a4qK8+3F.net
>>720
星付きちゃんも負けず小物やでw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:31:27.55 ID:Gx35vSRC.net
小物に対して周りがしっかり小物だと理解しているところが良い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:40:29.51 ID:9/+YjnMK.net
ケイトとエミリコ、1セットで主役と思ってた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:46:24.08 ID:9UDpPcMn.net
>>707
もちろんですともキリッとした声の早口なら見た目が美少女だろうと熊のぬいぐるみだろうと
優れたAIもとい生き人形であることを印象付けられますよ任せてください私得意なんですそういうの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:47:05.53 ID:hyu2NXil.net
戦闘員と良い、このすばといいこの人の作品は簡単に女が惚れるよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:49:09.86 ID:Gx35vSRC.net
バカ向けの作品なんだからしゃーない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:53:08.69 ID:a4qK8+3F.net
>>725
花子かわいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 07:57:26.29 ID:X95JVEix.net
今期アニメで最後まで完走できそうな作品は
Vivy、オッドタクシー、ゴジラSP、シャドーハウス、スーパーカブ、ダイナゼノンぐらいだな
特にVivy、オッドタクシー、ゴジラ、シャドーハウスは安定して面白いわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:01:01.26 ID:YXZTmKoH.net
やっぱ今期覇権は黒ギャルだったわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:01:04.40 ID:Gx35vSRC.net
その4つにサンボル加えて今期は十分
つかラブコメは出オチだと思ってた恋キモがこんなに強いとは思わなかった
ギャグは蘭丸だな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:02:29.62 ID:a4qK8+3F.net
>>729
山本和臣の声で抜いたのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:03:50.12 ID:6vExFr70.net
それはこの作者に限った話じゃないでしょ
昨今のアニメで激チョロじゃないヒロインを探す方が難しいぜ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:05:03.04 ID:a4qK8+3F.net
>>732
つまり86はバカ向けアニメだったって事か
なんか腑に落ちたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:15:04.02 ID:zjZvx5r9.net
>>720
シャドーハウスはロリコン向けだろう
ロリコンは「幼女の精神は尊い。大人の精神は汚い」と
考えているんだよ

今後も年長者叩きは続くやろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:15:58.27 ID:HvDozZyj.net
むしろリアルでも簡単に惚れるし簡単に惚れられるだろ
惚れる動機が薄い!とかよく言う奴いるけど、リアルでそんなこと考えながら恋してる奴なんてそんないねーよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:16:38.55 ID:bhiWV/+v.net
見ただけで惚れる奴とかいるもんな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:17:45.62 ID:hyu2NXil.net
しかし、今期つまらんな
女の見た目で釣ろうって作品ばっかで中身がない
シャドーハウスにしてもエミリコって美少女で釣ろうとしてるだけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:18:05.84 ID:h0QRH9Az.net
ネトフリだから86の5話見たけどようやく舞台設定説明されたな
これだけ丁寧に無理ゲー説明されてるのに勝つる言ってる頭レーナもしっかり描写されてる
6話のお花畑なメス落ち楽しみってか成長しつつこれだけヘイト集めてくるヒロインも珍しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:18:32.60 ID:a4qK8+3F.net
ヒナがタケミッチーに惚れた理由だけが全く納得行かない
ミザリサがヒロに惚れた理由は分かる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:20:14.90 ID:a4qK8+3F.net
>>738
と言うか、敵戦力の増強を上層部に報告しないのが理解出来ない
しかも86の埋葬禁止命令出してるの軍部だろ?イミフ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:23:13.60 ID:Gx35vSRC.net
86が上層部がわざと国を滅亡させたがってるって理由でもなければ軍事設定に無理がありすぎるんだよな
現場の人間もなんちゃって戦争だし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:24:00.68 ID:MJoAYHLd.net
アメリ会長は初期から惚れてるんだけど恋心を自覚するのにもう一段階踏んでるのが上手い
こういうのをラブコメでもやってほしいものだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:26:42.67 ID:HvDozZyj.net
最近思うけどアメリカ胃腸よりアズくんのが可愛くね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:28:07.26 ID:a4qK8+3F.net
>>741
ジェノサイドのは分かる
年期明けを餌に前線に向かわせて、敵軍のリミットを理由に支援を遅らせる
ギリギリまで戦争を引き伸ばして異民族の根絶を狙ってるってのなら理解出来る
ただし、レギオンが兵力倍増した時に、殲滅できる予備戦力を確保してないのであれば完全な愚策
なんか固定砲を配備しろとかどうとか言ってたけど本当にそんな兵器があるのかどうか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:30:32.59 ID:Qsl2Lkia.net
 
86はアキトを観たメスが発情に任せて描いたパクリ駄作w
 

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:30:49.20 ID:6g15sO0r.net
砲はあったことはあったと思う
ただ、86みたいな存在があるから不要と判断されて操作方法すら忘れられていると思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:33:08.46 ID:FfS3muw6.net
『ゆるキャン△シーズン2』に登場したキャンプ場、オタクの無断侵入が相次ぐwwwジャップの民度さあ! [274029522]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621205038/

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:35:56.74 ID:MJoAYHLd.net
>>740
86で黒羊の存在知ってるのは能力で声が聞こえるシンとスピアヘッド小隊だけだし
そもそもレーナの希望ですら聞き入れない軍部が86の言うことなどまともに取り合うわけがない
戦場から逃げるための方便と決めつけるのがオチ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:36:14.26 ID:Ts4qibIv.net
現場の兵隊に砲のあつかい教えてやったんじゃダメなん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:41:20.68 ID:6g15sO0r.net
援護射撃となると、定期的に演習してないと無理

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:01:56.79 ID:O+/NTtbA.net
ラブコメ以外で恋愛パート増やすと、全体がそんなパターンにハマっていくからダルイ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:02:52.00 ID:NXBKeEwq.net
なぜスラ300は人気を博し覇権となったのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:06:33.78 ID:fre3iv9K.net
東京リベンジャーズ
かなり面白くなってきたな
元々、コミックは相当売れてるんだろ
後半、台風の目じゃないか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:06:36.21 ID:zvqoAovk.net
スラ300はそういう時代なんだろうなって感じ
神拾も案外人気あったしな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:08:13.75 ID:zNwQf559.net
スラ300は今期というタイミングが全て
他のクールなら空気

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:09:52.36 ID:IllaYgMk.net
>>752
覇権じゃないけど
円盤予測も1000も行かない500枚の核爆死レベルだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:10:35.34 ID:FfS3muw6.net
俺の中で人気って事だろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:11:28.28 ID:DcUFV3Hl.net
スラ300はまさに見るだけ見て終わりというのがぴったりなアニメだからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:12:40.83 ID:G4g+xKi+.net
80億の覇権がある

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:12:55.26 ID:Gx35vSRC.net
戦闘員終始真顔
ホントにセンスねぇな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:16:54.17 ID:sv5ab94o.net
東京リベ見たあとスラ300見るといい感じ
リベンジャーズ面白いけど疲れるんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:16:55.99 ID:kwMJaTxI.net
戦闘員7話

モブが豪華だった。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:21:10.32 ID:GZ9U0lTB.net
スライム300は虚無なのはいいけどアホくさいのだけは勘弁してほしいわ
今回の捕まる下りとか殺意沸くレベルでつまらなかった
あれが面白いシーンのつもりなのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:23:29.02 ID:43RY8+o1.net
最初から誰もおもいしろいと思って見てないからいいんだよ
今期という枠にあるだけでいい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:25:13.08 ID:HZCS/81e.net
さよならわたしのクラマーに足りないもの

女の子のかわいさ
可愛かったらプチ覇権になれたかも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:28:42.26 ID:6g15sO0r.net
300は何か事件を起こさなくてはって感じだからダメなんだ
ごちうさ路線にしとけばいいのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:32:17.12 ID:y4V4i1Ml.net
スラ300今期じゃなくても好きになった自信ある
今回は特に演出良くて何周も観ちゃってるわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:32:22.16 ID:Gx35vSRC.net
それな
あと主人公の声がもっと豚向けならブヒ覇権あったかもしれん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:33:13.26 ID:6P8/tAu6.net
聖女がその路線だな
魔法の講義とダンスレッスンとお茶会で一話が終わる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:34:14.00 ID:/vu8I4tK.net
スライム300は2021春アニメを象徴する虚無アニメか
配信時代の申し子で似たようなお手軽アニメが今後どんどん増えるのか
見忘れてもどうでもいいが視聴を切るほどでもないってのが多い今期
日常系はお手軽のようで過去話題になった作品はそれなりに工夫はしてあるが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:34:37.32 ID:RCZ69ck2.net
スラ300で喜んでるのはどうせきらら見てるガイジ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:35:53.79 ID:y4V4i1Ml.net
日常系は嫌い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:36:11.39 ID:6g15sO0r.net
聖女、お茶会なんか設定説明みたいなもんだったし
vivyも垣谷の過去、オーフィリアとアントニオと説明ばっかりだからな
萎えるって

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:39:28.49 ID:Gx35vSRC.net
ゴジラの説明は好奇心揺さぶられてワクワクする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:39:54.22 ID:+rEwc/Uy.net
戦闘員、アスタロトにちんこ見せつけても悪行ポイントたまってねーぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:41:09.31 ID:6g15sO0r.net
マツモトって40年前にメタルフロートで作った同型機をちゃんと温存してたんだなw
意外とちゃっかりしてるやつだわw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:41:43.39 ID:LkHqxrur.net
クラマーは試合パートはそこそこ面白いんだが、日常パートが絶望的につまらんな
せっかく元日本女子代表のコーチをつけておいて練習グランドすら確保が危ういってどうなってんだ?って集中できんし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:42:09.48 ID:zjZvx5r9.net
>>770
少し前のごちうさ3期やのんのん3期のように
美少女動物園は配信で弱いから
少なくなっていたろ

スライム300自身も製作委員会のメンバーの多さから
製作側も「受けづらいアニメ」と評価していたことが解る

どちらかというとあまりに少なくなりすぎた美少女動物園に
飢えた層が集中したのではないか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:43:59.06 ID:/vu8I4tK.net
異世界と少女漫画は王家の紋章(異世界ではないが)など昔から定番だが
聖女は少女漫画フォーマットを年齢上げて社畜女に合わせた点で需要があった
甘過ぎる展開でエロにブヒれない豚男やなろう的ザマァを求める欲求不満なヲタには向かん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:45:51.99 ID:gZ1Bn7Cx.net
ストーリーに絡んでないファルファがバックで無駄に動いてるシーンが多くて癒されたんだけど
ここの連中には賛同されなそうで悲しい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:48:20.45 ID:dyijmD7g.net
ドラゴンは物件探しだけだと単調になるから
今回みたいな八百長賭博の話を入れて来たり工夫してるな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:48:49.56 ID:sE70XuAm.net
>>779
つまり、虚無アニメってことですね。
全く手を付けて無かったけど正解ってことやね。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:49:56.89 ID:LkHqxrur.net
戦闘員6話で最終回って言われてたがホントに最終回の展開でワロタw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:50:14.84 ID:6P8/tAu6.net
女向けなろうでも聖女ほど事件が起こらないのは珍しい
いわゆる「スローライフ系」は皆あんな感じなのだろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:51:07.32 ID:SJeEg3Uz.net
別の世界線じゃ蜘蛛子さんじゃけんね(声豚の顔芸で)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:51:14.67 ID:fQTqfhvg.net
>>783
コメントに「最終回」って書き込み多すぎて本当に最終回かと思ってしまったわ
まあそれでもいいけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:51:56.04 ID:Gx35vSRC.net
聖女は根本にざまぁ成分が含まれてるから純粋な乙女ゲーのように見れない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:52:25.54 ID:LkHqxrur.net
異世界魔王2期、掴みはイマイチだったが、3話あたりからずっと面白いな
まぁ事前の期待ハードルが低いせいかもしれないが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:53:31.63 ID:6g15sO0r.net
所長にしても、第三機師団団長にしても生活臭がないだろ
これが多分ミソだと思う。その代わり男の友情みたいなものは醸し出す
言ってみれば2次元のホストみたいなもん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:55:24.84 ID:eL1mqDc+.net
聖女の作者は乙女ゲーやったことないからな
昔読者にこんなの乙女ゲーじゃないって怒られて実はギャルゲーしかやったことって謝ってるのみたわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:55:29.72 ID:gZ1Bn7Cx.net
異世界魔王は内容だけ見れば良くも悪くもない、よくある感じ
でも紙芝居すぎて観てて面白くない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:56:34.61 ID:lFkqQoQw.net
黒ギャルの黒髪野郎は
前回あんな主人公を馬鹿にしたのに
いざ別の男と絡んでるのみたら嫉妬して
あの男とヤってないよな?だって
いやヤったらなんか悪いのって感じw
お前のがヤりまくってるくせに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:57:24.97 ID:a31oy+Xo.net
ギネス級最不作の月火
はじまった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:58:24.50 ID:WwV3KXsF.net
>>792
「僧侶枠だから」で全部片付く

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:58:46.18 ID:0dCIt5IU.net
異世界魔王は3期やってくれないかな
エロもパワーアップするし対大魔王総力戦を一期の作画で見たい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 09:59:02.59 ID:pyjA7LX+.net
クラマー回想形式で1試合消化はないだろ
1話見逃したかと思ったわ
さっさと試合やれや

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:00:32.34 ID:3qTyxU5J.net
自分が浮気してても相手には浮気されたくないのはホモでも同じってこと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:01:07.15 ID:gZ1Bn7Cx.net
Ωなんてタイトル付けるくらいだし続きはもうアニメ化せん気がする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:01:49.79 ID:pyjA7LX+.net
聖女はなろう版だとステータスウィンドウとかレベルとかあってゲームじゃん!ってなるけどアニメはうまく消してるからそこは評価してる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:02:21.86 ID:GxBIf3oA.net
クラマー高橋関わってるから
ヤバいと思ったが
あんま炎上してないからそんな酷くないのかな?
空気で忘れ去られる今の方がヤバいかw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:02:42.17 ID:dlI73qsF.net
何故なろう系は聞いてもいないのに先の展開ネタバレするカスが出てくるのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:03:50.37 ID:LkHqxrur.net
86はもっと首都近辺の退廃ぶりを描写してくれないと
ひたすら意味不な国でしかないんだよなー
「こいつら、ここまで堕落してるのか!」って思わせないと
作中の主要キャラや軍上層部の行動が理不尽すぎる

86勢もあんな状況なら持ち場を捨てて第三国に逃げるだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:03:57.31 ID:OGAZRnJr.net
スラ300はハルカラがずば抜けてポンコツ
こいつだけ戦闘員に出演してそうなポンコツヒロイン
好き

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:05:14.57 ID:7BNgnmj0.net
>>797
正直、黒ギャルの瑠衣と恋キモの亮は
同じくらいクズって感じあるわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:05:43.89 ID:6P8/tAu6.net
>>799
ちょっとの改変で結構なんとかなるもんだね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:05:44.29 ID:YWqKdlKK.net
スラ300がズラ300に空目った…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:06:12.04 ID:6dlvpfsn.net
>>803
原作だとハルカラよりポンコツな
家族が出てくる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:06:17.43 ID:gZ1Bn7Cx.net
ベルゼブブ以外みんな可愛い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:06:37.59 ID:m12CSV23.net
スラ3はハルカラ居なかったら切ってた
クソゲはアリシア居なかったら切ってた
ゾンビは愛ちゃん居なかったら切ってた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:07:05.14 ID:Gx35vSRC.net
鑑定!とか物理防御力UP!とか言ってる時点でもうゲームっぽくないは無理だよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:08:21.66 ID:n49SMWfc.net
>>809
アリシアいうよりファイアーズあいだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:11:06.07 ID:zjZvx5r9.net
2021春アニメ製作委員会
https://www.bilibili.com/read/cv11094101
https://www.bilibili.com/read/cv11097807

これを基に2021春アニメを
ハイリスクアニメ(製作委員会10社以上)
低リスクアニメ(製作委員会5社以下)
に分類してみた

・ハイリスク
恋きも
、やくマグ、クラマー、ひげ、スライム300、
大運動会リスタート、リベンジャーズ

・低リスク
ブラドラブ、天空侵犯、ゴジラS.P
シャーマンキング2021、vivy、
メガロボクス2、フルダイブ、
シンカリオンZ、すばせか、86
シャドーハウス、長瀞

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:11:53.35 ID:h1kvv3DJ.net
86って頭奪われてるから敵機能停止しないよって言えば、自分たちが戦場に送られること無くなるよね
何でそんな設定にしてんだろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:13:41.62 ID:sE70XuAm.net
>>813
機能停止しないならなおさら盾として使われるやろ(´・ω・`)頭弱いんけ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:16:47.59 ID:C9ZlBD86.net
スピアヘッド戦隊はもう死ぬことに達観しすぎててなんだかな
あ、俺のばん来たわじゃあなみたいな死に方より、もっとこうあがいてくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:16:48.58 ID:Zc5+lWWk.net
>>799
もう一人の聖女の方のコミカライズだと思いっきりステータスウィンドウ出てたな
でもアニメの方でもやってる鑑定スキルによる鑑定って
あれ消すといまいち視聴者側にはよく分からなくなるという

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:19:19.86 ID:h1kvv3DJ.net
>>814
それ今と何が違うんだ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:19:20.77 ID:GYBbXXPI.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621122357/l50
【漫画】米国絵師「アメコミはポリコレで叩かれまくりなのに、日本の漫画は女性差別だらけでも放置されている。これも叩くべきだ!」★2 [ニライカナイφ★]

【悲報】性描写のある漫画やアニメ、世界最大のオークションサイトで売買禁止に
http://yurukuyaru.com/archives/85844847.html


鬼滅映画が全米1位を獲ったりしたから・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:19:59.49 ID:zjZvx5r9.net
>>812の続き

ハイリスクアニメにスライム300、大運動会リスタート、やくマグなど
美少女動物園が多くある一方
低リスクアニメには一つもない所が注目

やはり業界内で「美少女動物園はハイリスク」と見なされているし
スライム300は流行から外れている

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:20:44.02 ID:LkHqxrur.net
>>815
いくらなんでもおかしいんだよなー
無理に演出してる日常感(というか学校の行事感)との対比で
戦場で死ぬことの理不尽さを浮き彫りにしたいのだろうけど
あの状況でそんな日常ごっこをいつまでもやってられるかっつの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:24:00.39 ID:Gx35vSRC.net
狂気が足りてないんだよな
なんだかんだで現場もレーナちゃん状態なンだわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:26:44.33 ID:lJuMQwVV.net
進撃も、バカにされがちなマヴラブTEも人類側が負けるとこから始まるけど
86は視聴者視点だと初戦から戦術的には勝っちゃってるから
いまいちに感じるんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:29:14.64 ID:zjZvx5r9.net
>>819の続き

反対に低リスクアニメの特徴は
「ヒット作の続編」(シンカリオンZ、メガロボクス2)
「海外受けする作風」(vivy、メガロボクス2、ゴジラSP?)
「有力原作」(86、マンキン、長瀞)
という感じかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:29:21.07 ID:RGJ36GzT.net
戦闘員、オークを食用とかヤバすぎだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:30:39.88 ID:T4MdvspQ.net
.

NGWord:(ヽ´ん`)「このアニソンいいな、fullで聴くか」→
NGWord:『ゆるキャン△シーズン2』に登場したキャンプ場、オタク

.

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:31:29.31 ID:6g15sO0r.net
ゲリラ戦だったら狂気になる
でも敵機も集団戦法でくるだろ。だから日常ができるわけで
で、なんで集団戦法になるのか、人間の脳を利用しているからと一応理由づけはできてる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:31:40.31 ID:p2bgqx5M.net
巨人やTEは最初の絶望感凄かったな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:33:07.82 ID:zjZvx5r9.net
>>823の続き

原作が売れたにも関わらずハイリスクアニメになってて
意外なのがリベンジャーズとクラマー

まあヤンキー物も女子スポーツも
アニメでヒットしたケースが少ないから仕方ないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:33:25.10 ID:m12CSV23.net
86はミニスカ軍服な時点でそんな真面目に考えて見るような物じゃ無いって分かるだろ
レーナにブヒっときゃいいんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:36:21.58 ID:zjZvx5r9.net
>>815
第二次世界大戦末期の日本軍人も
「もう死ぬのは避けられないからジタバタしない」
みたいな空気だよ

生物は絶望しきると抵抗しない

一説によると生存が困難になった生物が自殺することで
結果的に、他の個体に資源を譲り、
種全体の保存に有利になっているという

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:38:30.83 ID:dyijmD7g.net
86はすでに部隊のメンバーが2人くらい死んでも何も感じなくなった
名前も覚えてねえし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:39:16.51 ID:fTeiUJxz.net
人が死ぬ作品は名作

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:39:43.15 ID:6g15sO0r.net
>>832
vivyか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:40:34.55 ID:zt1+/Uyz.net
花の散り際に

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:41:03.62 ID:Gx35vSRC.net
死んでも誰が死んだのかイマイチわからんのがなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:41:40.14 ID:C9ZlBD86.net
>>830
まあリアルはそうなのかも知れないけど
それでも俺はこの地獄で生き抜くんだ!
みたいな熱さがあればなあって思って

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:43:00.53 ID:6g15sO0r.net
というか、薬づけの中毒者がいないのが健全だなと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:46:24.29 ID:/vu8I4tK.net
86の世界なら1クールで主人公含め部隊が3セットくらい丸々戦死して
キャラがどんどん交代してもおかしくないだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:49:57.31 ID:5HmaXPrl.net
86の原作は普通に主人公とレーナのイチャラブハッピーエンドに向かってるからな
絶望展開期待してる人にはかなり肩透かしだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:53:02.06 ID:gZ1Bn7Cx.net
お前らあれだけ86つまらん言ってたくせにツンデレだったのかよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:53:05.30 ID:D8T/WlFV.net
86ってあの奇妙な笑顔の兵士が焼き付いて
ストーリーに集中できん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:56:02.81 ID:h1kvv3DJ.net
>>840
でんでん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:57:26.82 ID:zjZvx5r9.net
>>836
まあ人によっては「なにがなんでも生きたい!」と考えるが
世界の主要な文化圏でも「生きる」を
最優先にしてるのは少ないんだよ

キリスト教「神の定めた運命に従うのです」
仏教「この世から消滅できて幸せです」
ヒンドゥー「善行を積んで来世も幸せになりましょう」
イスラム「天国では処女が待ってます」
道教「死にたくない!不老不死になりたい!」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:57:46.83 ID:90jxFeEg.net
別に製作委員会会社多いからハイリスクって訳でもないからな
原作人気あるから売れると見込んでたくさんの会社が出資する場合もあるし、逆に売れそうになくても原作出版社が原作のCMになればとアニメ作る場合もあるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:59:22.59 ID:Gx35vSRC.net
突っ込みどころをみんなで突っ込んで自分たちで解釈して擁護するスタイル
しかし二国間対立なのに北や南に逃げられないってどういう地理的構造なんだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:59:24.86 ID:6g15sO0r.net
一向宗は極楽往生すればそこで苦しみもなく”生きれる”という考えだったはず

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:00:27.49 ID:lSD1Srqf.net
ゆるキャンのギャグシーンって誰に需要あんの?
あれで笑ったことある人間1人もいないだろ
雰囲気いいんだから寒いシーン入れるなよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:01:41.13 ID:6g15sO0r.net
>>845
二国間対立だったのかもしれんけど
武器を作った国はその武器で自滅
周辺国にもその武器が進出して残ったのは今戦ってる1国のみって話なのでは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:02:26.78 ID:w50D5HvD.net
>>847
あれがないと彼女らは
あり得ないくらいの完璧超人だらけだぞ?
こんな女いねーよって嫉妬の的だぞ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:03:07.37 ID:Gx35vSRC.net
それだと囲まれてね?
生産追いつくわけねーじゃん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:04:05.50 ID:GYBbXXPI.net
入間くん、キングダム、不滅、ドラゴン家を買う、セスタス、転スラ、フルダイブ、おさまけ

視聴を続けているアニメ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:04:32.77 ID:6g15sO0r.net
ただ、当初は稼働時間が何年かということで持久戦でなんとかなるわって話

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:05:11.43 ID:YfhXolt2.net
>>849
アニメ見る時にそんなとこ気にするのメンヘラだけだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:05:32.81 ID:gGrVFZQX.net
某国のアキトパクリたかっただけだから何も考えてないだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:05:48.40 ID:Sf3+yEky.net
真面目な自分はレーナ少佐のミニスカが非常に気になる
パンツ見えちゃいそうだけど軍隊でミニスカを履く科学的な理由とかあるのかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:06:18.89 ID:w50D5HvD.net
>>853
まんこは自分の娘にすら嫉妬する生き物だから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:06:25.86 ID:sE70XuAm.net
>>851
その中やと、キングダム、不滅、フルダイブしか被らんな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:06:27.03 ID:SJeEg3Uz.net
>>793
地方BSじゃ今夜戦闘員なんですよアララララギさん。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:07:56.47 ID:zjZvx5r9.net
>>844
製作委員会というのは均等に出資するものではなく
大体40%以上を出資する幹事会社が存在するんだよ

リスクが低いと見たら幹事会社が
大抵たくさん金を出して独占しようとする

> 原作出版社が原作のCMになればとアニメ作る場合もあるし

「原作売るためにアニメ化したんでしたっけ?」のアニメが大半だよ
出版社が幹事会社になってるアニメはほとんどない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:09:22.79 ID:6g15sO0r.net
リスクの高さで言えば、vivyが一番高いと思うよ
オーディションだけでも1年前とか言ってるから
長丁場もいいとこ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:11:44.88 ID:sE70XuAm.net
とりあえず、大ゴケしてるのは「おさまけ」って事は確定してるな。
前期の神様になれなかったあやねる。と一緒で。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:11:45.22 ID:lSD1Srqf.net
Vivyは佳作止まり
名作って節々からセンス感じるものだけどVivyはどこからもセンス感じない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:12:20.55 ID:V1a/ukH3.net
>>860
Vivyのオーディオは2年近く前らしいぞ
収録が一年近く前だとか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:14:10.64 ID:a31oy+Xo.net
今すぐ今すぐ今すぐ土曜に土曜に土曜になれなれなれ
86リベンジャーズ続き見る見る見る

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:14:23.10 ID:6P8/tAu6.net
まぁ動画工房作品は当たってもたかが知れてるけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:14:48.35 ID:Gx35vSRC.net
vivyはエンタメ丸出しだから視聴が楽よね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:15:06.99 ID:RCZ69ck2.net
萌え豚工房

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:15:45.62 ID:IIpVc0uT.net
>>858
地方のBS+配信民だと月曜は比較的ましだが今期は土曜以外は全部不作だよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:16:25.55 ID:LkHqxrur.net
86世界、戦っても戦争が終わって市民権を獲得できるわけでもなし、真面目に戦う意味がわからん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:16:35.93 ID:6g15sO0r.net
>>863
2年だっけ
すごいよな
その間、脚本詰めてただろうから
どんだけ気の長い制作委員会なんだという

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:17:13.00 ID:sE70XuAm.net
>>869
生き残る為に戦わなあかんやろ。誰のためでもなく。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:18:08.21 ID:90jxFeEg.net
>>859
俺が近年ハイリスクアニメ制作だったと思ったのがキングレコード単独出資だったポプテピピック
あんなきわどい作品売れるか売れないかわからん
と言うか売れないだろうと思ってたからキングレコード単独出資なの見て驚愕した
結果は大ヒットしてキングレコード大成功だった訳だけど
なので単独出資の方がハイリスクだと思う
失敗したらキングレコードのひとり負けだった訳だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:18:10.47 ID:LkHqxrur.net
>>871
生き残るだけが目的ならむしろ逃げようぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:19:15.29 ID:6g15sO0r.net
ただ単に生き延びるというだけでは限界が出てくる
だから宴会みたいなことをして生きてる楽しみを作って
リセットしてるんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:21:17.62 ID:V1a/ukH3.net
>>870
脚本も先に小説版(プロトタイプ)を書いてから脚本に作り直してる
その小説版も一年ぐらいかかったとかインタビューで言ってたから、ゆうに三年越しのプロジェクト

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:23:14.43 ID:gGrVFZQX.net
抗争〇〇年とかいうアニメに名作無し

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:26:13.00 ID:6g15sO0r.net
>>875
小説の冒頭を読んだけど
小説から脚本への作業がすげえと思った。
ファーストガンダム並みあるいはそれ以上の改変作業してる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:27:44.13 ID:7bjWz1yX.net
>>870
ダイナゼノンも1年前くらいには制作も(たぶんアフレコも)ほぼ終わってたらしいぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:28:53.47 ID:5I2qaW0J.net
Vivyは異世界なろう好きの人を啓蒙させてるくさい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:30:33.48 ID:VgnNqot9.net
>>879
twitter見る限りだとなろう信者は見てないぞ
見てるのは長月アンチくらい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:32:14.93 ID:5I2qaW0J.net
そういう狙いだったのではという意味

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:32:48.00 ID:5rU/c4G2.net
Vivy完パケだから3年前といっても製作期間はやはり2年くらいなのよ
特に時間かけたわけじゃない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:38:28.82 ID:GYBbXXPI.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621177365/36-135
【漫画】『SPY×FAMILY』累計1000万部突破へ アニメ化なしで異例のヒット [爆笑ゴリラ★]

これがアニメになるなら制作どこだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:39:47.36 ID:zt1+/Uyz.net
Vivy見てないけど、あの一話見て見続けようと思った人は勇者だわ
ニコニコとかで一挙に二話まで見れる環境で一話途中で、そっ閉じ、したもんな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:40:34.35 ID:lSD1Srqf.net
>>883
ボンズあたりが合いそう
雰囲気とことんオシャレにしたら流行るやろな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:41:38.38 ID:sE70XuAm.net
>>884
全方位に向けたアニメではないけど、あんたはどんなアニメが好きなんや?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:42:34.72 ID:/vu8I4tK.net
>>843
日本「自宅警警備員で幸せです」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:42:36.45 ID:7bjWz1yX.net
>>884
俺は前回でもういいかなと
最終回でどうなったか、さらっと確認だけしようかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:43:36.26 ID:sE70XuAm.net
>>885
真逆やろ。
ボンズがやってたら見てなかったと思う。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:43:37.85 ID:gZ1Bn7Cx.net
否定的な意見ばかり言う奴って自分の好きなアニメは絶対に挙げないよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:46:04.00 ID:dxky4TJl.net
ここの民度だからチキンが集まるのか
チキンが集まるからこの程度の民度なのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:48:03.31 ID:2et1lHjf.net
>>890
逆恨みで叩かれるに決まってるんだから当たり前やん

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:49:02.86 ID:Ih3Jr78u.net
好きな作品の話は本スレでやれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:49:54.60 ID:ja+gPc8a.net
>>893
お前がアンチ板にいけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:52:02.83 ID:p2bgqx5M.net
グレプリのWITとか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:52:31.52 ID:9ktQoCqH.net
総合スレで雑談はしょうがないと思うけど上げるにしろ下げるにしろ感想の体裁でないレスはどうでもよいと思っている

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:52:44.06 ID:IIpVc0uT.net
無職みたいにここで持ち上げまくると不評買うからな
逆にアンチのなりすましの可能性もある

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:53:06.51 ID:zt1+/Uyz.net
今期のヌキなアニメはカブかな
礼子がやたらはしゃいでる姿ってエロいよね、ギャップ萌え通り越してエロい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:53:14.72 ID:FfS3muw6.net
>>890
きららが主食です

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:53:43.50 ID:FfS3muw6.net
900ならたてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:54:52.89 ID:6g15sO0r.net
7話のとき再起動で躁状態になってるのかなと思ったんだけど
一流歌手になって自信がついてる状態なのね
なんの憂いもなく歌に慢心してきたということなんだろうけど
1クール内のキャラ変更は危険だなと感じた
ついていけない人がいるだろ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:55:50.85 ID:FfS3muw6.net
ほらよ

今期アニメ総合スレ 2590
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621220126/

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:56:16.30 ID:a4qK8+3F.net
>>748
パラレイド接続してたレーナも聞こえてんやん?
歴代オペレーターの障害全部無視するとか大概だわ
パラレイドの録音記録ぐらい残ってんじゃね?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:57:00.98 ID:B6u2HyCR.net
松本に出会わなかったらどういうビビになっていたか描いておく必要があるのだと思う
今後の展開上

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:57:55.36 ID:zt1+/Uyz.net
>>902
乙、ゆゆ式

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:58:48.41 ID:2et1lHjf.net
何かを引き合いに出して何かを否定すると基本印象悪いし、ヘイト向けられるんだから
否定的なこと言うときにわざわざ好きな作品の名前出すわけない
アンチが信者になりすますときはそうしがちだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:59:49.57 ID:6goSwR14.net
昨日のvivyのおかげで今回の戦闘員のオチが怖かったぞ(トラ男のロリ願望)
アリスもオフィーリアみたいに男に乗っ取られたら嫌だw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 11:59:53.32 ID:a4qK8+3F.net
>>904
出会わなかったら早々に記念館に保存されて再起動しなかっただけだろう
1話見てないのかよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:00:11.05 ID:zjZvx5r9.net
>>812を元に2021春アニメで幹事会社
(製作委員会・企画・プロデューサーのテロップで一番上にくる会社)
がどこの会社かを調べてみた

・円盤会社 26本(天侵、サガリベンジ、ヒロアカ5期、ヘタWS、
           ダイゼノ、ドラ家、オッドタクシー、F蘭、
           ゆゆゆちゅる、東京卍、ましろ、リフ澪、
           vivy、ダイナ荘、86、シャドーハウス、
           美少年探偵、戦闘員、聖女、フルダイブ、
           カブ、おさまけ、ひげ、転スラ日記
           スライム300、長瀞)
・出版社 1本(クラマー)
・専門学校 1本(恋きも)
・テレビ局 9本(マンキン2021、カバディ、フルバFinal、マジカ
          マーズレッド、擾乱、バクテン、セスタス、
          異世界魔王オメガ)
・アニメ制作会社 3本(やくマグ、メガロボクス2、大運動会リ)
・ゲーム会社 1本(セブンナイツ)
・広告代理店 2本(シンカリオンZ、すばせか)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:00:51.62 ID:6g15sO0r.net
マツモトに出会ってなければヴィヴィは小劇場の妖精にもなれてないと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:02:36.15 ID:a4qK8+3F.net
>>907
虎男さんはちっちゃい子が好きなだけで、決してロリではない
もう一度言う、虎男さんはちっちゃい子が好きなだけで決してロリではない
今後の重要な伏線だからよく覚えておくように
ロリではない
ここ重要

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:02:39.32 ID:IIpVc0uT.net
>>902

オフィーリアちゃんでぶひっていいぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:04:11.11 ID:srkloMxH.net
改変された世界線の中のヴィヴィだからな
マツモトの記憶はなくても既に影響を受けている
出会わなかったヴィヴィはもういない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:04:42.32 ID:NDh+i4GV.net
>>902
かっこいい
改行の尻の穴を使って良いぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:04:46.67 ID:RGJ36GzT.net
戦闘員はレギュラーヒロイン達はかわいいんだけど
シコは女幹部たちのほうが上だからもやもやするわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:06:35.97 ID:sE70XuAm.net
>>902
できる男は違うね(*゚∀゚)b
https://i.imgur.com/fmkubCr.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:06:36.18 ID:g7kDbxct.net
スノウむちゃ可愛い
今期覇権クラス

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:07:42.81 ID:6g15sO0r.net
エステラとの出会いで得られたことが多いと思う
忘れないでで何ががはっきりしてないけど、そのうち出てくると思うんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:08:15.79 ID:zjZvx5r9.net
>>872
単独出資で失敗した時、損が大きいからハイリスクだから
単独出資はヒットが確実な低リスク作品しかありえない、
という話だろ?

むしろポプテのヒットを確信していたからそうしたんだよ
最終回でも「覇権」アニメを目指していたように言ってたろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:10:18.43 ID:zjZvx5r9.net
>>909の続き

やはり未だに円盤会社幹事アニメが主流で
非円盤会社幹事アニメの比率は
昔より増えているけど、まだ少数派

ましてや出版社幹事アニメは珍しいと言わざるを得ないし
「原作が売れれば成功アニメ」も希少だろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:18:09.03 ID:7EhtWBaX.net
覇権ヒロインはハルカラで確定だよ
見たかあのおバカぶり

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:19:38.57 ID:jfJ3RHF1.net
クラマーおもしれー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:26:30.89 ID:m12CSV23.net
何だかんだでポンコツおバカなキャラは可愛いな
実際に身近に居たら殺意覚えるレベルだろうが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:32:27.79 ID:Gx35vSRC.net
おバカキャラもかわいいし委員長キャラもかわいいしうざギャルだってかわいい
そう実際に接しなければね!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:34:11.10 ID:SJeEg3Uz.net
じゃ間とってコレで。

っ【https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/b/6b44844e.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:36:54.29 ID:FfS3muw6.net
>>923
のんのんのコマちゃんなら全然いける

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:38:58.20 ID:UOzJTrFV.net
>>925
アクアはリアルタイム時はかなりムカつく
キャラだったが
今期のフルダイブのレオナに比べたら
数段マシだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:40:14.91 ID:M7Lst5N5.net
>>858
だけどBS民ならその時間帯はひげひろの方を見てるだろ
いろいろ文句言われてるだろうけど実際はかなり人気あるみたいだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:40:54.01 ID:M7Lst5N5.net
>>858
だけどBS民ならその時間帯はひげひろの方を見てるだろ
いろいろ文句言われてるだろうけど実際はかなり人気あるみたいだし
戦闘員?
そんなの知らん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:43:59.30 ID:RtJCcBR8.net
髭見てないから戦闘員見てる
みんな叩くために髭見てるの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:44:57.88 ID:+alUO+Jm.net
髭は叩くほど面白くもなさそうだから見てないよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:46:52.67 ID:FfS3muw6.net
二次元では可愛い三次では殺意覚えるナンバーワンはツンデレ
でも本当にヤバいのは人殺してる奴

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:47:01.45 ID:+alUO+Jm.net
>>923
身近でも被害受けないならかわいいんだけどね
部下だったり一緒に作業しないといけない後輩だったりはまじで殺意湧く

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:48:31.09 ID:FfS3muw6.net
シャドーハウスだとポンコツキャラはあの無口の娘か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:49:27.83 ID:SJeEg3Uz.net
>>932
ポチかタマか…どっちかってえと俺はタマやわ。すまんな(デスマ感)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:49:28.93 ID:Gx35vSRC.net
髭は駄作だが戦闘員はゴミだからしゃーない
つかこのすばのセクハラはまだ許せるところあったが戦闘員のセクハラが不快に近いのは何故だろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:50:00.18 ID:3YE5koD3.net
あー、マルザイの方ですね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:50:20.41 ID:3YE5koD3.net
しまった、誤爆

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:54:17.69 ID:+rEwc/Uy.net
戦闘員を楽しんで見れれば大抵のアニメは楽しめるだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:57:29.34 ID:+alUO+Jm.net
戦闘員は一応笑えるからそこまで下の評価ではないんだけどみんな厳しいな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:59:03.60 ID:fre3iv9K.net
改めて見直すとシャドーハウスは名作だな
エミリコの存在感が半端ない
表情豊かで
ホント円盤買って永久保存して残しておきたいと
思わせる作品だと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:59:38.00 ID:46B2SduU.net
戦闘員はロゼの可愛さだけで持ってるからな
ストーリー的には面白くないだろ
むしろ前回最終回だったらキレイなエンディングだったw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:59:53.30 ID:VrY3fiYu.net
戦闘員は苦笑い
髭を剃るは引き攣った笑い
どっちも笑えるいいアニメです

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:00:35.96 ID:jfJ3RHF1.net
戦闘員は一話見なくても問題ないくらいストリーがないな
4コマ漫画みたいなつながりのなさ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:00:38.31 ID:seBjl5Up.net
>>940
このすばがなければねえ
先人が偉大すぎた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:00:40.84 ID:p29HzxCL.net
>>727
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476338.jpg

花子

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:01:25.04 ID:RGJ36GzT.net
髭はキャラが糞すぎ、唯一共感できたのはチャラ男だけだから
ネタアニメとしてある意味おもしろだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:01:30.50 ID:54KCJOqm.net
コスプレ会場がシャドーハウス化しそう
そういうイベント出来るようになるのいつかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:02:30.12 ID:yZt1vjR/.net
戦闘員ならガブリールかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:03:58.51 ID:WwV3KXsF.net
>>927
お漏らしを何回も掘り返してくるような奴と違ってカズマさんが隣でゴソゴソしだしたら見ないようにする配慮はできるしな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:07:04.53 ID:fre3iv9K.net
アニメはストーリーとかよりも
まず絵が重要 シャドーハウス見てそう思った
考えてみれば、ジブリだってナウシカやシータ、キキとか
圧倒的な絵と存在感が永遠なる作品化にしてる
シャドー見てない人は一度みるべし 出来れば1話から

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:09:55.61 ID:a4qK8+3F.net
>>936
カズマは童貞だし、ちゃんと責任取る気あるからじゃね?
6号は後腐れなくやらせて貰って(実際にはぱんつ卸す止まり)本命はアスタロト様(リリス様は泣くまで揉みまくる)ある意味モテ男の典型みたいになってる
まあカズマは結局アイリスとくっ付くからめぐみんは悲恋に終わるんですけどね
ダクネス?あれはそのいやらしい肉体を使ってカズマに奉仕する為の肉奴隷ですが何か?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:10:10.58 ID:p29HzxCL.net
戦闘員は信者がキモいわw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476346.jpg

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:11:05.73 ID:a4qK8+3F.net
>>953
けもは花子と時雨しか可愛くない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:12:54.97 ID:y1jvo2ZM.net
でも自作がこんなにアニメ化されたら楽しいだろうな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:15:31.26 ID:mDl7reav.net
このすばとリゼロの作者はラノベの審査落ち経験者だからな
そのレベルの奴がアニメ化まで行けたらもう十分だろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:16:40.67 ID:9yyHEhGK.net
コロナ禍という非日常の最前線で情報を浴び続け行動したほうが
かなりの一流になれる気がしてきた

こういう有事の際が最も人間が成長するのかもな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:18:43.35 ID:p29HzxCL.net
戦闘員の主人公は下品すぎる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476353.jpg

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:20:11.85 ID:Bqp2FZNq.net
>>955
しかもたいして手間がかかってなさそうなやつに限ってアニメ化されやすいからなw
俺妹エロまんこ先生とか
このすばも含めてこの手のラブコメジャンルが労力低くて一番手軽で作家になるならコスパ高いと思うわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:22:29.08 ID:f+bmfQek.net
>>940
おちんちん祭りで笑えるとか嘘だろ…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:23:20.16 ID:RsULQlPE.net
リベンジャーズ1700万部突破かよ
無茶苦茶売れてるな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:23:51.04 ID:p29HzxCL.net
笑えない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476362.jpg

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:24:11.02 ID:9yyHEhGK.net
平和で安定してると
ここまでの成長は無理だったろうな

苦が代償で成長しパワーアップするパターンだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:24:13.52 ID:ojOCysqm.net
>>953
けものみちは不快なアニメ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:25:55.02 ID:6dlvpfsn.net
>>962
けものみち好きなんだなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:25:55.12 ID:a4qK8+3F.net
>>956
京アニ作家もアニメ化蹴ってGAで賞取り直した一之瀬六樹以外は全員実績無しだぞ
「アニメ化確約」の契約で社内賞貰って小説家の道閉ざされるとかなろう以下だよな
せいぜいが「キャラクター原案」程度の地位でしかないし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:25:57.23 ID:p29HzxCL.net
姫様
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476366.jpg

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:26:10.98 ID:9yyHEhGK.net
こんな特殊なコロナ状況では
最前線の現場にいれば相当なプロの使い手まで成長できるのだろう

相当な使い手の作家は そういう現場や修羅場をくぐってきた経験があるのかもな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:26:31.83 ID:Bqp2FZNq.net
>>961
売れすぎだろw
アニメ化直前に刷って1000万部で水増ししたばかりなのにすぐ1450万部まできて今は1700万部かよw
アニメ1クール終了までに転スラと並ぶところまでいけるんじゃね?w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:27:32.60 ID:a4qK8+3F.net
>>960
おちんちん祭りは今後の伏線だから重要
それが嫌で国王が国外逃亡する綿密な伏線

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:30:29.02 ID:5LL4s6Yr.net
おちんちん祭りは
変更できないのかよ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:31:46.99 ID:Bqp2FZNq.net
やっぱ陰謀ミステリーで引きだらけのアメドラ要素ぶち込むと即座に反響あるんやな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:33:53.73 ID:/vu8I4tK.net
エロやって儲かるからストーリーなんてどうでも良くてエロに走る
見てくれるお前らがいるからな
豚はパンツと乳があればなんでもいいんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:34:46.05 ID:zvqoAovk.net
戦闘員7話はクソつまんなかったからいくらでも文句言っていいぞw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:35:05.58 ID:Bqp2FZNq.net
エロなんてもはやみんなやってるだろ
どのエロが当たるかなんてわからないんだからくじ引きみたいなもんだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:37:30.46 ID:/vu8I4tK.net
パンツガチャ・おっぱいガチャの時代か

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:40:22.02 ID:Bqp2FZNq.net
名作「タイタニック」後編12・0% 2週連続で2桁 関連ワード続々トレンド入りの反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9882e31afbb3ced3c93e128a88bc363a2d2c0a3

名作つえええな
なろうと違って色あせない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:49:31.94 ID:05t1yzmE.net
毒石スイカちゃん可愛くなっちゃってまあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:51:33.35 ID:sE70XuAm.net
>>969
まぁ転スラは媒体も違うし読んでる数がだんちやでな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:51:36.42 ID:VrY3fiYu.net
異世界魔王1期はパンツもおっぱいも割れ目も魂入ってたのにな
2期のあれはただの絵だよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:52:18.90 ID:zt1+/Uyz.net
クラマー、あの年齢の奴が、一日夜更かしや不眠だったからって
試合って精神が昂る状況で明確な不調になるほどの影響は絶対無いよな
素直に遅刻で後半から出場とかにしとけばいいのに
キャラ性重視したせいで迷走してる感

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:53:05.80 ID:46B2SduU.net
楽しんでるならまだしも迷走してると思ってるアニメを見続けてるって修行かよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:54:22.28 ID:5MHhvyR7.net
おれは小学中学高校でも徹夜したら翌日やばいくらい不調になってたから
自分が徹夜平気だからって他人も必ずそうと思わない方が良い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:56:42.48 ID:+alUO+Jm.net
このスレ普通にあり得ることをあり得ないって言うやつ多すぎない?
同じやつが構って欲しくてわざと言ってるのか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:58:20.95 ID:15yOJVkZ.net
>>977
救いようのない胸糞映画やん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 13:59:16.05 ID:Bqp2FZNq.net
>>979
メディアミックスで漫画大量冊数戦術に2クールで二期に番外編のアニメまでやらせてもらってやっと2400万
リベンジャーズのすごさが際立ってるよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:01:22.74 ID:5MHhvyR7.net
育ちの悪いやつって自分の価値観が全てと思ってるやつ多いからね
他人の価値観を認められない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:01:29.59 ID:Bqp2FZNq.net
それにくわえて単独ソシャゲ化や他所へのコラボなど宣伝費も桁違いだろう
それなのに圧倒的なレベル差を見せつけてやってるリベンジャーズ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:04:18.42 ID:BVHXtX6x.net
リベンジャーズ、面白いとは思うけどちょっと展開が遅いかなぁと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:04:42.19 ID:Gx35vSRC.net
育ちが悪い奴じゃなくて頭が悪い奴な
多角的な物の見方が苦手なんだわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:05:39.69 ID:46B2SduU.net
まるで育ちのいいヤツは色々な価値観を認められるとでも言いたげだな
そこに育ちなんて関係ないわ
単純に性格の問題だろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:06:01.19 ID:Bqp2FZNq.net
>>990
パヨクなんだろ
>>985みたいに逆張りしてるやつはパヨク認定していい
無自覚だと尚痛々しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:07:04.19 ID:kvagLmbB.net
おいおいあまりニートを追い込むなよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:07:05.60 ID:/vu8I4tK.net
金ローの視聴率も高いのは20世紀ばっかりだろ
円盤売り上げも洋画のテレビ視聴率も崩壊してる現代で比較して上位ってだけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:07:34.86 ID:46B2SduU.net
そういえば昨日スレチの認められる認められない云々で暴れてたキチガイも育ちが悪いという表現使っていたな
速攻NGしたからよく覚えてないが同じ奴の匂いがするわNGいれとこ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:08:09.32 ID:5MHhvyR7.net
>>991
育ちだね
例外はあろうが育ちのよさで明らかに比例関係あるわ
頭の良さって意見もまあわかるが育ちの方が寄与率高い気がする
オンラインゲームなんて高校中退通信制のやつ多かったけどマジで他人の価値観を認めないやつの吹き溜まりだったわ クランマスターしてだからそんな連中まとめんの大変だった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:08:54.36 ID:sE70XuAm.net
みんなケンカすんなし
色ぬりでもして餅つけ (ㆁωㆁ*)
https://i.imgur.com/m1ZlWrK.jpg

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:09:10.51 ID:Bqp2FZNq.net
>>996
育ちの良さというより親権者に依存する
金持ちでも自分以外全否定逆張りパヨクは多い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:09:51.17 ID:Gx35vSRC.net
何気に頭おかしいの居ておもろい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 14:10:32.00 ID:tLcjAfX9.net
>>995
正解っぽいぞ
また自分語り始めてるw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200