2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ36台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:41:35.45 ID:V7eQEul10.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください。
~SuperCub~
『ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。』
◆◇◆ 実 況 厳 禁 ◇◆◇
※放送中はアニメ特撮実況板( http://hayabusa.5ch.net/liveanime )へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>950 が立てること。無理ならばレス番指定。乱立防止策として宣言して立てること。
【 放映/配信 日程 】2021年4月より放送開始
*AT-X:毎週水曜日 23:00〜
リピート放送:毎週(金)11:00〜/毎週(火)17:00〜
*TOKYO MX・KBS京都:毎週(水)25:35〜
*サンテレビ:毎週(木)25:30〜
*テレビ愛知:毎週(木)26:35〜
*BS11(イレブン):毎週(金)25:00〜
*山梨放送:毎週(金)24:30〜
【地上波先行配信】
*dアニメストア:毎週(水)23:30〜
*他配信サイト(TELASA/Amazonプライム・ビデオ/J:COMオンデマンド/ひかりTV/U-NEXT/アニメ放題/Hulu/バンダイチャンネル/ABEMA/GYAO!/FOD/ニコニコチャンネル/Rakuten TV/ビデオマーケット/DMM.com/HAPPY!動画/MOVIEFULL/クランクイン!ビデオ):毎週(木)0:00(水曜深夜)更新
【外部リンク】
★アニメ公式サイト:https://supercub-anime.com/
★アニメ公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
★原作者Web小説サイト:https://kakuyomu.jp/users/akaza
★スニーカー文庫公式:https://sneakerbunko.jp/series/SuperCub/
★漫画版作品紹介:https://comic.webnewtype.com/contents/cub
▼前スレ
スーパーカブ35台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621051525/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:33:11.98 ID:kBKiPs7yd.net
担任教師がガンダムZZの人でびっくり
話に絡んでほしいな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:34:07.52 ID:4BLpiSr6p.net
>>451
パンダカブ、レッサーカブ、リックカブ、ゴッドカブとかあるよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:36:14.68 ID:kBKiPs7yd.net
ミコウカイカブとかも?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:36:36.52 ID:KD9mCk39a.net
っとよく見たら、道捻れてた。訂正。青看合ってた。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:38:55.48 ID:6YzhczuG0.net
>>451
最近の流行はインドカブ、イギリスカブ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:39:13.02 ID:KD9mCk39a.net
この夏捻れ道と朝比奈峠は必ず行くし。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:40:19.67 ID:KD9mCk39a.net
修学旅行の部屋割り強引だな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:40:41.02 ID:AJt62wJJa.net
いいねぇ、バイクがつむぐ青春!略してバイ春!

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:41:06.90 ID:fre3iv9K0.net
>>452
ひな vs 小熊

勝つのはどっちだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:42:44.96 ID:LVhoxD6w0.net
なんかAMAZONでアライのジェットヘルが軒並み売り切れなんだけど小熊効果なんか
それともコロナで生産体制が壊れてるのか
知らんけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:45:07.62 ID:KD9mCk39a.net
浴衣姿の礼子さんエロい。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:45:26.42 ID:IUC4oIag0.net
朝比奈とか地元民だけで十分。事故られると迷惑。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:48:46.37 ID:KD9mCk39a.net
2けつするとき黒の箱外してそのまま放置とは。盗む人いないか、箱だけ残ってて本体盗られましたって、言い訳しとけ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:53:05.63 ID:KD9mCk39a.net
新エノスイまでは行けたんだよね、+30kmか行けないことはない。チャリなら何でもできる。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:54:20.81 ID:fre3iv9K0.net
>>465

これな
かなり出来上がっているっぽい
百合で小熊誘ってる感じ
https://i.imgur.com/w6Rx9bt.jpg

これみんなで食べてる時は羽織を着てるんだよな
ここでは脱いでる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:55:37.46 ID:hSi2hTL2a.net
よく覚えてはないけど、修学旅行で浴衣を着た覚えがないな
恐らく、先生が生徒を識別するためにジャージか制服を強いたんだろう
そもそも、自由時間ってのすらなかったし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:56:41.21 ID:lQfn53Z70.net
礼子のたわわなおっぱいを温泉で見れると思ったのに(血涙)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:59:00.54 ID:EgsKkscxM.net
>>449
あそこはちょっとややこしいけど一旦陸側に折れてから立体交差で海側に出るようになってる
https://i.imgur.com/CHAsGNU.jpg
https://i.imgur.com/f08y9YI.jpg

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:00:08.82 ID:KD9mCk39a.net
>>185
椎ちゃんとはどうなの?3角関係にはならないの。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:01:30.81 ID:KD9mCk39a.net
>>472
だね。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:01:58.90 ID:dYEyC1pXK.net
新キャラ何で髪の毛が灰色なんだ
ロシア熊の血でも入ってて色素薄いのか
アジア人系だと「茶色が濃くなって黒に見える」系の黒髪だから
色が薄くても茶髪なんだよね… 灰色ってことは「青が濃くなって黒」系のはず
露助の血が入ってるってことは岡田真澄や尾崎紀世彦、東山紀之… そして春風亭昇太
なるほど! だいたいビジュアルが浮かんだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:04:07.52 ID:KD9mCk39a.net
>>475
アッシュじゃね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:06:33.60 ID:KD9mCk39a.net
俺的にオレンジと茶の中間色(SHIROBAKOの宮森、とある科学のみさか、呪術の野ばら)がマスト。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:11:27.23 ID:KD9mCk39a.net
>>455
ハマーンてきな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:12:24.73 ID:hSi2hTL2a.net
髪の毛灰色は、線の細い寡黙キャラなイメージかなぁ、クールビューティー
小熊も最初はそんなイメージもあったけど、やっぱ小熊でもクマはクマ、神経極太だった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:14:40.00 ID:fre3iv9K0.net
お好み焼きブームなのか

さよなら私のクラマーでも
冒頭 お好み焼きだったわ

https://i.imgur.com/SwK9Aek.jpg

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:15:31.78 ID:KD9mCk39a.net
>>455
主人公の取り巻きの女の子てきな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:18:51.48 ID:KD9mCk39a.net
これ分かるの40台じゃん。書く優自分も聞き直しピント来るのが恐いわ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:20:02.28 ID:dYEyC1pXK.net
クラマーのキャラに大阪人が居なくて良かった……
関東圏で普通のピザカットにやたらインネン付けられても大変だ
あの井桁にカットするのそんな重要か……

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:21:02.19 ID:DaBhOb7LM.net
椎は髪の毛を透かすと青色だったかなんかって
原作であったような
単純に青好きなのもあるけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:25:04.40 ID:KD9mCk39a.net
>>471
やっぱ女子高生が入った後の温泉いい出汁でてうまいの

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:25:10.40 ID:6YzhczuG0.net
>>480
ちょい前なら、おちフルもお好み焼き

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:27:20.13 ID:HZCS/81e0.net
カブおばさん小熊より人気なさそうで悲しいなぁ…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:34:01.29 ID:A1CiMm+FM.net
>>480
去年だけど、安達としまむらもお好み焼きだった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:35:18.96 ID:KD9mCk39a.net
>>484
7話の題名青色の少女ってことだな。髪を透かすって、シャンプーCMでやってる髪をサラサラ
ってやるのか。えもそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:36:11.61 ID:fre3iv9K0.net
>>483
後ろに「元祖 大阪屋」ってなってる
これコーチがやってる店なんだよな
てことは
コーチは大阪人か

https://i.imgur.com/onqrk7L.jpg

これが大阪風のお好み焼きか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:37:16.23 ID:0ICsKxPYM.net
スーパーカブって結構値段高いよね
中古人気有るんだね
でも新聞や郵政など配達で酷使されたのはちょっと

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:39:41.05 ID:VAjYDFKJ0.net
カブはおっさんが買うからな農家には大人気だし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:40:47.91 ID:oyEfaQDya.net
1分1敗って、ポンコツチームじゃん。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:42:21.07 ID:oyEfaQDya.net
>>493
サッカーと間違えました、すいません。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:43:28.00 ID:PdikiKYVa.net
>>455
一線を退いて声優学校の講師をしてたのがアニメ化の話を聞いて何か役をやらせてと自ら売りこみにいったらしい
それくらいのカブ大好きカブ乗りとの子と

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:45:02.47 ID:hSi2hTL2a.net
でも中古って新車よりもリスキーなイメージがあるなぁ
新車は一番高い分だけ保証もあるし、値段以外の不安要素がまったくない

中古はプロが診て「このコンデションならくれくらい」ってつけた値段
当たっていれば、まぁ損得のない、順当な値段になる
安い方に外れたら、これはオーナーにとってはラッキー

ただ、高い方に外れたら、もう最悪や、まさに、安物買いのなんとやら

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:45:23.67 ID:twCz6V/Ra.net
>>491
同じ値段で250の中古ビクスク買えるからねぇ
まあ、カブと違って人気が無くてその値段に落ちてるんだけど、
ビクスクのほうが高速に乗れたり使いやすいシーンも多いんだよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:51:25.14 ID:46yrUvIta.net
高校で髪を青色に染めるのもアリなのか

ふつうなら地毛証明出すか黒に染めるのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:51:30.13 ID:LxBp7s+d0.net
>>357
漫画版を見る限り、
礼子は乳がでかく身長があるのでスタイルは良い。
小熊はグラマラスだとは思う、小さく見えるのは髪型と礼子が比較対象になるため、プロポーショナルかどうかは。。。。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:52:02.90 ID:RAFQxF3I0.net
スーパーカブ最強伝説が独り歩きしてファッション感覚で求める人が多いのかね
バイクまったく知らない俺でもスーパーカブがやばいってことだけは知ってたくらいだもん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:55:11.41 ID:WaTJ4eis0.net
置くところがあったら買ってるC125

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:57:51.23 ID:gnPZ3KtJ0.net
先生! 髪の色が青いのはいけないと思いますっ!!
https://pbs.twimg.com/media/D0vmzILUYAAdp58.jpg

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:58:44.34 ID:VAjYDFKJ0.net
原付乗り回したいなら最終的にはやっぱりスクーターに行くぞ俺もそうだが
ギアめんどくさ、2シフトもめんどくさ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 09:59:00.93 ID:9puHCSVQ0.net
>>496
その辺は車と一緒で、中古車屋で買えば安くしYSPみたいな
ディーラーで買えば割高だけど保証もつく
特に昔のキャブ車とか電制ないものはパーツの有無と
整備する人のスキルでかなりのコンディション維持出来る

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:01:11.64 ID:hSi2hTL2a.net
>>500
マニア的人気は昔からあったと思うよ
こういうのはどのジャンルにもある
でも、それでもプライベートでカブを乗る人の1割弱くらいかと

後の9割強は、仕事バイトでも使ってて、プライベートでカブを乗ることに抵抗のない人かと
格好は関係ない、合理的判断
そもそも仕事で乗りまくってんだから、プライベートで乗っていきなり恥ずいということもない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:02:41.78 ID:yN+JXa/U0.net
>>490
逆に、大阪人が「元祖 大阪屋」なんて屋号をつけた店を開くかどうか考えるとちょっと疑問
丸亀ぜんぜん関係ないうどん屋とか実際にあるしなー

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:03:01.10 ID:gnPZ3KtJ0.net
今新車で買えるカブはギアチェンジは足ペダルの操作のみだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:04:51.77 ID:twCz6V/Ra.net
>>500
まさにこのアニメ(の原作)が誕生したきっかけでもある

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:05:28.80 ID:9puHCSVQ0.net
>>503
スクーターは所詮脚、50でロードは恥ずかしい
で、原付って縛りならオフロードにするかな?
別に脚が悪いんじゃなく遊び倒すならって意味でw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:07:50.04 ID:wu1hiBEC0.net
あれ?
上の方でバカが影響されて最高のカブを店まで見に行くとか書き込んでたと思ったんだが
見つからない
アンチスレの褒め殺しだったかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:09:30.48 ID:uBe94xXFd.net
>>503
俺は逆だった
昔はカブ嫌いでスクーター乗ってたけど一度カブ乗って以来ずっとカブ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:09:42.24 ID:pRu+x6vs0.net
>>506
「道とん堀」も……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:09:51.68 ID:hSi2hTL2a.net
そっすね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:09:52.60 ID:LVhoxD6w0.net
>>497
ぶっちゃけカブ買うならPCXやフォルツァ買った方がいいな個人的に
新聞や郵便のような使い方するとなるとカブの方が燃費や壊れにくいとかあるのか知らんけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:12:45.54 ID:hSi2hTL2a.net
あ、違う違う
誤爆した

そっす・・そう・・・自分はそうは思いません!(なにが?)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:14:26.92 ID:9puHCSVQ0.net
おっちゃんの時代だと弄りたい勢はDAXとかモンキーに流れて
原付で仕事以外でカブ乗ってるのは変人扱いだったけどな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:17:23.33 ID:F5ewbnqRa.net
いやお前はわかってて交通違反させてるやん
https://i.imgur.com/7ojVrAf.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:17:56.59 ID:VAjYDFKJ0.net
結局は原付なんて収納力と使い勝手の良さだからな
リアボックス付けたっていちいち鍵で開けるのめんどうだし、フロントのカゴに買い物袋入れるのもみっともないしw
スクーターならフロントフックに荷物かけれて、周りからもほとんど見えないし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:19:11.51 ID:gnPZ3KtJ0.net
でもカブは定期的にちょっとチャラくして乗るブームがあったよ
ブームてほどでもないが カブラの頃とか その前もあった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:24:49.91 ID:Qd2ViBQM0.net
カブ乗りはだいたいレトロ趣味の若い奴と、金がないけどバイク弄りたいおっさんだな
作者は後者に影響されてる、というか本人がそのものか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:25:27.12 ID:VAjYDFKJ0.net
メットインがないのもかなり違うんだよな荷物も入れれるし
趣味で長距離走るならやっぱスクーターなんだよなフロントポケットにペットボトルも置けるし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:26:56.95 ID:IUC4oIag0.net
>>520
BOX付けると一気に後者側だね。便利なのはわかるよ。便利だけどね・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:28:15.00 ID:pRu+x6vs0.net
10代の頃、原付を選択する際にスーパーカブを選ばなかった一番の理由は理由はエンジンパワー。
今は選択肢がほとんどないんだなぁ……

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:32:41.67 ID:/JhfQUim0.net
カブはカスタマイズ性が高いのも魅力みたいだね
昔はアメリカ向けにラリーキットなんてのもあったようだし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:36:03.92 ID:IhQn2f6td.net
>>500
20年くらいまえの少女漫画に
ダサかっこいいって観点で
ストリートファッションとして
一時期注目されてたような覚えがあるな
まあバイクのなかじゃ牧歌的で
維持費も安いから若者が取り入れやすかったんだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:38:50.20 ID:QJ044ZLer.net
スーパーカブの頑丈さは他のバイクとはまったく違うんだよな
新聞配達してた時に何度も転んだけど壊れないしオイル交換も2年くらいしなくても一発でエンジンがかかるからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:41:53.69 ID:YYyyo9Mid.net
>>522
もうちょっとかっこいい箱あればいいのにね
アルカディア号の船尾みたいなのとか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:43:18.09 ID:IhQn2f6td.net
ていうか馬力規制でゼロハンの牙が抜かれたから
マターリ方面に行くしかなくなった
というほうが大きい気がする
TZR50Rとか100km/hくらい出たっていうし
自動車免許のおまけで昔はそんなの乗れたんだから

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:45:11.60 ID:9puHCSVQ0.net
>>528
TZっておもくそ規制後やん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:47:53.77 ID:IhQn2f6td.net
>>529
その後もっとひどくなっただろ
事実上2ストが駆逐されるとか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:49:36.15 ID:YYyyo9Mid.net
JAZZ乗ってたけど第三京浜で全開で走っても55km位が限界だったな
そして25kmオーバーで切符切られた
つくづくアホくせぇ乗り物だと思ったわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:52:27.50 ID:BiqimCwu0.net
.


NGWord:【アニオタ】スーパーカブおじさん、北海道で


.

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:54:33.70 ID:LxBp7s+d0.net
>>419
礼子は、この瞬間は羽織を着ている。
約5秒後に映ったときは、脱いでる。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:55:03.13 ID:CBzblYJfM.net
リトルカブはたまに若い娘が乗ってるね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:00:44.32 ID:hSi2hTL2a.net
>>419
Qこの中にメインヒロインがいます、だれでしょう?

初見で当てられるやつ0人説

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:01:03.21 ID:uBe94xXFd.net
>>518
カブのデフォで付いてるフックは位置的に買いも袋下げると恐いんだよな
ドリンクはドリンクホルダーやインナーラック付ければカブでも置きやすい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:01:51.09 ID:DZJNw29yM.net
カブは高いから拘り無ければスクーター買うよな
あれは商用

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:03:58.61 ID:IUC4oIag0.net
>>531
第三京浜!(横浜新道だよね。そうだと言ってくれ・・・)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:05:29.90 ID:k31iEbtG0.net
7.2馬力時代の50ccのリミッター解除は配線一本外せば済む前期のと
2000円程の解除装置を配線にかまして信号誤魔化す後期の方法があったな
俺の乗っていたDT50はシフトペダル近辺の配線一本外すだけで90km/h以上出せた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:09:22.07 ID:nhXWnLYK0.net
ゼロハンとか言ってるのアラ還だろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:12:08.89 ID:LxBp7s+d0.net
>>428
> 第7話「そらのいろ、みずのいろ」

これですね。
>誰にも言えない、わたしたちの秘密の夏
>ttps://www.odessa-e.co.jp/cont/sora/index2.html

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:12:30.51 ID:YKChn72i0.net
>>540
ここの中心世代やん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:15:29.08 ID:iyasQWN5H.net
還暦ならGP50とかもよく知ってるだろうしな
MBX80はちょっと欲しかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:17:35.52 ID:LxBp7s+d0.net
>>451
ただのカブは自転車にポン付けするエンジン。
パイパーカブは飛行機。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:23:35.22 ID:dYEyC1pXK.net
>>502
そんな面倒がりなら電動キックボードに乗ればいいと思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:25:29.75 ID:dYEyC1pXK.net
安価先間違いた>>502じゃなく>>503だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:28:13.62 ID:iyasQWN5H.net
シノさんの店で
「このゆたんぽはなんですか?」
「カブ 一万円」

礼子「うわぁF型とはマニアックね…」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:29:08.32 ID:zJFR1YrmM.net
カブに付ける箱は採集コンテナこそ至高
風雨に弱いし鍵もかからないけど見た目重視ならこれしかない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:31:23.04 ID:zFC6ajK5d.net
パパの形見路線でDREAM50に乗せるって話でも
よかったかもしれんね
絶版車だから販促にならないけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:31:57.21 ID:MEWw0Y300.net
>>547
スーパーフリーのが見ない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:32:39.62 ID:dYEyC1pXK.net
>>537
キャリア類を拡張すれば島りんビーノの5倍ぐらい荷物が載るので
原二でソロキャンするならスクーターより良いと思うんだがなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:43:46.29 ID:kb+HLrwud.net
>>495
そんな理由だったのか
俺は懐かしい声が聞けて嬉しかったよ
モブ絵でカブに乗せてやればいいのに

或いはオリジナルエピソードで
先達のカブキストとして試練を与えて小熊達を鍛える
授業を受けてる間にカブを分解して小熊達に復元させる
坂の上から岩落とす
教師として小熊達を真のカブキストに導くのです

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:45:02.06 ID:uBe94xXFd.net
そもそもビーノが積載に向かない
リアキャリア曲線だしフロントキャリアや前籠付けられない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:45:18.66 ID:cohfNSUt0.net
>>525
矢沢あいのご近所物語だな。
主人公の友達や主人公の彼氏がカブ乗ってた。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:47:23.47 ID:WaTJ4eis0.net
>>549
小熊がオイル交換に来た時にシノさんが整備していたねDREAM50

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200