2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:22:38.67 ID:xXlzJIA30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ
【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620342347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:01:36.11 ID:hYNWe7+VM.net
最初はラドンに簡単に腕を食いちぎれる程度の強度だったんだが
今や鋼鉄のワイヤーを切るほどの重量があるアンギランサーも軽々と振りまわせるからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:02:13.79 ID:9ppFaddZ0.net
内容よりも形式とか体裁を重視してる感はある
小難しいセリフを一定量置いといて「大人の鑑賞に堪える描写をしました」というポーズ
明快な娯楽要素をわざと減らして「そこいらのお子様向けアニメとは一線を画してます」というポーズ
まあ、これで喜ぶ層も一定数はいるんだからいいんじゃないの

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 22:58:08.74 ID:HH+E0vGi0.net
あらためて1話見た
洋館の鉱石ラジオの部屋にある水槽が気になって仕方ない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:05:16.90 ID:gn7rh9Nir.net
メイが空想生物学みたいなんを専攻してるのもこっから回収されるんだろうね
少なくとも今リーのとこで手伝ってるのは専攻じゃないっぽいし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:09:08.88 ID:15Ye5c/l0.net
https://i.imgur.com/WvX982W.jpg
公式のオープニングフルのMVのこのシーン。多分クモンガから逃げてるシーンじゃないかな?
船の奥にいるおっさんこの人っぽいし。
https://i.imgur.com/BeYc5Vh.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:01:44.52 ID:J8wKkjgG0.net
説明台詞が追えないとか言ってるやつはまずOP曲の歌詞でも読んで来なさい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:03:36.54 ID:Y+nlRSuY0.net
おやっさんはほとんど捕まった宇宙人だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:20:04.42 ID:npSEFsHv0.net
>>748
オタク向けSFとしては面白いのかもしれないけどゴジラの名前を付けてやることかなと思う
リアル寄りのゴジラとしてはシンゴジ見る前だったら楽しめたかも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 00:29:47.34 ID:aytWcgqud.net
まあそれは東宝ゴジラがなんちゃってスパイアクションで尺を稼いでいたのとそう変わらんのでないかな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:08:01.44 ID:G/hPwbf6a.net
おまえらずいぶん小難しい事を考えながら観てるんだな
理論なんてフワッとでいいんだよ
ニュースでなじみのある新し目のIT/科学用語やモチーフがガンガン出てきて、宗教モチーフもちょろっと出て
そういう現実がどうなるんだろーというワクワク感と重ね合わせて楽しむので充分かと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:09:09.73 ID:2FIDZ1ey0.net
好きに楽しんだらよろし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:24:11.11 ID:oGQQZtCp0.net
ワクワクできないから、どうしてワクワクできないんだろうなぁーって考えちゃうわけで

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:32:03.94 ID:QCpnmPfv0.net
考察パートばっか言われてるけどなんだかんだ毎回JJとかO.D.とかクモンガとかトレンドに上がってくるんだよな
残り話数もかなり減ったけどデカブツはゴジラ(JJ)だけなのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:17:34.66 ID:n52zMBrya.net
気になるのが"破局"というものが本当に回避すべきものなのか。
"破局"とは実際に何が起きるのか。
そもそも本当に"破局"が起きるのか。
並行して赤塵等を吹っ飛ばしたり集めたりを試みないのか。
といった事が全く分からないのだけど、
そもそも何故本当に来るか分からない"破局"を回避すべき事象であると認識しているのだろうか。
というか自衛隊や警察の活動も散発的だし、劇中の対応に主目標を決めた一貫性が無いのも併せて
実はそんなに脅威では無いのでは?考えて観るほど他にも矛盾する部分が出てきて、
あるいは1話から既に世界の法則が変わっているとか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:48:14.96 ID:3lin/KHY0.net
わけわからん、怪獣プロレスで良いのに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:08:21.42 ID:FhAiLrrc0.net
まさか、エヴァンゲリオンみたいにしたかったのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 06:26:36.88 ID:IRLRvyAA0.net
破局には破局をぶつけんだよ!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:00:50.45 ID:daqorstWa.net
これ、ロボ・AIや怪獣の進化を、丁寧に描いてるなー、
8話ではマルチバースみたいな事をメイが言い出して、そっちでもアーキタイプ経由で進化的なこと
(どこかの宇宙で破滅的なものが生まれたら全マルチバースに伝染してしまうみたいな事)やるのかなー、
とつらつら考えてたけど
よく考えると
初代ゴジラの根幹もたぶんそこだったんだよな
人類の進歩・科学の進歩とは、じつは人類滅亡への道程ではないのかっていう。
核や大量殺戮兵器を目の当たりにした人類の恐怖、その警笛が、ゴジラとして現れるという

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:03:33.76 ID:TFJFU4A/d.net
特撮でコスト下げるための涙ぐましい努力がこのアニメにもあるってことで楽しんでるよ
3Dアニメで1クールゴリゴリ動かすなんて無理だと思うし、そのへんを考察パートで埋めてるんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:05:22.72 ID:zfsruob/0.net
世界が分岐してるから破局
じゃなくて
破局したことで世界が分岐するかも
ってことか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:08:45.11 ID:4S5NVxxC0.net
破局の回避
が出て来るまで長かったなあ
放送前に公開されたストーリーで
破局の回避を目指す話てなってたからこれが本筋のはずなのに…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:14:57.61 ID:OUWHkHFm0.net
タイムマシンがそれ以上先に進めなくなるから破局ってSFはよくあるけど
こっちは、物理法則が変わる未来の分岐点により計算結果が一致しないってことかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:18:35.64 ID:IRLRvyAA0.net
>>767
公式には抗えない未来(ゴジラ)を覆せるのかって書いてあるから
ゴジラの出現をなかったことにする、過去改変とかやる話なのかと思ってたわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:20:56.33 ID:1ezlrX620.net
>>769
俺もリターナー的な何かと思ってた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:20:58.67 ID:4S5NVxxC0.net
>>769
うん俺もゴジラが出現したら人類の負けが確定するから
それを一生懸命回避する話と思ってたわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:59:39.71 ID:Tmlc7gmmd.net
13話でオーソゴナル・ダイアゴナライザーを完成させてゴジラに使って終わりかなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:21:16.11 ID:NeLcEQHd0.net
この流れで流星人間ゾーンもアニメ化しねーかなー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:24:33.76 ID:olgJEGaor.net
>>769
ゴジラVSキングギドラ…
ウッ…頭が…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:30:13.69 ID:olgJEGaor.net
>>754
ゴジラでやったらダメという事もない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:31:47.58 ID:olgJEGaor.net
>>764
そのテーマでやってたのがアニゴジだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:33:02.40 ID:P2MW14Pp0.net
というか今は中途半端に終わったミレニアムシリーズ反省して、じゃんじゃん実験作やるべき時期だから
ハリウッドが大作やってくれてるから、日本は恐れず今後の裾野を広げる実験作に手を出すべき
恵まれた時期だと思うよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:45:56.02 ID:olgJEGaor.net
>>760
破局に対しては後藤隊長の言うところの
「ただし何もせず手をこまねいていて被害が現実のものとなってしまったら、やっぱり俺たちは犯罪者だ。どっちがいい?」
ということだろう

自衛隊の対応はメインに描写してないからそう感じるだけかと

脅威に関しても、劇中描写見る限り、自分は結構脅威に感じるけどなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:43:46.88 ID:YPy9Xcvoa.net
現状、計算で遠い未来を見ようとしても変な結果しか返って来ないことを破局と呼んでいるだけで
ヤバいのはそこを解決して未来が見えてしまった後だと思うなー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:43:48.64 ID:TFJFU4A/d.net
GODZILLAが破局の神で他の銀河の原始ゴジラがその座を争ってるマルチバースなのかもね、最終点に到達したらゴジラが終わってしまう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:08:53.16 ID:g0azH13/a.net
>>777
それこそ正義の味方ゴジラが出せるチャンスだよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:19:02.35 ID:F7KFePQNd.net
>>781
正義のゴジラというか地球生命の調停者的な存在が今の主流だな〉ゴジラ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:37:26.69 ID:EQaKRbifH.net
そして地球のマナを集めて最悪の敵を倒した結果人食い鳥が大量発生すると

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:38:56.80 ID:0EkYgoUaa.net
平和になった世界での寿司デートはよ
ユン=葦原は安直すぎてないだろ(願望)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:03:49.35 ID:iTTyTaU2M.net
ユン=葦原だと展開的に中盤か前半にユン実家の話挟む必要があるだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:09:53.15 ID:dXy0LC3f0.net
>>777
単に王道から逃げてるだけじゃねぇのそれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:27:14.57 ID:0sFfVrft0.net
んでもアーキタイプの件でそれぞれ違いの知識をフルに活用してのコミュニケーションは
言わば影に映されたアーキタイプを弄るような話
本来であれば高次元に存在しうるであろう本体を調べなきゃ意味が無いという意味では
二人の関係ってのはやっと寿司デートから始まるのかもねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:02:13.53 ID:olgJEGaor.net
>>782
それレジェゴジだけじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:47:52.35 ID:o8iVIF960.net
ユンとメイちゃんのチャットにBBも混ぜればなんかあの3人話弾みそうな気もするようなしないような

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:53:52.56 ID:tv8fBP+ra.net
今度は破局とか言い出した
もうついていけないわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:57:19.05 ID:fVk25rWU0.net
じゃ観るのやめてスレから出ていってどうぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:13:15.40 ID:a6iPE08B0.net
ゴジラが出てこないゴジラ作品を作る気か

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:16:12.08 ID:YTKk6i970.net
少なくとも今回の話では破局って計算結果のエラーを示したものでしかないよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:17:01.42 ID:omTcraYwa.net
ゴジラ出てきたやんwあのターコイズブルーの前衛的なフォルムのやつさ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:38:29.76 ID:/w6DMuMxa.net
東京遊覧飛行に寿司付きとかデートにしては豪華だな
これは夜にホテル取ってなきゃ男として質が疑われるレベル

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:42:17.08 ID:rznCvQitK.net
今からでもゴジラはあのメガネ軍団を熱光線で皆殺しにしてくれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:56:25.82 ID:FhAiLrrc0.net
客に親指くらいのゴジラが3億匹くらいでてくれば面白いのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:09:03.77 ID:OFtRbB1T0.net
地下の骨が復活してゴジラになると思ってたんだが
どうやら違うようだね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:28:49.89 ID:XoHdULx9d.net
あの骨も高次元にいるゴジラの骨だねが見えてるとか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:37:47.68 ID:Hi7JDlKEd.net
なんで骨だけがみえるのか理屈がつかないけど例えそうだったとして全く動かないのはおかしいやろ死んでるんでなければ

三次元→二次元の影の話は例えだから低次元に干渉できないわけじゃないだろうし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:55:35.11 ID:obKnOvWA0.net
vivy見てても思ったけど、シンギュラリティっていう言葉使いたいだけじゃないんかと。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:58:31.77 ID:fVk25rWU0.net
近未来ものでAIをネタにするならシンギュラリティってのは避けて通れないんじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:06:46.27 ID:0EkYgoUaa.net
シンギュラリティというか文字通りシンギュラポイント(特異点=破局点?)候補は複数あるよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:07:05.28 ID:VmVhMZjV0.net
リアル・シーボーズみたいに骨だけで動きだしたりするんだろうか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:11:00.58 ID:FhAiLrrc0.net
ゴジラになった日

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:12:14.83 ID:YPy9Xcvoa.net
シンギュラポイント、すなわち特異点という言葉は作中で既に使われてる
未来を覗き見るために利用しているもののことだな
ゴジラの骨なのかなんなのか、まだそのものの姿は画面に映ってないが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:20:21.76 ID:4KqnKgcFa.net
メイちゃんだけで観ていられる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:21:47.27 ID:FhAiLrrc0.net
なんでもいいけど結局はシンゴジラの補足みたいなアニメになるんだな
シンゴジラ見てない人つまんねーだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:24:52.68 ID:TFJFU4A/d.net
シン・ゴジラだけじゃなくこれまでの色んなゴジラを肯定する作品な感じがする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:27:11.06 ID:KobPUfX40.net
出てくる怪獣自体は多い方だし科学考証とか一般の人が割と活躍するとか今までのゴジラ映画にはある要素は多い
が、やっぱゴジラ出て来て他の怪獣も現れたからには戦って貰わんとな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:27:25.29 ID:oGQQZtCp0.net
それは、このゴジラが駄作だから…?
別に肯定も何もないと思うが この世界ではこんなSFで怪獣生まれてますってだけやん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:36:46.55 ID:gI0YDw+g0.net
OPのあ''ぁっ?って顔いいよねペロペロしたい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:40:43.42 ID:KobPUfX40.net
今頃ですがアニキャラ板にもキャラスレあったんですね・・・伸びてないですけど
ペロ2とか一応立ててあるけど落ちかけてるし

【ゴジラS.P】神野銘は変わり者の大学院生かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1617324389/

【ゴジラS.P】ペロ2はAIかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1618637526/

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:33:18.21 ID:Sm/zyWPI0.net
OPのメイはUMA娘になってるよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:06:53.51 ID:hpRDwPrb0.net
10話っていつ配信されるの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:08:09.57 ID:KobPUfX40.net
>>815
毎週木曜0時丁度です

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:20:24.01 ID:Sm/zyWPI0.net
クモンガで無駄に尺を取りすぎたような気もするね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:21:26.40 ID:L4/7U8yf0.net
ゴジラ対メガロ見たけど、赤い砂出てくんのな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:32:03.30 ID:hpRDwPrb0.net
シンゴジラ興味ないから見たことないけど、アニメはジュラシックパークっぽいから面白い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:48:12.50 ID:6Ohg46aFr.net
ジュラシックパークっぽい…?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:52:15.59 ID:KobPUfX40.net
小型怪獣多いし大群出て出てきてゴジラがあまり暴れてくれんから「JWじゃねえんだぞゴジラは」と言ってる人はいた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:01:08.04 ID:hpRDwPrb0.net
>>821
まさにそんな感じ
大抵のゴジラ映画って結局ゴジラが海からやってきて街破壊するだけで、それ以外のストーリーなんて空気だし

いろんな恐竜出てくるアニメの方が面白い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:07:42.92 ID:QKl1s06R0.net
>>763
ギドラじゃねーか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:29:57.13 ID:VmVhMZjV0.net
OPは、ちょっと『妄想代理人』連想させる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:40:17.67 ID:bSaQXvB2p.net
>>822
ほんとに映画見てないんだな。シンゴジラすら見てないのによくゴジラのアニメ見ようと思ったらな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:41:32.26 ID:bSaQXvB2p.net
>>824
OPも内容も妄想代理人のほうが良い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:45:42.68 ID:o8iVIF960.net
東京の怪獣は熱線を吐いた訳じゃなくて吐いてたガスに自衛隊の攻撃が引火して爆発した感じなのかな
てか美保ちゃん巻き込まれて死んだかと思ったら普通に生きてたw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:48:35.21 ID:hpRDwPrb0.net
>>825
なんか面白いって聞いたから

実際面白いね
ゴジラの知識ゼロでも面白い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:49:45.71 ID:hpRDwPrb0.net
1話OPのわちゃわちゃ喋る子供たちの声は誰なんだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:52:50.95 ID:KobPUfX40.net
逆を言えば新規開拓出来て良かったじゃないか
是非ともネトフリ・アマプラに全作配信されてるので観よう!

けどこれを初めて観て面白いと思った人が勧めれるゴジラ作品ってあるんかね・・・?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:53:36.21 ID:o8iVIF960.net
なんか東京の怪獣はゴジラと呼ばれてるけどファイヤーラドンになりそう(適当

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:54:06.11 ID:IRLRvyAA0.net
>>829
ユングとかペロ2とかのAIたち

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:54:56.26 ID:hpRDwPrb0.net
>>832
なるほど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:54:58.77 ID:bSaQXvB2p.net
ゴジラ知らない、興味ない視聴者には面白いのかなこのアニメ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:58:42.16 ID:gI0YDw+g0.net
ジェットジャガーがこんなに魅力的になるとは思わなかったな
ゴジラもっと活躍してほしいけど毎話十分楽しんでる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:01:44.48 ID:hE6Q20+W0.net
むしろ老害ゴジラヲタが文句ばっかりいってる印象なんだが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:02:07.33 ID:dXy0LC3f0.net
老害ゴジラヲタを除け者にするならゴジラ名乗らなきゃいいと思うの

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:07:46.71 ID:m/8yPf130.net
こんなのゴジラじゃない民は佐野史郎を見習え

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:08:36.89 ID:gI0YDw+g0.net
批判という形で自分をアピールできるチャンスだから優しい目で見てあげればいいと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:10:48.63 ID:6Ohg46aFr.net
評価は人それぞれで仕方ないでしょ
今のところゴジラじゃなくてもよくね?には正直同意

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:12:17.20 ID:5E1X+9TW0.net
>>835
ジェットジャガーの顔は絶妙なキモさだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:14:39.28 ID:gI0YDw+g0.net
イノキっぽさはしっかりと守られてるな
イケメンになってたら価値がなかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:16:08.73 ID:KobPUfX40.net
ジェットジャガーがこんなに活躍して魅力あるキャラになるとはね
それだけでこの作品に価値はあるかもしれない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:17:05.93 ID:DkTphWUT0.net
>>830
シンゴジラは?雰囲気似せてる感じあるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:18:02.94 ID:DkTphWUT0.net
sageれてなかった ごめんねー

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:21:22.57 ID:/w6DMuMxa.net
むしろゴジラである必要があるぞ
怪獣という地球生命から逸脱した存在の頂点たる王
すなわち怪獣王ゴジラが現れた時、世界に何が起こるかというストーリーなんだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:26:18.15 ID:KobPUfX40.net
>>846
やはりゴジラが最強であるという立場は揺るがないっぽいからその時点でゴジラである必要があるわ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200