2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 110

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 21:18:59.33 ID:X845toGK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 109
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621040894/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:24:21.42 ID:WVLOILCI0.net
ザムザと出会って父親の存在について考えたり
チウと出会って人間じゃない自分を受け入れたり
結構ダイにとってはターニングポイントだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:25:11.19 ID:axBMfGwB0.net
>>944
>武術大会も決勝戦までやればアニオリ出来るのだが、
旧アニメ版がもしザムザ編まで続いていたら絶対大会の引き延ばしはあったであろうw
それはそれで観たかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:25:55.15 ID:0F44rRec0.net
ザムザ編ってつまらなかったっけ?特にそうは思わなかったがダイの武器探しに新たな敵である超魔生物、マァムの再加入と見どころはあるからな

それにRPGなんだからバトルだけっていうのもドラクエらしくないし武器探しや武術大会は良かったよダイが大会に出られなかったのは肩透かしだったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:27:26.08 ID:3NC/CSng0.net
旧アニメは原作まだまだ続いてた時だからバラン編までが一番キリがいい
とうかバラン編最後までやってればここまでは絶対叩かれてなかったからな
一度延長決めた後に打ち切り命令だしたTBSが全て悪い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:28:39.49 ID:umcdL39+0.net
ザムザがザボエラの息子って分かった時の納得感すごかったな
画力の高さってこういうことなんだなって感心した

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:29:23.47 ID:92Y0vsqd0.net
上の方で書いてるマァム修行編は見たい
閃華身に付ける過程は大事、中見ないとは思わんぞw

ザムザ編に関しては「つまらない」というより、
前回(竜・親子の闘い)が凄惨すぎて、見劣りしてしまう感があり
初見組が「バランより凄いのが、ここから出てくるのか!」て言われると…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:31:04.30 ID:r2c6E+n/0.net
>>898
それは予想ではなく願望だよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:34:15.89 ID:HREXeArN0.net
>>957
ていうかバランの次は厳密に言うとハドラーがザボエラに頼ってクソダサムーブの寝込み闇討ちなんでザムザばっか言われるけど
ハドラー&ザボエラで一気に格落ちしてるぞっと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:34:51.56 ID:u9TTKDTy0.net
>>954
「優勝したやつに挑戦してその場でやっつけちゃうのはどうかな?」ってさらっと言い出すダイを見て
「ねんがんの はしゃのつるぎを てにいれたぞ!」 → ころしてでも うばいとる が思い浮かんだw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:35:23.16 ID:4TTz3FXhd.net
>>547
少年誌だから一途にしなければならなかった

原作特有の慈愛の使徒()マァムアゲ=称賛しまくりにしないといけないから(レオナもアゲられまけりの傾向だし)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:14.21 ID:cc7VO8vA0.net
>>879
クロコダインを鬼岩城から逃さなければ、ヒュンケルは死んでたという意味ではハドラーの管理責任では?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:17.15 ID:axBMfGwB0.net
>>954
5chのお約束だが、ごくごく数人の
「バラン編がピーク、ザムザ編イラネ」厨がギャーギャーうるっせえだけ

初見に関わらず視聴者も馬鹿じゃ無いし、必要なプロットだというのは
ごく普通に観てればわかる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:46.37 ID:92Y0vsqd0.net
>>959
本当はあの二人がオチつけるはずだが、
読者の印象にほぼ残らず、討ち死に。
息子が責任取る形で、ザムザまで引きずった感あり

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:40:05.84 ID:UE5GRwJ50.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621179557/l50

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:40:13.14 ID:kShTGEE30.net
>>957
流石に脳味噌沸騰しそうな真正面ガチのド突き合いの後で
「雑魚モンスターの皮膚をもってすればブチ切れ竜の騎士の猛ラッシュを楽々受け流せるZE」
という理屈は、正直勘弁してくれ
という感想は否応なく出て来るだろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:41:43.27 ID:UE5GRwJ50.net
あ、スレ立ての宣言するの忘れてた
失礼

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:42:23.56 ID:kShTGEE30.net
>>879
>>962
まあ、普段から部下の管理をしてコミュニケーション図っておけば問題無かった
と言う意味ではハドラーの責任ではある
自分への保身の為に、ヒュンケルに「援軍不要」という言質を引き出させて
半ば意図的にヒュンケルを孤立させた挙句の敗北でもあるからな

部下の力量を見極めて、やれるかやれないか判断してやるのも中間管理職の仕事である

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:32.60 ID:KUBL/D230.net
直後のハドラーザボエラ奇襲でハドラーでハドラーはポップにさえ見損なわれる

武闘会は結局・・・

この近辺の章って、ポップがアホ、ダイが全てを担うだけになってるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:37.17 ID:uGQaPCk+0.net
>>959
バドラー&ザボエラ戦
偽マァムの色仕掛けしか印象になくて
予告見るまで忘れてたわ
そこ結末も忘れてるしまだザムザ編の方が覚えてる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:49.63 ID:92Y0vsqd0.net
>>966
ダイが通用してたのは消耗した竜魔人バランで、
更にダイを殺さないように手加減してたからだし、
魔獣になって、本気出したら一気に押された

ドルオーラは竜闘気同士だから、防御出来たと解釈してる、

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:50.65 ID:r2c6E+n/0.net
>>965
立て乙

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:47:25.41 ID:axBMfGwB0.net
当時のハドラーの「用なしのかませ犬」扱いは、
特撮ヒーローものの幹部キャラがお笑いに堕ちてく姿によく似ていた…
こっから幹部キャラの覚醒を描いてしまうのがダイ大の懐の深さよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:50:13.18 ID:92Y0vsqd0.net
ザムザは色々言われるが
怪物系キャラで固定ファンも多いし
今なお印象に残ってる時点で成功やな
どこかの三流魔王は印象にも残ってない討ち死

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:53:48.98 ID:92Y0vsqd0.net
>>965
お疲れ様。
950踏まなくて良かった本当に

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:53:58.42 ID:F2JOHwh40.net
>>965
とりあえず>>2は貼っておきました

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:55:44.61 ID:kShTGEE30.net
>>974
まあ引き延ばしによる軌道修正とか言った問題はあれど、物語において必要か否かで言えば
間違いなく必要だからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:56:45.75 ID:DVeTYUht0.net
そういやヒュンケルの鎧の魔剣ってラーハルトに壊されてなかったっけ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:01:01.24 ID:sdeJ19Mr0.net
>>978
鎧は壊されたけど本体である剣(刀身)は無事だったので、そのまま放っておけば再生してた
が、その剣もダイに壊されたので鎧は再生能力を失ったガラクタと化した

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:02:45.91 ID:BtWRHN9kM.net
鎧は半壊されたけど、剣自体が無事ならいずれ再生するよ
それも今回壊れたから本当に死んだけど
ヒュンケルの本体が闘志で、それが潰えないと死なないのと同じだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:02:57.44 ID:Ozv4m3dNa.net
>>856
レオナがカマボコみたいな目してそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:08:17.80 ID:fdQ3XvUJ0.net
>>936
竜と魔と人のクソ親父が3人続くんだよなw

生き別れた息子にギガブレイクをかます親父
息子を道具呼ばわりし役に立たなきゃゴミ扱いする親父
1年ぶりに帰郷した息子に即ボディスラムする親父

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:09:11.47 ID:kShTGEE30.net
>>978
クロコダインの斧もそうだが、伝説の武具は大体宝玉が本体みたいな特徴がこの作品ではあるから、
柄も含めそこが塵と化すともうどうにもならない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:13:26.30 ID:axBMfGwB0.net
>>965
今さら生き方を変えられん…乙とはそういうものだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:18:13.69 ID:92Y0vsqd0.net
>>982
親視点からするとジャンクは正しい、
1年半以上も家出しといたら、大目玉は当たり前
あのボディスラム連発は妥当だよ
メルルは怒ってたから、そこも可愛くやるんだろなー・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:35:02.54 ID:UE5GRwJ50.net
>>976
サンクス
連投規制で貼りたくても貼れなかったんで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:43:41.63 ID:mtmZoxJjr.net
役に立たなきゃゴミ扱いだけど役に立って散った息子を労ってるからザボエラはあんまり毒親感ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:48:43.30 ID:92Y0vsqd0.net
でもまあ、魔族には共感や優しさという感情が
決定的に欠けてるので、死んだ息子に対し涙一つ流さないでも、
魔族視点で見たら、ザボはそれほど悪くないかも(フレイザードも放置プレー)
ハドラーは武人になってから労い>親衛騎団

バランは間違ってるけど、今更生き方を変えられない
ザボエラは魔族的に正しいけど、人間視点ではどうか
ジャンクは正しいけれど、おっかないw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:55:02.70 ID:axBMfGwB0.net
>>987
それは同意だな
「お前の人生は200年足らずだったが大変有意義なもの」
「よくやった あの世で誇るがいい」
と全面的に功績を称えてるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:59:13.04 ID:92Y0vsqd0.net
人間にもザボ的な人は居る、
子供を自分の見栄や自己満のために、
受験勉強を強いたりする人なんてそれ
多少は言うだろうけど強いるのは違う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 02:07:33.97 ID:n+LEAv/id.net
>>973
ダイナマンのダークナイト思い出した。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 02:53:35.20 ID:BtWRHN9kM.net
埋メルル

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 03:04:29.30 ID:DWhsKvl20.net
アバンの書が読みたい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 03:48:05.78 ID:sdeJ19Mr0.net
ロンさんは魔界に里帰りとかせんのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 05:45:38.58 ID:TEolAwj00.net
アバンの書のシーンは各自がアバンへの思いを馳せるのが当時好きだったが
やはりアバンが復活してから読み返すとちょっと茶番に感じてしまうのが残念だ
どうしてもアバンは今ダンジョンの中なんだよなあと思ってしまうから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 05:59:04.91 ID:DaMR6wW90.net
>>987
普通なら息子が死んで悲しい場面のはずなんだが
研究成果のみ評価するのがザボエラらしいっちゃらしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:30:41.78 ID:3NC/CSng0.net
悲しむザボエラとかキャラブレすぎで逆に見たくない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:33:59.56 ID:0CwCE0fa0.net
神よ!人間の神よ!魔族のワシが初めて祈る
もし本当にお前に人命を司る力があるならこの素晴らしい息子だけは生かしてやってくれ!
ワシのような悪魔のためにコイツを死なせないでくれ!神よ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:34:29.53 ID:ZBo+hp+A0.net
ザムザ母親おるん?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:39:49.65 ID:/zwmVGxt0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200