2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 110

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 21:18:59.33 ID:X845toGK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 109
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621040894/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:11:52.04 ID:T0tF04ON0.net
妖魔司教のモシャスを舐めたらあかん

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:12:45.40 ID:mojPVLay0.net
見返してたらバラン剣折れてる割に長くない?

https://i.imgur.com/zz5Iw7f.png


それかこれも大した作画ミスじゃないって判断でBDでも放置にされそう?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:13:40.27 ID:m3eivvQ30.net
>>79
派手に動かせばいいってもんじゃないよな
原作だと技を撃つタイミングを図る小競り合いだったのにあれじゃ紋章閃やポップの援護が台無し

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:18:40.97 ID:X845toGK0.net
まああの無駄に長い殺陣は尺余りの産物だろう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:22:44.39 ID:w5MZQ2Ah0.net
>>43
コンプラが許すと思うのか・・・俺はもう諦めてる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:24:07.22 ID:Hj8QvlPx0.net
ダイは右拳に力を集中させてるのに、バランと左拳をぶつけ合って互角なのはどうかと思った

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:25:15.97 ID:FqvXmM+60.net
>>93
真魔剛竜剣てバランの身長と同じかそれ以上くらいの長さがありそうだから折れたらそんなものじゃね
落下したときにそこから更に折れたのだろうw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:26:18.92 ID:w5MZQ2Ah0.net
>>67
ポップはダイと違って色々な部分でむらがあるからなあ
民の本質を見抜くことに長けたレオナからすると、このムラの部分があるから断言できないけど信頼はしてるって感じ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:28:04.38 ID:FqvXmM+60.net
>>93
あ、ごめん、通常状態で背中に剣を背負ってるバランの絵を見たらバランの身長と同じってほどまでは長くなかったわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:28:32.29 ID:hQv+aW2da.net
opのパプニカのナイフのミスは29話で直ったんだし酷いミスならBDで直るの期待出来るかもね、多分

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:30:04.10 ID:qsVlKAmB0.net
>>67
そのタイミングだと絶対の信頼置いてるダイすら居なくなってるからしゃーない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:34:43.30 ID:m3eivvQ30.net
>>67
そもそもレオナってなぜか最初からポップに対する当たりがきついんだよな
少なくともレオナの見ている範囲だと特にダメなとこ見せてないのに

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:37:00.94 ID:2ZR3OzGj0.net
つまりメルルの男の見る目が最高に良いということが分かるんだよな
今回見た目の良いヒュンケルと接近してても全く心は揺らがずにポップさん一筋だった
メルル最高なんだよなあ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:38:20.48 ID:htrJdeAp0.net
アニメのメルル可愛いから完全にマァムの人気食いそうなのが不安

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:38:34.54 ID:2ZR3OzGj0.net
男を惚れさせる男と女を惚れさせる男の違いだろ
ポップやクロコダインは男を惚れさせる男なんだよ
ヒュンケルは女を惚れさせる男

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:39:23.34 ID:2ZR3OzGj0.net
>>105
むしろメルルは今まで不遇すぎたんだ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:41:36.14 ID:LHZUUGOV0.net
メルルハウスって記憶無くした時のあの小屋だっけ
今まで気にしてなかったがあそこ来週のと同じ場所だったのかな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:42:10.82 ID:KeV1Bgm30.net
>>30
ブルーレイの特典映像で
途中でザボエラの顔に戻っちゃう面白シーンを作ってほしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:45:16.96 ID:/nwlFldf0.net
初期ヒュンケルは下衆キャラな感じだけど、現実でもああいうDQNは女が途絶えないね。

メルルちゃんは本来の能力が関係しているだろうけど、見る目があり過ぎる。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:48:23.26 ID:+X1evaCS0.net
>>104
当のヒュンケルもポップに男惚れしてるからな
いわば恋のライバルよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:48:26.64 ID:PwUwgze20.net
マンキンが旧作とどっこいレベルなのにダイ大は恵まれすぎじゃないか
どっちも好きなだけに予算の差がひどすぎて辛いわ…

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:53:12.87 ID:+X1evaCS0.net
なんだろうな
どうもレオナってうっかり駄作映画見ちゃった腹いせにポップとかマァムに「名作の続編なんだから超名作よ」とか言って
エクソシスト2とかペットセメタリー2を無理やり押し付けてそうなイメージがある

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:53:59.12 ID:5JSq2+hb0.net
ダイ大はほったんが星ドラコラボだからな
その後もいろいろスマホとコラボしてダイ大が眠れる財宝だということに気づいたんだろう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:54:46.38 ID:X845toGK0.net
>>97
なお、左手による拳打は軽々エルボーブロックしたり、顔面に蹴りが決まっても耐え切られたり
右手による拳打は竜魔人以上の威力が出るが、それに比べると他の攻撃は軽いという描写は一応一貫している

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:57:03.33 ID:B5j4YHZx0.net
>>4
イオラで確定なん?
ポップ役の豊永さんは「ベギラマでは?」と言ってたし、
俺もベギラマと思ってた、聞いといてくれるってさ。
次のダイ好きテレビに注目やねw
でも、爆発あったからなあ、イオラかね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:59:17.89 ID:qsVlKAmB0.net
>>97
右拳だけバラン比120%くらいで
他の箇所は20位なのだろうか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:00:12.91 ID:b9x/EaOq0.net
ポップがメド○○○覚えるまであと何話くらいなんだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:02:03.69 ID:Bks2ni3Dd.net
>>118
1クール近くは先のはず

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:04:14.45 ID:i+b2/MTa0.net
>>114
正直リメイクでここまで化けるとは思ってなかったわ
ちゃんと映像化すればこんなに面白くなるんだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:04:16.28 ID:4OTuo63G0.net
アニメが12巻終わったとこでメドローアは18巻の前半だからけっこー先だな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:04:55.52 ID:60cZeeUGM.net
解説役になったヒュンケルは必要不可欠なキャラに昇格したな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:06:52.19 ID:u7vE1tnX0.net
>>45
知ってて言ってるんだよな?


>>56
旧アニメだとわざわざ○○呪文!○○○○!って言ってたけど途中からやめたよな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:07:10.81 ID:R7kp8Vrya.net
子供はオープニングのネタバレワクワクするよな
バランみたいに強い奴が出たのにまだ未知の強敵がいて、新しい味方っぽい人もいて、ポップの謎魔法があって
記憶をなくして最初からみてみたいわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:07:52.80 ID:ywemLM5JM.net
改めて記憶喪失から先が初アニメ化なんだよな
旧作から約30年本当に長かったし生きててよかったわ

もうポップには竜の血が流れているんだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:10:03.61 ID:va20DA+N0.net
ポップってMP尽きてたからメガンテしたのにベギラマなんて撃てるのかね
前にフレイザード倒した後に氷漬けのレオナを助けるために魔弾銃にベギラマ入れようとしたらMP切れで使えなかったから
ベギラマはMPに余裕がないと使えないイメージあるわ
まあゴメちゃん関わってる時点でMPの理屈なんてどーとにでもなるけどw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:10:06.02 ID:b9x/EaOq0.net
>>119
>>121
今のペースだとやはり1クール先か
今回完走できるか心配になってきた
視聴率は良いらしいが

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:10:49.55 ID:wRggbnNk0.net
〇〇呪文はアイキャッチで我慢しような
旧アニメでやってる時もあったけどいちいちやるとくどいと思った

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:12:29.09 ID:ywemLM5JM.net
>>126
呪文放つのはともかく命中させてるからな
もうゴメどころではない異常すぎる奇跡

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:14:33.45 ID:tmO82ViBa.net
例えば漢字で呪文名をテロップで大写しにするとか、そういうダサカッコイイみたいなのを狙った演出方針ならいいけどね(Gガンダムみたいな)
今回正統派で割りと暗めな演出だから合わないわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:14:38.63 ID:IB8Xobz/0.net
>>114
このアニメ見て、スクエニがやる気出す事を祈る
ゲームは本家なんだから、恥ずかしいの作ったらドラクエの名が廃るぜw


あと、ポップの作った隙について違和感ある人居たが、
あれは俺らよりも、ちびっ子に対する演出と思って、理解して下され
アニメはワザと大袈裟にしなきゃいけないシーンを作るらしいね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:22:07.84 ID:qvu+Mutl0.net
旧アニメは早くもこのあたりで切られてたんか
全然覚えてないけどアニメで最後まで見るの楽しみだわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:22:45.83 ID:SvXO/YT9M.net
うぉぉぉぉ!バラン編最高だったわ!
32話は最終回か⁉︎って思う程、作画力入ってたな
30〜32はクオリティ高杉だったから流石に次回は落ちるやろな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:23:35.19 ID:w628lWT50.net
そもそもダイ大一大プロジェクトの発端が
ドラクエ30周年放送で星ドラとダイ大コラボやりたい堀井さんお願いしますから来てるからな

そこや他のコラボでかなり収益があったから今の
再アニメ化、3種のゲーム化、各種大量のグッズ化、アバン時代の新連載、新装版の発売
とかの大プロジェクトに繋がってるんじゃないの?


>>124
そもそもネタバレの怖がり度が異常すぎるんだよ最近の
軽いネタだしぐらいはあった方が期待値はむしろ高まるんだよな
その辺は昔からOPやEDで凄くわかるし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:23.28 ID:IB8Xobz/0.net
来週は久々登場する大魔道士に注目、
声優さんが、このスレの人にも評価されてるほどなので、
ニヒルキャラの得意な人と見られるので期待

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:33.83 ID:u7vE1tnX0.net
>>132
ダイの記憶消去に失敗、反撃を食らって撤退からの僕達の戦いはこれからだEND

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:27:19.63 ID:va20DA+N0.net
>>129
バランからしたら軽くホラーだな

>>131
東映アニメーションの朝アニメは基本的にはプリキュアなんかと同じアニメ外利益での商売第一主義だからな
玩具やゲームとの商業展開するにあたって必殺技(その演出)が必要なのかもしれないし仕方がない
大人の事情が絡みやすいのは朝キッズアニメの宿命だ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:27:33.10 ID:XavM5BW70.net
激闘のバラン戦がついに終わったか、
ポップに与えたバランの竜の血はあれ一滴ほどだったんだ、もっとサラサラと砂をかけてる感じと思ってた

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:27:47.81 ID:SvXO/YT9M.net
このアニメ声優の評判悪いの?
バランとラーハルトは合ってないと思うけど、それ以外は大体満足してるけどな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:29:54.88 ID:qxTloJOt0.net
声優は賛否両論あるがポップとフレイザードは反対意見殆ど聞かないぐらいのハマり役

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:30:40.35 ID:u7vE1tnX0.net
>>134
そもそも原作のあるアニメだしな
その時点での本編未登場の敵を顔見せしてくれるのは先が楽しみになる要素でもあるはずだったが
OPでネタバレすんなとかキレる輩が1人どころか何人もいて絶句するわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:30:58.48 ID:nxVYGPmy0.net
ポップ前の人と雰囲気似てるよな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:31:28.80 ID:IS+r4ejN0.net
キッズにドラクエを広めるのにも成功している。
ただ、実際ゲームをしたら主人公の個性がない・話さない点で拍子抜けするかも。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:31:35.65 ID:IB8Xobz/0.net
合ってない人なんて居ないと思うけど
シロウトの俺でもフレイザードやキル、
ダブル主役が上手いのは分かる

どこかの三流魔王もねw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:32:21.23 ID:e+ZXUlDy0.net
レオナは最初合ってないかなと思ったが段々いい声だなと思えるようになってきた

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:32:48.73 ID:BUDTzWIV0.net
>>35
山口勝平なんか合いそう
はなかっぱのがりぞーの声で

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:35:00.21 ID:BUDTzWIV0.net
>>139
ラーハルトはイメージ通りだわ
ハドラーは誰がやっても文句つくだろしあれでいい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:35:21.08 ID:tmO82ViBa.net
チウは潘めぐみにベットする

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:39:04.08 ID:dec/XciS0.net
レオナとハドラーとワニキがたまに言われるかなって程度な印象
個人的にはどれも気にならないけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:39:16.32 ID:6RYP+9HG0.net
えええ…とキルバーンとミスとバーンてハドラーよりも
実は階級が上なのかな?
ハドラーて今やただの魔王軍の捨て駒に近いやん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:39:30.78 ID:i+b2/MTa0.net
>>146
勝平だとスプラッシュスターの淫獣で脳内再生されてしまう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:40:17.29 ID:ywemLM5JM.net
>>139
その2人は特に違和感は無かったかな

>>143
細かい話だが、すでにIIでは王子がしゃべっている
ただしMSX版

>>145
早見レオナは最初ダイとの対面時がオバさん臭くてなぁ
今はすっかり慣れてしまったが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:40:50.73 ID:7zjl40LN0.net
ザムザ戦はダイがすぐガス欠するのをみて、バラン編で2週に渡り空中戦やっていたのはなんやねんって突っ込み入れられるのか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:42:23.35 ID:IB8Xobz/0.net
上も何もキル&ミストは古参
ハドラーはベンチャー社長を引き入れたに過ぎん
新興の中間管理職と、その御目付け役を任された部下
役職は上でも空気は言わずもがな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:45:31.57 ID:BUDTzWIV0.net
>>125
次回ホップの竜の血で強化した成果があらわれる

>>141
OPで武闘家マァムに触れてないのもどうかと思うが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:46:05.50 ID:tmO82ViBa.net
>>153
あれは焦って紋章閃の威力を上げすぎたんだと思うことにしてるw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:46:20.96 ID:beHuVqMTF.net
>>47
一応軍隊だからね、独断で進軍するのは処刑されてもおかしくないダメな行動
作中でも勝手に動いたのは後のザボエラぐらいで他のみんなはちゃんとバーンやハドラーから許可もらったり頼まれたりしてる
バランも軍人としての意識はあるんだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:46:30.48 ID:4/LaEDms0.net
キルバーンは食客的な位置なので元より魔王軍の組織系統には入ってない
ミストバーンは六代軍団の一軍団長に見えて実は…というのはここから徐々に面白くなるところ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:47:27.50 ID:t19yk1Gu0.net
バーン様怖すぎ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:47:48.46 ID:IS+r4ejN0.net
未だに櫻井の声は違和感。
たそがれた声質だから指導者やナレに向いてないかもな。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:49:06.25 ID:6RYP+9HG0.net
>>154
ていうかアイツら基本的に何もしてない分際で
第一線で戦ってきたハドラー虐めてるよな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:50:48.42 ID:t19yk1Gu0.net
今さら生き方は変えられん。大人とはそういうものだ(´;ω;`)

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:50:50.41 ID:24W3h/br0.net
バーン様→ゲンドウ
ミスト→冬月
キルバーン→加持さん

ハドラー→トウジ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:51:08.92 ID:va20DA+N0.net
土下座ハドラーの上座に立つミストバーンとキルバーンの役員感w
まあキルバーンはバーンの命狙ってる客人だけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:51:35.25 ID:BUDTzWIV0.net
>>153
体調がまだ充分に回復していなかったのでは?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:53:11.44 ID:BUDTzWIV0.net
>>160
来週久しぶりに出るのだか偉人みたいに出るんだろうなww

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:53:58.14 ID:beZOyesx0.net
前のスレにもあったけどヒュンケルが落下して小さくなりながらかっこいい事言うシーンはギャグっぽく見えるな
漫画だと動きがないから気にならないけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:55:31.46 ID:ac+BHZBer.net
>>153
あれは親友が死んでるわブチ切れてるわ親父が相手だわってことで色々と限界突破してそう
まあ額の時も扱いきれてないのに拳の方はもっと慣れとらんのもあるだろうな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:56:12.26 ID:pSy9PvLf0.net
>>153
同じ日にクロコダイン相手に紋章だして修行してたからじゃね?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:57:59.21 ID:XavM5BW70.net
>>131
ドラゴンボールでも必要以上に大袈裟過ぎる演出あるもんな
あれじゃスキ作った以上に正面衝突になってる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:58:19.24 ID:IB8Xobz/0.net
あれ、同じ日だったっけ、三流魔王曰く、
ダイは「真の力に覚醒し始めた」ので、
まだまだ未完成な部分はあるんだろ、

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:58:32.11 ID:lpYkOyqfM.net
「次に余の前に現れるまでにダイ達を全滅させよ。さもなくば…」
俺がハドラーだったら間違いなく使命を放棄して逃げてるわ
逃げないだけハドラー凄い

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:59:15.61 ID:t19yk1Gu0.net
世は寛大な男だ。失敗を一度までは許そう(´・ω・`)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:00:30.03 ID:u7vE1tnX0.net
>>143
ポケモンの主人公も喋らんし別にいいんじゃない?
最近はどうか知らんけども

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:02:23.53 ID:IB8Xobz/0.net
>>161
ミスト「(だってお前、やられまくってるやん…)」

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:02:24.96 ID:i+b2/MTa0.net
気に入ったら何度だって許してくれるバーン様

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:03:21.92 ID:t19yk1Gu0.net
アバン死んでないんだろ?功績ないじゃん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:06:15.65 ID:VUmfH9cE0.net
自由に空を飛びすぎだろw
羽が生えてる奴とか意味ないぐらい
トベルーラで舞空術を極めた奴みたいに自由自在すぎる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:06:18.29 ID:va20DA+N0.net
ヒュンケル高度落下で無事はそれだけラーハルトの鎧が衝撃を吸収する仕様になってるおかげと無理やり解釈する

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:07:31.43 ID:pGTF6z3l0.net
ジョジョ3部も最後の方普通に空飛んでたからなあ
90年代前半はドラゴンボールの影響が強かったんだろうな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:07:38.68 ID:u7vE1tnX0.net
>>150
キルは元々ヴェルザーの配下なんで魔王軍の所属ではないが
バーンの命令を失敗した者やバーンに敵対する者の始末を担当する客将みたいな立場だな
ミストはもうアレだしね…w

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:09:12.39 ID:va20DA+N0.net
>>178
トベルーラであそこまでマッハの加速できるのは竜闘気をのせてるおかげだろうけどね
竜闘気無し、というか紋章無しだとかなりヘボいよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:09:53.95 ID:t19yk1Gu0.net
あのジグザグの飛行軌道なんだよ。ユニコーンガンダムか
原作でなかっただろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:10:52.36 ID:EgnAuPr/0.net
>>171
新しい服を貰ってバダックに紋章の力をお披露目してガス欠になった後すぐに武道大会に入ってそのままザムザ戦だから全快じゃなかったかもね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:12:17.89 ID:f865fKxjp.net
>>178
先週クロコダインが言ってたけどトベルーラ使えても羽があるバランの方が空中戦は有利だから意味はあるでしょ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:12:36.80 ID:cPjXNHn80.net
>>150
本来バーンにかなり期待されていた管理職だったが、保身に走って真価を発揮してないもんであの扱い

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:12:41.33 ID:b/q/Efw50.net
アニメだし決め技派手にせずにどうするよ
初めての拳紋章のライデインストラッシュだし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:13:28.26 ID:2sCvnM5Tr.net
>>177
まあ当時の差し当たっての敵は排除していたということで…
でもあれも故人にしたせいでかえって使徒たちは団結しちゃってるよな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:13:45.13 ID:e/rGWBnJ0.net
>>175
社会人は過程より結果が重視される
今は、頑張ってるのに虐められてるハドラー可哀想としか思ってない子供達
もう少し大きくなったらハドラーの気持ちが分かるだろうね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:14:01.12 ID:cPjXNHn80.net
>>153
それ以前に、少しトベルーラして獣王会心撃を一発防いだだけでガス欠を起す雑魚と化す

獣王会心撃、ぶっちゃけドルオーラの1/20を遥かに下回る威力しか無いんすけどね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:15:00.44 ID:VUmfH9cE0.net
ドラゴンの紋章はほんと反則すぎるよね
強くなりすぎ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:15:08.41 ID:cPjXNHn80.net
>>189
実際にはやってる感を重視されるのもあって、過程もかなり重視される

と言うか、バーンは諸々の事情から結果に関しては左程重視しておらず、
ハドラーの場合は何よりもあらゆる意味で過程が拙いから叱責されている

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200