2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 110

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 21:18:59.33 ID:X845toGK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 109
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621040894/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:33:35.09 ID:nLssF9dt0.net
原作ぐみのワイ(チウだけはカットしていいぞ・・・)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:34:04.91 ID:/7agk8fZ0.net
約束された神回だったな
アバンストラッシュ前の演出気合入ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:34:43.31 ID:va20DA+N0.net
バランが驚いたポップの一撃は俺達でいうならバランスボールをいきなり不意打ちで真後ろから割られたような衝撃
ダメージは無いけどビックリする

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:36:05.79 ID:OjaGBKjPa.net
ウェーイ勢の自己満ゲームに巻き込まれてミスしてバツゲームコール降り注ぐ中、リーダーの
「でもこれギリギリまだセーフじゃねwww」発言でもう一回チャレンジを許された(強要)
いじめられっ子の立場だと考えれば、次回のハドラーの手段を選んでいられなさにも共感
できる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:50:44.86 ID:GtphhoLb0.net
>>255
鬼眼城とか、ダイ&バランVS超魔ハドラーとか
あの辺も一応空中戦と言えば空中戦かね
でも確かに今回ほど空中でバチバチやり合うようなバトルは、もう最終戦くらしかないよなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:54:21.80 ID:r0OkygEpa.net
>>845
原作既読勢ワイ(ダイのメンタルケアのためにもヒムちゃんの新たな寄る辺のためにもチウは欠かせないんだぞ分かってるだろうなスタッフ)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:59:11.52 ID:hVWlOY1G0.net
結局ポップの援護は意味あったの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:59:51.89 ID:3a59dfg/0.net
>>850
過去スレで誰かが言ってたけど
○○カットしろという奴はその際のストーリーを全然考えてないのばっかりだと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:00:10.41 ID:6J7pqP6d0.net
>>851
あれなかったら先にライブレイク食らってたんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:07:38.41 ID:+iukEQJQ0.net
>>851
あれでバランに一瞬スキができたから相打ちになった
、ポップだけじゃなくクロコダインとヒュンケルのおかげでバランは最後にギガディンを使う魔法力がなくてライディンになったわけで仲間の勝利(引き分け)だったのだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:10:14.06 ID:wQp5KwDM0.net
フローラとアバンやるかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:11:00.68 ID:XWuH5Pcy0.net
>>731
●月△日   ラーハルトがダイ君から召集されたらしい。1人で行けばいいのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:11:43.81 ID:HALvlQv9a.net
>>851
直後にダイがヒュンヒュン動いたから分かりにくいのかも知らんけどアレでバランに隙が出来たのよ
散々言われてるけどあそこはバッと懐に飛び込むくらいの演出で良かったよなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:12:25.55 ID:HYnx9Tkt0.net
ドラゴンボールで後に悟飯とセルがかめはめ波で押し合いしているところで
ベジータがセルの頭に一発当てて気を逸らしたところで
「今だ!」と悟飯が気を全開にして勝った場面があったな
それに近い感じだ(こっちの方が連載は先だけどね)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:12:29.10 ID:DgKpyh75d.net
>>855
そら跡継ぎ必要でしょうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:15:05.14 ID:8aHI/15z0.net
>>858
自分はナメック星でフリーザに元気玉を当てる前にクリリンと悟飯がなけなしの力で攻撃した場面を思い出した

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:15:46.12 ID:jT8BsntA0.net
>>857
子供はああいうの喜ぶんだよ察しろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:16:18.49 ID:6J7pqP6d0.net
死人が呪文をぉ?
うん、まあ驚くよなそりゃ
がびーんってなるわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:16:42.02 ID:ZAwzdBGCd.net
>>807
ていうか自分が子供の時どうだったかって考えると、親と見てるのに露骨なエロシーンあるとすげえ恥ずかしかったからな
一人で見てる人だけじゃなくこれはそれこそ親子で見てる人も多いだろうし、その辺考慮されてていいと思うわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:17:51.36 ID:nanEm88x0.net
>>855
そういやハドラー倒してこのままザムザ編なんだな
やるタイミングあるのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:24:28.04 ID:1jjLoWUC0.net
番外編の勇者アバンを見てフローラ姫がレオナだけじゃなく誰かに似てるなーと思っていたが
ほとんど聖戦の系譜のラケシスじゃねーかとあんぐりした当時

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:25:06.09 ID:2+TnlOok0.net
>>857
原作を忠実に再現すればそうなるけど、アニメでは敢えて違う解釈をとったってことでしょ

原作ではバランがポップの呪文を受けて狼狽しその一瞬をついてダイがストラッシュを決めたけど、
それでは「ダイが自分の力で真魔剛竜剣と真っ向勝負して折った」感がイマイチ出し切れない
(一応バランが狼狽えながらも反撃しようとする描写はあるけど)

もうちょっと後のロン・ベルクの「オレの剣で真魔剛竜剣を『折った』のか・・・?大したボウズだよお前は」
ってセリフを考えると、どうしてもダイには鎧の魔剣で真魔剛竜剣とガチの真っ向勝負を演じた上で
へし折ってもらう必要があったってことじゃない?
だからこそ原作とは違った流れ(バランのトドメの一撃をポップが阻止したことで生まれた隙をついて
ダイが間合いをとって全身全霊のストラッシュで鍔迫り合いを演じる)に改変したんだと思うよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:27:13.70 ID:wQp5KwDM0.net
>>865俺はフュリー派

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:27:51.89 ID:ontPi5So0.net
>>861
ヒロアカとか真っ向一直線でブチかましてるけど世界中の子供に大人気やん
せっかく色んな思いを剣に乗せて溜め込んだんだから小競り合い挟まずブチかませよと思った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:28:33.23 ID:va20DA+N0.net
ポップの一撃が放たれる前のバランのダイを地面に叩きつけたパンチの威力凄すぎ
地面がえぐれて小型ミサイルくらいの爆風と熱が起きてるw
真魔剛竜剣の剣圧だけで大地が割れるし、ダイがバランを殴ってふっとばせば背景の森林割れるし
空中でダイバランだけの殴り合いだから二人が固すぎて普通の殴り合いに見えるけど、バックに地面とか森林とか建物があると破壊描写からパンチ一発一発のえげつなさがよく分かる
もう通常の攻撃魔法とかダイバランのパンチの威力に比べたら屁みたいなレベル

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:31:10.89 ID:hFn9zMOb0.net
テラン「国内での親子喧嘩はやめてー」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:31:52.70 ID:UgP4GoN20.net
漫画のメルルは黒眼がデカくて少しキモいまであったけどアニメのヒロイン力高いな
下手すりゃマァム喰われるまである

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:32:10.30 ID:msEGSgrH0.net
>>469
なるほど。面白い考察だ
あの描写では、レオナに反応したのがゴメちゃんぽい

ザオラル→ゴメちゃん→ポップと会話
→踏み止まる→竜の血で蘇生→しぶとい小僧だ(簡単に生き返るとは…)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:29.67 ID:GtphhoLb0.net
>>763
まあ勇者側は勇者側で、この後恋愛絡みで色々ギスギスするし…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:33.19 ID:kxOYsKxg0.net
ヒロアカだったらバランの魔力切れ起こした理由を事細かに説明していた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:40.58 ID:RaKAF9yE0.net
>>862
棺の蓋開けて最後の別れしてたら目が開いてこっちみたら誰で固まるわな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:54.54 ID:gWQyigaa0.net
ゴメちゃんの喋る声、イメージとは違ったけど慣れてこれはこれでいいなと思えてきた。可愛い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:35:50.06 ID:kHuQpEjx0.net
>>821
じゃあその場合エイミさん男になるん??

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:35:55.03 ID:kxUnpUTX0.net
バーン様ハドラーの失敗を一つ半分でカウントしてなかったか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:37:16.28 ID:kHuQpEjx0.net
>>878
ヒュンケル離脱はバーン様のせいだから…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:37:40.14 ID:RaKAF9yE0.net
子供達には
ゴメちゃんポップは同じ臨死体験した同士だから話ができた
程度に思ってて欲しいね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:38:53.70 ID:nkMR6pxXr.net
竜の血流された途端あの世の狭間で凄い勢いでムーンウォークして鼻水垂らすポップ想像した

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:40:31.24 ID:fqeVHmE40.net
>>866
ロンベルクの件を無視したとしてもヒュンケル解説員のダイのストラッシュが先に当たったので直撃を避けたというセリフを削らないと鍔迫り合いにならないし
原作の一瞬の隙をついてというのは変えてるのは明らかだわな
ギガブレイクで散れの場面は原作は下から上への攻撃だがアニメは上から下への攻撃
そこで落下速度も加えた突進をポップの呪文を受けたことでキャンセルするしかなくなった
原作では死人が呪文をのセリフでも動いているが
アニメでは攻撃が一旦止まっている
逆にダイはあの加速で体ごと突っ込んでいくの対し
バランは静止した状態から再始動せざるを得ず勢いが殺された
結局のところセンスがどうのというのは原作通りになっていないということだと思うよ
アニメを見てりゃ原作は動いたままでアニメは止まっていることくらいはわかるはずだがな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:40:33.07 ID:wQp5KwDM0.net
これは神の涙

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:40:42.00 ID:nLssF9dt0.net
>>850
(そこをなんとか・・・!!ほんとうぜえんだよ、あのネズミ・・・)

あいつの役割別の人にふってなんとかごまかしてほしいわ
もういっそ鋼鉄聖闘士がでてきて代わりをするって感じでもええわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:41:10.99 ID:GtphhoLb0.net
>>876
次にゴメちゃんが喋るのって、終盤も終盤なんだよな・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:42:06.91 ID:t19yk1Gu0.net
ワニの離脱、ヒュンケルの離脱、敗北2回と竜騎士隠してた件で5回では?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:44:07.61 ID:6J7pqP6d0.net
フレイザードやられたのはカウントされなくて草
というかフレイザードってハドラーがまた作ればいいんじゃないの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:45:31.53 ID:ontPi5So0.net
剣にライデンストラッシュ貯めてから飛び回って小競り合いするのは原作通りだったのか
全然記憶なかったわw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:46:22.75 ID:wQp5KwDM0.net
名言製造機フレイザードさん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:46:23.56 ID:hFn9zMOb0.net
>>884
魔界編じゃ
ヒムが仲間の残骸をクロスにしてたたかいそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:48:09.99 ID:8aHI/15z0.net
>>886
ダイが竜の騎士であることを隠していたこと自体は失態ではなく失態の原因という考え方だろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:50:14.14 ID:7kGY4fNf0.net
>>886
1・ロモスとパプニカを奪還された挙げ句軍団長2人に裏切られた
2・バルジの島で超竜軍団除く全軍を上げた総攻撃をかけたのに負けた(フレイザード込)
3・今回のバランの件(ダイが竜の騎士であることを隠していたせいでこうなったぞ)

で3カウントにしてるがよくよく考えればすでに指折りまくってるというのはそう
バーン様のお遊び&どんぶり勘定だから真面目に考えなくても良いんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:50:50.84 ID:gWQyigaa0.net
>>885
そう考えるとかなり貴重なシーンに思えてきた……

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:52:25.81 ID:U/+Cymroa.net
バラン地上に向かって突進してるのに器用に背中に呪文あたってるね、それとものけ反ってるのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:53:05.30 ID:KO0S0ytG0.net
>>892
要は最後のチャンスやるよって言いたいわけだからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:53:12.20 ID:RcIPyFcf0.net
>>862
その時、スピリチュアル的な恐怖がバランの背筋を凍らせた!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:54:14.00 ID:y8filaDXa.net
>>866
それ変えてはいけない部分じゃね?
単純な力でダイがバランを上回った話ではないのは後の展開でしつこく説明される部分なのに
ロンベルクとの会話がおかしいからってだけで改変しちゃ駄目でしょ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:01:18.63 ID:gr+YJwnU0.net
ジャンプ連載を追ってる時は、ザムザ編で一旦読まなくなったんだよな。
パッと出の敵(しかもダサい)が出てきて引き伸ばし感を感じたんだと思う。
結局、完結してから単行本で読破したらメチャメチャ面白かった。

ただやっぱりザムザ編だけは擁護できんわ…
マァム再加入とハドラーがパワーアップする伏線だという事を考慮しても

アニメでダイ大を知った人もザムザ編で離脱する人が出てくる気がするんだよなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:01:27.24 ID:fqeVHmE40.net
>>897
相打ちだから上回っていないのは原作もアニメも同じ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:02:56.02 ID:tEepArD40.net
>>750
ワタミは弱い
に見間違えた…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:02:56.46 ID:YzWP6GYB0.net
総合的な能力ではバランに勝てないけぢ、同じ条件なら俺たちが勝つの台詞通りパワーだけなら腕にパワー集中してるダイのが強いんだし、勝ったの自体は違和感ないかな
まあわざわざ展開変える必要があるかは微妙だけども

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:02:57.08 ID:hVWlOY1G0.net
>>898
超魔ゾンビの伏線でもあるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:04:05.68 ID:LXoBppUbM.net
アニメだと、ポップの呪文
•に驚き勢いが殺されダイの突進にその場で迎え撃つしか無かったバラン
•のおかげで体勢を立て直し勢いを付けて斬りかかるダイ
っていう描写になったな
原作のような隙をついてという描写ではなくなったけど
そのまんま対等の条件で押し勝ったわけでもないって意味では
原作との差は無いとも言える
アニメでの見せ方を考えてああいうかたちにしたんじゃないか
俺も違和感はあるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:04:29.36 ID:gr+YJwnU0.net
>>892
普通、1(ロモス&パプニカ)で指2本折るよねw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:04:57.09 ID:gWQyigaa0.net
ザムザは人気あるのか分からないけど個人的には結構好きなキャラ。最期が印象的。声が誰になるのか気になってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:05:39.76 ID:4OTuo63G0.net
原作だと
バカな!死人が呪文を!!
今だ!アバンストラッシュ!!!
だけだものな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:06:00.22 ID:wQp5KwDM0.net
>>898なんでや?軍団長の息子やぞ。しかも竜の騎士について理解も深い。難敵やろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:07:25.82 ID:R4E0G1ju0.net
>>689
今からでも全然いいと思うしやってくれるなら毎週見るよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:08:10.43 ID:msEGSgrH0.net
>>663
同じだw
ダイ好きテレビ含めて何回も見ちゃう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:10:09.50 ID:gr+YJwnU0.net
>>907
6団長のワクワク感に比べたら劣るからねぇ。
「俺が見たいのはこんな敵との戦いじゃない」って感じだったと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:10:45.36 ID:fhHjtI3wM.net
>>663
良くも悪くもダイ好き過ぎだろうw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:11:41.06 ID:dec/XciS0.net
>>898
興味が落ちる予想は分からんでもないけど
連載と違ってアニメは3〜4話ずつ進むから、新キャラが目新しいうちに終わるし、そんなダレないと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:12:56.40 ID:fhHjtI3wM.net
竜騎衆も台詞上では他の軍団長級の強さとは言われていたからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:13:06.48 ID:fqeVHmE40.net
>>903
原作未読でアニメだけみてたらそういうことになる
たぶん演出意図としてはロンベルクのことまで考えているかはわからないが
鍔迫り合いをやりたかったのと、ポップの呪文のシーンで一旦完全に停止させることを重視したんだと思う
特にポップの呪文のシーンは徹底してダイとポップのシーンを繰り返して動くダイと会話のポップを交互に重ねて
呪文のシーンで両方とも完全に停止しているので
とにかくそこをやりたかったのは伝わってくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:13:11.43 ID:qKqEJq2F0.net
>>898
まぁ、「ダイ大だけはトーナメントをやらないと信じてたのになぁ〜」ってガッカリ感はあった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:13:18.96 ID:gsFfNIdF0.net
ザムザで切る奴なんていないだろ
なんせ1話3.5回文なのに
本格的に戦闘が始まっても3話で終わる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:16:06.97 ID:hFn9zMOb0.net
読みきりのときのロモス編は微妙やったな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:16:17.57 ID:HYnx9Tkt0.net
>>884
チウをうざいと思うあたりお前ガキだな
オレも子供のとき読んでたころはチウをうざいと思ってた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:17:28.73 ID:Dia1CLONr.net
バラン編と落差があるのは事実だけど切ろうとまでは微塵も思わない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:18:18.14 ID:kHuQpEjx0.net
青年ザムザはいい男だしキャラも好きだけど超魔ザムザはダサいとは思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:22:31.15 ID:kHuQpEjx0.net
今見たらそんないい男でもなかったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:23:28.00 ID:HYnx9Tkt0.net
超魔生物の獣系の柔軟な皮膚組織で攻撃をさばく感じは賢い研究感があっていい
守備力というとどうしても堅いで表現しがちなところを柔軟性でダメージを回避する考え方
衝撃吸収ボディという感じが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:25:57.26 ID:gS17qlTK0.net
チウ
フェンブレンから部下のモンスターをかばうシーンに涙した人は多いのではなかろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:26:14.46 ID:XavM5BW70.net
>>858
親子かめはめ波の時よりは今回の方が1年程掲載が早いけどね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:29:34.95 ID:msEGSgrH0.net
ベギラマ派
クロスブレイドにも「生死のはざま」でベギラマがある!
マァムを守った時も、咄嗟に出たのはベギラマ

イオラ派
アニメでは爆発してる!
鬼岩城戦の切り札に使用してるので、
こちらも今後の話に繋げられる

俺はベギラマ派だが「イオラも良いなあ…」と思ってる
どちらでも話が繋がって良し

926 :663 :2021/05/16(日) 23:30:02.46 ID:LXoBppUbM.net
>>908
ここにURL晒すことはないと思うが
まずはどんなもんか他の方の見てみますわ

>>909
見ちゃうよね
風呂の時は安泥タブでダイ好きTV垂れ流してるわ

>>911
おう大好きさ
日々高まる出来のよさにこっちも辛抱たまらんよ
お前もそうだろ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:30:56.61 ID:hD2LH3Wg0.net
でも超魔ザムザでもドラクエ歴代ラスボスと比較したらかっこいい方

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:32:10.13 ID:wQp5KwDM0.net
ザムザは死に際が結構好き

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:32:24.44 ID:5RISO2zO0.net
不人気のミルドラース以下だと思うが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:34:10.83 ID:msEGSgrH0.net
>>795
スポンサー様が増えてるので、
引き延ばし指令来ても全然構わない(このスタッフさんなら)
監督さんによると、テレ東なので最後までやるのは確定

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:37:38.65 ID:LXoBppUbM.net
>>795
昨年10月から始まって3クール目ですよ!
演者さんスタッフさん皆健康で完走してくれることを願うばかり
特にアフレコの現場はかなり気を遣われている感じなのが
ダイ好きTVでも伝わってきますけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:40:30.52 ID:msEGSgrH0.net
>>822
ホルキンス「俺は隣国にも、その名を知られる英雄やぞ!」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:49:45.99 ID:nkMR6pxXr.net
ザムザ編も超楽しみだぜ
ザムザの声誰だろうな
ザボエラの中の人と声質似てる鈴木千尋さん予想

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:50:12.12 ID:gWQyigaa0.net
GAME
OVER

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:51:42.56 ID:wQp5KwDM0.net
ダイとバラン、ザムザとザボエラという複雑な親子関係の対比が醍醐味やねけどな、ザムザ編わ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:55:12.97 ID:msEGSgrH0.net
竜の親子関係
魔の親子関係
人の親子関係

戦闘力はさておき、
人間(ジャンク)が一番怖かったというオチ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:58:31.27 ID:XavM5BW70.net
『ダイの大冒険』バランの名言に共感の声「今更生き方は変えられん。大人とはそういうものだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd167802bcbb54d3f4de8d3ce7dec3247d64d8f
ヤフーニュースに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:00:28.30 ID:YQRG+HAz0.net
>>910
ザムザに関しては初見雑魚と侮っていて、始まったら案の定ダイにボコボコにされる。
ドラゴンボールで超サイヤ人になったあと、敵いねえだろと思ったら、まさかの切り口でそれらを上回ってくる。
格下相手になった時の油断で足をすくわれる感がうまく出ていたように思う。
これはダイたちと出会った時のバランの視点にも通ずる物があると思ったな。
マァムいなかったら負けてたでしょ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:01:02.89 ID:79bpWNeR0.net
バランの声、最初はどうなんだろうと思っていたけど結果的にとても合っていると感じる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:01:36.56 ID:tD9ka0ZC0.net
だが、あんな父でも父である事には変わりない。というザムザのセリフにダイがハッとするのがええな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:05:41.65 ID:xqXKY90U0.net
仏の顔も三度までって3度目でアウトなのに3回目まで許されるって勘違いしてる人多いよな
バーン様もそういう意味で使ったのにボケてるって言われてかわいそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:05:45.57 ID:u9TTKDTy0.net
>>933
ザムザ編はただただポップの「フィンガー・フレア・ボムズ!!」のためだけに全裸待機するわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:08:23.95 ID:5n9HCytt0.net
>>934
ゲームオーバー!!!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:10:15.64 ID:92Y0vsqd0.net
ザムザ後はマァム&チウが合流、
空気的にデパート回に続くゆったり感が出る
数少ないアニオリ挟めるとこになる
これ以降はシリアス方面に行くので、
武器探しが最後かな

武術大会も決勝戦までやればアニオリ出来るのだが、
ラーバ、ロメリア? ゴメス、フォブスターなどの活躍
ザムザ編の評判聞く限り難しそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:13:37.04 ID:r2c6E+n/0.net
>>710
何か問題があるのか


>>714
そりゃ先に聞いた声の方が馴染んでるだけなのでは

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200