2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 110

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:32:44.94 ID:hVWlOY1G0.net
>>643
でもヒュンケルさん今は肩書き失って帰る場所もないぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:34:26.32 ID:kHuQpEjx0.net
ポップマァムヒュンケルがメイン中のメインメンバーだから
エイミとメルルが当て馬っぽく見えるのはまあしゃーないが
そう見えるだけで、劇中においては誰と誰がくっつくかはあくまでぼかしてあるから
読者の好きに想像して下さいってのが答えだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:35:17.62 ID:qaTaPFWH0.net
>>633
ヒュンケルは21歳
18歳のエイミとはいずれ関係発展するかも?的な余韻残した〆だったな

エイミをヒュンケルに惚れさせたのはヒュンケル自身の一番の課題である「パプニカ国民が彼を許して受け入れる事」を描写するためだったんだろう
そのためには王家の中枢に近い立場かつ若くて感情で動きがちな情熱的な女性キャラが適任だったと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:35:20.46 ID:L2DJCaSa0.net
お優しいマアムさんの場合もしバラン戦に居合わせたら親に剣を向けるダイの前に立ち塞がったり
記憶失ったダイをつれて抜け出してバランの所に連れて行くぐらいはやりかねない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:37:27.54 ID:JmKxzyRy0.net
エイミ最大のライバルはラーハルトだろうしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:38:49.80 ID:AVst6Px/0.net
ラーヒュン仲良しではないはずなのに一緒に旅に出る風なラストだったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:39:00.07 ID:qxTloJOt0.net
エイミってどのタイミングでヒュンケルに惚れたんだ
目当ての人に逃げられちゃったみたいねってメルルと違って唐突すぎる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:40:04.82 ID:qaTaPFWH0.net
>>652
逆にマァムが一足早く己の甘さを改める成長の機会になるかもしれんぞ
ついでに牙殺法も修得して武闘家用の陸海空の技を極めよう
というかそれが見たい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:40:27.22 ID:wNpmxLO50.net
>>642
進撃の巨人か

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:41:08.36 ID:ofvKFhc10.net
>>655
あいつパプニカ滅ぼした張本人なのにな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:42:47.95 ID:NGe/8kj60.net
超竜軍団てバランは離脱したけど軍団のドラゴンは健在なんだよな
どうしてんねやろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:43:28.30 ID:qaTaPFWH0.net
>>658
まあブルマも元彼を殺した奴の仲間であるベジータ(殺した数は文字通り星の数レベル)と夫婦になったし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:49:43.60 ID:8aHI/15z0.net
>>659
野生にかえったか軍団長不在のまま魔王軍に戻ったか
ある程度知能がありそうなモンスターは限られるし
どうしたか不明なのは軍団長がいなくなった軍団のモンスター全てだけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:50:17.89 ID:RcIPyFcf0.net
>>655
看病してる描写あったろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:50:20.70 ID:VYFe3supM.net
妻から1週間にダイ見るの5回までって言われてるのに
ここ数回おもしろすぎて土日で超えてしまう
これまでは
本放送→ダイ好きTV→録画見直しで2回
日曜起きて1回
どこかで1回
金曜寝る前に5回目で回していたのに
まだ寛大なほうだとは思うけど…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:51:22.59 ID:hVWlOY1G0.net
ザムザが今なら百獣魔団長も務まるとか言ってたので
メンバーはいくらか魔王軍に残っていそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:52:06.92 ID:RoDnvCyX0.net
>>655
今度のハドラー襲撃の後に修行するとか言ってるヒュンケルを既に案じてる表情が描かれてて看病してる時はベッドの横の椅子で寄り添い寝てる
ちゃんと読んでりゃそのへんの意図は描かれてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:52:27.56 ID:qStNFRPX0.net
>>606
しかも意を決して自ら出撃したらしたでヒムちゃんにボコられて魔牢行きだしw
あれ邪魔されなければマホプで金星もありえたしなぁ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:56:51.03 ID:RoDnvCyX0.net
一読者としてはエイミ好きだけど
パプニカ国民や臣下の兵士だったらアイツふざけんなよと思ってるだろうな
とくに家族が不死騎団の被害に遭ってたら

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:57:42.36 ID:NUjBJo050.net
これ何で今更アニメ化されてるんだ?

もっと面白い冒険キングビィトとか、そういうタイトルのものがなかったっけ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:58:27.18 ID:RoDnvCyX0.net
>>668
ビィトもアニメ化してたぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:58:45.46 ID:qaTaPFWH0.net
>>654
遺志を託して武器を譲ったらもう少年漫画的には好敵手と書いて友と読むだろ
実際ヒュンケルもラーハルトを友呼ばわりしている

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:01:52.03 ID:qaTaPFWH0.net
>>649
そういや地底魔城は今どうなっとんのかね
全部溶岩で埋まっちゃったか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:03:18.00 ID:+IjNevZ70.net
ポップに二度泣かされたwwwwwwwwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:04:20.76 ID:Wfl4iTET0.net
>>667
このメスブタめがっw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:05:44.79 ID:RcIPyFcf0.net
>>654
どう考えても空気感がヒュンケルと同じだろう。お似合いだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:06:03.75 ID:nanEm88x0.net
>>667
くっついた場合ヒュンケル版アルキードが見える

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:06:38.00 ID:3a59dfg/0.net
>>663
なんで回数制限掛かってるのか分からんが
バーンみたいに指を折ってるのかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:09:00.83 ID:NUjBJo050.net
アバンストラッシュとか技名がださいのは何とかしてほしいな。

たけしとかいうのがたけしストラッシュ!とか言ってたら
致命的にださいっていえばわかるか…?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:10:07.19 ID:CSaOTqfG0.net
ダイに魔剣渡したあとしゃべりながら落下していくヒュンケルになんかワラタ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:12:31.80 ID:LVmsahjI0.net
>>678
顔のアップで喋らすとかでもよかったのになw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:13:23.74 ID:aW0ZQlg/a.net
>>678
報 連 相は大事なことなのでたとえ高所からの落下でも行うべし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:15:28.17 ID:NUjBJo050.net
ほうれんそうって部下から報告・連絡・相談をしっかりやれって話しじゃなくて
本来は部下は報告・連絡・相談をしづらくてほっとくと仕事がスムースに進まないから
上司から報告・連絡・相談しやすいようにこまめに聞いてあげたり
環境を整えてあげるようにっていう教えだったんだよな。

いつのまにか上司はなにもしないで良くて部下の責任になる教えにすりかわっとる。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:15:28.82 ID:R4E0G1ju0.net
>>663
YouTubeとかにある同時視聴リアクション動画と同時に見るのも面白いぞ
外国人や原作信者のもあれば、未読者のもあるんで反応の違いが結構ある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:16:41.69 ID:IS+r4ejN0.net
ワニ歩きもあるべき姿だったな。
しっかり爬虫類に見えた。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:17:06.41 ID:VYFe3supM.net
>>676
TV占領してつい音もでかくしてしまうので気に入らない
1回目は一緒に見ることもあるけどな
ほらやっぱり生き返ったって言ってたわ
高そうな服で弓引いてるのまだやってないしが理由

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:17:25.45 ID:DBKFk21Ga.net
>>667
あいつら姫様の裁きに笑顔で拍手するのうな能天気な連中だぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:18:10.27 ID:OyHPNGDAa.net
そりゃ、たけしだったらダサいよ
和名だもん
言葉が合ってない

たけしと合わせるなら、
たけし斬とかたけし砲みたいな感じだよ

ほら、かっこいい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:20:48.20 ID:nLssF9dt0.net
ギガブレイクでこい
って一生に一度は言ってみたいセリフのランキング、今回のアニメで大きく上昇したわ
どっかで言える機会があればいいんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:20:55.71 ID:SH6j489uM.net
どさくさに紛れてメルルの手をガッチリ握るヒュンケル……そういうとこやぞ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:21:39.87 ID:VYFe3supM.net
>>682
すまん見逃した
そういうのもあるのね
むしろ自分でやって小遣い稼ぎできんのかな今さらか
妻がop好きで俺がミュートか飛ばすかするのも荒れる理由

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:22:52.81 ID:2+TnlOok0.net
「余は寛大な女だ、ダイの大冒険の視聴も週に5度までは許そう
しかしおまえは・・・」
とバーン様ばりの威圧感で>>663に迫る嫁を想像してしまった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:25:18.21 ID:5RISO2zO0.net
>>687
坊やだからさ以上にリアルで使う機会が少なそうだw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:25:32.60 ID:RoDnvCyX0.net
>>688
原作には無かった描写なのにな
メルルのヒロイン感が上がり
ヒュンケルのイケメン感も上がる演出

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:27:22.08 ID:iYFsyKTka.net
奥さんは竜の騎士

ラノベにありそうなタイトル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:29:01.44 ID:oSQQnU7h0.net
>>675
きのこ雲じゃなくて十字架が空に上がるのか…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:29:48.83 ID:dec/XciS0.net
つまり>>663が視聴に匹敵する功績をあげれば、見る回数増やせるんじゃね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:30:00.05 ID:oSQQnU7h0.net
〇〇で来い…!にすれば汎用性上がるぞ
俺はよく使ってる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:32:13.42 ID:IS+r4ejN0.net
>>690
「どうしても私の視聴を奪うというのなら…この場であなたを倒すのみだっ!!!」
「オレをなめるァッ!!大魔王ォッ!!」

と、いずれ>>663が謀反を起こす想像。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:33:16.67 ID:DIhlwWUUd.net
>>360
なぜネタバレ満載なこのスレにいるんだ
まぁ先の展開知ってるがうろ覚えな俺も楽しめてるけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:33:39.27 ID:QCpKI89N0.net
小国テラン
竜の騎士の戦いで城や山や森がボロボロでヤバいね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:36:15.73 ID:nLssF9dt0.net
竜の騎士様同士が戦ってできたクレーターや地割れなど観光名所が一気に増えたね!!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:37:56.61 ID:5r1fCaUap.net
漫画読んでないけど分かってしまった、バーンと戦うときにダイを守るためにバランが死ぬ流れだな、間違いない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:38:25.80 ID:kxOYsKxg0.net
>>654
は?ヒュンラー以外認めないから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:38:40.80 ID:5RISO2zO0.net
人口50人とかもう国でもなんでもねえだろ
ゲームのドラクエなら多いけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:41:38.93 ID:gsFfNIdF0.net
原作を買え

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:42:03.41 ID:RcIPyFcf0.net
>>701
ダイ達がバーンと戦う直前に、目の前でベホマを唱えるMPが尽きて、そのままくたばる感じだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:43:19.92 ID:3a59dfg/0.net
>>705
その時のバランは覆面パンツ男みたいな格好してるのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:47:18.81 ID:8aHI/15z0.net
>>703
ドラクエワールドだし多分世界全体で国一つ分くらいの面積しかないだろうから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:49:57.17 ID:zuHnEgLQM.net
>>690,693,697
竜の騎士どころかいつの間にか大魔王化しているんですが…
大魔王からは逃げられない

>>695
もっと稼ぎが必要なのだ!誰にも負けぬ圧倒的な稼ぎが!!
ってことですかね
ザボエラに頼るか(仮想通貨)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:55:56.53 ID:JGTRokTA0.net
>>661
なんか横浜で行方不明になった大蛇みたいだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 18:57:30.30 ID:PoI3SXpY0.net
今見てるけど完全に飛んでるねw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:02:11.32 ID:ozsd270+0.net
魔王軍の影響で人口減りまくってるだろうし
生き残ってる人類とか100万人も居なさそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:10:38.01 ID:gS17qlTK0.net
なんだかんだいって落ち目のハドラーを見捨てず
最後付き合ってあげるであろうザボエラはいいやつの気がする

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:13:22.32 ID:Eqmuvklr0.net
最新話見た
バランが紋章閃撃ってダイが体勢崩す所からの展開は確かに冗長だわ
その後ダイの体勢が普通に戻ってるし、ギガブレイク打つの遅いだろ
ダイはダイでポップの死体が呪文打って動揺してるバランの隙を付いてすぐにストラッシュ打つかと思いきや、無駄な動き入れるし

紋章閃からストラッシュまでは原作通り一連の流れでやって欲しかったな、そこだけは残念
ただ、バラン編は全体的に出来が良くて満足出来たわ、制作陣に感謝

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:15:01.37 ID:S1kJPR/30.net
オリジナル版の声のほうがいいとかいうレスをチラホラ見かけるから試しに聞いてみたら…
バーンとミストくらいじゃね?
あとはリメイク版の方がしっくりくるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:16:27.61 ID:IhPTrNh+K.net
お前ら怒るなよ
30〜32話まで鬼滅の映画より良かった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:16:37.16 ID:wQp5KwDM0.net
ただの弱虫だ〜い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:20:13.79 ID:vP/ClwRh0.net
ポップなんてチキンでただのスケベ野郎だ!だとゴメちゃんのセリフも台無しだったのは確か

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:22:28.35 ID:Eqmuvklr0.net
>>701
まあ半分は合ってる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:27:16.63 ID:FrDUWV8ud.net
イオなのかイオラなのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:27:53.18 ID:lqjAN27Ar.net
>>713
上でも書いたけどそこは解釈の変更なんだろう
ポップの一撃でたじろいだ隙にストラッシュを決めるのではなく、真っ向からのぶつかり合いで
真魔剛竜剣をへし折る流れにすることで、強度の劣る剣で真魔剛竜剣を折ったという事実を
よりアピールすることにしたんじゃないかと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:28:01.51 ID:LVmsahjI0.net
>>715
さすがガラプー
何かを称賛するのに他を貶す事でしか言語化出来ないんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:29:47.60 ID:nanEm88x0.net
>>712
ザボエラもあんま選択肢が残ってないよね
キルバーンとか絡みあるんだろうか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:30:05.53 ID:wQp5KwDM0.net
ポップのあれはイオやろ。じゃなけりゃイオで死んだガルダンディーが馬鹿みたいじゃないですか!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:30:13.22 ID:FrDUWV8ud.net
>>714
ハドラーも旧の方がしっくり来る

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:30:47.24 ID:frYIUPJK0.net
今のはイオナズンではない

イオだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:31:16.96 ID:6J7pqP6d0.net
>>723
ガルダンディはブラッディスクライドでイオ一発で死ぬくらいまでHP減ってたんだぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:32:05.81 ID:FrDUWV8ud.net
>>723
まぁヤンキーなんてあんなもんよ。
耐久性0

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:34:21.38 ID:FrDUWV8ud.net
マァムが居ないバラン編は楽しかった。
マァム苦手なんだよね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:34:26.56 ID:6J7pqP6d0.net
バランやっぱ手加減してたんだろうな
ヒュンケルは殺戮の魔獣なったって言ってたけど右手に紋章移したぐらいで勝てるほど竜魔人は甘くないはず

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:35:38.76 ID:x9T0ztnjM.net
ポップのあれは
ノーダメにしても竜魔人バランが気付く程度の威力はあるからなぁ
何使ったのかは解釈割れるよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:36:18.87 ID:0mzIBoefa.net
>>653

〇月×日
ラーハルトがヒュンケルと楽しそうに話していた私はできないのに羨ましい
▼月◇日
うまく動けなかったヒュンケルにラーハルトが肩を貸していた私がやるつもりだったのに許せない
◆月×日
食事の用意をラーハルトとヒュンケルがしていた私が作りたかったのに許せない
▽月□日
ヒュンケルとラーハルトの距離が近い許せない
◎月▼日
今日のラーハルト許せない
●月▽日
ラーハルト許せない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:36:43.62 ID:FrDUWV8ud.net
>>729
子供相手に何やってんだろ俺って気持ちはずーっとあったと見えるw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:37:34.16 ID:9TQTyHpG0.net
ザボエラのイントネーションが思っていたのと違った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:37:44.99 ID:NGe/8kj60.net
>>719
まだポップはイオラ使えない
さらに魔法力もない

まぁ魔法力に目を瞑ってベキラマかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:37:59.58 ID:ozsd270+0.net
閃華裂光拳を身に着けたマァムが居たら心強かっただろ
竜魔人バランにも大ダメージ与えられるかもよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:38:35.01 ID:wQp5KwDM0.net
爆発してるからイオ系

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:38:36.31 ID:6J7pqP6d0.net
>>730
ゴメのパワーが乗っかってた可能性もあるな
そもそもMP尽きてたはずだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:38:38.65 ID:nLssF9dt0.net
>>729
バラン(お前に竜魔人のなにがわかるというのか・・・殺戮の魔獣てwww)
とか思ってそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:38:55.41 ID:va20DA+N0.net
>>729
まあポップの一撃なかったら普通に負けてるからねダイ
竜闘気で同質のドルオーラをほぼ無効化できるなどバランへの相性の良さで本来の実力差を埋めれた事も大きい
竜の騎士以外がドルオーラをあんな距離で真っ正面から受けたらバーン様でさえただでは済まないからね普通は

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:39:25.12 ID:uD0t5PNga.net
>>692
作中屈指のイケメンに手握られて本来ズギューンとなるところなのにメルルがポップ一筋過ぎて萎える

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:40:29.22 ID:3a59dfg/0.net
>>730
俺はベギラマだと思う
理由はクロブレのポップのカードのスキルが「親友への思い」「生死のはざま」だから

https://pbs.twimg.com/media/E0Q31PKVIAAtM2_?format=jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:40:57.50 ID:FrDUWV8ud.net
>>735
なんか親子で戦うのは良くない。ケンカはやめてー!とかKYな感じ出しまくって白けそうw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:41:42.64 ID:hpPliPnkr.net
>>735
あれ竜闘気の壁に阻まれそうなんだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:42:42.32 ID:uD0t5PNga.net
>>735
それ言ったらメドローア身につけた時点でダイかヒュンケルか何ならワニとのコンビでも余裕で勝ち筋は描けるやろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:44:59.46 ID:FrDUWV8ud.net
竜魔人は一貫してレオナに激甘。
さては義理の娘になるのを感じてたな。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:44:59.74 ID:oxTuNnjRd.net
そういえばヒュンケルってパプニカ出身なんだよな
実はレオナの異母兄妹だった説があったような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:46:40.84 ID:3a59dfg/0.net
>>745
ライデイン撃ってるんだが
ヒュンケルの魔槍に助けられたけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:47:12.78 ID:wQp5KwDM0.net
王女やからな。ソアラの姿が被ったんやろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:48:01.85 ID:FrDUWV8ud.net
>>747
あれも結局は外したと見た。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:48:24.59 ID:RaKAF9yE0.net
>>642
エイミ「ワタシは弱い、ここの誰よりも」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:51:51.23 ID:oSQQnU7h0.net
>>738
しゃーねーよヒュンケル中二病入ってるもん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:52:09.95 ID:F+n8j41O0.net
ポップの死人の一撃あんな威力ありそうな一撃だったっけ…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:52:44.01 ID:FrDUWV8ud.net
次はマトリフだな。
超カッコイイんだよなあの爺。
よう、三流魔王とか俺やお前みたいな悪党が生き残って云々とか色々ね。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:54:05.52 ID:XAvSDYWk0.net
マトリフの悪行ってスピンオフ作品とかであったりするの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:54:31.21 ID:wQp5KwDM0.net
来週ザボエラの腕が吹っ飛ぶな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:55:13.77 ID:pApwhkAN0.net
閃華ばっか言われてるけどもう一つの奥義の方が要らんよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:55:19.51 ID:RaKAF9yE0.net
マトリフの若い時とか絶対かっこいいだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:56:32.11 ID:z3jOucI00.net
>>714
昔の声優ってやたら神聖化されてるが
演技も今の若手声優は上手いのも多いしね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:56:58.63 ID:HHdH1HY/0.net
>>741
これに一票
このスキルをわざわざ付けるからには三条先生にあの魔法は何だったか確認とってそうだしな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:57:42.91 ID:3a59dfg/0.net
>>754
今月号のVジャンの発売日の翌日にアニメ放送だし
獄炎の方でなんか小ネタがあるかもしれない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:58:39.14 ID:a5npmt3P0.net
ハドラーが

「上司である私の〜」とか言ってるのワロッちまうよ、
何で人間社会の管理職が部下の失態を社長につめられる構図みたいなの
魔王軍でやってるんだよw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:00:52.36 ID:hKQ3aoy80.net
>>732
ドルオーラぶっぱで高笑いしてましたやん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:01:14.93 ID:FrDUWV8ud.net
>>761
勇者一行は上下関係無く自由な雰囲気なのに。
魔物連中が東京中央銀行そのもの…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:01:51.76 ID:HHdH1HY/0.net
マトリフの悪行うんぬんは単なる啖呵のようなもんじゃないか
アバンやロカのように正義!勇気!ってキャラじゃないしな
だがそこがかっこいいんだマトリフは

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:01:55.24 ID:FrDUWV8ud.net
>>762
そりゃ笑うしかないやろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:04:57.68 ID:wQp5KwDM0.net
特別サービスだ、俺があの世に送ってやる。死んでアバンに謝ってきな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:05:05.78 ID:FrDUWV8ud.net
折れても生えてくる剣w

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:05:22.42 ID:JmKxzyRy0.net
>>765
油断させて紋章閃撃ってガキがってどや顔してましたやん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:06:09.17 ID:RoDnvCyX0.net
>>714
子供の方に先に見たものがイメージ根強いだけだと思う
こっちが先だったらこっちが神格化されてたんだろうし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:07:21.44 ID:3a59dfg/0.net
>>769
今のキッズが新→旧の順に見たらどう思うかは気になるな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:07:34.52 ID:FrDUWV8ud.net
ハドラーより強いベギラゴン!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:07:57.18 ID:cipl9vOR0.net
この話題はただの趣味だろうけど
声はアバン以外全部新の方がええわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:08:38.46 ID:He7nE0H+d.net
>>714
アバンはオリジナル

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:09:20.10 ID:FrDUWV8ud.net
ヒュンケルの鎧は旧の方がいいんだよ。
鎧って感じの質感で

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:09:21.63 ID:NGe/8kj60.net
ヒュンケルの落下シーン
台詞の途中で地面に激突しそうでクスリと来たのは俺だけじゃないはず

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:09:22.79 ID:HHdH1HY/0.net
>>766
格好良すぎだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:10:23.39 ID:FH28iaJVa.net
>>741
カードはもちろんだけど、ハドラー戦でマァムを守るのに使ったのがベギラマだし咄嗟に出る呪文はベギラマだと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:11:18.05 ID:He7nE0H+d.net
竜闘気ってメドローアも防げるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:11:19.96 ID:wQp5KwDM0.net
カッコいいからこそ、マトリフにはエロシーンが必要なんだがなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:11:29.36 ID:pApwhkAN0.net
落ちてる途中から落ちた後まで笑いっぱなしやった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:11:53.73 ID:Pkz+ZZYk0.net
先週から絵が変わった気がするんだけど気のせいかな。
上手く表現できないけどキャラの表情が生々しくなったように思える。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:14:02.61 ID:HHdH1HY/0.net
まあマトリフの良さは大人にしかわからんだろうからアニメでエロを省いても問題ないだろ
大人はほとんどが原作既読勢だろうしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:16:39.33 ID:ozsd270+0.net
>>742
これ以上親子で争うのは止めて
ソアラさんはそんなことを望んでいない
ケダモノのような今のあなたを見たらきっと悲しむわ
あなたは本当は優しい人のはずお願いだから人の心を取り戻して!
…とか言って丸く収めてくれるだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:17:54.01 ID:x9T0ztnjM.net
>>783
テラン王国はこの世から消えた!!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:18:26.67 ID:FrDUWV8ud.net
>>783
言いそうw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:18:32.73 ID:3a59dfg/0.net
>>783
ケダモノに草

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:21:03.53 ID:FrDUWV8ud.net
>>778
無理だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:21:29.74 ID:5r1fCaUap.net
バーン「バランは余に逆らいうる地上唯一の男」みたいなこと言ってたけど、そんなに強いの?もうアニメは終盤?あとはバーンと闘って終わりなんかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:21:32.09 ID:NGe/8kj60.net
>>783
ならば、何故ディーノを渡さない?
小娘、貴様は人間の身勝手さを体現した者のようだな
口先では綺麗事を並べ、実のところは自分達の事しか考えない・・・
目障りだ、消えろ!!


こんな風になりそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:22:21.56 ID:5RISO2zO0.net
本当にバランの後に最終決戦予定だったらそこでマァム合流でバーン挑む流れだったんだろうな
ザムザ戦で見せ場作ったとはいえ作中一番人気高いバラン編に居なかったのはやっぱ残念だな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:22:28.16 ID:+iukEQJQ0.net
>>783
ウザすぎて竜魔人を超えたスーパー竜魔人に覚醒しそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:22:31.00 ID:Eqmuvklr0.net
>>783
無言でライデイン不可避

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:26:42.85 ID:2+TnlOok0.net
>>788
終盤どころか来週でやっと原作の3分の1が終わるところだよ
まあバランとの親子ゲンカが終わっても中盤〜終盤にかけて見どころは沢山ある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:28:15.71 ID:hFn9zMOb0.net
今週の感想
・真横アングルのあの世のゴメちゃん、なんか変
・あの世でゴメちゃんの説教食らっている現世のポップの死体、爆風で髪がなびくシーン分かりにくい
・アバンストラッシュの無駄な動き(ポップのゴメブースト魔法で作った時間を無くすつもりか!!)笑

勝手な考察
・ポップに竜魔人になっている姿の時の血を与えたらどうなったのか気になる

予告を見た感想
ザボエラ「このワシに、こんな演技させおって(怒)」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:29:29.82 ID:nLssF9dt0.net
これ何クールあるんだっけ?
ここまでで2クール?くらいか?
中盤以降はカットできない場面増えていくのでどんだけ時間かかるのやら

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:29:50.43 ID:kHuQpEjx0.net
>>714
ミストとキルバーンは旧の方が好きだな
ポップとかは新の方が好き
ダイも全然違うけどどっちも良いな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:30:08.20 ID:y8filaDXa.net
ポップ二回目の告白でキスを迫った時って今回のザボエラマァムが迫ったのと逆パターンをリアルで実現しちゃうんだよな
しかもあれ茶化さなければ確実にキス出来てたし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:30:41.54 ID:1NZq7P0sd.net
旧作と呼ばれる平成版は別にオリジナルじゃないぞ
リメイクと言う言葉も間違っている

平成版はバラン撃退エンドで完結した1つの作品
令和版は漫画原作を元に最後まで完結させる(予定)の1つの作品だ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:30:53.17 ID:jUJ3uSPk0.net
>>779
社会が保守化しててアニメ業界も例外じゃないから、今はもう無理だろうよ。
昔はリベラルというか前衛主義が色濃かったから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:31:49.02 ID:5r1fCaUap.net
>>793
ま、まだ1/3だと!?じゃあこれからバラン以上の強敵が出てくるのか、オラワクワクしてきたぞ!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:32:35.75 ID:jUJ3uSPk0.net
>>779
社会が保守化しててアニメ業界も例外じゃないから、今はもう無理だろうよ。
昔はリベラルというか前衛主義が色濃かったから「女のエロを描いて何が悪い」って空気があったんだけどね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:33:14.16 ID:wQp5KwDM0.net
つまらぬ世の中になったものだ。亀仙人のじっちゃんが恋しいのお

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:33:56.36 ID:kHuQpEjx0.net
>>800
ネタバレ見たくないならここには来ない方がいいぞ
確かネタバレ禁止スレもあったような

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:35:40.09 ID:qKqEJq2F0.net
>>778
闘気は闘気でいなしたり弾いたりできる
魔法力は魔法力で弾いたり無力化したり、
魔力炉やバイオプリズンみたいに特性で吸収したりできる
一応、この設定は統一されてるような気がする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:35:41.98 ID:hFn9zMOb0.net
>>800
今週もドラゴンボールやっておったな
ドラゴンの騎士恐ろしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:37:57.77 ID:RcIPyFcf0.net
>>731
エイミさんこわいー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:38:01.14 ID:qaTaPFWH0.net
エロシーン入れろ入れろ言ってる連中は自分と同じリアルタイム世代だと思うが、そもそもダイ大リメイクした目的を思い出せ
若い世代のドラクエ人気獲得のために長期の尺取れるよい子の朝アニメ時間帯もぎ取ったんだからセクハラシーンは極力カットしてしかるべきだろ
我々おっさんどもの時代とは違うんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:38:15.75 ID:2+TnlOok0.net
>>795
ここまでの平均ペースが大体原作3.5話/回くらい
原作は全部で348話あるから、仮にこのペースで原作を消化していくとすれば
大体100話前後、8クールくらいで完結って形になると予想

とはいえ回によってペース配分が結構変わるから実際のところはまだまだ分からん
1クールくらい前後してもおかしくないかも

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:41:29.52 ID:kHuQpEjx0.net
ラーハルトが女でクールな美人戦士だったらいよいよアカンかったなエイミさん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:42:15.74 ID:5r1fCaUap.net
>>803
ネタバレ全然気にしないので大丈夫ッス、ネタバレ禁止スレあんま人いないし完結してる漫画でネタバレするな!とか意味わかんないし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:42:18.54 ID:2+TnlOok0.net
>>800
そうなんだよ
なんか完結したかのような余韻に浸ってるけどまだやっと序盤が終わるところっていう・・・

まあ強敵とのバトルもだけどそれ以外にも見どころは色々あるから楽しみにしててくれw
個人的にはバラン編が終わった後はバトル描写よりもそれ以外のドラマの方が楽しみだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:42:26.43 ID:qKqEJq2F0.net
>>809
今の連載だったらこうなったろうなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:43:01.15 ID:3a59dfg/0.net
>>802
その亀仙人も超でのセクハラに対してBPOにクレーム寄せられる時代だぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:44:53.63 ID:Eqmuvklr0.net
>>800
バラン編終結が原作12巻
原作は全37巻
つまりそういう事だ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:49:26.31 ID:kxOYsKxg0.net
ポップのマァムへのセクハラどうするんだろうね
展開上やらざるを得ないシーンが多々あったはずだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:50:37.87 ID:XGmfq5000.net
再会した時にザボエラかもと疑いおっぱいつつくシーンは
触ろうとして殴られるぐらいにされるんじゃねか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:52:07.70 ID:3a59dfg/0.net
他にもクロコダインの嫁探し云々のシーンの前とかバーンパレスで弁当食う前とかあったな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:53:07.78 ID:qaTaPFWH0.net
>>809
その場合は素直にラーハル子とヒュンケルがくっついていただろうな年も近いし
脱衣シーンはヒュンケルの担当だから何とでもなる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:54:18.15 ID:RoDnvCyX0.net
今後セクハラ必須シーンは無い
必須だったのは武闘家転職思い付くマトリフ位だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:56:39.35 ID:8aHI/15z0.net
>>778
竜闘気で防ぐのは無理だろうがバランがマホカンタを使える可能性もあるといえばあるのかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:56:43.41 ID:nanEm88x0.net
>>809
その場合ヒュンケルも女戦士となります

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:56:46.81 ID:IS+r4ejN0.net
ようやく12巻分やって32話だから、100話はないと厳しいね。
>>800
ダイパーティには手加減していたからであって、バランは作中トップ5に入る強さよ。
紋章無しでもキルバーンやフェンブレンを一撃で倒しちゃう。なぜかホルキンスには手こずったが。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:57:52.50 ID:qxTloJOt0.net
>>822
アニメでは左手で剣使ってたし完全に舐めプだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:59:43.05 ID:RcIPyFcf0.net
>>810
見どころありすぎて
原作ファンのそれぞれの
推しポイントが違うから
絞りきれないだろうな
ちなみに次回も見所があって
格好いいあのキャラの本気がみれる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:01:26.33 ID:wQp5KwDM0.net
ハッハッハ、お前らが夫婦になったら間違いなくカカア天下だな。俺はワニだがな。グフフッ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:03:24.98 ID:MC16gpayd.net
>>822
後半は戦闘ばかりだから100話は行かない
2年丸々使って96話行けば御の字

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:07:27.20 ID:gsFfNIdF0.net
この枠って1年で51話ぐらいやってるから
100話前後フィニッシュだろ 区切りがいいし 
原作も終わってるから、配分も簡単

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:07:38.39 ID:Nlmp9aA4r.net
>>810
こういう所で断片的に知っちゃうよりアニメなり原作なりで驚きつつ楽しんで欲しいってのはあるな
でも楽しんでくれてるならなんか嬉しいわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:09:04.10 ID:cipl9vOR0.net
今までセリフ間が小さくて微妙なシーン多かったけど
今回のハドラーの所最高だったわ
あんなじっくり指折ってくれると思わんかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:11:59.08 ID:1jjLoWUC0.net
ポップのトボケキャラとクロコダインの盾キャラを
ロカが独りで担うのか

そんないいやつが速攻死ぬなんていやな世の中だよなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:12:57.72 ID:0XZMYAcPa.net
>>821
脱衣シーン多いヒュンケルが女になったら深夜アニメになっちまうぞ
強いお姉ちゃんキャラは女児ファンには受けそうだが
この場合ポップとマァムはすんなりくっついてヒュンケルに惚れるのがアポロか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:19:07.09 ID:i+b2/MTa0.net
ダイ大って敵も味方もやたらかっこいいんだよな
一部例外はあるけど敵役って意味では間違っていない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:19:33.50 ID:y8filaDXa.net
お、おれはポッキーが好きなんだよ!!!
ピカー

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:21:53.59 ID:A3VGfQ+O0.net
CM入る時のアイキャッチの絵が少なすぎてつまらん
ダイのトベルーラ ポップのペタン
アバンのメガンテ ドラゴラム
レオナのザオラル ラーハルトのハーケンディストール
バランのドルオーラ 紋章ビーム
ザボエラのモシャスとかもっといろいろ入れろよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:24:07.91 ID:A3VGfQ+O0.net
あとメルルのホイミとかいろいろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:24:18.05 ID:sfeaolyy0.net
メルル、テランに案内するだけだったのに巻き込まれでダイ大で最も過酷と言っていいバラン戦によく参加したな
そのメルルの回復ないとレオナのザオラル出来なくてポップのチャンスに繋がらないギリギリのライン

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:24:49.04 ID:3a59dfg/0.net
>>834
特にベタンとハーケンディストールとドルオーラは入れて欲しい
ラーハルトなんて全然入ってないし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:25:32.93 ID:r43WNmlcr.net
旧作のブラスじいちゃんに色々と呪文試すやつ好き

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:25:44.60 ID:Lt8mHDXrd.net
>>752
というか、ドラゴニックオーラを纏っていたら攻撃呪文は無効化されるはずなのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:26:14.85 ID:IS+r4ejN0.net
>>809
女体化を言うならダイがそうなるとポップ主人公でエロゲ化だな。
CV沢澤 砂羽で華のハーレムエンド。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:29:14.83 ID:8aHI/15z0.net
>>839
竜闘気は呪文を完全に無効化するのではなくあくまでも呪文に対する防御力が高いという仕様だと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:29:37.57 ID:3a59dfg/0.net
>>834
アバンのドラゴラムは既にある
https://dq-dai.com/special/

そういえばフレイザードの技もフィガーフレアボムズしか入ってないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:30:24.74 ID:3a59dfg/0.net
>>842
フィンガーフレアボムズだった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:31:47.99 ID:RaKAF9yE0.net
>>783
女を手に上げたくはないが

ズガッ(グーパン)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:33:35.09 ID:nLssF9dt0.net
原作ぐみのワイ(チウだけはカットしていいぞ・・・)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:34:04.91 ID:/7agk8fZ0.net
約束された神回だったな
アバンストラッシュ前の演出気合入ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:34:43.31 ID:va20DA+N0.net
バランが驚いたポップの一撃は俺達でいうならバランスボールをいきなり不意打ちで真後ろから割られたような衝撃
ダメージは無いけどビックリする

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:36:05.79 ID:OjaGBKjPa.net
ウェーイ勢の自己満ゲームに巻き込まれてミスしてバツゲームコール降り注ぐ中、リーダーの
「でもこれギリギリまだセーフじゃねwww」発言でもう一回チャレンジを許された(強要)
いじめられっ子の立場だと考えれば、次回のハドラーの手段を選んでいられなさにも共感
できる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:50:44.86 ID:GtphhoLb0.net
>>255
鬼眼城とか、ダイ&バランVS超魔ハドラーとか
あの辺も一応空中戦と言えば空中戦かね
でも確かに今回ほど空中でバチバチやり合うようなバトルは、もう最終戦くらしかないよなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:54:21.80 ID:r0OkygEpa.net
>>845
原作既読勢ワイ(ダイのメンタルケアのためにもヒムちゃんの新たな寄る辺のためにもチウは欠かせないんだぞ分かってるだろうなスタッフ)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:59:11.52 ID:hVWlOY1G0.net
結局ポップの援護は意味あったの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:59:51.89 ID:3a59dfg/0.net
>>850
過去スレで誰かが言ってたけど
○○カットしろという奴はその際のストーリーを全然考えてないのばっかりだと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:00:10.41 ID:6J7pqP6d0.net
>>851
あれなかったら先にライブレイク食らってたんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:07:38.41 ID:+iukEQJQ0.net
>>851
あれでバランに一瞬スキができたから相打ちになった
、ポップだけじゃなくクロコダインとヒュンケルのおかげでバランは最後にギガディンを使う魔法力がなくてライディンになったわけで仲間の勝利(引き分け)だったのだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:10:14.06 ID:wQp5KwDM0.net
フローラとアバンやるかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:11:00.68 ID:XWuH5Pcy0.net
>>731
●月△日   ラーハルトがダイ君から召集されたらしい。1人で行けばいいのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:11:43.81 ID:HALvlQv9a.net
>>851
直後にダイがヒュンヒュン動いたから分かりにくいのかも知らんけどアレでバランに隙が出来たのよ
散々言われてるけどあそこはバッと懐に飛び込むくらいの演出で良かったよなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:12:25.55 ID:HYnx9Tkt0.net
ドラゴンボールで後に悟飯とセルがかめはめ波で押し合いしているところで
ベジータがセルの頭に一発当てて気を逸らしたところで
「今だ!」と悟飯が気を全開にして勝った場面があったな
それに近い感じだ(こっちの方が連載は先だけどね)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:12:29.10 ID:DgKpyh75d.net
>>855
そら跡継ぎ必要でしょうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:15:05.14 ID:8aHI/15z0.net
>>858
自分はナメック星でフリーザに元気玉を当てる前にクリリンと悟飯がなけなしの力で攻撃した場面を思い出した

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:15:46.12 ID:jT8BsntA0.net
>>857
子供はああいうの喜ぶんだよ察しろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:16:18.49 ID:6J7pqP6d0.net
死人が呪文をぉ?
うん、まあ驚くよなそりゃ
がびーんってなるわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:16:42.02 ID:ZAwzdBGCd.net
>>807
ていうか自分が子供の時どうだったかって考えると、親と見てるのに露骨なエロシーンあるとすげえ恥ずかしかったからな
一人で見てる人だけじゃなくこれはそれこそ親子で見てる人も多いだろうし、その辺考慮されてていいと思うわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:17:51.36 ID:nanEm88x0.net
>>855
そういやハドラー倒してこのままザムザ編なんだな
やるタイミングあるのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:24:28.04 ID:1jjLoWUC0.net
番外編の勇者アバンを見てフローラ姫がレオナだけじゃなく誰かに似てるなーと思っていたが
ほとんど聖戦の系譜のラケシスじゃねーかとあんぐりした当時

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:25:06.09 ID:2+TnlOok0.net
>>857
原作を忠実に再現すればそうなるけど、アニメでは敢えて違う解釈をとったってことでしょ

原作ではバランがポップの呪文を受けて狼狽しその一瞬をついてダイがストラッシュを決めたけど、
それでは「ダイが自分の力で真魔剛竜剣と真っ向勝負して折った」感がイマイチ出し切れない
(一応バランが狼狽えながらも反撃しようとする描写はあるけど)

もうちょっと後のロン・ベルクの「オレの剣で真魔剛竜剣を『折った』のか・・・?大したボウズだよお前は」
ってセリフを考えると、どうしてもダイには鎧の魔剣で真魔剛竜剣とガチの真っ向勝負を演じた上で
へし折ってもらう必要があったってことじゃない?
だからこそ原作とは違った流れ(バランのトドメの一撃をポップが阻止したことで生まれた隙をついて
ダイが間合いをとって全身全霊のストラッシュで鍔迫り合いを演じる)に改変したんだと思うよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:27:13.70 ID:wQp5KwDM0.net
>>865俺はフュリー派

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:27:51.89 ID:ontPi5So0.net
>>861
ヒロアカとか真っ向一直線でブチかましてるけど世界中の子供に大人気やん
せっかく色んな思いを剣に乗せて溜め込んだんだから小競り合い挟まずブチかませよと思った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:28:33.23 ID:va20DA+N0.net
ポップの一撃が放たれる前のバランのダイを地面に叩きつけたパンチの威力凄すぎ
地面がえぐれて小型ミサイルくらいの爆風と熱が起きてるw
真魔剛竜剣の剣圧だけで大地が割れるし、ダイがバランを殴ってふっとばせば背景の森林割れるし
空中でダイバランだけの殴り合いだから二人が固すぎて普通の殴り合いに見えるけど、バックに地面とか森林とか建物があると破壊描写からパンチ一発一発のえげつなさがよく分かる
もう通常の攻撃魔法とかダイバランのパンチの威力に比べたら屁みたいなレベル

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:31:10.89 ID:hFn9zMOb0.net
テラン「国内での親子喧嘩はやめてー」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:31:52.70 ID:UgP4GoN20.net
漫画のメルルは黒眼がデカくて少しキモいまであったけどアニメのヒロイン力高いな
下手すりゃマァム喰われるまである

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:32:10.30 ID:msEGSgrH0.net
>>469
なるほど。面白い考察だ
あの描写では、レオナに反応したのがゴメちゃんぽい

ザオラル→ゴメちゃん→ポップと会話
→踏み止まる→竜の血で蘇生→しぶとい小僧だ(簡単に生き返るとは…)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:29.67 ID:GtphhoLb0.net
>>763
まあ勇者側は勇者側で、この後恋愛絡みで色々ギスギスするし…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:33.19 ID:kxOYsKxg0.net
ヒロアカだったらバランの魔力切れ起こした理由を事細かに説明していた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:40.58 ID:RaKAF9yE0.net
>>862
棺の蓋開けて最後の別れしてたら目が開いてこっちみたら誰で固まるわな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:34:54.54 ID:gWQyigaa0.net
ゴメちゃんの喋る声、イメージとは違ったけど慣れてこれはこれでいいなと思えてきた。可愛い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:35:50.06 ID:kHuQpEjx0.net
>>821
じゃあその場合エイミさん男になるん??

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:35:55.03 ID:kxUnpUTX0.net
バーン様ハドラーの失敗を一つ半分でカウントしてなかったか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:37:16.28 ID:kHuQpEjx0.net
>>878
ヒュンケル離脱はバーン様のせいだから…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:37:40.14 ID:RaKAF9yE0.net
子供達には
ゴメちゃんポップは同じ臨死体験した同士だから話ができた
程度に思ってて欲しいね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:38:53.70 ID:nkMR6pxXr.net
竜の血流された途端あの世の狭間で凄い勢いでムーンウォークして鼻水垂らすポップ想像した

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:40:31.24 ID:fqeVHmE40.net
>>866
ロンベルクの件を無視したとしてもヒュンケル解説員のダイのストラッシュが先に当たったので直撃を避けたというセリフを削らないと鍔迫り合いにならないし
原作の一瞬の隙をついてというのは変えてるのは明らかだわな
ギガブレイクで散れの場面は原作は下から上への攻撃だがアニメは上から下への攻撃
そこで落下速度も加えた突進をポップの呪文を受けたことでキャンセルするしかなくなった
原作では死人が呪文をのセリフでも動いているが
アニメでは攻撃が一旦止まっている
逆にダイはあの加速で体ごと突っ込んでいくの対し
バランは静止した状態から再始動せざるを得ず勢いが殺された
結局のところセンスがどうのというのは原作通りになっていないということだと思うよ
アニメを見てりゃ原作は動いたままでアニメは止まっていることくらいはわかるはずだがな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:40:33.07 ID:wQp5KwDM0.net
これは神の涙

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:40:42.00 ID:nLssF9dt0.net
>>850
(そこをなんとか・・・!!ほんとうぜえんだよ、あのネズミ・・・)

あいつの役割別の人にふってなんとかごまかしてほしいわ
もういっそ鋼鉄聖闘士がでてきて代わりをするって感じでもええわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:41:10.99 ID:GtphhoLb0.net
>>876
次にゴメちゃんが喋るのって、終盤も終盤なんだよな・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:42:06.91 ID:t19yk1Gu0.net
ワニの離脱、ヒュンケルの離脱、敗北2回と竜騎士隠してた件で5回では?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:44:07.61 ID:6J7pqP6d0.net
フレイザードやられたのはカウントされなくて草
というかフレイザードってハドラーがまた作ればいいんじゃないの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:45:31.53 ID:ontPi5So0.net
剣にライデンストラッシュ貯めてから飛び回って小競り合いするのは原作通りだったのか
全然記憶なかったわw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:46:22.75 ID:wQp5KwDM0.net
名言製造機フレイザードさん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:46:23.56 ID:hFn9zMOb0.net
>>884
魔界編じゃ
ヒムが仲間の残骸をクロスにしてたたかいそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:48:09.99 ID:8aHI/15z0.net
>>886
ダイが竜の騎士であることを隠していたこと自体は失態ではなく失態の原因という考え方だろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:50:14.14 ID:7kGY4fNf0.net
>>886
1・ロモスとパプニカを奪還された挙げ句軍団長2人に裏切られた
2・バルジの島で超竜軍団除く全軍を上げた総攻撃をかけたのに負けた(フレイザード込)
3・今回のバランの件(ダイが竜の騎士であることを隠していたせいでこうなったぞ)

で3カウントにしてるがよくよく考えればすでに指折りまくってるというのはそう
バーン様のお遊び&どんぶり勘定だから真面目に考えなくても良いんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:50:50.84 ID:gWQyigaa0.net
>>885
そう考えるとかなり貴重なシーンに思えてきた……

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:52:25.81 ID:U/+Cymroa.net
バラン地上に向かって突進してるのに器用に背中に呪文あたってるね、それとものけ反ってるのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:53:05.30 ID:KO0S0ytG0.net
>>892
要は最後のチャンスやるよって言いたいわけだからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:53:12.20 ID:RcIPyFcf0.net
>>862
その時、スピリチュアル的な恐怖がバランの背筋を凍らせた!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:54:14.00 ID:y8filaDXa.net
>>866
それ変えてはいけない部分じゃね?
単純な力でダイがバランを上回った話ではないのは後の展開でしつこく説明される部分なのに
ロンベルクとの会話がおかしいからってだけで改変しちゃ駄目でしょ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:01:18.63 ID:gr+YJwnU0.net
ジャンプ連載を追ってる時は、ザムザ編で一旦読まなくなったんだよな。
パッと出の敵(しかもダサい)が出てきて引き伸ばし感を感じたんだと思う。
結局、完結してから単行本で読破したらメチャメチャ面白かった。

ただやっぱりザムザ編だけは擁護できんわ…
マァム再加入とハドラーがパワーアップする伏線だという事を考慮しても

アニメでダイ大を知った人もザムザ編で離脱する人が出てくる気がするんだよなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:01:27.24 ID:fqeVHmE40.net
>>897
相打ちだから上回っていないのは原作もアニメも同じ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:02:56.02 ID:tEepArD40.net
>>750
ワタミは弱い
に見間違えた…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:02:56.46 ID:YzWP6GYB0.net
総合的な能力ではバランに勝てないけぢ、同じ条件なら俺たちが勝つの台詞通りパワーだけなら腕にパワー集中してるダイのが強いんだし、勝ったの自体は違和感ないかな
まあわざわざ展開変える必要があるかは微妙だけども

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:02:57.08 ID:hVWlOY1G0.net
>>898
超魔ゾンビの伏線でもあるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:04:05.68 ID:LXoBppUbM.net
アニメだと、ポップの呪文
•に驚き勢いが殺されダイの突進にその場で迎え撃つしか無かったバラン
•のおかげで体勢を立て直し勢いを付けて斬りかかるダイ
っていう描写になったな
原作のような隙をついてという描写ではなくなったけど
そのまんま対等の条件で押し勝ったわけでもないって意味では
原作との差は無いとも言える
アニメでの見せ方を考えてああいうかたちにしたんじゃないか
俺も違和感はあるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:04:29.36 ID:gr+YJwnU0.net
>>892
普通、1(ロモス&パプニカ)で指2本折るよねw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:04:57.09 ID:gWQyigaa0.net
ザムザは人気あるのか分からないけど個人的には結構好きなキャラ。最期が印象的。声が誰になるのか気になってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:05:39.76 ID:4OTuo63G0.net
原作だと
バカな!死人が呪文を!!
今だ!アバンストラッシュ!!!
だけだものな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:06:00.22 ID:wQp5KwDM0.net
>>898なんでや?軍団長の息子やぞ。しかも竜の騎士について理解も深い。難敵やろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:07:25.82 ID:R4E0G1ju0.net
>>689
今からでも全然いいと思うしやってくれるなら毎週見るよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:08:10.43 ID:msEGSgrH0.net
>>663
同じだw
ダイ好きテレビ含めて何回も見ちゃう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:10:09.50 ID:gr+YJwnU0.net
>>907
6団長のワクワク感に比べたら劣るからねぇ。
「俺が見たいのはこんな敵との戦いじゃない」って感じだったと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:10:45.36 ID:fhHjtI3wM.net
>>663
良くも悪くもダイ好き過ぎだろうw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:11:41.06 ID:dec/XciS0.net
>>898
興味が落ちる予想は分からんでもないけど
連載と違ってアニメは3〜4話ずつ進むから、新キャラが目新しいうちに終わるし、そんなダレないと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:12:56.40 ID:fhHjtI3wM.net
竜騎衆も台詞上では他の軍団長級の強さとは言われていたからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:13:06.48 ID:fqeVHmE40.net
>>903
原作未読でアニメだけみてたらそういうことになる
たぶん演出意図としてはロンベルクのことまで考えているかはわからないが
鍔迫り合いをやりたかったのと、ポップの呪文のシーンで一旦完全に停止させることを重視したんだと思う
特にポップの呪文のシーンは徹底してダイとポップのシーンを繰り返して動くダイと会話のポップを交互に重ねて
呪文のシーンで両方とも完全に停止しているので
とにかくそこをやりたかったのは伝わってくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:13:11.43 ID:qKqEJq2F0.net
>>898
まぁ、「ダイ大だけはトーナメントをやらないと信じてたのになぁ〜」ってガッカリ感はあった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:13:18.96 ID:gsFfNIdF0.net
ザムザで切る奴なんていないだろ
なんせ1話3.5回文なのに
本格的に戦闘が始まっても3話で終わる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:16:06.97 ID:hFn9zMOb0.net
読みきりのときのロモス編は微妙やったな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:16:17.57 ID:HYnx9Tkt0.net
>>884
チウをうざいと思うあたりお前ガキだな
オレも子供のとき読んでたころはチウをうざいと思ってた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:17:28.73 ID:Dia1CLONr.net
バラン編と落差があるのは事実だけど切ろうとまでは微塵も思わない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:18:18.14 ID:kHuQpEjx0.net
青年ザムザはいい男だしキャラも好きだけど超魔ザムザはダサいとは思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:22:31.15 ID:kHuQpEjx0.net
今見たらそんないい男でもなかったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:23:28.00 ID:HYnx9Tkt0.net
超魔生物の獣系の柔軟な皮膚組織で攻撃をさばく感じは賢い研究感があっていい
守備力というとどうしても堅いで表現しがちなところを柔軟性でダメージを回避する考え方
衝撃吸収ボディという感じが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:25:57.26 ID:gS17qlTK0.net
チウ
フェンブレンから部下のモンスターをかばうシーンに涙した人は多いのではなかろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:26:14.46 ID:XavM5BW70.net
>>858
親子かめはめ波の時よりは今回の方が1年程掲載が早いけどね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:29:34.95 ID:msEGSgrH0.net
ベギラマ派
クロスブレイドにも「生死のはざま」でベギラマがある!
マァムを守った時も、咄嗟に出たのはベギラマ

イオラ派
アニメでは爆発してる!
鬼岩城戦の切り札に使用してるので、
こちらも今後の話に繋げられる

俺はベギラマ派だが「イオラも良いなあ…」と思ってる
どちらでも話が繋がって良し

926 :663 :2021/05/16(日) 23:30:02.46 ID:LXoBppUbM.net
>>908
ここにURL晒すことはないと思うが
まずはどんなもんか他の方の見てみますわ

>>909
見ちゃうよね
風呂の時は安泥タブでダイ好きTV垂れ流してるわ

>>911
おう大好きさ
日々高まる出来のよさにこっちも辛抱たまらんよ
お前もそうだろ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:30:56.61 ID:hD2LH3Wg0.net
でも超魔ザムザでもドラクエ歴代ラスボスと比較したらかっこいい方

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:32:10.13 ID:wQp5KwDM0.net
ザムザは死に際が結構好き

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:32:24.44 ID:5RISO2zO0.net
不人気のミルドラース以下だと思うが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:34:10.83 ID:msEGSgrH0.net
>>795
スポンサー様が増えてるので、
引き延ばし指令来ても全然構わない(このスタッフさんなら)
監督さんによると、テレ東なので最後までやるのは確定

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:37:38.65 ID:LXoBppUbM.net
>>795
昨年10月から始まって3クール目ですよ!
演者さんスタッフさん皆健康で完走してくれることを願うばかり
特にアフレコの現場はかなり気を遣われている感じなのが
ダイ好きTVでも伝わってきますけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:40:30.52 ID:msEGSgrH0.net
>>822
ホルキンス「俺は隣国にも、その名を知られる英雄やぞ!」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:49:45.99 ID:nkMR6pxXr.net
ザムザ編も超楽しみだぜ
ザムザの声誰だろうな
ザボエラの中の人と声質似てる鈴木千尋さん予想

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:50:12.12 ID:gWQyigaa0.net
GAME
OVER

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:51:42.56 ID:wQp5KwDM0.net
ダイとバラン、ザムザとザボエラという複雑な親子関係の対比が醍醐味やねけどな、ザムザ編わ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:55:12.97 ID:msEGSgrH0.net
竜の親子関係
魔の親子関係
人の親子関係

戦闘力はさておき、
人間(ジャンク)が一番怖かったというオチ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:58:31.27 ID:XavM5BW70.net
『ダイの大冒険』バランの名言に共感の声「今更生き方は変えられん。大人とはそういうものだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd167802bcbb54d3f4de8d3ce7dec3247d64d8f
ヤフーニュースに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:00:28.30 ID:YQRG+HAz0.net
>>910
ザムザに関しては初見雑魚と侮っていて、始まったら案の定ダイにボコボコにされる。
ドラゴンボールで超サイヤ人になったあと、敵いねえだろと思ったら、まさかの切り口でそれらを上回ってくる。
格下相手になった時の油断で足をすくわれる感がうまく出ていたように思う。
これはダイたちと出会った時のバランの視点にも通ずる物があると思ったな。
マァムいなかったら負けてたでしょ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:01:02.89 ID:79bpWNeR0.net
バランの声、最初はどうなんだろうと思っていたけど結果的にとても合っていると感じる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:01:36.56 ID:tD9ka0ZC0.net
だが、あんな父でも父である事には変わりない。というザムザのセリフにダイがハッとするのがええな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:05:41.65 ID:xqXKY90U0.net
仏の顔も三度までって3度目でアウトなのに3回目まで許されるって勘違いしてる人多いよな
バーン様もそういう意味で使ったのにボケてるって言われてかわいそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:05:45.57 ID:u9TTKDTy0.net
>>933
ザムザ編はただただポップの「フィンガー・フレア・ボムズ!!」のためだけに全裸待機するわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:08:23.95 ID:5n9HCytt0.net
>>934
ゲームオーバー!!!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:10:15.64 ID:92Y0vsqd0.net
ザムザ後はマァム&チウが合流、
空気的にデパート回に続くゆったり感が出る
数少ないアニオリ挟めるとこになる
これ以降はシリアス方面に行くので、
武器探しが最後かな

武術大会も決勝戦までやればアニオリ出来るのだが、
ラーバ、ロメリア? ゴメス、フォブスターなどの活躍
ザムザ編の評判聞く限り難しそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:13:37.04 ID:r2c6E+n/0.net
>>710
何か問題があるのか


>>714
そりゃ先に聞いた声の方が馴染んでるだけなのでは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:13:38.88 ID:ey62gqyD0.net
>>925
ベキラマも爆発するのはハドラーさんが立証済みなんだが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:17:09.27 ID:JbsD5ICu0.net
>>938
これまで細い勝利への糸口を仲間との協力プレーでなんとか繋いで勝ってきた
今回はたいした敵じゃなさそうとゴリ押しでいったら決め切れずに反撃されて大ピンチ
たしかに上手くできているな
バランと比べればかなり落ちる敵だけど戦い方しくじると負けるといういい例だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:17:37.23 ID:92Y0vsqd0.net
>>946
うむ、俺はどちらでも面白いと思ってる。仮にイオラとすると
ガルダンディ→死亡中→鬼岩城という流れが出来る

豊永さん、聞いといてくれるってさ。楽しみねw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:19:26.35 ID:r2c6E+n/0.net
>>715
別に何一つ腹は立たんけど、散々ここを荒らしてくれた鬼滅豚と同じ事やってるって気付こうな

>>781
作監のクセの違いとかじゃないの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:23:31.22 ID:UE5GRwJ50.net
>>907
さらっと流されてるけど、「一度ドラゴンの騎士を倒したこともある」という、とんでもない実績があったりするんだよな
ザムザって

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:24:15.43 ID:Ot4cfNPPM.net
>>944
旧アニメが続いていたらザムザ編はけっこう引き伸ばし入ったかもね
そもそもザムザ編前のマァム修行編アニオリ挟んで
チウが早くに出て来たりしていたかも
なぜかロモス山奥で怪物の活動が再び活発化、立ち向かうマァムたち
実は師匠子飼いの怪物で実戦稽古でしたーみたいな中身の無いやつ笑

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:24:21.42 ID:WVLOILCI0.net
ザムザと出会って父親の存在について考えたり
チウと出会って人間じゃない自分を受け入れたり
結構ダイにとってはターニングポイントだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:25:11.19 ID:axBMfGwB0.net
>>944
>武術大会も決勝戦までやればアニオリ出来るのだが、
旧アニメ版がもしザムザ編まで続いていたら絶対大会の引き延ばしはあったであろうw
それはそれで観たかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:25:55.15 ID:0F44rRec0.net
ザムザ編ってつまらなかったっけ?特にそうは思わなかったがダイの武器探しに新たな敵である超魔生物、マァムの再加入と見どころはあるからな

それにRPGなんだからバトルだけっていうのもドラクエらしくないし武器探しや武術大会は良かったよダイが大会に出られなかったのは肩透かしだったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:27:26.08 ID:3NC/CSng0.net
旧アニメは原作まだまだ続いてた時だからバラン編までが一番キリがいい
とうかバラン編最後までやってればここまでは絶対叩かれてなかったからな
一度延長決めた後に打ち切り命令だしたTBSが全て悪い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:28:39.49 ID:umcdL39+0.net
ザムザがザボエラの息子って分かった時の納得感すごかったな
画力の高さってこういうことなんだなって感心した

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:29:23.47 ID:92Y0vsqd0.net
上の方で書いてるマァム修行編は見たい
閃華身に付ける過程は大事、中見ないとは思わんぞw

ザムザ編に関しては「つまらない」というより、
前回(竜・親子の闘い)が凄惨すぎて、見劣りしてしまう感があり
初見組が「バランより凄いのが、ここから出てくるのか!」て言われると…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:31:04.30 ID:r2c6E+n/0.net
>>898
それは予想ではなく願望だよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:34:15.89 ID:HREXeArN0.net
>>957
ていうかバランの次は厳密に言うとハドラーがザボエラに頼ってクソダサムーブの寝込み闇討ちなんでザムザばっか言われるけど
ハドラー&ザボエラで一気に格落ちしてるぞっと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:34:51.56 ID:u9TTKDTy0.net
>>954
「優勝したやつに挑戦してその場でやっつけちゃうのはどうかな?」ってさらっと言い出すダイを見て
「ねんがんの はしゃのつるぎを てにいれたぞ!」 → ころしてでも うばいとる が思い浮かんだw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:35:23.16 ID:4TTz3FXhd.net
>>547
少年誌だから一途にしなければならなかった

原作特有の慈愛の使徒()マァムアゲ=称賛しまくりにしないといけないから(レオナもアゲられまけりの傾向だし)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:14.21 ID:cc7VO8vA0.net
>>879
クロコダインを鬼岩城から逃さなければ、ヒュンケルは死んでたという意味ではハドラーの管理責任では?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:17.15 ID:axBMfGwB0.net
>>954
5chのお約束だが、ごくごく数人の
「バラン編がピーク、ザムザ編イラネ」厨がギャーギャーうるっせえだけ

初見に関わらず視聴者も馬鹿じゃ無いし、必要なプロットだというのは
ごく普通に観てればわかる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:39:46.37 ID:92Y0vsqd0.net
>>959
本当はあの二人がオチつけるはずだが、
読者の印象にほぼ残らず、討ち死に。
息子が責任取る形で、ザムザまで引きずった感あり

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:40:05.84 ID:UE5GRwJ50.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621179557/l50

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:40:13.14 ID:kShTGEE30.net
>>957
流石に脳味噌沸騰しそうな真正面ガチのド突き合いの後で
「雑魚モンスターの皮膚をもってすればブチ切れ竜の騎士の猛ラッシュを楽々受け流せるZE」
という理屈は、正直勘弁してくれ
という感想は否応なく出て来るだろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:41:43.27 ID:UE5GRwJ50.net
あ、スレ立ての宣言するの忘れてた
失礼

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:42:23.56 ID:kShTGEE30.net
>>879
>>962
まあ、普段から部下の管理をしてコミュニケーション図っておけば問題無かった
と言う意味ではハドラーの責任ではある
自分への保身の為に、ヒュンケルに「援軍不要」という言質を引き出させて
半ば意図的にヒュンケルを孤立させた挙句の敗北でもあるからな

部下の力量を見極めて、やれるかやれないか判断してやるのも中間管理職の仕事である

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:32.60 ID:KUBL/D230.net
直後のハドラーザボエラ奇襲でハドラーでハドラーはポップにさえ見損なわれる

武闘会は結局・・・

この近辺の章って、ポップがアホ、ダイが全てを担うだけになってるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:37.17 ID:uGQaPCk+0.net
>>959
バドラー&ザボエラ戦
偽マァムの色仕掛けしか印象になくて
予告見るまで忘れてたわ
そこ結末も忘れてるしまだザムザ編の方が覚えてる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:49.63 ID:92Y0vsqd0.net
>>966
ダイが通用してたのは消耗した竜魔人バランで、
更にダイを殺さないように手加減してたからだし、
魔獣になって、本気出したら一気に押された

ドルオーラは竜闘気同士だから、防御出来たと解釈してる、

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:43:50.65 ID:r2c6E+n/0.net
>>965
立て乙

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:47:25.41 ID:axBMfGwB0.net
当時のハドラーの「用なしのかませ犬」扱いは、
特撮ヒーローものの幹部キャラがお笑いに堕ちてく姿によく似ていた…
こっから幹部キャラの覚醒を描いてしまうのがダイ大の懐の深さよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:50:13.18 ID:92Y0vsqd0.net
ザムザは色々言われるが
怪物系キャラで固定ファンも多いし
今なお印象に残ってる時点で成功やな
どこかの三流魔王は印象にも残ってない討ち死

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:53:48.98 ID:92Y0vsqd0.net
>>965
お疲れ様。
950踏まなくて良かった本当に

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:53:58.42 ID:F2JOHwh40.net
>>965
とりあえず>>2は貼っておきました

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:55:44.61 ID:kShTGEE30.net
>>974
まあ引き延ばしによる軌道修正とか言った問題はあれど、物語において必要か否かで言えば
間違いなく必要だからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:56:45.75 ID:DVeTYUht0.net
そういやヒュンケルの鎧の魔剣ってラーハルトに壊されてなかったっけ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:01:01.24 ID:sdeJ19Mr0.net
>>978
鎧は壊されたけど本体である剣(刀身)は無事だったので、そのまま放っておけば再生してた
が、その剣もダイに壊されたので鎧は再生能力を失ったガラクタと化した

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:02:45.91 ID:BtWRHN9kM.net
鎧は半壊されたけど、剣自体が無事ならいずれ再生するよ
それも今回壊れたから本当に死んだけど
ヒュンケルの本体が闘志で、それが潰えないと死なないのと同じだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:02:57.44 ID:Ozv4m3dNa.net
>>856
レオナがカマボコみたいな目してそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:08:17.80 ID:fdQ3XvUJ0.net
>>936
竜と魔と人のクソ親父が3人続くんだよなw

生き別れた息子にギガブレイクをかます親父
息子を道具呼ばわりし役に立たなきゃゴミ扱いする親父
1年ぶりに帰郷した息子に即ボディスラムする親父

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:09:11.47 ID:kShTGEE30.net
>>978
クロコダインの斧もそうだが、伝説の武具は大体宝玉が本体みたいな特徴がこの作品ではあるから、
柄も含めそこが塵と化すともうどうにもならない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:13:26.30 ID:axBMfGwB0.net
>>965
今さら生き方を変えられん…乙とはそういうものだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:18:13.69 ID:92Y0vsqd0.net
>>982
親視点からするとジャンクは正しい、
1年半以上も家出しといたら、大目玉は当たり前
あのボディスラム連発は妥当だよ
メルルは怒ってたから、そこも可愛くやるんだろなー・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:35:02.54 ID:UE5GRwJ50.net
>>976
サンクス
連投規制で貼りたくても貼れなかったんで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:43:41.63 ID:mtmZoxJjr.net
役に立たなきゃゴミ扱いだけど役に立って散った息子を労ってるからザボエラはあんまり毒親感ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:48:43.30 ID:92Y0vsqd0.net
でもまあ、魔族には共感や優しさという感情が
決定的に欠けてるので、死んだ息子に対し涙一つ流さないでも、
魔族視点で見たら、ザボはそれほど悪くないかも(フレイザードも放置プレー)
ハドラーは武人になってから労い>親衛騎団

バランは間違ってるけど、今更生き方を変えられない
ザボエラは魔族的に正しいけど、人間視点ではどうか
ジャンクは正しいけれど、おっかないw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:55:02.70 ID:axBMfGwB0.net
>>987
それは同意だな
「お前の人生は200年足らずだったが大変有意義なもの」
「よくやった あの世で誇るがいい」
と全面的に功績を称えてるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:59:13.04 ID:92Y0vsqd0.net
人間にもザボ的な人は居る、
子供を自分の見栄や自己満のために、
受験勉強を強いたりする人なんてそれ
多少は言うだろうけど強いるのは違う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 02:07:33.97 ID:n+LEAv/id.net
>>973
ダイナマンのダークナイト思い出した。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 02:53:35.20 ID:BtWRHN9kM.net
埋メルル

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 03:04:29.30 ID:DWhsKvl20.net
アバンの書が読みたい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 03:48:05.78 ID:sdeJ19Mr0.net
ロンさんは魔界に里帰りとかせんのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 05:45:38.58 ID:TEolAwj00.net
アバンの書のシーンは各自がアバンへの思いを馳せるのが当時好きだったが
やはりアバンが復活してから読み返すとちょっと茶番に感じてしまうのが残念だ
どうしてもアバンは今ダンジョンの中なんだよなあと思ってしまうから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 05:59:04.91 ID:DaMR6wW90.net
>>987
普通なら息子が死んで悲しい場面のはずなんだが
研究成果のみ評価するのがザボエラらしいっちゃらしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:30:41.78 ID:3NC/CSng0.net
悲しむザボエラとかキャラブレすぎで逆に見たくない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:33:59.56 ID:0CwCE0fa0.net
神よ!人間の神よ!魔族のワシが初めて祈る
もし本当にお前に人命を司る力があるならこの素晴らしい息子だけは生かしてやってくれ!
ワシのような悪魔のためにコイツを死なせないでくれ!神よ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:34:29.53 ID:ZBo+hp+A0.net
ザムザ母親おるん?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:39:49.65 ID:/zwmVGxt0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200