2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 110

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 21:18:59.33 ID:X845toGK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 109
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621040894/

※おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:50:46.62 ID:aW0ZQlg/a.net
>>464
メタ的に言うとジャンプ編集のアドバイスじゃね?
ドラゴンボールの気
キン肉マンのパワー
みたいにそれを分け与えれば復活するみたいな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:53:20.68 ID:zaV2j2qW0.net
>>466
過去にも分け与えた竜の騎士がいたのかな?
>>467
それもありそうだねw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:53:21.05 ID:nST8Wuh0d.net
ゴメが言っていた、それ以上進むと本当に戻ってこられなくなる
ということは逆にそれ以上進まなければわずかながらでも生き返る可能性が残っているということでしょ
その可能性を残したのはゴメの力だし生き返ってとレオナが願ったからゴメが反応したし
それがザオラルの効果といえばそうなのかもしれないし、ザオラルには全然効果なかったのかもしれないし
それはわかんないということでいいんじゃないか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:55:30.87 ID:3a59dfg/0.net
>>466
数千年に及ぶ竜の騎士の歴史において額以外の場所に紋章の光が発動する事など
一度たりとも無かった筈だ!!って台詞もそれから知ったんだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:57:32.83 ID:fBcr7LnJ0.net
ハドラーの逆襲

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:58:12.05 ID:qKqEJq2F0.net
ザオラルが明確に成功したことにできない作者側の理由もわかるしね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:59:20.02 ID:a2h1QxyJM.net
リアルタイムの時は
生き返るんだろうけどザオラルだし失敗するんだろうなーで
ここでゴメちゃん来たか!生き返ったなと思ったら
あれ?で最後はバランだったというのでやられたーってなったな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:00:14.92 ID:2+TnlOok0.net
>>463
俺もそう思うようになった
原作ではポップの呪文でバランが一瞬ひるんだ隙をついてダイがアバンストラッシュを決めたけど、
アニメではポップの呪文はバランのトドメの一撃を中断させただけで、その後あのグネグネ超機動で
勢いをつけて真魔剛竜剣との鍔迫り合いに打ち勝った、って解釈すれば別におかしくないな、と

今ふと思ったけど、↑みたいな鍔迫り合い展開にしたのはロン・ベルクの「オレの剣で真魔剛竜剣を
折ったのか・・・?」辺りに説得力を持たせるためかな?
もしそこまで睨んで改変したのならスタッフすげーわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:05:00.47 ID:OyHPNGDAa.net
それでいいのか…?
第1話を除いて、今まで「盛る」ことや、言い回しを多少変える、もしくはカットなんかはあっても、
原作のストーリーや展開そのものを改変したことはなかった

その解釈、今まではなかったレベルに改変してるって受け入れがたいぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:08:43.21 ID:OyHPNGDAa.net
ただ、その死人が撃ったにしても、さらっと流しすぎちゃって、
その意外性や影響力なんかを感じづらかった

以前なら、尺がないからとか間がないとか色々言ってたけど、
今週なんかで間や尺の問題ではないと思う、見せ方、演出の問題
上の方で要点と言うならこれ、て言われたけど、
その要点がボケボケ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:09:34.76 ID:kGiNooKXa.net
感性が小学生並なのか、あのグネグネ飛び回る演出に普通に興奮してしまった。

いやまあ、否定派の気持ちもわかるけど。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:09:35.39 ID:qvu+Mutl0.net
ゴメちゃんとポップのおかげで窮地を乗り越えられたって要の部分は変わらんし好きな見方でいいんじゃね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:11:07.04 ID:nST8Wuh0d.net
>>475
たとえば1話でも結構改変してるが三条さんに了解とってもらってる
改変というか原作の相打ちの描写はわかりにくい部分もあるので
同じ条件の真正面からの技の撃ち合いの結果として
真魔剛竜剣は折れて魔剣は消滅したとした方が
その後のロンベルクの流れからもすっきりするようには思う
制作サイドに聞かなきゃわかんないけどね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:12:52.21 ID:HHdH1HY/0.net
>>460
人の意見は否定しねーわ
自分の妄想を原作の設定かのように書き連ねて初見の意見を誘導しようとする奴が嫌なんだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:13:28.28 ID:ozsd270+0.net
グネグネ起動よりも後半のバーン様の説教が長い方が気になったわ
何かスカッとした気分に水差された感じ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:13:59.32 ID:2+TnlOok0.net
>>475
バトル中のほんの一場面で描写が変わった程度でストーリーそのものは変わってないじゃん
むしろ後々のロン・ベルクとのやり取りを考えたらこっちの方が合理的とさえ思える

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:14:00.76 ID:TfOvac4o0.net
ゴメちゃんが言うそういう弱虫は変だと死のうー!!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:15:16.73 ID:wRggbnNk0.net
メディアの違いを理解せよってやつだよな
アニメ作ってる方も見る方も漫画との間違い探ししたい訳じゃないんよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:18:21.24 ID:Tn4ewoaC0.net
>>477
原作知ってる組だと演出過多だと言うのは納得できる
ただ、初見やうろ覚えな人からしたら
朝アニメでこのクオリティ…!
と興奮するのもまた事実

朝からグレンラガン見てた頃を思い出す

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:18:56.13 ID:zaV2j2qW0.net
メルル拾ってきた

https://pbs.twimg.com/media/E1aLtS8VkAMFad6.jpg

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:20:29.70 ID:E5OoV3Rn0.net
アニメの突進していないライデイン版ギガブレイクと
ダイの勢い付けまくったライデインストラッシュBだと
後者の方が威力が高そうで剣折れるのもまぁ分かる気がする

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:20:54.10 ID:Tn4ewoaC0.net
>>486
メルル「恋の脈が!?」

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:23:52.60 ID:nST8Wuh0d.net
>>481
あれは次週の頭を小屋から始めたほうが話の流れとして自然だということと
竜は去ったかのシーンをカットしてるんで代わりにハドラーで引くためだろうな
竜は去ったかと言ってミストとキルの出番と思わせてもずっと先では引きにならないし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:24:09.33 ID:sfeaolyy0.net
ハドラーには死んで蘇るとパワーアップする最強の肉体を与えてるって言うけど、実際魔族ベースのあの肉体でドラゴンの騎士と戦えるスペックあるんだろか
これまでの戦い見る感じ、格闘がヒュンケル、魔法がマトリフクラスで強いこと強いけど常識的な範疇だよね
超魔なってようやく互角だし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:25:11.67 ID:3ldBuRa2a.net
両手順手持ちの大剣に片手逆手持ちの細剣が打ち勝つとかどこのマンガだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:25:28.21 ID:raCwrvCnd.net
メルルの顔というか眼可愛くなったよな。原作のこの頃は若干ツリ目でウルトラマンみたいな顔していたような

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:25:45.37 ID:kGiNooKXa.net
>>486
まさに「目がウルウル」だなw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:27:25.47 ID:SXFLJ2Dza.net
>>485
まあバランとか最終バーン相手ならいいんじゃないか
超魔ハドラー相手は地に足着けてほしいが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:27:51.09 ID:cPjXNHn80.net
>>490
マトリフに少々劣る程度なら竜の騎士と魔法では同等以上
地獄の爪は拳に紋章移したダイの竜闘気を、魔炎気抜きでも貫く脅威の威力
ヒュンケルは後付で、舐めプしてなければ魔界随一の剣士と同等の剣腕となった
メガンテに耐えると言うことは、それとほぼ同質でありドルオーラに近いとすら評されたグランドクルスにも恐らく耐えるということ
こういう考え方をするなら、肉体の最大値は竜の騎士にもそう見劣りしない

メンタルがgdgdだったら、超魔生物化しても魔軍司令時代とほとんど変わらないしょっぱさと化してただろう
むしろ再生能力にかまけて更に雑魚化してた可能性すらある

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:28:17.14 ID:hVWlOY1G0.net
読者(視聴者)目線だとどうしてもマァムよりメルルの方が可愛く見えがちだよな
しかもマァムは新アニメ版だと取り柄のエロスすらないからな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:28:47.42 ID:SibH3Lj1H.net
バーン様ちゃんとプラス査定も覚えてくれてるとか悪の組織にしては良い上司では

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:30:52.96 ID:qvu+Mutl0.net
>>486
メルルほんとにかわいくなってるな
脈がある!は伏線ですね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:32:43.34 ID:BUDTzWIV0.net
>>397
絶命した時間にもよると思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:35:07.14 ID:tEepArD40.net
>>111
ラーハルト

ヒュンケル←エイミ
↑   ↓
マァム←ポップ←メルル
    ↑
クロコダイン←ボラホーン

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:36:00.45 ID:rIAeBWGhM.net
バーン様からしたら改造前の弱っちいハドラーをラッキーで倒したアバンなんて
そんな大したもんじゃないんじゃないの

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:38:01.30 ID:kGiNooKXa.net
全体的にゴメちゃんは原作のほうがかわいいかな。
アニメはちょっと老け顔に見える。
体型も、何ていうかベジエ曲線的な丸さがちょっと崩れがち。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:39:57.94 ID:iKJ/XwP50.net
>>497
油断してはならない
明らかに勅命を与えた自分に責任がある、ヒュンケル離脱の件を
流れるようにサラッとハドラーになすりつけてるのだ…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:39:58.09 ID:qxTloJOt0.net
>>501
バーンがアバンを警戒したのは戦闘力じゃないぞ
何をしてくるか分からんし予測不能なものを即時粉砕

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:41:06.43 ID:Dg5kNZkwM.net
>>501
バーン様、単純に戦闘力高い奴より、自分の予想外の行動してくる奴を念入りに潰す性分なので…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:43:57.98 ID:raCwrvCnd.net
ベジ公曲線という言葉初めてみた(無知)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:48:55.27 ID:2GcRWa7I0.net
ポップ
「ご、ごめんよメルル。おっ、おれはっ。お、おれは、マァムが好きなんだよおおっ!!」
メルルは気の毒だけどこのシーンも良かったよなあ
しるしと絡めてかつ使徒ではない北の勇者の対比も良かったし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:52:33.51 ID:8aHI/15z0.net
>>495
>マトリフに少々劣る程度なら竜の騎士と魔法では同等以上
作中で竜の騎士の魔力の大きさについて触れられてる部分は意外に少ないと思うが
マトリフの魔力が紋章発動時の竜の騎士より上と判断できる根拠は何かある?
使える呪文の数ならマトリフが上かもしれないがそれだとハドラーもダイはともかくバランと同等以上とまでは言えないと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:55:01.67 ID:9m9H3bxwa.net
>>491
ここまでくると剣の太さとか殆ど意味ないだろ
ダイがパワーを右手に集中したから剣をコーティングして強化するオーラの量が多かったのとポップの不意討ちでバランの体勢が不十分だったおかげや

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:56:38.89 ID:IS+r4ejN0.net
トベルーラで向かっている時にポップの魔法力にダイは敵わないと明言していたよ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:59:57.66 ID:hVWlOY1G0.net
ハドラーは暗黒闘気エンジンで無理やり延命してるだけで
肉体そのものは既に死んでいるゾンビ状態ってほんと?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:07:26.85 ID:RoDnvCyX0.net
>>506
ベジェ曲線
デジタルで滑らかな線描けるツールだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:08:10.59 ID:cPjXNHn80.net
>>508
ダイが深手を負ってバランが回復呪文を使った際に、失血死する重体から脱する程度に回復させるにも時間を喰って
結局間に合わずにひとまずラリホーマで眠らせたが、回復呪文もレオナよりは格段に上だろうマトリフ並の
呪文をバランが使えたならそういう事態には陥らなかっただろう
まあ推測だが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:08:43.79 ID:4FdTt+boM.net
>>480
否定はしないが押し付けるんですね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:09:52.84 ID:kGiNooKXa.net
3本の指を折るバーン様のシーン、じっくりやってくれて良かったw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:14:35.87 ID:WmYgQBRFM.net
MPはダイやバランの方がさすがに上。
作中でドルオーラとメドローアが双璧と明記していたからマトリフクラスでも語弊ないんじゃない?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:17:33.51 ID:ONRSFJV+0.net
戦闘シーンの作画がめちゃくちゃ綺麗なドラゴンボールみたいで良いな
鬼滅の刃の霹靂一閃みたいなアバンストラッシュは明らかに鬼滅の刃を意識してるのかね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:18:40.32 ID:b/q/Efw50.net
>>515
指に対応したハドラーのリアクションが面白かったわw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:18:47.32 ID:ozsd270+0.net
ドルオーラを10連射くらいできたら真バーンも倒せそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:20:37.63 ID:vP/ClwRh0.net
>>470
ダイの子供が出来たら最初は臆病なダメキャラでお尻とかに紋章が発動しそうだよね

女の子の場合胸に紋章とか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:21:52.34 ID:OyHPNGDAa.net
>>514
俺も良いと思った

人によって長いとか水を差されるって評価もあるけど、俺は余韻や次への引き感を感じて好き

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:25:43.17 ID:cPjXNHn80.net
>>516
魔法力とMPは恐らく違うが、ダイがレベル55時にMP166でポップはレベル51の時にMP325で、
基本ポップの方が倍多い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:25:53.43 ID:RoDnvCyX0.net
>>271
武器探さないとダイは戦えないし身を挺してポップを庇ってなきゃザボエラの毒攻撃で死んでパレスに上がれなかったかも知れないし通信してなかったら地上は吹っ飛んで滅亡してたんですが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:26:03.45 ID:JiH4BZco0.net
ゴメは最序盤から賢者の石や複数回使える世界樹の葉持ってるような状態だからな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:26:17.17 ID:Yj2YxzJlM.net
あの玉座の間って右側にベランダがあったはずだけど、今回どう見ても
密室にしか見えなかったな
もしかして別の部屋だったのか?
それとも、この話の後に施工したんだろうか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:29:23.16 ID:k0e8cbdo0.net
>>522
ドラゴンの紋章を出すと数倍にふくれあがる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:31:32.19 ID:8aHI/15z0.net
>>522
力でダイがヒュンケルより下だったりするしあれは多分紋章未発動でのステータスだよね
紋章補正でMPが増えるのかどうか不明確なところはあるけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:33:21.32 ID:+iukEQJQ0.net
バラン編が終わってしまった、次の楽しみは超魔ハドラー編だなぁ、先は長い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:35:23.73 ID:nxVYGPmyr.net
まあ竜の騎士を超える魔力の奴が現れて対処できませんって事態もあかんわな
それがまさにバーンだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:37:23.04 ID:cPjXNHn80.net
>>526
あれはHPやMP対象なのか?
と思ったが、紋章が出た途端に低レベルのダイが上級呪文連発していたし、対象かもな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:40:56.93 ID:sPi2xu/n0.net
ク「魔王軍に戻るのか!?」
バ「もはや魔王軍など眼中に無い」

↑のやり取りがあったはずなんだけど来週の冒頭に出るのかな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:41:37.32 ID:wQp5KwDM0.net
あったやろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:42:22.39 ID:qF1fbQzX0.net
クって誰だ 魔王軍うんぬんのセリフはあったぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:46:38.30 ID:TfOvac4o0.net
ク「君を笑いに来た」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:47:06.47 ID:R4E0G1ju0.net
>>306
全国のちびっ子におもちゃ買って欲しいなら
せめてBSとTVerで全国民がタダで観れる道を作るべきだと思うんだよなぁ
有料サブスクでなんぼでも見れるとは言ってもね
多分ドラクエ繋がりで権利的に色々面倒臭くてできないんだろうけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:49:24.25 ID:2P/a3oiRd.net
ときに極炎って秋葉原のアニメイトじゃ山積みだったんだが
そんなに品薄なの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:52:08.93 ID:3a59dfg/0.net
>>536
ネットではぼったくり価格しかない
実店舗は知らん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:52:21.30 ID:9m9H3bxwa.net
>>522
ポップ化け物かよ
竜の騎士と比べてそれじゃもう
人間辞めてるじゃねーか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:53:21.62 ID:RoDnvCyX0.net
>>536
普通の本屋とオタク街では入荷部数が違うだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:54:43.07 ID:DgKpyh75d.net
ポップは3ヶ月で並の魔法使い数人分の魔力になったからな
しかし魔法の数や戦術の幅はともかく、最大MPがその速度で上がるってもう天才やろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:57:22.78 ID:R4E0G1ju0.net
>>486
メルル可愛すぎてこの子が振られるのが悲しい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:59:35.11 ID:RoDnvCyX0.net
命を捧げたメルルが振られてヒュンケルとポップどっちが好きかわからんわ〜とか言ってるマァムとくっつくのは腑に落ちない(マァムアンチではない)

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:00:32.01 ID:WmYgQBRFM.net
ポップの半分のMPでドルオーラ2発打てるなら燃費がいいな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:01:06.73 ID:hVWlOY1G0.net
ポップのメガンテでバランが死んだと思って
ガッツポするハドラーが見たかった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:02:16.72 ID:R4E0G1ju0.net
長かったバラン編が終わったわけだが
今回の引きと次回予告で次からはハドラー編かと楽しみにしてる未読の人に
君が思ってるような壮絶な戦いは無いんやで…とは言えねえw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:02:50.03 ID:9m9H3bxwa.net
メルル原作だと顔面60点身体90点くらいだったのにアニメだと顔面90点身体90点に改変されとるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:02:50.74 ID:e+ZXUlDy0.net
>>542
マアムのどこがそんなにいいのか全然わかんねえや
良い子で自分のために命捧げて普通に可愛いメルルに目移りしそうなもんだけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:03:08.22 ID:vP/ClwRh0.net
しかしダイってレベルが50を越えて双竜紋も使えるのにギガデインが単独で使えないのは謎だよな

鬼面道士ブラスがダイをハドラーの部下として魔法使いにする為にデイン系の呪文は契約していなくて。ライデインの取得はポップとヒュンケルを倒す為に取得してギガデインはその時はレベルが足りなくてその後も取得している暇がなかったとかかな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:04:01.01 ID:ontPi5So0.net
せっかくポップ君がスキを作ったのにグネグネ飛び回ってて意味わからんかったね
一直線に飛んでいって巨大なドラゴンエフェクトのストラッシュでええやん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:04:28.92 ID:hVWlOY1G0.net
ポップはおしとやかで女の子らしい娘が好きだとか言ってたが
実際は自分の尻を叩いてくれる気の強い娘が好みなんだろうな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:04:34.03 ID:R4E0G1ju0.net
>>544
バランの変身時に悪魔の目玉中継が切れたわけだが、
次に中継がつながったのはどのタイミングなんだろうw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:04:47.28 ID:cPjXNHn80.net
>>548
まあ必要に迫られて覚醒するように使えるようになる
って感じだから、必要に迫られてない作中だと使えず仕舞いなのもやむなし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:06:15.56 ID:3a59dfg/0.net
>>548
>鬼面道士ブラスがダイをハドラーの部下として魔法使いにする為に

そんな設定あったっけ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:06:43.40 ID:RoDnvCyX0.net
>>547
出会いが遅い早いだけの問題だと思う
メルルに先に出会って優しくされてたらそっちに惚れてたんだろうし
まぁ最初の逃げ出しポップに出会ってたらポップさんって最低だわって怒ってたかも知れないけど…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:08:19.82 ID:8aHI/15z0.net
>>543
それは紋章未発動且つ双竜紋を手に入れる前のステータスだから
流石にポップの半分の魔力でドルオーラ2発撃つのは無理だろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:08:33.90 ID:2P/a3oiRd.net
自分が好きな女の子より
自分を好きでいてくれる女の子の方が重要

これ何の法則だっけ
まあ問題はポップがメルルの恋愛感情に欠片も気づかないことだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:08:50.89 ID:E5OoV3Rn0.net
>>553
そんな設定は無いはずだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:09:34.52 ID:3a59dfg/0.net
>>557
だよなあ
>>548は一体何を言ってるんだと思ったw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:09:54.52 ID:1mpyr8ZRr.net
>>548
双竜紋でラナリオンもしたら流石に使えるのかな?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:10:59.53 ID:2+TnlOok0.net
>>548
ライデインやギガデインはそもそも竜の騎士以外の使い手が作中に一切出てこないから
契約とかそういう次元じゃなくて竜の騎士しか使えないんだと思ってる

あとハドラーの部下として魔法使いにするために育てたなんて設定は原作にないぞ
そもそもブラスがダイを拾ったのはハドラーがアバンに倒されてモンスター達が魔王の
邪悪な意志から解放された後の話
ブラス本人も「わしが島に流れ着いたおまえを拾って育ててきたのも正しい心があればこそ」
って言ってるよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:11:26.32 ID:cPjXNHn80.net
>>558
魔法使いに育てようとした動機を何か勘違いしてるんだろう
ハドラーに対しては、むしろ自分の正気を奪う存在として忌避してる感すらあったから、
敬意や忠誠も今となっては存在しないしな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:11:28.49 ID:9m9H3bxwa.net
自身は世界最強の魔法使いになるし
実家は世界一の武器屋になるだろうし
ポップは恐ろしいほどの優良物件

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:12:10.27 ID:R4E0G1ju0.net
愛されるよりも愛したいマジで
ってどっかの二人組が言ってた
結構ポップっぽい歌詞だった気がする

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:13:11.67 ID:slb581950.net
>>538
後の「だいまどう」である
(エビルプリーストではなくエロプリーストだったりして)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:14:51.78 ID:9m9H3bxwa.net
>>555
ドルオーラで使う魔法力て闘気圧縮するだけだから魔法力的にはそこまで燃費悪くなさそうだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:15:49.22 ID:RoDnvCyX0.net
>>563
いい加減で頼りなくてそんな僕だけれど〜
確かになw

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200