2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2588

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:05:03.37 ID:gUAkOAVG.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2587
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620981357/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:07.26 ID:OxWWW2Vk.net
まあ当時はUFOテーブルがジャンプ作品やるとは思わなかったしな
鬼滅の刃のことだが  

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:09.19 ID:vxS8F3Qe.net
ジブリアニメで一番庵野向きなのはもののけ姫だと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:30.67 ID:rLUAEbrA.net
>>920
むしろアニメ化しなくていいよあんな中身のない公開いじめアニメ
こんなのに2クールも使うのは無駄
あと蜘蛛は90年代半ばの声優にしろ
悠木はもう初老のおばさんだからアウト

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:45.25 ID:M7Y/FAs6.net
欧米の古典SFやハードSFは学者とか情報部大佐とかが書いてたりするから
社会設定や細部の作り込みが日本のSFと比較にならなかったりするものも多いし
日本以上に大人の読み物として認知されて部分もあるが小難しい話は一般人が喜ばない
っていう事も嫌というほど知れ渡ってる
2001年宇宙の旅みたいな哲学的な映画作っても普通の人は寝るからな

だから小難しいSFも映画になった途端、アクションや映像の面白さで
顧客を惹き付けるだけの娯楽映画になり果てるしかないことに
諦めつつも何とかならんのかって議論は尽きてなかったらしい

その辺の妥協点をSFファンと非SFファンの間に提示して見せつつ
興行的にも成功したってことがインターステラーは評価されてる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:00:13.46 ID:sUic3zlL.net
シン・未来少年コナンを先に作れよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:00:22.34 ID:XFF6xpU7.net
僕が日本に対して抱いていたイメージは、モダンとハイテクが最先端にある国というものだった。だけど実際は、日常生活において全てがそうかというと違う。
お金を払う時は現金が主流で、カードを使うことは滅多にない。さらに、書類に名前を書くときは自分のサインではなく個人用の小さなスタンプを使うんだ。
役所や医療機関で何か手続きをする際は、かかりきりになる。順番待ちの紙を手に持って6、7時間に渡って複数の受付窓口を回るんだ。自分の登録先の住所をちょっと変更する必要があった時がまさにそうだった。
あるときには、お腹の具合が悪くなって薬が必要だったんだけど、その際もまったく同じだった。時間がかかる。10時に予約をしても11時に終わるというわけではなく、少なくとも半日は確保する必要があるんだ。
どういうことかというと、みんなミスをしたくないんだと思う。間違いを犯すのをいつも怖がっている。そういった特徴が社会システム全体に影響を及ぼしているね。あらゆることに対してダブルチェックやトリプルチェックが必要なんだ。
またサッカーにおいても、権力に多大な信頼を寄せているのが分かる。選手たちは監督やコーチの言うことを簡単に受け入れてしまうんだ。疑問を抱かないんだよ。それに、チームの若手選手には往々にして主体性が欠けている。ピッチの上でもそう。コミュニケーションが皆無なんだ。
僕の方から何かアドバイスをすると、若手選手は感謝を示して何度も「ありがとうございます!」と返事をしてくれる。そういう、目上の人を敬う日本の文化は素晴らしいと思う。
だけど、サッカーにおいてはマイナスだ。誰も得しないと思うよ。チームとして機能するには、年齢や経験に関係なく誰もが互いに意見を言い合い、試合では助け合うべきだ。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=91267


白人のなろう批判すげー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:01:53.20 ID:Ohy7vc3d.net
長瀞キャラは喜怒哀楽が幅広いから、どの幅をアニメにしたいかの特に描きたいところによって役者が決まると思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:02:31.10 ID:GcdCB7Cw.net
コナンリメイクとか勘弁して
探偵の方ならぶっ壊してもいいけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:03:40.39 ID:3YZm0rwI.net
>>957
駄文長文きめぇですよ120字以内で書き直しです。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:05:47.92 ID:yHMR3b2T.net
長瀞は別にいいんだけどスラ3は違う声優が良かった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:07:15.96 ID:HbFSjwqk.net
アズサは本渡ちゃんが良かったってか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:09:03.35 ID:uH131ZuL.net
カブは礼子の声優さんはハマり役やったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:09:44.03 ID:rLUAEbrA.net
>>889
「以外」という言葉を外せ
余計な言葉をくっつけるな
逆にスライム倒して300年の方にこそそう言え
スライム倒してはドラマCDと同じだからそれでいいが、蜘蛛は90年代半ば生まれの声優にすべきだ

じゃ魔王についてはどう思うんだ?
あと長瀞役についてはどう思うんだ?
もし「上坂だと無理」と言うべきとこを「上坂以外だと無理」と余計な言葉をくっつけたら殺すからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:11:04.45 ID:rLUAEbrA.net
>>962
アズサは悠木こそ適任だよ
そもそもスライム倒してのキャストは全員ドラマCDからの続投だし
ただドラマCDから続投でも「アニメでは全員変えろ」というのもあるけど
例えば超人高校生とか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:12:03.31 ID:XFF6xpU7.net
>>960
どんくさいアニメを象徴するかのような金言だよな
権力者(なろう俺TUEEE主人公)の言いなりになるしか能がない仲間たちw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:12:12.52 ID:0CQN5awe.net
今期覇権のバック・アロウ
見逃すな言うてるのに!

見逃すなday by day
バッキャローのバック・アロウだ!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:12:49.75 ID:rLUAEbrA.net
小清水亜美と小野賢章が共演するアニメは爆死の法則

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:14:27.76 ID:Ohy7vc3d.net
ライカはぽん一択だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:14:49.67 ID:rLUAEbrA.net
>>962
本渡なら蜘蛛のアナを担当してほしかった
アナは武田ロリータタコが演じてるが、ファイルーズやLynnに比べるとロリタコは下手糞
早く引退すべきだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:15:24.33 ID:RHFFsIUp.net
>>943
ありがとう観てみるわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:15:57.13 ID:OpmBepdf.net
>>942 乙、本渡ちゃんなら学園ベビーシッターズで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:16:16.75 ID:cKdEGyv/.net
ミルパンセ作品とか誰が声優やっても
ミルパンセだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:17:53.75 ID:ZLGlUMGB.net
なろうアニメの女主人公は全部悠木、男主人公は全部小林でいいよ
変なの使うより安定してる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:18:31.75 ID:QWn2WR98.net
ミセパンに空目した(´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:20:06.24 ID:XeGOC0du.net
>>955
元軍部の作家か。それ陰謀論っぽいけどあるかもしれんな。
ガンダムも何人かSFライターを雇っていて富野は話を組み立てていたとか。
実際中国のシャトルが地球に落ちてくるってだけでアメリカ軍でさえてんやわんやしてるからな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:21:26.43 ID:vFra4fyE.net
>>956
誰だよタイガアドベンチャーとかいう黒歴史挙げた人は

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:25:25.75 ID:KYY28mAY.net
>>938
がっこうぐらしなんて1話だけの
出落ちアニメじゃんw
まどマギと並べるなよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:26:49.48 ID:GE2epBd3.net
>>938
なら琴浦さんで
がっこうぐらしと同じ
出落ちアニメだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:30:49.63 ID:rLUAEbrA.net
それにかっくしは一部のキャストも合ってなかったし
胡桃は久野美咲の方が良かった
汚澤蟻は早よ死ね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:30:54.61 ID:ilDYBCh5.net
>>938
>まどマギとかがっこうぐらし!みたいな
>観てたら「え、マジで?うおおお」ってなる作品が好きなんだけど、今期そういうアニメある?
>なかったら今期作品じゃなくてもいいから教えて

どっから来たんだこのお客さん
お前らもこんなやつに優しく教えんなよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:32:03.66 ID:jOevqrIZ.net
琴浦は話が進み明るくなると共に性格が悪くなっていったのがね
まあ親に似たんだろうけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:40:00.42 ID:ilDYBCh5.net
琴浦さんはなあ
人の心読めたら無双できるし
あんな高校生にもなっていつまでも悪口に慣れずに悪口言われないよう人を避けてる暗い性格になる意味がわからんわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:40:04.12 ID:BU8VaDF8.net
面白いアニメ見たかったら
アニメ一切見ない、アニメの情報一切遮断しろ
それでもなお評判の良さが伝わってくるものだけ見ろ
大量の手抜きアニメいちいち見てたら感性が摩滅する

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:41:38.64 ID:M7Y/FAs6.net
>>976
エヴァの人類補完機構の元ネタ書いてたコードウェイナー・スミスが生前は匿名で作品発表してたけど
今となっては情報部軍人で極東問題と心理戦争の米国有数の専門家だったってのは有名な話

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:42:11.00 ID:pE/EedHL.net
なんか面白いの教えてとか言う奴は
ただ反応が欲しいだけで教えられた作品には一切興味なかったりする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:42:36.68 ID:XFF6xpU7.net
海外が持ってる日本のイメージと実態が違いすぎてな
日本はなんでも遅い
若者ほど主体性がない
強いものの言いなり

これを知って幻滅する外人が多い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:44:33.59 ID:5miTGNZG.net
このスレは構ってちゃんが多い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:44:53.21 ID:Ohy7vc3d.net
で、86で何かと噛みつく女主人公にしました。
でも、お腹いっぱい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:46:37.16 ID:XFF6xpU7.net
90年代までのキャラはまだ良かったよな
幽遊白書のヒロインとか今のヒロイン像とは大違いだろ
今と比べりゃなんでも主人公に反発しまくって否定から入るし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:49:18.72 ID:Ohy7vc3d.net
シュヴァルツェスマーケン 全話見Blu-ray 発売日: 2021.05.21; 価格: 11,000円(税込) 10,000円(税抜)
女の子が撃墜される点では86みたいなアニメ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:51:02.69 ID:XFF6xpU7.net
らんまもそうだろ
あかねもなびきも基本否定から入る
相手をナチュラルに煽りにいくスタイルなん痴話が生まれやすい
最近の作品はただ他人行儀な会話してるだけで距離感が遠いしつまらんわな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:54:00.69 ID:vFra4fyE.net
>>990
ややツンデレ気味ではあるが
最近の漫画で優等生をジャンプのヒロインみたいに扱われてたけどそんくらい前の話だよなぁって

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:54:01.20 ID:20OC+Pn1.net
>>886
国民的アニメじゃなくて国民的アニメ映画監督の代表作ってことならナウシカ一択だろ
さすがにもののけとか千と千尋やるとは思えん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:56:04.24 ID:XFF6xpU7.net
>>993
今のアニメのデレとは違うだろう
そもそも86とかビビ見てればわかるが他人行儀感が半端ない
90年代頃の方が距離が近くてぐいぐいくる無礼講連発のアニメが多かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:56:51.31 ID:cI6kq6zs.net
>>984
しねえよ
火垂るの墓とか学校で強制的に見せられるぐらいのアニメだったけどガキの目で一目でクソだと分かったわ
ザブングルは何も知らない子供の目で見ても名作だって分かったわ
情報遮断しまくっててもそう言うアニメに出会えるか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:57:06.42 ID:dIhNxtYD.net
次スレだぞ

今期アニメ総合スレ 2589
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621148061/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:00:27.13 ID:Ohy7vc3d.net
ほたるの墓より空襲時逃げ惑ってる間にステーキのいい匂いがしたという表現のほうがリアル

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:00:38.84 ID:vFra4fyE.net
火垂るの墓は・・・、まぁここじゃ絶対受けないものだなw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:01:26.85 ID:ivj6Uxrb.net
シン・ドラえもん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200