2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2588

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:16.32 ID:gUAkOAVG.net
>>424
PS4が世界でどれだか売れたか知ってて言ってんのか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:32.83 ID:ptu9l3Iy.net
【悲報】 今期アニメ「ゴジラSP」 8話終わってもゴジラが出て来ない……これもうラドンSPだろ…… [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620999132/

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:38.10 ID:kwblvDke.net
PS5は転売厨に人気なだけだからな
それ以上の価値はない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:53.80 ID:SIlEQyIx.net
FFだのドラクエだの夜も安定の老害スレですね。^^;

>>398
ブルリフが面白くなってきたよ。作画がアレだけどOPもEDもよい選曲でやる気は感じられる。
前期にゲキドルを完走してる人なら行けると思う。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:52:55.34 ID:KZHw8vTl.net
中身猪木だったのかよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:53:10.71 ID:zJ7A3lo3.net
ps4は龍が如くとアンチャやって他に買うソフト無くてハード売ったわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:54:07.04 ID:WiV50CKs.net
ここにきてvv失速してきたなw
どうでもいい脇役の話なってきたw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:54:19.01 ID:zJ7A3lo3.net
当然のことだがやりたいソフトがないことにはハード買っても仕方ないからswitchだけは買った

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:55:41.54 ID:eKpEiCIY.net
>>426
よく言われる話だけど、PS4の出荷数とソフトの販売本数の差がおかしいんだよね
PS4は世界で本体だけは売れてるらしいけどソフトは壊滅的に売れてない

PS5も半年かかってやっと国内60万台売れたとか言ってるけど、最も売れたソフトがたったの4万本
50万人以上はなぜかPS5本体だけ買ってソフトを何も買ってない状態
誰がみてもおかしいって気づく

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:55:58.45 ID:M0vmu/il.net
うわああああフーがもういないだってええああえ
過去に何が起きてたんだよ
ポンコツ松本なにやってんだ
もっと真面目にやらんかい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:56:12.98 ID:FBIW9UAd.net
>>421
トルネコ、テリーか…ちびっこには人気だったみたいだな、俺はちょっとやってやめたが
多くのドラクエオタが求めてたのは、旅先で決まりきった仲間が加わるのでなく
自分で選べるドラクエ3的な続編だったと確信してる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:56:56.04 ID:XL+qFU8h.net
VIVYは話がAI女の子絡みに限定し過ぎよね
攻殻みたいな話の広がりが無い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:57:34.71 ID:uRTvjoGn.net
ソフトを大事に育てた任天堂と自社ソフトをどんどん切ったSONYの違い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:57:59.76 ID:KZHw8vTl.net
ロボット島よりこういう話の方が好きだな
テロリスの過去とか木になります

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:58:25.66 ID:LgLVoRUs.net
vivy、そうなりましたか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:00:04.15 ID:EA87D/un.net
ビビ、なんか思ってたのとちょっと違う
しかしオフィーリアはライスちゃんに似てるな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:01:35.24 ID:+zEHWodj.net
オフィーリアちゃんのエロ衣装にハァハァしてたらバ美肉おじさんだったよ…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:02:04.68 ID:uIubl0q7.net
オフィーリアが中身おっさんだったなんて‥…
もう夢も希望もなくなった
屋上行きます

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:02:23.71 ID:IkchNXD1.net
いい方向に転がれるんだろうか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:03:46.10 ID:20OC+Pn1.net
>>434
おまえがどこか別の世界線の住人だってことがよくわかったわ
何だ壊滅的ってw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:03:59.01 ID:HbFSjwqk.net
お前ら中身おっさんのリムルで鍛えられてきただろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:04:26.17 ID:20OC+Pn1.net
片目隠してるのはレムとかラムを意識してるのかね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:05:19.74 ID:EA87D/un.net
少女戦記も中身おっさんだしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:06:31.07 ID:EA87D/un.net
幼女戦記だった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:06:41.25 ID:J6mAOOqe.net
ヴィヴィのメタルフロートの回のみたけど
AIみたいな女の保持みたいな命令と
停止の命令がごっちゃになってバグってるってだけだったよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:07:11.77 ID:t7sJjuHN.net
>>436
勝手に確信してろバカ無個性キャラクソ転職

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:07:58.89 ID:kOpR6DiA.net
秋になろうのわしかわが来るからそれまでに中身おっさんの美少女に慣れとけよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:09:12.15 ID:HbFSjwqk.net
オーフィリアちゃんにちんこ突っ込みたいと思ってた奴はドンマイ!

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:09:42.22 ID:Mo1fAc/x.net
男の娘ブームの頃を思えば

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:10:44.27 ID:g3paw3uB.net
松本がお話の都合で無能化されてて草も生えない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:11:47.04 ID:OxWWW2Vk.net
ゲームは 今の時代買う必要ないからな
ゲーム実況というジャンルも新しく生まれたし
単純に昔と比較できないだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:12:09.66 ID:G5XSTLiQ.net
男の娘ならちょっと前にアイ中があったからな
そのうちアサリリくらいの人数の男の娘アニメが出ても驚かないぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:13:30.56 ID:EA87D/un.net
>>451
一番シコれるのは女賢者、女勇者、女戦士、女僧侶な
ドラクエが廃れたのは3的なのをなかなか出さなかったから
豆な

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:14:16.07 ID:OxWWW2Vk.net
今の時代は好きなyoutuberのゲーム実況をみればゲームかう必要ない時代だろ

アニメが円盤から配信主体になってきたようにな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:16:12.93 ID:Mo1fAc/x.net
アニメ見なくても他人のアニメの感想を見れば十分
これが浮かんだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:18:50.19 ID:CQyLYtty.net
最終的に他人の感想の感想いうだけの存在になるのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:18:59.28 ID:WOcNL8US.net
>>445
PS4独占でFF7Rが去年発売されたけど、初動たったの350万本
数ヶ月かかってやっと出荷500万本
そんで発売からたった11ヶ月でフリープレイっていう無料ゲーム落ち、あのFF最新作がだよ?
あれだけ東京スカイツリーででっかい広告打ってたのに、同時期に発売されたSwitchのどうぶつの森に売上が圧倒的に負けちゃったわけあのFFが

プレステ独占でゲーム出すってのはもう死を意味するのよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:20:48.24 ID:20OC+Pn1.net
>>462
いつまでFFにこだわってんだおまえ
せめてモンハン何本売れたか調べてこい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:23:53.40 ID:ivj6Uxrb.net
amazonの書評とかゲームの評価でも
実際に本を読んだりゲームをプレーした上で評価するのは二流
一流は本も読まずゲームもせずに偉そうに評価するw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:24:11.42 ID:OxWWW2Vk.net
でも今の時代は娯楽の選択肢が多すぎるんだよな
昔は娯楽がアニメやゲームやパチンコぐらいだったが

ネットや生配信サイトやYoutubeなど  娯楽や趣味の選択肢が増えたからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:26:33.50 ID:0NZrqiFs.net
86普通につまらんな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:27:31.07 ID:pKVtqEdC.net
少佐ちゃん赤くなってんじゃねーよ
86はもう二人で脱走してラブコメ逃避行でもしてくれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:28:24.06 ID:xKX3s5WV.net
86おもしろいかはともかく今期ヒロインレースではいい勝負してる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:28:59.37 ID:OxWWW2Vk.net
でもネットの世界のスピードが速すぎないか?
使い捨てのように作品が大事にされず消費されるからネット民とかブーメランじゃね

作品への情熱や愛とか  この現場のスピード感ではよっぽどハマった一部のマニアがついてけるんだろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:29:00.69 ID:v5ECqeH+.net
いつまでメソメソウジウジ繰り返してんだろうな
レギオン2年で停止しない事伝えて攻勢かけないのかよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:29:05.98 ID:G5XSTLiQ.net
せっかくだから俺はダイナ荘を選ぶぜw
アニプレックスの配信待ちだが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:30:59.08 ID:EA87D/un.net
86、戦場の連中の会話劇とかストーリーはどーでもいいんだわ
これだから尺に余裕ある2クールアニメは……
いいからレーナ少佐を出せ、このアニメの価値はそれなんだから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:32:03.81 ID:ywemLM5J.net
>>464
二流どころか詐欺だろw
実際問題いまだに円盤発売前なのにレビュー開放されてるのなんか問題有り杉じゃねぇか
修正されてるだろうこととか視ず知らずに勝手に書いてるし、そんなもん誰が当てに出来るんだっつうの

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:32:45.80 ID:OxWWW2Vk.net
昔の世代はひとつひとつの作品を大切にしてきただろう
一度買った本も大事に何度も繰り返しワクワクしながら読んだもんだ

やっぱりなんでも豊富にあって選択肢も多い今の時代だからこそ
ハングリーさも大事じゃないのか   豊かさもなにか大切なモノを見失うこともあるかもなあ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:33:03.51 ID:20OC+Pn1.net
86は着衣で水浴びしてる時点でダメじゃん
原作もああだったのか?
原作では全裸でアニメで服着せましたとかならアニメスタッフはとんでもない無能だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:33:06.43 ID:WOcNL8US.net
>>463
この前発売されたSwitchのモンハンライズは1週間くらいで500万本だからね
もうFFはモンハン以下のブランドってこと
プレステ独占のゲームは必ず死んでる

コナミはそれに気づいて脱プレステしてSwitch独占で桃鉄を発売したら国内だけでダブルミリオンの快挙
セガもPS4独占だった龍が如く7をPCとXBOXでも発売したらシリーズ最大の売上になったんだと、それでこれからのゲームはどんどんPS以外の機種でも出すって言ってる

プレステが死んでるのはゲーム業界の常識

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:36:16.93 ID:tP459Mo7.net
モンハンってよくもまあ飽きないよな
中身ないやんあれ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:36:41.74 ID:14S3lyIi.net
>>464
発売前のアニメ円盤に批判レビューだけしてる基地いるね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:37:35.49 ID:20OC+Pn1.net
>>476
だからPS4のモンハンが世界でどれだけ売れたか調べてこいっつってんだよ
何で関係ないの持ってくんだおまえw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:38:39.62 ID:Mo1fAc/x.net
ゲーマーから次第にコレクター化していくのはあると思う
買っただけで満足

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:39:27.27 ID:LRfWbHGD.net
>>472
丁寧に両方の立場を描写してるんだろうがそれだけだな
やってることはわかるが別にそのシーン見ても面白くないんだわ
例えば「ここで宴会やったよね」みたいなのはそれこそスライドショーで数十秒で終わればいいような回想シーンだ
早期に脱落したり最初から見ないようなキャラの会話延々流されても誰だっけこいつとしか思わない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:41:08.88 ID:OxWWW2Vk.net
男としては合理的なのもわかるが
心が失われた作品を生んで欲しくないのはあるがな
むろん時間がない場合はその限りではないが

作品に命を吹き込むレベルのクリエイターがよろしいのではないだろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:47:38.24 ID:dIhNxtYD.net
スラ3、ベタな展開すぎるが今日一番おもしろかったw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:48:13.03 ID:OxWWW2Vk.net
結果がすべてとは言うが
そうは言っても結果が出せない弱者たちのためにヒーローするのもいいだろう
誰かが間違ってたら誰かがおぎなってあげればいいじゃない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:54:25.89 ID:WOcNL8US.net
>>479
それPCとXBOXとの合算でしょ
PS4だけだとそんなに売れてない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:55:16.34 ID:v5ECqeH+.net
ジョンの服既に汚れてないか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:58:09.64 ID:dIhNxtYD.net
今期アニメスレでアニメや漫画のことどころかゲームの話かよ
本当に池沼だなこいつら

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:59:13.00 ID:FocJmcjF.net
週ごとにだんだん感想少なくなってるけどひょっとしておまえらvivyに飽きてきたのか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:00:10.00 ID:IMW9+gT7.net
vivyってもともと語ることあんまりないだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:00:19.59 ID:G5XSTLiQ.net
とりあえずTwitterのダイナ荘実況見たが、今週も三匹しかおらんな
あとの一匹はいつ出るんだサバサバ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:02:10.99 ID:WOcNL8US.net
ソニー自身もプレステ売れてないと思ってるのか、PSファーストスタジオのゲームがどんどんSteamとXBOXで発売されてるんだよね
もうPS5だけでソフト売ってもやっていけないんだろうね、売れないから

先週発売されたPS5独占のリターナルってゲームはけっこう宣伝してたのにたったの6000本しか売れなかった
こんなんじゃやっていけないよねそりゃあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:02:19.02 ID:dIhNxtYD.net
vivyはまだ観てない
今は86観始めたところ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:02:57.40 ID:LOEOeOrS.net
アニプレの本命がまさかシャドーハウスだったとは

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:03:12.15 ID:cM9DJtKt.net
飽きるというか元々凄く面白いって感じじゃない
ほどほどによく出来てる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:03:21.19 ID:v5ECqeH+.net
一生童貞のユニークスキル持って異世界転生って嫌すぎる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:05:28.65 ID:LOEOeOrS.net
転スラは童貞だったから転生したら
大賢者のスキルが得られたんだぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:06:11.60 ID:pE/EedHL.net
スラ300って主人公のチート無双じゃなくてハルカラ無双になってんな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:06:39.26 ID:20OC+Pn1.net
>>485
ほらよバカ
https://www.capcom.co.jp/ir/finance/title.html

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:07:02.51 ID:DGQjsyQ8.net
久々に「帰ってきた魔界村」でもやって寝るか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:10:00.03 ID:Ohy7vc3d.net
86、レーナは戦争の全体像が見えたんだから、吹っ切れた性格にすれば
もう少し面白くなってただろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:12:47.19 ID:Ohy7vc3d.net
vivyは歴史を変えないな
オフィーリアは既になくグレイスより酷い状態になってるじゃん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:14:08.44 ID:uLW0fAqm.net
vivyと86はそこそこ面白いし作画も悪くないけど愛でたくはならないのよね
その点エミリコちゃんはめっちゃ欲しい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:14:42.32 ID:J6mAOOqe.net
2009年あたりから本格的にアニメをみはじめたけど
アニメの革新的なかんじがしないんだよね
みなみけのアニメはさすがにオワコンだよね?
三姉妹の声優もなんかぐだぐだしてる
みのりんって不倫騒動みたいのあったし

井上麻里奈も美人だけどさすがにくたびれてそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:16:31.90 ID:zANVX268.net
PSのゲームはサードからすると旨み薄いんだよな
開発コスト高い割にハード売れてないからリターンがない
Switchは開発コスト抑えられる上にハードの性能高すぎないからサードの負担が低い
そりゃどっちに流れるかなんて小学生でもわかるだろって話
ソシャゲでもウマ娘クオリティが無料で楽しめるんだから高いハードなんて売れないって

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:16:53.15 ID:Ohy7vc3d.net
シャドーハウスさあ、ケイトはすでにハウスの主としての品格品性が備わってるじゃん
なにこれ、ゴミ集団のなかで競わせる必要あんの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:17:40.67 ID:J6mAOOqe.net
ソウルイーターNOTみたいな
本編みてなくても楽しめるガガントスな女の子たちの
学園日常コメディアニメみたいのがいいんだよなあ

イド インヴェイデッドってガチガチのSFアニメ?
こういうのはみなくてもよさそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:19:40.53 ID:G5XSTLiQ.net
お奈々もまだまだ健在だな
来期はうらみちの30過ぎのうたのお姉さんキャラだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:21:20.64 ID:J6mAOOqe.net
小清水亜美ちゃんってがけっぷちじゃないの?
アネモネ、ストパン、ルルーシュとか過去のキャラの貯金をつかいきったし
あとはみゃーねえのママとかで
ママ役くらいしかないぞ
釣りアニメののんべえの先生とか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:24:13.54 ID:00SzCgie.net
シャドーハウスも未完もの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:24:47.37 ID:v5ECqeH+.net
ネコトロちゃんの日焼けあとエロいな
女3人連れて夏の海とか爆発しろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:27:13.09 ID:Ye0060EO.net
>>503
質問豚って2009年からアニメはじめたのか
今いくつよ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:27:46.86 ID:Ohy7vc3d.net
みかこしくらい不動の位置になると
演技も容赦ねえw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:28:00.41 ID:uLW0fAqm.net
SでもMでもセックスは心底楽しむものなのに一生童貞とか長瀞は分かってない
ゲームっぽいEDは良かった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:29:52.31 ID:J6mAOOqe.net
https://www.youtube.com/watch?v=SuENEpS86yA
この人ガチ勢なの?
バンドリライブFILMの劇場版を初日にいったり
ライブもみにいってるっていってるし
えもえものえもだったっていってる
違法視聴でこれはみた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:32:44.57 ID:WOcNL8US.net
>>498
やっぱりどんどん減っていってるな
カプコンってPS4世代になってからやたらとプレステを優遇ばかりしてたしね
そのせいでブランドがどんどん死んでいった
ストリートファイター4はXBOXリードでゲームの出来も評判よかったのに、ストリートファイター5でPSリードでつくってゲームの評価もボロボロでそのまま終わっちゃったしね

バイオハザード8もPS5だけやたら優遇してその結果が3万本の大爆死だからね
スクエニのバランワンダーワールドも公式がPS5版をかなり推してたのに結果は週販圏外の大爆死
これじゃあプレステ独占なんてどこもやりたがらないよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:34:50.22 ID:J6mAOOqe.net
一時期モーパイてアニメをゴリ押ししてたアニオタ連中ってなんだったのか
みかこしとはなざーさんがでて
電子線での海賊アニメだったけど正直そんなにおもしろくなかったし
劇場版をみようとはおもわない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:35:53.44 ID:ywemLM5J.net
母親役は茅野が鉄板

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:36:56.36 ID:20OC+Pn1.net
>>515
すぐそうやって話を変えるのはおまえの癖かwwww
詭弁のガイドラインでも読んで出直してこい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:39:20.58 ID:J6mAOOqe.net
甘ブリとかファントムワールドみたいな美少女アニメ
萌え豚アニメは京アニは減らしていくの?
メイドラゴンは日常みたいなジャンルのアニメだしつまんなかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:41:37.54 ID:1yUYZZmh.net
序盤「これは名作の予感…」中盤「盛り上がりそう…!」終盤「は?」←想像したアニメ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621094261/

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:43:33.01 ID:IxD9j42j.net
vivyおもしろー
こういうのがいいんだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:45:14.96 ID:IMW9+gT7.net
>>520
シャーロット

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:49:09.60 ID:pE/EedHL.net
      AB:序盤「これは名作の予感…」中盤「盛り上がりそう…!」終盤「は?」
シャーロット:序盤「これは名作の予感…」中盤「は?」
     神様:序盤「は?」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:54:21.81 ID:w628lWT5.net
AB:つまらん
シャーロット:最初から最後まで面白かった
神様:ゴミ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:56:42.37 ID:v5ECqeH+.net
シャーロットは兄貴出てから馬鹿みたいな展開になったのがな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:57:51.06 ID:J6mAOOqe.net
シャーロットって最後はテロの救出みたいなよくわからない展開になったよね
せっかくあやねるの美少女つかったのにぜんぜんぶひれないキャラにしてるし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:00:47.51 ID:Ohy7vc3d.net
シャーロット、世界中をまわって能力剥奪し続けるという愚直をやって、はあ?と思われた作品

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:01:48.72 ID:J6mAOOqe.net
リライトはまったく理解してない
ああいうのがすきな人もいるんだろう
ダンガンロンパ3のアニメも超高校級のボクサーがホモバレしなくないのが敗因だったくらいしか
おぼえてない
最終話でHIDEの曲がながれた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:04:33.77 ID:w628lWT5.net
シャーロットだけがダントツで面白かった記憶しかないなー
最後のはたまに尺を取ってちゃんとやれっていう人もいるけど
世界中で能力はく奪しまくるってのをサクッとやるのがいい気がするんだけどな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:05:06.69 ID:G5XSTLiQ.net
今期も丸投げエンドもありそうだな
ちょっと前のWAVEは色々と丸投げだったし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:05:19.40 ID:w628lWT5.net
神様以外は一挙で見たからシャーロットは続けてみたら面白い
ABは続けてみたらつまらないって可能性はあるかもしれんリアタイじゃないので

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:05:55.05 ID:AJE0IPib.net
>>524
シャーロットが面白いってどーいう感覚よw
ゴミアニメ中のゴミアニメだろw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:05:59.05 ID:0NZrqiFs.net
Vtuberがすばらしきこのせかいのゲームやってたけどつまんなかったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:10:41.18 ID:s9jW1inv.net
そろそろお前ら今期のアニメの話を意地でもしないスレ作って移動した方がいいんじゃね?

535 :しんたろう :2021/05/16(日) 02:12:08.35 ID:UX63EBer.net
シャーロットはシュタインズゲートよりは面白い
東京リベンジャーズには劣る

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:12:27.74 ID:DlgxYnzi.net
vivyが超展開過ぎてワロタ
すげえわ
来週が待ち遠しい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:14:25.02 ID:Ohy7vc3d.net
>>536
超展開というより振り落としにかかってるぞw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:15:14.12 ID:4HMx0mRl.net
セスタス、エムデン戦なげーよ
鼻曲がりの回想なんかどーでもいいじゃねーか
いい加減決着してくれ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:15:29.56 ID:fJg472G/.net
長瀞フレンズがいい奴っぽくて残念だよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:19:55.45 ID:00SzCgie.net
>>533
いちいちとNG避けするところがわかりやすい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:24:19.06 ID:zANVX268.net
京アニは萌えアニメ作らないとか、そんなワガママ言えるほどもう力無いんじゃね?
以前ならkeyアニメ切ったり感動ポルノで荒稼ぎしようとしてたけど
今は他の制作も作画いいから強みはないだろうし
何よりメインメーター燃え死んでるから作画にはもう期待できないという

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:26:35.26 ID:cI6kq6zs.net
vivy、今まで100年近く義体載せ替えが出来なかったのに簡単に前提崩して来たな
やっと20世紀のAI技術に追いついたと言う感想
カプコンのマーヴルスーパーヒーローズで時間がなかったので全キャラにウルヴァリンのルーチンを乗っけたけど、全く不具合報告が出なかったのは有名な話
AIなんてメモリさえバックアップしてればボディなんて載せ替え余裕だろ
アトムもなんか犬ボディかなんか使ってたよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:28:30.64 ID:cI6kq6zs.net
>>541
京アニの生命線は今はホモアニメだろう
おおじこうじ先生の原案で何億稼がせて貰ったやら
おおじこうじ先生の著作?外伝一冊書いてそれでこの世から去りましたよ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:29:48.19 ID:s9jW1inv.net
まだポンコツロボ一人にやらせてるん?
いい加減あきらめたらいいのに。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:30:59.64 ID:IYxnQlTi.net
長瀞面白かったな
前半イマイチだったが海からよかったわ
特に足でオイルの時のフレンズと取り合いになるあたり

つか1話の頃はつまらなくて何が面白いんだかって感じだったが最近は真っ先に見てる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:31:49.52 ID:zANVX268.net
>>543
もう京アニはホモアニメしか作れないのかもなー
ハッキリ言ってスタジオディーン以下だわ
おおじこうじは利用されて捨てられた人っしょ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:32:05.46 ID:75DlALQH.net
>>148
パンフレットに割く労力の半分でいいからキャラ描くのに割いてくれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:38:17.17 ID:G5XSTLiQ.net
今やってるバクテンのゼクシズも昔、ホモアニメ担当だった時期もあったからね
女キャラはモブも排除の好きなものは好きだからしょうがないってホモゲー原作の
こっちは元は18禁だから

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:44:29.04 ID:MZhG4Hbz.net
ゾンビランドサガリベンジはすごい面白いのに意外と伸び悩んでいるなあ
やっぱBS11で1期の再放送やっとくべきだったな
今どき2期放送直前に1期再放送しないなんてあり得ない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:58:03.31 ID:/0hwAVrg.net
股間に訴える力だけならサユちゃそと長瀞がツートップではあるんだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:59:18.69 ID:cI6kq6zs.net
スラ3手抜きが酷えな
ギリギリアップ絵だけ気合い入れて誤魔化してるけど完璧に予算尽きてるだろ
タブータトゥーの1話の様だ
あとペコラがゆかりんまんまで特定余裕過ぎた
もっと17歳では無理そうな無理のある年齢のキャラやらせろよ
6億17崎とか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:08:49.41 ID:EV+UK7rc.net
ほぼ間違いなく同一人物だな
アノシラスの♪(左)と、アンチ(右)の炎で
https://pbs.twimg.com/media/DvGGzysVsAAqNG_.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2474791.jpg

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:21:48.74 ID:w628lWT5.net
ゾンビランドサガは1,2話あたりは不安があったけどここ最近はだいぶ1期並みに面白くなってきた
特にたえちゃん回は糞笑ったわw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:31:11.76 ID:rGQQdjBb.net
セスタスはなんかイマイチだなぁ。
ここで酷評されてたレビウスのが全然面白いしクオリティも音楽も良かった。

ってマブラヴやるのかよ!
今期全てどうでもよくなったわ!
いやまてあまり期待するな、おれ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:31:48.36 ID:/0hwAVrg.net
長瀞って宇崎ちゃんより作画クオリティがだいぶいいよなー
まともな予算つけてもらえたのかな?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:32:58.07 ID:yd3qRr9G.net
スラ300の作画悪いは全く共感できん
良く描けてるようにしか見えん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:34:14.21 ID:ddeZOaC/.net
前回以前と絵のタッチがちょっと違った気がする300

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:38:55.79 ID:wKG8YyKM.net
長瀞さんの特殊EDびびったわ
そして制作まさかの原作者で2度びびる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:39:31.08 ID:1fgq5REl.net
シャドーハウスの最新話の演出がなんか尖ってた
不自然に挟まれる明らかに誰かに見られてるカットとか
キャラの顔のどアップで画面が真っ暗になって場面切り替えとかこのアニメでしか出来ない演出だわな…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:40:55.98 ID:XFF6xpU7.net
【漫画】米国絵師「アメコミはポリコレで叩かれまくりなのに、日本の漫画は女性差別だらけでも放置されている。これも叩くべきだ!」 [ニライカナイφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621084096/l50

またなろう批判
今度は世界から

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:46:10.50 ID:IYxnQlTi.net
>>554
セスタスイマイチなのか
これからまとめて5話ぐらい見るつもりだったのに

>>555
宇崎のがクオリティ高いと思ったが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:51:11.47 ID:Ohy7vc3d.net
ちゃんと見てる人は今回思いっきり謎だらけになるvivy回だったんだが
意外と疑問に思ってる人がいないな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 03:52:00.85 ID:IYxnQlTi.net
今、録画したたけしのブロードキャスト見てるが花澤特集されてるな
アニメにすり寄って来てるな一般が

やっぱ鬼滅やらエヴァやら世界でも人気だしな
花澤ごときが特集されるとか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:03:35.89 ID:M7Y/FAs6.net
>>498
年間で19タイトル合計500万本とかパケ売りはほんとオワコンだな
DLCの1/4以下とかカプンコでもこんなことになってんのか
DLCのハード別内訳わからんけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:04:27.36 ID:8r9IeU+G.net
そうか。プロレスだったのか。察しの悪い俺でも理解した。猪木、ダンプとくればさすがに気がつく
ヴィヴィがピンと来なかったがこれは馬場(ジャイアント)なのだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:09:40.31 ID:dIhNxtYD.net
長瀞の夢パートは誰得なんだ?
起きてからはそれなりに面白かったが
あの無駄なファンタジー感なんて誰も求めてないだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:10:48.15 ID:GE2epBd3.net
>>555
作画は宇崎ちゃんのが良い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:11:01.36 ID:35RFKQPE.net
>>554
むしろ
ゲーム原作アニメは見る前に全ての希望を捨てよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:15:34.72 ID:ryvYumgf.net
>>566
ちょい長すぎたよな
後半の水着回はよかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:16:07.30 ID:KYY28mAY.net
>>554
マブラヴは途中で息切れして
作画酷くなると思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:21:14.56 ID:BEtWvsTm.net
>>570
トータルイクリプスの二の舞か…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:27:05.60 ID:XFF6xpU7.net
そもそもマブラブってやつはそんなに面白いのかって話
なんらかの補正入りまくってるだろ
宇宙服みたいなの着てるキャラ絵みる限り面白いようには見えないんだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:30:11.40 ID:BgS8hNBf.net
スラ300は最初から作画怪しいが一貫してそうなのでそういうデザインである
たまにまちまぞedのような作画になるが演出である
開幕ハエ女の顔がおかしいような気もしたが最初からこんな顔だったのかもしれない
そんな事よりも

魔王さま!魔王さま!魔王さま!魔王さま!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:30:42.10 ID:IYxnQlTi.net
セスタス
ベルセルクみたいのじゃないのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:30:48.65 ID:2RT/vKHM.net
トータルイクリプス クソゴミ
シュバルツ何とか 普通
なんも期待してないわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:31:53.29 ID:Mo1fAc/x.net
続編にリメイクに分割だらけだし純粋な新作の数は減少傾向かも

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:34:09.51 ID:fJg472G/.net
>>573
異世界魔王のクルムちゃんの方がえろかわいいぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:35:26.23 ID:dKgY30Eq.net
戦闘員まじでだれもみてねーんだなまあこのすばで勘違いした一発やろうだったということだな
下ネタがうけるとおもってそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:36:09.30 ID:pQm6F1vs.net
エロゲは抜きゲや萌えゲよりマシなら持ち上げてもらえるから補正いうかもともと評価が甘いだけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:38:24.38 ID:dIhNxtYD.net
スラ3の魔王様登場で王国民も喜んでおるだろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:39:41.90 ID:z9j/aIUB.net
>>572
めっちゃ信者がいたけど今はまだ残ってるのかねファンたち
エーベックスのPがマブラブ大好きでTEのために昼・夜と武道館借り切ったが
客入らず夜の部がなくなった話あったっけな
幸田さんのゴーウィゴーウィもエイベックスねじ込みだったよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:54:37.70 ID:M7Y/FAs6.net
>>559
今回の演出キレてたな
不穏の出し方が雰囲気とマッチして上手かったわ
久々にアニメの演出で感心した

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:56:32.03 ID:bQZqOIKZ.net
演出良かったね、そしてラムリコエロかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 05:11:54.82 ID:Y1RQumAQ.net
「私はアントニオだ」
鳥肌立ったわ〜

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 05:16:09.52 ID:M7Y/FAs6.net
>>583
アマプラで一覧や検索にシャドーハウスが出て来なくなってるが
エロすぎるせいなのかまさかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 05:21:20.78 ID:Y1RQumAQ.net
歌う前に歌手が死んだら当日聴く予定だった観客は歌が聞けなくなって悲しむだろうとの予測演算はできるのに
ライブで歌を聴いたばかりの歌手が死んだら観客はショックを受けるだろうってことは予測できないのね
AIもまだまだだな〜

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 05:29:58.82 ID:M7Y/FAs6.net
と思ったらVivyもアマプラの2021年アニメ一覧や検索に出てこないわ
検索するとdアニメストア for Prime Video版は引っかかるけど
ウォッチリストや続けて観るからしかプライム会員特典では視聴できなくなってるっぽい

何かバグでも起きてるのか?他のアニメも影響出てるかもしれんがわからん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 05:56:54.06 ID:6R5iq3M+.net
ヴィヴィはオフィーリアとテロリストの計画は別々に進行してんのか
面白い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:15:31.08 ID:xxMg7l7R.net
>>560
ポリコレ棒って別に批判されても作品が
店から撤去されるとかは無いなよな?
もしそうなら叩かれた方が宣伝になるのでは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:17:21.61 ID:Ohy7vc3d.net
ヴィヴィは垣谷単独の行動で、オーフィリア抹殺計画が本来の計画だと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:29:44.54 ID:ilDYBCh5.net
vivyなにがあったん?
切ったからわかんねえ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:29:55.54 ID:Ohy7vc3d.net
ラブライブ虹5巻、尼見てると地味な売れかたしてるな
いつみてもだいたい同じ順位

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:31:54.58 ID:ilDYBCh5.net
ラブライブ板では失敗作扱いされてるがラブライブブランドはやはり保障があるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:34:13.61 ID:Ohy7vc3d.net
ヴィヴィは今までの話に関連した贖罪の旅人になってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:35:02.78 ID:gY+wqAau.net
>>591
・水死しないオフィーリア
・AIの自殺はAIに心があるからだ
・心とは何なのか分かってる風な意味深ビビー

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:36:55.48 ID:J6mAOOqe.net
さっき缶コーヒーを机からこぼしてフローリングに液体がおちて大変だったわ
まわりに空の2Lペットボトルとかもあるから
コーヒー液がついてたり

PC室とかオフィスのOAマットとかだとしむこむから最悪だよね

ラブライブシリーズってなんで3代目と4代目の間隔があいてないの?
3代目の2シリーズ目やるまえにもう4代目やってるけど

あとコロナで爆死でライブイベントとかイベチケ商法できないんだよね
どうすんの

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:39:01.03 ID:3YZm0rwI.net
vivy先が読めなくて面白い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:40:14.11 ID:J6mAOOqe.net
なんのアニメだっけ
アニメ脚本家がツイッターで実況解説してひでーなみたいになったアニメって
原作者がツイート解説とかもやめてほしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:40:33.45 ID:Ohy7vc3d.net
心のヒントは今までの回の中にあると思うんだが
それがマツモトに由来するのか、メタルフロート事件のときのことなのか
よくわからん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:42:05.47 ID:Ohy7vc3d.net
>>598
竜王かなんかの将棋アニメ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:43:19.17 ID:bdDerozM.net
>>506
イドは見て損はないぞ。最初は意味不明だけどマジでおすすめしたい。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:43:30.80 ID:ilDYBCh5.net
>>595
サンクス!
なるほもそういうかんじなら最終話までまってそのごのネタバレ評判みてから切った後の残り見るか考えるわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:46:12.19 ID:HbFSjwqk.net
オフィーリアをライスシャワーと重ねてぶひぶひしてた奴らはいたけど
よくよく考えたらライスシャワーも中身男だったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:49:15.32 ID:/iU81C/x.net
大運動会はいつもよりぷりけつやったな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:51:15.55 ID:Ohy7vc3d.net
ドジッ娘オフィーリアになったのは、アントニオの体形感覚で動かしているからだろうな
ただ歌うときだけオフィーリアの身体が自動的に動くプログラムにチェンジしているんだろうな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:53:36.85 ID:a5hG6oWf.net
アントニオと聞くとじゃりン子のはく製が頭に浮かぶわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:55:39.47 ID:J6mAOOqe.net
ID−0
これもイドってよばれてる?
イド インヴェイデッドのことがイドってよくいわれてるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:56:44.24 ID:m0e7bmW5.net
90年代を彷彿とさせる大運動会OPがいいな


609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:02:17.01 ID:BEtWvsTm.net
面白い方のイドと
面白くない方のイド

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:05:49.72 ID:m0e7bmW5.net
『ID-0』(アイディー・ゼロ)子安劇場
『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』 津田健劇場

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:09:16.43 ID:RMWyEQUA.net
アントニオと聞いてGダンガイオー最終回の超展開で現れたイノキルゴ思い出したわ
ダーのポーズをとってダンガイオーをボコボコにしたからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:16:05.19 ID:ilDYBCh5.net
86見終わったけどマジでレーナ少佐しか見所ないな
他のメンツが京都人高校背みたいな井戸端会議して凝った会話してるのもラノベっぽい言い回しで寒く思えるし頭に入れる気起きんわ
レーナ今週もかわいかった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:16:18.07 ID:/iU81C/x.net
美少年にもオフィーリアきた。SDキャラでも問題ないな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:17:50.53 ID:cI6kq6zs.net
こうか
初代
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSNiLF58kMQIP_YTAaD6y0qZej_Q6DDbWdbkw&usqp=CAU.jpg
二代目
https://pbs.twimg.com/media/DrqV3F2VYAA4s2K.jpg

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:37:12.70 ID:HDWpGWx6.net
東京リベンジャーズ
マイキーとドラケンの対立が
出てきて楽しみになってきた
はじめはあまり期待してなかったけど
あとは髭、恋キモ、戦闘員、不滅
マグカップ、86、vivyだな
スーパーカブはなんかつまらんから
切った

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:38:50.10 ID:P7VPx4jN.net
カブは主役の子に感情が目覚めてしまったのが残念

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:39:23.89 ID:TuNosZT9.net
ゾンサガとスーパーカブ以外みるもんねーや

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:42:10.96 ID:cI6kq6zs.net
髭はもう駄目な感じしかしない
さやを持ち上げる為の構造が不自然しかない
もっと1日1人ぐらいのペースで毎日JK拾ってくれば面白かったのに
仙キツネさんの下位互換

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:45:37.90 ID:EA87D/un.net
長瀞、海水浴はいつものSMプレイだったけど
異世界転生のとこは寒かったな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:06:39.31 ID:pE/EedHL.net
>>616
あいつは表現が小さいだけで最初から感情あるから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:17:01.09 ID:cI6kq6zs.net
>>620
あるよな
https://livedoor.blogimg.jp/aisu_ad-mdghpl0a/imgs/f/d/fd40c2fb.png

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:17:11.81 ID:EA87D/un.net
>>612
レーナはほんとたまんねえな
白豚姫とかディスってた兵士連中もどうせ出会ったら目をハートにすんだろ
まったくおれの股間のジャガーノートがイライラするわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:18:04.32 ID:IMW9+gT7.net
レーナレーナ言ってる奴はイレーナも好きそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:25:32.87 ID:6R5iq3M+.net
小熊ちゃんがたまに「ざまあみろ」とか「今日はここまでにしといてやる」とかヤンキーみたいな事言うのはあっちが素なのかな
両親生きてる頃は活発的な子だったとか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:28:48.18 ID:zANVX268.net
小熊ちゃんは交通ルールを故意に破る硬派な女子だぞ
ヤンキーより少し上の位だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:29:56.11 ID:JsGoOZ9+.net
小熊はオトコマエだから出会う女の子みな落としていく
今週礼子を完落ちさせて来週は椎を攻略だ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:32:11.23 ID:VvXAWcVr.net
長瀞ガモウちゃんっぽい方はガモウちゃんじゃないのか・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:36:04.64 ID:1UK+e77n.net
レーナの安全な場所で悲劇のヒロインごっこウンザリするわ
あと人間の脳の情報を電子データ化して取り込むてそんな繊細で高度な機能を各戦闘ロボに組み込んでる訳ないから専用がいるのかな
それならそいつ狙い撃てば良くね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:40:32.66 ID:R/mog6W3.net
安全なところで悲劇のヒロインごっこしてる奴が戦場に行くと化け物になるパターン好きなんやがなぁ
お嬢様とか悲劇のヒロインとか揶揄してた連中の度肝をぬくなろうパターンはよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:41:46.94 ID:JuvNjdBu.net
>>409
言いたいことは、ポリコレ厳しすぎるっす勘弁してくださいって事だろうに
それを素直に主張しないからどんどんダメになるのだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:44:14.14 ID:+iCG+myC.net
ブランチつぶやかれた番組ランキング
『中居正広の金スマスペシャル』
1位 39523ツイート

“青二プロダクション超人気声優24人大集合SP‼

堂々の1位

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:45:10.71 ID:AhaD2QRP.net
vivyはオムニバス形式なのに
ハズレ回がないのが凄いな
今回もきっちり引きを作ってるし
アニオリでここまで出来が良いの
久しぶりに見た

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:47:25.54 ID:IMW9+gT7.net
ハズレ回もないけどアタリ回もない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:48:38.83 ID:vCAU2Uj6.net
スライム3安定だわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:49:13.57 ID:c+pI+nZM.net
早口はモテない指摘で焦るAI

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:50:27.47 ID:HbFSjwqk.net
>>604
尻しか売りがないアニメだからな
どんなに尻に力を入れてもバックから付きたくなるようなキャラはいないが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:51:45.66 ID:cI6kq6zs.net
シャドハの鍵の形はEDの映像がヒントだったのか
ED見てないと解けんなあんな謎

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:51:56.55 ID:BEtWvsTm.net
>>623
イェレナも好きそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:56:29.71 ID:d9aX8kUK.net
>>637
エミリコはシャドハウ信者だったのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:57:25.26 ID:JuvNjdBu.net
>>564
自分はPSPと3DSが最後に買ったゲーム機だわ
ゲームはスマホで遊ぶものになっちゃったんだろうな
でも、昔のアーケードゲームとか遊びにくいからDLも買わんしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:02:54.67 ID:AhaD2QRP.net
>>633
個人的に6話はアタリ回だった
戦闘シーンが高クオリティだった回ね
最終回までにもう一度あのくらいの
戦闘シーンを見せて欲しいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:03:24.72 ID:v/BUOf53.net
>>87
その海外の反応こそが、どうでもいい話なのですよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:07:33.51 ID:bicZOCPD.net
>>572
女性キャラの戦闘服がエロい
くらいしか良い点浮かばない
あとグロシーンがあるくらいか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:09:10.13 ID:DA0AaV9l.net
マイキーの子供時代の声いいなあと思ったらファイルーズだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:13:24.70 ID:1kCxsBSX.net
長瀞さんにカブ 髭を剃る
今期はほんまダークホース枠が優秀なクールだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:20:15.75 ID:+n+cd4U5.net
長瀞さんはハーレムになってきたのかあれは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:20:43.93 ID:uH131ZuL.net
長瀞は、高木さんや宇崎の人気を見るに、ラブコメ好きなら切らないタイプなんはハナから分かってたやろ
カブも前評判的に最後まで視聴の可能性はある作品やった
髭を剃るもラノベ売り上げ的に言えば一軍やろ
どれも前評判的にはダークホースでもなんでもないがな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:22:28.14 ID:h0qvtlL5.net
ダークホースってそもそも本命がいてこそなんだけど今期本命何

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:23:18.61 ID:BgS8hNBf.net
もちろん絶対王者ゾンビランドサガですが何か

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:23:28.56 ID:IMW9+gT7.net
ダークホースっていうのはオッドタクシーみたいなやつ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:26:50.06 ID:ngLaIZ/l.net
プラネタリアンの新作OVA出るのか
また配信あるかな
ビビ人気だしロボ娘ブームくるな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:27:42.10 ID:/iU81C/x.net
長瀞パイセン海まんきつしてんな。EDがピコピコしてた。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:29:52.79 ID:EAFvyPTI.net
>>566
マジでこれ、前半は虚無でしかなかつわた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:33:31.84 ID:IMW9+gT7.net
長瀞が耳につけてるアレはイヤーカフっていうのか
ずっとなんだろうと思ってた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:34:24.78 ID:1kCxsBSX.net
>>647
なるほど どれも前評判高かったのね

>>648
やっぱ ゾンサガや異世界系じゃないかね


>>566
たしかにそうだが長瀞のキスシーンの夢を見たって事で 先輩側の気持ちが一歩前進した感はあった
徐々に二人の気持ちが近付いてくるのが分かって盛り上がってきてる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:37:22.33 ID:EzGbpKTW.net
東京リベンジャーズ、ヤンキーってやっぱりクズだなって思いつつ、状況のヤバさに展開が気になってしまう
「群れてしか行動できないやつらが何の用?」って言ってたマイキーが
「あ?ケンチンお前、東卍ににたてつくの?」とか言ってて、マイキーの中で整合性どうなってんのって思った
病院で頭を下げるシーンもそうだし、キャラに一貫性が感じられない
多面的に描いてるとかじゃなくて、意外性だけで引っ張ってる感じがする

657 :しんたろう :2021/05/16(日) 09:42:45.27 ID:UX63EBer.net
長瀞は宇崎よりは面白い
でも異世界とかやるなら、麻雀回やってほしい
麻雀は3対1でガチで意地の悪いプレイできるから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:46:32.73 ID:vCAU2Uj6.net
長瀞ドット絵EDとかやる気あるね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:48:03.39 ID:EA87D/un.net
>>649
ゾンサガ二期は純愛ちゃんとさくらが可愛いだけ
4話ライブ回は良かったけどそれ以外は微妙だわ
でも一期も7話野外ライブ回で化けたので期待はしたい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:49:39.46 ID:1kCxsBSX.net
>>659
この前の たえちゃん回は面白かったけど?
ここから一期のように各メンバー回の流れで行ってくれたら嬉しいんだけどね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:52:20.54 ID:IMW9+gT7.net
>>659
>ゾンサガ二期は純愛ちゃんとさくらが可愛いだけ

それ一期と同じ感想で二期の感想じゃないよね
ただのお前の好みだよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:52:38.18 ID:wFQ96Q0X.net
1期の1,2話が好きだった自分には2期はあわなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:54:26.38 ID:2GavJP1W.net
みんな可愛いだけのスラ300正義

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:55:42.27 ID:zANVX268.net
スラ300より蜘蛛子さんのが面白い
転生前ブスだった子が完全勝ち組美少女になってるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:56:32.16 ID:03DsKDRY.net
最近のアニオタの脳みそ腐ってる説はマジだった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:56:46.91 ID:KYZH6OuD.net
俺も>>659と同じ感想だな
2期はゾンビ成分少な過ぎでパンチが全然無いから、もう可愛さくらいしか見るとこ無い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:57:00.93 ID:IhPTrNh+.net
今期俺が1番気になってたのがセスタス
笑えよ
 
今期絶望してたけど今んとこヴィヴィとシャドウハウス、ダイナゼノンが見れて助かってる
 
ドラゴンクエストの30話からが作画凄いって聞いて30〜32話見たら凄過ぎてワロタ
これも見れるかもしれん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:59:00.25 ID:y4PbOkl6.net
相変わらずvivyに出てくるアンドロイドの歌ヘッタクソやな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:59:04.14 ID:1kCxsBSX.net
>>666
色々な人がフランシュシュのメンバーが亡き人に似てると気付きつつあるので
そういう方面ではこれからストーリーにキレが出て来そうだと思うんだけどね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:59:20.57 ID:wFQ96Q0X.net
ダイナゼノンはここにきて一気に視界が広がったね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:59:28.56 ID:IMW9+gT7.net
ゾンサガの面白さって普通のアイドルアニメと違うところだから
平成・昭和・さくらの3人は普通のアイドルアニメにも出てきそうだからそんなに魅力無いわ
昭和はライブシーンでイケボに化けるし、さくらはキャラ声で歌えるけど平成はライブでも没個性すぎてつまらん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:02:03.03 ID:rGQQdjBb.net
マブラヴは大して面白くない無印のゲームをやるからこそ他のストーリーに追随を許さないカタルシスがあるんだけど、
いきなりオルタナティブからだと面白さ半減どころか8割減なんだよなあ。
無印のヒロインウザくて堪らなかったのに、オルタナティブで逆にあれほど愛しくなるとはっていう。
しかしオルタが出る前の無印のつまらんラブコメをよく当時のゲーマーはやってたなあ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:02:10.47 ID:zANVX268.net
ゾンサガは一期の昭和アイドルの矜持とまさお回がピーク
2期はほぼゴミ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:04:36.41 ID:BgS8hNBf.net
>>671
萌え歌唱の愛ちゃんですよ
歌唱法が松田聖子から始まり現在のアイドルにも見られる萌え歌唱法です
萌える感じに音を外すのが特徴

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:09:48.37 ID:/iU81C/x.net
オフィーリアはエロ衣装を苦にしたわけじゃなかったか。つらい。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:10:52.61 ID:ooBfnPAh.net
マブラブはガンバレのパクリ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:11:22.20 ID:HbFSjwqk.net
エロ衣装はアントニオの趣味

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:12:09.53 ID:zANVX268.net
マブラブのような話にしたいとパクった進撃の巨人は最終回ぶっ叩かれたからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:13:45.51 ID:FGv8k3Ba.net
ゾンサガ1期は通しての構成が絶妙だったから受けたんだな
2期はつらい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:16:44.82 ID:BgS8hNBf.net
ゾンサガ1話 どん底から這い上がっていくんだって感じが素晴らしい アンコーーーーーール!!!で泣いてしまう
3·4話 神回であり折れたギターで愛を指し示す純子がカッコ良すぎてシビレてしまう
5話 当然まさおは可愛いが落語もスキャットも上手くてビックリ
6話 たえちゃんはもちろん可愛いが墓で謎が提示されてしまう お使いを頼む夕霧の可愛さが異常

という訳で他の追随を全く寄せ付けない強さですよ
2話以外はw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:16:52.62 ID:y4PbOkl6.net
マブラヴの無印やるの苦痛だったな
純夏と冥夜と彩峰やるのが限界だった
オルタはほぼ一本道だったけど何回かやったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:17:39.24 ID:QWn2WR98.net
>>573
呼んだ?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/GVaK7yt.jpg

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:17:48.05 ID:rGQQdjBb.net
>>681
まさに、おまおれ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:20:18.82 ID:EzGbpKTW.net
オルタのために、君がいた季節、君が望む永遠からコンプしたけどきつかったわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:21:52.58 ID:s9jW1inv.net
なんの話ししてるのか分からない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:23:03.98 ID:RUJtNaEH.net
ゾンサガって1期の頃からつまらんかったけどな
最初タイトルだけ聞いて、「お、ゾンビものか、面白そうだな」と見てみたら、くだらんアイドルもので萎えたし
プロデューサーの○○じゃろがい!というくどくて寒い台詞回しが滑り倒してたしな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:23:40.05 ID:wFQ96Q0X.net
TEの最初の方はマブラブの絶望感でててすげ好きだったわ
ああいう感じのたのむ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:28:55.94 ID:y4PbOkl6.net
TEのベータの死体を雑に盾代わりにしたらレーザー級が撃ってこないって設定に絶望したわ
オルタのあの絶望感と決死の特攻なんだったんだって思った

689 :しんたろう :2021/05/16(日) 10:32:51.68 ID:UX63EBer.net
マブラブは日常パートは原作に忠実に作る必要はないわけよ
もっと面白い学園ドラマに変更して、オルタにつなげればいい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:39:10.59 ID:FGv8k3Ba.net
>>681
苦痛なのはみな同じだが
その後の移入度が桁違い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:40:32.08 ID:z9j/aIUB.net
操縦かんの先行入力でロボの操縦速度が速くなるって
頭の悪い設定やるのかな?マブラブオルタ
それだけで、たけちゃん天才!たけちゃん素晴らしい!たけちゃん抱いて!ってなる
あの世界観はなろうだと思うんだけどw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:41:39.09 ID:MEp+ZgAm.net
今更マブラブオルタやる意味なんてなくないか?
13機兵とかをアニメ化した方がまだ展望がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:41:43.05 ID:zANVX268.net
進撃信者が最終回で切れてたのは意外だったわ
なんでも褒めるだけのデクと思ってたのに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:42:49.14 ID:O/uIfX5A.net
ONE PIECEトレンド珍しく入ってねえか?

おでん死んだ回そんなに評判良かったのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:47:31.40 ID:uH131ZuL.net
マブラヴ、オルタ無しのアンリミだけで良い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:47:38.72 ID:yI5qAlUC.net
マッチョボイスのオフィーリアかっこよすぎだろ
漢の娘がラスボスとかワクワクしてきた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:48:13.87 ID:y4PbOkl6.net
ワンピースの感動のピークってやっぱり
長い間、クソお世話になりました!!!だよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:49:14.33 ID:z9j/aIUB.net
>>692
エロゲメーカーにとってはそれが最後のよすがだから
マブラブやる前に栗の子に名前返したのは笑ったわ
元奥さんに栗林みな実の名前使うなって嫌がらせしてたんだもんな可哀想に

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:49:24.95 ID:wFQ96Q0X.net
マブラブは古典的でも熱く切なくきれいな結末があるのはいいよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:54:08.66 ID:I+272E8Z.net
マブラブはヒロインが頭から食われてる画像しか知らないわ
ヒロイン死ぬってわかってて誰が見るかよアホか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:55:27.58 ID:z9j/aIUB.net
マブラブの頭食われる人はヒロインじゃない
ヒロインはもっと……

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:56:07.77 ID:V3MMkN7s.net
泣きながら勃起した

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:57:23.13 ID:y4PbOkl6.net
みんなのトラウマまりもちゃん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:58:01.76 ID:yI5qAlUC.net
ゾンサガのラスボスは…タエちゃんしかいないよな?期待してるぞ
>>700
俺もその絵で見るの躊躇ってるw
ひぐらしはもっとやれと思えるんだが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:58:51.10 ID:MEp+ZgAm.net
まどマギのマミったところは
絶対あれ参考にしただろうっていうね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:59:08.01 ID:ny0fJMfU.net
マブラブ
純夏→主人公を目の前で殺されてHな実験をさせられク○トリスや○首を肥大化させられた後脳ミソだけにされやっと思いで主人公と結ばれるが力尽きる
冥夜→主人公にビーム撃たれて死亡
委員長→爆散
彩峰→爆散
美琴→感電死
タマ→死体を主人公に晒される
まりもちゃん→主人公を励ましてたら後ろから噛られて死亡。その後ストーカーに殺害されたのち精肉機に突っ込まれる
晴子→溶解液で溶けて死亡
みちる→爆破作業に手間取って消滅
遥→窓に叩きつけられて死亡
水月→爆散
クリスカ→全身の細胞が壊死して死亡
唯依姫→狙撃されて死んだら好きな男が実は兄だったという事実を知る
ラトロワさん→夫が死んで息子が何処かに連れていかれて行方不明になり部下が全員レーザーで焼かれる
山城→敵に喰われ首だけになる
アイリス→撃たれて死亡
カティア→主人公を寝○られる
ファム姉→拷問を受けたあと上半身が消し飛んで死亡
リィズ→処刑される
アネット→主人公への愛の告白を全世界に晒される

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:59:42.92 ID:yFKknNdi.net
マリモちゃんは絵面よりも精神的にくるんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:01:05.64 ID:zANVX268.net
>>706
マブラブのアニメ期待しかないw
楽しみすぎやろがい!!!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:01:28.29 ID:rGQQdjBb.net
>>700
それヒロインじゃねーから。
でも、主人公がドン底に叩き落とされてはい上がろうとしてる物凄くいいシーンで、
それ以上の地獄へ唐突にで叩き落とすという壮絶な場面。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:03:23.37 ID:y4PbOkl6.net
オルタの純夏で変な性癖に目覚めたやついそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:08:31.68 ID:ZLGlUMGB.net
全滅するんか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:10:59.15 ID:z9j/aIUB.net
カバディで主人公のお母さんとか夏目友人帳で塔子さんとか
ひぐらしで三四とかのおばちゃん声になってるのに
マブラブのまりもちゃんができるんだろうかと心配になるな
まりもちゃんだったよね?Fateの大河

713 :しんたろう :2021/05/16(日) 11:11:01.14 ID:UX63EBer.net
15年ぐらい前にエロゲ板のオルタスレにたまに書いてたけど
凄い流れの速いスレで、住人も1000取り合戦とかしてて、痛い奴が多かった記憶がある
エロゲ板の中でもかなり知能の低いスレだった
常駐する絵師みたいな奴もいた

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:12:05.34 ID:cKdEGyv/.net
マブラブシリーズってコケまくってるのに
次々アニメ化されるよな
熱心なファンが上層部にいるんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:12:07.48 ID:EA87D/un.net
>>661
>それ一期と同じ感想で二期の感想じゃないよねただのお前の好みだよね

ちゃうで
一期は、まずツカミが良かった。ゾンビがヘビメタライブしちゃってアイドル目指すというな
その後もさくらのラップ、ドラ鳥&ガタリン、純子と愛のアイドルとしての在り方の違いによる確執、
野外ライブの神回など、一期のゾンサガはまごうことなき覇権といえた
二期はその意味では不利だが愛ちゃん純子ちゃんさくらは可愛いしまだ期待はしたいところ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:12:10.23 ID:rGQQdjBb.net
まあ基本的にほぼ全員死ぬから>>706のネタバレは気にしなくていい。
それまでの経過が熱いから。

13機兵防衛圏はマブラヴと違う方向性でインターステラーを超えたSFの最高峰だと思うが、
マブラヴ以上にアニメ化難しそう。
いや、アニメ化自体は簡単だが視聴者がついていけないだろ、複雑過ぎて。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:13:49.56 ID:zANVX268.net
>>716
インターステラー超えは言い過ぎw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:15:29.93 ID:Xw+6gWTv.net
>>659
ゾンサガはもともと2クール構成でそれを1クールにまとめた
今回の2期はそのやり残した部分の消化してるから
2期微妙とかいうのは単純に思いで補正で1期を美化してるだけ
全体的な完成度では2期の方が上
1期は色々荒削り

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:16:31.34 ID:y4PbOkl6.net
ていうか人類がベータに打ち勝てる未来が全然見えないわりと詰んでる設定だからな
万が一地球のベータ駆逐できても月にも火星にもいるしその他にも...

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:17:00.46 ID:zANVX268.net
ゾンサガに求めてるのは完成度ではなく面白さ
これわかんない人は粋じゃないねぇ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:17:31.60 ID:w628lWT5.net
ワンピース感動ランキング
1位:「ルフィ…助けて」「当たり前だあああー!!!!!!」
2位:「お母さんですか・・・? 私の・・・ お母さんですか!?」
3位:「俺たちの命くらい一緒にかけてみろ!!! 仲間だろうが!!!」
4位:「ノジコ!ナミ!大好き」
5位:「おれが万能薬になるんだ!!!何でも治せる医者になるんだ!!!」
6位:「今まで大切にしてくれてどうもありがとう。僕は本当に幸せだった」
7位:「お前がおれに!!! 勝てるわけねェだろうが!!!!」
8位:「生きたいと言えぇ!!」「生ぎたい!!!」
9位:「おれは助けてもらわねェと生き ていけねェ自信がある!!!」
10位:「おれは貴族に生まれて恥ずかしい!」

・・・

最下位「愛してくれてありがとう」
↑なんでこれが感動した言われるのか分からない全く感動できない奴

>>697
そこよく言われるけどあまり感動しなかったな自分は

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:18:52.02 ID:KVnWx5GJ.net
マブラヴはアニメ化が10年遅いよ
普通に考えてキャラデザ大幅変更と声優全員変更はファンにとって嬉しくないし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:20:25.29 ID:BEtWvsTm.net
86は顔と名前が一致する前に人がどんどん死んでしまうから困る

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:20:36.67 ID:rGQQdjBb.net
>>717
逆にインターステラーが評価され過ぎ。
あまりにも評判がいいから少し前に見たが。
シュタゲ(原作)、ほしのこえ見た後に見たら、ああもうハリウッドは日本のアニメゲームにはストーリーでは勝てないんだと思った。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:21:29.83 ID:Xw+6gWTv.net
>>720
面白くしようとしてくっそ滑ったのが1期9話だけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:22:17.92 ID:s0v5UbkK.net
マヴラブのファンなんかもうだいぶ減ってるんだし新規獲得には大幅変更もありやろ
当時の声優なんてもう覚えてないわい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:22:58.77 ID:zANVX268.net
>>724
シュタゲがSFの中で最高峰って言いたいの?
その意見は5ch内だけにしとけよ…!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:23:26.54 ID:wFQ96Q0X.net
ゾンサガは1期がデスメタルで始まったのに対して2期は演歌、その違いだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:23:27.07 ID:GE2epBd3.net
>>719
マブラヴの人類クソ雑魚なのもなー
しかも一致団結してれば勝てかもしれないのに
人類同士小競り合いしてるw
BETAもそんな人類を滅ぼせず
数十年戦ってる時点でどうしようない雑魚

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:23:48.83 ID:EA87D/un.net
インターステラーは終盤がクソ盛り上がるけど
そこまでは津波ぐらいしか見所なくてネムかったからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:23:59.63 ID:y4PbOkl6.net
インターステラーが凄いのはあの宇宙の映像表現じゃないか
あんなの日本じゃ無理さすがノーランだわって感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:27:24.04 ID:h0qvtlL5.net
TENETは面白かったがインターステラーはなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:29:20.87 ID:rGQQdjBb.net
>>727
インターステラーが最高峰だと言う意見が多いから、全然シュタゲのが面白いと言ったまで。
インターステラーの途中までの切なさはほしのこえを参考にしてるし、
最後の因果逆転はシュタゲを全くもって超えてない。

だからインターステラー以外にもっと上があるというならそれは否定しないよ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:29:32.19 ID:MPVxDZTn.net
>>718
わかる
冷静に一期と二期を比べるとストーリーも楽曲も二期は洗練されてて進化を感じる
かと言って一期はあの荒削りさが魅力だったし、どっちが良い悪いって事ではないよね
俺は一期9話も何周したかわからんほど好きだけど、全くそうでない人もいる
人によって好きな話数がマチマチなのも面白いね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:31:03.02 ID:3YZm0rwI.net
86の6話の最後、赤ら顔で暴れてたけど何なのか。可愛いアピール?
テコ入れなのか特殊EDなのか、何がしたいのか意味が解らない。
アニヲタに媚びないでちゃんと作ればいいのにブレブレで糞アニメじゃん。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:34:00.39 ID:KYY28mAY.net
>>721
つーかワンピース御涙頂戴すぎて
泣けんわw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:35:37.37 ID:EA87D/un.net
>>735
>アニヲタに媚びないでちゃんと作ればいいのにブレブレで糞アニメじゃん。

まったくそうだけど、でもそういうのってまさにザ・糞アニメって感じだよね
だからいっそのことレーナ少佐をガンガン前面にしてブッヒブヒにしてほしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:36:08.82 ID:y4PbOkl6.net
>>729
中ソの小競り合いがマジで戦犯だからな
カシュガルを最初のうちに何とかできてたら地球と月間で膠着状態くらいにはできた気もする

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:36:52.05 ID:rGQQdjBb.net
まあドラマ的にはシュタゲか勝ってるけど、SF的には13機兵防衛圏が圧倒的。
特にタイムリープやループ物を見慣れてる人ほど脳が騙される。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:38:23.67 ID:cKdEGyv/.net
インターステラは科学のアドバイザーが
後でノーベル物理学とったから
文句言えなくなった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:39:44.88 ID:EA87D/un.net
レーナ少佐って、「お、俺、レギオンとの戦いで来週にはこの世にいないと思います…
だから! お願いします!! 一回だけ! 一回だけでいいですから、レーナ少佐と」
って泣いて土下座したらヤラせてくれそうだよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:40:01.01 ID:O/uIfX5A.net
ワンピース、最近だとゾロが覇王色発動するところは良かったな

やっぱゾロだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:40:37.28 ID:zANVX268.net
>>733
いや、どっちが上でも別に構わんよw
ただ5ch以外でそういうのは言わないでほしいのよ
同じ日本人として死ぬほど恥ずかしいからwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:47:10.00 ID:KYY28mAY.net
>>738
そこは現実の世界となんら変わらんな
相手がBETAで良かった
これがファフナーのフェストゥム、
ガンダム00のELS、マクロスFのバジュラ
辺り来たらおしまいだった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:48:27.88 ID:4tNVvSDZ.net
ノーベル賞の権威なんて腐り果てて久しいし別にシュタゲがSFの最高峰でステラーはクソ!っていう奴がいても良いと思うけどな
それを人に押し付けたりしなければな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:50:35.20 ID:+zEHWodj.net
タイムリープ物は好きじゃないのでアニメのSFならシドニアのがいいな
あれジャンル的にはラブコメだっけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:55:37.80 ID:pE/EedHL.net
>>746
ロボアニメに軽いラブコメが付いてるのは別にシドニアに限った話じゃないだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:56:28.31 ID:BgS8hNBf.net
俺はノーガンズライフも好きだけどね
1ばんって決めなきゃいかんのかね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:56:32.76 ID:YbEkkDVW.net
>>746
チンコと恋愛

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:58:12.90 ID:EA87D/un.net
ダイナゼノンも蓬くんと南、無職とちせちゃんのラブコメだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:03:09.30 ID:I1c4nTuF.net
シュタゲのタイムリープはやっぱ空想科学アドベンチャーだから一応科学を尊重してる気配あるけど
最近のタケノコみたいにはえてきたタイムリープものはムカつく

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:19:04.64 ID:w628lWT5.net
シュタゲもリゼロも面白かったけど不良の奴は不良要素があまりにも糞過ぎて
こいつら全員死んでいいんじゃないのって感じ

あのヒロインにしたってあの性格ならいつか殺されるから別に問題ないでしょ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:19:32.47 ID:35RFKQPE.net
そんないっぱいタイムリープ物ある?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:20:56.93 ID:ilDYBCh5.net
>>737
これなんだよな
戦争に興味持てないおれらを繋ぎ止めるためにもレーナ少佐でブッヒブヒにしてほしいわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:21:41.49 ID:F5Z1+MJz.net
https://m.youtube.com/watch?v=Xjzd5tZfjgw

花澤香菜インタビュー見てたわ
おいネットの掲示板で「棒読み」といわれたってよ
お前らか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:21:49.64 ID:w628lWT5.net
タイムリープものにはずれはないってよくいうけど不良のは外れだったな
それ以外に外れは知らんけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:23:26.36 ID:sUic3zlL.net
東京リベンジャーズは、不良は死んだほうがいいって判らせてくれるな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:23:55.13 ID:KVnWx5GJ.net
>>755
事実だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:24:10.85 ID:sUic3zlL.net
>>755
ゼーガペインの頃の話だよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:24:48.91 ID:CcUgRCPJ.net
花澤様は濁った声が汚いだけで棒読みなんかじゃないよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:26:42.27 ID:35RFKQPE.net
>>755
ゼーガペインやミーナでデビューした当時は
「棒子」と呼ばれてたの知らない?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:31:59.98 ID:ilDYBCh5.net
花澤香菜初期はマジでひどかったぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:34:53.27 ID:P4KrXFPx.net
カミナギリョーコの声は唯一無二

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:38:00.30 ID:BlQDivmo.net
一番酷いのは大魔法峠の主人公の妹が大人に変身した時の声だと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:38:37.35 ID:pzAG4TmW.net
vivyは記憶無くしてからウザいな
この性格が続くならきるわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:44:39.49 ID:7HowEGDD.net
>>681
無印のゆるーい雰囲気好きだけどな
特に冥夜の世間知らずお嬢様な感じが良かった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:45:28.33 ID:35RFKQPE.net
ゼーガペイン当時、花澤香菜は17歳
業界スレしていないナチュラルな演技に
当時のおっさんスタッフ達は惚れ込んだんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:45:45.61 ID:FJwg0Iom.net
>>755
それで初めて聞いたけどマジで棒読みすぎて草生えた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:47:09.93 ID:Enco7MBF.net
>>755
最初酷かったのは有名だろ
お前が無知なだけだよバカが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:47:48.08 ID:6UGD+gRw.net
>>755
流れてたゼーガも今聞いても棒だと
でも撫子か
まゆしーが第一イメージだったなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:53:14.25 ID:sUic3zlL.net
>>770
俺妹の黒猫とかISのシャルロットも良い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:54:27.74 ID:BgS8hNBf.net
棒っていうのはナナニジアニメみたいのであってだな
初期はともかく撫子くらいからは大丈夫だろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:54:38.60 ID:J8Gwvloy.net
ぜーがのあれが芸達者になったもんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:54:42.64 ID:0CQN5awe.net
現役JK声優デビューでの完成度
坂本真綾>はやみん>瀬戸麻沙美>>>>>>>花澤香菜

花澤香菜は努力ガチャ成功したな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:55:19.74 ID:KVnWx5GJ.net
棒過ぎてスケッチブックとかぽてまよとかほとんどしゃべらないキャラやってた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:55:35.31 ID:7HowEGDD.net
>>727
シュタゲはキャラと雰囲気だけだよな
話はレベル低い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:55:40.54 ID:UB8LVa4S.net
ヤマトタケルノミコトが女装した神話。
女児として育てられた犬塚信乃と成年になっても綺麗なお姉さんな犬坂毛野のいる南総里見八犬伝。
麻里愛がいたこち亀。
『実は殴って良い男』の敵がいる某ベルスク。から派生した名作格ゲー。
魔王四天王のうち一人が実は男な某トリガー。からのクロス。
ローラ・ローラの∀ガンダム。
ヨーヨー使いの某格ゲー。
斗牙もエイジも女装した超重神グラヴィオン。
実は男の桜ちゃんがいる某コードファイター。
蛍のもやしもん。
マリアンデールのイクシオンサーガDT。
秀吉のバカテス。
戸塚の俺ガイル。
キリトがライトセーバーの女アバターになったSAO。
てとらとロエ2のログホラ。
シルビアのこのすば。
フェリスのリゼロ。

オトコの娘がいる奴だろう。ハズレがないのは。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:56:46.78 ID:0CQN5awe.net
声優になる一番の近道は子供タレント

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:57:08.84 ID:sUic3zlL.net
セキレイ一期の頃の花澤は ぽてまよみたいにシャーって感じだったのに
セキレイ2期では 撫子みたいになってた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:59:17.03 ID:7HowEGDD.net
ハナザーさんは海月姫で初めて知ったんだけど、
初見で惹きつけられる声だったわ
最近になって例の撫子の歌をYouTubeで見たらけっこう可愛い子で驚いた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:59:45.64 ID:i3YCgNw8.net
ざーさんは色んな意味で仕事運がある
ネタアニメのゼーガにも出てたし
話題作に当たるというのも運だわな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:00:21.64 ID:zANVX268.net
>>776
キャラは喋り方に特徴あるからコミック的な面白さはある
ただそれとSFの完成度は全く関係ないね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:00:43.20 ID:OpmBepdf.net
ちょっと前のリチャード氏の晶子の顔見ながら、てーきゅうのまりものはっちゃけ声を聞いて見たくなったw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:01:31.46 ID:OpmBepdf.net
ざーさんの事ね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:01:35.51 ID:J8Gwvloy.net
リベンジャーズとか見ちゃうとシュタゲの完成度に感動するよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:04:46.97 ID:P4KrXFPx.net
>>778
宮本侑芽いいね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:05:43.17 ID:s6Wa8049.net
リベンジャーズとシュタゲの違いは
おまんこ受けするかどうか
これが重要

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:05:46.56 ID:I1c4nTuF.net
千代丸のとこの空想科学シリーズはゲームやアニメとしてのSFやオカルトやってて良い

789 :777:2021/05/16(日) 13:05:55.46 ID:UB8LVa4S.net
そしてまs…もとい、リリィのゾンサガを忘れるとはorz

790 :しんたろう :2021/05/16(日) 13:06:56.83 ID:UX63EBer.net
SF的完成度は作品の面白さには殆ど関係ない
今期最高SFのゴジラがあまり盛り上がらないのも、いい意味でバカになれないから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:07:19.16 ID:cKdEGyv/.net
シュタゲからsfに興味持った人は
シュタゲにインプリンティングされてるから
救いようがない放置するしかない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:08:01.57 ID:1DB6K2S9.net
ところがリベンジャーズは原作売上がアニメ化以降一千万部増やしてるんだよな
Twitterのフォロワー数ももうすぐおさまけ抜いて春期のみだと一位になる
一般人はお前らと違ってヤンキー大好きなんだよ
つか昔から任侠ものも人気だし日本人はフィクションのアウトロー大好き

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:09:20.27 ID:i3YCgNw8.net
シュタゲからアキバネタを抜いたらゼロになる
その時代だから成功したというのはある時期は大事
懐古作の大半が失敗してるのは大抵これ絡みだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:10:38.87 ID:cKdEGyv/.net
鬼滅とか呪術は原作知っても楽しめる
リベはそこが無理

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:11:18.68 ID:wFQ96Q0X.net
ゴジラSPはエンタメよりSFによってしまってる
けど偶にはこういうアニメがあってもいい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:11:49.72 ID:sUic3zlL.net
ヤクザ漫画ならともかく中学生のヤンキー漫画って どこが面白いのか理解できん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:12:25.23 ID:J8Gwvloy.net
>>792
一般人ってアッタマ悪いてきとーな作品大好きだよな
そのくせ色々なことを深く考えて作られたオタク作品を蔑むから悲しくなる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:13:13.37 ID:+Gw2N7AJ0.net
86は死が本当に軽いな
ちょっと多めに喋らせて即殺すって雑すぎるわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:16:22.64 ID:dIhNxtYD.net
vivyは面白くなってきた
今までもそれなりに観れていたが最後に向けてだんだん盛り上がってきた感

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:16:50.27 ID:J8Gwvloy.net
86の住人の命はそれくらいっていう作中の扱いをあらわしてるのかも

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:17:36.01 ID:1DB6K2S9.net
小手先で小賢しく問題を解決するより
気合と根性で乗り切ってく方が感情に訴えるんだと思うよ

802 :しんたろう :2021/05/16(日) 13:18:50.97 ID:UX63EBer.net
86は制作者が無能すぎる
86の隊員が死ぬより、ガンダムでマチルダさんやミハルが死ぬほうが衝撃が大きい
キャラの立てかたの技術が違う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:19:01.13 ID:s6Wa8049.net
>>794
鬼滅も呪術もリベも おまんこウケだよ
だからpixivもツイも女向けのイラストばっかやねん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:21:53.87 ID:zANVX268.net
呪術はハンタパクってるし引き伸ばししかしなくなるから人気と言われてもな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:22:23.69 ID:0CQN5awe.net
シュタゲの元祖のyu-noは話題にならなかったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:22:28.87 ID:nh9yH35B.net
>>798
わかるw
そのくせOPでこっちに背を向けて立ってるのえって感じになる
適当に描くならあれいらんわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:22:36.93 ID:35RFKQPE.net
>>802
そんなビグザムとボールを比較するような例え意味ある?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:23:58.57 ID:pE/EedHL.net
>>805
あれはアニメの出来が悪すぎる原作の雰囲気と全然違う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:27:22.15 ID:i3YCgNw8.net
懐古やるならエヴァやひぐらしみたいにパチみたいな別業界で新規客を増やしてから再アニメ化するパターンか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:29:36.59 ID:dIhNxtYD.net
パチで気に入った機種などがあったとしてそこからアニメに入ってくるものなのか?
もちろん多少はそういう人もいるだろうが誤差レベルの予感

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:29:46.13 ID:OpmBepdf.net
ビビパンもパチスロで復活だしな
今になって2期来たりして

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:31:04.18 ID:1DB6K2S9.net
>>803
明確に男向けとされる二次創作ってどんなん?エロしかなくね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:33:38.95 ID:cKdEGyv/.net
>>809
理想と現実の違いだな
権利関係で新作の映像使ったパチが理想だが
現実はエバ、ひぐらし、バジリスク、アクエリ
のように旧作からのがヒットしてる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:35:34.23 ID:sUic3zlL.net
パチンコでアニソンを覚えてカラオケで歌うようになる奴もいるらしい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:37:59.40 ID:f93hxt+2.net
>>808
いやたいして変わらんだろ
異世界いってから詰まらんのは原作も同じ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:38:06.60 ID:KVnWx5GJ.net
マジェプリはパチのおかげで映画化できたし
最高の出来だったら本当に感謝してる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:38:56.35 ID:i3YCgNw8.net
おっさんはパチにハマってもそのままだが
若いとパチをきっかけにして原作まで知りハマる傾向はあると思う
漫喫で1日かけて全巻読破とか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:40:03.20 ID:FGv8k3Ba.net
>>802
そこにこそ86の真意があるんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:40:32.21 ID:aTz9F124.net
リアルで嫌なことがあったから
アニメでリフレッシュしたいんだけど、今期アニメで良いのある?

蜘蛛とカブは見てる。。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:42:20.00 ID:3YZm0rwI.net
>>819
そんなあなたにはフェアリー蘭丸がマジでおすすめ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:44:21.34 ID:IxD9j42j.net
>>800
逆に命の扱いが軽いからこそ死を凄惨に描かないといけないんだけどね
ま、才能ありませんわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:44:25.21 ID:p+SpGqti.net
リアルで悩んでるならオッドタクシー一択だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:44:37.89 ID:IkchNXD1.net
疲れてる人が見てそうなのは聖女かな
嫌なキャラや事件みたいなことはあまりなく主人公が褒められる

今期楽しんでるやつはあんまりリフレッシュできなさそうだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:44:46.42 ID:JuvNjdBu.net
>>706
マブラブって名前知ってるだけだけどゲーム遊ばなくてよかったかもな
SAN値ぎれで、俺なら死ぬw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:45:40.63 ID:cKdEGyv/.net
カブと蜘蛛みてんだから
ノーストレスかテンション高いやつが
好みなんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:47:16.31 ID:sUic3zlL.net
リフレッシュか
昔のアニメだけど 今ちょうど紅殻のパンドラみてリフレッシュしてたわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:48:51.22 ID:nhAj9jgK.net
>>823
なろうは自殺推奨だから駄目だろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:49:29.94 ID:dIhNxtYD.net
>>819
嫌なことがあったという前提らしいので

ノーストレスでぼけーっとしたいというなら
スライム300、戦闘員、聖女あたりだろうか

逆に色々考えたい(人生ってなんだろうとかw)なら
オッタクとかvivyあたりじゃないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:50:05.37 ID:KVnWx5GJ.net
スライムとかむしろストレスたまりそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:50:05.94 ID:IkchNXD1.net
スライムがあったか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:51:34.00 ID:cKdEGyv/.net
すしずもうはノーストレスで
勢いある取組もある

リフレッシュ出来るか知らんが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:52:22.41 ID:BgS8hNBf.net
>>819
スライム倒して300年
永遠の17歳がすごく頑張ってる
お前も頑張れw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:52:34.21 ID:IkchNXD1.net
リフレッシュの仕方もひとそれぞれだから難しいね
86やダイを見てリフレッシュできるような人もいるだろうし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:53:03.79 ID:SXR50uba.net
2021.5.19(Wed) on sale!!
TVアニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω』OP/EDテーマ

芹澤 優 with DJ KOO & MOTSU / EVERYBODY! EVERYBODY!
https://youtu.be/5hxEwZWBflI
 

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:53:27.24 ID:ZLGlUMGB.net
大運動会でスッキリしろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:54:42.41 ID:dIhNxtYD.net
異世界魔王とか長瀞あたりだとストレス溜まってる時はむしろ
イチャイチャしやがってムカつくんじゃー!って切れそうな気がするw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:56:19.55 ID:+zEHWodj.net
今期ははめふらの再放送が一番見てて落ち着くな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:57:19.13 ID:IxD9j42j.net
メイドラゴン

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:57:26.71 ID:vF9T/OQm.net
シャドーハウス見て、究極の社畜なのに健気に明るく振る舞うエミリコより自分の方がマシと慰めるとか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:58:31.86 ID:aZk+85L+.net
今からマブラヴ信者イキリ散らしてんなww

392 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf75-p01v) [sage] :2021/05/09(日) 17:34:39.20 ID:wAYg6bwy0
>>387
呪術鬼滅みたいな浅い作品が馬鹿売れしてマブラヴオルタのような作品があまり人に知られず終わりそうなのは悲しいなあ
ただ社会現象になる作品っていい意味で馬鹿でも分かる浅い作品であることが必要だから仕方ないが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:59:17.12 ID:dIhNxtYD.net
今期に限らないなら優しい世界で主人公が頑張ってる感じのろこどるやまちカドを推したい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:05:09.64 ID:ivj6Uxrb.net
ゴジラSPみたいにSFでとんがっても売れない
VivyみたいにSFを弱めても中途半端
86はさらに酷くなる
こうしてスライム300に配信集まって3ヶ月で忘れ去られる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:05:24.46 ID:Ye0060EO.net
>>819
今期にはVivy以外いいのがないので
前期のひぐらしを見ておくことをおすすめ
来期から続きも始まるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:07:53.84 ID:vFra4fyE.net
シャドーハウスアニメ化で同じ作者のギリギリアウトやってくれと今期書けばジャヒー様がアニメ化すれば同じ作者の世界で一番おっぱいが好きと来期書く
・・・これはもう末期ですね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:13:25.52 ID:ivj6Uxrb.net
売れているアニメが馬鹿でも分かる浅い作品であったりするのは確かだが
自分の推しが売れてないのは深い作品だからというわけではないからなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:15:19.96 ID:ilDYBCh5.net
>>840
やべえなワロタ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:16:34.77 ID:q2O2NonA.net
ゴジラSP面白いんだけどストーリー進展が薄いのがな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:17:15.56 ID:ilDYBCh5.net
マフラブってのタイトルと上のネタバレくらいしか知らんけど
クリトリス肥大化改造とかされる女とか出るのに表社会にでられるわけないじゃん
おれでもタイトル知ってるくらいだからエロげの中では売れてる方なんだからそれで満足してろよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:19:06.21 ID:B+lGAVoi.net
セイバーがエッチな調教をされるfateは表舞台に立ってるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:19:29.79 ID:35RFKQPE.net
ゲームのアニメ化は期待値マイナス70点ぐらいを覚悟しておけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:19:30.01 ID:6fTT5pJ8.net
ボクノカンガエタエスエフセッテイで議論されても聞き流すだけ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:19:34.80 ID:ilDYBCh5.net
なんかそれぞれ当時の5chで「ハルヒは夕方アニメでも受ける作品」とか「シャナみたいなリアル系の絵は好きじゃない」とか書いてたねらー思い出したわ
常識が歪んでる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:19:53.70 ID:IkchNXD1.net
面白そうな要素盛りまくれば面白くなるなんてことはないから作りてのバランス感覚要求されるよね
完全に中身なしとか一点突破でも流行らんし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:22:15.60 ID:1DB6K2S9.net
あと一般人と話してて思うのが彼らSFっぽい世界観嫌うよね
近未来とかさ
「俺ら向けじゃない、オタク向け」と思うらしいよ
いやアニメ見てる時点でお前もオタクだろ?とは思うがw
ビビ面白いけどそういう意味で一般人ウケはしないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:22:52.46 ID:i3YCgNw8.net
低視聴率番組の信者の傾向に似てるかも
視聴率なんて関係ないという発言をよく見る

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:24:38.65 ID:RKobuQa+.net
ジャヒー様2クール←これ

そんなに原作ストックあるのか?
15分×2クールとか前半アニメ後半実写パートとかはやめてくれよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:29:39.14 ID:MPVxDZTn.net
>>855
そりゃそうじゃん
視聴率低くても面白い作品はある

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:29:41.90 ID:ivj6Uxrb.net
アニメもいろんな作品が増えてしまって小説が純文学だ大衆小説だみたいに
分かれてしまったみたいになってるのかな
「面白いと売れるは別」でいいんだけどその割に覇権だなんだと言い出すからなあ
お前の中の覇権は世間で相手にされてないんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:30:24.99 ID:0EhlCoiC.net
エクスアーム見たがksだったわ。
ここで面白い言うたから見てやったんだけどな。
また一つお前らのセンスの無さが照明されてしまったってことだば。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:31:14.18 ID:XOmTvCSP.net
>>856
原作強くないのに何でそんなに賭けてんだ
声優もガチガチに固めてたよなそれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:31:37.57 ID:IkchNXD1.net
>>854
避けられやすい気がするけどそれでも受けるのはあるよね
マトリックスとかは一般にも受けてなかった?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:36:03.14 ID:EA87D/un.net
>>854
SF以前に一般人は映像作品を見ることがそれほど好きではないよ
プラダを着た悪魔が話題だから見ようとか、あとガキが鬼滅とか君の名は。を見たりとかその程度
一般の大人が好きなのは友だち同士で集まって飲み食いしたりウェーイ!と叫ぶこと
あとスマホでタレントのトーク動画を見ること

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:36:03.85 ID:1DB6K2S9.net
>>861
ハリウッド映画だと別なんじゃね
でも映画でもやはりSF作品はオタク向けイメージなくはないよね
デートムービーには選ばれにくい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:37:56.92 ID:ZupBS2hU.net
>>856
へたすりゃ5分とか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:39:08.62 ID:Z7VIML2K.net
>>861
たぶん日本人のほとんどは当時でもマトリックスのストーリー覚えてないし「映像すごい!かっこいい!」としか見てないと思うぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:41:38.85 ID:dIhNxtYD.net
今覚えてないというならそりゃそうだろとなるが(マトリックスは1999年)
当時でも覚えてないとか池沼しかありえない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:43:05.01 ID:ivj6Uxrb.net
20世紀終わりくらいにハリウッドSF大作アニメがたくさん作られてヒットしたけど
そのあとはファンタジーに変わってアメコミ実写化が覇権になってコロナだな
ID4とか続編作ってもさほど売れなかったし
スターウォーズはヒットはしたが日本アニメのヤマトガンダムみたいなもんだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:45:30.06 ID:IkchNXD1.net
俺は>>865と同じで当時ですら覚えてないと思うけどな
見て2週間くらいは覚えてるだろうけど翌月には覚えてなさそう
でもそんな人でも今でもマトリックスってタイトルを覚えてるくらい強みのある作品ならSFでもいけると思うんだけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:47:55.81 ID:JuvNjdBu.net
ID4って続編あったのか、しらんかったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:47:59.21 ID:OpmBepdf.net
>>856 足りない分はオリスト補充じゃないのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:48:03.80 ID:/xvhF0ZN.net
結局、ゴジラsp、長瀞、vivy、86、シャドーだけ残して他は切った
まぁ、今期はこんなもんでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:48:18.75 ID:EA87D/un.net
マトリックスはピストルの弾をのけぞって避けるシーンが
とにかくインパクトありまくりだったからな
それだけで、え、何なのこの映画、って感じで見る奴もいたんじゃないか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:50:03.82 ID:CpBUcl0t.net
忘れるのはSFだからじゃなく情報過多の世の中だからだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:50:31.39 ID:Ye0060EO.net
当時のキアヌリーブスはめちゃくちゃイケメンだったから目当てで女が観に行ってたなあ
その後デブってしばらくして痩せたんだっけか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:51:24.96 ID:XeGOC0du.net
こいつだけにスポンサーが集まるからアニメや特撮にとってろくなことにならない気がする。
ハゲタカが死体を食い荒らしてるだけ。
シンナウシカにしてもシンガンダムにしても庵野のバックについてる「世界的に映画ブームがオワコンになってるから映画館に客を呼びたい連中」の思惑だもの


「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 「国民的アニメ映画をリメイク予定」(デイリー新潮)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:54:43.38 ID:pE/EedHL.net
>>859
糞アニメ的な一発芸を真面目な面白さを期待して見るこの絶望的なセンスの無さ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:55:54.90 ID:ONRSFJV+.net
>>875
国民的アニメ映画って
ついに師匠の風の谷のナウシカのリメイクか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:57:37.93 ID:rLUAEbrA.net
>>388
つーかそれミスキャストだから忘れた方がいいだろ
しかも上坂はラジオドラマ版で白役を演じた声優であるので違和感を覚えるし余計混乱するわ
だいたいラジオドラマ版に出演した声優をアニメで別の役に使い回すのは、使用済みの採血器を使い回す旭ヶ丘病院(埼玉県日高市)や、食べ残しを他の客に提供する船場吉兆(現在廃業)の不祥事と全く同じだ
そんな上坂は長瀞で黒沢ともよからメインヒロインを強奪するという事態にまで発展した。作品には続投でも魔王という悪役に変わったからそれに苛立って他作品に八つ当たりしたという
強奪するなら関係ない黒沢からではなく役を奪った悠木から強奪しろ。もう上坂は業界から追放されるべきだ
どうやら上坂の実家もヤクザの家系であり、キングレコードも反社会勢力と関わってる怪しい企業である。もしキングがこんな企業じゃなきゃ上坂の我儘に付き合うこともしないし上坂家と癒着することもないだろう。実際闇深いことで有名なAKB48のソフトの販売権を獲得している企業だから尚更である
2019年のPVは黒沢ともよが担当しており、一部のファンは黒沢の方が良かったという声もあるが、自分は彼女を続投してほしいとは思わない。何故なら黒沢は清楚系女子の方が向いているからだ
かといってそれが上坂に変えていい理由にはならない
しかもOPやEDにまで上坂を起用するとなるともはや地獄だ。上坂は歌が下手だから歌手活動を禁止するべきだ。今でも下手なのには変わりがない。キングも上坂は歌が下手だということに気づくべきである。流石にキングにも同情できない
長瀞は中島由貴、魔王はMAOの方が良かった。どうしても上坂を出したいのなら蒲生の方が最適ではないか。どっちにしろ蜘蛛の主役を奪われたことを悔やんで八つ当たりする声優はプロ失格だ。OPもキング所属の他のアーティストに変えるべきであるし、EDも井澤詩織・小松未可子・鈴木愛奈、そして中島の4人で聴きたかった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:57:43.57 ID:/OLxjolt.net
国民的アニメ映画てなんだ?
ジブリかな
パヤパヤにグチグチ言われて失踪しそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:57:43.77 ID:JuvNjdBu.net
庵野は自分のオリジナル以外ならうまく作れる人じゃね
素材を活かせる職人って感じ、デビルマンとかも庵野がやればもっと良いもの出来るかもしれない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:58:12.40 ID:ONRSFJV+.net
>>819
擾乱とダイ大と異世界魔王がいいよ
擾乱はジビエっぽくてアホらしくてオススメ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:58:53.20 ID:bQFmcy8D.net
>>871
スーパーカブ・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:02:03.35 ID:rLUAEbrA.net
長瀞はPV版の黒沢が良かったという奴ども、どう見ても黒沢にギャル役は合わんだろ
黒沢は犬吠埼樹や黄前久美子みたいな清楚キャラの方が似合うわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:02:16.65 ID:229z8jtL.net
早口で言ってそうを文章にするとこうなるんだな

885 :878続き:2021/05/16(日) 15:04:10.40 ID:rLUAEbrA.net
一方蜘蛛の声も合っていない
悠木はもう若さが足りないのでもっと若い娘にするべきだ
蜘蛛は大森日雅の方が良かった
ただスライム倒して300年のアズサは適任だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:05:49.10 ID:OxWWW2Vk.net
きたな


「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 
「国民的アニメ映画をリメイク予定」
5/16(日) 10:56配信

庵野監督自身が、エヴァンゲリオンもびっくりの「超人」のようなのだ。
なお、このスタッフはこんな「秘密」を教えてくれた。
「庵野さんは今後、あるアニメ映画を作る予定です。
庵野監督ではない、誰もが知っている
国民的アニメ映画監督の代表作の
ニューバージョンですよ」

「週刊新潮」2021年5月6日・13日号 掲載

https://news.yahoo.co.jp/articles/6019d3d240f7c5404d457afdee2a41402470a23e



ちょwwwwもしかしてシン・ナウシカじゃないだろうなww

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:07:48.50 ID:pmKW1uRz.net
庵野はナウシカの原作をやりたいって言ってなかったか?
映画じゃ何作必要になるんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:09:15.94 ID:KVnWx5GJ.net
ナウシカはパヤオが生きてる内は無理だろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:10:22.28 ID:5BKdxJoZ.net
>>885
蜘蛛は悠木以外だと無理

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:10:58.09 ID:O5tJd/v9.net
>>888
少し前に許可出してる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:12:20.02 ID:JuvNjdBu.net
ガンダムかマクロスってのもありじゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:12:28.01 ID:OxWWW2Vk.net
庵野はウルトラマンや仮面ライダーもやるから
ナウシカも候補だろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:13:54.25 ID:JuvNjdBu.net
でも、アニメで超人ったら・・・・・・キン肉マンか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:19:00.57 ID:OxWWW2Vk.net
誰もが知っている
国民的アニメ映画監督の代表作ってパヤオじゃね?

シン・トトロとかか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:19:16.88 ID:HomFLQeH.net
ロックしかいないだろ。真に超人と呼べるのはロックだけ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:19:30.10 ID:0EhlCoiC.net
>>876
言い訳が見苦しいわ。
前世でどれほどの悪行を処せばこれほどの無能に生まれ変わるんだろうか。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:19:41.83 ID:OpmBepdf.net
つべで今週のキョウリュウジャー見たら戸松顔出し回だったでござるよ
ちょっと前のホリミヤの主役の

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:20:29.85 ID:BgS8hNBf.net
国民的アニメっていうとサザエさんに決まってるだろ
境界問題でイササカ家と戦うんだぞw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:21:28.70 ID:+yq0ikme.net
やばいな
6話もめちゃ面白かったリベンジャーズ2回見た
憲法改正して毎日土曜にしろ続き見たい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:22:04.37 ID:XeGOC0du.net
当時下っ端だった庵野にシン・マクロスやられたら河森は引退だな。
音楽事務所のスポンサーの言いなりで声優売るためのコンテンツになってる今のマクロス
あれでもうすでに河森はオワコン状態なのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:23:00.00 ID:EzGbpKTW.net
庵野は二次創作やりたい放題だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:23:16.53 ID:pmKW1uRz.net
>>897
キョウリュウジャーは今見ても面白いな
折笠愛や森川智之も顔出ししてたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:23:46.85 ID:OxWWW2Vk.net
シン・ルパンもありえるな
シン・カリオストロの城とかもありえる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:23:51.56 ID:ZLGlUMGB.net
戦闘要素追加した魔女宅のリメイク作ってくれ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:24:00.45 ID:/iU81C/x.net
ひげやばいな。やりそこなったチャラ男が説教してる。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:24:28.76 ID:ivj6Uxrb.net
クソ庵野の代わりになる次世代アニメーターがいないからな
新海は独自路線だしジブリ残党は宮崎に遥かに及ばない
細田もがっかり路線

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:25:40.75 ID:2cRYrlHB.net
パヤオ繋がりで地上波放映のための映像刷新兼ねてカリオストロの城だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:26:14.91 ID:ivj6Uxrb.net
シン・ガンダムでもシン・ヤマトでもシン・プリキュアでもいいと思うぜ
売れる間は死ぬまで作らせろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:26:24.53 ID:cI6kq6zs.net
>>897
ちょっと前に劇団スフィアであかん感じの顔出し出演してるだろ
https://img-animatetimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/img.animatetimes.com/2019/12/5df1dba8b78e5_f8ad109ac9be6ca634855121be80d9dd.jpg
戸松ってスフィアの中ではマシな顔の方だと思ったけど、流石にこれはあかんわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:29:10.10 ID:OxWWW2Vk.net
ガチで覇権を狙いに来るなら
シン・ナウシカじゃね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:30:18.15 ID:cI6kq6zs.net
>>910
で、庵野がまた巨神兵だけ書かされるの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:34:00.74 ID:GcdCB7Cw.net
>>909
誰がどれだか知らんがみんなおばさんなんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:34:17.20 ID:Xy/2in86.net
>>910
ナウシカやって改変したら非難凄いことになりそうだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:35:08.17 ID:dUsgtHs4.net
ナウシカの結末はつまらないから改変しないと駄目だろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:35:11.36 ID:D8zV6h/D.net
viviやはり面白いな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:36:04.61 ID:3YZm0rwI.net
>>871
単発で乙かれー
86の6話見たんか?
これ以上擁護するの無理やで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:36:48.04 ID:NrfG5T2n.net
>>915
bibiは今後が気になるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:37:55.39 ID:JuvNjdBu.net
シン・サザエさん良いな
みんなトラウマ抱えてギスギスしてたりな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:38:05.01 ID:PeMYVATK.net
ウマシカ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:39:15.08 ID:Ohy7vc3d.net
蜘蛛は悠木以外ではアニメ化に至らなかったと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:39:35.72 ID:dIhNxtYD.net
>>900
スレ立てスレ立て

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:40:27.42 ID:l+2vteU5.net
ナウシカの映画は腐海に落ちるとこと腐海の下に広がる世界を見る所が好き
大部分を占める人のゴタゴタの要素はいまいち

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:41:43.16 ID:NrfG5T2n.net
86って配信の日数差がゴジラ並みに大きいんだよな
最新話見てないけど>>735のような内容ならボーイミーツガール要素としてアリなんじゃないの
ブヒ豚はレーナしか見てないだろうけどシンとレーナのダブル主人公だぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:42:18.65 ID:JuvNjdBu.net
でもナウシカやるとしたら、かなりの長期シリーズになるかもな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:43:25.51 ID:cKdEGyv/.net
宮崎駿の意図を汲んでナウシカ作れるのは
庵野しかいないと思われてるけど
仮に意図を汲んで作ったらヒットしなさそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:46:15.05 ID:JuvNjdBu.net
原作は7巻くらいまで出てたか、最初のパヤオ版ナウシカ映画って原作で言うと何巻くらいまでだっけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:46:15.65 ID:+iCG+myC.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621122357/l50
【漫画】米国絵師「アメコミはポリコレで叩かれまくりなのに、日本の漫画は女性差別だらけでも放置されている。これも叩くべきだ!」★2 [ニライカナイφ★]


鬼滅が全米1位になっちゃったりしちゃったもんだからついにアメリカのポリコレに日本の漫画やアニメも目をつけられちゃったかもしれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:46:42.51 ID:haQRspnh.net
86とバッキャローてどんな雰囲気?
見た方がいいレベルで面白いかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:46:43.25 ID:BgS8hNBf.net
才能無いからエバにしがみつくしか無かった能無しに期待しても仕方がないだろw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:47:49.81 ID:PeMYVATK.net
>>926
3巻
内容的に一発アニメ映画じゃまた同じところで終わるやろね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:48:57.65 ID:JuvNjdBu.net
>>927
格闘ゲームの2pカラーみたいに肌の色とか変えられる機能つければよくね?
なんてな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:49:30.58 ID:rLUAEbrA.net
>>889
「以外」という言葉を外せ
余計な言葉をくっつけるな

じゃ魔王についてはどう思うんだ?
魔王はMAOの方が良かった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:49:30.46 ID:Ye0060EO.net
バッキャローは見て損はしない
ただ面白くなるのは真の主役の杉田が仲間になって少し経ってからで7話くらいからと遅いのがネック

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:50:05.85 ID:haQRspnh.net
ヤンキーアニメってあんまり人気にならずひっそり終わるイメージだったけど東リベはすごいな
タイムリープで彼女救うためって目的がありがちだけどしっかりフックになってて面白い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:51:35.52 ID:haQRspnh.net
>>933
追加キャラが話引っ張る感じか
最初だけ引き付けて中盤からグダグダになるとかよりは後から面白くなる方が見ててよかったてなれるから好きだわ
アクティブレイドとかもなんだかんだ最後までみててよかった

936 :932追加:2021/05/16(日) 15:51:45.50 ID:rLUAEbrA.net
>>889
あと長瀞役についてはどう思うんだ?
また「上坂だと無理」と言うべきとこを「上坂以外だと無理」と余計な言葉をくっつけたら娘炉すからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:51:56.77 ID:IkchNXD1.net
86は今のところだと暇なら見てもいいレベルかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:52:50.32 ID:RHFFsIUp.net
まどマギとかがっこうぐらし!みたいな
観てたら「え、マジで?うおおお」ってなる作品が好きなんだけど、今期そういうアニメある?
なかったら今期作品じゃなくてもいいから教えて

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:53:39.30 ID:NrfG5T2n.net
女キャラ優位アニメばっかだしリメイクマンキンなんかチョコラブの唇変えて黒人さんに配慮してるんだけどな

>>940スレ立てしてみて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:53:47.73 ID:rLUAEbrA.net
>>889
「以外」という言葉を外せ
余計な言葉をくっつけるな

じゃ魔王についてはどう思うんだ?
あとスライム倒しての主人公のキャストについつはどう思うんだ?
長瀞役についてはどう思うんだ?
もし魔王役と長瀞役に対して「上坂だと無理」と言うべきとこを「上坂以外だと無理」と余計な言葉をくっつけたら殺すからな
逆にスライム倒しての主人公に対して「悠木だも無理」と「以外」という言葉を省略したらガチで殺すぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:54:41.64 ID:RPXbGk3L.net
>>938
アフィカスは消えろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:54:45.42 ID:rLUAEbrA.net
>>939
はい次スレ

今期アニメ総合スレ 2589
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621148061/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:55:09.59 ID:PeMYVATK.net
>>938
シャドーハウスはそういう作品ではあるとおもう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:55:15.34 ID:Ohy7vc3d.net
86はレーナや86構成員に思い入れられないとただ眺めているだけの作業になる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:55:42.75 ID:rLUAEbrA.net
>>889
「以外」という言葉を外せ
余計な言葉をくっつけるな

じゃ魔王についてはどう思うんだ?
あとスライム倒しての主人公のキャストについつはどう思うんだ?
長瀞役についてはどう思うんだ?
もし魔王役と長瀞役に対して「上坂だと無理」と言うべきとこを「上坂以外だと無理」と余計な言葉をくっつけたら殺すからな
逆にスライム倒しての主人公に対して「悠木だと無理」と「以外」という言葉を省略したらガチガチガチで殺す殺す殺すからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:56:09.81 ID:JuvNjdBu.net
>>930
前作から無理やりナウシカ2にいくか、シンナウシカで2〜3部作かって感じかな
庵野が最適か?と問われればわからんが押井とかに何かのリメイクやってもらいたいとも思わないじゃない
UFOテーブルとかWITがやるならまた意見変わるだろうけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:56:44.39 ID:HsPMql3l.net
>>889
蜘蛛はラジオドラマ版だと上坂だったけどそれは?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:56:54.69 ID:Ohy7vc3d.net
長瀞フレンズは適任だわw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:57:35.44 ID:9JXQT3bY.net
>>927
自分の好きな作品は関係ないと同調してる日本のオタクもいるみたいだが
あっちのポリコレは美少女禁止にブスやデブ強制まで入ってるから
調子に乗せて受け入れたら日本の漫画やアニメ全部死ぬぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:58:05.60 ID:rLUAEbrA.net
>>948
つまり長瀞以外のギャル仲間のキャストは適任ってことだな
ただ上坂出すなら蒲生役の方がいいと思うけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:58:33.38 ID:NrfG5T2n.net
>>942
たて乙有能
>>944
そういう感受性を求める部分含めて若年層向けなんだろうね
主要人物の年齢設定もくっそ若いし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:07.26 ID:OxWWW2Vk.net
まあ当時はUFOテーブルがジャンプ作品やるとは思わなかったしな
鬼滅の刃のことだが  

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:09.19 ID:vxS8F3Qe.net
ジブリアニメで一番庵野向きなのはもののけ姫だと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:30.67 ID:rLUAEbrA.net
>>920
むしろアニメ化しなくていいよあんな中身のない公開いじめアニメ
こんなのに2クールも使うのは無駄
あと蜘蛛は90年代半ばの声優にしろ
悠木はもう初老のおばさんだからアウト

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:59:45.25 ID:M7Y/FAs6.net
欧米の古典SFやハードSFは学者とか情報部大佐とかが書いてたりするから
社会設定や細部の作り込みが日本のSFと比較にならなかったりするものも多いし
日本以上に大人の読み物として認知されて部分もあるが小難しい話は一般人が喜ばない
っていう事も嫌というほど知れ渡ってる
2001年宇宙の旅みたいな哲学的な映画作っても普通の人は寝るからな

だから小難しいSFも映画になった途端、アクションや映像の面白さで
顧客を惹き付けるだけの娯楽映画になり果てるしかないことに
諦めつつも何とかならんのかって議論は尽きてなかったらしい

その辺の妥協点をSFファンと非SFファンの間に提示して見せつつ
興行的にも成功したってことがインターステラーは評価されてる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:00:13.46 ID:sUic3zlL.net
シン・未来少年コナンを先に作れよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:00:22.34 ID:XFF6xpU7.net
僕が日本に対して抱いていたイメージは、モダンとハイテクが最先端にある国というものだった。だけど実際は、日常生活において全てがそうかというと違う。
お金を払う時は現金が主流で、カードを使うことは滅多にない。さらに、書類に名前を書くときは自分のサインではなく個人用の小さなスタンプを使うんだ。
役所や医療機関で何か手続きをする際は、かかりきりになる。順番待ちの紙を手に持って6、7時間に渡って複数の受付窓口を回るんだ。自分の登録先の住所をちょっと変更する必要があった時がまさにそうだった。
あるときには、お腹の具合が悪くなって薬が必要だったんだけど、その際もまったく同じだった。時間がかかる。10時に予約をしても11時に終わるというわけではなく、少なくとも半日は確保する必要があるんだ。
どういうことかというと、みんなミスをしたくないんだと思う。間違いを犯すのをいつも怖がっている。そういった特徴が社会システム全体に影響を及ぼしているね。あらゆることに対してダブルチェックやトリプルチェックが必要なんだ。
またサッカーにおいても、権力に多大な信頼を寄せているのが分かる。選手たちは監督やコーチの言うことを簡単に受け入れてしまうんだ。疑問を抱かないんだよ。それに、チームの若手選手には往々にして主体性が欠けている。ピッチの上でもそう。コミュニケーションが皆無なんだ。
僕の方から何かアドバイスをすると、若手選手は感謝を示して何度も「ありがとうございます!」と返事をしてくれる。そういう、目上の人を敬う日本の文化は素晴らしいと思う。
だけど、サッカーにおいてはマイナスだ。誰も得しないと思うよ。チームとして機能するには、年齢や経験に関係なく誰もが互いに意見を言い合い、試合では助け合うべきだ。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=91267


白人のなろう批判すげー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:01:53.20 ID:Ohy7vc3d.net
長瀞キャラは喜怒哀楽が幅広いから、どの幅をアニメにしたいかの特に描きたいところによって役者が決まると思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:02:31.10 ID:GcdCB7Cw.net
コナンリメイクとか勘弁して
探偵の方ならぶっ壊してもいいけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:03:40.39 ID:3YZm0rwI.net
>>957
駄文長文きめぇですよ120字以内で書き直しです。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:05:47.92 ID:yHMR3b2T.net
長瀞は別にいいんだけどスラ3は違う声優が良かった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:07:15.96 ID:HbFSjwqk.net
アズサは本渡ちゃんが良かったってか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:09:03.35 ID:uH131ZuL.net
カブは礼子の声優さんはハマり役やったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:09:44.03 ID:rLUAEbrA.net
>>889
「以外」という言葉を外せ
余計な言葉をくっつけるな
逆にスライム倒して300年の方にこそそう言え
スライム倒してはドラマCDと同じだからそれでいいが、蜘蛛は90年代半ば生まれの声優にすべきだ

じゃ魔王についてはどう思うんだ?
あと長瀞役についてはどう思うんだ?
もし「上坂だと無理」と言うべきとこを「上坂以外だと無理」と余計な言葉をくっつけたら殺すからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:11:04.45 ID:rLUAEbrA.net
>>962
アズサは悠木こそ適任だよ
そもそもスライム倒してのキャストは全員ドラマCDからの続投だし
ただドラマCDから続投でも「アニメでは全員変えろ」というのもあるけど
例えば超人高校生とか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:12:03.31 ID:XFF6xpU7.net
>>960
どんくさいアニメを象徴するかのような金言だよな
権力者(なろう俺TUEEE主人公)の言いなりになるしか能がない仲間たちw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:12:12.52 ID:0CQN5awe.net
今期覇権のバック・アロウ
見逃すな言うてるのに!

見逃すなday by day
バッキャローのバック・アロウだ!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:12:49.75 ID:rLUAEbrA.net
小清水亜美と小野賢章が共演するアニメは爆死の法則

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:14:27.76 ID:Ohy7vc3d.net
ライカはぽん一択だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:14:49.67 ID:rLUAEbrA.net
>>962
本渡なら蜘蛛のアナを担当してほしかった
アナは武田ロリータタコが演じてるが、ファイルーズやLynnに比べるとロリタコは下手糞
早く引退すべきだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:15:24.33 ID:RHFFsIUp.net
>>943
ありがとう観てみるわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:15:57.13 ID:OpmBepdf.net
>>942 乙、本渡ちゃんなら学園ベビーシッターズで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:16:16.75 ID:cKdEGyv/.net
ミルパンセ作品とか誰が声優やっても
ミルパンセだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:17:53.75 ID:ZLGlUMGB.net
なろうアニメの女主人公は全部悠木、男主人公は全部小林でいいよ
変なの使うより安定してる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:18:31.75 ID:QWn2WR98.net
ミセパンに空目した(´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:20:06.24 ID:XeGOC0du.net
>>955
元軍部の作家か。それ陰謀論っぽいけどあるかもしれんな。
ガンダムも何人かSFライターを雇っていて富野は話を組み立てていたとか。
実際中国のシャトルが地球に落ちてくるってだけでアメリカ軍でさえてんやわんやしてるからな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:21:26.43 ID:vFra4fyE.net
>>956
誰だよタイガアドベンチャーとかいう黒歴史挙げた人は

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:25:25.75 ID:KYY28mAY.net
>>938
がっこうぐらしなんて1話だけの
出落ちアニメじゃんw
まどマギと並べるなよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:26:49.48 ID:GE2epBd3.net
>>938
なら琴浦さんで
がっこうぐらしと同じ
出落ちアニメだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:30:49.63 ID:rLUAEbrA.net
それにかっくしは一部のキャストも合ってなかったし
胡桃は久野美咲の方が良かった
汚澤蟻は早よ死ね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:30:54.61 ID:ilDYBCh5.net
>>938
>まどマギとかがっこうぐらし!みたいな
>観てたら「え、マジで?うおおお」ってなる作品が好きなんだけど、今期そういうアニメある?
>なかったら今期作品じゃなくてもいいから教えて

どっから来たんだこのお客さん
お前らもこんなやつに優しく教えんなよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:32:03.66 ID:jOevqrIZ.net
琴浦は話が進み明るくなると共に性格が悪くなっていったのがね
まあ親に似たんだろうけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:40:00.42 ID:ilDYBCh5.net
琴浦さんはなあ
人の心読めたら無双できるし
あんな高校生にもなっていつまでも悪口に慣れずに悪口言われないよう人を避けてる暗い性格になる意味がわからんわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:40:04.12 ID:BU8VaDF8.net
面白いアニメ見たかったら
アニメ一切見ない、アニメの情報一切遮断しろ
それでもなお評判の良さが伝わってくるものだけ見ろ
大量の手抜きアニメいちいち見てたら感性が摩滅する

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:41:38.64 ID:M7Y/FAs6.net
>>976
エヴァの人類補完機構の元ネタ書いてたコードウェイナー・スミスが生前は匿名で作品発表してたけど
今となっては情報部軍人で極東問題と心理戦争の米国有数の専門家だったってのは有名な話

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:42:11.00 ID:pE/EedHL.net
なんか面白いの教えてとか言う奴は
ただ反応が欲しいだけで教えられた作品には一切興味なかったりする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:42:36.68 ID:XFF6xpU7.net
海外が持ってる日本のイメージと実態が違いすぎてな
日本はなんでも遅い
若者ほど主体性がない
強いものの言いなり

これを知って幻滅する外人が多い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:44:33.59 ID:5miTGNZG.net
このスレは構ってちゃんが多い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:44:53.21 ID:Ohy7vc3d.net
で、86で何かと噛みつく女主人公にしました。
でも、お腹いっぱい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:46:37.16 ID:XFF6xpU7.net
90年代までのキャラはまだ良かったよな
幽遊白書のヒロインとか今のヒロイン像とは大違いだろ
今と比べりゃなんでも主人公に反発しまくって否定から入るし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:49:18.72 ID:Ohy7vc3d.net
シュヴァルツェスマーケン 全話見Blu-ray 発売日: 2021.05.21; 価格: 11,000円(税込) 10,000円(税抜)
女の子が撃墜される点では86みたいなアニメ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:51:02.69 ID:XFF6xpU7.net
らんまもそうだろ
あかねもなびきも基本否定から入る
相手をナチュラルに煽りにいくスタイルなん痴話が生まれやすい
最近の作品はただ他人行儀な会話してるだけで距離感が遠いしつまらんわな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:54:00.69 ID:vFra4fyE.net
>>990
ややツンデレ気味ではあるが
最近の漫画で優等生をジャンプのヒロインみたいに扱われてたけどそんくらい前の話だよなぁって

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:54:01.20 ID:20OC+Pn1.net
>>886
国民的アニメじゃなくて国民的アニメ映画監督の代表作ってことならナウシカ一択だろ
さすがにもののけとか千と千尋やるとは思えん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:56:04.24 ID:XFF6xpU7.net
>>993
今のアニメのデレとは違うだろう
そもそも86とかビビ見てればわかるが他人行儀感が半端ない
90年代頃の方が距離が近くてぐいぐいくる無礼講連発のアニメが多かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:56:51.31 ID:cI6kq6zs.net
>>984
しねえよ
火垂るの墓とか学校で強制的に見せられるぐらいのアニメだったけどガキの目で一目でクソだと分かったわ
ザブングルは何も知らない子供の目で見ても名作だって分かったわ
情報遮断しまくっててもそう言うアニメに出会えるか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:57:06.42 ID:dIhNxtYD.net
次スレだぞ

今期アニメ総合スレ 2589
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621148061/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:00:27.13 ID:Ohy7vc3d.net
ほたるの墓より空襲時逃げ惑ってる間にステーキのいい匂いがしたという表現のほうがリアル

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:00:38.84 ID:vFra4fyE.net
火垂るの墓は・・・、まぁここじゃ絶対受けないものだなw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:01:26.85 ID:ivj6Uxrb.net
シン・ドラえもん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200