2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2588

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:05:03.37 ID:gUAkOAVG.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2587
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620981357/

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:50:13.75 ID:yvpz8vFX.net
5chなんてその年代も普通に沢山いるだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:50:56.47 ID:KZHw8vTl.net
50過ぎでコテハンつけてアニメ見てるってヤバイよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:52:02.40 ID:V/pFVoJ0.net
>>317
当時の19時台のアニメとしてはそんなに高くないような…

週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率ランキング
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1969.html
DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 9.9%

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:53:33.07 ID:tOmVUDy3.net
ダイ大マキバオーより低くて草

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:54:08.08 ID:hCIl1nHt.net
暴言を吐くとドラクエ最大の功績って
エニックスに月刊ガンガン創刊させて荒川弘をデビューさせたことじゃないの

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:54:26.07 ID:VyGWUXGk.net
旧ダイは最終回が野球中継で潰れて放送すらしなかった地域もあるらしいな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:55:42.47 ID:5JSq2+hb.net
>>318
ストーリー的には7や10の方が上だな
総合的には4や5の方が好きだけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:57:10.26 ID:QduPRPzP.net
男塾、ぬーべー、ラッキーマンと同程度なら
一年での放送終了は妥当だったねダイ大

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:57:28.80 ID:n5/+73oL.net
Nキャスでツダケンがざーさんをアイドル声優って紹介してる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:58:33.20 ID:r4ACFcCO.net
>>346
ガンガン「私が死んでも代わりはいるもの」

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:58:40.59 ID:5JSq2+hb.net
>>344
星矢やシティーハンター、ナルト、ブリーチより上なら十分すぎじゃね?
これだから最上位しか見ない人は

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:59:15.18 ID:8yu4FwG6.net
ガンガン自体はハガレンに頼りすぎた結果客層もおかしくなってハガレン終了とともに酷いことになったんだよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:59:25.12 ID:DX43QWzZ.net
マキバオーと変わらんレベルなのがすごくね?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:59:34.83 ID:xyawRbi/.net
>>348
ドラクエは徐々にストーリーに力入れていったのかもね
FFも4からストーリー意識してた気がする

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:01:16.07 ID:v9T6vIwX.net
「今日はこれくらいで勘弁してあげる」
https://i.imgur.com/W7IgE5e.gif

・・・!?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:02:06.68 ID:GH8FBhSR.net
今期はOffice髭ダンディズムのような人気アーティスト起用のアニメもあるが、八代亜紀起用のラッキーマンは色んな意味で神曲w

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:02:06.75 ID:r4ACFcCO.net
>>356
一日で4,5回いかされそう。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:03:12.02 ID:KzsUcS4Z.net
>>340
SFCソフトの売り上げならドラクエに勝てるのはマリオシリーズくらいしかなかった
ファミコンもスーファミもFFがドラクエより売れたことはない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:03:20.31 ID:FBIW9UAd.net
スライム300には百合成分が足りない
でもそれを加えると今のこのニチ朝にやれそうな雰囲気がなくなるな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:03:36.65 ID:5JSq2+hb.net
Office髭ダンディズムって相撲の曲は良かったけど
あの不良ゴミアニメの方は微妙だな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:04:47.71 ID:QduPRPzP.net
ダイ大も、星矢みたくオモチャが爆売れしたら
時間帯を変えてでも続いたかもね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:05:44.08 ID:XL+qFU8h.net
FFつうかスクウェアは圧倒的な物量で上回った

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:06:06.50 ID:DX43QWzZ.net
>>360
百合要員来たぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:06:31.81 ID:pBf5ADl6.net
みんなリアルでスライムのやつとかヴィヴィ、86みてるの?
ここらへんはネットでみるわ・・・ってなってる

いまやってるプリキュアってルックス、ビジュアルにはあんまりふってないよね
HUGプリ、まほプリとかは美少女に振ってるかんじ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:06:53.11 ID:xyawRbi/.net
星矢はプラモの売り上げ尋常じゃなかったからダイ大と比べるのは酷
ミニ四駆全盛期に星矢プラモ同じくらい売れたのは伝説級だし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:10:32.59 ID:oL2QZMYP.net
FFがドラクエ抜いた原因は意識の高さから来るクオリティだっただろ
8,9,10のCGとか当時震えたし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:11:18.25 ID:FBIW9UAd.net
>>365
質問豚は古いアニメもいいけどとりあえず今期のアニメ消化しようや
たしかに親に警察を呼ばれ措置入院してアニメ見れない期間があったのはわかるがの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:12:33.87 ID:kwblvDke.net
FFは別にドラクエ抜いてないけど・・・w

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:16:00.90 ID:vxmXQe6l.net
ドラクエは6から10まで長い暗黒期だったしな…(7は賛否両論といったところ)
11で復活した感じ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:16:20.12 ID:mmts1Fnk.net
>>341
スライム300は言う程キャラ多くないやろ。蜘蛛の方がキャラ多いし、勇者サイドと蜘蛛子サイドの時代にズレあるし魔物と人の争いと思ったら宗教争いも出てきて訳分からん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:16:48.55 ID:9wEJsgZ2.net
ゲームはみんな話題にしてたがアニメ漫画はね誰も

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:18:36.46 ID:FBIW9UAd.net
星矢は俺もゴールドセイントの人形買っちゃったしな
もうどっかいったけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:18:55.84 ID:oL2QZMYP.net
ドラクエ7でようやくCGやったんだけどショボすぎて変な笑い出た思い出
石板集めもユーザー無視の頭おかしいシステムだったし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:19:55.95 ID:xyawRbi/.net
FF10はCG意識しすぎてたのは好きじゃなかったけど
ストーリーとBGMの完成度高くて衝撃を受けた
ドラクエはBGMどんどん悪くなっていってFFとは真逆のイメージ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:20:07.73 ID:5JSq2+hb.net
>>370
10は国内最大のオンゲーだしドラクエ屈指のストーリーだったけど
9も社会現象化したし7もPSでは圧倒的でダントツの売り上げだったし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:20:22.24 ID:QduPRPzP.net
でも当時のプレステで読み込みなしは異常だったよドラクエ7

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:21:19.29 ID:kwblvDke.net
>>375
見た目だけで中身ないと散々叩かれたろFFはw
映画も大コケしたし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:23:35.20 ID:cuColBL4.net
種崎魔王(異世界魔王)
日高魔王(転スラ日記)
田村魔王(スライム300)←New!

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:24:12.48 ID:spSWRrXd.net
ドラクエ7はPS2発売後に前世代機で発売されたソフトだしかなりこなれてたんだろう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:24:54.45 ID:eKpEiCIY.net
FFはもう国内でも終わってるもんなぁ
去年発売した開発期間5年以上もかけたFF7Rがいまだに国内ミリオンいってないんだよな
パッケージ93万本で週販ランキングから消えちゃった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:25:02.94 ID:xyawRbi/.net
>>378
どのFFのこと?全体を指してるならお前の間違いとしか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:25:08.74 ID:pBf5ADl6.net
https://gyazo.com/e12d98dd0816f0ad438abdd0c306982f
いま艦これのイベントやったりバンドリの1期の終盤がのこってたり
いそがしいんだわ

やりきったかい?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:25:11.30 ID:FBIW9UAd.net
ドラクエってアホだよな
モンスターを仲間にできるシステムはいいんだよ、幅が広がるし
でもユーザーが求めてるのは3みたいな自由にパーティーの職業を編成できるやつだったんだよ
そういうの9まで出さなかったしな、しかも9は一応解いたけどシナリオやマップボリュームとか微妙だった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:25:44.52 ID:MDqgYsNY.net
今週も計算中おもしろかったw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:25:53.27 ID:5JSq2+hb.net
7や8BGMよかったけどな
6も敢然と立ち向かうとか好きだわ
https://www.youtube.com/watch?v=vxMJx4T1wyM

ドラクエは10のBGMも凄いいいよ
プクリポとかなごむし
https://www.youtube.com/watch?v=OUPgnXjnqt0

高鳴る鼓動とか凄い高鳴るぞ
https://www.youtube.com/watch?v=ukoF9PQCFh4

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:25:59.37 ID:NHbyUHSu.net
>>343
うちの親父58歳某帝大卒某企業重役だけど
小中高でアニメとかミリタリーのオタク系文化に滅茶興味あったのを受験で我慢しまくってたそうで

定年も見えてきたここ1‐2年、最近10年の有名〜マイナーなマンガ・アニメ、膨大な量をひたすら
俺の知らない奴とかまで読破・視聴を続けてる

学歴含め出来の悪いアニオタの俺が言うのもなんだけど、正直怖い、キモい、やめてほしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:26:27.36 ID:krptwwyu.net
>>379
上坂魔王(蜘蛛)
忘れてるぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:27:34.45 ID:eKpEiCIY.net
FFは映画が未曾有の大コケして、坂口がいなくなってからおかしくなったよな
FF10なんて美少年美少女のジャニーズお遊戯会になってしまって一般ユーザーがプレイできるようなシロモノじゃなくなってた
FF15はあのとおりギャグ扱いされてるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:27:58.87 ID:7z/YzucC.net
今週の計算中やばかった
大笑いして見てた
生々しいわw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:28:07.44 ID:5JSq2+hb.net
>>384
いや別にそういうの求めてないけど3より4や5のが面白かったし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:28:39.82 ID:zJ7A3lo3.net
ff7の映画ってなに?アドベントチルドレンってやつは当時dvdで買ったけど満足度高かったよ!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:28:45.34 ID:oL2QZMYP.net
ドラクエ9の一番売れてるハードから出しますは当時ガッカリしたなぁ
戦略的には正解だったんだろうけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:31:18.93 ID:iknctv59.net
ドラクエ10、FF11、FF14とかのオンゲーは好きじゃないな
ああいうのってソシャゲと同じで辞め時がわからん
ディシディア、幻影戦争、レコードキーパー、星ドラ、スーパーライト、タクト、ウォークとかも含めて、全部やってるやついるの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:31:33.41 ID:FBIW9UAd.net
>>391
ないわ
ドラクエはなんだかんだキャラ人気は3がトップじゃね?
ユーザーの多数も、システムは3を踏襲して職業をもっと増やし(SFC版は盗賊がいたけど)
それでいてまったく新しいシナリオのドラクエを待ってたんだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:31:45.17 ID:pBf5ADl6.net
昔のオタク、45歳〜55歳くらいのオタクの人って
ミスター味っ子のBDとかかってたりする層なの?
昔再放送かなにかでみたけどコナンの声がした

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:32:35.36 ID:DX43QWzZ.net
FF15が映画化されてるの知らないで
FF映画ぼろくそに叩いたらFF信者の人に映画面白かったぞって言われてこいつ頭おかしいのかなって思ってしまったことがある

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:33:54.39 ID:snX0Oyyu.net
今期のガチ百合アニメ教えて

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:33:55.94 ID:pBf5ADl6.net
パンの魅力に魅せられた少年が、プロのパン職人として理想のパン「ジャぱん」を
追究する姿を描く。作中にてパン等に関わる専門用語や知識を解説している。
当初はギャグ要素を織り交ぜつつも比較的真面目な作品だったが、
徐々に荒唐無稽な設定が登場するようになっていった。

じゃぱんの作者ってギャグ要素おおめのをかきたかったの?
ヒロインが丸坊主になってカツラつけてる設定とかよくわからないまま
ストU昇竜拳エンドみたいになったけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:34:18.84 ID:TEgVqJKn.net
馬娘が実際にいたら嫌だな〜
jc馬娘がポッコリお腹出して定食屋から出てきたら萎える
風吹いてもパンツは絶対見えない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:34:25.62 ID:6Zkh+KSV.net
FFもドラクエもあんまり面白くないよな昔から
ロマサガ、聖剣伝説、クロノトリガーとかの世界観のほうが好きだわ
任天堂なら黄金の太陽も面白かった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:34:29.61 ID:QduPRPzP.net
>>395
え?キャラ人気?3が?
具体的にキャラの名前出してよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:34:54.24 ID:5JSq2+hb.net
FF15映画は凄い面白かったよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:35:38.63 ID:nHZI76y/.net
>>395
3のキャラなんて誰も覚えてない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:36:03.80 ID:kwblvDke.net
>>382
ムービーゲーって言葉を作ったのはFF後期
ドラクエも無理に

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:36:23.87 ID:eKpEiCIY.net
バイオハザード8が発売されたけど、PS5版はたったの3万本しか売れなかったんだってな
もうプレステもバイオもFFも完全に終わったブランドだな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:36:43.42 ID:pBf5ADl6.net
https://www.youtube.com/watch?v=ga1TgKfuckI
昔PS2でFF10−2やったけど青春ゲームってかんじだった
いまでいうペルソナ4みたいなかんじ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:37:14.65 ID:cuColBL4.net
>>388
すまない見てない。(1話切り)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:37:45.27 ID:74kLeLbq.net
【漫画】米国絵師「アメコミはポリコレで叩かれまくりなのに、日本の漫画は女性差別だらけでも放置されている。これも叩くべきだ!」 [ニライカナイφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621084096/

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:38:12.19 ID:oL2QZMYP.net
ドラクエもFFも今じゃ思い出の中でじっとしていてくれって思ってんのにソシャゲで集金だよ全員集合って何度も出て来て困る

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:39:44.92 ID:FBIW9UAd.net
>>402>>404
ふぁ?
エチエチな女戦士、ツインテが可愛い武闘家、全身タイツの僧侶、ミニスカ賢者
そして女勇者ちゃんも地味に人気
ここらへん、どんだけ同人で犯されまくってきたか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:39:48.49 ID:GKaq+UT2.net
>>406
そもそもPS5が売ってない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:40:37.86 ID:XL+qFU8h.net
ネトゲも課金制じゃないだけで家庭用よりソシャゲ寄りのシステムだしな
RPGの脱家庭用は相当前から始まってた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:40:41.09 ID:bgG/7daM.net
ゼルダの伝説の安定感は異常
初期作以外はほぼずっと面白い
神々のトライフォースから、ドラクエやFFより名作感あったし、時オカとかFF7の糞ポリゴンCG超えてたもんな
ストーリーも時オカのほうが良かった
ムジュラやタクトやスカイウォードソードも良かったし
んで最新作のブレワイも面白いという

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:40:49.71 ID:gUAkOAVG.net
>>389
その反動かXVIはファンタジーに全振りしてるぞ
地味だけど
https://www.youtube.com/watch?v=CUY9beBLIKM

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:41:22.29 ID:uRTvjoGn.net
>>387
1963年生まれだと鉄腕アトム放映の前年生まれ
幼年時代は白黒アニメの黄金期でウルトラマンもリアタイ
マジンガーZあたりまでは見ていたろうが昭和50年代以降は中学受験かな
ヤマトガンダムの大ブームを横目に受験勉強して大学入った時にナウシカとか
リアルで映画館で見てたかもしれん
まあアニメが本当に社会現象だった時代を肌に感じてて歳とってもう地位も
いくところまで来たらもういっぺんサブカルにはまったんだろ
いいお父さんだ許してやれよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:42:06.58 ID:nHZI76y/.net
>>414
初期作こそあの雰囲気がたまらないんだろニワカは黙ってろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:42:07.55 ID:gUAkOAVG.net
>>412
ホントこれ
PS5だけじゃなくて半導体不足そろそろ何とかせや無能ども

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:42:13.74 ID:VK8ukZ8i.net
マァムとレオナのハードコア同人きぼんぬ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:43:19.10 ID:WiV50CKs.net
vv脳内独り言ばかりで口動かないからつまらんなw
そういうシーンはお風呂でやれw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:43:23.10 ID:QduPRPzP.net
>>411
トルネコやテリーみたく主役になったのは誰?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:47:50.68 ID:pBf5ADl6.net
おシコりするきがなくてもちょっとHな二次元の絵をみてたら
小便にいくときにヌルヌルになってるのやめてほしい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:48:25.43 ID:uRTvjoGn.net
半導体が不足したらアニメをみよう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:49:29.77 ID:eKpEiCIY.net
>>412
売ってても誰もPS5なんか買わないよ

PS4も、ノーマルとProを合算しても国内1000万台売れなかったんだから
PS5なんて国内500万台いけば御の字って感じでしょ
任天堂Switchは発売たった4年で国内2000万台も売れてるらしいから、任天堂が大成功してソニーが落ちぶれた感じだね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:50:24.44 ID:8BQMSkjd.net
>>280
アイドルアニメというよりテレメンタリーとかの範疇だったのかもしれん体感的には

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:16.32 ID:gUAkOAVG.net
>>424
PS4が世界でどれだか売れたか知ってて言ってんのか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:32.83 ID:ptu9l3Iy.net
【悲報】 今期アニメ「ゴジラSP」 8話終わってもゴジラが出て来ない……これもうラドンSPだろ…… [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620999132/

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:38.10 ID:kwblvDke.net
PS5は転売厨に人気なだけだからな
それ以上の価値はない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:53.80 ID:SIlEQyIx.net
FFだのドラクエだの夜も安定の老害スレですね。^^;

>>398
ブルリフが面白くなってきたよ。作画がアレだけどOPもEDもよい選曲でやる気は感じられる。
前期にゲキドルを完走してる人なら行けると思う。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:52:55.34 ID:KZHw8vTl.net
中身猪木だったのかよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:53:10.71 ID:zJ7A3lo3.net
ps4は龍が如くとアンチャやって他に買うソフト無くてハード売ったわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:54:07.04 ID:WiV50CKs.net
ここにきてvv失速してきたなw
どうでもいい脇役の話なってきたw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:54:19.01 ID:zJ7A3lo3.net
当然のことだがやりたいソフトがないことにはハード買っても仕方ないからswitchだけは買った

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:55:41.54 ID:eKpEiCIY.net
>>426
よく言われる話だけど、PS4の出荷数とソフトの販売本数の差がおかしいんだよね
PS4は世界で本体だけは売れてるらしいけどソフトは壊滅的に売れてない

PS5も半年かかってやっと国内60万台売れたとか言ってるけど、最も売れたソフトがたったの4万本
50万人以上はなぜかPS5本体だけ買ってソフトを何も買ってない状態
誰がみてもおかしいって気づく

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:55:58.45 ID:M0vmu/il.net
うわああああフーがもういないだってええああえ
過去に何が起きてたんだよ
ポンコツ松本なにやってんだ
もっと真面目にやらんかい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:56:12.98 ID:FBIW9UAd.net
>>421
トルネコ、テリーか…ちびっこには人気だったみたいだな、俺はちょっとやってやめたが
多くのドラクエオタが求めてたのは、旅先で決まりきった仲間が加わるのでなく
自分で選べるドラクエ3的な続編だったと確信してる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:56:56.04 ID:XL+qFU8h.net
VIVYは話がAI女の子絡みに限定し過ぎよね
攻殻みたいな話の広がりが無い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:57:34.71 ID:uRTvjoGn.net
ソフトを大事に育てた任天堂と自社ソフトをどんどん切ったSONYの違い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:57:59.76 ID:KZHw8vTl.net
ロボット島よりこういう話の方が好きだな
テロリスの過去とか木になります

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:58:25.66 ID:LgLVoRUs.net
vivy、そうなりましたか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:00:04.15 ID:EA87D/un.net
ビビ、なんか思ってたのとちょっと違う
しかしオフィーリアはライスちゃんに似てるな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200