2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2588

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:05:03.37 ID:gUAkOAVG.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2587
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620981357/

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:57:57.24 ID:oL2QZMYP.net
FFって映画以外にあったっけ?全然記憶にないわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:59:03.71 ID:QduPRPzP.net
>>157
いや、北斗や星矢と比較したら
あからさまにガキっぽい絵柄なのは否定出来ない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:59:19.40 ID:yYDGdwWp.net
>>259
FFアンリミテッド
めちゃくちゃ面白かったのに途中で終わったわ
今からでも遅くないから続編作ってほしい
もっと早くエニックスと合併してればよかったのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:00:01.34 ID:uRTvjoGn.net
昔から大きく儲かるのはライト層が支持するアニメ
ここは深夜のニッチ市場で覇権だなんだと小さいパイを大きく争うスレ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:00:14.73 ID:xyawRbi/.net
>>257
蜘蛛子さんはアラバ戦の映画並アクションが終わった後
人間パート動き出してメインストーリー盛り上がってきたからね
吸血娘のエピソードは面白い

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:00:56.87 ID:QduPRPzP.net
>>259
貴様に相応しいソイルは決まった!

と聞いて思い出さないなら見てなかったんだろうね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:01:04.96 ID:5JSq2+hb.net
>>177
小学校で男同士で普通にセーラームーンの話する程度には男も見てたぐらい人気だったと思う
原作知ってる女子から緑と黄がこれから出てくるよ的な話とかもした記憶ある

スラムダンクの前だったかな確かってのもあるけど

>>252
親世代が漫画読んでて親子で見てるってケースも割と多いらしい
制作の人が言ってた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:02:13.66 ID:5JSq2+hb.net
FFアンリミテッドは曲が凄い良かったな

↓この曲めっちゃ好き
https://youtu.be/h_0AVaxGofw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:02:45.18 ID:uRTvjoGn.net
スクエアはFF7あたりで天下をとったみたいに天狗になって
調子に乗って映画でこけて任天堂からハブられて
なろうの追放ざまあの悪役そのまんまだったな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:06:00.62 ID:DmW/6ZwK.net
悪夢の残滓
リホコ
くわしく

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:06:15.29 ID:W0dPO526.net
>>249
次回からヒロイン(男)が出てくるで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:06:19.44 ID:pBf5ADl6.net
https://www.youtube.com/watch?v=L6enjT5BwDs
こういう昔の洋楽って若い子はしってるの?
スピードグラファーのOP曲もデュランデュランだったよね

2007年以前のアニメってルルーシュと種くらいしかのこってないよね
ガンパレードマーチがコアな人気になった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:08:09.09 ID:V/pFVoJ0.net
>>205
https://www.jajanken.net/sakuhins/rDgnK6GwjG
よりダイのジャンプ掲載順位を計算したぞ

ダイの大冒険のジャンプ連載時の平均掲載順位
1989 3.5
1990 4.8
1991 5.0
1992 5.4
1993 8.5
1994 11.2
1995 11.9
1996 12.5

掲載順位5位くらいまでが人気漫画な気がするから
1989〜1992年までは人気漫画と言えるんじゃないかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:08:11.54 ID:uRTvjoGn.net
そういえば大運動会は・・・残ってなかった消えた

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:08:13.06 ID:pBf5ADl6.net
昔ギャオでガラスの艦隊っていう銀河英雄伝説の出来損ないみたいな
スペースオペラアニメをみたけどなぜかいうほどクソってかんじがしなかった
革命の銀河、ルネッサンスって予告のセリフが毎回ツボってた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:10:05.01 ID:oL2QZMYP.net
>>264
OPも聞いたことるしキメ台詞も知ってるが覚えてねぇの怖ぇ…
アドベントチルドレンが良かったのは思い出した

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:10:27.45 ID:0EbgSu47.net
なぜスラ300は覇権たりえたのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:12:40.15 ID:pBf5ADl6.net
本渡ちゃんってムチムチのふとももがいいよね

田中みにゃみって若い頃はロリ系だったけど
いまはきれいなお姉さんってかんじでいいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:13:38.10 ID:V/pFVoJ0.net
>>275
「ケンシロウ、暴力はいいぞ!!」

ただの日常物の美少女動物園ではなく
割りと暴力で物事を解決するのが受けてるのでは

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:14:21.27 ID:RqTpfvt9.net
>>275
やっぱ頭にウサギ載せている妹が可愛いからだと思う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:14:33.30 ID:j/ghhFIR.net
>>253
しれっと雑魚混ぜないで

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:14:34.63 ID:pBf5ADl6.net
WUG声優でいきのこったのって
田中みなみと山下ななみくらいだよね
山下はJK時代の彼氏バレしたし
32: 名無しさん 2018/12/28(金) 18:49:03.93 ID:BtdW956dd
田中美海「ゾンビランドサガは私にとって初めてのアイドルもの」
40: 名無しさん 2018/12/28(金) 18:50:20.09 ID:2HLcGxcFp
>>32
ノンシュガー……
なんやこの発言

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:15:12.46 ID:97M8uVT7.net
なろうゴミなんて絵と声優が全てだしw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:16:03.92 ID:pBf5ADl6.net
https://www.youtube.com/watch?v=l6n5yYfrwrQ
邪神ちゃんの飼い主のゴスロリ様の声優さんもかわいいよね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:16:11.78 ID:FBIW9UAd.net
イレイナとかさくらのムチムチの太ももは好きだけど
本渡とか声優はどうでもええわ、声は好きだけどね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:17:40.29 ID:gDoiZ38U.net
>>275
それが本当ならアニオタの脳みそ溶けてんだなミーティア化が止まらない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:17:59.41 ID:oL2QZMYP.net
こんなこと言うとあれだけど声優って全体的に顔がのっぺりしてて苦手
前に出ないで欲しい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:18:59.81 ID:hCIl1nHt.net
ゾンサガのキャラデザ好き。きれいに整ってないのにかわいくてエロい。ああいうのが日本のアニメのいいところだと思う

287 :しんたろう :2021/05/15(土) 22:20:11.73 ID:tkTn3a48.net
カラスの艦隊はヒロインが敵ボスにレイプされて主人公とも寝るんだよな
それしか内容覚えていない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:20:40.93 ID:v9T6vIwX.net
深ェな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2474521.jpg

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:20:42.08 ID:G1sgCOhX.net
イナイレといえばもう新作はやらないんだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:21:20.22 ID:JiubBNd7.net
>>178
毎回思うのだがまとめて安価する場合
>170,172,173
でカンマ,で区切ります
ドット.ではありません

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:21:52.33 ID:V/pFVoJ0.net
>>271を見ると
ダイは当時でも「初動方」で
連載開始当初が最も人気があり、
右肩下がりだった

しかもそれは当時のドラクエシリーズの売上そのもの

1988 ドラクエ3 380万本
1990 ドラクエ4 304万本
1992 ドラクエ5 280万本

やはりドラクエシリーズ頼りのコンテンツに過ぎなかったのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:22:12.81 ID:E96RPJPA.net
声ヲタだけど声豚とは一緒にしてもらいたくない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:22:44.09 ID:WYQ4ZHir.net
みんな仲良しアニオタです

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:22:54.33 ID:5JSq2+hb.net
イナイレは途中で見るのやめたな
小僧丸サスケくんがあまりにも可愛すぎてそこから見始めたんだけど
ニコ生でやらなくなったんだっけか?なんか見れなくなった理由があるんだが

あとサスケが選抜に選ばれなかったのも見なくなった理由の一つかも

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:23:27.41 ID:5JSq2+hb.net
>>291
単純にアニメ終わったってだけの話でしょ
内容はむしろ終盤の方が面白い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:23:55.73 ID:hCIl1nHt.net
異世界なろう系とか、ベースにドラクエがあると思うけど
そのベースってドラクエ3だろうしな。あの3のテンプレ感
本家ドラクエは4でとっとと新基軸に移ったのに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:24:58.32 ID:QJndlkOB.net
ハルカラちゃんてばよwww

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:26:30.43 ID:v9T6vIwX.net
https://i.imgur.com/sZdO4kj.jpg
これ見ると長崎県民がチャリに乗れないのも頷ける

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:27:04.78 ID:E96RPJPA.net
墓・坂・馬鹿

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:27:34.40 ID:QduPRPzP.net
>>271見ると
アニメが終了した92年の翌年から
ガクンと掲載位置下がってるね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:27:36.19 ID:6cbEF692.net
ダイは呪文使ってる時が一番ドラクエっぽくて面白い
オリジナルのなんとか流剣技とかそういうのあんまり好きじゃないな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:28:04.78 ID:bgTFkLKL.net
ダイ大はやっぱり生きてましたが多すぎた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:28:09.76 ID:E96RPJPA.net
スラ3はハルカラ出て来てから普通に面白くなった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:28:43.44 ID:FBIW9UAd.net
>>286
CGのクオリティも上がったぞ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:28:57.53 ID:V/pFVoJ0.net
>>295
そういえばアニメの存在を忘れていたのだ
アニメの放映期間は1991/10〜1992/9

つまり放映時の1992年でも掲載順が低下したってことか…
やはりコンテンツの力が不足してるのでは?

放映終了後の1993年に掲載順が大きく低下してるから
アニメは多少は下げ止める効果はあったんだろうが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:29:55.86 ID:r4ACFcCO.net
>>288
旭川は関係ないだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:30:27.21 ID:QN3ekym/.net
>>301
ダイ大の技はゲームにも逆輸入されるくらい人気あるぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:30:36.06 ID:iNFR2O5B.net
>>301
最寄りの漫喫で読破して出直し。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:30:45.45 ID:r4ACFcCO.net
>>298
道が狭いからダメだな。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:31:22.79 ID:QduPRPzP.net
どんな漫画でもアニメの終了は人気に大きく響くよ
ゴールデンタイムに放送されるアニメなら特に

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:31:35.23 ID:cuColBL4.net
ハルカラさんが田村魔王に頭突きを食らわせ処刑か?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:32:44.73 ID:06wsJeKm.net
ダイ大は単行本の売上はそこそこだったがアニメの視聴率がなあ
当時は視聴率15%が当たり前、20%でようやくヒット扱い、ドラゴンボールが25%以上連発だった時代に視聴率一桁だった時もあった
一応円満扱いだったけど最後のドタバタみる限り打ち切りと思ったほうがいい
もっともフジテレビでやってたほうはおぼっちゃまくんにボコられて視聴率5%台の回もあった(しかもおぼっちゃまくん潰したいPTAが勧めていたにもかかわらず)からやっぱり復刻でやるならダイ大のほうになるんだろうな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:32:45.50 ID:IPiS9MtO.net
スライム300はハルカラがロリ魔王頭突きして倒した。良い角度から入ったなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:33:07.98 ID:5JSq2+hb.net
ついでにいうとDQ5はオリジナルの売り上げがちょっと低い代わりに
リメイクが2本ともミリオン超えたりしててリメイクだと3や4よりPS2リメイク5のが売れてる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:33:26.57 ID:krptwwyu.net
ぐっばいハルカラ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:34:11.92 ID:6JmJFW40.net
>>298
地震来たら崩落するだろうな…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:34:14.99 ID:5JSq2+hb.net
>>312
ダイ大は視聴率とかも良かったけど局側の勝手な番組編成の都合で
打ち切られたってのは有名なのに何言ってんの

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:34:30.10 ID:xyawRbi/.net
ドラクエは3人気あったけど4で下がり5で少し人気戻ってきたんじゃないの?
ストーリーとして良いのは456なんだろうけど
個人的には5が面白かった
6は漫画よんでたわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:36:16.25 ID:6diE0Rfw.net
ダイの呪文の表現だとギラが閃熱呪文でレーザーなの好きだったな
そこらの雑魚モンスターが呪文発動する前バチバチ火花っぽいの散ってるとことか
でもこれは漫画の方が描写綺麗でわかりやすかったな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:36:48.53 ID:QduPRPzP.net
>>312
おぼっちゃまくんの裏番組って
調べたら、らんま1/2?

あれは夕方に移動して結構長く続いたんだけどね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:36:58.45 ID:oL2QZMYP.net
ダイのオリジナル魔法は良かったな
バイバーハとかクソダサかったし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:37:35.50 ID:pBf5ADl6.net
ダイの大冒険のアニメってテレ東でしょ?
地方のおっさんはテレ東系列のアニメがみれなくて
権利をかいとった
テレビ朝日系列とかほかの局でそういうアニメみてたよ
エヴァもTBS系列で深夜にやってた田舎では
ランク王国ってもうないんだっけ?
ゲームランキングとか写真集ランキングとかちょっとHなこーなーがあった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:38:11.11 ID:pBf5ADl6.net
ビィトってアニメはジェネリックダイの大冒険なの

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:39:07.99 ID:0EbgSu47.net
スラ300しか勝たん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:39:22.67 ID:GH8FBhSR.net
ともだ●んこかw
これ今つべでやってるファイブマンでもその回やるから見て損はなし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:39:30.41 ID:v9T6vIwX.net
目的、完遂
ニチャァ・・・
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd162100934937299.jpg
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd162100934959955.jpg

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:39:54.42 ID:QduPRPzP.net
>>322
前のアニメはTBS

328 :しんたろう :2021/05/15(土) 22:40:02.56 ID:tkTn3a48.net
ダイ推しなんて当時子供でストライクだったゆとり世代の若造だけだろう
アニメ評論をするにはキャリアが無さすぎる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:40:14.00 ID:l6SP5Bco.net
ハルカラ処刑のピンチや
緊縛の展開や

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:41:07.37 ID:QduPRPzP.net
もうニチャアという擬音は
ケヤルガ以外には似合わない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:42:00.05 ID:5JSq2+hb.net
ビィトは敵で出てきたグリニデ様がめちゃくちゃ個性的でこんないい敵役そうそういないって感じだったわ
becoolが口癖なのにめっちゃブチ切れまくる人で深緑の知将とか二つ名自分で広めたりしたりw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:42:13.38 ID:oL2QZMYP.net
ダイはゆとりの上の世代だけどな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:43:06.33 ID:5JSq2+hb.net
ダイ大ストライク世代って3,40代だとおもうんだけど>>328って5,60代なの?
おじいちゃん?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:44:27.86 ID:pBf5ADl6.net
50,60代のおじさん世代ってどんなアニメみてたの
怪物くんとかヤマト?
広島ホームテレビだか広島のテレビ局で夕方にアニメ枠があって昔のアニメはみた

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:45:17.88 ID:GH8FBhSR.net
今期もコラボカフェやるアニメがあるけど東京リベンジャーズもコラボカフェやるぞ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:45:22.36 ID:V/pFVoJ0.net
>>296
盾の勇者の「勇者が特権的身分」とか
転スラ・スライム300の「スライムが雑魚モンスター」とかは
おそらくドラクエの影響だろうけど
ドラクエ3限定ではないだろ

例えば転スラでパロディされた「悪いスライムじゃないよ」の
初出はドラクエ4だぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:45:35.31 ID:xyawRbi/.net
ドラクエ人気が下がってたからダイ人気も芳しくはなくなったのは仕方ない
FFや天外魔境、クロノトリガーもあったし
ドラクエに拘らない層だって多いのはまあ普通だよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:45:45.96 ID:QduPRPzP.net
ビィトもダイも
なぜ三条陸は自分の作品では脚本を書いてくれないのか

CLAMPアニメは作者が自分で脚本を書いたのとそうでないのとでは
やっぱ雰囲気が違うよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:46:49.26 ID:5JSq2+hb.net
そういえば>>328ってプロ野球や競馬中継とか言ってたしな
5,60代の波動を感じる古臭い単語だわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:47:18.15 ID:64kNqSDj.net
ドラクエはファミコン時代大人気だったけどスーファミ時代にFFやら他の作品に負けてる感じ

341 :しんたろう :2021/05/15(土) 22:48:14.37 ID:tkTn3a48.net
スライム300はキャラが増え過ぎて、とっちらかってきたな
つうかこれギャグアニメだったのか?
露出があってもあまりエロく感じないのも不思議

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:50:13.75 ID:yvpz8vFX.net
5chなんてその年代も普通に沢山いるだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:50:56.47 ID:KZHw8vTl.net
50過ぎでコテハンつけてアニメ見てるってヤバイよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:52:02.40 ID:V/pFVoJ0.net
>>317
当時の19時台のアニメとしてはそんなに高くないような…

週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率ランキング
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1969.html
DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 9.9%

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:53:33.07 ID:tOmVUDy3.net
ダイ大マキバオーより低くて草

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:54:08.08 ID:hCIl1nHt.net
暴言を吐くとドラクエ最大の功績って
エニックスに月刊ガンガン創刊させて荒川弘をデビューさせたことじゃないの

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:54:26.07 ID:VyGWUXGk.net
旧ダイは最終回が野球中継で潰れて放送すらしなかった地域もあるらしいな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:55:42.47 ID:5JSq2+hb.net
>>318
ストーリー的には7や10の方が上だな
総合的には4や5の方が好きだけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:57:10.26 ID:QduPRPzP.net
男塾、ぬーべー、ラッキーマンと同程度なら
一年での放送終了は妥当だったねダイ大

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:57:28.80 ID:n5/+73oL.net
Nキャスでツダケンがざーさんをアイドル声優って紹介してる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:58:33.20 ID:r4ACFcCO.net
>>346
ガンガン「私が死んでも代わりはいるもの」

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:58:40.59 ID:5JSq2+hb.net
>>344
星矢やシティーハンター、ナルト、ブリーチより上なら十分すぎじゃね?
これだから最上位しか見ない人は

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:59:15.18 ID:8yu4FwG6.net
ガンガン自体はハガレンに頼りすぎた結果客層もおかしくなってハガレン終了とともに酷いことになったんだよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:59:25.12 ID:DX43QWzZ.net
マキバオーと変わらんレベルなのがすごくね?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:59:34.83 ID:xyawRbi/.net
>>348
ドラクエは徐々にストーリーに力入れていったのかもね
FFも4からストーリー意識してた気がする

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:01:16.07 ID:v9T6vIwX.net
「今日はこれくらいで勘弁してあげる」
https://i.imgur.com/W7IgE5e.gif

・・・!?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:02:06.68 ID:GH8FBhSR.net
今期はOffice髭ダンディズムのような人気アーティスト起用のアニメもあるが、八代亜紀起用のラッキーマンは色んな意味で神曲w

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:02:06.75 ID:r4ACFcCO.net
>>356
一日で4,5回いかされそう。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200