2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 109

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 10:08:14.48 ID:f1S1gb2M0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 108
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620789009/

※おいこら回避用
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:47:04.80 ID:HCj5jrvk0.net
>>29
職場でのお前の姿だよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:49:09.75 ID:PgVMvk1g0.net
>>696
ザボエラって無茶苦茶合理主義でキチガイとは対極なんだよな
人体実験みたいなマッドな部分があるけどそれも純粋に実験のためだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:49:58.36 ID:dwH0G+av0.net
>「あの死に様を見てじっとしていられるのは男じゃない!」

コンプラ大丈夫?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:50:19.63 ID:HCj5jrvk0.net
>>90
メルルが自分で呼んだんでしょ
「またポップさんが私のボロ屋に!」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:50:50.46 ID:6vfSF4Tf0.net
>>711
ここは本当不満だった 迫力出したかったのかしらんが滑ってるよな
何が

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:51:25.51 ID:LLIybWAn0.net
>>723
別に女性を蔑視した発言とかではないから問題ないだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:51:46.89 ID:W1ODMHv+0.net
>>692
評論家気取りの爺のレスって感じ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:53:40.83 ID:BLULAwTz0.net
>>723
何でもかんでも文句つけたがる奴はもうモンペだから何やっても気に食わない奴は無視するだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:54:05.97 ID:/RvF/zcq0.net
>>696
三条先生のゲス悪役というと蛮野天十郎が…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:54:34.16 ID:0kbd5nl90.net
>>692
こいつどうせ声優に自己満点数つけてる奴だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:56:58.34 ID:4B6dkw30d.net
原作より劣化してた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:01:11.25 ID:DdaV8aQv0.net
原作と違ってポップの攻撃はダイのピンチを救ったってだけの描かれ方だったね、ヒュンケルの解説も無くなってたし
あの軌道はどうせCG使うんならそのまま突っ込むよりは勢い出てて個人的には悪くなかったと思う
手書きと違って動かしまくる以外に迫力も出しにくいだろうし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:01:42.99 ID:FqvXmM+60.net
>>711
まあポップが魔法放たなかったらあのときのダイは地面に叩きつけられてバウンドして体勢崩してたから確実にヤられてたけどね
ていうかダイを地面に叩きつけたバランの拳、何かの技なのかってくらい威力ありすぎw
ダイがバランとの戦闘当初パンチ1発で密林割るくらいふっ飛ばしたたように竜の騎士のパンチは一発一発の威力が凄まじいことが森や地面に衝突したときに分かるな
本人達が殴りあってるだけのときは固すぎて威力が分からないけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:06:38.68 ID:FqvXmM+60.net
ダイバランが空中戦だからよかったけど地上で闘ってたらあたり一帯綺麗に平らになってるとこ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:07:07.95 ID:1QKWPdFH0.net
>>711
ダイの攻撃でバランが膝を折るのを見て、アバンストラッシュで決めにかかる
実は演技で紋章閃発動でピンチ
死人が呪文
アバンストラッシュ

の流れはそのままでお願いしたかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:07:08.44 ID:VqnGvoVrp.net
作画はすげーいいのに無駄に戦闘盛ってる演出、脚本と謎のCGバトルのせいでやりすぎ感ある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:09:54.65 ID:m7C5+it8M.net
それよりもダイの等身を今からでも遅くないから下げるべき

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:09:56.42 ID:PXCzoT6l0.net
来週は捨て回だな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:10:03.78 ID:8AOGhz4b0.net
昔から言われてる事だけどバーンって老バーンから真バーンになると
能力は格段に上がるけど精神的な方は今のハドラーと同じで未熟になるよね

老バーンの思慮深さと若バーンの力を併せ持ってれば誰にも負けなかっただろうに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:11:50.00 ID:GAS52g040.net
ほぼほばドラゴンボールになってるよね
見てて面白いけど超次元過ぎてサイヤ人と地球人の構図だなと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:12:59.88 ID:PXCzoT6l0.net
真バーンって構え破られてからはそこまで強く感じない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:13:57.01 ID:1QKWPdFH0.net
老バーンなら、ベホマで体力が全快するまで待ったりはしなかっただろうしな
未知の敵は最大限警戒、即時粉砕がモットーだったんで

しかし慢心せずして何が王か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:15:55.29 ID:2toZGVyk0.net
肉弾戦だとどうしてもドラゴンボールっぽくなっちゃうわな

肉弾戦は少ないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:16:14.26 ID:qyLC9lV10.net
>>739
ホルモン

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:19:04.69 ID:4B6dkw30d.net
>>711
そこは本当に余計なシーンだったわ
死んだポップの呪文が決め手だったのに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:20:52.59 ID:4B6dkw30d.net
この後ダイは、取ってつけたようなスタミナ問題に直面するんだよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:23:16.03 ID:WIw9y+vbF.net
>>719
それもあるかもしれないが基本的にはあそこにミストとキルがいるのは色々とおかしいからだと思う
ダイがボロボロになって戦う力が残っていないのになぜミストとキルは攻撃しないのかとか
ハドラーが今しがたまで観戦していてミストは現場にいたはずなのに
観戦終了と同時にミストがバーンの意向を伝達しにくるとか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:26:17.36 ID:UBrsoAex0.net
>>746
バラン戦のアクションに力入れて時間割いた分ザムザ戦ではどうしても「え、もうガス欠?」って印象になると思う
作画的にお休み回になっても不思議じゃないから余計に

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:26:36.16 ID:dwH0G+av0.net
剣を渡したヒュンケルがあんな高い所から落下しても死なない

なぜならドラクエだから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:29:19.94 ID:FqvXmM+60.net
>>749
※ドラクエでもヒュンケル以外だと死にます。ドラクエキャラの良い子達は真似しないでください。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:30:46.35 ID:POfu/JNmd.net
>>728
つか最近は何かにつけてコンプラガーって言ってくる奴の方が鬱陶しいわ
騒ぐための燃料がそんなに欲しいのかと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:32:57.46 ID:HOzC4Vor0.net
>>750
ヘラクレスの栄光なら死なないんだけどな……

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:34:49.40 ID:Rkynn2ZA0.net
>>750
スペランカーなら死んでた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:36:40.80 ID:QVQ02S5N0.net
男が「男なら〜なんて言われるのは傷つくからやめて!」ってクレーム付けたら変わるかもしれんよ
でもそんなこと言う女々しい男は実際そんないないんだよ
男はクロコやヒュンケルの言葉で興奮してるんだろ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:38:36.63 ID:dwH0G+av0.net
ナバラ婆さん...まだ寝てんのかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:39:41.93 ID:vgrQuN6w0.net
>>599
マトリフも書籍見なきゃ知らなかったし
でも長寿な魔族で既に千年近く生きてそうな老人のザボエラが知らないのも変だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:40:02.56 ID:T0tF04ON0.net
ボラホーンの凍てつく息と、俺のやけつく息でメドローア出来るな。グフフッ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:40:11.84 ID:HOzC4Vor0.net
>>754
いや? レオナ姫のおっぱいやマァムのタイツで興奮してる。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:42:07.54 ID:vgrQuN6w0.net
>>613
ミストとキルがその場に居ないのは逆に良かったと思った
満身創痍の状態であの2人に真っ向から攻め込まれてたら間違いなく全滅してる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:43:04.26 ID:PXCzoT6l0.net
>>750
天空の城からデスピサロのいるところの入り口まで落ちても死なないドラクエ4

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:44:50.69 ID:mPvSF1DAa.net
>>613
スタッフ「ほならね?」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:46:02.51 ID:ytM8XWW10.net
>>713
前に否定されたけどエコーというか加工は間違いなく入ってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:46:11.82 ID:b06oqlNt0.net
バラン編総じて良かった
この時代に、このクオリティでダイ大が観れるのは最高だな

ロト紋もこれくらいのクオリティで見たいわ、マジで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:46:48.88 ID:kANCNd8KM.net
>>746
あの時は無我夢中だったから… 的なフォローが入るかもしれない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:50:09.15 ID:PXCzoT6l0.net
少年ダイでこの強さなんだから青年ダイとか
その気になれば天界地上魔界全ての王になれるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:51:24.25 ID:fbqK3eWF0.net
近くにいた2人が攻撃しないのはおかしいって言ってもバーンが命じてないしな
バーンはハドラーで遊んでるだけで積極的にダイ達を殲滅しようとは思ってない
なぜならいつまでその気になれば勇者の輩は倒せると思ってるから
パレスで初めて対面した時でも2人に手を出させない余裕綽々の振る舞いだったしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:51:33.97 ID:CfdoIyLU0.net
ご飯みたいに劣化するから問題ないよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:51:52.20 ID:/GsUMuYA0.net
ゴメちゃんの歯が怖かった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:53:43.66 ID:dwH0G+av0.net
>>753
デパートの階段で死んでしまう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:54:09.67 ID:RofrNEhk0.net
怖いという程でもないが妙に書き込まれてたよな、あと表情とかも

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:54:20.39 ID:06oLudrEd.net
まあ小学生相手にムキになって大マジになる実の親父と大魔王とその取り巻きって考えれば実は結構笑えるよねダイの冒険って

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:55:01.79 ID:v9T6vIwX0.net
てか何でこんなにスレ伸びてんの?
いくら放送曜日だからってずっと板でトップは何かあったろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:57:13.03 ID:PXCzoT6l0.net
>>771
中学生の岩崎恭子に全世界の大人が向きになっても勝てなかったバルセロナ五輪

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:00:08.89 ID:aFoe5x1y0.net
序盤は色々不安もあったがアニメがどんどん良くなっていく
他のリメイクアニメで苦い思いしたことがあったからダイ大は癒し

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:00:24.39 ID:Ct0X94ls0.net
ヒュンケルってこんなにコメンテーターとして優秀だったっけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:01:00.93 ID:NYyyCjBma.net
竜魔人て本来なら現状無理ゲーな相手なんだけどなんだかんだ親子ってデバフがかかってたんだと思う
躊躇い無く戦うとエゲツない強さだし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:02:44.13 ID:HfWu3Wu70.net
>>613
わかる
原作のシーン削るのやめてほしい
アニメオリジナルの余計な戦闘シーン入れるくらいだったらね
>>759
そもそもミストもキルも追い討ちする気なんてなかったろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:04:01.95 ID:FqvXmM+60.net
>>771
まあ将棋の藤井聡太を更に化け物化したような子供がタイトルかっさらって行く勢いだから大人だってマジになるよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:05:05.33 ID:CbgbI9Aw0.net
>>772
今日は原作序盤のクライマックスが終わったところだからな
旧アニメではついに描かれなかった部分が視聴者も概ね満足のクオリティで30年越しにアニメ化されたんだから
そりゃ感慨もひとしおで余韻にも浸るってもんじゃない?
数千年間雌伏の時を過ごしてきたバーン様じゃないけど俺らオッサン世代の視聴者はここがアニメでグリグリ動く時を
たっぷり30年くらいずっと待ってたわけだからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:05:33.81 ID:PXCzoT6l0.net
ヒュンケルの鎧でもギガディンは防げない
それでも行くみたいなセリフカットされた?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:05:38.95 ID:FznPy/fnx.net
ナレーションはいらねぇなぁ
いちいち心情を第三者に説明される意味がわからん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:08:11.26 ID:Cjj7bKbM0.net
放映前
東映アニメーション?
ああ、原作を最後までやってくれることに関しては、この上ないチョイスのプロダクションだな
作画は期待しないけど、最後までやってくれることが大事だから、とりあえず我慢するか


ちょっと待て!東映アニメーションがテレビアニメでこんなクオリティ出せるの!?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:08:25.87 ID:CfdoIyLU0.net
>>780
捏造やめい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:09:31.43 ID:PXCzoT6l0.net
>>783
あったか
すまん勘違い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:11:20.71 ID:mPvSF1DAa.net
>>775
ダイの大冒険版テリーマンだぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:13:20.67 ID:Ct0X94ls0.net
>>613
表情で伝わったならナレーションはいらねえだろ
どっちか言うとこの時点で温かみ感じてたら、「父さん」くらいさっさと言えってなっちゃうからこれでいい

まだ意地を張ってる段階にしておくから「父さん」のセリフに重みが出る

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:15:02.70 ID:C6PTvjst0.net
クロコから ヒュンです
実はめっちゃ飛ぶんです
ダイに剣を渡すんです
だからキャッチしなきゃしゅんです

…あとは任せたぞお前達

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:15:33.34 ID:5pQ+vdGU0.net
当初は作画とか原作とここ変えたんだみたいな感じで見てたが
今はとにかく次の話がみたいっていうリアルタイムで追ってるような気分になってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:16:58.37 ID:mPvSF1DAa.net
原作完全再現希望派ってめんどいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:23:46.71 ID:4pRdd2lM0.net
魔王軍ダイ達死にかけなんだからルーラで移動して襲えよw
のんびり鑑賞してて馬鹿じゃねーか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:23:55.18 ID:RofrNEhk0.net
>>771
それが一般人の話ならね、そんな小学生の子供に六大軍団の3分の2が敗北してるから大事になってるわけで…

>>772
意味分からん、別に何もないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:24:11.12 ID:/nwlFldf0.net
この年になって土曜の朝アニメにウキウキ出来るのは幸せだな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:25:26.01 ID:RofrNEhk0.net
>>782
いや東映は色々アレな所もあるにはあるが
年に数回くらいはシャレにならん本気回が飛び出すから侮れんよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:25:39.80 ID:qyLC9lV10.net
>>790
魔王軍は奇跡さえなきゃ何もしなくても勝ち確なんだよ
わざわざ危険を犯す理由が無い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:26:31.26 ID:RofrNEhk0.net
>>789
以前はこれに加えて旧アニメ信者が毎回間違い探しして騒いでたんだぜ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:26:46.40 ID:/vjhDFQ30.net
まぁ、まだ来週に特殊アバンを入れてそこでナレーションが入る可能性もあるし
前回がフレイザード戦の開始だから20話近く入ってないけどね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:29:34.86 ID:mPvSF1DAa.net
>>795
セリフカットするな無駄なアニオリ入れんなは理解できる
俺だってそう感じるけど毎日、毎週駄々こねられたら流石にね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:29:58.21 ID:Cj/FLH5l0.net
>>778
藤井は食っていい昼飯の値段考えろよホンマ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:31:51.01 ID:HOzC4Vor0.net
>>798
いや、食っていい値段なんていくらでもいいだろ……

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:31:52.32 ID:w0ppBOZS0.net
>>791
アバン先生も13、14歳ぐらいでハドラーと戦っているし、
ポップやレオナも15、16歳だし、小中高生でも十分戦力になる世界だからな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:32:46.10 ID:T0tF04ON0.net
傷つき迷える者達へ。グフフッ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:34:58.87 ID:1QKWPdFH0.net
ヒュンケルを投げる時の、バレーのレシーブみたいなポーズがなんか草
せめて砲丸投げみたいなポーズにして欲しかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:35:28.81 ID:ze2ED/4v0.net
>>284
来週は後日談だから
またひと波乱ありまっせ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:35:40.13 ID:4xWF89XVd.net
株式会社バーン魔軍司令部ハドラー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:36:41.89 ID:mPvSF1DAa.net
>>802
ピッコロ・立花兄弟「だよな」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:36:56.07 ID:JUpibDav0.net
>>784
いや、ライデインは効くってセリフはカットされてる
>>783が間違ってる


こう言っておきながらバランとヒュンケルのタイマンでは何故かそれを忘れてるおっさん
バランすら忘れてそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:38:34.95 ID:1QKWPdFH0.net
>>806
よく言われているが敵陣でわざわざ位置をバレるライデインを使うか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:38:40.43 ID:5pQ+vdGU0.net
鎧の魔槍はライデインどころか呪文全般効きそう見える

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:40:32.31 ID:dy4rRK9sr.net
>>806
ギガデインとライデインの違いを言ってるんじゃないの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:41:09.46 ID:T0tF04ON0.net
ハドラーがフローラ姫奪いに来てアバンに撃退されるエピソードやるんかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:42:34.60 ID:mcQC0VRHM.net
シリーズディレクターも結構若い人っぽいよね、ドンピシャ世代じゃないのかね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:42:36.48 ID:w5MZQ2Ah0.net
>>345
レオナ「計画通り!」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:43:14.13 ID:wxquGG140.net
>>807
いや結局使ったし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:43:30.26 ID:2ZR3OzGj0.net
ロンベルクの鎧って剥き出しのところは魔法効いたよな
だったら槍の鎧になると魔法防御力は落ちるのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:43:35.20 ID:FS5aq8370.net
>>811
1985年生まれだからギリギリかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:44:03.77 ID:2ZR3OzGj0.net
>>810
あれは外伝だししなくていい
テンポが悪くなるし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:45:49.65 ID:JUpibDav0.net
>>807
そんな事言ったらベギラゴンやイオナズンとかでも音でバレるんだが
そもそも老バーン以上かもと言われてるバランがそんな事恐れてるとは思えんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:45:59.84 ID:ZX2N5P95M.net
>>714
ふりりん、キュゥべえ役もできそうかい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:47:27.91 ID:uZuXE19Ga.net
ダイ 丈夫か という駄洒落を挟んでくるあたり
クロコダインはやっぱオッサン

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:48:39.23 ID:uUQmRpeU0.net
>>814
って事は槍の鎧は劣化なのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:51:48.53 ID:FqvXmM+60.net
>>789
まあ今回のバランへ決めるストラッシュまでの迂回演出はダイ大アニメのメイン視聴者層である5歳〜12歳くらいの男の子(推定)には
心踊る"最終最大奥義の必殺技"発動って感じのゲームの必殺技シーンみたいに映って受けは良かったと思う
ポップが作った隙の時間がどーこーとかはたぶん間違い探ししてる原作派しか気にしてない
たいていの子供はアニメーションなんてノリや肌感で観てるだけだから細かいこと気にしないからね

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200