2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 03:42:25.40 ID:p6OpRuoHM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620565414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:42:17.02 ID:XKatL/tG0.net
>>270
花澤のデビュー作か
ゼーガペインは人類滅亡しちゃった後の世界の話だからな
CWには違いないけど帰る場所のない世界
あれほど重い設定は他に見たことないな
キスしてグッバイ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:43:00.24 ID:+vCJcMFza.net
グリッドナイトの出番は終わり?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:44:38.51 ID:CzLAhCo10.net
グリッドナイトとそのまま共闘したらダイナゼノンのメンバー食っちゃう勢いだしね
しかし1クールでまとまるのかな、この作品

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:45:45.15 ID:7uQfMpQv0.net
>>277
船に謎のアタッシュケースがいくつも乗ってたし多分また出てくる
それどころかダイナゼノンと合体する可能性も割りとある

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:46:38.97 ID:6CbSwLjup.net
>>276
あれあえて棒演技しているんだが、
キャラにすごく合っててこの声優天才かと思ったものだ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:47:18.19 ID:w0YM+JoI0.net
ガウマ勢と敵対する怪獣優生思想の距離感
敵対してるのにおかしくないか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:48:09.68 ID:GEdgOtc10.net
2代目ってアノシラスだったのか
雰囲気変わりすぎてて言われるまで繋がらなかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:48:44.50 ID:pO3StHiO0.net
CWつっても色んな世界があるのかもしれんぞ
そもそもCWにおける生命体=コンポイドを登場させた回が一回きりで終わってて、その理由が「コンポイド回は特撮合成に金がかかりすぎる」という世知辛い大人の事情という
当時のスタッフ的にはCWやそこに生きる生命体について、もっといろんな設定やアイデアがあったみたいよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:49:57.08 ID:BPTpNqb80.net
>>282
声が高橋花林だったからすぐに分かったよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:51:08.42 ID:WDVBzIpFp.net
>>278
前から言われてるけど今作はガウマ達の物語を描き切って、グリッドナイトが何者かとかは完全には明かされないまま三期か劇場版でグリッドマンとの本格クロスオーバーになるんじゃないか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:51:14.73 ID:VLKaPno90.net
>>280
いやアレは天然棒演技だぞ
花澤自身が再現できないて嘆いてるんだぞ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 13:54:19.83 ID:HOzC4Vor0.net
>>286
実際劇場版だと演技力があがってるしなw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:02:05.55 ID:3nbScy290.net
鳴衣お母さんの声優さん上手だな。
出番増えてほしいと思ったよ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:06:14.55 ID:uT3d7/V90.net
>>30
そこは見逃してた。ありがとう。
そういう描写があったんなら怪獣被害の描写は重視していないということなんだろうね。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:07:13.75 ID:7Ituyej80.net
今日のヴォイスドラマ、実家のような安心感。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:07:31.36 ID:+2tIG65f0.net
夢芽の好みが自立できないタイプだと判明
共依存の相手がいいらしい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:12:34.79 ID:uT3d7/V90.net
>>275
修復されたツツジ台のコピーが複数存在してフジヨキ台はその一つなのかも。現実のアカネのキーボードの中に。理由は分からないけど。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:13:58.72 ID:Fhpt795ja.net
>>95
特撮版の設定と同じだろうから、コンピューター・ワールドはコンピューターの中に存在する異世界でコンピューターの数だけ無数に存在し、コンポイドと呼ばれる電子生命体も存在する。
アニメ版グリッドマンでは電脳魔王であるアレクシスに唆されたアカネちゃんが人造電子生命体であるレプリコンポイドとレプリコンポイドが暮らす街をコンピューター・ワールドの中に創って怪獣を暴れさせていた。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:15:30.22 ID:TyBkuDWt0.net
>>283
企画書資料ではこうらしい

・コンピューターワールドの人間は総称で「コンポイド」と呼ばれている。と言っても一般市民が住んでいるわけではなく、各コンピューター施設の平和を司る「神」的存在の生命体及び眷属が存在する程度

現実世界を模したツツジ台や現代社会風な住民たち(レプリコンポイド)はアカネの創造物

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:18:51.92 ID:YmJ1MgZq0.net
ボイスドラマ「服屋の店員が声かけてきたら逃げるし」のあとなんで言ってんだ…?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:22:52.11 ID:dws5jiI/a.net
海で戦闘したから塩水でべとへどだから、オモチャ状態のときに水道で洗おう🙋♂

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:23:48.19 ID:WDVBzIpFp.net
>>295
多分「喋らなくていい美容室もアタシが紹介したし」

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:24:08.60 ID:UOBTJD3Ga.net
>>291
蓬ってより無職先輩じゃんw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:24:19.83 ID:HOzC4Vor0.net
コンポイド「わたしにいい考えがある」

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:27:30.15 ID:pkGf1XEua.net
アンチ君はマジでスタッフから溺愛されているな
前作でも常に美味しいところ持っていくよな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:33:01.03 ID:HNObr2Kt0.net
前作の残滓じゃなくてダイナゼノンのメインキャラで盛り上げて欲しいんだけど…
前日あんだけバラバラだったから負けたのをバラバラだから出会えたんだとかふわっとしたこと言って解決した感じにしないでよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:33:43.20 ID:HNObr2Kt0.net
>>298
ダサいのは嫌だよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:34:11.94 ID:FiSMEArY0.net
アカネは出て欲しいけど、この設定で出しちゃったら、じゃあグリッドマンの話は何だったの?ってなるからまあ無理やね

現実世界できちんと暮らしてる姿を描くなら有り
勿論実写でなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:36:03.91 ID:SoWrR3OhM.net
一回しか使えないフィクサービームが鍵なのかな
グリッドマン探してる?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:36:56.25 ID:UfRAaQx1a.net
誰だよって思ってたらチョイチョイ子ちゃんだったのか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:37:39.57 ID:HOzC4Vor0.net
しかし、二代目とナイトくんはこれまでにもいろんな世界を渡り歩いていたはずだけど、フィクサービーム一回しか使えないならこれまではどうやって世界を修復していたのだろう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:38:13.58 ID:FiSMEArY0.net
>>291
というか普通に自分をちゃんと見てくれる相手を求めてたんでしょ
とうやら蓬がそうらしいと判って心を開いた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:38:28.87 ID:LQGCtR9a0.net
アカネよりムジナさん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:38:52.53 ID:+vCJcMFza.net
ダイナゼノンとグリッドナイトのフォーリンラブ攻撃痺れた。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:40:21.47 ID:kXmsK1vAd.net
今更過ぎるような疑問で申し訳ないんだけど
二次元アニメ→実写リアルな絵面は視聴者目線の話で
アカネ本人はCWの世界はアニメ的って感覚じゃないんだよね…?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:41:42.10 ID:kXmsK1vAd.net
>>306
使うたび戻ってチャージしてもらうか
そもそもナイト君の仕事は倒す事で修復は別なのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:43:24.05 ID:BPTpNqb80.net
>>307
私男だけど夢芽の気持ち分かるわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:44:01.84 ID:RWPBkVPr0.net
>>301
それぞれの心の問題をそれぞれできちんと区切りはつけてたような…
蓬と夢芽はそれこそ会話でわだかまり溶けたし
暦ももやもやをガウマさんが聞いてくれてガウマさんの思いを聞いたし
バラバラだった要因は解けたからこそまた戦えたし声もそろったよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:46:49.13 ID:DQSDG8xma.net
無職先輩嫌いな人を助けていいことやった風にしてるけど人妻の旦那に嫌いって感情持ってたってだけでちょっときもいな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:47:14.80 ID:n4Khtn810.net
>>308
それはない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:49:19.16 ID:HOzC4Vor0.net
>>307
つまりこういうこと?
ttps://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/3/b/3b73666a.jpg

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:49:55.56 ID:HNObr2Kt0.net
ちゃんと見て欲しいからエア呼び出ししても見放さない相手を選別してたのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:56:16.00 ID:TyBkuDWt0.net
>>310
あれは現実世界に戻ったことを示す演出でしかないでしょ
実写作品ならCWも実写でアニメ作品で現実世界が舞台なら現実もアニメだろうしね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:02:38.55 ID:6T3C5Q7P0.net
>>37
この世界の住人はレプリコンポイド…
薄い本が厚くなるな!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:18:09.35 ID:ynb/I8gW0.net
アカネちゃんは現実ではなんやかんやで楽しく学校通ってるしね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:21:00.31 ID:XKatL/tG0.net
a-haのテイク・オン・ミーのPVだと
漫画の世界へ行くと本人も漫画になるんだよな
片方の世界しか知らない人は認識すらできないだろうけど
両方の世界を知ってる人には次元の違いを認識できる
だからあれっ私アニメになっちゃってるじゃんって分かってたのかも

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:31:21.35 ID:CzLAhCo10.net
>>285
あー続編ありきの跨ぎ作品扱いの可能性もあるのかー

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:32:00.64 ID:4jf24YiCa.net
>>303
そもそもダイナゼノンの舞台が現実世界説ある?
宇宙あるしアンチ君たちは何らかの力使ってこっち来たとか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:36:49.07 ID:fjBrOYbM0.net
スタッフの拘り見るにあくまで現実=実写は覆さないだろうし人工の世界でしょ
別にCWだからって宇宙あっちゃいけない訳でもないし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:39:02.90 ID:5V2+Cg5g0.net
フィクサービームがチョロっとしか効果なくて笑う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:41:56.05 ID:WSFuEoEAd.net
フィクサービームは一定の感覚でアンチ君の尻から出るのを貯めてるのかもしれない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:42:21.74 ID:kXmsK1vAd.net
CWだから宇宙が云々フィクサービームで宇宙できた云々とよく宇宙のあるなしが語られるけど
CWの世界に「宇宙」って概念が無いわけ?ターボ先輩とかには宇宙って存在はアニメとかの話?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:43:01.29 ID:LFIv4Q2yr.net
初陣で出てきたり隊長と無職が見てたネオンに修理マニュアルは載ってなかったのかよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:45:37.91 ID:TyBkuDWt0.net
前作でアカネの世界が広がったけど、アカネの知り得る世界の広がりなので、無数の「ツツジ台のような街」が境界により隔てられて生まれたのではないか?
アンチとシラスはそれを渡り歩いている

>>327
宇宙や外の世界は概念としてはあるよ
ただ実際に外の世界はなかったから行けなかったし、空の向こうはCWの原始風景

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:45:43.25 ID:kXmsK1vAd.net
カタカナが一文字ずつでるような画面で修理マニュアルはきついな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:49:19.17 ID:3eH733M00.net
>>314
それだけじゃないだろ…まあそれが一番かもだがw
そういう子供じみたキモい下心も含めて決別したんだろう
そこんとこわかってかわからないでかガウマに真っ正面から褒めてもらえた事は一歩踏み出せるきっかけにはなったんじゃないか
お節介な割に闇雲に土足で踏み込んではこないガウマが上司なのはほんといい職場環境だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:50:20.78 ID:H/f+h2pM0.net
>>320
バス停で横に一歩進むシーン、アカネなりに勇気出したのかね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:50:30.18 ID:uUQmRpeU0.net
二代目がアノシラスって何で気付けるんだよおまえら

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:51:48.23 ID:TyBkuDWt0.net
>>333
最初に顔が映ったときの八重歯と目の色と声でわかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:53:12.64 ID:ynb/I8gW0.net
声でわかるだろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:54:17.22 ID:Q/G6E7J/0.net
CWってアカネが作った世界以外にも世界があるからな
前作でアノシラスも他の世界認識してたしアカネが作った世界は狭くて宇宙なかったけど今回はあるでも矛盾しない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:55:53.16 ID:zhX8HXOc0.net
>>333
っていうか服にコンポイドユニゾンから脈々と受け継がれてきた音符のマークついてるし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:55:54.31 ID:fjBrOYbM0.net
アンチと一緒にいて二代目って名乗ったらピンとくるでしょ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:58:27.08 ID:+2tIG65f0.net
>>307
ボイドラで私が居ないとダメって言ってるから
相手がどうこうは勿論自分が相手に対してどういう位置かも重要で
自分がされて嫌な事を他人にしないのは当たり前で
自分がされて嫌じゃない事でも他人にとっては嫌な事があるってのが必要で

一見相手が自分を助けている様に見えて本当は自分が相手を助けているのがドツボなんだと思う
だから蓬が泣いてしまうのはどストライクだったんじゃないかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:00:00.00 ID:E9S5kFJxa.net
よもゆめもゆめめいも癒される

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:02:18.86 ID:uoeUG88M0.net
>>306
船に幾つか積んでた荷物の一つ一つにフィクサービーム一回分が入ってて一世界につき一回使って歪みを修復して次へと巡ってたけど
フジヨキ台にはガウマ達がいて自分達でなんとかしようとしてたからダイナゼノンを直すのに使って後は任せたって感じなのかなという妄想

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:05:32.80 ID:TyBkuDWt0.net
てか、フィクサービームで物理的修復できる時点でCWだよね
現実世界ではフィクサービームは精神修復効果はあるみたいだけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:06:57.84 ID:sv0E3uySa.net
>>333
アンチが大人になってたので初見で気付いたわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:12:32.90 ID:nWW2FxBed.net
二代目のパパもさすがに怪獣のまま子作りした訳じゃないだろうし
アンチと同じで人間体があったんだろうが
あの風貌からして、無職先輩みたいなのしか思い付かん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:19:03.54 ID:kXmsK1vAd.net
でも元々怪獣なら怪獣姿で子作りの方が自然に思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:21:23.60 ID:HNObr2Kt0.net
そう…そのまま飲み込んで、僕のグリッドナイトキャリバー

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:21:56.84 ID:KOf6l1knd.net
リアルワールドも5千年経っててほとんど滅びかけだったりして

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:23:46.59 ID:WDVBzIpFp.net
>>345
でも母親は多分コンポイドユニゾンだし、怪獣姿のままじゃ特殊プレイすぎるだろう…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:26:40.77 ID:+kN43+gga.net
恐らく現実のコンピュータの数だけコンピューターワールドは存在すんじゃない?
それこそ無数にあるからナイトくんと2代目ちゃんが渡り歩いて修復ないし敵性怪獣を倒してると思った。
このダイナゼノンの世界もその一つ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:27:51.67 ID:8haWSIwmM.net
>>329
なるほど、神の知る世界しか作れないから日本の町はツツジダイっぽいコピーだらけかも
中途半端にピラミッドやエベレストやハリウッドはテキトーな場所にありそう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:30:00.98 ID:u1eKUJiD0.net
>>333
wikiで見たから!

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:30:37.42 ID:+kN43+gga.net
適当な予想。
ナイトと2代目が持っていたアタッシュケースにはコピー新世紀中学生の各パーツ(ダイナゼノンのパーツ位の大きさ)が入っていて、何話か先でコピーフルパワーグリッドナイトに合体する!

といいな(笑)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:33:59.75 ID:/lpcUwAM0.net
2代目はなんだかんだで髪と眼の色そのままで
仕草も声音もそのままのよね
気付く人は気付くレベル

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:35:58.77 ID:CzLAhCo10.net
皆、気付いてたんだなーもしかしたら六花ちゃんだと思ったわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:37:39.12 ID:HOzC4Vor0.net
前作のアノシラスちゃんと見せかけて実は別の二代目とかそんなひねくれたことしてこないかと一瞬考えたけど、
そもそも実写版と声が同じだったグリッドマンがそのまんま本人だからそういうことはしてこないか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:49:44.34 ID:2dfGqqBz0.net
ボートに書いてあるスーパーコンピューターシステムってなによw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:57:45.94 ID:zSZ1jUC3p.net
>>354
それは流石に無いだろ…
顔も声も性格も何も似てないやん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:00:18.81 ID:/5hfjpN20.net
声とか面影とかあったけど2代目って名乗るまで確信できなかった
いい匂いしそうだもん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:01:46.48 ID:CzLAhCo10.net
>>357
やっぱ、途中でその可能性はないと気付いたわw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:28:32.83 ID:3Hla1V8a0.net
ジードオマージュわりと見るな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:29:21.86 ID:Oo1OWnO60.net
>>270
アレも6話で世界の解題だからな
しかも電車に乗って確認

意識してオマージュなんかな?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:34:38.45 ID:qQ25+p+wa.net
やっぱり今、大人になっているかつての少年少女が過去にデジタルルシファー(電脳世界の魔王)と契約して現在に至るのかな?
メガネか双葉か?
あるいはバイトリーダー?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:35:51.06 ID:Oo1OWnO60.net
>>285
ナイトくん二代目ちゃんに関しては、「いろんな世界を渡り歩いて怪獣から人間を守ってる人たち」で十分だろ
そこに疑問を持つとグリッドマン自体も由来何者やねんってなるし

まあ、「いろんな世界」ってとこはもうちょい掘り下げてほしい
ガウマさんの物語に絡んでくるだろうし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:37:16.08 ID:QGWrsOwHM.net
やっぱり俺は臭くて言動の怪しい浮浪少女よりも清潔感のある巨乳OLがいいです。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:38:21.84 ID:n4Khtn810.net
臭い幼女とか最高なのに

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:39:55.34 ID:3Hla1V8a0.net
おまけにお金もある

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:41:42.05 ID:8IfbTCFj0.net
アノシラスちゃんとムジナさんに養われたい〜ちせちゃんも添えて〜

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:51:32.21 ID:H/f+h2pM0.net
カノの部屋にあったガンバルクイナくんは単なるお遊びなんだろうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:52:29.92 ID:zhX8HXOc0.net
多分死神だと思うんですけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:52:50.55 ID:7gjNvIpP0.net
>>229
こりゃウルトラヒーロー以外の作品をグリッドマンユニバースとしてアニメ化して欲してもらわんとな……

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:54:31.42 ID:NR/8eJTW0.net
それにしてもアノシラス綺麗になったよな
前作だときったない感じだったのにw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:54:47.48 ID:HOzC4Vor0.net
>>370
もともとグリッドマンかアンドロメロスかって選択肢だったらしいし仮に他の円谷ヒーローをアニメ化するなら普通にアンドロメロスだろうな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:01:15.45 ID:sv0E3uySa.net
アンドロメロスってTVシリーズやってないよね?
知名度の問題は無視できないだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:01:26.64 ID:H/f+h2pM0.net
グリッドマンラスト、ヨロイ?を脱いで本来の姿にってアンドロメロスっぽい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:05:16.75 ID:A1442w3od.net
金江先輩が問川に似てるって意見がありましたが、南姉妹には古間亜子っぽい雰囲気を感じる。
監督の別名義のなろう小説の主役だから、キャラ的に大事にしたいとかなのかな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:05:40.14 ID:OfK/hNOod.net
>>373
しょぼいのやってたよ
なんかクレクレタコラ枠みたいな短いやつ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200