2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 23:29:51.40 ID:f9FuacXn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620638727/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:46:23.31 ID:USqGhGuMM.net
>>581
どうだろうね?
そうかもしれないし、vivyが追いかけてくる確信があったようだから最初からそういう映像を用意して流してたのかも
体型も髪型も服装もずっと変わってないからそんなに難しくはなかっただろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:47:31.82 ID:czZIzyxO0.net
>>544
リハと本番の違いは観客の有無
偽オフィーリアは聴く相手を想って歌ってないからリハを超えてこない=リハと同じという意味かなと
グレイスと冴木博士の時もメタルフロートから流れてくる歌は不特定多数に流していただけ
博士が少年の時はグレイスはきちんと博士を想って歌ってたから、メタルフロート時はただの音階データと切り捨てた
ヴィヴィの心を込めて歌うはそういう意味だと現時点では解釈してる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:48:22.54 ID:6p79ZYtl0.net
対象の人物だけ消すなら今の技術でもできんこともなかろう
オフィーリア(アントニオ)に最後に会ってたのは垣谷かな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:59:04.68 ID:yk8AX/4p0.net
アントニオが自分の頭の上のフェーダーを手で操作してるっていつの時代の?w
そもそも他の人間が操作する目的のメカニカルフェーダーは不要だろう
プロデューサー/マネージャーなのか、音響担当なのかという話もあるが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:04:02.47 ID:jn6hB2msd.net
オフィーリアが機能停止したあと、アントニオが乗り移ったというセンをおす

「遅すぎす」とか「他人に聞いてもわからない」と、アントニオなりにオフィーリアボディで最高のパフォーマンスを求めていたのではないか

だから歌唱用のAIじゃないから本番と練習に大差がない感じかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:04:03.50 ID:eY+sHrgG0.net
>>583
DIVAはエステラの影響か客を想うことを心を込めると言ってる節があるけど、それでオフィーリアの歌に心が無いとすると少しつまらないよな
エステラやM(グレイス)のようにアントニオ(オフィーリア)にも心を込める事に対する何らかの解釈があるはず

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:07:22.41 ID:9HBER3cb0.net
アントニオの使命は月並みなところだと
オフィーリアを歌手として成功させること
だと仮定すると
途中でオフィーリアの中身が消えちゃったとしたら
ガワ使って中の人として頑張るのも仕方ないかも

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:08:56.48 ID:USqGhGuMM.net
>>588
それっておっぱい揉みたいからって女装して自分のおっぱい揉むのと大差無いような

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:10:27.32 ID:vF9T/OQmr.net
>>552
そりゃヴィヴィ黒幕説でるわw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:12:38.50 ID:gB8qDLi4d.net
アントニオ的には、もっと早くマツモトが現れてオフィーリアの自殺を止めて欲しかった?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:13:35.17 ID:9HBER3cb0.net
>>589
ツラいわー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:14:15.35 ID:T0CwvuTE0.net
改変された未来においてDivaは未だ現役。
代わりにオフィーリアが博物館行き。
かもな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:14:23.42 ID:V56UU6wm0.net
手塚先生は人間は生きがいを見つけることが人生の
幸福なんだっていう自論の方だったけど
この作品はその生きがいっていう
テーマをロボットの使命って言葉に置き換えて、悲観主義に
よってシスターズを殺していく手法でカタルシスを
起こそうとするのがなんとも手塚先生的だよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:19:45.79 ID:TuTSjgQfd.net
>>589
女体に憑依したから女装とは違うのだ(-д- 三 -д-)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:20:44.15 ID:czZIzyxO0.net
>>587
ホテルで人におもてなしをするエステラ、病院で人を看護するグレイス
歌が本職の歌姫型AI2体より、人に奉仕するAIが先に歌で人の心を動かしたことに意味は持たせてると思う
次回でオフィーリアにも何らかの救済はあるはずと思いたい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:25:28.70 ID:zRa12k0ca.net
ボーカルコレクションとか売り出すアニメでこのまま中身アントニオで売り出すとはメタ的に考えにくい気がする

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:26:17.20 ID:6p79ZYtl0.net
中身力也と考えると…確かに…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:26:18.06 ID:jn6hB2msd.net
正史のAIに比べて、修正史のAIは感情豊かってこはないか
ヴィヴィが作り替えた歴史が、AIの進化に繋がっている
(戦争回避できるかは別として )

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:27:12.74 ID:V70J3A9hp.net
アントニオが次回予告で欠陥AIがーっ、て言う台詞あるから誰に対して言ってるかで展開がかなり違うと思う。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:29:24.99 ID:USqGhGuMM.net
>>597
コピーできない設定と合わせて考えれば、あれはそういうフリをしている(もしくは思いこんでいる)オフィーリアと考える方がしっくりくるかもな
いやでもややこしすぎるし無いかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:31:30.45 ID:TAMYRP0da.net
オフィーリアがアントニオを取り込んだのか
アントニオがオフィーリアをエミュレートしてるのか
そこが問題だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:34:22.51 ID:EufVrlOZ0.net
OP前の映像だと正史の方はオフィーリア単身だけど
修正史の方はオフィーリアとアントニオの2体で転落してるみたいだから
根本的に話が違ってるんだろうね
作中のマツモトは知るよしも無いんだろうけどさ

あと、最初のエピ後からの垣谷の存在みたいに
最初のエピのときのモモカ見殺しが糸を引いて未来vivyが黒幕化してて
悪い方になるようマツモト使って干渉してるみたいなのもあるのかも
マツモトが最初のエピと同一個体である保証も無いし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:46:42.41 ID:vF9T/OQmr.net
正史ではオフィーリアの自殺だったのが、
マツモトがそれを止めようとちょっかい出したら死体が2つに増えましたという安定のチョンボ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:52:17.91 ID:fUh2KjJL0.net
来週、残り4話でどう畳むんだよって話題になっていそうだな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:10:17.56 ID:HuB5u6ooa.net
歴史が変わっても日時が微妙に正確なシンギュラリティポイントって何なんの説明がそろそろ欲しいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:12:50.42 ID:g3N3V5jK0.net
>>455
「わたしはアントニオだ」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:16:16.46 ID:6gGl1hpw0.net
アントニオ視点でのステータス画像、赤みがかってないか?
まさかエラー?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:17:48.44 ID:yP3fsDzV0.net
もしかして
メカ沢もどきとオフィーリア入れ替わってる〜!?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:20:46.37 ID:5li16YDZ0.net
マツモトが先週vivyが通報すると脅されて折れたのはワザとではなかったんか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:22:48.40 ID:Ny1Oh/P30.net
一話から何回も見返してる民いる?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:23:05.57 ID:g3N3V5jK0.net
>>581
オフィーリアが屋上に向かうのを見咎められないように
柿谷がフェス会場内を徘徊するため

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:25:36.19 ID:6gGl1hpw0.net
完パケ作品だから、opにいろいろ未来の画像が入ってると思いコマ送りでみていたけど、

JKの制服みたいな格好で戦うシーン
スカートの中の書き込みが凄いというか、
パンツは見えないんだけど、中にいれたシャツの裾(?)は見える

あと、5話と8話のop、衣装が違うのね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:35:11.64 ID:S1yVYmcI0.net
未来のAIが反旗を翻した具体的な理由って明かされてないよね
全AIを統括管理する存在とかが居ないと一斉虐殺とか無理じゃね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:35:49.82 ID:55BqP2sfd.net
JKの格好で闘わせるとかなんでだよ
おまいらが喜ぶからか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:37:21.00 ID:Ny1Oh/P30.net
最後の流れ変わるのだいすき
っぱオリアニよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:37:41.02 ID:IfUxm/Rua.net
>>614
アラヤシキにグレイスよろしく誰かが管理AIとして入ってるとかかな
トラブルを起こした方法を再び用いた理由が分からんが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:47:16.00 ID:Lr7hGXG+0.net
>>617
未登場の01か02じゃないの?<管理AI

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:51:20.70 ID:H4JCSpy30.net
>>615
多分アーカイブ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:52:16.41 ID:vF9T/OQmr.net
>>583
>>587
相手を想ってと言い方の違いだけな気もするが、
歌姫ディーバの言動見るに、
心を込めて歌う=歌は観客との会話
のような気がする
そう考えると、1話でマツモトがヴィヴィに、あなたはもっと会話した方がいいってすでに助言してるんだよね
歌姫ディーバにあって陰キャヴィヴィに無いものは相手と会話しようとする姿勢じゃないかなと
ヴィヴィには観客との会話という姿勢がないから歌い終わるとスンッて一方的に聴かせただけで終わってしまう
一方ディーバは、こちらからの心を込めた歌が伝わったなら観客の方にも心を込めた拍手をくれって要望すんだよね、互いがあっての会話だから、歌を放ったらそれで終わりじゃない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:57:13.86 ID:HuB5u6ooa.net
>>618
時空通信でもたらされた未来情報をもとに
01、02、03までは完璧なものができたが、
不明な原因により以降は劣化コピー品しか
出来なかった。

01、02の反乱に対抗するには03を成長させるしか手段が残されていない、とか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:00:00.16 ID:/gMyxdZE0.net
>>615
多分正解

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:07:02.83 ID:N63gwWry0.net
アイコンプレゼントの作画もう少しなんとかならんのか
けいおんみたいなひん曲がった口元とかAIに求めてないから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:08:21.22 ID:Z0mZKjV20.net
なぁんで伏線と回収を1話にまとめちゃうかなぁ
前話でアントニオのことにちょっとぐらい触ってればよかったじゃん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:08:57.57 ID:Z0mZKjV20.net
>>601
コピーできない設定はもう作者忘れてるんだからお前も忘れろよ
でないと冴木博士がアホすぎるからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:10:37.40 ID:TuTSjgQfd.net
技術が進化したのでAIの人格はコピーできます( ・`д・´)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:13:23.67 ID:iAgDEsMma.net
というか公式のマツモト人形絶対に前向かないな
なんかあるのかな
https://i.imgur.com/hbavCA0.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:13:25.44 ID:Z0mZKjV20.net
ニコ百がプレ限になってて笑う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:26:33.24 ID:yD1ef8oAd.net
>>609
君の前前前世から僕は♪

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:27:14.09 ID:vF9T/OQmr.net
>>627
まだ満足する出来に至っていないと言い訳してるけど、
今後マツモトがイケてるキューブの実体失って再度キリクマ憑依、目がキューブバージョンになるとかありそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:30:35.83 ID:6pZotOvXa.net
>>626
現にマツモトはコピーしてるしね
クマとかイケてるキューブに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:34:03.37 ID:5li16YDZ0.net
>>615
いい答えだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:36:25.60 ID:DQ5XgP/or.net
>>581
今でもフェイクで同じような画像(対象だけ消去)は作れる
リアルタイムのディープフェイクなんて今から90年後なんだから出来て当然と思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:36:54.51 ID:/5gdEIZQ0.net
コピーと同一個体(同じ思考をするAI)が作れないは別の話じゃないの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:39:20.20 ID:+3NheGQq0.net
>>624
いや触れてたろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:53:36.20 ID:7OJeNdjRr.net
>>555
5期で出てきた鈴木朝陽
薊の隠し子

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:08:59.65 ID:q4BzZNtSM.net
>>631
あれは操作してるだけで、本体は別のどこかにあるんだと思ってたが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:11:21.59 ID:5li16YDZ0.net
マツモトは確か最初の方でこの時代のAIなんてみたいなこと言ってたからそれが効き始めてる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:12:49.87 ID:vF9T/OQmr.net
>>637
本体が別にあるならそれはヴィヴィの中だと思われ
2話でマツモト自身が松本博士がヴィヴィをインストール先に選んだのは失敗だったという言い方してる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:14:50.60 ID:jVP0/SZ7a.net
前回の時点でパートナーAIに言及してて予告でも出してたからパートナーAIが話の軸になるとはここでも予想されてたが
歌も売るアニメで中身が力ちゃんをやるのは正直無いと思ってた
オフィーリア自体が一番人気出そうとしてる感じで媚び媚びな感じのデザインだし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:15:29.68 ID:Ny1Oh/P30.net
>>639
100年後でも素体が保存されてるからか
ちゃンとみてても情報量多すぎて理解できねぇ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:16:31.38 ID:vF9T/OQmr.net
マツモトの本体がヴィヴィの中にあるなら、共闘するしないに関わらずマツモトがヴィヴィを守らねばならない理由があることにはなるんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:18:18.97 ID:BwUU42/M0.net
完全破壊したらマツモトも終る可能性が高いな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:18:22.90 ID:sJ4GKz9S0.net
>>625
軽く3,40年時代が進んでるし塔も伸びてるから出来ると考えても良いんじゃね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:19:49.99 ID:l+2vteU50.net
100年後まで保存されてたDIVAに転送されたけど
そのあとはクマに入ったんじゃないの?
メタルフロート前に厄介払いされたクマから起動してたし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:20:56.39 ID:sJ4GKz9S0.net
>>640
人気意識してるかな?
ちょっと意味不明なくらいドスケベな恰好させ過ぎててちょっと引くし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:22:54.36 ID:QnmVhMTLd.net
>>608
赤かったよね
その後のvivyのだか誰かのは青だったけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:23:09.19 ID:sJ4GKz9S0.net
>>645
ヴィヴィに紐付けされてるって考えたらなんだかんだで守る最大の理由になる気はする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:25:51.66 ID:dLalUUh10.net
前回:
俺「オフィーリアの自殺の阻止。今回ようやく救われるAIが出るんだ。」
今回(オフィーリアはとっくにいなくなってました)
俺「・・・・」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:27:08.23 ID:dLalUUh10.net
メタルフロートの建設が20年早くなったように
正史と比べてAIの発展が進んでるせいで
段々とマツモトの100年後のAIという優位性なくなってきたな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:28:24.20 ID:+3NheGQq0.net
オフィーリアが本当に消えたかはまだ不明なので希望は捨てるべからず

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:29:20.05 ID:BwUU42/M0.net
アントニオを演じてるだけかもしれないしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:29:32.85 ID:dLalUUh10.net
>>614
1話で出てた未来のAIは壊れた機械な感じがあったけど
正直今のどんどん人間に近づいていってるAI見るとああなるとは思えないんだよな。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:31:16.02 ID:HbipKv7r0.net
戦争回避という目的に対してAIの進化進めて2回も失敗した100年後の優秀wAI

垣谷さんの生存を目的として送り込まれたと考えた方がいいくらい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:32:25.59 ID:sJ4GKz9S0.net
>>653
設定がまんまターミネーターでちょっと古臭すぎるからな
その辺りはビートレスが上手い寄せ方だとは思った

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:32:50.14 ID:vF9T/OQmr.net
>>640
デザインという意味では、公式サイトのキャラ紹介の立ち絵が、
ヴィヴィやエステラは正面向いてるのに対して、
オフィーリアだけ斜に構えて背中を見せてる=裏がある、
ちなみにグレイスはちょっと煽りぎみで子ども(ショタ冴木)からの目線で描かれてるのよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:35:02.60 ID:9HBER3cb0.net
スケスケ衣装はアントニオの趣味なのだろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:36:54.35 ID:lR3ru7+80.net
アントニオは性能の良さとか見るとシンギュラリティ計画のプランBとかそういうものかと思ってた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:41:28.50 ID:bQFmcy8DM.net
>>651
オフィーリアはアントニオのちんこでいかされまくって正気を失ってるだけ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:46:18.38 ID:bQFmcy8DM.net
>>625
コピーしたわけじゃなくてチップを抜き取って移植したんだろ。だから「どこにもイニD」発言になるんだろ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:46:57.91 ID:dLalUUh10.net
エステラとエリザベスの件はそもそもエリザベスにすでに人格が生まれていたため
AIの複製が不可能だったと思われる。
グレイスの件も言われてるけどあれは不可能な理由がグレイスが完全にメタルフロートのシステムと同化してるからで
エステラとエリザベスの件と同じ理由で不可能だったとは言われてない。
視聴者内ではそう思ってた人多そうだったけどエリザベスと違ってコピー先の人格みたいのなさそうだったし。
オフィーリアの件は正直、来週まで不明。
なんらかの事情があってオフィーリアとしての人格が完全に消えたため可能になったのかもしれないし。
自分のことをアントニオと思い込んでるオフィーリアかもしれない。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:48:24.59 ID:bQFmcy8DM.net
そう言えばアントニオの方がハッキングが上って事は、実はキューブの正体がアントニオって事はありうるのか。

アントニオがオフィーリアをハッキングで遠隔操作しているのだとするとハッキングの素質はもともとあってキューブになっても継続中って事か。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:51:07.85 ID:6p79ZYtl0.net
7話のお腹痛い?で自分をAIと思いこんでる人間パターンかと思ったがあんだけ声変えれないわな…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:51:47.15 ID:fPTKwTPJ0.net
>>653
オンライン接続型なら、常にああなる危険がある。pcやスマホと同じ。
完全オフライン型有機生物の人間だって、経験という名の手入力クラッキングで人格や思考パターンをある程度破壊すること可能なのだから、オンライン型の中身弄るなんて簡単じゃないか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:53:06.19 ID:KkEqWLhW0.net
面白いなあ
着地点はどこになるだろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:53:33.51 ID:Z0mZKjV20.net
>>661
コピペ可能ならわざわざあんな実験やる意味ないじゃん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:05:28.31 ID:iWy9oHSZ0.net
技術的に出来る事と出来ない事が曖昧で考察には向いてないと思う
技術が進歩したんだといえば何でも出来そうだし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:08:07.53 ID:6p79ZYtl0.net
展開予想談義がしやすいともいえる
何でも有りなのでどんなレベルの予想でも出しやすい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:10:11.40 ID:dLalUUh10.net
>>666
見直してみたけどあの実験ってそもそも
コピペしてるのではなく、
記憶を共有することで片方の経験をそのままもう片方も可能かどうかの実験だな。
人格とか関係なかった。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:15:27.77 ID:1O1EUxUlM.net
陽電子脳にとって、コピーとムーブてどは現象が違うのでは? 応用して垣谷も人から陽電子脳に移動したとか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:17:51.23 ID:/gMyxdZE0.net
ムーブはできそうにないし
量子力学的にはコピーもできなさそう
これは原理的な問題で
技術が進んだから解決できるような問題ではない気がする

まあ所詮SFだからできることにしてもいいんだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:23:43.99 ID:Z0mZKjV20.net
データのコピーが不可能なら誰も量子コンピュータなんて研究しないよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:25:06.52 ID:NMKJcSWP0.net
コピーはできない(マツモトもできない)がムーブはできるんだろ
実際マツモトはボディを乗り換えてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:25:10.89 ID:8IqUrj6Nd.net
屋上の降雪の表現すごいなあ。

それはそうと、40年もあったのだから
マツモトはチームを組織するべきだった。

優れたAIでも1度に出来ることは1つなんだから
不測の事態に備えて使える手足を準備して
おく必要があった。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:28:07.66 ID:1O1EUxUlM.net
コピーは同じ記憶を持った別人なきがする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:29:26.31 ID:Z0mZKjV20.net
>>673
データのムーブって、コピペして元データをデリートするってことなんだけどね

まぁその辺ちゃんと意識してるSFアニメ見たことないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:32:22.20 ID:l+2vteU50.net
壊れたオフィーリアの瞳に雪片が積もるところとかとてもロボ綺麗

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:32:54.83 ID:iWy9oHSZ0.net
未来の技術で量子テレポーテーションてのはあった気がする
人が瞬時に別の場所に移動する
人の体の情報を読み取り別の場所で再構成する
元の人の体はその際分解される
移動した人は同一人物か否かみたいな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:33:05.67 ID:/gMyxdZE0.net
>>672
量子コンピュータはわからんのだけど
対象を観測した瞬間に相互作用して状態が変わっちゃうのに
どうやってコピーすんの??

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:34:12.77 ID:vF9T/OQmr.net
>>674
今週のびっくりどっきりメカが標準装備になってたぞw
将来的に巨大ロボット作れるまで増えてアラヤシキの塔を叩き倒してくれるはず

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:37:49.69 ID:/gMyxdZE0.net
量子コンピュータ側から出力すればいいのか・・・・

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200