2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 23:29:51.40 ID:f9FuacXn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620638727/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:01:18.19 ID:vF9T/OQmr.net
マツモトが失態ばかりしてディーバが戦争回避に失敗したから、
改版史の松本博士は全身擬態化までして100年間生き延びた垣谷にマツモトver.2を送り込んだのかもな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:02:35.54 ID:vVswIDbj0.net
陰キャビビではあの片隅劇場でやってるのが限界だろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:05:34.66 ID:fUh2KjJL0.net
>>354
でも、2056年より前というのは考えにくい。
躯体こそ1世代前のものだが、先生というのは少なくとも史上初の自律人型AIであるヴィヴィと同世代のAIであるように見える。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:11:12.44 ID:Ohy7vc3d0.net
>>358
派生型なのかもしれんけど
そうなると10代前半でピアノを習いはじめて、事故にあい
以後数年内にトァクの庇護を受けているということになる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:15:40.07 ID:J7djRJFa0.net
予告で冴木先生の声聞こえなかったか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:16:42.83 ID:fUh2KjJL0.net
大昔の学生運動ではないが青臭い理想論に燃えて18歳前後でテロリストになるようなのはいる。
訓練期間もそれほど長くなかった可能性が高い。
2056年ぐらいに15歳前後なら、相川ヨウイチ襲撃事件の時には20歳前後だろうからな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:18:10.96 ID:fUh2KjJL0.net
2056年ぐらいに13歳前後なら、相川ヨウイチ襲撃事件の時には18歳前後かもしれないが……

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:20:40.88 ID:BEtWvsTm0.net
>>356
また今回も盛大に読み違えてたなぁ…
もしかしてマツモトけっこうポンコツなん?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:21:12.62 ID:Ohy7vc3d0.net
AI戦に耐えれる体格までは訓練に参加できてないと思う。
だから18くらいになるとほぼ体格が完成するから
その年齢未満で議員襲撃事件に参加しているんだと思う。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:23:02.89 ID:J7djRJFa0.net
垣谷ってヴィヴィって呼び方は知らないはずだよな
ヴィヴィを知ってるのはマツモトと冴木博士とその場にいたグレイスの偽物だけ
あの垣谷は冴木博士がらみじゃないのかって気がする
死んでる人間がどうこう出来るとも思わないが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:23:35.77 ID:Ohy7vc3d0.net
マツモトは知能優先で正史などの情報量はコンパクトにして転送されていると思う。
そして正史の新聞情報と修正史のメディア情報を比較して作戦立案しているのだと思う。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:24:20.34 ID:fUh2KjJL0.net
>>363
ようするにニュースで報道されたレベルの情報しかマツモトは持っていなくて、事件の真相を何も知らなかったということだろう。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:26:21.12 ID:Ohy7vc3d0.net
>>365
鋭い。
だけどみんな死んでるあるいは破壊されているんだよね
メタルフロートの再建されて、そのときにヴィヴィの会話の情報が漏えいしてないと
ありえない呼び方ではある

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:27:16.86 ID:jAeZmjn10.net
今回のミッション1番楽なのは自殺する前に事故に見せかけて殺すことなんだよな
ハッキング能力抜群なら無人車でもなんでも使えばそれほど難しくはないだろう
マツモト毎回何だかんだで面倒くさい方法を取ってる
未来を変える内容に嘘があるのか?ただのポンコツか?何かの伏線なのか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:28:43.53 ID:hxGBe1AK0.net
>>355
こんなだから大した演技力もないレベルなんだよね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:29:01.21 ID:vF9T/OQmr.net
7話で出てたケイティとマーガレットって、てっきりスタッフAIかと思ってたが、ゾディフェス出演者の歌姫だったのか
ケイティがディーバを我らが大先輩と呼んだのも、テストの時オフィーリアの前にマーガレットが舞台に立っていたのも、だからだったのね
歌姫にしては華がないと思ったが7話の作画がへたってただけなのか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:30:35.70 ID:Ohy7vc3d0.net
>>371
証明のテストにステージに立たされただけだと思ったんだが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:31:46.75 ID:hFn9zMOb0.net
>>360
予告で喋ってた男性は垣谷かアントニオの二人

>>365
6話でヴィヴィを援護した後、船のコントロールルームみたいな場所に居たから
ヴィヴィと冴木の会話をモニターで見てたのかも

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:31:55.88 ID:IhPTrNh+K.net
ギャグアニメでたまに劇画絵になるみたいに
たまにリアルな1枚絵のカット入れるの辞めて欲しい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:33:16.71 ID:fUh2KjJL0.net
ヴィヴィははたしてゾディフェスで歌えるのか?
本番まで2時間無かったよね?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:33:47.53 ID:vF9T/OQmr.net
>>365
一応ユズカもヴィヴィという別名を知ってるぞ
まあ彼女と垣谷の接点はないし、ヴィヴィが始末稼業のコードネームなのはユズカも知らないが
ユズカの出番はあれで終わりなのかね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:34:04.60 ID:BEtWvsTm0.net
正史だとゾディフェスに出られなかったんだろうなあ…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:34:10.21 ID:J7djRJFa0.net
>>368
あーあとサンライズのスタッフと
メタルフロートのAI達も偽名としてヴィヴィと認識してるのか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:35:36.06 ID:J7djRJFa0.net
>>376
そうかユズカもいたな
そう考えると結構いるな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:35:42.60 ID:fUh2KjJL0.net
>>374
ヴィヴィが人間ではなく、人型AIであることを強調するために、演出上の目的をもって意図的に挿入しているらしい。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:36:40.91 ID:Ohy7vc3d0.net
>>376
姉が命名したことを知ってるだけで
ユズカ以外ではマツモト以外誰も知らない
そのマツモトですら、ヴィヴィの元ネタは知らないと思う。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:38:24.33 ID:fUh2KjJL0.net
>>377
アントニオの近くでかつてのステージのビデオを流される隣で展示されているヴィヴィ。
切ないね。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:41:39.07 ID:hTLqUZkv0.net
一応垣谷本人がDivaがVivyと呼ばれてるのを聞いてそうなシーンはあるぞ
最近どこかの立方体が思い切りヴィヴィ!と叫びながら突っ込んで来てましたねぇ・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:42:40.85 ID:vVswIDbj0.net
自殺した正史も中身はおっさんAIだったんだよね?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:44:10.49 ID:J7djRJFa0.net
>>374
ヴィヴィが記憶を失ってからあのリアルカットは
その失われた記憶について触れられた際の1カットのみだけど
今回オフィーリアはヴィヴィ以外で初めてリアルカットが出てきた
これってヴィヴィが(シンギュラリティ計画含む使命について)
自身の行動に葛藤してるときに出てくるシーンって認識だけど
オフィーリアもこんな感じか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:44:42.49 ID:z12Ae9Ik0.net
オフィーリアちゃん一体欲しい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:44:58.56 ID:vF9T/OQmr.net
>>372
7話の時点では俺もそう思ってたんだよ
だけど9話の予告で衣装着た二人がステージで唄ってる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:48:05.95 ID:J7djRJFa0.net
>>381
サンライズとメタルフロートでは偽名としてヴィヴィを名乗っている
再稼働したメタルフロートがヴィヴィに近づくために垣谷モドキを作ったとか?
いやでもあんな回想入れるあたりあの若い垣谷は本物なんだろうし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:48:06.33 ID:w67ZMnYV0.net
>>380
一切躊躇なく人間的描写をしておいて、それでAIだと納得させられるはずもなく、単なるエクスキューズにしかなってないような

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:48:24.92 ID:Ohy7vc3d0.net
>>387
そうなんだ。予告はセリフに注力してて見逃してたわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:49:37.19 ID:fUh2KjJL0.net
>>386
1/1オフィーリア……どこかの店で作製して展示しそう。

その隣には必要以上に胸を強調されたナース姿の1/1グレイスがいたりしてな。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:51:59.42 ID:Ohy7vc3d0.net
>>388
トァクに冴木博士みたいな研究者もいるんだと思う
で、エステラ、エリザベスの実験から40年以上経ってるから
記憶の移植は可能になってるんじゃないかな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:52:50.50 ID:vF9T/OQmr.net
>>381
ところがマツモトはクマのぬいぐるみをくれたのは霧島モモカ嬢ですねって言ってるのよ
サンライズ潜入時にディーバの偽名にヴィヴィと設定したのもマツモトだし
つまりマツモトはヴィヴィとモモカの最後のやり取りを知ってるはず

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:55:36.10 ID:Ohy7vc3d0.net
>>393
ナビのデータを参照したんだと思うけど
元ネタのことまで興味がないと思うんだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:57:20.14 ID:hTLqUZkv0.net
マツモトはマツモトだからVivyの名前の元ネタなんて
知ったところでアホくさで切り捨てるよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:58:38.48 ID:Ohy7vc3d0.net
ナビにしても、ディーヴァなのにヴィヴィと呼ぶ変わったお客(モモカ)という認識だと思うんだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:04:10.24 ID:vF9T/OQmr.net
今の垣谷、きゃしゃに見えるけど、よく自称80kg越えのディーバを運んで拘束できたな
俺には無理

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:04:49.48 ID:Ohy7vc3d0.net
心についてなんで一緒に悩んであげないの?と記憶を失って別人視点で本人が言うんだから
マツモト、グサッグサッときているのが、ちょっと笑える

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:06:27.54 ID:NmzKsrYu0.net
マツモトもアンチエイジング垣谷の画像見て「ミスター垣谷」って言ってるんだよな
6話の時点では「ミスター」だけで名前は知らない様子だったはず

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:07:16.82 ID:eS2crW4H0.net
わたしは、アントニオだ
からの
久しぶりだな、ビビ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:07:17.68 ID:Ohy7vc3d0.net
>>397
作業用AIに襲わせることができるんだから
作業用AIを呼び出して運ばせる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:07:30.07 ID:p5aZavUv0.net
>>325
大丈夫ですか?ああ紳士様でしたか・・

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:09:14.65 ID:fUh2KjJL0.net
「イヴの時間」の真崎マサカズがトラウマこじらせて反AIのテロリストになると、垣谷ユウゴになる感じなのかもしれない。
和解したくてもその相手はもういない。
ヴィヴィにその代償を求めているようにも見える。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:09:57.86 ID:Ohy7vc3d0.net
>>399
垣谷はテロリストとして有名なんよ
リーダーとの顔写真いり新聞カットがあった
そして若返っているのは実物同等では建物に入場できないんだと思う
警備に呼び止められるか通報されるんだと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:11:07.11 ID:vF9T/OQmr.net
>>401
その様を想像したら羞恥心を会得したディーバにとって屈辱的だろうなw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:14:40.39 ID:36y84Elr0.net
ちゃんりなからおっさんになるだなんて…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:17:31.84 ID:iWy9oHSZ0.net
ただのサポートAIがなぜ悪役みたいな笑い方をするのか
まさか感情があるる?
というか罪悪感がある?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:17:40.49 ID:p5aZavUv0.net
>>386
六億七千万円〜になりますオプションをお望みですか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:19:33.95 ID:91xikwKw0.net
>>350
俺も陽キャなディーバも良いんだけど…やっぱり、陰キャなVivyとマツモトの漫才が好きw

それにしてもオフィーリアとアントニオが入れ替わっていたとはね…マツモト並のハッキングに若くなっている
垣谷とか…義体化したのかね?

先が気になる今期の春アニメNo.1ですわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:20:06.85 ID:BEtWvsTm0.net
垣谷2号の存在はマツモトにとっても想定外なのか
Mr.垣谷!?とは驚いていたけど
若い姿である事については何も言及なかったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:24:31.34 ID:fUh2KjJL0.net
予告にあったマツモトが浸食されていく映像が気になる。
まさかここでマツモトが退場なのか?
もっとも、バックアップの予備のキューブがひょっこり現れて復活しそうでもある。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:24:36.02 ID:p5aZavUv0.net
>>409
続きはよ!ってなるよね
アンドロイド(義体化)や人間として若返り措置いろいろあるね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:28:37.57 ID:gB8qDLi4d.net
マツモトと同じように未来から来たAIが存在するんでしょ
マツモトの目的を阻止するために
おそらくソイツが全ての黒幕

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:29:57.56 ID:p5aZavUv0.net
力也で良かったアントニオ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:30:21.68 ID:91xikwKw0.net
>>405
陽キャナのディーバにスカートめくりしたい(*´▽`*)ハァハァ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:42:11.45 ID:NmzKsrYu0.net
>>404
テロリストなら整形したほうがよくね?というツッコミが成立してしまう…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:43:31.35 ID:p5aZavUv0.net
マツモトvsアントニオ
マ:ハッキング速度なら負けませんよ!
ア:あまーい!ダブルアクセル!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:45:14.82 ID:iWy9oHSZ0.net
垣谷って何歳だよ

419 :           :2021/05/16(日) 06:49:49.14 ID:zqaXmpob0.net
【悲報】福山さん食中毒の危険があるカレーの作り置きをしてしまい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1523321124/170

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:52:31.59 ID:S8HbWVxY0.net
>>79
視聴者に氏ぬ覚悟をさせる事さえ出来れば(それも自己犠牲で)、ネタはAIでも何でもいい、って事だったら、1アニメから一気にク〇アニメに滑り落ちる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:54:32.88 ID:FWL8CZTka.net
オフィーリアが残ったままでアントニオがいるなら、人間ならいわゆる2重人格?
ディーバもヴィヴィが残ったままなら同じかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:55:04.23 ID:gB8qDLi4d.net
おそらくだが、
次の9話はオフィーリアとアントニオの泣けるエピソードを披露。そしてこの二人は退場
そして最後に、死んだはずの松本博士がまさかのラスボスとして登場
誰も予想出来なかった展開に視聴者が驚きつつ、いよいよ最終章へ

こんな感じになるのではないだろうか?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:57:16.59 ID:OCak16aMp.net
アントニオ、メカ沢みたいでかわいいじゃんと思いながら見てたのに最後おっかなかったわ(´・ω・`)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:57:45.74 ID:p5aZavUv0.net
ほうほう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:58:46.52 ID:yiJQTHgQa.net
だいぶ、ズレているみたいだから、
もう、未来で戦争が起こっているか、わからないんじゃないのかな
逆に戦争を起こしたい人が偽マツモトを送ってきているとか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:01:41.61 ID:jAeZmjn10.net
今回のマツモトの計画は杜撰すぎるからなぁ
オフィーリアはぶっちゃけ自殺者1号だから話題になっただけでその後第二第三の自殺者が出るとまでわざわざ言ってるし
その後の他全員のAIの自殺も止めて再発も全部止められるのか?無理無理時間稼ぎにすらならんだろう
実際のマツモトの狙いは何なのだろうね?既にヒントがありそうなのだけど・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:04:15.44 ID:H4JCSpy30.net
ヴィヴィのことを知ってるってことは松本と同じ未来からの刺客じゃないの

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:06:40.16 ID:p5aZavUv0.net
おまえらどうのこうの言って気に入ってるだろこの作品

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:14:33.40 ID:cPjXNHn80.net
>>425
ぶっちゃけた話、「これ以外選択肢が無いから」と博物館で眠ってるような歌姫AIに頼るしかない博士が、
100年後の技術とは言えそんな頼れる高性能なAIを派遣出来る訳が無い
マツモトも訳も分からんうちに100年前に放り出されたまま一つの使命に殉じてるだけに過ぎんから

22世紀の技術だろうが、所詮子守ロボでしかないドラえもんはポンコツなんすよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:16:38.59 ID:356Ld8Cx0.net
オフィーリアは自殺後にアントニオが遠隔操作で動かしてるのかも
アントニオのボディーがそのままだしAI移植よりは技術的ハードルは低かろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:18:16.41 ID:gB8qDLi4d.net
>>428
毎週続きが気になるレベルにはハマっている
ただ円盤を買いくなるレベルには、まだ達していないかな?

個人的には5話〜8話まで自殺絡みの「タメ回」がずっと続いているので、そろそろスッキリ出来る回が欲しい
来週の9話がヴィヴィ復活回で、熱くて超盛り上がる展開ならよいんだけど、、、

432 :イケメン :2021/05/16(日) 07:18:41.69 ID:pJN5U6U50.net
えぇ...アントニオさん?

オフィーリアはすでに自殺していた。という認識でいいのかな、微妙にセリフが遠回しでわかりにくい。
アントニオのあの感じだと、オフィーリアはもう居なくて同じ使命だからこそ、オフィーリアの機体で歌を歌い続けていたみたいな感じか。

ディーバがオフィーリアに自殺の理由を聞こうとするところ、直球勝負で草生えた何故かすごくvivyっぽい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:18:55.36 ID:p5aZavUv0.net
もうかなり前に亡くなってると!?続けたまへ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:26:15.47 ID:eY+sHrgG0.net
8話も期待通り、最終的にはDIVAの使命が鍵になりそう
正史のDIVAはラスボスで、Vivyはマツモトとして時間遡行している感がある

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:27:04.07 ID:0gEuYEQpa.net
もしかしてオフィーリアの本物は水没ショート死してるのかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:30:10.40 ID:mDdMlgXj0.net
アントニオってアントニオ・サリエリか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:31:18.90 ID:iWy9oHSZ0.net
4話で感動路線かと思ったらサスペンス路線だった
感動の方が良かったのに

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:34:08.95 ID:75DlALQH0.net
AIはボディーがノーダメのまま人知れず自殺できるのか?
そもそもこの時代の段階でAIが自己判断で使命を放棄できるとしたらまさに手遅れだよなあ
戦争の引き金は既にどこからでも引ける状態にあるということになってしまう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:39:46.97 ID:356Ld8Cx0.net
自殺といってもハード的に壊さなくても初期化というか
リセットすればAI的には自殺になるだろうしな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:40:49.43 ID:eY+sHrgG0.net
オフィーリアの死自体は事故死の可能性もある
アントニオだけだと使命を達成できないからオフィーリアになったって事だろう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:41:54.46 ID:V70J3A9hp.net
でも、アントニオの台詞聴きなおしたらわかるけど、お前の歌に問題は無いと言ってるけどお前に問題は無いとは一度も言ってないから、アントニオは歌は認めてるけどオフィーリアは認めてない節があるんだよなぁ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:45:54.24 ID:gB8qDLi4d.net
>>437
自分も同じ
ドラマ性重視なら、6話なんかも冴木もグレイスも両方助ける!みたいな熱くて感動出来るエピソードにも出来たはず
その展開の上で「加速しろお!」なら、このスレの勢いもアニメ版でマックスに加速していただろうに、、、

脚本家がドラマより「続きが気になる引き」を重視しすぎな気がする

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:47:34.08 ID:eY+sHrgG0.net
AIに人権を与えるならばAIよるAIの殺害も問題にならないといけない
エリザベスの時には既にあった欠陥が修復されないまま残ってる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:50:51.91 ID:eY+sHrgG0.net
>>442
6話でピークを持ってくるとか駄作だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:57:18.07 ID:cnqyof9Fr.net
ゴッツイおっさんがボイチャやVRモデル使ってネカマ何年も続けてたらそりゃ死にたくなるわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:58:53.36 ID:yP3fsDzV0.net
オリジナルwの松本博士ってもう生まれてるのかな?

死に際に「ディヴァー頼んだぞ」とつぶやくぐらいヴィヴィと接点というか関係があったんだろうけど。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:07:57.78 ID:XAkU+xXNd.net
しかし垣谷も愛ゆえに愛などいらぬとかサウザーみたいなやつだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:10:00.86 ID:yiJQTHgQa.net
見直したが、最初の今へのツリーで死んだ?オフィーリアの隣に何か居るように見える
少なくとも不自然に右側が空いている

449 :イケメン :2021/05/16(日) 08:12:34.34 ID:pJN5U6U50.net
>>441
続けて、舞台と観客が用意出来れば〜とも言っている。
その意味は歌にかけてる方が自然な気がする

そもそもサポートAIなのに、オフィーリアが悪いんだよ...とはならんやろと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:12:36.95 ID:gRGt6sgv0.net
アントニオが乗っ取ってたという流れは想定外だった
やるじゃん作者
こういうのでいいんだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:14:05.89 ID:l+2vteU50.net
アントニオ可愛いよお〜

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:14:31.72 ID:6p79ZYtl0.net
マツモトがポンコツだったてのが最大の驚き
100年後には既にロートルだったのかもしれないボディは60年前にできてたっていうし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:14:42.36 ID:BEtWvsTm0.net
>>450
犯人が正体現した時みたいな高笑い豹変ぶりのコテコテ展開からの二段オチだからさらに面白かったw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:15:55.61 ID:tpV/tAnu0.net
>>448
あれアントニオだと推測した

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:16:15.89 ID:iWy9oHSZ0.net
オフィーリアの顔で変な声出さないでくれ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200