2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 23:29:51.40 ID:f9FuacXn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620638727/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:41:28.74 ID:0zeA6f4ar.net
>>156
だから仕様ではクラックできないんだっつーの
仕様に反する動作が3回出て来てるのが後出しジャンケンなのかちゃんと伏線になってるのかそれが問題

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:42:08.89 ID:uPOOhs120.net
>>218
ハッキングでデータ弄ってるからトアクが噛んでるのは確実だから少し違うと思う。
オフィーリアがやれるのにやらないから目立たない自分が嫌で、成り代わった感じかな。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:45:06.00 ID:/gMyxdZE0.net
「ずいぶん初歩的な悩みを抱えていたのね。あなただってそれくらい・・・」

修正史の技術水準・・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:46:18.12 ID:ZvCiodC50.net
垣谷は⎊マークが無いからAIじゃないみたいだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:47:05.86 ID:iWy9oHSZ0.net
>>220
オフィーリアはもう死んでるんだし物理的に壊せばいいんだよ
何か武器でも使って

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:48:00.02 ID:udr6JsOl0.net
オフィーリアの衣装って、パンツ透けてるよね?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:48:26.87 ID:qKmuWBT50.net
>>206
あれはマツモトじゃなく監視システムの方にハッキングしてたんだと思うが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:48:45.58 ID:/u+L0vK5r.net
>>225
リッキー「トランクスだから恥ずかしくないもん」

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:49:46.14 ID:NSUNY0Za0.net
アントニオがオフィーリアを見限って乗っ取ってたって事?
とりあえずオフィーリアが二重人格じゃなかったのが不幸中の幸い

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:53:00.52 ID:qlngLuFFd.net
修正史でアントニオフィーリアと心中?したのはvivyかオフィーリアントニオか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:53:46.74 ID:l+2vteU50.net
アントニオに悪意が有ったとは思えない
オフィーリアが思ったように歌えない事に悩んでとうの昔に電子的にでも自殺
またはアントニオにデリートしてくれるように頼んだのだろう
アントニオは遺志をついで美少女転生したのだ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:54:12.26 ID:HuB5u6ooa.net
この状態で今週のラジオはヴィヴィ&垣谷か

話せることないやんwww
拷問かよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:54:18.71 ID:NSUNY0Za0.net
ヤング垣谷が垣谷本人とは思わなんだ
脳みそスワップでもやったんか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:54:20.29 ID:ilmzXgWBa.net
このアニメの作り的にアントニオを根っからの悪役にしないと思うけどね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:54:41.54 ID:F4beDcYr0.net
開発者のマツモトももう生まれてたりしそうだよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:55:09.67 ID:l+2vteU50.net
しかし垣谷性癖歪みすぎだろ
佐伯博士に比肩するぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:55:28.33 ID:V5giR0uba.net
ピアノロボットまで人命救助で全損してるのかよ!
これさあ、そもそも極初期のAI設計の時点で問題があったんじゃねーか?
使命に特化できてねーじゃん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:55:33.86 ID:/gMyxdZE0.net
「そのために○○くんには、生きていて欲しいんです」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:56:19.23 ID:fUh2KjJL0.net
松本博士の正体が垣谷だったりしてな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:57:42.06 ID:HuB5u6ooa.net
>>238
垣谷はどっちかというと機械と融合して
ラスボス化する方じゃね?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:58:04.16 ID:fUh2KjJL0.net
>>236
対象者の生命が維持されていなければ、使命を達成できない……とかではないか?
ヴィヴィもマツモトにそう言われてたな。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:58:09.83 ID:w35+y7VZa.net
>>212
ニコニコ見ればいいのに

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:58:20.08 ID:NSUNY0Za0.net
>>238
そういえばシンギュラリティポイントには必ず垣谷がいるな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:59:11.64 ID:gB8qDLi4d.net
垣谷の言い方だと、ディーヴァの中にヴィヴィの人格や記憶が眠っているぽいね
目覚めた時に2人は融合するのか、はたまた1つの体に2人が共存するようになるのか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:00:09.85 ID:qKmuWBT50.net
>>222
ひょっとして正史の方では60年も稼働したAIはいなかったのかもしれん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:00:36.98 ID:HuB5u6ooa.net
>>243
ディーヴァ&ヴィヴィ
アントニオ&オフィーリア

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:02:27.01 ID:NSUNY0Za0.net
なんかもう普通にAI達も感情持ってるよな
マツモト自身も怒ったりしてるのに

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:02:38.98 ID:nO8mwpelr.net
記憶喪失で人格増やすの好きなんだな長月達平

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:02:40.92 ID:pvzoxsPa0.net
今回のマツモトがももかの事を伏せてたのか計算できてないのかどっちだ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:03:44.95 ID:V5giR0uba.net
>>240
人間なんて毎日死んでるんだからスルー出来なきゃ、ただひとつの使命に特化した意味がないのですよ
第1話で使命に特化されてない頃のAIがことごとく暴走してたでしょ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:03:47.85 ID:3wo+G/or0.net
実況に居た勘の良いひと

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/15(土) 23:43:19.55 ID:agWRRAH7 [2/6]
パートナーが死んだから虚無になって自殺したのか
むしろオフィーリアが死んでから左門さんがオフィーリアにパイルダーオンしていたのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:05:51.63 ID:fvcTepE10.net
オフィーリアが展示のアントニオの筐体とおでこ通信してたのが気になるな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:06:34.25 ID:Pt0sqlxuM.net
小動物みたいな女の子が突然豹変してホラー映画みたいだw
前編にアントニオが登場してたら予想できた人いたかも知れんけど度肝抜かれたよ
脚本に乾杯

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:08:53.05 ID:v3Y0bwlM0.net
AI同士で人格の複写はできないって話だからオフィーリアは自分がアントニオに乗っ取られたと思い込んでるだけだろうな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:09:09.33 ID:HuB5u6ooa.net
ディーヴァが前回の投身にツッコミ入れてたけど、そんなことはあっさり霞む濃さよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:09:46.73 ID:l+2vteU50.net
オフィトニオが髪かきあげてデコだしたとき
そのまま頭パカーンて開いてみせるのかとヒヤヒヤしたわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:10:21.34 ID:8/u2txVw0.net
先週までも面白かったけど
これは面白いな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:11:11.46 ID:HuB5u6ooa.net
>>253
思い込みで人格変わるとか、
それはそれで、そんなケッタイなもの
運用するなよ。だから反乱もするわな

としか思えん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:13:32.75 ID:uPOOhs120.net
次回予告観てて気づいたけどアントニオ、欠陥AIめーっ、て言ってるからオフィーリアがとちった時に罵倒したっぽい。
あと垣谷とディーヴァが闘ってる場面で垣谷の腕と背中の皮膚が破けてAIの素体の赤い体が見えてる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:14:15.92 ID:3wW8qEiv0.net
そういやOPの絵が元に戻ってたな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:14:21.29 ID:je5UhTJN0.net
オフィーリアが突然赤の王に(´・ω・`)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:17:11.63 ID:gB8qDLi4d.net
>>258
垣谷はついに人型AIの体を手に入れたのか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:23:09.46 ID:K90H84IYa.net
垣谷はDIVAをハッキングしたのかな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:24:24.43 ID:f160HwUR0.net
アントニオの使命はオフィーリアの歌で
人々が幸せになる舞台を作り上げること
でも当時のオフィーリアの歌では無理だった

だからシナリオを作った
アントニオの停止でオフィーリアは注目を浴びて
自壊によってその歌は永遠になる

オフィーリアの身体の中には二つのAIが同居してるんじゃないかな
オフィーリア単体では自壊は不可能でも
アントニオの操作で身投げは可能とか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:26:28.08 ID:rjFGJvOO0.net
垣谷サイボーグか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:27:04.48 ID:8/u2txVw0.net
姿は若いころの垣谷だが
中身は未来から来た別のAIとかかな

オフィーリアがどの歌姫に訊いても解決しないって言ってるから
心を籠めるを理解してるのはディーヴァだけなんだろうな
ディーヴァを育てるのも目的になってそう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:27:34.40 ID:fUh2KjJL0.net
オフィーリアの件はいいとしよう。
この件がどうAI史に関与するのかわからん。
個人レベルでは大きな影響がありそうだがな。

10話あたりで2141年あたりに飛んで、マツモトが状況解析して解説してくれるのかねえ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:27:59.43 ID:+3NheGQq0.net
>>128
まだ自殺したかはわからないんじゃ
ディーバの中にヴィヴィの人格が封印されてるようにアントニオが前に出てオフィーリアも封印されてるだけかもしれん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:30:43.57 ID:kvq5BiNTa.net
とりあえずこのアニメは前提条件を覆すから
未来の戦争やらも覆されるんだろうな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:33:50.30 ID:8/u2txVw0.net
AIは心を持つという議論を加速させた
オフィーリア以降、AIが自殺する事象が発生するようになった

AIを人間のように扱うべき
AIを自殺させてるのは人間だって意見が出てきて
人間とAI(派)の垣根が深まったんだろう
AIが未来の事件の犯人なら、そろそろ悪意を持ったAIが見えてきてもいいはず
アントニオがそうでなければ、未来の事件の黒幕も人間なんじゃないかね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:35:39.05 ID:hN9zcIDRM.net
リゼロの場合ことごとくスレの予想超えてきてたからこれも安直に進まなさそう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:36:26.49 ID:h/vUHBDi0.net
無理に今期で終わらせなくてもいいが、劇場版にはしないでね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:39:40.02 ID:l+2vteU50.net
AIにもウェルテル効果が?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:40:19.37 ID:r0674d/p0.net
>>270
リゼロの事考えると2期みたく設定ばらまくだけばらまいて回収せずに終わるのかな?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:41:34.92 ID:tlK14R+V0.net
垣谷は脳を電子化してそのデータをAIに組み込むことで疑似的に永遠の命が手に入るとか考えてそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:41:53.03 ID:K90H84IYa.net
>>264
垣谷自体は実体ないのかもしれん
アントニオのようにDIVAのなかに潜んでるのかもしれない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:43:59.83 ID:XeRyrB130.net
シスターズはマツモトをもってしてもハッキング出来ない
アントニオがオフィーリアを乗っ取る、あるいはオフィーリアが自分はアントニオだと思い込むように洗脳することは不可能

つまりオフィーリアの頭を開いて陽電子脳を取り出してアントニオの陽電子脳に入れ替えたと考えるのがもっとも自然

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:45:38.09 ID:IxD9j42j0.net
>>269
この設定でAIは心や自我を持ってないんだななあと改めて思った
人間ぽく振る舞っていてもそれは人間の模倣

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:55:25.31 ID:+3NheGQq0.net
にしてもある程度の情報と結果を先に提示しつつはっきりとした答えや真相を次回に引っ張るのが上手いな
また1週間考察が飛び交うことに
ある意味一番楽しい時間なのかも

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:56:17.07 ID:P5mmRgo60.net
AIが自殺ってそんな大事なのか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:56:47.10 ID:BY7nPEwrM.net
>>279
話見てないのかよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:58:49.10 ID:8/u2txVw0.net
物語も気になるが、この舞台でのディーヴァの歌が楽しみ
もう音階はなぞっていない
先週歌ったからディーヴァの歌は無しにならんといいが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:58:59.10 ID:/WOc90e80.net
これもう何も考えられないな、すごい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:59:50.82 ID:/WOc90e80.net
垣谷本人なのかよ、、、

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:00:20.60 ID:NMKJcSWP0.net
数日後、ニコニコのゴクゴク民が盛大にゲロ吐きかますことになるのか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:00:21.62 ID:vVswIDbj0.net
垣谷はロボ化じゃなくクローンかなんかなのかも

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:00:49.98 ID:m9Zw0zzl0.net
ディーヴァのいう感情をこめてお客を喜ばせる初歩って何なんだろうか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:01:53.51 ID:/WOc90e80.net
歌を聞いてくれている人々の顔を見ることじゃないのかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:03:13.73 ID:vVswIDbj0.net
オフィーリアの歌担当が一番うまいからビビと担当変わったほうが良かったのでは

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:04:07.12 ID:8/u2txVw0.net
芸風が違うからなぁ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:04:43.14 ID:NmzKsrYu0.net
AI人格は複製できない設定とか覆されそうなんだけど、矛盾なく説明できる筋書きにできるのか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:05:28.51 ID:l+2vteU50.net
久しぶりだな
といってるわけだしオリジナル垣谷の記憶はあるんだよなあの垣谷

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:06:26.07 ID:soDXP3r90.net
>>277
自我はあると思うがなあ。自我の核に使命があり、人間ほど核がアヤフヤではないというだけでは

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:07:51.08 ID:soDXP3r90.net
>>284
あいつらTS少女とか男の娘でもゴクゴクするぞ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:09:06.71 ID:fUh2KjJL0.net
>>290
2069年ぐらいの技術水準ではできなかったというだけなんだよ。きっと。
2069年ってエステラが宇宙ホテル「サンライズ」に就役した年ね。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:10:10.08 ID:qvu+Mutl0.net
今回の話は退屈になりそうだな
って思ってたがいろいろ動いて一気に面白くなってきた

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:14:01.40 ID:fUh2KjJL0.net
>>292
使命を書き換えられて、グレイスの基本的な価値観が変わって別人になってしまったのに、グレイスへの恋慕からグレイスが変わってしまったことを認めることができず諦めきれなかった点は、冴木タツヤのキモいところである。
結局、何があっても自分への想いだけは特別なんだというストーカーの思い込みと同じだからなあ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:15:56.42 ID:vVswIDbj0.net
ほんと脚本が面白いわこのアニメ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:17:46.89 ID:75DlALQH0.net
使命のために生きるAIであるオフィーリアがいかに絶望的でも使命を諦めて自閉すると思えんし
技術的に出来る出来ない以前の問題としてオフィーリアの可能性を本人以上に信じていたアントニオが
乗っ取りするとも思えないんだがな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:20:01.81 ID:oz5dF6/50.net
AIは使命を果たすために稼働する
ならば使命を果たせないAIは?
ということなのかもな
淡々と使命に殉じて働くだけならよかったが思考が高度かつ複雑になりすぎて使命を果たすための存在がそれを果たせないという矛盾に耐えられなくなり使命を果たせないならば稼働しなくてよいという結論に至ったAI達が次々に自殺したとか
そうして自壊したオフィーリアをアントニオは自らの使命に沿って“彼女に相応しい舞台を用意するために”オフィーリアを乗っ取って稼働することを選択したとかかねえ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:21:19.05 ID:fUh2KjJL0.net
>>298
自分の期待通りにならない子供を虐待する親と同じなんだよ。
使命を達成するために奴隷以上の完全服従を強いたのだろう。
マツモトもヴィヴィにあなたは考える必要はないと、完全服従を求めていたな。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:22:29.93 ID:8/u2txVw0.net
稼働をやめたら使命を果たせないから、使命第一のAIらしくない
自殺することで使命を果たしたAIが出たから、他のAIも真似た可能性はある

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:23:31.09 ID:v3Y0bwlM0.net
ていうか今後もAI自殺が頻発するならマジ根本原因をどうにかせんと大勢は変わらんと思うのだけど
ガバガバすぎるぞマツモトとシンギュラリティ計画さんよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:24:39.84 ID:fUh2KjJL0.net
>>301
自分から故障することにより、ロボット工学三原則から逸脱しようとしたというネタと同じ香りがする。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:28:07.96 ID:cPjXNHn80.net
>>301
歌自体のこれ以上の質の向上が望めないのなら、それ以外の付加価値を付けて
観客の心象補正による評価の向上を図る他無い。と言う考え方をすれば、
「歌で人を幸せにする使命の為に、史上初の自殺AIという無二の存在になれば
半永久的に人類史と観客の心に付加価値を刻み込んで、人を幸せにするための歌の価値を上げる」
という選択肢が浮上する

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:32:32.19 ID:XeRyrB130.net
ミステリー的に楽しませるならシスターズの陽電子脳はハック出来ない、コピー出来ない、自殺、自壊は使命に反することなので原則出来ない、
みたいなことをもっとはっきり明示するべきだけどそういうつもりはないみたいだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:38:12.92 ID:5IjhguvVa.net
オフィーリアに関してはもう来週の情報待ちだな
もっと前に自殺してやむなくアントニオが空っぽのオフィーリアに入り込んだかもしれないし
オフィーリアが上手く歌えなくてアントニオがオフィーリアを殺して中に入り込んだかもしれないし
色々考えられるというか結論は次の話まで出ない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:39:45.34 ID:fUh2KjJL0.net
>>305
そういうのは原案小説でさんざやって苦労したのだろうよ。
際して、ドラマ性を前面に出して、難解な設定は極力排除したって言っているぐらいだからな。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:40:08.83 ID:NMKJcSWP0.net
きわどい部分をチラチラさせることで、歌いながら人類の半分くらいを幸せにすることは容易い
初歩中の初歩よ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:40:57.92 ID:jaOsUFpA0.net
アントニオがオフィーリアに入りこんでいるとして、その動機は?という点に予測がとびかっています。

・オフィーリアを舞台に立たせるという使命のオフィーリアとは
 ガワだけでもOKで、中のAIがニセでも問題ない、という解釈改憲が行われた説(解釈改憲説)
・オフィーリアの人気は上がらず実はもっと前に自殺しており、アントニオはオフィーリアを認めなかった社会に復讐するため
 なりかわって自分が活躍し、最後に自殺することで人々を永久にだましてやろうとした(使命逸脱説)
・トアクやマツモト以外の未来AIの介入によってハッキング的なことをされている(洗脳説)
・たとえば呪術回戦の虎杖のように、一つの機体にオフィーリアAIとアントニオAIが同居していて、
 8話の最後で体の主導権がアントニオに奪われた(二重AI説)
・オフィーリアとアントニオの所有者が、あまりにもオフィーリアが無能なので
 アントニオがやればいいんじゃね?と脳を入れかえた(バ美肉説)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:46:37.33 ID:BEtWvsTm0.net
今見た産業

なんか作中でディーヴァとヴィヴィを分けて扱っているようなのが気になる
マツモトもディーヴァ本人も「彼女は〜」とかまるで他人みたいに

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:48:39.51 ID:cPjXNHn80.net
>>310
フリーズした後に歌姫としての人格を再構築して40年程の時間を重ねた以上は、
別人に等しいからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:49:32.66 ID:8/u2txVw0.net
ピアノの先生も爆発することは分かっていたが自己よりも使命を優先した
エステラも似たようなもんか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:55:52.71 ID:RwuZvsKbd.net
垣谷がまさかロズワール化するとはなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:01:10.37 ID:WvJ0AByP0.net
ピアノAIに人命救助の機能付いてないだろうにどう動けばいいのかわかるんかねデータ入力のAiは子供のあやしかたわからんでオロオロしてたが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:05:57.40 ID:l+2vteU50.net
心肺蘇生やれといわれたら胸の上で乳首を鍵盤にみたてて弾き出すだろうけど
危ないところから移動させるくらいならやれるのだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:07:32.50 ID:7OJeNdjRr.net
福山と力也
食戟のソーマでも対決してた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:15:43.81 ID:K90H84IYa.net
>>314
簡単な動作をする機能は標準装備されていて使命を拡大解釈すれば動けるのかも
未来ではその拡大解釈が戦争に繋がるのかもしれない
あくまでAIは使命に忠実なのに

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:16:21.89 ID:F4beDcYr0.net
2061年開始だしなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:22:13.98 ID:nwf6f1550.net
まだ最新話までいってなくて今5と6話見た
冴木博士とグレイスの話泣きすぎた
普段こういうタイプのアニメ見てないから泣いて辛い
引き続き7話みます

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200