2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:42:49.74 ID:59nno7JS.net
放送前から炎上している2021年春アニメのアンチスレです
今後立つ予定の本スレで批判はやらずこっちでお願いします

アニメ公式
https://supercub-anime.com

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1615520150/

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:23:27.45 ID:ocEVo4Kt.net
>>159
スキルはあっても力足りねぇよなドレンボルト足でなきゃ開けられないんだし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:24:38.53 ID:GR6ZKKCK.net
なんだまたエアプ原作者が犯人だったのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:24:57.06 ID:2Z37/4v3.net
この漫画、考察は無駄な類です。書きたい場面に合わせて力(戦闘力)が変わります

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:29:51.76 ID:vwzSshZG.net
なるほど原作読んだらチューブタイヤのパンク修理も初か

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:38:29.42 ID:d/Z5TnL8.net
>>162
漫画もあるけどもとはWeb小説でしょ連続した話ではあるけど一話毎の構成

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:40:04.67 ID:AxZQojah.net
6話まで
フロントブレーキパネルとアームが擦り合わせられてない取り付けミス。
ブレーキのアジャストナットが消滅している。
ブレーキ中フロントサスが沈むボトムリンクは?
タイヤの幅がノーマル幅じゃない走行500キロ未満で交換されている?
キックしてエンジン始動時に左手アクセル動作?左にアクセルないのに。
エンジンヘッドのナットは一つだけナットなのに全部袋ナットに交換されている。
一つだけ銅ワッシャーなのに全部同じ色のワッシャーに交換されている。
チェーンアジャスターが1ミリも引かれてない。
2話以降停止時に最初に右足を着く。
(6話では停車の見本のようなモーションの左足停車がある)
3話メーターは7万超えかなのに信銀カブのメーターは7200キロの作画ミス。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:45:53.92 ID:LvvZm8E1.net
「パンクも自分で直せたほうがいいんでしょうね」
小熊に自分でオイル交換することを推奨した店主は、作業をしながら答える。          
「やめたほうがい。カブのタイヤは難しい。レバーでチューブを破ってしまうんだ。カブはどこでも修理してくれるから、そこに任せたほうがいい」
カブのチューブは大概のバイク屋に在庫があるし、日本中どこだろうと、近くの新聞屋や蕎麦屋の面倒を見てるような自転車屋ならカブのパンク修理も受け付けてくれるらしい。
小熊は了承の返事をしたが、自転車のパンクくらい自分で直してたし、これからも起こりうるパンクの修理を人任せにするのはあまり気が進まない。小熊の反応に気付いたのか、店主は立ち上がり、店の作業場の隅からバイクの車輪を拾い上げた。
見る限り小熊の乗っているカブと同じものらしく、古びて汚れたメッキの車輪に、もう丸坊主になったタイヤが着いている。
「それで練習する。タイヤを外してチューブを外して、元通り嵌めて空気を入れる。チューブが破れて空気が抜けてたら。チューブにパッチ貼ってやり直す」
店主はパンク修理作業が終わり、新品のタフアップチューブを組み付けたカブの前カゴに、車輪つき古タイヤと、使い古した小さなシャモジみたいなタイヤレバーを入れる。

家に帰った小熊は、古タイヤを部屋に持ち込み、ダンボールを敷いた上にタイヤレバーや以前買った千円の工具セット、自転車用の空気入れを並べてタイヤとチューブを交換する練習を始めた。
中古バイク屋の店主が言う通り5〜6回続けてチューブを破ってしまい、自転車用のパッチを使い切ってしまったが、翌日もパッチを買い足して学校終わりに練習をする。
数十回目にやっとチューブを破らずタイヤ交換できるようになった。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:59:15.72 ID:4z3PN6mF.net
>>166
つまんねえ話だな
まあアニメ見てても面白い部分なんかひとかけらもないんだけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:02:29.25 ID:vwzSshZG.net
十分面白いけど一つ一つ時間かけて描けるだろって話をすらすらとダイジェストのように終えていってしまう味気なさも感じる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:11:18.07 ID:K8nVehDZ.net
>>168
お前…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:23:22.31 ID:2oFvtpn0.net
富士山登る回から一気につまんなくなったな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:23:46.80 ID:9RqMlC2D.net
>>166
タフアップチューブは随分前に生産終了したから
在庫を買い集めたかよほど回転の悪いバイク屋ぐらいしか残ってないだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:50:56.21 ID:jIPnZ03V.net
田舎は子沢山だと思ってたが、小熊の学校は学年に1クラスしかないんだな。
少子化恐ろしいわ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:55:18.21 ID:ocEVo4Kt.net
歳取ったら大型バイク乗れんし若くても金無くて買えんしで原二〜250にしか未来がねぇ!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:57:32.25 ID:2Z37/4v3.net
珍走が皆原チャリと原二スクだったの見た時は笑った

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:59:16.77 ID:22dT6deE.net
>>173
俺も兄貴も昔の限定解除で取った組で大型とか750とか乗ってたけども
今は俺がLEAD125で兄貴がカブの110に乗ってるわ
高速道路移動とかしなくて、下道走行だけだったら結局原付二種が取り回しも一番ラクでいい
あと、デカイバイクはとにかく白バイとかネズミ捕りがターゲットにしまくるし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 14:03:47.94 ID:ocEVo4Kt.net
>>175
白バイやネズミ取りは車もバイクも普通にターゲットだろう
流れに乗ってスムーズに走ってりゃ「あ、こいつ慣れてるな」ってなる
一番のカモは原チャリ。走ってるだけで速度違反獲れる

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 14:09:34.66 ID:2nApeOk6.net
>>166
パンク修理って「練習」するもんでもないだろ
自分でやろうとして失敗して四苦八苦しながらやるもんじゃないか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 14:40:09.05 ID:ocEVo4Kt.net
>>177
いやそれは別に決まってない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 15:18:47.97 ID:Jn15FQMT.net
>>18
カメラに例えるとM7はライカに非ずみたいな感じかな

それにしても修学旅行は小学校でも遠くへ行くもんだと思ってたが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 15:28:34.47 ID:clMmP/NT.net
また免許取得があっさり省略されとる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 15:55:07.27 ID:35du5Ajv.net
コミカライズにもないからしょうがない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 16:05:21.99 ID:D/E3DSsB.net
>>18
ここまで素っ頓狂だと苦笑するだけだろ
世界最高峰のファームバイクってw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 16:09:58.94 ID:35du5Ajv.net
ファームバイクって二軍バイクですか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 16:28:13.18 ID:2HKv9/Cg.net
カブの威を借るJK

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 16:37:07.96 ID:r4ACFcCO.net
>>62
インジェクション壊れたら交換しかないだろ。1こ1万円。
キャブなら掃除するだけで直る。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 16:42:43.70 ID:ocEVo4Kt.net
>>184
これだな
こういう話しだと思って見るべき
JK日常優しい世界なんかじゃ全く無い

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:12:31.95 ID:JzCKkntY.net
>>184
元々弱いけど気は強かった系ならまだしも
隠キャがカブに乗ってからイキりだすのが痛々しいな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:17:12.03 ID:BGOjusSk.net
でも壊れないからね
キャブガイはお掃除しててくれ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:21:55.59 ID:TRRQf5Rq.net
高校生の修学旅行が鎌倉って
近すぎ小学生かよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:23:33.38 ID:ocEVo4Kt.net
少子化で予算が…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:26:44.27 ID:2Z37/4v3.net
苦学生とカブが主人公なのでご理解を
フェリーや高速をふんだんに使って北は北海道宗谷岬から南は鹿児島佐多岬まで行けるばくおんお嬢様方とは違うんです

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:28:33.71 ID:bY+k+b4A.net
痛々しいキャブ馬鹿がまだいたのか。
頭の掃除しろよw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:29:43.14 ID:LZxGflfk.net
>>166

> 小熊は<略>自転車のパンクくらい自分で直してたし、

に対して

> 店主が言う通り5〜6回続けてチューブを破ってしまい、<略> 数十回目にやっとチューブを破らずタイヤ交換できるようになった。

自転車のタイヤ入れはどこも見ず、何も考えずに漫然とやってただけって事だな、センスが壊滅的。
知恵袋だと必ず“異物除去・タイヤ損傷の確認を必ずするように”と釘を刺されるがそれが登場しない。
“レバーで穴を開けない”なんて基本未満の事項で、本当のパンク修理の基本は“原因究明→回復”が肝なのに全く触れてないってのは作者が本物のパンク修理を一度もやったことが無い事の現れw
本当に本物のパンク修理を自転車で出来ていたなら多くても失敗なんか二度やるかやんないか

> 以前買った千円の工具セット、

アニメのオイル交換で出て来た工具セットはノーブランドの安物だが要らん物大量に盛り盛り(かつ必要なものは足らないw)だったから5千円位と思われる
この担当はプロップデザインか?
アニメスタッフの仕事も出鱈目

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:51:46.92 ID:22dT6deE.net
フュールインジェクション故障したとか聞いたことない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 17:52:05.56 ID:5lGLwAmo.net
>>152
もし見えてなかったら「あいつ休みじゃなかったの?」的なざわめきは無かったろうがな
まあかなりの変わり者という認識は定着していて、自分たちから関わらないようにしようって意識がクラスの連中にはあるだろうな
いくら日頃仲良くなくても、あんな事があったら誰も声をかけないとかさすがにあり得ないもんな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 18:34:37.46 ID:r4ACFcCO.net
>>194
車屋で働いてたけど何個か故障に遭遇したよ。
電気系統が故障すると全体的に壊れるからありうる話。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 18:46:38.72 ID:yIxQaPMt.net
>>196
あるかないかじゃなくて発生頻度の話では?
車屋やってて数件しか事例に当たってないってかなり優秀だけど
キャブ車なんて保存措置せずに一年放置でもうまともに動かない
数年放置したらキャブ全バラして徹底メンテだからめんどくさいったらありゃしない
ジェットとフロートバルブは確実に新品交換余儀なくされる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:10:21.97 ID:BRGxoqOr.net
インジェクションならノーメンテで寿命までや買い換えが普通だし
四輪がガソリン車でも静かになってきたから
停車中に暖機しないといけないキャブなんて近所迷惑
地方だと一人一台クルマ持ってるからバイクはサブで
冬場乗らない奴も多いから三カ月以上放置でも一発始動のインジェクション一択
キャブで掃除やトラブルに時間取られる時間、インジェクションならロングツーリング出来るわw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:13:18.46 ID:ocEVo4Kt.net
2stジジイが死んだら今度はキャブおっさんか…
あと10年20年後にはエンジンおっさんの時代が来るんだろうな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:16:07.56 ID:22dT6deE.net
フュールインジェクションって超優秀な精密品だなあってつくづく思うよ
バイクのなんか車に比べて高回転になるけど、8,000rpmとか一分間に8,000回転してるものと言うことは
一秒間に約130回でしょ、4サイクルでも1秒の間に65回ちゃんと適切な量の燃料を噴射・遮断を繰り返してて
普通の使い方してたらほぼ故障せずに寿命を終えるまで車輌とお付き合いするんだから

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:28:48.01 ID:cxk3PU7I.net
FI仕様なんてのは単に燃費性能を上げるためのパーツで
バイク本来の面白さとかそういう物からかけ離れてる。
キャブを調整して乗る事も出来ない連中にバイク乗りを
名乗ってほしくないなあ。
もう今更言っても仕方ないが4stもなあ、あれも結局は妥協の産物で
法規制の厳しさに合わせてるだけだししょーも無いよ。
2st時代は本物のバイクと本物のバイク乗りが風になった良い時代だったよ。

とか言い出すおっさんは後20年は言い続けるぞ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:31:00.95 ID:G5kxN+hM.net
>>200
それは思うけど上死点近くで直噴しなきゃならないディーゼルと比べりゃ吸気ポート近くで負圧に近いところに噴射するんだから楽なもんでしょ
スラッジやワニスもほぼ燃料由来だからまともな燃料使ってればさほど気にしなくて良いし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:31:06.28 ID:9Q9+BZ3U.net
>>147
本当にそうだな
標高があるとはいえ舗装された道路を原付で10kmくらい走っただけなのにな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 19:49:26.50 ID:r4ACFcCO.net
>>201
風になれる速度って時速何キロくらい?

それはともかく、表に出ればいつでも風邪になれると思うよ。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 20:14:55.39 ID:ocEVo4Kt.net
ネイキッドなら60、フルカウルなら100で風を感じれるぞ
ハーレーなら40でも心地良いぞ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 20:17:30.86 ID:37DzNCU2.net
クラスの描写が多いせいか「カブを愛する私たちはおまえらとは違う」的なものが随所に感じられてきつい
釣りやキャンプはクラス描写省いて部活にすることでそこらへん和らげてたんだな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 20:43:04.38 ID:zVIvVtdj.net
>>206
釣りとキャンプは冬場のキャンプでの注意喚起とか何故遊漁券を購入する必要があるかみたいな
趣味を楽しむ上での倫理面とかマナー啓発の重要性も説いてて一定の意義があったけど
こっちはホンダが協力してたり警察署とコラボしてる割にルール違反上等(だけど自分らが見て気に食わない連中は許さねえ)みたいなノリなのそれでええんかとなる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 20:59:04.16 ID:n5/+73oL.net
>>206
マウント臭がキツくて主人公達に好感持てないんだよな
美少女アニメでこれは致命的だよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:14:46.70 ID:vUTn/gl0.net
底辺の作者が自己主張やマウント取りたい願望を妄想キャラで行っているイタい原作
周りと馴染めないメインキャラ。この作者から世界がどう映っているのかがよく分かる
キモいね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:15:07.56 ID:eExRWQbc.net
違法行為アニメに税金使って警察署のポス作ってんのかよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:20:04.56 ID:ocEVo4Kt.net
あれだな、ばくおんでも登場してたけどひでぇキャラにデフォルメされてんなぁと思ってたけど、原作に忠実だったんだなw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:21:57.06 ID:37DzNCU2.net
>>207
>>208
まあこれまでの趣味系とは違いカブを人生の道しるべのような存在にしてるからこうなるのかなとは思う
小熊ちゃんはカブに出会わなければ消えてなくなりそうだったし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:23:41.28 ID:JzCKkntY.net
>>211
スズキにかぶれるとああなる
ホンダにかぶれるとこうなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:31:15.04 ID:K8nVehDZ.net
作者の団体職員ってのが本当なら底辺かは微妙だな
副業の印税も入るし独身なら悠々自適かと

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:35:38.18 ID:n5/+73oL.net
カブと出会った小熊ってむしろ内向化が進んでるんじゃないか?
カブさえあれば自分を排除する世界でも心を保ってられるくらい思ってそう
カブと出会って世界が広がったなんて言ってるけど、本編見るかぎりそれってなんか酷く限定的な世界だけの話にしか思えなくて、精神的に世界が広がったというより文字通り物理的に行動範囲が広がっただけにしか思えないのほんと笑う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 21:43:42.98 ID:QMluTgsZ.net
文化祭以後変わってる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:02:21.13 ID:Xuaj9XDE.net
>>202
コモンレール出るチョイ前までフューエルデスビ使うクルマが普通に現役だったディーゼルがどれだけテキトーだった事か……

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:31:51.98 ID:K6EUpemt.net
真面目なバイクアニメ装って中身は違法行為でいい話風にしてるのが腹立つわ
ホンダや警察署はそれでいいのか
それなら最初から30キロとか守るなや

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:39:55.42 ID:ocEVo4Kt.net
初めて乗ってバイザー無しなら40出して目が痛いなんてのはあるあるだろう
半キャップイキリ原チャリなんてゲリラ雷雨来たガタガタになるしw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:51:20.03 ID:Hga4Q6tc.net
「ケッタのパンク修理なんて余裕やし原チャリもいけるやろヘーキヘーキ」の結果が
あのフロントブレーキパネルなんですかね
そんなリアリティいらんわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:54:42.55 ID:lmVwgkpE.net
作者は免許持ってない聞きかじり独りよがり知識で描いてる疑惑を持たれるのもわかるし、
登場人物の性格やバックボーンがあいまいで、物語としてエピソードが唐突でつながりがない。
キャラデザはかわいいがそれ以外褒めるところがない。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:54:57.01 ID:xRCj07s6.net
>>219
むかしコンタクトレンズしてバイク乗ってるときに風でコンタクトレンズはがれて飛んでったことあるわ
いきなり前がぼやけてヤバかった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:56:07.08 ID:Jn15FQMT.net
痛いアニメだな
若気の至りがテーマなのかな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:56:14.47 ID:tEtLQZ0G.net
>>221
博に感謝だな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:00:23.32 ID:lmVwgkpE.net
ああ、南鎌倉高校女子自転車部を思い出した。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:09:48.11 ID:2Z37/4v3.net
>>225
あ、それ見た!
クローズドコース周回レースで、主人公チーム一団で道塞いで速いチームを抜かせないようにスピード落とさせて、
「これがレースでは有効な作戦です」だかなんだか言ってて胸糞過ぎてそのまま切った

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:14:10.22 ID:y0ImQ+OD.net
内容が糞でも登場人物JKにするとそこそこ売れてコミカライズされアニメ化されるんだなw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:17:11.37 ID:u7vAD1mY.net
見た目が可愛らしくても中身がクズだとダメだってこと
惹きつける魅力がないよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:51:40.78 ID:K8nVehDZ.net
でも売れてるんだよね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 00:55:23.34 ID:v76vJ0xg.net
ばくおんが270万部でスーパーカブが10万部か
いきなりアニメ化出来るのは大したもんだ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 01:04:37.45 ID:D7OGg8r9.net
キャラ設定や脚本に魅力はないし
なんならキャラの知能低過ぎて引いたけど
富士山の手前までは視聴続投可能だった

富士山で「あー、やっぱりこういう人が制作してる作品だったのね」と確信できた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:33:09.16 ID:U6aOoNjr.net
アニオリが欲しいですね
警察から逃げ切ってニヤっとしてほしい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:50:26.49 ID:GcQ6Uusx.net
>>191
え?
このペースだと普通に12話で佐多岬ツーリングだぞ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:53:22.71 ID:mC6+bLqL.net
二人乗りは前情報あったからそこまで気にならなかったけど
やっぱりJKに痛いバイク乗りのおっさんの独り言喋らせるアニメは気持ち悪いな
しかもそのセリフがいちいちどっかのバイク雑誌の記事まるっとコピーしたのを読み上げてるようで
この二人がいつまでたってもうさんくさいままなんだよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 04:56:57.10 ID:NaT7f+ZY.net
エアプ濃厚みたいだしバイク乗りかどうかも疑問
若い頃珍走族してただけのDQNだったりして

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 05:48:01.82 ID:GcQ6Uusx.net
エアプ言ってる奴はコメンタリー見てないんだな
トネ本人が運転して持ち込んだカブからエンジン音とか録音してる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:18:22.11 ID:1on0oQo6.net
カスアニメを養護するやつはやっぱカスだ
穢多か鮮人だろうな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:24:24.92 ID:NaT7f+ZY.net
なんでエアプ言われてるかも分かってないアホが
乗って来たからエアプじゃないとか頓珍漢な擁護
エアプ作者にエアプの信者がエアプってエアプ不可避w

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 06:51:34.33 ID:2CZ2192A.net
>>236
コメンタリーって何?
これのOAって副音声あったの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:00:49.65 ID:9je4D46r.net
バイク大好きっ!とまでは言わない人でも
富士登り回は不快過ぎると思う 

そもそも貧乏なら原付保有の意識すらないだろうし
工具代どころかガス代も無いだろ…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:20:38.27 ID:TaiTYoOp.net
任意保険入ってんのかなw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:39:14.94 ID:9je4D46r.net
貧乏でもささやかな趣味を、って意味なら別にいいんだけど
上手くやりくりしてる感もなく

わざわざカブを愛してる理由もいまいちで、カブである必然性も薄く
カブを見てニヤッとしたり洗車するシーンでも、不思議とカブが好きな感じが伝わって来ない

ただただ馬鹿、無茶、コミュ障な女子高生2人なのもな
キャラのどこを好きになれば良いのかわからん
こんなキャラに、誰も親切にしようと思わんだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:46:59.78 ID:mkwKf/SV.net
これ観た後だと
あのつまんないゆるキャンでさえ
まだマシだったんだなと思える

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 07:50:10.88 ID:JdclbgNF.net
馬鹿論破されて発狂で草

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:13:47.13 ID:v76vJ0xg.net
『疾風伝説 特攻のカブ』

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:24:54.78 ID:TaiTYoOp.net
ヤンキー漫画の道交法違反を批判する→一般・ヤンキー「オタクがキメェんだよ!」
萌アニメの道交法違反を批判する→萌オタ「オタクがキメェんだよ!」
何故なのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:27:33.72 ID:v76vJ0xg.net
電通臭いな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:45:21.96 ID:rNu3PeHF.net
ストーリー上の都合かも知れないが、バイク屋がまるで主人公の面倒をなんでも見る託児所扱いなのも気になるんよな
せめて死んだ孫に似てたとか設定付ければ説明付くのに

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 08:57:53.25 ID:Rt0xzzDh.net
田舎のバイク屋なんて地元民が「付き合いでここで買うか」
と多少高くても仕方なく買ってるだけで実際碌なもんじゃない
店主も多いからな。
ほぼ利益になってない今後儲けさせてもらえる可能性も無い
おっさん(JK)にそこまで親切にするわけない。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:22:42.89 ID:mC6+bLqL.net
免許も一発のためにカブ以外のミッション練習できないなら教習所で20万くらいかかるはずなのに
設定と矛盾するからふれないことにしてるんだよなこれ
信者は細かいこと気にすんなって言うけど
カブによって何もない日常に生まれた小さいけど確かな変化を大事に思ってる描写と真っ向から矛盾するんだよな
中の人みたいにバイトかけもちしないと無理だろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:30:23.74 ID:1on0oQo6.net
実際に慎ましやかな生活をしている女子高生が
その20万円?ポンと払うかね
しっかり貯蓄すべきなんだよ
先のことなん考えない主義の馬鹿かな
金持ちの礼子に近づいてるのも見返りを求めてるとか邪推しえしまう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:45:32.85 ID:NM4OIIUo.net
>>250
非公認の相場をググったら7万円らしいからギリ電卓が合う
一週間で免許取ったことを臭わせていたが公認校だったら最短卒業2週間+学科受験で正味3週間必要なのも辻褄合わないから非公認行ったって言い訳なんだろう
だが小熊のボンクラさで非公認で7万円で取れるとは到底思えない
そこで初回オイル交換の時「丁寧過ぎる」って一言ぶち込んだんだろう
だが“無い無いのJK”が一体誰に指導されたんだ?
小学生作文みたいに直前直後の整合しか見れてなく、
通しで俯瞰すると無茶苦茶
ケータイ小説が商売になる時代以前だったらチラ裏扱いのゴミだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:45:44.33 ID:gLVCpOHK.net
交通法規とかリアルかどうかよりも、好感を抱けたり楽しめる要素が無い
それでも序盤は嫌な部分が見えなかった(作品が薄味)からまだ良かったけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:48:23.51 ID:TaiTYoOp.net
タイトルそのものものスーパーカブ出さないと成り立たないから…
中古のカブに部品も貰い物、軍手とかホムセンゴーグルとかでお金は節約してますよーと貧乏人への忖度もぬかりなし
萌絵で道交法違反して反抗期の若人の心をくすぐるおまけつき

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:14:58.06 ID:v76vJ0xg.net
「富田林の社屋を建て替えられるくらい貢いだ」って、郵政カブに何千万かけたんだ?
高校生らしい武勇伝盛りか?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:35:36.02 ID:hZVDELQy.net
原二のカブが欲しいなら、50を売ってカブ90の中古でも買った方が早いと思うが
50ccをボアアップして原二にしたぜ!とか、トネの自慢オナニーみたいな作品

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:40:37.14 ID:9je4D46r.net
面白さを考えるならむしろ、50で出来ることでも楽しみ方は無限!みたいな方向にすりゃいいのに

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:44:31.50 ID:TaiTYoOp.net
いや50じゃ無理。うまい棒の可能性は無限大!みたいなもの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 10:52:51.30 ID:vPGuUl9U.net
それなら免許取得を夏休みに取りましたって一言で片づけずにもっと努力しましたってやればまだ
感情移入もできたかもしれないが、それやると順法精神叩き込まれるからやりたくなかったのかなと

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200