2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ30台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 03:05:14.17 ID:Ehs0+miGd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
~SuperCub~
『ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。』
◆◇◆ 実 況 厳 禁 ◇◆◇
※放送中はアニメ特撮実況板( http://hayabusa.5ch.net/liveanime )へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>950 が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
【 放映/配信 日程 】2021年4月より放送開始
*AT-X:毎週水曜日 23:00〜
リピート放送:毎週(金)11:00〜/毎週(火)17:00〜
*TOKYO MX・KBS京都:毎週(水)25:35〜
*サンテレビ:毎週(木)25:30〜
*テレビ愛知:毎週(木)26:35〜
*BS11(イレブン):毎週(金)25:00〜
*山梨放送:毎週(金)24:30〜
【地上波先行配信】
*dアニメストア:毎週(水)23:30〜
*他配信サイト(TELASA/Amazonプライム・ビデオ/J:COMオンデマンド/ひかりTV/U-NEXT/アニメ放題/Hulu/バンダイチャンネル/ABEMA/GYAO!/FOD/ニコニコチャンネル/Rakuten TV/ビデオマーケット/DMM.com/HAPPY!動画/MOVIEFULL/クランクイン!ビデオ):毎週(木)0:00(水曜深夜)更新
【外部リンク】
★アニメ公式サイト:http://supercub-anime.com/
★アニメ公式Twitter:http://twitter.com/supercub_anime
★原作者Web小説サイト:http://kakuyomu.jp/users/akaza
★スニーカー文庫公式:http://sneakerbunko.jp/series/SuperCub/
★漫画版作品紹介:http://comic.webnewtype.com/contents/cub
▼前スレ
スーパーカブ29台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620533662/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 20:54:03.14 ID:d6HjiXZZ0.net
>>357
「明日じゃなく今すぐ出てけ、その前に有り金を全部ここに置いていけ」

これ、かわいいかわいい小熊ちゃんのセリフです。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 20:54:32.09 ID:Vm+zYEjIa.net
>>358
凄惨な事故現場でも見てしまったような表情だな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 20:58:05.12 ID:9T/g9ieDa.net
>>365
「クラシック使えばそれっぽく見せることが出来る。」

369 ::2021/05/11(火) 21:04:58.17 ID:+nOjFkUE0.net
>>368
そう、それが「クラシック音楽の優位性」です

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:11:22.73 ID:qlD4kOPv0.net
ニコ生は夜中に5話配信か。明日はまた賑やかになりそうだ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:12:40.42 ID:gho+9tDmp.net
原作6巻読み終わった

椎ちゃん白黒だと髪の毛ベタ入ってないけど、カラーやアニメだと黒だから少し違和感あるな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:14:03.75 ID:AIHGm2720.net
>>368
「クジラックス使えばそれっぽく見せることが出来る。」

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:15:16.03 ID:vfXZyZ5Aa.net
>>372
癒着できたし薄い本が熱くなるね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:18:27.46 ID:E5revqbB0.net
>>367
足が切断して?げたお兄さんライダーを見てる小熊ちゃんの図式...

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:23:30.43 ID:dWZKvI0Wd.net
>>369
クラシック音楽の優位性(笑)

ドビュッシーヲタって意識高い系を拗らせちゃった奴多いな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:26:25.79 ID:9T/g9ieDa.net
>>372
それっぽくというかアレだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:42:01.78 ID:Kua+g0cga.net
>>356
あー、ソックスは黒で短いのがいいわ俺

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:43:16.81 ID:J5KVi+HBM.net
紺でふくらはぎの8割の長さでお願いします

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 21:48:16.63 ID:oA2A+Svb0.net
>>366
こぐママは自業自得

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:00:13.48 ID:qlD4kOPv0.net
>>366
>>379
もしもアニメ制作会社が原作小説を忠実に再現してたら、しょっぱなからそっぽ向かれて
話題にすらならなかった懸念もあったんだな。
この作品についちゃ、アニメ側が原作改変しても許しちゃうかも。はねバドとは逆パタンだな。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:00:57.81 ID:9T/g9ieDa.net
https://i.imgur.com/VAz01cB.jpg
紺も白も捨てがたい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:04:01.05 ID:gFQO3Jy1d.net
6話の作画監督14人もいるのね
作画監督が10人超えるとスケジュール管理がかなりヤバイ状態という説を聞いたことあるけど大丈夫か?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:09:06.09 ID:a0HVUBeVp.net
ロック調 = ワイルドな少年や若者〜中年
演歌調 = 和風〜義理人情や任侠
ジャズ調=おしゃれクールや都会〜夜のバー


ここまではイメージ湧きやすいが、
同じクラシック内での狭いイメージ違いが分からないし、ファンでなければ有名でない


ベートーベン = 荘厳、生真面目、重い
モーツァルト = 煌びやか、ポップで軽快で耳に心地よい、天才
ショパン = ショパンのピアノっぽい
あとは知ってる曲なら聴いて分かるけど、作曲家の説明が欲しいな

CB400FOURやSR400やNINJAや鈴菌は日常用語だが、バイク乗らない人にとっては初耳

(ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女)
https://m.youtube.com/watch?v=NbWU6B0qjMY

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:15:39.68 ID:ok+I+lZo0.net
ショパン=良い薬です

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:16:40.51 ID:Bpu/WWpHa.net
>>354
だがまさおだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:20:40.26 ID:k8HYIEBja.net
くしゃみ3回〜風邪なのに〜

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:30:52.07 ID:ShCn/MT00.net
>>365
私、ドビュッシーがたまらなく好きなのぉぉぉ!
https://nico.ms/sm8728618?from=1089

388 ::2021/05/11(火) 22:31:34.91 ID:+nOjFkUE0.net
>>375
そのとおり!
ドビュッシーは自意識高い系そのものといってよいでしょう(笑)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:33:25.28 ID:tdXdpRyY0.net
ラベルいいぞ
ドヴォルザークいいぞ
シューベルトなら歌曲だぞ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:35:27.70 ID:a0HVUBeVp.net
>>383
この放送前のyoutubeプロモビデオのすごいところは、もちろんドビュッシーに後から依頼して作ったんではなくて、
曲のモチーフ 、メロディ、フレーズに各カットを合わせ込んで作画、編集してるところ

もしKADOKAWAを隠して匿名のユーチューバーとして投稿しても、絶対に話題になりそうなレベル

日本では、才能はアニメに集まる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:38:30.15 ID:MiAKSEKS0.net
古いキャブのカブが富士山くらいの高度で難儀するってWW2のレシプロ戦闘機とか高高度でどうしてたの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:42:52.40 ID:JvgLvPqnd.net
>>391
過給器 ターボとも言うのがあってな
無理矢理空気を詰め込むのですよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:44:17.79 ID:yPlOIt30K.net
お好み焼きにはうどんか蕎麦入れろよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:45:24.44 ID:LzbeKl960.net
田舎の名門女子中学校って函嶺白百合学園中学校・高等学校くらいしか知らない
他に実在するのか?
ここの制服はセーラー服だな
https://i.imgur.com/P4z4QDt.jpg

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:46:28.70 ID:JvgLvPqnd.net
のだめ難民なのか?
超有名どころしかわからん
国際ピアノコンクール聴きに行った事があるが弾いてる曲すべてわからなかった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:48:55.70 ID:dkggfQhv0.net
小熊って決して陰キャってわけではなく人を信用してないだけだよね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:53:40.81 ID:ALRCvldJ0.net
制服云々言ってるの見ると本当に性犯罪者なんだなーって感心します

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:53:47.92 ID:Zvz6Ly5D0.net
せやろか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 22:57:36.72 ID:5RseYYqF0.net
>>391
機械式過給機(スーパーチャージャー)を付けてた
アメリカはターボチャージャーを付けてた
ドイツは燃料噴射装置を使ってた

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:03:08.71 ID:dWJ8+QR20.net
>>399
マーリン中期型以降に金星六四型、飛燕・彗星のエンジンも
直噴を採用しています。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:05:54.99 ID:ALRCvldJ0.net
嘘つき

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:07:25.54 ID:3UtPZBrt0.net
緒川たまき思い出すなソレ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:12:01.47 ID:3F5YznsSr.net
2期はBlu-rayの売り上げ次第なのかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:13:07.92 ID:tdXdpRyY0.net
またはカブの売り上げ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:14:43.68 ID:8jtUROGV0.net
彼女やそういうことする友達に制服とか着せたりすることあるだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:15:20.21 ID:3F5YznsSr.net
>>404
今は売ろうにも作れないから
ハンターカブなんか今から買ってもいつになるやら

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:16:14.67 ID:jt2W+BYa0.net
>>404
天気の子Ver.のピンクカブが全部売切れたら

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:17:04.60 ID:CLaRbYcI0.net
航続100qのEVカブ希望

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:18:46.17 ID:K3kRDtM10.net
このアニメ登場人物みんな黒髪なのが良いね。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:19:08.78 ID:3F5YznsSr.net
>>407
小熊シールとbear motorsのロゴ付けたら売れるんじゃ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:19:48.31 ID:3F5YznsSr.net
>>409
椎は違うだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:21:37.54 ID:0HC1Beyy0.net
>>409
これから先に登場する椎は黒髪じゃなく濃いグレーだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:22:14.92 ID:tdXdpRyY0.net
レッグガードの色もっと増やして欲しいんだがな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:22:49.37 ID:3F5YznsSr.net
オレンジも出てくるぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:24:52.14 ID:Td2073fV0.net
>>332
JKバイク女子のひと夏の冒険って
ツーリング先でイケメンと出会って
ちょっといい雰囲気とかそういうのでしょ
リアリティがないってのは
コレジャナイ感のことじゃね
富士山をバイク走破のプロセスが不自然とかでなく
そんな野郎ノリさせんなって意味で

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:28:38.92 ID:0HC1Beyy0.net
まあアニメスタッフは本当は椎も黒髪にしたかったのかも
作者にその案を提示したがNOと言われたから
渋々グレーで妥協した感じで

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:28:56.93 ID:kwVpse2JM.net
jkがカブ乗ってる、jkが○○するアニメ全否定だな
必要なのはオートバイのリアリティだけでいい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:32:36.75 ID:dWJ8+QR20.net
>>413
82年に出た赤カブのレッグシールドは赤だったな。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:35:21.86 ID:3F5YznsSr.net
女子高生がカブに乗るアニメに何を言ってるんだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:40:12.16 ID:EPEQKk58a.net
>>388
ドピュッシーてなんかいやらしい名前だよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:40:21.16 ID:LzbeKl960.net
女子高生がバイクに乗ってた時代があるのマジで知らなさそう
https://i.imgur.com/UGKUJBk.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:42:39.72 ID:EPEQKk58a.net
>>396
小熊さんに絶対返すから3000円貸してつって踏み倒してみたい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:45:10.71 ID:EPEQKk58a.net
>>410
それ俺のジョグに付けてもいいかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:49:53.42 ID:VanmuW9Fa.net
このアニメ面白いと思って原作を読んでみたら酷いな
設定を女子高生にしているだけで人物描写どころか、年齢、性別描写?すら出来てない
ただおっさんが書いてるだけだもんな
原作とアニメのキャラが全然違うのも納得、原作のキャラのままでアニメ作ってたら見てないな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:50:48.30 ID:LzbeKl960.net
1970年代はまだ一家で二台車が持てるほど豊かでなかった
電動自転車の技術もなかった

このため主婦向けにバイクが大ヒットし娘も免許取って乗る人が増えた

その後主婦は豊かになるにつれ軽自動車に移行し娘は電動自転車に乗るようになり女子高生がバイクに乗る姿は見られなくなった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:52:01.42 ID:1dDBAUd9K.net
とりあえず小熊が小型限定を取ってからが本番か

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:56:16.75 ID:JvgLvPqnd.net
>>426
普通二輪ぽい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:58:52.71 ID:QjOlgSab0.net
>>421
え?なんでマンガで出すの?
https://i.imgur.com/mHZIFsc.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 23:59:38.41 ID:Zvz6Ly5D0.net
普通二輪免許(小型に限る)?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:00:10.10 ID:1bk4ieFT0.net
>>267
クリープ現象が一番だろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:00:10.60 ID:9nudslNFr.net
カブ見てたら株が大変な事になってたわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:01:39.83 ID:1bk4ieFT0.net
>>243
本人の中ましてや幼児の妄想を計測することはできない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:02:31.38 ID:hKLqFxhI0.net
今は株より仮想通貨

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:02:41.56 ID:1bk4ieFT0.net
>>429
限らない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:04:42.48 ID:hKLqFxhI0.net
>>434
それならカブやめてレブルに乗ろうぜ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:06:59.49 ID:JkkchjX40.net
>>428
斉藤は湘南物語まで免許持ってない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:11:47.99 ID:m6yJmHCn0.net
>>429
バイク便のバイト始めてVTRやフュージョンに乗るようになる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:13:58.93 ID:5rbz1A/pM.net
まあ80年後半のバイクブームは凄かった
ビッチから801女子までバイクに乗ってたからなー
黒髪ロングを束ねてメガネのオタク女でもVTとかフェザーに乗っててれば姫扱いされてた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:17:53.11 ID:5rbz1A/pM.net
でも種子島だと通学はカブがデフォでしょ?違うの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:20:43.08 ID:VTYvQw0R0.net
小熊ちゃんが大型自動二輪車等乗車方法違反取られたら
礼子ちゃんに「6000円払って」って請求するんだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:25:35.23 ID:JkkchjX40.net
JK+バイクはファンタジーではなく作者のような50前後のおじさんにとって懐古

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:26:04.74 ID:iNvcHC360.net
>>439
新海誠のコスモナウトで再現してたなカブ通学

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:30:07.37 ID:ARbc+9X70.net
>>442 Robotics;notesとゆーてくれ…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:30:43.76 ID:JkkchjX40.net
どっちもだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 00:40:07.33 ID:iNvcHC360.net
>>443
ゲームですら2012年だろ・・・新海の秒速5センチメートルは2007年作だし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 01:00:18.05 ID:I1Ktg0Ww0.net
過去最低だと…
https://i.imgur.com/mBrS3eS.png

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 01:00:27.91 ID:wEgsBENN0.net
>>438
今はカブに乗ってたらちやほやされるからカブ女子も増えてるよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 01:08:19.45 ID:A57Aez1Q0.net
小熊
https://i.imgur.com/HZ4k6vf.jpg

礼子
https://i.imgur.com/Azx9x43.jpg

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 01:11:32.22 ID:iK73id4m0.net
>>383
モーツァルト
バロック末期ロマンティック楽派の始まり頃、疾走感があり心地よいが転調して聴き手を置いてけぼりで駆け抜ける事もある陽キャ陸上部女子

ベートーヴェン
ロマンティック楽派初期、感情剥き出しで躁鬱が激しいが基本的に躁状態のズケズケ言う演劇部員

ショパン
ロマンティック楽派、しっとり気味だがしっぽり過ぎの詩ばかり夢見心地で作ってる文学部の女の子

リスト
ロマンティック楽派、テクニシャン御用達というかテクニックでイキるテニス部キャプテン

ドヴォルザーク
国民楽派(民族音楽などに触発された派)、郷愁感あふれる懐かしい感じがよく伝わってくる天文部女子

ラヴェル
印象派、憂いを帯びた美しさだが実はかなりのテクニシャン、かな文字書いてる書道部員

ドピュッシー
印象派、儚げだが謎の多い陰キャ気味で人見知りする音楽、モノクロ写真しか撮らない写真部員(撮り鉄ではない)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 01:12:09.82 ID:z83tZ0s10.net
>>448
リアル小熊はわかる。だが礼子はバイト採用されないだろうな。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 01:34:43.54 ID:FtfhDYNg0.net
>>449
>ドビュッシー

色づくの瞳美かな?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 02:38:30.56 ID:pVKBS/hB0.net
インスト版も頼むわ
城達也的な

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 02:41:38.79 ID:91e8kgRCa.net
>>446
それでも80パーセント
普通の詰まらん回なら60切るからまだ善戦
来週は60だろうけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 02:43:47.11 ID:MtwinXFR0.net
>>452
ジェットストリームアタック

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 02:50:01.73 ID:8pGqTkyI0.net
空の色がいつ見ても
抜けるような蒼じゃなくてくすんだ青なのは何故なの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:02:12.05 ID:gjJGans40.net
ウマ娘ブームとかで、オタクって世界の美しさを知らなかった可哀想な人達なんだなってようやくわかった
https://anond.hatelabo.jp/20210511011851

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:02:42.75 ID:iog7ip5FM.net
>>448
しっくりきたw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:03:32.06 ID:0Yauplm30.net
ヴィッチレイコー金持ちなんやね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:09:50.99 ID:PFKUlG7i0.net
>>383
>ベートーベン = 荘厳、生真面目、重い

あの顔だからそう思われがちだけど音楽に関してはまったく逆
常に新しいものを求めてた。革新的で保守的なことを嫌った
ピアノ曲もその時代、存在しない音域まで書いた
それほど音域をもとめていた
オートマタなどの自動楽器にも興味を示し曲も作った
第3番から交響曲をクソ長くした
交響曲に歌を歌詞を入れるなどという前代未聞のことをやった
エリーゼのためになんか普通にロマン派の曲だ

これと正反対なのがバッハ
生涯作曲スタイルを変えなかった
クリストフォリ発明のピアノにも興味を示さなかった
コーヒー好きで決して敬虔なキリスト教徒という
わけではない 享楽主義者だ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:20:54.92 ID:QNsU6dGSM.net
3人共ロクでもないやつみたい
4人目モロクでもない生ポですか!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:40:19.01 ID:QnTDDt5/0.net
それ生ポのイメージでしょ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 03:57:58.64 ID:0NbzkATf0.net
>>449
おい!
モーツァルトは古典派ど真ん中だぞ
バロックの終わりはバッハとヘンデル

ベートーベンが古典派の終わり

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 04:02:38.69 ID:0NbzkATf0.net
>>459
ベートーベンは生真面目だけど保守的ではないから
それは合ってるんじゃないの?

バッハとヘンデルは同じ時期に生きたけど、
全く違う人生と作風で面白いよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 04:16:52.67 ID:o59LkTJL0.net
とうとうこのアニメの拠り所はクラシック音楽だけになっちまったか
もう下手に小細工なんかしないでひたすらカブが走行するシーンと
BGMにクラシック音楽だけを流す環境アニメにしたらよくね?
ストーリーも声優も要らんだろw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 04:19:05.90 ID:UbzpJdoIM.net
ずーっと極論持論ばっかほざいてるのいるが何が面白いのかさっぱりわからん。共感も出来ないし

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200