2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 107

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/09(日) 22:17:39.99 ID:bh/tFmq50.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 106
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620462097/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:09:09.75 ID:mESxWH6M0.net
クロコダインが完成版アバンストラッシュを使えたらなw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:11:07.09 ID:U+e+b6b40.net
アバン流斧殺法さえ習得すればできそうだけどね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:12:45.83 ID:LS7++8Qg0.net
バラン小物すぎだろ
ドルオーラとかいってほぼ無傷で耐えられてるし雑魚やん

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:16:57.01 ID:hQbCVmmGa.net
しかしスレの消化が早いな
初期の展開早すぎだの声があってないだのばかりの頃とは全く違う
まあ期待はずれと思った人は
数話で切ってるんだろうけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:18:57.46 ID:as4P0Gwk0.net
※耐えたダイも竜の騎士です
ついでにメンタルぐらついてるから、その影響もあるかもな
実際バランも死ぬハメになったとはいえ
ドルオーラの応用で大陸吹き飛ばす威力の黒のコア抑えこんでるし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:20:18.38 ID:lOrlewpF0.net
テンプレで言うとポップのメガンテ後だから弱ってる。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:21:20.03 ID:as4P0Gwk0.net
>>92
ダイを守る為に決死の覚悟の時と追加
良くも悪くもダイ大は、メンタル面が強さに影響する事多数

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:21:30.42 ID:BaS9NoOoa.net
>>92
定期的に湧く煽りは無視でいいんじゃね
アフィっぽいし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:21:46.13 ID:KZfF7BZFM.net
>>90
いずれ超魔生物ハドラーとの一騎打ちがあるからそれ見てくれ
バランが雑魚なんて印象は吹き飛ぶから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:22:41.54 ID:XUtC/Vsf0.net
>>82
クロコダインのパワーで振り回されて遠心力で上体も起こせないのに剣を振り回せるバランもやばいがね
腕には届かないから足掴んでる指を斬りつけたんだろうけどあの状態だと下手したら自分の足斬っちゃうし
なにより力が入らないのでは、まぁ真魔剛竜剣だしクロコダインの硬さじゃなかったら指の一本や二本落とされそうだけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:25:45.88 ID:a/CCa+2s0.net
>>18
魔法力も超魔化で上がってるんだっけ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:28:13.24 ID:KZfF7BZFM.net
>>91
まあメガンテ回、今回と期待に応える出来を見せてくれてるからな
バラン戦終わったら燃え尽きて作画ガタガタになりそうな悪寒

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:38:17.40 ID:a/CCa+2s0.net
バーンが数千だか数万年だか生きてるとはいえ、ただの魔族なのになんであんなに強いのか
そこのところの説明は欲しいんだよな
竜の騎士作った魔族の神とは別だろうし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:40:07.64 ID:pwbyqT9ka.net
竜闘気で強化した打撃斬撃は問題ないけど、飛び道具としての竜闘気は竜闘気による防御には効果はいまひとつ×2って感じに見える

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:46:26.09 ID:bOb4jkMka.net
竜の騎士が強いからこそ対抗して更に悪が強くなった可能性があるってマザードラゴンが語ってたような

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 01:52:41.20 ID:gX25q3yi0.net
>>100
年代的にDQ6辺りまでで当てはめれば少しは解決しそうだけど、もうDQ6までの事は覚えてねえな。
DQ10では最新の魔界の仕組みがわかる。あれを当てはめたら、あの強さの家系かね。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 02:01:12.02 ID:0coWE6NO0.net
バーンは魔族なのに人間と同じ肌をしてるという
そして目が三つあって心臓も3つあってツノも生えてる特別な魔族としか思えん

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 02:14:28.73 ID:IZT6+XZr0.net
ヴェルザーが知恵ある竜という竜の中で特別な種族だったように
バーンも魔族の中では特殊な個体だった可能性はありそうだよな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 02:21:14.06 ID:agN0vqaK0.net
衰退して知恵が無くなってっただけで昔は知恵あるドラゴンがいっぱい居た設定でしょ
ヴェルザーが特別だったわけじゃない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 02:48:54.09 ID:W2UR5yu70.net
バーンの最初の紹介からして魔界の神みたいな呼ばれ方されてたような、バーン

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 02:50:47.32 ID:/ZTQI22Ep.net
>>107
キルバーン ミストバーン ビックバーンなような並びだったな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 02:54:30.14 ID:0coWE6NO0.net
純粋な魔族はバーンとハドラーとロンベルクしか出てないけど
そういやハドラーは心臓2つだったな
ロンベルクは多分1つだよな・・・?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 03:25:58.25 ID:TCp0BGRHd.net
ドラゴンボール映画の副監督やってたんだな唐沢さん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 05:23:55.39 ID:3pcb1JO+0.net
ザムザ「俺の出番まで作画の紋章効果、続く?」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 05:53:44.81 ID:PxbCOKzL0.net
>>111
ポップ「あの竜の紋章はそんなに長い時間続かないんだよ!!」

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:04:04.78 ID:ANqmElQP0.net
ザボエラも純粋な魔族やろ?何か混ざってて汚い感じがするけどさ
息子のザムザは超魔改造後しか出てこないから魔族にカウントしなくていいか
バーンは心臓3つだったな
アバンに倒された後のハドラーの肉体はバーンが復活させる時に与えて強化したものだから
かつてのハドラーが元々2個だったかは不明やな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:14:45.15 ID:jYKrGm5S0.net
>>91
嫌儲のダイ大スレに深夜の再放送が終わってから一度も見てないとレスしてた人がいたが
録画環境ないのか態々録画してまで見たいと思わなかったのか…
勿論配信加入はしてないだろうしw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:37:09.92 ID:iDbRMnDGa.net
やっぱりポップがおっさんとチウを同格にしたのが納得いかない
チウがギガブレイク二発、竜魔神状態のライデイン耐えられる訳ないだろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:46:35.20 ID:FF6NpN0u0.net
コンビニは地味に重要なこと書いてあるな
新竜騎衆もだけど、「この地上を去る」への思いとか、鬼眼城戦のでかいものを書くとエネルギー使うとか
知ってると見方変わる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:50:42.68 ID:j0uu+Gew0.net
別に同格にしたわけじゃないだろ
チウ<<<<<<ワニ<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<<<<バーン
だから実力に差があるってことに関しては変わらないって評価だったろ
納得いかないとすれば即瞳にされた事だな
あれの基準がほんとわからん
ワニがそれだけダメージ残したまま来たって事なんだろうけど
盾になるくらいはできたもんな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:54:08.09 ID:O6CsX1Hh0.net
魔法力が切れたポップvsワニ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:55:46.55 ID:2H9p3X7QM.net
そういえば、ダイが人間にころされてポップが大魔王化する二次創作もあったな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:57:15.86 ID:vzoR7xk90.net
>>115
そこは俺も同意見

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:59:54.62 ID:jYKrGm5S0.net
>>116
>「この地上を去る」への思い

詳しく

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:00:11.63 ID:abLVIVeY0.net
同格じゃなくおっさんとチウの実力差<<<2人とバーンとの実力差ってことだし
その前のミスト戦からほぼ戦力外扱い描写あったしで仕方ない気もする

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:01:29.94 ID:dqx8nrrHd.net
レオナあんなにおっぱい大きかったっけ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:13:55.03 ID:+dPKsac1a.net
固い強い遅いのクロコダインが本領を発揮するのは防衛戦
攻城戦だとあまり役に立たない。ましてや急いでいるときには。
逆に攻められている立場なら、「ミストバーン、フェニックスウィングでこい」「バーン、カイザーフェニックスでこい」で時間を稼いで相手を消耗させてた

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:23:47.88 ID:49ysydLCM.net
>>122
話をややこしくしてるのはマァムと老師はダメージのせいとか言っちゃったことかな
ミスト戦でいうならマァムだって間合いに入るなとか言われてる一員なんだし、クロコダインと同格だけどまとめて戦力外ってのは割とイメージ通りじゃない?
まあマァムに明言しなかったのは個人的好意を抱いているからに過ぎん とかかな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:29:34.67 ID:O6CsX1Hh0.net
ワニとチウの戦闘力を同等のものだなんて思ってるわけねーだろ
セリフにちゃんと書かれてるし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:31:31.79 ID:49ysydLCM.net
>>80
コマが飛んでるだけで多少の時間は稼いでるかと思った。振り回すのも原作どおりだけど最初の叩きつけはアニオリ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:31:52.43 ID:yozovaIea.net
それな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:41:29.19 ID:1Qcw89EBr.net
ミストバーンについてはマァムもクロコダインもチウもダメージを与えられる方法が無いから戦力外通告は仕方がない
もっとも同じくダメージを与える攻撃が使えないラーハルトには警戒したしマァムはあっさりミストバーンに絡め取られたから攻撃手段だけの問題でもないんだろうが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:44:20.29 ID:y9LTnfSE0.net
>>29
今の戦場テランは竜の騎士を崇め、
ソアラ&バランを匿ってた風に見える
北〇鮮みたいに実態の見えない国だったか>アルキード国

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:49:49.43 ID:ANqmElQP0.net
老バーンと真バーンって性格が結構違うよな
老バーンには抜け目なさや老獪さがあり真バーンは幼稚さというか青臭さがある
分離して幾千年もの間はずっと老バーンのままでいたので性格が変わったのは分かるが
合体したことで一瞬で若返った訳でそれで性格も一瞬で変わる(元に戻る)というのは違和感があるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 07:56:52.25 ID:9axn5NtHK.net
バランに散々攻撃されてスタミナ削って活躍した後に身体貫かれて
ホイミ後バランにジャイアントスイングしてライデイン喰らってダウンしたワニさん
 
バランにシバかれて倒れてホイミされたヒュンケル
 
こいつに立てワニとか言われるワニ可哀相

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:00:45.46 ID:N9DZep6y0.net
クロコダインはギガブレイクからのベホマ⇒腹パンライディン
ヒュンケルはボラホーンラーハルトからの連戦⇒腹パン
残りHP的にはクロコダインの方が余裕あるのかもしれない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:01:35.00 ID:QdnNZ2Em0.net
お前なら立てるだろ?って信頼の裏返しだから…
不器用な子なんです

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:04:30.22 ID:y9LTnfSE0.net
ヒュンケル「立てないワニは、ただのワニだ」

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:05:49.20 ID:N9DZep6y0.net
後はポップに比べれば死ぬこと以外かすり傷的な雰囲気だったからね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:13:02.82 ID:qIlalRUQ0.net
>>123
原作の漫画家は「マァムに引っ張られた」とか言ってたなあ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:14:16.42 ID:qIlalRUQ0.net
ワニはともかく倒れてるヒュンケルはなんかダサい
日頃の言動に問題があるのではないか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:14:19.87 ID:mBMOEygf0.net
>>133
ギガブレイクは2発で2発目未回復だぞ
ちゃんと数えろよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:15:22.38 ID:MULHIUl+0.net
>>115
あれは三条先生がキャラの口を借りての状況説明をしたんだから仕方がない
アニメは省かれるとは思うがな
なんせ監督がクロコダインファンだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:18:34.99 ID:O6CsX1Hh0.net
ファンだからってそこが不都合とかそんな目線で作品作りはしない

と思う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:19:59.63 ID:y9LTnfSE0.net
ワザと対立作りたいだけだろ、原作通りでオケ
ワニもチウも、その前の仮面ミストに戦力外通告されてるし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:21:43.76 ID:QdnNZ2Em0.net
逆に件の分析はそのままやる前提であそこで落ちる株を緩和する為に
今回の活躍微増シーンとか挟まれたような気がしなくも無い

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:21:53.57 ID:MULHIUl+0.net
アニメのメルルすげえ可愛くね?
顔もだがお淑やかな仕草が動きに出ててとても良い

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:23:47.61 ID:O6CsX1Hh0.net
原作にはないヒュンケルがメルルの手首を握る描写追加
ヒロイン度が増して優遇されとる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:24:18.48 ID:y/0BhMEZ0.net
ポップの口元ののび太みたいな線が気になって集中出来ないwww
原作であんなに強調されてたっけ?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:26:12.23 ID:w9mR3D0oa.net
早見沙織は本来レオナみたいなキャピキャピ系よりメルルみたいなおしとやか系が十八番なんだよな。
もう慣れたけど最初はレオナの声の違和感が凄かった。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:29:54.68 ID:O6CsX1Hh0.net
>>146
原作ではデフォ表現じゃないけど
多分9巻以降ずっと乗り続けてるこの絵に引き摺らてデザインしたんじゃないかと思う
https://i.imgur.com/xO4SqTs.png

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:30:00.76 ID:y9LTnfSE0.net
ワニファンの振りして、原作改変を迫るとか
中々性質の悪い煽りしてんね、
対立厨が暗躍してる節があるので乗せられるなよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:36:02.34 ID:fcBscDFZ0.net
ドラゴンボールの映画も決まったし
ダイのほうは人員減らされそうだな・・・

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:42:25.60 ID:O6CsX1Hh0.net
また映画やんの?元気やなぁドラゴボ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:50:10.94 ID:yozovaIea.net
ドラゴボNG登録しよ  そんな馬鹿みたいな単語は見たくない
目障り 

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:54:03.82 ID:8goG20cC0.net
DB映画やるなら、ダイ大終わった後で頼む

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:55:19.00 ID:iaSexClQ0.net
>>144
黒髪ロングだから特にな
モブの進化版みたいだった原作の加入直後は全然だったけど
後半からドンドン綺麗になってくし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:57:15.81 ID:O6CsX1Hh0.net
2022年公開だから制作時期かぶっとるよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 08:59:49.29 ID:iaSexClQ0.net
>>151
ダイのメインの声優陣を若手や中堅で固めてるの見ると、DBの声優陣が高齢で今後やりづらくなることへの対策に近いよな
野沢さんとか古川さんは元気でいてほしいが、早目に優待させて東映はダイ大を推してほしいな

まあ野沢さんは死ぬ直前までやる!みたいな人だろうけどw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:05:56.81 ID:O6CsX1Hh0.net
>>156
でも野沢雅子も50歳のときに掴んだ役が一生もんになるとは思ってなかったんじゃないか
まぁあの人は代表作多いけど

メイン、監督達の30〜40って年齢を思えばあと40年はダイのアニメ続けられるのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:08:04.78 ID:MULHIUl+0.net
魔界編やって欲しいよな
人気出たらワンチャンか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:11:28.15 ID:oqVT2E8qa.net
映画っていったらスラダンもあるんだし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:12:16.98 ID:y9LTnfSE0.net
構想では主人公が空戦騎に交代なので、
ダイファンは「これじゃない」感が出ると思う

魔界編は見たいけどバラン、バーン様とか
上の方で出てたハドラー・ジュニアも面白い
魔界を主舞台として人間側(地上)を謎とする、
この手法は進撃のマーレでやったな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:15:08.70 ID:qKv6hr/kM.net
>>145
原作の死の大地攻略前にマァムのピースにピースで返すのすき

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:18:57.34 ID:49ysydLCM.net
このモノローグは作者がキャラの口を借りて解説しているので一切の異論を禁ず
って相当な暴論だけどな。結局それが他の描写と噛み合わなければ考察の対象になるのは当たり前
典型的なのはバランとヒュンケルの決闘でのワニのモノローグ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:20:03.10 ID:49ysydLCM.net
ピースといえばヒュンケルがしんがりを務めるときの謎の背後ピースめっちゃお茶目

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:37:22.50 ID:OlFyBAjL0.net
ヒュンケル解説すごいなw
もう解説しかしてないじゃんw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:39:13.73 ID:LVTAlDpv0.net
この後代打でファインプレーするから

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:49:47.18 ID:Ry1JJKh+a.net
>>115
チウにクロコダイン相当の実力があると言ってるわけではないだろう
「おっさんとチウのレベル差自体が相当なもんだが、大魔王と勝負にならないって意味では同じ」とかそんなんじゃなかった?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:51:35.26 ID:yozovaIea.net
>>164
そのうち、「聞いた事がある」って言いそう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:53:53.39 ID:7qEwE9xFM.net
魔界編やるなら今度はちゃんとドラゴンライダーとしての戦いも見たいな
騎手と竜の連携とか
降りたほうが強いんだろうけど
実は乗っているのが知恵ある竜だったとかのイベントはありそうだな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:56:05.31 ID:iaSexClQ0.net
>>167
ヒュンケル、Wi-Fi完備の地底魔城でネット三昧だったろってくらい物知り

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:56:09.24 ID:7qEwE9xFM.net
来週再来週放送くらいまではヒュンケルさん解説無双だな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 09:58:24.50 ID:e6FQhrWkM.net
テラン王の改変が地味に気になるんだが
無駄な思念波発言も意味わからんかったけど今回の「決めねばならんな」はキャラに合わない
知識は深いけど今のテランを象徴するような儚げで受け身の王ってイメージだったのに、なんかダイたちに感化されたような印象にしたいなら解釈違いなんだわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:01:08.57 ID:LVTAlDpv0.net
テラン王、無駄に書き込み細かいし
老バーン並の重要キャラ感がある。無駄にw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:07:48.57 ID:y9LTnfSE0.net
サミットへつなげるんじゃね>テラン国王

あれも開催する準備期間が調整で3か月以上かかったとか、
魔王軍も半壊してるので動き無くても不自然でないし
鬼岩城までチカラ溜めんといけんし、
その間にダイ達が滅んだ各国を訪れる
アニオリあっていいんだが、
「はよ進めろ」と怒る人出てきそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:13:31.47 ID:Y4mQ1P690.net
>>171
自分たちの運命を竜の騎士に委ねようって意味だろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:15:55.56 ID:4L7x+zp7a.net
テラン王がいなきゃダイの剣は手に入らないし
ミナカトールも使えなかったんだ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:16:27.50 ID:nVkrgjkCM.net
竜の騎士を敬い祀るスタンスは変わらないけど
2人現れたうえに人間に対してのスタンスが正反対ということだと
どこかで腹を括る必要があるってことでは

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:19:19.92 ID:y9LTnfSE0.net
ダイが逃げた時に出会った少年はテランの子
言い分からすると、バランよりダイを選ぶって事か
ナバラはあの段階では、バランが悪いか言い切れてなかったな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:27:11.64 ID:3nc1v6jFa.net
フォルケンだけはアニオリ描写、うけてるの見ないな

クロコダインなんかは、こんなの違う!て言う人もいれば、いいアニオリ!て喜んでる人もいたり…
賛にしろ否にしろ、なんらか影響あるんだが…
フォルケンは、
フォルケンらしくていい!とか、フォルケンらしくない!なんて賛否はどちらも見ない
無味無臭
意味のないシーン

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:40:35.23 ID:heqooX5ga.net
ドラゴンの騎士に盲従するんではなく、自分たちも戦おうって意思表示だと思うよ
悪くないと思うが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:44:35.22 ID:e6FQhrWkM.net
>>178
今回のはまあ俺には解釈違いだけど気にいる人はいるかもしれん
思念波はマジで他を削ってまで尺を割く価値が一切ない無駄なシーンだった
前日に自称頭の悪いワニがもっと深い考察をしてさえいなければ印象が違ったのかもしれないが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:51:22.69 ID:yozovaIea.net
>>180
子供向けに分かり易くしてんじゃない?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 10:53:40.34 ID:3nc1v6jFa.net
ちな、クロコダインはかなり好き
人によっては違う!て意見もわかるはわかるけど

あの勢いで掴みかかって、勢いそのまま叩きつけるのは気持ちいい
慣性や重力を感じさせる自然な流れのアクションは美しい
ブンブン振り回すのも単純に見てていて楽しい絵面

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 11:00:13.88 ID:y9LTnfSE0.net
ワニさん、まさかのちびっ子にウケてるからなw
3歳の子の質問で、三条先生が答えて、
公式でおやつも「おさかなさん」に決定

出番増やすのは良い事だと思う
子供受けがいいという理由で

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 11:01:39.39 ID:Y4mQ1P690.net
クロコダイル 捕食 で検索して戦慄するちびっこの姿が見える

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 11:04:06.23 ID:4L7x+zp7a.net
しかし、ここから先はクロコダインの活躍らしい活躍ってあんまないんだよなぁ
シグマの腕をもぐくらいか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 11:08:33.85 ID:Zxt90qLmd.net
ポップを信じて逃げを取るシーンはキルバーンもびっくりの名シーン

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 11:12:06.00 ID:y9LTnfSE0.net
ああ、正義のモンスターでは
チウも子供にウケる可能性あるぜ
そうなったら、このスレも紛糾するかw

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200