2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/09(日) 20:53:48.33 ID:oKEhzKgz0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 45匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1604330550/
※前スレ
ポケットモンスター 46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619240748/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 21:47:36.53 ID:qBlTDgkxa.net
https://twitter.com/pikachu_pcn/status/1388060291628474375?s=19
あと7月にメガルカリオとメガリザXのフィギュア発売。
(deleted an unsolicited ad)

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 22:29:54.14 ID:TilVOPux0.net
>>294
プリンって今まで新無印関係のビジュアルにいなかったよな
ハイパークラスのプリンらしきシルエットの事考えるとこれらは本編と関係あるかもな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 22:32:49.63 ID:C6PTvjst0.net
>>285
ムゲンダイナは再登場しない見込みだからCGになったのかもな
アニポケでモンスターがCGになるのは斬新なアイデアだがコレも封印前提だと少しかわいそうな気もする

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:50:48.74 ID:y19aqE890.net
細かいことだけど以前フラべべゲットしたのと同じカロス地方でフラエッテリリースしたのは好感持てるなと思ったよ。
生態系への配慮が感じられると言うか。

>>282
サンクス。
何気に原作再現だったのか。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:09:35.62 ID:CPdA/wbU0.net
フラージェスの鳴き声が相変わらずあまちゃんだったのワロタ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:22:38.32 ID:pjwPh5c4d.net
ムゲンダイナ封印してはいおしまいってのは無慈悲な感じする。ザシザマもゲットしなかったし原作主人公に花を持たせる締め方にしたんだと思うんだが
人間たちがムゲンダイナの存在を認知したアニポケ時空ならばオリーブやキバナあたりが責任者としてワンアクションあっていいと思うんだ
ムゲンダイナを見守る立場の人間たちがいてほしい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:34:40.94 ID:S71dWFNja.net
>>276
取り上げようと思えばいつでも取り上げられる、コロナ渦でドラえもんとコナンが前年割れしたし出版社も危ないな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 04:10:49.38 ID:44MrqnZ60.net
>>270
カラバリ豊富な奴は他に比べて工数多くなるからリストラ候補になりやすい逆風もある。バリエーション事に設定があったりすると余計にな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 04:32:59.08 ID:MUvAs1xg0.net
ムゲンダイナはタイミングも早かったしいろいろ駆け足で勿体無かったから
終盤アクシデントで封印が解かれるとかもうちょっと何かあって欲しい気がする
もっとガラルに行ってガラルのキャラや新ポケモンをもっと出したタイミングで改めてって感じで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:11:50.58 ID:E3V1+JB20.net
原作からしてあのへん駆け足じゃん

本来ならムゲンダイナが第3伝説ポジションのはずで、
MC前ソフトの段階で第3伝説がストーリーに関わってくることが初なんだけど
DLCではさらにバドレックスという禁伝を追加したから
ムゲンダイナそのものの掘り下げって少ない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:44:47.86 ID:JCa8y1md0.net
しかしピカチュウが逮捕されると言う展開は引っ掛かるものがあるね。
法律と言うものは本来人間を縛るためにあると思うんだけどポケモン世界にはポケモンに適用される法もあるのだろうか。
ポケモン専用の裁判所や少年院みたいな更生のための施設もあったりしてね。
…と思ったんだけど予告見るにギャグ回っぽいし脚本の人そこまで深く考えてなさそう。

>>302
確かにね。
単一の姿しかないポケモンと比べるとモデリングやら何やら色々手間がかかるのだろうか。
剣盾のポケモンだとマホイップとか、後の世代のリストラ候補の筆頭として挙げられてた気がする。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:09:56.29 ID:nYYaaDvxr.net
セレナの声優コナンに出てたけどセレナの再登場も近いのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:39:57.67 ID:lpYkOyqfM.net
>>302
テクスチャー張り替えるだけだしピカチュウ♀よりは工数少なさそうだけどね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:48:34.58 ID:oVpuRDIH0.net
>>292
どうでもいいけど相棒と入力しようとして相葉って予想変換されちゃうの痛いね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:00:18.81 ID:DgUpuJ4DM.net
>>296
どうせ旧無印に出てきたうたうプリンだろ
そしてついにゲットされるんだろ
ゴウに

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:11:02.80 ID:+g4Lhr8Od.net
>>284
>>297
デュエマのCGクリーチャー大好きだからムゲンダイナみたいにやって欲しい
バトル特化ポケモン(メガシンカやキョダイマックス)や伝説、幻ポケモンだけCGモデルにした方が男児受けは良くなると思うな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:15:52.05 ID:cCLzS6HYM.net
>>309
プリン捕まえるのは構わんがニャースにもボール投げろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:17:23.06 ID:wO2Rk0qx0.net
ミュウツーの逆襲エボリューションみたいな作風でメガシンカとかダイマックスとかCGでやったら迫力が凄そうだよね
だから映画はテレビシリーズの延長路線でい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:18:37.44 ID:332Jh7BPd.net
ロケット団のニャースにゴウがボール投げる展開、シリーズ初期にやってそうやねw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:59:39.63 ID:YdSz9k3r0.net
アイリスにボールをぶつけられたこともあったっけな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:04:52.53 ID:J0mOpbsGa.net
『ポケモンプラチナ
金ネジキ(50連勝)クリアするまで
止まらない男の配信〜最終章〜』#15
(13:03〜放送開始)

hts://
youtube.com/watch?v=FPGoDeH6msE

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:41:52.83 ID:ZXrGsQu70.net
アイリスの回(地方)
アイリスはチャンピオン自慢してるがサトシもチャンピオンやろ
途中で敵に塩を送るマネしたがカイリュー相手でなきゃやらなかったな
ウオノラゴン打たれ弱いな
みずでっぽうじゃショボいからせめてりゅうのいぶきにしてくれ
カイリュー(アイリス):ドラゴンダイブ、かみなりパンチ、れいとうビーム、???
オノノクス:りゅうのはどう、サイコカッター、げきりん、ワイドブレイカー
それにしても最近対戦相手の順位不明が多いなあ
Wikipediaも仕事してないし
相手の順位知った方が面白いからもっとしっかりしてくれ

そしてコハルはいつサトシの公式戦観るんだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:16:37.49 ID:E3V1+JB20.net
新アニメでBDSP要素拾うくらいならレジェンズネタのほう拾うだろ
過去にタイムスリップするか外伝にするかはわからんが

超克設定ではないアルセウスも見せたいだろうし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:39:39.46 ID:KJxAQ5w00.net
サトゴウが開拓時代のシンオウ地方にタイムスリップして
その地方でパチリス捕まえて現代に戻ったらバタフライ効果でコハルが存在しない世界になってて
サトシ達がパチリス捕まえるのを止める為また過去へ向かう話にしよう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:04:20.72 ID:hKQ3aoy80.net
パチリスとコハルに何の関係があるん?
元ネタか何かあるのか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:14:05.26 ID:+TYIzRYQd.net
バタフライエフェクトが生むー

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 19:58:34.47 ID:lpYkOyqfM.net
バイバイバタフライエフェクト

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 20:03:46.66 ID:aD+/5MwaM.net
バタフリーエフェクト

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:24:56.40 ID:RPPvCs5z0.net
適当にもう一匹捕まえたらゴウもいなくなるんじゃないの

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:28:49.88 ID:KJxAQ5w00.net
ゴウはサトシが降板したら居なくなるよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 21:38:35.98 ID:spO5ro4M0.net
コナン映画と比べてポケモン映画つまらなすぎる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 22:04:21.41 ID:E3V1+JB20.net
ポケモンはあくまでモンスターが主役だから

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:55:33.66 ID:spO5ro4M0.net
モンスターも魅力ないけどな

なにあの猿

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 23:56:31.53 ID:spO5ro4M0.net
ストーリーがしょぼいからモンスターに魅力感じないんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:10:06.10 ID:LfTwo39Q0.net
脚本家が無能なだけなのに
ポケモンはモンスターが主役だのの言い訳するな

アンパンマンは見てて有意義なお話やってるぞ??

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 00:14:18.91 ID:LfTwo39Q0.net
ゲームやカードは熱狂的な人気なのに
いまだにアニポケだけ足引っ張りやがって
ゴミが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:48:54.90 ID:CUu4VA/u0.net
20年無駄な事やり続けた賜物だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 01:58:49.85 ID:fswoi+M5a.net
初代〜金銀世代だけど、たまに一緒に観てた兄の一人は「ポケモンアニメは毎回アンパンマン展開の手抜き」とdisり、
もう一人の兄は「なんでサトシは主人公なのに手持ち進化しねぇんだ」ってよく言ってた。

子供ですらそう思うのに長らく改善させてこなかったのは怠慢としかいえないわな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 02:09:51.42 ID:fswoi+M5a.net
御三家を進化させないのは販促的な意味だろうし、百歩譲ってズルッグ、ヘイガニあたりが進化しない理由もなんとな分かる。
ただガントル、ガマガルが進化しなかったのは未だに意味分からん。
見た目も中途半端だし、結構バトルで使ってたんだから進化させてやれよと

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 02:47:55.52 ID:LUD0kx/fp.net
やることがないからまた過去作叩きか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 03:56:44.43 ID:ApN+yHSkd.net
半年前から脚本書き始めるからゲーム発売前だったガラル関連は見切り発車になるのは仕方ないにしてもゴウに御三家持たせたのはまぁわかりきっていた失敗だよな…
バトルしないやつの手持ちばっか進化させてどうすんた?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 04:58:09.35 ID:rdnlXQSv0.net
>>286
いかにもタコらしいオトスパスのトリッキーな動きよかったな。
そういやかくとうタイプって人型が殆どだしオトスパスみたいな軟体動物モチーフのかくとうポケモンは珍しいような。

>>300
わかる。
アニポケってポケモンとの絆を重んじてるのにムゲンダイナは地下深くに幽閉して終わり、と言うのは流石にえぇ…と思ったよ。
ゲームだとムゲンダイナはゲットされた後主人公の管理下に置かれるしちゃんと救いがあるだけに余計にね。
アニメのムゲンダイナにも今後何らかの救済措置があるのかも知れんが。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 05:52:28.65 ID:xOpLMnahr.net
考えてみるとウマ娘が流行前にブリザボス、レイスポスを出してバトレックスという乗馬ポケモンを出した株ポケの先見性て凄いな

JRAがディープインパクトの件でウマ娘否定してるからポケモンがJRAのアンバサダーになるてのもありうるな
オッズパークがマキバオーだけにバドレックスとピカチュウが騎手の格好するてのはありかもな

サッカーアンバサダーもそうだけどポケモンは動物モチーフのキャラで喋らないから扱いやすいてのがある

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 06:30:07.59 ID:rdnlXQSv0.net
そういや白フラべべやチョンチーの声優はゴウのスマホロトムの人らしいけど普通に違和感なくてびっくりしたよ。
新無印開始してもう1年半近く経つし、声優としてどんどん上達しつつあるんだろうか。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 07:46:05.89 ID:t8x5HMzAd.net
基本的にに喋らないモンスターを数百種類宣伝しなきゃいけないんだから
個々の出番は少なくなるし、キャラ付けのパターン用意するのも辛いわ
人間10数人でいい漫画原作と一緒にするな

映画ストーリーを、人間と会話できないポケモンメインで作るのはさすがに大変だから、
昔は伝説や幻がほいほい喋ってたが
キミ決め以降の映画はできるだけポケモンを喋らせないチャレンジをしてるっぽい
ザルードはあくまでザルード同士で会話してるだけだし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 07:59:34.13 ID:oo9TWx2d0.net
>>337
これが信者脳ってやつか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:15:09.85 ID:gWzLfrIF0.net
>>332
アンパンマン的テンプレは手抜きだし
進化させると描くのが面倒くさくなったり画面に納めるのが難しくなったりシチュエーション的に出すのが難しくなったりするからな
今のポケモン見てればわかるだろ

なんでサトシはゲットしないんだ→ゴウがバンバンゲットするようになりました
なんで手持ちを進化させないんだ→バンバン進化させました
ロケット団うぜえ→モブ悪役用意させました
結果どうなったかと言うと…
おわかりですね?w

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:25:57.25 ID:xcitOseh0.net
ラヴィットにダケキとナゲキ出ました

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 08:43:23.91 ID:keDg/lD6d.net
>>312
メガシンカやダイマックスポケモンをCGにする発想でちょっと前にやってたアプモンで並アプモン(デジモンで言う成長期)は手書きで超アプモン以降(デジモンなら成熟期以降)がCGって言うの思い出した
あれは予算が少なくてCGバトル回が1ヶ月に一、二回程度だったが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 10:02:59.50 ID:fswoi+M5a.net
>>341
なるほどw
進化に関してはたしかに作画の問題もありそうだね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:25:39.67 ID:+KtMS2KDd.net
ゲームは、プレイヤーごとに手持ちが違うから
手持ちを反映した・それぞれに対応したストーリー展開というものが不可能なんだよな

アニメではそこを補完して各ポケモンのストーリーを描いている分、どうしても全員同じ扱いは無理

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 14:21:29.61 ID:CUu4VA/u0.net
というか普通こういう何百匹もモンスター出る作品ってドラクエや妖怪みたくモデリングを使い回して水増しする物なんだが
律儀に1匹1匹骨格レベルで違うからパターン大変だろう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 14:47:29.35 ID:kyLxbUA40.net
そりゃ単なる敵キャラだからな
一緒に考える方がおかしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 14:53:26.61 ID:jlfjjvuAp.net
>>346
色違いとか姿違いとか頭数に入れてない上でのあの数だからすごいよね
ここ何作かは容量の限界と増えすぎたポケモンをどう全部出すかのせめぎ合いだったんだろうな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 15:03:14.43 ID:6zQcvpEd0.net
ドラクエはともかく妖怪は単なる敵キャラじゃないでしょ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 15:26:34.27 ID:ACKL8J44d.net
剣盾でのポケモン削減は遅かれ早かれやらなあかんかった判断とは思う
ハードのスペックが上がりゃポケモン作り込む手間がかかって最悪発売の遅延もあるかもしれんしな
のち、有料追加コンテンツで増やせば上手い商売になるで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 15:28:21.29 ID:ACKL8J44d.net
誤爆した、無視して

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 15:28:39.77 ID:Yv9zadjVp.net
名前でNGにしたわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 15:42:52.67 ID:UAYmhYXP0.net
プロジェクトミュウとやらをやるならとっととやってほしいなあ
どうもグダグダの空気しかしない
剣盾キャラを出すなら嬉しいが全くのオリジナルキャラだし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 17:28:04.12 ID:nnUOPzosd.net
Pミュウも3年目入る前にケリつける感じかねぇ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 17:29:33.14 ID:KoReVNH4d.net
今までも、シゲルとグラジオ以外のライバルはアニオリキャラだったじゃん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 17:33:51.08 ID:gWzLfrIF0.net
ダンシングデヴはゲームにいなかったっけ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 17:39:15.19 ID:C7sdFWKAa.net
ロケット団の専スレ立ってる
【ポケットモンスター】ロケット団総合スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1621184586/

つか今のポケモンのキャラに魅力をちっとも感じないんだが
ヒロインいないしゴウのせいでサトシも割を食うし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 17:39:32.42 ID:bgmRYqbk0.net
プロジェクトミュウは名前とPVで想像つくがオチがわかりやすすぎる
ミュウをゲットできなかったけどまだ諦めないぞとなるんだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 17:48:46.91 ID:6zQcvpEd0.net
ぽけんちで一応情報あったみたいだけどプロジェクトミュウは参加したいで参加出来るものじゃなくてトライアルやミッション勝ち抜かないとメンバーになれないらしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 18:53:11.29 ID:bOwehj3i0.net
>>357
コハル…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:23:33.57 ID:Yv9zadjVp.net
誰だそれ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:38:05.73 ID:8pDkFKh80.net
ゲームをアニメ化するとキャラが多すぎて消化しきれないけど
アニメや漫画をゲーム化すると今度はキャラが少なすぎるんや

鬼滅ゲームとか、参戦基準がアニメ準拠だから
柱のほとんどは登場できないし
回想や精神世界でしか登場してない脇役キャラまで無理やりプレイアブルにしてる
主人公の最初の修行編のせいで、水の呼吸キャラだけ4人もいるバランスの悪さ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:39:45.63 ID:idM5+dLN0.net
ミュウツー(初期)のセリフまとめてるサイトとかないかなあ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 20:26:08.33 ID:beNhuR0j0.net
俺が脚本家でポケモンかデジモン、どっちか選べと言われたらデジモンを選ぶ
デジモン自体はバンダイのだが人間キャラや世界観はオリジナルで好きに出来るし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:01:04.61 ID:tWgFplwj0.net
>>338
auのcmのテンションがわざとなんだろ
本来の声はまともだと思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 23:33:26.11 ID:E6WgRwT60.net
ドラクエ妖怪鬼滅デジモン
ここは何のスレ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:24:59.22 ID:zWJDX2iI0.net
毎年毎シリーズで世界観やキャラが交代する系のアニメ・特撮も、それはそれで大変なんや
仮に1年好調だったところで、翌年のシリーズも似た設定にするわけにはいかんし
うまくはまったコンセプトがあったとしても次に生かせるわけじゃなくて
また新しいものを考えなくちゃいけない

ポケモンは3年単位だから
それぞれのシリーズの設定で再現可能なシチュは十分やり切れるだろうし
うまく行った設定があったとしたら3年もあるからかみ砕いて次に生かせる
サンムーンで旅が必要ないことに気が付いてからの新無印とか
1年単位だと感触を確かめる前に次のを作り始めないといけないし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 01:26:50.30 ID:faeFRKQe0.net
>>338
あの変な引き延ばし声をしなくなってかなりマシになった印象>ゴウのスマホロトム

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 04:46:01.28 ID:foFlElWj0.net
>>353
シゲルにゴウカザルにファイヤーにミュウにさらにオリキャラって
せっかくのガラル編なのにもろに過去キャラ祭りの舞台に消費されそうなのがね
ここまでアニオリ・過去キャラ目玉にするならもうカントーとかの適当な山でいいじゃんと思う
ガラル回やるならやっぱり剣盾のポケモンやキャラで回して欲しい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:18:56.50 ID:T/sXaaPD0.net
>>365
なるほどね。
最初は音響監督から「auのCMみたいな感じでやってください!」なんて指示あったけど不評だったから普通のイントネーションになったのかな。
調べたら海外出身ではなく日本育ちらしいので、素だと普通に流暢な日本語喋れそうな気もする。

>>368
コルニ回辺りから大分よくなった気がするね。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:51:25.61 ID:jvTty1O60.net
>>366
それな
ポケモン以外帰れ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 06:54:15.46 ID:T/sXaaPD0.net
>>359
マジか。
てことはプロジェクトミュウ編の前に選抜試験回やるんかな。
サトシは優秀なトレーナーだから試験突破しても何も言われないだろうけど、
新米トレーナーのゴウが他の候補者差し置いて選抜メンバーに選ばれたら色々言われそうだな。
まあ新人とは言えゴルーグにスイクンと、優秀なポケモン何体か所持してるんだけどね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 11:06:15.63 ID:hAZRjoWjp.net
ゴウくんはこんなに本気なんです凄いんですアピールがしたいのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:27:48.93 ID:GK2zS56ed.net
サトシの手持ちに、ニドキングとバンギラスとサイドンとニドクインとオーダイルとボスゴドラとオノノクスを入れるようにしつこく要望しようぜ
ttps://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=0002D1A

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:34:01.43 ID:GYX/zijea.net
出た怪獣マニアww
ネタなのかガチなのかはさておき、長年諦めないというかブレないところにだけは感心する

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 15:45:55.49 ID:9l9/zQYFM.net
バンギラスとオーダイルはワンチャンあるかも(サトシの手持ちにワニノコいるしヨーギラスが加わったこともあるから)でも他は難しくないか?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 16:05:57.99 ID:OURQaL8n0.net
サトシのポケモンなんて今後ルカリオがメガ貰えるかどうかくらいでもう変化無いと思う

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:05:01.62 ID:VAVcU+s7M.net
すべてのポケモンゲットって言葉的にはプニちゃんも対象になるんかな?尺的に無理なのはわかってるけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:11:54.52 ID:99c3mtoHp.net
ココの円盤が714に出るけどこれが映画公開に合わせてなのか、映画の代わりなのか悩むな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 17:19:34.82 ID:W4ZfBsOrd.net
>>375
ガチですが、何か?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 18:07:05.18 ID:GYX/zijea.net
>>380
ガチならすまんな。
かくいう俺も怪獣型は一番好きなジャンルだったりする。
ただアニポケの世界観的に主人公のパーティが怪獣ばかりってのは難しいんだろうなーと思う
その点シゲルとかシンジに厳ついポケモン持たせてバランスとってたのでは。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:16:40.59 ID:uXjgIXpp0.net
テストにキュレム出ました

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:38:20.82 ID:LZKvR9Z00.net
アーマルドも怪獣感あるよな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:40:34.68 ID:VAVcU+s7M.net
逆に、ピカチュウ、ピクシー、モンメン、キルリア、グレイシアみたいなパーティならすぐ採用されるよね?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:21:46.15 ID:zWJDX2iI0.net
原作キャラがたくさん出るのが売りのポケマスでも
結局ゲームシステム的に、
オリジナル主人公が原作キャラにモテモテだったり
オリジナル主人公がリーグで原作キャラを倒していく話にしかならないんだから

原作過去キャラが本当の意味で生きるのはリメイクの中だけだよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 21:48:06.04 ID:xHKZNx3D0.net
格闘タイプのイーブイまだ?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 23:11:22.81 ID:P2Ss51E80.net
コハル
出番ない、目標がない、ゴウとしか関わらない、あんまり可愛くない、声優の無駄遣い、ゴミ安の犠牲者

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:10:19.00 ID:21rxwKoF0.net
毎週出なくてもいいっていうのが定住以降の発明だし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:43:23.80 ID:C9FVS6CY0.net
ゴミ安もう船降りてくれ降りないんだったらインド変異株に感染してくたばれやホンマに
お前は、もうアニポケの癌だわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:46:39.04 ID:AarLF84B0.net
ゴウは何度もサトシの試合観て感化されたというのにコハルと来たら…
未だにサトシの公式試合観てないしなあ
何度か観ればゴウや過去の仲間のように影響されると思うがその機会すらない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:48:49.11 ID:vE09bHE5M.net
格闘イーブイ好きな人いるけど進化してノーマル究極系とかはがねブイ岩ブイ希望する人って全然いないね
なんでだろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:55:12.23 ID:BNQcCYAVp.net
感化されて成長する姿とか要らないから
微塵も見たくないから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 00:58:08.08 ID:4npb9pgy0.net
>>388
発明でもなんでもない
ただただゴウでんほりたいだけ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 05:27:07.86 ID:mf3irMao0.net
ゲームにしろアニメにしろダイマックスする時は1度ポケモンをボールに戻さないといけないのかなと思いきやピカチュウは直接ガラル粒子を吸収してダイマックスしてたな。
トレーナーがいない野生ポケモンがダイマックスする時もそんな感じだし別に不自然ではないけれども。
キミ決めで一応触れられていたとは言え、
折角なので「何故サトシのピカチュウばボールに入りたがらないのか?」と言う疑問について改めて切り込むお話やっても面白いかもね。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200