2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2581

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 17:42:08.58 ID:1gFuAlri.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2580
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620481638/

おいこら回避

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 02:26:35.05 ID:VxyZwt8F.net
>>727
予告見る限り恩田の過去話じゃね
男子サッカーやってた頃の

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 02:27:11.15 ID:Q3gtoPg2.net
>>728
前日譚的なやつか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 02:28:52.42 ID:VxyZwt8F.net
前日譚だけで終わらせるのかはわからんけどおそらくそんな感じかと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 02:41:18.28 ID:NHl38Qn0.net
https://i.imgur.com/x7tM0DJ.jpg
エデンズゼロとかフェアリーテールとかレイヴ好きなヤツはこういうのたまんねえんだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:06:02.93 ID:/ZlSmqYE.net
しかしバトル物より、スポーツ物の方が敵さんに魅力付けなきゃならない割合が高いから大変だな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:18:05.20 ID:aon9p7y2.net
聖女面白くなってきたけど、赤髪の王子がヤバそう…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:29:46.71 ID:oZk4NSr+.net
聖女に話しの動きなんてあるんか?
ポーション作ってマンセーされながら逆ハーレム作るだけのアニメだと思ってたわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:29:55.35 ID:XKw+FDgr.net
バトルものやスポーツものなみに敵に魅力があった咲って凄いよな

>>723
アリスは主人公はじめどんな男にも最終的になびかないだろうなってところが推せる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:40:00.55 ID:FBQlZwm9.net
聖女はやっと主人公が聖女ってことを周りが認めだしてもう1人の女を聖女と崇めてる王子側との争いが始まりそうって感じだな
ここから政略争いに負けて王国を追われて他国に拾われて王国滅ぼしてもええんやで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:42:46.23 ID:oZk4NSr+.net
エロゲ原作アニメは減ってるのにエロゲ原作と言われても違和感ないアニメ増えたよな

このまま過激さを求めるならまたエロゲアニメの流れが来る気がする
って感じで作られたっぽいアニメはコケてるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:44:27.61 ID:1MeOKDce.net
>>736
そんな大層な事始まりますかね
どうせぬる〜く和解して一件落着()でそ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:45:06.35 ID:aon9p7y2.net
エロゲ原作アニメ最後に見たのってYU-NOだったかな…
結構面白かったけどアンチの人が毎日暴れててドン引きしたw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:45:29.38 ID:X64Z/U7V.net
深夜アニメはパンチラサービスとか軽いエロでいいよ
ガチなのは求めてない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:47:48.08 ID:oZk4NSr+.net
>>736
スローライフ物じゃなかったんか
呪いや毒薬作っても効果アップして復讐し始めるのかw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:48:25.24 ID:aPug6CAj.net
>>736
恨みを買って他国に亡命されたら危険な万能聖女を追い出さないと思う
邪魔なら幽閉コース

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:49:18.09 ID:Tr95OaJ9.net
18禁アニメはエロゲ原作が相変わらず多い
なんちゃらロマネスクって健全なアニメなら原作はペドゲーだったな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:50:48.15 ID:aon9p7y2.net
聖女の流れ見てると韓流ドラマっぽく感じた
だとすると、赤髪の王子とはなかなか和解しなさそうw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:50:55.21 ID:VrgIeTDf.net
ガチガチのエロゲ原作からの深夜アニメ化ならネコぱらが一番新しいのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:52:37.09 ID:Tr95OaJ9.net
>>745
あれ普通に良質なきらら系にしか見えないのに原作エロゲとはな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:56:24.82 ID:mB9jDdjG.net
ショートアニメだけど一応まいてつから変えてレヱル・ロマネスクというのも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 03:57:57.58 ID:9cXRbc7w.net
18禁アニメの原作にエロゲが多いのは当たり前だよね
深夜アニメではどうなのって話じゃないのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:04:36.21 ID:icEQhtEv.net
聖女とはめふらは似てるのだが
はめふらは主人公が昏睡状態になって周りが主人公の重要性に思いを巡らす
たぶん聖女にはそれがない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:05:32.98 ID:Tr95OaJ9.net
>>747
原作は紙芝居では無くE-moteと言う謎技術で動くらしいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:05:36.21 ID:lIooCWuH.net
>>747
何をどうしたらあれで町興しすることになるんだろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:13:15.08 ID:oZk4NSr+.net
ネコぱらなんかよりやり直し系や戦闘員とかの方が主人公の造形や設定とか
よっぽどエロゲにありそうだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:14:15.09 ID:Tr95OaJ9.net
レヱル・ロマネスクの原作が500円セールやってるぞ
今日の13時まで

まいてつ
https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ013396.html
https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ013397.html

紙芝居だけど前作のものべのも500円セール
https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ012820.html

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:37:03.29 ID:ea66DKo5.net
>>198
悪名は無名に勝る

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 04:44:09.76 ID:aon9p7y2.net
聖女本スレ覗いたらキチガイ多くてそっと閉じたわ…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:01:13.72 ID:2iypEGKE.net
確かにエロゲ原作アニメ減ったな
紙芝居エロゲが衰退したっていうのもあるんだろう
マブラヴオルタ、Fate/stay night、yu-noあたりは古い名作だしな
近年だと他には、グリザイア、Dies irae、ネコばら、蒼の彼方のフォーリズムってところか
むしろ他の深夜アニメに比べて、エロいシーンが少ないような気さえする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:06:21.42 ID:80fgjJTN.net
keyはCLANNADの渚以外のヒロインルートでもやってくれねえかな?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:13:13.43 ID:Tr95OaJ9.net
最も進んでいるエロゲはVRエロゲだな
アニメが好きなら人ならカスタムメイド
シリーズとかコイカツシリーズだな
3DCG何だけどアニメ調でとても良い
超高解像度のVR3〜4万円代で買えるし良い時代になったな
MOD使えばアニメキャラとかにカスタムも出来る

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:24:54.51 ID:KRzGeXYW.net
VR勢って東方勢みたいなアローン感ある

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:32:24.06 ID:2iypEGKE.net
VRってながらプレイできないのがデメリットかな
アニメ試聴しながら作業ゲーしながらソシャゲスタミナ消化しながらツイートしつつ食事とかできない
マルチタスクは脳によくないらしいけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:38:03.02 ID:oFvwUKR6.net
あちこちつまみ食い人生ってなんだか充実感が足りないわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:42:47.47 ID:WIFWC1Hr.net
VRってすっかりオワコンになったな
もっとセッティングがお手軽にならないとな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:50:27.72 ID:foGihJik.net
SAOみたいに仮想空間でも発明されればいいのにな
コロナで旅行もアニメ・同人イベントにも行けないから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:52:17.62 ID:nfiFA3Zv.net
>>712
グリムはゆんゆんだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:56:05.37 ID:nfiFA3Zv.net
>>723
スノウが正ヒロインとな聞いた事もないわ
正ヒロインはアスタロトさまだろ
このすばの正ヒロインはイリス、准ヒロインはエリスさま
めぐみんはイリスとカスマが指輪交換までしてるのも知らずに塩を送る負け犬
ラノベで負け犬ヒロインは本当に負けるからな
一巻表紙は遺影

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:56:32.90 ID:2iypEGKE.net
>>763
VRChatっていう、VR版セカンドライフみたいなのはある

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:57:04.80 ID:nfiFA3Zv.net
>>714
恐らく出てる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:01:09.16 ID:2iypEGKE.net
怪獣を総称してゴジラと呼びましょうとか言ってた気がする
あとたぶん、地下の骨がオリジナルゴジラなんちゃうの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:04:31.80 ID:sWZfJDZW.net
>>762
酔うからむり
残念ながら

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:05:28.90 ID:/H+4LWx2.net
クラマー男子サッカー部顧問別に悪い人じゃないのに終始おちょくられて笑いものにされてるのが悲しい
筋肉に罪はないだろ・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:10:15.63 ID:9cXRbc7w.net
あの骨どうなるんだろうね
時間が逆行してゴジラが骨になる様子が描かれるか
こうじんにより骨が受肉してゴジラが復活するのかのどちらかだと思ってるけど
セントラルドグマに安置されてたアダムことリリスみたいでもある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:42:14.87 ID:4WD5Mpye.net
>>760
別に並列でいくつか作業しても構わんけどエンタメを楽しむには不向き
同時作業では脳の使い方が異なるので感情的なものを感じる事が出来ない
こういった場面では通常こういった感情が発生するというルーチンは発生するので感じてる気にはなるんだが
脳に お前こんなん好きなんやろ って誘導されてるだけになる
だから

ゾンビランドサガ激昂サバイブを見る場合は全ての作業をやめて脳全体で感じろ!
https://youtu.be/e9Azkg9y-I4
w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:44:00.32 ID:25HaNbCi.net
震度2の地震・・・ビキビキ#

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:58:26.25 ID:o/HezK7e.net
かなり古いが、パトレイバーに登場するグリフォンのコックピットみたいなのをVRと呼ぶならまだわかるが、今のVRは目隠しして画面みるだけ。
左右上下は視線ではなく首をふって動かす。
そしてデバイスが重く、有線だから動ける範囲も狭い。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 06:58:43.28 ID:80fgjJTN.net
クラマーはキャラデザがな
女にするなら豚に媚びろってアニメ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:02:14.76 ID:o/HezK7e.net
Vチューバーの中の人みたいに全身マーカー貼って床と壁から測定し、全身の動きに会わせてキャラが動かせるとかやると、今度はみんな常識的な動きしかできなくなって、面白味がなくなるという。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:05:38.49 ID:CnwTbCme.net
おっさんみんなが、ファーストインスペクターの人みたいに、カンフーしたり、飛んで来るナイフを素手で掴むなんて、できませんから。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:07:11.67 ID:7GKAYL2z.net
前期視聴0本で今期は4本
今期は豊作だな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:10:16.39 ID:jUa4MqPt.net
戦闘員やっとこのすば感出てきたな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:19:23.77 ID:JpuJ8+z9.net
戦闘員を見てると
このすばはストーリーが面白いのでなく
キャラが面白かっただけなのがよくわかる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:21:29.24 ID:4WD5Mpye.net
セブンナイツは今期1番面白いのかもしれないな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:22:58.14 ID:MnUMhkeh.net
朝からシャドハ みあ可哀想

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:33:37.54 ID:MnUMhkeh.net
エミリコもケイト様も可愛い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:34:05.12 ID:e5oEMWnf.net
>>780
対立荒らしの手法だなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:35:50.86 ID:4O64mwhO.net
このすばは声優のアドリブが面白かっただけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:43:05.56 ID:nfiFA3Zv.net
>>771
「紅塵の中ではラドンが不死身になる」って言ってたから多分再生してる
だからアーキタイプ無効化装置作ってたし
このまま紅塵集まったら時間逆行して生き返るんじゃねえかな
そのぐらいまで推測余裕

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:44:01.44 ID:nfiFA3Zv.net
>>785
アリスも十分アドリブ効いてんじゃん
「あーんあんあん」

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:45:05.30 ID:tO5bNA2z.net
アドリブ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:48:06.65 ID:MnUMhkeh.net
伊能忠敬は日本地図が描きたかったんじゃなくて
天体観測がやりたかったらしい
それで測量の話を受けて行脚しながら星を見て回ったらしい
自分のやりたいことを貫く革命 反逆 変革者じゃない
世の中に合わせながらその中で自分のやりたいことをやる
自分らしく生きるかっこよさ
ケイト様は屋敷のルールのなかで工夫して
生き人形との関係を変えない道を選んだ
まさにシャドーハウスの伊能忠敬
ケイト様のこと とっても好きになりました

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:50:27.80 ID:nfiFA3Zv.net
>>780
アニメはストーリーの大部分削ってるからな
めぐみんがアクセルに来る前に温泉の街で変なシスターに捕まってところてんスライムの粉を売るあやしい仕事をさせられたりウォルバクさまと仲良くなったりストーリーの裏側と言うか外伝は山ほどある
本編よりも外伝が面白いのがこのすば
そう言えばカズマがメンバー3人とパーティスワップした回もカットされたな
普通のパーティで普通に指揮してたら無茶苦茶有能だった
ウインド+クリエイトアースでサンドブラスト(目潰し)とか発明してたな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:50:49.08 ID:MnUMhkeh.net
ヴィヴィop変わった!
ヴィヴィ細くなったな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 07:57:08.35 ID:MnUMhkeh.net
オフィーリア?ドジっ子ロボとか
作ったやつ自分のフェチをぶっ込みすぎだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:00:07.64 ID:nfiFA3Zv.net
>>792
ロボットってドジっ子なもんだろ?
ルンバとか見てたらいつも椅子の足に頭ぶつけてて微笑ましいわ
はわわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:02:10.63 ID:cbVE89ZK.net
>>790
むしろカズマが出てこないとつまらないのがこのすばやぞ

795 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:02:13.35 ID:DIX3mWmP.net
最近は色々と忙しくてアニメ視聴時間の確保が難しくなってきたので、面白いアニメがなくてもそんなに困らない
とはいえ今期は面白いアニメ何本かあるから視聴継続してるけれども

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:04:02.04 ID:pwyLA/5/.net
ドジっ子メイドロボなら微笑ましいがドジっ子歌手ロボに需要はない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:08:29.78 ID:9UqyTvnH.net
フーはセクサロイド需要高そう
姉妹中でオフィーリア型が一番売れたんじゃないか

798 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:11:54.51 ID:DIX3mWmP.net
今から1年くらい前には「アニメ暗黒時代が来る〜〜」と怯えていたものだが、
もう最近はアニメ暗黒時代がそんなに恐ろしいとは思わなくなった
アニメ見る以外の新しい趣味が出来たし、アニメ暗黒時代が来てもそれを受け入れる心の準備はできた
というか僕の好みがかなり世間からズレていてニッチなのに、そんな僕が見て面白いと思えるようなアニメが大量供給され続けてきた今までが異常だったのかもしれない
僕が見て面白いと思うようなアニメはどんどん淘汰されて、今後は本数が減ってゆくことだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:12:38.53 ID:nfiFA3Zv.net
>>794
カズマって最近バニルと金儲けの話してるだけだけどな
なんか最初に聞いた金額よりだいぶ安そうだし
バニルって弄って遊べる相手以外には善人そのものなんだけど、なんかバニル商法は騙されてる気がするんだよな
絶対3億も利益出てないし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:14:15.86 ID:slBRk83S.net
ヴィヴィもう60年経ったのか
あんまり科学発展してないよな
作り手の想像力の限界か

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:17:23.79 ID:Q2rxu2QB.net
半重力浮遊まで実現されてるのに?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:18:00.96 ID:MnUMhkeh.net
記憶の集積データがロボに影響を与えて
人格をつくりだす もちろん初期設定ありきだろうけど
たくさんの成功体験が
この時代のヴィヴィの人格に影響を与えてるのか
長い年月の経験や記憶にリスペクトを感じて
敬う 大切にする より高度な人間的なものとして扱うなら
付喪神に似てるな
ヴィヴィが歩いた道のあとを行く妹たちも信頼されて
愛されやすいのもまたヴィヴィに対するリスペクトが背景にある のもあると思う

803 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:18:44.82 ID:DIX3mWmP.net
過去の僕はずっとインプットしかしてこなかった、だからこそ毎クール複数のアニメを飽きずに視聴し続けることができていた
しかし現在の僕はそうではない、やや視聴モチベーションが落ちつつある
これからはインプットのみやるのではなく、インプットとアウトプットをバランスよくやっていくべきなのかもしれない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:19:32.00 ID:cCjPWxah.net
ヴィヴィ作った奴なんてセーラー服フェチだからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:19:40.64 ID:Ph4l6HII.net
オフィーリアの場合、ドジっ娘設定自体が本人の演技の可能性があるからなあ
ときどき睨むような眼が怖いよ 
何か裏があるAIのような気がする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:19:51.23 ID:4hT1Ubos.net
何言ってんだこいつ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:20:13.15 ID:gbHLnH4h.net
SFあるあるではある
基本的に見せたいガジェットやテーマは一つだからそれ以外は現代的って
特にvivyはライト層向けだから視聴者も認識しやすいようにしてるだろうし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:22:07.72 ID:nfiFA3Zv.net
>>801
浮遊実現したのはマツモトだけ
61歳のvivyが現役な時点でそんなに進歩してないだろ
美少女型アンドロイドな自爆装置から物質転送装置まで実装してると言うのにAI素体と来たら…やっぱりアンドロイドにはAIなんか不要だな
アンドロイドは自爆に無常の喜びを感じるべき

809 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:22:58.73 ID:DIX3mWmP.net
とはいえ面白いアニメは今見てもやっぱり面白い
もしかすると別に視聴モチベーションが落ちているわけではなくて、単に目が肥えてきて面白いと思えるアニメの許容範囲が狭まってきているだけなのかもしれない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:23:18.13 ID:nfiFA3Zv.net
>>802
つまりペロ2か

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:25:17.89 ID:0McPCjZi.net
そもそもビビがめっちゃ飛び降りれたんだから
オフィ止めても遅かれ早かれだと思うよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:26:39.91 ID:yHDJWJW5.net
だからゴミなんだよな「VIVY」は

60年経ったロボが現役なわけねぇだろと
いまですらスマホも2年も経てば旧型だってのに
ロボのメンテナンスしながら60年使い続けるより、バージョンアップした新ロボに買い換える方がよっぽどコスト削減できるんだよな
だから、「100年後に現存するロボ」ってトンデモ設定ありきでストーリーつくってるからおかしなことになるんだよな
まあ「VIVY」はゴミよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:26:48.88 ID:MnUMhkeh.net
なんとなくEDに最後歌がつきそうな気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:27:31.10 ID:XbRurjDk.net
思春期終わったらアニメを楽しく観るには努力が必要w
精神薬で幸福感と意欲を高めたりコーヒーでドーパミンを高めるw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:28:08.99 ID:Q2rxu2QB.net
>>808
早口で喋ってそうw
松本ハコはあの時代の技術で作られてるんだよ

816 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:28:11.85 ID:DIX3mWmP.net
>>812
確かにここ最近はだんだん失速して微妙になってきているのは否めない
1〜2話がピークだった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:29:12.91 ID:yHDJWJW5.net
結局、すぐお払い箱になって倉庫にしまわれてたから100年後にヴィヴィが偶然現存していたって流れなのに

そのヴィヴィが現役で動いてたら100年どころか10年も保つわけねぇだろと
「VIVY」の脚本は頭悪すぎなんだよな
こんなチープな脚本で喜べるのは幼稚園児までよ

818 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:29:51.02 ID:DIX3mWmP.net
>>814
そこまでしないと面白くないアニメって、ふつうにつまらないアニメなんじゃね?
本当に面白いアニメはコーヒーなんか飲まなくたって面白いぞ

819 :レいチャー :2021/05/10(月) 08:32:24.54 ID:DIX3mWmP.net
vivy、世界観やテーマやジャンルがよくテレキトに似ているので、ついつい比較しながら見てしまう。
どっちの方が面白いか、というとやっぱりテレキトの方が面白いなあ。ストーリー構成力に差があり過ぎる。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:32:30.47 ID:nfiFA3Zv.net
>>812
100年後に保存されてる素体がvivyだけって言ってた癖に、腕のパーツはエステラから取ったんだよな
そんな簡単に交換できるんなら保存性とかどうでもいいだろ
vivyをぶっ壊そうとしたり、今は密かにvivyを守ってたり目的がちぐはぐなんだよな
なんかvivyにミッション達成させる事よりvivyの自我自体を成長させる事が目的に思えて来たわ
人造霊魂はとあるで既にやられてるから、なんかそれの二番煎じになりそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:35:02.27 ID:XaIMTe5A.net
最後まで暴走せずに無事だった個体がvivyだけだったからvivyを協力者に選んだんでしょ
パーツが交換可能とかそんなことはどうでもいい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:36:30.30 ID:nfiFA3Zv.net
>>815
20世紀の科学でもアルミホイルと家庭用電源でイオノクラフトぐらい作れるんだが
マツモトはバーニアも付いてるしドローンが浮いてるのとそんなに変わらんだろ
落下エネルギーを横ベクトルに変換したのは多分箱の技術関係ない気がするわ
E=MC^2とか言ってたし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:37:57.16 ID:nfiFA3Zv.net
>>821
つまりvivy以外は全て暴走するって事だよな
恐らくはvivyの行動が直接的な原因で
やっぱ100年間保存してた方が安全なんじゃないかあのターミネーションロボ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:40:07.27 ID:9D2YfmKe.net
E=MC^2科学を見せてやるぜ!(粉塵爆発大失敗)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:40:19.71 ID:S6CSRogt.net
だんだんレコーダーの容量少なくなってきたから
そろそろ今期の何の作品残すか考えないとな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:40:46.07 ID:Q2rxu2QB.net
>>822
はいはいストーン博士勉強になりました
ありい〜www

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 08:42:51.10 ID:pwyLA/5/.net
>>824
ゴブリンスレイヤーですら成功してたのに

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200