2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2579

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 09:58:56.63 ID:/qpLIu7O.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/


https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620368820/

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:27:37.47 ID:3C+ybl/l.net
>>743
スプラッターは別に…
精神的にエグいんだよコレは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:27:52.97 ID:dH4y8TSG.net
きのうウィクロスのアニメ完走したけど
そこそこよかったわ
しいて悪い点をいえば夕方アニメっぽい、子供向けっぽいテイストがあったくらい
https://www.youtube.com/watch?v=CDQAH3hQZQ8
キャラソンはけっこうすき

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:28:01.00 ID:wbHNOOG1.net
ていうかナナチ五層の負荷に耐性あるとか流石もふもふチート

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:28:11.95 ID:ldmEjuhg.net
プルシュカの乳がもっと成長するまで待ってほしかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:28:37.12 ID:do72CJ+w.net
>>737

頭おかしい人がここにいますよ >>743

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:28:56.45 ID:0p8XcFCa.net
またダイで言い争ってるのか…
別にダイに恨みはないけど信者が面倒そうだからNGワードにしておくか…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:29:14.79 ID:UfOoKCg5.net
スライム300早よ
早よー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:29:33.63 ID:do72CJ+w.net
ダイはドラクエの二次創作なんだ

そんなものありがたがるなよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:29:37.65 ID:1MM5Ccrc.net
>>721
そもそもガンダムと共に社会現象としてのアニメブームを作ったヤマトと
ゲームこそ国民的だがコミック・アニメは別物のダイとでは格が違う
ヤマトがなかったらアニヲタは10年遅れた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:30:20.48 ID:wbHNOOG1.net
>>749
(ちっぱいへの)愛ですよ、愛

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:30:48.48 ID:0p8XcFCa.net
おっぱいは大きくても小さくても偉大なんです

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:13.65 ID:pSrhDm4g.net
いやアバンストラッシュは確実に社会現象になってたよ
小学の時みんなアバンストラッシュしてたもん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:14.37 ID:TzUgrPnR.net
精神的にグロいわけではぜんぜんないだろ「メイドインアビス」劇場版

むしろ、人間ではないなにか謎の生物の、しかも娘といっても義理の…というかいったい何なのかよくわからないプルシュカという名前のモノがああなったところで特になにか感じるものはないよな
ただグロがやりたかっただけの浅い駄作にしか見えなかったわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:29.60 ID:do72CJ+w.net
ヤマトのリメイクで話題になったのは艦長のイントネーションだけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:38.71 ID:3C+ybl/l.net
ナナチのモフモフでおっきするレグはどういう事なんですか?

あとこの作者へそ責めっていうかへそ挿入の性癖でもあるの???
やたらとへそに対する何かを感じる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:38.72 ID:tHpDkE5f.net
大は小を兼ねるけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:41.13 ID:az/riwr3.net
>>744
六層の話は「仕方なかった」という建前があるから余計に…
笛になれたプルシュカがまだ幸せかもしれない…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:31:57.53 ID:dH4y8TSG.net
ウィクロスのラップ、DJチームのキャラソンもいいな
https://www.youtube.com/watch?v=dXT_FrbUjt4

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:32:16.98 ID:dCuPcTXU.net
傘でブラッディースクライドはマジでヤバイ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:32:35.09 ID:UAPC8Uad.net
おまえらわりとAbemaみてるのな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:32:39.42 ID:RD6y3jqM.net
ボンドルド卿の愛に感動した
ナナチも娘の一人だったんだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:32:59.00 ID:6Kj+BBGN.net
>>748
ナナチは力場の薄い所を避けて歩けるのと、五感を封印して力場の目で行動できるだけで、負荷そのものに耐性がある訳じゃない
力場を避ければ6層からも生還出来る程度
真ボルドとレグは6層負荷に完全耐性がある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:34:10.21 ID:UfOoKCg5.net
DQ7の主人公の手の甲の紋章の元ネタってダイだよな
改めて観ると逆輸入ネタ多いな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:34:32.78 ID:6Kj+BBGN.net
>>762
エレベーター動かしてたわんこが居なくなってたのは多分ボンが排除したからだよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:35:20.51 ID:/0qEwfir.net
ボ卿のfigmaめちゃかっこいいな
https://www.goodsmile.info/ja/product/10823/

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:35:25.14 ID:lMjORK1v.net
>>760
アマゾンの作者のプロフィールが全てを物語っている
https://i.imgur.com/30iDBXw.png

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:35:45.83 ID:3C+ybl/l.net
>>768
厨ニ病的には紋章は手の甲よりも額にあった方がカッコイイと思うのに…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:36:58.99 ID:syc8G7O1.net
>>734 鳥山のキャラデザブヒれるだろう 少なくともワンピの尾田さんよりは
よくないか まあ好みは人それぞれだけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:38:45.75 ID:TzUgrPnR.net
「メイドインアビス」のような、まともなお話が書けてないのにグロやりたいだけの物語が増えたよな

ミジンコ生成工場みたいな、ああいう謎の生物に愛着を持てというのはふつうの人間にはすでにハードルが高すぎて理解できないだろ
そもそもの話、主人公たちメガネ以外はいったい何の生き物なのかすらよくわからんのだし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:39:10.97 ID:6Kj+BBGN.net
>>773
良い鳥山
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQGd8GRedxJA0HhvEfElrtZigNBEhSqBXFu8A&usqp=CAU.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:39:24.66 ID:3C+ybl/l.net
>>771
ヤベェ奴なんか…
まあ天才と変態は紙一重って言うし
ヤベェ頭でないとこんな作品生み出せんよな


あー、胸糞な気分になったから今夜はヴィヴィちゃんに癒してもらおっと!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:39:25.02 ID:sRKuPhKP.net
ドラクエのアニメは当時でさえどれも成功しなかったんだから
今頃リメイクしても何もかも遅いだけだろう
現代版に大幅にアレンジしてたらワンチャンあったかもしれんが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:39:57.57 ID:UnSMcZt2.net
>>773
それデザインっていうか画風じゃ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:41:00.96 ID:tJQug8gu.net
マブラヴアニメは日本帝国軍が佐渡島に爆弾落として島ごと吹き飛ばす描写が叩かれる未来が見えます

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:41:45.74 ID:wbHNOOG1.net
>>767
五感を意図的に封印できるってとんでもない能力だな
1人目のボンドルド倒した時に思いっきり負荷かかりそうな上昇してたけどあれは五感を一時的に封印したからか負荷の少ないところを狙って上昇したからその後も普通に行動できたってことなのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:42:31.18 ID:UfOoKCg5.net
>>777
アベル伝説はいまいちだったけど
ダイは人気あったからこそ変なとこで終わるハメになったんだぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:43:43.01 ID:3C+ybl/l.net
ロト紋もアニメ化してくれよ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:44:29.52 ID:dCuPcTXU.net
序盤で普通に描いてたら打ち切りになりそうになってどうせ打ち切りになるなら自分の好きなこと描くわでやったら成功してしまった恐ろしいケース

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:46:32.92 ID:syc8G7O1.net
>>781 アベルも変なとこで終わったけどな 
何故か最後はいきなり何十年後になって今までの
物語は老婆が孫に話していた物語とかで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:46:35.64 ID:lD03HoPo.net
成れ果ての姫

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:46:58.62 ID:KWBySB8m.net
スライム300の放送が始まる。(MX民)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:47:30.75 ID:7nvnuNhu.net
アベマアビス劇場版視聴 原作既読・劇場未視聴 映像的グロは思いのほか想定内未満でおとなしめだった
これ本上映版からカットされた箇所あるのか気になる。精神的グロは原作時に充分呑まされてるので耐性済
映像表現・声の演技ともに迫真で見といてよかった。原作時ないし1期視聴時でこの作品拒否ってない人なら良アニ
駄目な人酷評する人もいるのは認める

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:47:41.24 ID:nftrB5xc.net
蘭丸の振り返りでくっそ笑ってきた
今期一明るくなれるアニメだわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:47:42.96 ID:dCuPcTXU.net
ロト紋はラスボス戦が茶番すぎて

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:47:50.88 ID:6Kj+BBGN.net
>>780
要するに目玉がもう一個あるみたいなもんなんだよな
呪い自体が五感の喪失と身体感覚の喪失だから、リコみたいにぐるぐるになって階段に顔面キスする
それを力場ソナーで感知してるから、何も見えなくても安全に行動出来る
タマウガチの能力と同じだな
飛行生物に関しては「ワタリ」と言う上昇負荷を完全無効化する能力がある
オーゼンさんが実験で使った生物は上昇負荷で死ぬタイプ
原生生物にも呪い耐性がない種類が存在する

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:47:58.62 ID:3C+ybl/l.net
アベルは続きが全国放送じゃなくなって見れなくて幼い頃のワイは泣くしかなかった…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:48:14.22 ID:UfOoKCg5.net
スライム300は生きがい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:48:25.13 ID:r7v0vDsP.net
鳥山明の目の描き方って独特だよね
目と眉毛がくっついてて
それなのに上手くてカッコイイ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:49:12.93 ID:yow30iEL.net
速水氏演じる竜魔人バランを見てると時々ドラゴンボールZのザーボンさんの変身後に似てる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:49:57.28 ID:CSw8wG0d.net
>>740
セスタスは原作者ときちんと話し合ってアニメはああなったらしいぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:50:10.66 ID:KDtJlbu+.net
ガキの頃は周りがドラゴボばっかりで当たり前だったけど
おっさんになって見ていかに鳥山の絵が天才的にうまいか実感するわ
迫力がすごすぎるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:50:12.18 ID:/qpLIu7O.net
俺はロマンシアのアニメ化がみたいな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:50:49.87 ID:6pJ6V7ta.net
>>710
そもそもどんな神アニメでも現状の商法変えない限り円盤買う気は0だから
他のエンタメ系に比べて対象をごく一部の超アニヲタしか狙ってないような商法の相手する気にはならん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:51:09.97 ID:lMjORK1v.net
>>787
リコがトイレ行くシーンカットされてた気がするめちゃくちゃどうでもいいけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:51:25.11 ID:Mh8ox2Ga.net
今アベマのメイドインアビス2周目

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:51:40.04 ID:dCuPcTXU.net
今のアニメってあんまり顔歪まないよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:51:48.78 ID:pE4u//H/.net
アビス劇場版
プルシュカがこぼれちゃうは精神的にきつかった・・・
面白い部分も多いけどやっぱ見ててつらい気持ちになっちゃうね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:52:31.87 ID:CSw8wG0d.net
>>798
現状の商法ってなによ
好きな作品があったら何回でも見返せるように手元に残したいと考えるだけだぞ?
大絶賛する癖に買いたくならない作品は所詮その程度なんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:53:52.00 ID:Mh8ox2Ga.net
>>774
愛ですよ。愛。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:54:34.85 ID:xeXftznj.net
富田美憂ってやっぱ上手いな
もともとアイカツの頃からほぼ出来上がってたけど
唯一下手だった喘ぎ声も今は上手くなったし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:54:41.09 ID:0YtmTUTg.net
ブルちゃんが部屋に鍵かけてオナオナしてるシーンカット

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:55:16.47 ID:k/3D9OCU.net
でんでんとは言えここまでいくと本物だな
http://imgur.com/a/BNFMPZR

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:56:17.06 ID:wbHNOOG1.net
円盤はごてごて付けてる特典要らないから4話収録で4000円くらいで売ってくれたら買う可能性もあるかもしれん
無職のルーデウスとオルステッドの再戦場面を1期のクオリティでやってくれたらそこだけは買うつもり

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:56:45.57 ID:dCuPcTXU.net
今期でおなかが痛くなるまで笑えるのは蘭丸だけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:57:12.53 ID:az/riwr3.net
プルシュカはお星様(笛)になったのさ…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:57:20.45 ID:OsPMVhG7.net
枕声優がなんだって?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:58:04.54 ID:EoDWAd5o.net
>>803
配信だろ
無料ってわけではないからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 21:59:31.93 ID:7nvnuNhu.net
>>799
その程度の微差異ならおkだな プルシュカの痛々しい回想でつづるカートリッジ作成と
1度目のボ卿損壊もぎ取り、レグ右手、表層的にきついグロはほぼ逃げずに出してくれてたので
まあ概ねノーカットかなと思った 原作未読初体験組には充分衝撃的だろうが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:00:02.79 ID:6Kj+BBGN.net
>>805
いや喘ぎ声ってアビスとレビュアーズしかやってないやん
アリス「あーんあんあん」
上手くなったのか…?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:01:19.27 ID:1MM5Ccrc.net
今期アニメのように特別見たいわけでもないが特に切る気にもなれないアニメは
配信数を稼ぐには向いてるからなあ
日常ゆるふわスローライフが増えるさ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:01:34.73 ID:OsPMVhG7.net
ファンからどんなジャンルも上手く感じるだろ
神木龍之介にしろ佐藤健にしろジャニーズ全般にしろTwitter検索したら「演技上手い!」ってツイートしてるやつわんさかいる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:01:55.78 ID:eNaUmzUk.net
>>814
上手いかどうかは俺は判断しないが戦闘員のそれはギャグ演技だろw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:03:03.30 ID:SryW8PLq.net
>>814
となりの吸血鬼さんのときに少しだけ下手くそな喘ぎがあった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:03:08.80 ID:KCpUDgba.net
今回のvv今見たけど面白くなってきた気がする・・・何となくだけどw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:03:11.68 ID:CSw8wG0d.net
>>808
円盤って安くしても別に売れないけどな
海外ドラマワンシーズBOXかなり安いのあるけど別に売れてないし

>>812
配信はいつでも作品が見られるわけじゃないんだぜ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:03:32.33 ID:6pJ6V7ta.net
>>803
数話で何千円とかかる円盤商法、BOXは無駄にデカイとかいろいろ
ディスクも無駄に複数に分けたり

コミックスは500円前後だし
ゲームは1万近い代わりに100時間ぐらいは遊べる

コスパが悪すぎるんだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:03:32.30 ID:1MM5Ccrc.net
>>807
おそらく蘭丸5話までを見てきた者達だ 面構えが違う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:05:26.45 ID:ZirkV8ih.net
>>807
ちなみに何人くらい見てるの?7000人くらい?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:06:22.90 ID:1MM5Ccrc.net
円盤は半額にしたら2倍売れることはないから今の価格のままか
特典つけてもっと高くするかだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:06:46.42 ID:dH4y8TSG.net
ロトの紋章のドラクエの漫画のやつってなんでアニメ化されなかったの
藤原カムイって絵はけっこううまいとおもうし
ストーリーも悪くないはずなんだけど
中盤〜終盤の評価はあんまりよくないよねこの原作

ポロンが遊び人から賢者になったことはおぼえてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:06:50.21 ID:az/riwr3.net
異世界魔王のopedがまた配信サイトで1位になっててお茶吹いたw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:06:56.74 ID:KJjJ29mc.net
転スラは最新刊も右肩上がりで安泰だな
最後までアニメ化するだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:07:08.45 ID:982BSz8z.net
蘭丸97は笑うわwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:07:23.94 ID:CSw8wG0d.net
>>821
それを商法と言われましても、その価格で売らないと制作費回収出来ないからな
漫画の制作費なんてたかがしれてるがアニメは1話3000万以上かかる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:07:40.81 ID:AL1W4wFO.net
なぜスラ300は覇権になったのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:07:43.57 ID:g3K61/cD.net
ケーキ2つね!のシーンが凄まじいよな
あのシーンがここに繋がる
こういうの、アニメでみるとニヤリってなるんよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:09:11.85 ID:KJjJ29mc.net
転スラ1期は円盤19800円で7000枚売ったからなぁ
無職とは核が違うよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:09:28.51 ID:4tlEmrv+.net
>>821
円盤の主な目的はお布施じゃないのか?
円盤売れれば2期期待できるしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:10:35.29 ID:OsPMVhG7.net
アニメのDVDで収入得るモデルは最近は崩れつつあるよね
Webなどの放送局から金をパブリッシャーが得てそれをアニメ制作会社に渡らせるビジネスモデルが徐々に台頭してきてる
DVDはやはり高くて買い手というパイが限られてたしDVD売りに固執しない商売に切り替わってきてていいじゃないか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:11:19.80 ID:eNaUmzUk.net
配信という新しいビジネスモデルで利益出るようになってるんなら素晴らしいことだとおもう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:11:40.43 ID:HWTMlnnu.net
無職560万部
転スラ2400万部だから、転スラも円盤もっと期待されてもいいんだけどな
一番のコンテンツが漫画って形で落ち着いている
講談社の指針が漫画を売るためのアニメだから仕方ないけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:11:47.00 ID:1MM5Ccrc.net
深夜アニメは視聴者が5000人でも全員が円盤を買いグッズを買えばペイするんや

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:13:01.49 ID:CSw8wG0d.net
そうは言うが、配信で見られるのは結局ジャンプとかの原作が売れてて知名度が元々あるアニメばかりでオリジナルは死んでるし
配信で稼ぐのが業界のスタンダードになったら萌えアニメやマイナー原作やオリジナルは無くなる
ジャンプなんか漫画読めば十分だろ、アニメ見る意味なくなるわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:13:10.25 ID:wbHNOOG1.net
>>820
普通はレンタルか配信で観るだけで一回観れば満足だろうから同じ映像作品を何度も見ようとする人がまずレアだからな
それでも買うような物好きをターゲット層にしてるから今のような特典ごてごて付けて15000円みたいな売り方になったんだろうとは思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:13:18.40 ID:KJjJ29mc.net
>>836
漫画だけじゃなくラノベ売上も1位だよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:13:26.57 ID:HWTMlnnu.net
うーん
配信だと結局、太いスポンサーになる配信元にかなり縛られることになるし
円盤が売れる形じゃないとアニメーター個人レベルが独立するための資金を得るチャンスは
ほとんどないと思う 雇われを抜け出す余地がないよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:13:26.66 ID:OsPMVhG7.net
ダイの大冒険は現役世代が子供にみせるみたいなのも想定してたんだろなあ 実際そうして見てる人多そう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:14:00.64 ID:HWTMlnnu.net
>>840
ラノベは怪物オバロの半分程度じゃなかったか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:14:33.52 ID:wyX/iWEP.net
>>453
ゴミ評価

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:14:49.17 ID:1MM5Ccrc.net
>>834
BDレコで1シーズン丸ごと録画するのも簡単になって同時録画もできるし
自動で時刻修正するから録画失敗もあまりなくなったのも大きいかもしれない
円盤差し替えるより楽に見られるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:14:57.78 ID:KJjJ29mc.net
>>843
オバロここ数年最新刊出てないからなぁ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200