2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MARS RED ♯02

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 11:17:21.67 ID:Q6rL4C/n.net
>>395
天満屋サイドのストーリーで、突然ヴァンパイアにされてしまった文化系虚弱青年(軍人の息子 Cクラス)が、いろんな人にアドバイス貰いながら成長していく的な話
主人公が身体が弱くて読書と観劇に勤しんでいた設定で、作者の趣味がチラホラ見えて楽しい
主人公は中村悠一

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 11:25:37.20 ID:ciLQAXxh.net
前田さん右手で煙草に火をつけて吸ってるし目も黒いままだけどもしかしてS級になる?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 11:44:10.79 ID:3rxwApij.net
吸血鬼を説得する役最初から来栖にしておけばよかったんじゃ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 12:26:00.17 ID:JrnMNWxm.net
朗読劇のほうで、金剛の皆さんは個の認識持てない感じなのかな
どうやって命令に従わせてるんだろう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 13:11:56.53 ID:w9jdgsgL.net
>>411
その解釈いいですね 気づくはずなのに気づけなかった
舞台が落ちた時のデフロット君の顔の変化がなかなかいい 初見時は演技中と同じだと思ってた

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 13:59:15.31 ID:TeOlHOta.net
おにゃのこ3人組が無事で良かった、特に強気なの好き

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 14:29:03.65 ID:w9jdgsgL.net
>>418
後半でゾンビ化して来栖に襲い掛かってきそう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:41:33.03 ID:3q1ZgOE8.net
>>418
彩芽に期待
山上の穴を埋めてくれ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:45:30.72 ID:4hirYEW8.net
>>398
栗栖はシベリア帰りだからあっちの吸血鬼じゃないか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:46:38.82 ID:LuYElOmN.net
金剛鉄兵ってクラス自体は低そうだな
CかDあたりじゃないのかアレ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:50:44.99 ID:4hirYEW8.net
>>407
吸血鬼はペストとか疫病のイメージがあるからそれっぽいね。
コロナは日光に弱いのはがセっぽいけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 18:42:49.04 ID:Q604NPA/.net
なんで無関係な人までヴァンパイアにしたの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 19:21:09.27 ID:3q1ZgOE8.net
民間人が恐れるヴァンパイアをやっつける金剛鉄兵強えぇぇ!カッコイイ!という世論を得るための自作自演

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 20:54:50.31 ID:KsodPrYW.net
>>414
PV第4弾の最後の来栖と対峙するシーンで赤目になってる。
中将は、岬について「極めて珍しい最上位の検体」って言ってるから
デフロットからの血分けは来栖越えなんやろね。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 21:02:13.91 ID:LuYElOmN.net
噛まれて吸血鬼になったらランク下がって
血を分けてもらってなったら同じランクになるのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 21:08:58.95 ID:w9jdgsgL.net
ますます来栖に勝ち目ない気がしてきた 本当に主人公なのか
シベリアの血にアドバンテージはないのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 22:32:39.55 ID:BYYYmyZ9.net
おにゃのこ吸血鬼ちゃんたちみてるとラストシーンはこうなんじゃないかって
ttp://cambrian.jp/anzai/mixi/img/album_17_23_4681723_385749265.jpg

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 22:35:24.31 ID:rBpEQ9iy.net
シャキッとしろよ栗栖

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 22:35:36.51 ID:N8KyAdJ6.net
なんで岬と記者さん同じ色のリボンにしたのかね
わざとかね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:00:20.90 ID:iS/KkXNg.net
>>431
それすごくこだわってる人いるけど
単にデフロットが岬と出会っていたことや
前田が会ったことはないが写真で髪を切る前の岬を
知っていたということを示すためじゃないかな?
だからデフロットは岬に似た葵に話しかけたし
前田は葵を見て何度も岬の名前を呟いたわけだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:09:52.59 ID:PnGBJ0BW.net
山上さんの抜けた穴は大きいからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:14:44.20 ID:w9jdgsgL.net
赤い目っていうのはアニメだと怪しげでロマンチックだけど、
リアルだとただ充血してるだけか黄疸みたいに見えそう
マンガだとだいぶ古いが萩尾望都のスターレッドも主人公が赤い目
未来のSFで吸血鬼ではなく火星人 MARSつながりで思い出した

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:16:28.09 ID:/8+Sa0Vc.net
来栖が主人公だったのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:21:35.03 ID:w9jdgsgL.net
公式サイトのキャラ紹介で順番最初になってるから多分
前田がダースベイダーみたいな立ち位置だね ルークより存在感あるし悲劇的な過去も

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:24:22.59 ID:N8KyAdJ6.net
前田<あいあむゆあふぁーざー

いやん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:26:51.13 ID:w9jdgsgL.net
そうかダースベイダーは父親だったね そこは全然違う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:30:21.79 ID:PnGBJ0BW.net
トップクレジットが主役

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:43:18.15 ID:N8KyAdJ6.net
ところで無闇矢鱈に吸血鬼増やしてるんだっけ
金剛鉄兵にするには適性つーか耐性無きゃダメで
話も通じない吸血鬼増やしても意味ないよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 00:08:09.25 ID:jm455vo/.net
タケウチが開発したVウイルス用のワクチンを悪用して作ってるのがアスクル

藤沢氏の作る作品はみんな群像劇みたいなものだからどのキャラにも見せ場がある
主人公があんまり主人公しない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 00:32:15.24 ID:dxFiJqvP.net
>>413
詳しく教えてくれてありがとう
音楽も良さそうなのでやってみます

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 01:21:20.22 ID:U+Vbyfvz.net
来栖はちょっとだけ主人公っぽくなってきたけどまだまだ甘い
女記者死んで覚醒くらいのイベントがないと前田大佐と同じ位置に立てんだろ クラスでも血でも剣術でも負けてるっぽいのに
空から爆弾でも落とすのか? 翼がカッターになってて胴体ごと切断するのか? 唯一の弱点ぽい義手の右手を攻めるのか?

初出の山上の奥さんの話は違和感あったが今回は良かった 遺品を見せて来栖に山上の死を伝える演出も好き

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 01:24:47.44 ID:w4TR9MOo.net
中島が独断で暴走してるけど後々、摂政(昭和天皇)はどう裁可するんだ?
中島、摂政相手に反逆でもしたら面白い展開になりそうだよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 01:55:35.46 ID:U+Vbyfvz.net
中島中将は半分(全部?)狂ってる感あるしどこまで暴走してどういう最期を迎えることやら

2〜4話はちょっとチープな印象だったけど本筋に関わる話は安心感がある
設定演出のおかしな深夜アニメばかり見てて感覚がおかしくなってきてた
1話以上のクライマックスを期待してる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 03:07:13.92 ID:dNbXIqWf.net
アプリゲーっていうとガチャでキャラ引いてストーリークエストこなすために
ひたすらレベリング周回するもんだと思ってたけど
もしかして逆転裁判みたいなゲームなのか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 03:45:51.75 ID:x2YL+Br0.net
>>445
この作品はフィクションなので、おかしいというわけではないけど
実況板の情報によると関東大震災では都心はあんなに荒れ果ててないらしい
https://i.imgur.com/Ncd9NQL.jpg

まあ明治の建物とか普通に残ってるもんね
墨田区あたりの下町が燃えただけなんだそうな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 06:19:53.87 ID:dV+l2Zsw.net
酒樽と中島の思惑がどれくらい一致してんのか
金剛鉄兵活躍させるためとはいえ、あんだけ無差別に吸血鬼増やしまくるとか完全にキチガイ
本当に若者の未来のためとか考えてんのかあの老害

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 07:59:29.42 ID:JYhtBKKg.net
>>426
6話の中将が岬の記録したレコードをジャケットに入れるシーンでA級って明記されてるから岬と来栖はランク同じやろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 08:21:49.39 ID:jw9eINlz.net
同ランクでも個体差あるよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 09:10:32.05 ID:JjhHDxF6.net
これはいつ面白くなるの? ヨカナーン

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 10:39:49.36 ID:cbBP91DX.net
オルフェウスって死んだ嫁を冥界から連れ戻そうとする男の話か

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 10:52:53.04 ID:joRd+3Vg.net
アニメは諏訪部が主役だと思ってた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 12:01:36.04 ID:aw/z95Cq.net
アプリ入れたけど、普通にバッドエンド出てきてワロタ
簡単な選択肢間違えた自分が悪いんだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 13:19:37.14 ID:IG/oSX+f.net
前田は最後に死ぬんだろうな
岬と同じ場所で同じように
そしてスティグマが重なって2つみたいなラストだといいな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 13:42:50.60 ID:tmNpqDyn.net
完全にきちがいの中将が野放しなのと
吸血鬼が街に溢れてるのにゼロ機関のことにしか興味のない奴が主人公で
何だかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 13:55:05.00 ID:i4PorJsb.net
>>446
ゲーム性、作業自体がほぼない。
毎日ちょっとずつ更新される小説
加えて、ガチャらないと読めない小話もあるよ位

ガチャ石getも、探索行かせて待つか広告みるか課金
まどろっこしいので課金したけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 13:56:34.76 ID:cbBP91DX.net
>>455
前田のスティグマータが岬と同じ箇所、舌にあったらそのラスト来そう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 13:58:04.87 ID:/Eoa6/JN.net
絵が雑なのが目立つしセリフのテンションと合ってないところもあって気になる
来栖が金剛鉄兵に叫ぶところとか必死な声なのに棒立ちw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 14:04:19.17 ID:cbBP91DX.net
ゼロ機関の人を探しながら、彷徨いながら
葵の無事を確認したり、山上の奥さんに会いに行ったり
もう日が昇ってるのに早く動けるから人を助けたり、
栗栖の生きてるわけじゃないけど人間でもない、寄る辺なき存在になってしまっていることを
思い知らされるようなまさに弱き者である畠中さんの演技が絶妙ですごく切なかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 15:07:36.81 ID:jviWfLYw.net
この手のスマホゲームアプリって初めてやってみたんだけど、字幕の通りに台詞(声)をしゃべらないのは普通なの?
それともなんかおかしいのかな?
「あ」とか「う…」とかしか声がでなかったりするんだけど。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 15:11:12.53 ID:U+Vbyfvz.net
>>447
地図みると神奈川のほうが被害大きそう
時代考証も大事だと思うけど、自分が気になってたのは物語としてキャラの立て方とか
話の流れや盛り上がるシーンの演出なんかが素人同然のアニメばかりだと感じてたから
この作品はその辺がちゃんとしてると感じた 自分の見てる範囲でだけど

>>456
来栖がヘタレすぎてね…子供助けた時もゾンビ放置してたし
まぁ前半でヘタレなほど覚醒したときのインパクトがあるはず…するよね?

>>459
同じ所気になった 予算の都合なのか深夜アニメの限界なのかちょくちょくチープな箇所がある
口元などごく一部動くだけの古き良き手塚アニメの手法が多用されてると感じるのは演出なのか単に予算の都合なのか
必要な表現はちゃんとされてるし絵の雰囲気は作品に合ってるし嫌いじゃない あとやっぱり音楽の効果は大きいと感じた

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 15:27:05.51 ID:VlrDjgkA.net
>>460
> 畠中さんの演技が絶妙ですごく切なかった

今の声優であんな演技ができるのは畠中祐ぐらいじゃあないのか
さすが一応は演劇の大学を出てるだけの事はあると思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 15:29:14.63 ID:dV+l2Zsw.net
畠中褒めるとまたアンチが湧き出すからやめろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 15:49:21.14 ID:b1VlK4O/.net
大佐無双はまだかいな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 15:53:57.26 ID:vsoD8PeM.net
岬の死に場所に徽章を置いていったから、人間の頃の義理に背き
中将を止めに行く気なんじゃないのか前田

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 16:57:01.65 ID:Z8O1XmtT.net
このアニメ、どうしたいの、何がしたいの、今何してるの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 17:35:34.27 ID:lDPWMiol.net
ワクチン反対派を活気づかせるような話だったな
時勢的に大丈夫なんかコレ?
>>464
正解 畠中のアニメキャラの表情と合ってない演技力のなさよw
絶対Vチェックしてねえだろ
あいついるだけで作品に没頭できんのですが…

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 17:39:10.68 ID:ditIMIao.net
何から何までキモい書き込みだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 17:55:17.45 ID:ynQ+i5R4.net
>>461
会話の冒頭に感情パターンの汎用台詞発して後はテキストだけのソシャゲは時々あるな
グラブルとかでもキャラクエはそんなだったりするし
フルボイスは予算だったり容量の都合だったりで出来ないのだろうが
今コロナ禍だから収録減らすためにそういう措置になってる場合もあるかも

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 18:43:20.58 ID:jz9KXHIY.net
VチェックってかAR時に原画があることすら稀な昨今に何を言ってるんだか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 18:48:23.57 ID:i4PorJsb.net
調べたら原作初演て2013年なんね
関係はないがワニ漫画家デビュー作の大正ヴァンパイアもの(ジョジョ一部の影響かも)と同年と思うと偶然の一致がエモい
こういう、知ってるはずないのに同時期に似た物がでる現象ってたまにあるよね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 19:08:28.78 ID:9BZxRN/5.net
とりあえずアニメは失敗してるのはわかる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 19:42:59.69 ID:dNbXIqWf.net
>>457
アニメの演出も独特ならゲームも独特なんだな
うちの環境で動きそうなら入れてみるか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 19:46:32.87 ID:2NUS3e9o.net
>>466
多分そうだと思う
岬さんの墓標に大佐の階級章を置いていったのは
中島中将への忠義に背き止める覚悟かと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 20:23:56.51 ID:U+Vbyfvz.net
>>466
順当に考えるとそうなんだけど、そうなるとますます来栖の存在理由がなくなるな
ゾンビと中島は前田、金剛鉄兵は来栖が退治するといったところか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 20:44:05.25 ID:SSKutWqI.net
鼻にかかった半泣き声はいいが
滑舌も崩れてんのはさすが畠中レベルだししゃーないなって感じ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 20:47:13.03 ID:eXU+zXkU.net
吸血鬼とアンデッドと混ざってない?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 20:50:00.58 ID:e0cOnLxV.net
思ったんだが脚本家がラジオMCで喋ってたがもしや出たがり?
同じセリフばっか流用するじゃん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 21:10:22.62 ID:zNGgC6N6.net
>>478
まあ吸血鬼は分類上アンデッドモンスターの一種だし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 22:02:15.55 ID:tusO778a.net
畠中愛されてるなガハハ笑
嫁共々不運の女神に愛され過ぎている
何で主人公なんかに配役されるんだろうね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 22:35:03.50 ID:Qj1HANUH.net
原作者とアニメ脚本家は別の人だが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 22:43:58.77 ID:ZKe2MKey.net
なんかいヨカナーン言うの
何回吸血鬼諸君!言うの
もう台本スカスカそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 23:22:00.52 ID:dNbXIqWf.net
「君には黙秘権がある」みたいな定型文だから何回だって言うだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 23:24:20.47 ID:2NUS3e9o.net
ミランダ警告みたいなものだからな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 02:01:14.85 ID:IxdZ9Ndj.net
>>481
歌は上手いし良いんだけどね
モリアーティのオープニングとかさ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 02:12:48.42 ID:kC5GtkL8.net
画面横長上下カットはやっぱりコストカットのせい?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 02:47:29.50 ID:lSFWJ+2s.net
>>484
逆転裁判だってそんな定型文毎回使わねーぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 04:34:45.61 ID:9sdo/iHg.net
民衆全員ヴァンパイアにしてるのわけわからんな

金剛鉄兵一人暴走したの前田かと思ったら違ったなんで暴走したん?

山上嫁訪ねた時そういやまだ山上死んだの知らんかったのか

最後の階級章は前田ので岬の死に場所なのね
なんだろと思ったわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 04:50:30.15 ID:iMYyMWeS.net
見てないにも程があるだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 05:41:03.18 ID:LaRlcihJ.net
このスレに以前いた階級章ガチ勢がなんか言うかなあくらいは思った

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 08:29:10.01 ID:DzJ6cnPy.net
山上さんいなくなって魅力半減したわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 08:57:48.36 ID:OIq6iZHv.net
>>428
元が底スペックなんじゃ?
感染したときも志村みたいだったし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 09:11:02.57 ID:RsPp+Q6H.net
シベリアのは知性が無さそうだよな
同じSでもデフロットより格下か
格上ハイスペ素材の前田に格下ヘタレは勝てるのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 09:24:08.05 ID:coPzTK4b.net
>>470
音声データが欠けてるとかじゃなく、そういう仕様なのですね。
ありがとう。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 10:59:51.34 ID:1k2GrTbh.net
そのS級も毒で簡単に死ぬしな

口から飲む毒と、傷口から入る毒のどちらが造るの簡単なのだろう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 11:26:43.86 ID:J2xL0EDo.net
スティグマータのタトゥーシール欲しい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 12:26:51.08 ID:9/4l1sq0.net
あの特務隊ってタケウチって頭脳おらんとカスやろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 12:31:13.99 ID:kC5GtkL8.net
ネズミの血でものどの渇きは癒せるのか
食料用の血液ってひょっとして…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 12:42:54.02 ID:kC5GtkL8.net
>>494
前田vs来栖のバトルアクションを期待してたんだけど、どうもそうはならなそうだな
1話の弾丸スローモーションみたいな感じでヴァンパイア同志の超高速バトル描いたらカッコいいのに
来栖はヘタレのままのほうが一部の層にうけるのかもしれない
で最後共闘して中島&金剛鉄兵と戦うエンドか
いやまだ望みはある 助けた少女とおにぎりくれた少年と女記者の命を糧にして目覚めろ来栖 空を舞い前田とバトルしろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 12:44:09.00 ID:zLDZrctJ.net
前田ラスボス扱いで草

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 13:30:18.25 ID:gNRW5RkC.net
前田と栗栖は戦うだろ。前田は栗栖に殺されておしまい
中将と金剛鉄兵は放置で終わり

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 14:35:02.97 ID:kC5GtkL8.net
来栖が前田に勝てそうな要素が微塵もないんだが
前田(とデフロット)は自前で羽生やして飛べそうな気さえする

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 14:39:22.00 ID:J2xL0EDo.net
コミックスだとデフロットに吹っ飛ばされるんだよね栗栖

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 14:50:03.47 ID:nsT/T9BG.net
金剛も中将もネタバレになりそうだったから書かなかっただけで朗読劇で放置だったわけじゃないぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 14:55:56.97 ID:iMc/RCxP.net
ひとつ疑問なんだが、なぜ栗栖と前田が戦う必要が?
朗読劇と違って前田は金剛鉄兵じゃないぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 15:35:51.20 ID:J2xL0EDo.net
PV第4弾で刃を抜いて対峙してるシーンが入ってるからでは?
案外、山上さんが「栗栖を頼む」と前田さんに言い残してるので
栗栖を再び鍛えるシーンなのかもな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 16:05:51.71 ID:LaRlcihJ.net
前田大佐は冷静ならまず隊員をまとめてから作戦立てて行動に移すだろうけど
黙って一人で消えたあたり若干岬っぽい状態になってるのかもしれん
前田・来栖にとって中将や酒樽はラスボスとしていささか弱いし
デフロットも違う気がするしどうなるやら

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 16:55:51.76 ID:kC5GtkL8.net
1話で岬の戦闘力あれだけ見せておいて最上位クラスの2人が全力バトルしないのはいかんでしょ(希望)
街もいい感じに崩壊してるしw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 17:43:07.12 ID:RsPp+Q6H.net
岬の弾避けかっこよかったよなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 22:36:09.56 ID:nMWL/sIu.net
番頭さんカッケエエエ
そしてショウタロウはちょっと可哀想だった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 00:07:23.37 ID:ny0qOBtI.net
仕込み杖の使い手で石川じゃあそらもうビルも飛行機もざんばらりんよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 12:23:55.79 ID:C1H5a+Ff.net
マーズレッドage

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 16:47:26.31 ID:NhNS8608.net
結局山上outで
前田栗栖以外の消息まだなの

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 16:47:46.51 ID:+KUj9uQ8.net
>>488
意義アリ!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 18:05:00.68 ID:NhNS8608.net
>>515
異議あり!だぜ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 00:40:41.07 ID:iCegckO+.net
7話を観た後に1話を見直したけど、最初に観た時はよく分からんかったから
そこで視聴者を逃してたらもったいない構成だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 00:50:06.96 ID:1eJINaTf.net
1話無かったら単なる腐向け軍人ものとしか認知されなかっただろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 00:56:12.36 ID:MQRT7ltR.net
1話が抜群に良かった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 01:43:48.62 ID:2NrKIrxI.net
1話は何度も見返してるわw
でも1話だけだとピンとこないし2-4話はイマイチだから最初の数話で見なくなった人はいるかも
あと絵柄が独特なのもある 自分は物語に合ってて好きだけど
7話で実質終了、みたいにならないようここからもう一盛り上がりは欲しい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 03:56:57.64 ID:dM4uKk0+.net
1話は畠中が出てないのが大きいな
不快要素が無いだけで良作に見える
2話以降は控えめに言って汚物
ダメなポイントは色々あれどムードクラッシャーな畠中が出て無ければもっと評価されただろうに勿体ない
カバネリやうしとらと同じ
畠中が何もかもを台無しにしてる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 05:31:44.32 ID:MV60GfsH.net
不快要素のある控えめに言って汚物みたいなアニメを
ずっと見続けている大馬鹿だと自己紹介してるの気づいてなさそう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 05:58:46.58 ID:wUYDdIv9.net
相手にしなくていいから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 07:48:41.64 ID:CRzAgdnX.net
MARS RED age

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 08:17:53.48 ID:1jOjyEl8.net
アニメオンリー組で山中死亡についていけてるやついるの?
オレはそこで挫折したぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 08:36:32.54 ID:umtrlwro.net
山中さんて誰

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 10:02:21.58 ID:2NrKIrxI.net
山上でしょ
アニメオンリーだけど言いたいことはわかる気がする
このスレ前半でも言われてるけど山上が消える必然性がよく解らないのでは? 自分から光に向かう描写では
あそこは例えばコンクリを必死で動かそうとしてるうちに日が昇っていって動かしたところで光を浴びる、とかなら仕方ないと思える
前田は重症なんだから助けるつもりならあそこで消えちゃいかんでしょ
会話も若干臭い感じはする 天ぷら食いたいは山上らしいとは思うが
大筋はちゃんとしてるっぽいから個別の場面の違和感は深夜アニメだからしゃーないという妥協も昨今は必要

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 12:24:56.84 ID:h6gFrTr3.net
山上さん退場後も惰性で観てるよ
関東大震災からのゾンビ病流行とかこの世界の東京は踏んだり蹴ったりすぎる
予防しようとおもったらスプレッダーになりましたなんて事が現実にないといいね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 14:11:36.51 ID:0sUujNTx.net
SSS級セーラー服ラストヴァンパイア少女は出てきますか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 15:50:37.91 ID:MQRT7ltR.net
朗読組の報告によれば前田死亡→看取った山上自殺だった流れを

前田瀕死だが生きてて要救助状態なのに
山上自殺させたアニメ脚本のせいで救助は?と意味不明な行動に

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 15:59:55.81 ID:F4jU5qZV.net
前田さん鉄骨貫通して瀕死だったのに姿が消えたからデフロットに吸血鬼にされたんだよね
でもそれってものすごくつまらないやっちゃいけないシナリオなのでは

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 16:04:16.26 ID:Otut2S5D.net
>>530
看取ったっつーか
金剛化した前田を押さえ込みながら紫外線発生装置で一緒に焼かれたんだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 16:14:43.99 ID:2NrKIrxI.net
前田のヴァンパイア化はいうほどやっちゃいかんか? 自分はラスボス前田むっちゃ楽しみなんだが
人間の意識がなくなってればなお良い 少なくとも人とは違う狂気は感じさせてほしい
前田もヨカナーン言い出したら笑うしかないが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 16:27:29.23 ID:MV60GfsH.net
意識なかったら山上の形見を嫁の家の前に置いてったりしないと思うが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 16:40:34.06 ID:2NrKIrxI.net
>>534
ああそうだった その線(金剛化?)はなしか
ヴァンパイア化直前の思念にとらわれる、みたいな説明があった気がするから前田もそんな感じなのかも

>>529
脚本が押井塾出身の人らしいから可能性はゼロではない?
そういえばPVで日傘さしてる少女がちらりと出てた気が セーラー服ではなかったようだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 16:42:33.23 ID:8VTkU52Z.net
前田と岬の悲恋の物語に振ったんかな
死んで添い遂げるとかの
対比としての幼馴染カップルはどうなるんだろ
生き残るんなら葵も来栖に噛まれてヴァンパイア化?
とか色々考えると楽しい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 17:01:58.16 ID:aMW1Pkf/.net
ラスト前田大佐vs中島中将で差し切ってゴール!
主人公は蚊帳の外でうろちょろして終わり
今の流れじゃこう言う感じ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 18:34:50.20 ID:JGaCnYT8.net
中将に対しては前田さんじゃないとおかしくない?
岬さんのこともあるし山上さんが人間であることを捨てるなと
ヴァンパイア化しても人間としての矜持を見せた
人間が始めたことは人間が終わらせろと言ったように
ヴァンパイアが人間を語るなと言った前田さんが止めるのが筋
栗栖は対ルーファスでしょ?その前に前田さんvs栗栖があるっぽいが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 18:45:56.92 ID:CZ13/eym.net
>>535
>>529はBLOODシリーズのネタでしょ
前田も岬と同じく意識が戻る瞬間はあっても基本暴走状態とかなら栗栖と戦う理由はできるな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 19:31:15.88 ID:rYwf8EEi.net
>>529
今日はいい天気ー

あいつは陽光に耐性があるからすごいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 21:34:12.49 ID:2NrKIrxI.net
>>536
物語の先をあれこれ妄想できるのは初見だけだから楽しまないとねぇ

前田が中島中将に引導を渡すのはいいんだけど来栖&葵のハッピーエンドはないという気がする
一方がヴァンパイアでも両方になったとしても結局日陰の身だし
そう考えるとデフロット君以外のヴァンパイアは全滅エンドの可能性も

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 22:50:37.41 ID:alGKYeyV.net
このアニメのヴァンパイアてウイルスでなるって設定だけどタケウチが、ヴァンパイアから人間に戻るワクチンを開発して、
栗栖が人間に戻って葵と結ばれるとかだったらしらけるよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 01:01:34.15 ID:9OVKOKry.net
んなオチあるわけねえだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 01:55:56.09 ID:ADo+OEht.net
山上はランク外であんな意識はっきりしてるのに、なんで一般人はゾンビみたいになるんだ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 02:58:30.66 ID:o6yt+Fm2.net
>>544
ランクと意識は関係ないんだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 05:25:01.28 ID:Xevk8HRC.net
マーズレッドage

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 07:34:46.84 ID:TmoukN5v.net
>>542
タケウチがいると後出しで何でもありだから困るw
ハッピーエンドは好きだしうまくまとめてくれるなら自分はその線でもありなんだが

もうそれならいっそ中島中将は心を入れ替え前田も金剛鉄兵もワクチンで全員人間に戻って第16特務隊を復活、
日夜ヴァンパイアの討伐に精を出すのでしたエンドで大団円
…いややっぱないかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 08:29:08.43 ID:C4BRG9Ji.net
>>546
普通はヴァンパイア化してもゾンビにならないけど
アスクラだとゾンビになるのかと思ってた
脚本の藤咲さんのTwitterみたら、この話書いたの2019年の3月って言ってるわ偶然って怖い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 10:46:56.92 ID:7JonAfa+.net
>>529
少し前にフジ深夜で放送したから勘弁して

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 13:43:44.50 ID:o6yt+Fm2.net
残念ながらここまでの劇チョイスを考えるとハッピーエンドはちょっとないかなー。
まず間違いなく特務は全員死ぬよね
デフロットも葵も生き残るかどうか五分五分ってところじゃないかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 13:48:31.12 ID:XYXNoosS.net
朗読劇だとスワとタケウチはどうなるの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 14:11:09.12 ID:9OVKOKry.net
デフロットは別に容赦なく死んで構わないからヒロインだけ助かればいい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 14:32:49.03 ID:RPSMeOmn.net
片仮名だとスワがフワに見えてニヤニヤしてしまう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 15:31:05.18 ID:XYXNoosS.net
8話からOPの最後の特務機関室のカットが変わってるね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 16:16:02.28 ID:XYXNoosS.net
あと東京駅のドームが崩れ落ちてるのと最後栗栖の帽子が飛んでるのも変わってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 17:26:09.76 ID:TmoukN5v.net
OPの違いとかよく見てるな よっぽど気に入ったOPじゃないと録画スキップしてるわw

>>550
零機関のうちスワとタケウチは今のところ死ぬ理由ないし機関なくなっても生きていけそう
タケウチは円満屋で研究続けて新商品とか売ってそう スワは用心棒かな?
前田の死に場所は決まってるようなもんだからやはり来栖・葵ペアの行く末が後半の見どころか

…本当に見どころになるのか? >>537の言う通り本当にウロチョロするだけで終わるのでは…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 17:39:06.41 ID:MOkXKJsR.net
デフロットは狂言回しポジだから死なないと思う
というかたぶん日本に殺せる奴がいない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 17:46:33.79 ID:tQ49lJOu.net
これは長い話の中の大正編みたいなこと呟いてなかった?原作者の人
発表されるかは知らんけどこの先もストーリーがあるならデフロットは同じようなポジションでずっと出てそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 18:37:17.64 ID:XYXNoosS.net
>>556
けっこうすぐわかるよ…まあ自分が東京駅舎とか帝劇とか帝国ホテル好きってのがあるんだけど
最後の帽子が飛んでいく栗栖の表情も違う。なんかこうキリッとしてる

>>558
100年くらいの構想はあるって言ってるね。あくまでも現時点では構想だけど
天満屋というヴァンパイアをバックアップする商売屋が出てきてるのは
おそらく残って生きていくヴァンパイア側のキャラがいるんだろうなと思ってる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 19:06:56.44 ID:7WeB6625.net
栗栖と葵ちゃんで幸せにというのも見たいが無理だろうな
ああいう自立してて生きる力に満ちてる娘はヴァンパイアなんて退廃的な道には行かなさそうだし
キャラ的にも脚本的にも

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 20:08:04.01 ID:TmoukN5v.net
>>557
タケウチ:これでもくらえ!(紫外線ピカー)
デフロット:ぐえええええ!(ボッ…)

やっぱりタケウチが最強

>>559
見てみたら確かに違ってたw 帽子が気づくポイントかな
だがこれで来栖の確変もワンチャンありか?それともヘタレがちょっと本気になるだけか?
まだまだPVの最後の前田のラスボス感に負けてる気がするぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 20:16:19.33 ID:CX/kH1Xs.net
>>522
畠中の演技が嫌だけどストーリー諸々が好きだから見続けてるんでしょ
全てに満足してる人間じゃなきゃ継続視聴しちゃいけないのかよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:00:35.14 ID:rXgG5hx3.net
はい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:15:30.98 ID:t1h8Mxn2.net
畠中アンチは畠中をディスるために、「ストーリーが良いから!他の声優が好きだから!」と、
ストーリーや他の声優を相対的にageるのが常套手段だからな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:19:30.96 ID:9OVKOKry.net
このスレには畠中に親を殺された奴いそうで怖い

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:24:48.50 ID:TmoukN5v.net
仲良くしようよ アンチスレが立つほど見てる人多くないんだし…
声優に全然こだわりないけど別に違和感ないぞ
調べたらカバネリの生駒の人だった カバネリも自分は好きだけどなぁ 熱いシーン多かったし
カバネリのラストを考えたらこの話もまだハッピーエンドの可能性はあるかも!?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:39:40.78 ID:qsfarDH5.net
アンチ言われちゃうけどこの作品で栗栖の中の人の演技にまともに触れたんだが
演技力云々より滑舌が…
カバネリも流し見してたがその時はそこまで気にならなかったんだけどな
何年か前に本人も克服宣言してたんでしょ?でも改善してないじゃん
もっと頑張れよと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:44:39.33 ID:GT+m60Kq.net
よく知らん人だけど、滑舌はあえてなのかと思ってた
ああいうキャラだし
そりゃ前田さんみたいなキャラでアレだったら嫌だが別に気にならないな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 22:34:19.84 ID:ruRz6FFt.net
好き嫌いは個人の勝手で良いと思うが、露骨な悪意混ぜこんだ評価は見ててゲンナリするね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 23:35:39.12 ID:72JsKFlF.net
あれ?だいぶ話が進んでいるのに
まだ2スレ目なのか…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 00:45:01.07 ID:RWuScUsN.net
まぁいろんな理由があって不人気のようですね…
自分的には今見てる深夜アニメの中では一番なんですが

>>560
岬も人間の時は明るいキャラだったんだよね…
葵が自ら望んでヴァンパイアになるとは思えないが不可抗力的ならいろんなパターンがありそう もちろん人間のままの可能性も
脚本的というなら前田・岬との対立軸として来栖・葵はハッピーエンドであるべきだとは思うのだが(希望)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 01:00:39.61 ID:F6f9oqTb.net
>>571
1話が良すぎたんだよ
アレを基準にして試聴すると失望しかない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 01:06:22.16 ID:dEz8fYcM.net
中島中将戦後若干暴走気味になった前田大佐を正気に戻す役目を記者が負うか、記者をロン毛に殺されてデフロット君ぶち切れの流れになるか、主人公絡んでも面白くなれない気がするわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 01:33:28.26 ID:QbcLmdl/.net
葵が殺されたら普通に来栖ブチ切れ案件なのでは

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 01:45:07.73 ID:LmLKjcXQ.net
不人気はまあ内容が二番煎じ三番煎じなのも多少はあるかもだが
1番の要因は畠中が主演だからでしょ

内容的には主演と言えるほど出て無くても主演畠中祐ってだけで観ずに切る人たくさん
過去の畠中主演作見たことある普通の人はもうコリゴリでしょ
それほど嫌悪・辟易されてる

観るのは気にならん極一部の少数派か嫌いでも暇が勝つ奴だけ
内容が全く同じでも畠中祐主演と謳って無ければ全然違っていたと思うよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 02:01:24.82 ID:RWuScUsN.net
>>572
確かに…
1話は前半のクライマックスを冒頭に持ってきた形だと思うけど裏目に出てる部分もあるのかもね
深夜アニメだと中だるみがあると見るの辞めちゃう人がいそうだからその辺は損してるかも
自分は1話と同じレベルの後半クライマックスへの期待感が高いんだけど、山上の最期を見た後だとちょっと心配
ぶっちゃけ前田の最期を1話レベルで仕上げてくれたら来栖とか他の連中はもうどーでもいいとさえ思ってる
結局最後まで見てみないとわからないんだけど…頼むでほんま(関西弁で懇願の意)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 02:03:39.86 ID:yCif1Zjn.net
もういいよ
逆に畠中大好きな奴に見えてくるわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 02:31:24.59 ID:7TVyAz48.net
畠中がしゃべったらさっさと畠中パート終われってイラつきながらみてるわ
withOut 畠中 みたいな機能あればいいのにな
畠中のとこだけ字幕w
きっと快適

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 05:40:06.41 ID:K6JfHAqz.net
彩芽ちゃんが貴重なおっぱい枠なのか、単なる作画ミスなのか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 06:07:21.63 ID:SNaSIxYP.net
畠中畠中言うけどこの畠中とかいいじゃん?
ttps://youtu.be/dbPqP_9F8FU?t=60

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 06:56:27.54 ID:0GwsQdGs.net
畠中は体は動くし歌も上手いしミュージカルのが合うんじゃないかと思うわ
両親が止めたらしいが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 07:14:49.51 ID:pvQJtE6I.net
ここの畠中はクセが薄くて悪くない
でも主役は前田だと思ってたw
って前田vs来栖とかあんのかしら

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 08:29:15.76 ID:RWuScUsN.net
やたら1話上げするのはそういう事かと今更気づいた
ここは平和だと思ってたけどやはり5ちゃんねるなんだね…

最新話も色々良かった やっぱりこの物語は面白い 期待値上昇中
自分は関西なので月曜深夜だけどBS組もいると思うのでネタバレは控える
心配な人は月曜夜〜はここ見ないほうがいいと思う(もう皆既知かな?)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 10:49:55.20 ID:+yUpDjLF.net
畠中は俺の中ではZさんだわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 11:59:20.66 ID:BmgYGhRO.net
白瀬ちゃんの出番が少なくてもいいんです!でもパンツの色だけは教えてください!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 12:17:52.24 ID:2VsyG2z6.net
今更ながらアニメの脚本は藤咲さんがメインだったんだな
最終回は原作者の脚本なんだってさ

アプリゲームの4章でタケウチの発明品が全部出てきた
アニメではしれっと出てきてたが、深堀しないとわからんな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 14:43:03.29 ID:OK9Z/vUs.net
畠中でも違和感無いと思ってるが
誰だったら良かったんかね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 15:02:24.14 ID:b4vx3qER.net
1話だけでなく2話も良かったけどね〜
それ以後はまぁ微妙から普通ぐらい
6話はダメダメ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 15:03:40.19 ID:x4VXlq/k.net
ロリ吸血鬼がメインヒロインになりつつあるな
子供の吸血鬼は生きられないとか言ってるが、とな吸のソフィーちゃんを見習え

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 16:04:36.21 ID:OK9Z/vUs.net
ルーファス、綺麗好きだったのね
御機嫌でモップがけしとる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 16:58:05.23 ID:fRGk8NBd.net
おにゃのこ三人メイン回にしてテコ入れしよう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 17:08:17.31 ID:SNaSIxYP.net
>>583
いや、俺は来栖のちょっと現実感を失った吸血鬼らしい喋りが凄くいいと思っているけど
それはそれとして1話の雰囲気は抜群にいいと思ってるよ
ありがちな異能特務機関ものかと思ってたらすげえアニメ始まったな、と思ったもん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 17:30:51.51 ID:x4VXlq/k.net
>>590
酒樽ボーイはSクラス様たちの後始末の癖がついちゃってるからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 17:35:35.66 ID:RWuScUsN.net
最終回ってアニメの常識云々ってやつだよね? 一抹の不安を感じるんだが このまま期待倒れの可能性も
6話もいい話なんだけどね…超音波通信の件といい山上が絡む話は雑な気がする いいキャラなのに
>>592
誤解してたらごめんなさい 過去レス見てたらそんな感じのがあったんで 1話が特別なのは多分皆異論ないと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 17:43:11.20 ID:KdXqu4Tw.net
>>591
テコ入れも何もとっくに全話完成済みだぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 17:44:25.28 ID:tTJDxgoH.net
>>594
アニメの常識云々はコミックスの最終展開の話だったと思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 18:00:17.89 ID:tTJDxgoH.net
異能特務機関ものにありがちな「上位種」がいろんな意味で優位性をとにかく示しつつ
圧倒的な強さで普通に人間を圧倒しそれに人間側が手こずるみたいな話ではなく
そもそもヴァンパイアになっても人間性が大きく変わらずユーモアもあって優しかったりして
ヴァンパイアの方が形見がせまいみたいなそういうお話なのがすごく好きだわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 19:42:06.81 ID:QObl34sC.net
まさかの前田さん動かなかった回w

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 19:54:47.24 ID:Afh4ecbc.net
>>597
山上あたりがヴァンパイアになっちゃ駄目だっていうのが切ないね
なんでか人間よりの感情が残ってる
人間に肩入れしてるみゆきちも元人間だったんかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 19:57:18.14 ID:v1sjDsK6.net
>>596
言ってる意味がよくわかんない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 19:57:30.38 ID:K6JfHAqz.net
彩芽はスワになにを思ったんだろう?「良くしてくれた人」に引導を渡したのがスワだったりしたか?

地元の大谷石採石場にそんな隠れ里があったとは・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 20:02:33.95 ID:7X2gObVO.net
デフロット目覚めるにはやっぱり記者ちゃん死ぬしかなさげ
主人公と愉快な仲間たちメインで今さらやられてもなんか厚みがマシてる感じはないな
日焼け止め無しに日中突っ立ってたのはイメージ映像だったのか?うーん
前田大佐も月島行ってるのバレてそうなのに…一人ビンビンなのにキュンとして下さいと言うことか
にしても主人公みたいなしゃべり方の男にあったことないんだけど、アニメ寄りでもないし何のものまねしているんだろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:55:10.49 ID:dOhySr8h.net
>>586
このアニメ監督に関しては色々あった(途中降板?)から
脚本の藤咲と演出チーフの貞光御大が裏の監督みたいな感じ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:08:42.53 ID:gkY67TlU.net
吸血鬼になったのにランク外で普通の人間並にしか能力がなかったら生きてくのツラそう
100倍しんどいどころじゃないだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:45:58.88 ID:Ht4hHtKH.net
弱点しか残らなくなるからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 04:07:44.43 ID:26taR2kh.net
一か所にいられないってポーの一族も

先週煙出してたけど、クリーム塗らないでも来栖はいくらか耐性あるんだね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 04:38:40.29 ID:rDfsavZM.net
岬でさえ一瞬で燃え尽きてたのに来栖が多少でももつのは何か仕掛けがあるのかね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 05:40:36.41 ID:gkY67TlU.net
日陰に居れば大丈夫みたいだから、
直射日光を浴びなきゃセーフというぬるめのルール

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 06:08:28.32 ID:mN9Tiq3Q.net
月の光でも紫外線はあるけど再生能力の方が勝るから大丈夫ってゲームにあったから栗栖レベルだと再生能力も高いんだろうよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 06:27:43.59 ID:ipPSVOOS.net
金剛鉄兵の装備なら日中でも活動できそうだな
災害救助に兵力回せや中島

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 07:21:05.03 ID:yW26JMmR.net
円盤の発送通知が来た。サントラ楽しみ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 07:28:59.72 ID:bPRgZg9v.net
金剛鉄兵とかいらんかった
関東大震災もいらんかった
ずっとハグレ吸血鬼を狩る機関で良かった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 07:51:00.21 ID:Kz7OwSG+.net
そんなあなたにはアプリゲームをおすすめします

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 07:56:44.27 ID:rDfsavZM.net
どんどん仲間が増えて詰め所が満員電車みたいになる零機関は見とうない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 09:23:43.35 ID:Fm84OeqO.net
>>609
紫外線なんて日陰に入っても室内でも反射していくらでも入ってくるから
紫外線じゃなくて可視光線のほうがダメなんじゃないかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 09:41:45.02 ID:yDXRlkbW.net
マーズレッドage

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 09:57:18.85 ID:JO+mvTWo.net
人気が出たら「零機関の日常」みたいなスピンオフというかサイドストーリーが出たりして
時間軸だと2〜4話の辺りかな

>>596
遅レスだけどそうならよかった 期待値回復
最終話は原作者が脚本というコメもあるしどうなるか解らないけどもう待つしかない メルマガ登録してないので
>>606
多分知ってると思うけど偶然かなどうだろう? 日光耐性は全然違うな この作品の吸血鬼はあっという間に燃え尽きる

煙の描写は普通に上位クラスの耐性を表してると思ってたけど破壊と再生を繰り返してるのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 11:11:42.74 ID:JO+mvTWo.net
>>610
市民「あのガレキを運んでください」
金剛「…」(トゲこん棒で)ドカッ!
市民「」

市民「このケガ人を助けて下さい!」
金剛「…」(トゲこん棒で)ドカッ!
市民「」

役に立たなそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 13:39:48.29 ID:wcvmvthO.net
今夜の9話が楽しみすぎて

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 13:46:55.04 ID:gkY67TlU.net
そもそも金剛鉄兵は動きが鈍重な感じがするから戦闘もAクラスには勝てなそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 13:47:59.67 ID:wFCRBVNq.net
アプリは天満屋の番頭さんがペラペラ喋りまくるのではじめ戸惑ったw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 13:56:34.25 ID:w5Ap5ySu.net
番頭さんが一番格好いいまである

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:15:15.20 ID:WgoJg/rz.net
なんで町中で吸血鬼量産してるの?
中将のやりたいことがよく分からない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:35:17.68 ID:wcvmvthO.net
ちまちま噛まれて適合した人を見つけて金剛にするより
ワクチンで適合した人を金剛にすれば早いからでは?
20年間で4人しかいないんか?
そんなのやって意味あるの?って言われてたでしょ
ターンAみたいな髭の人に

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:11:28.04 ID:JO+mvTWo.net
軍の上層部や政府に金剛鉄兵を認めさせるためのマッチポンプでは?
ウィルスばら撒く→ゾンビわらわら
 →金剛鉄兵が退治→金剛鉄兵は有能!
でも軍上層部は前向きじゃないみたいだからもっと過激な事やりそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:20:15.36 ID:wcvmvthO.net
>>625
そういうことなのかなあ…実際大正時代って軍縮に動いてたんだよね
当時は国連の常任理事国だったし、ただ欧米列強と肩を並べても、
極東アジアの小国である日本を欧米が本当の意味で同列に扱うわけがないと
ちゃんとわかってた人もいて、軍縮に向かう政府に警鐘を鳴らしてた
おそらく中島中将はそっちの人なんだよね。やってること狂気で外道だけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:24:54.15 ID:ipPSVOOS.net
中島はもはやただのテロリスト
しかも本気で国を憂いてる類のタチの悪いテロリスト

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:31:49.47 ID:e1C+KeJe.net
何か話進まなくなったな中弛みしててお前本当に1話と同じアニメかって言いたくなる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:34:12.95 ID:xETZcT2G.net
>>624
ああ、そうゆう流れだったんね
>>612
自分もそうかもしれない
ルーファスの野望を阻止しようって話でなくて軍のマッチポンプなのね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:36:44.88 ID:wcvmvthO.net
金剛鉄平も関東大震災も朗読劇に出てくる一つのテーマだから
これが出てこないと本当に全くのキャラだけ流用した別物のアニメになるからね
それはそれで面白いだろうけど。それだとよくある異能バトルものだよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:39:35.72 ID:ipPSVOOS.net
>>628
そもそも朗読劇が元だからか知らんが元々大して中身のあるストーリーじゃないやん
擾乱と同じでスッカスカ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:43:14.24 ID:wcvmvthO.net
というか中弛みとか言ってる人、まだ9話見てないんでしょ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 17:53:50.26 ID:tBYBB2LY.net
中島中将は狂ってるな
もう部下を死なせたくないから吸血鬼に変えましたもう安心!
て違うだろ…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:06:05.82 ID:Vmg0ngWe.net
中島が上司らに論破されててワロタ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:14:33.46 ID:oP6jSRYv.net
中島らもがなんだって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:17:24.39 ID:xETZcT2G.net
ああそうか
子供のヴァンパイアが生き延びるのは厳しいって
デフロットの境遇を説明してたんだ
始祖でなければいつの時代の人間なのやら
サロメ知ってるなら2000年前とか?

それでいろんな人生を見てきたから演技の糧になってるのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:21:18.17 ID:JO+mvTWo.net
話がなかなか進まない気がするのは同意 設定もそれほど多くも複雑でもない
でも物語の本筋はしっかりしてて後半のクライマックスへ向けて着々と準備と演出がされている
悪く言うならもったいぶってる感じ? じらしプレイ?みたいな
その場限りのトリックを連発するなろうアニメを見慣れてると新鮮に感じる
期待が裏切られないことを切に願う…信じてる…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:26:39.03 ID:V73w5H3i.net
朗読劇も知らんが吸血鬼デフロット誕生の話ってすてに発表されてるんじゃなかった?
百年戦争がどうとかいう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:45:02.64 ID:JO+mvTWo.net
>>632
関西は読売テレビで月曜深夜に見れる その人が見たかどうかはわからないが
MX/BS組なら最新話見るまでここ見ないほうがいいのでは…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 18:47:54.26 ID:Hehl0tPu.net
ところでアニメから朗読劇買った人いないの?
最終回までアニメが良かったら買うの?
素朴な疑問

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 19:36:52.95 ID:9yNRUc+5.net
いるんじゃない?朗読劇買った人

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 22:36:43.32 ID:YKFeG7Xv.net
採石場て大谷石かね
大谷資料館てすごいよね
地下神殿みたいで
地底湖みたいになってるところもあるし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 23:19:36.42 ID:9yNRUc+5.net
岬さんの声が入った貴重なレコードに上書きするように
前田さんの声真似で栗栖を排除しろと録音するとか
そりゃ前田さん怒るわな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 23:42:43.41 ID:JO+mvTWo.net
>>611
音楽朗読劇だからなのか劇中の音楽好き むしろサントラCDだけ欲しいw
たしか1話の脚本もついてたよね それも見てみたい…
>>626
625だけどここ見る頃には9話見た後かな? 自分は月曜に9話視聴済だったんでレス控えてた
9話見た後だと中島中将のマッチポンプが濃厚だと思うんだけど あと軍じゃなく中将の策謀という意味で書いてた
歴史を知ってる人だと624の見方が先に思いつくのかも
というか自分のコメがネタバレ気味だった 失礼

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 01:08:38.95 ID:j0JQ7WKn.net
9話のスワと来栖の戦闘シーン、刃を交わす光みたいなのが描かれてるだけだった…
もし前田と来栖のバトルシーンがあんなだったら悲しい…期待値下げ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 01:13:03.37 ID:SuAlmDNS.net
中島がドヤ顔で「金剛鉄兵の優秀さが!」て言ったが、他の連中に「復興の方が先だ!」で論破されてて笑ったわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 01:18:53.66 ID:j0JQ7WKn.net
前の話で地震は額縁の外、って言ってたから想定外なんだろうね
中島がどこまで暴走するのかも楽しみになってきた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 01:24:12.17 ID:SuAlmDNS.net
これで中島が摂政を襲撃して摂政に金剛鉄兵を認めさせるとかやったらアニメ史に残るだろうな
まあ、このアニメのスタッフがそこまで度胸ないか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 01:41:53.21 ID:QmC82uEm.net
>>648
駅前から皇居が見えそうな方角に特務隊舎があったり隠そうとしてるからそれはないだろ
つーかそんなタブーどこもやらんよなろうならいざ知れず

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 03:39:15.14 ID:JGtQ7V3l.net
あやめちゃんの声ヘタすぎないか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 05:55:54.60 ID:D3de4Dcf.net
あやめって誰のことか覚えてないけど、別に下手だと思うようなキャラはいなかった
どんな演技を期待してるのか知らないけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 06:31:24.72 ID:FtkKWPBJ.net
スワもタケウチも瞬間移動できるのね
Aクラス以上限定の能力かと思ってた、吸血鬼強すぎ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 08:05:31.21 ID:6O4bp3tj.net
タケウチはDクラスだから結構な奴が瞬間移動出来ちゃうよな
しかしスワはなんで子供を殺してたんだろう
どうせ生きられないからってわざわざスワが手にかけなくてもお天道様が綺麗に燃やしてくれるだろうに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 08:12:03.31 ID:e+HExLAX.net
日に焼かれるのは苦しいとかじゃないの?
人間は焼死が一番苦しいと聞くけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 08:48:40.06 ID:JxsilgyX.net
軍の陰謀とかいらんのや
ハグレ吸血鬼を狩る美夕機関で良かったんや

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 09:40:38.45 ID:nMVRXjgQ.net
理性無くしてるような奴を子供も大人も殺してたんじゃないのか、スワ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 09:49:31.45 ID:/Ppsy+ni.net
朗読劇のストーリーがブログで詳細にアップされてた

ttps://ameblo.jp/libra-virgo/entry-12078004527.html

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 09:51:46.89 ID:4vSiSPo/.net
スワさんはもともと野良ヴァンパイアで人を襲ってた期間が長い
理性を保つために常にマスクをつけてるという設定だった気が
スワさんを零に勧誘したのはタケウチらしい
タケウチは人間なら30代だが実際は70年くらい生きてる
スワさんは14とか15、6くらいだけど実際は300年くらい生きてる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 10:34:56.78 ID:iJnDYTOk.net
マーズレッドage

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 12:45:16.41 ID:VWFWp/FK.net
ラスボスはフェリドみたいな奴か?ショッタは空気になったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 12:47:57.84 ID:+XfRBwzj.net
>>642
三味線好きだし、元々興味あったんでこの機会に買おうと思ったら
どこにも売ってなかったよ
中古はぼった過ぎ
前日譚は売ってるけど洋風だからな〜

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 13:08:43.50 ID:2XNecTWo.net
おにゃのこがスワを疑ってるの好き

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 14:05:12.34 ID:uSqp+owv.net
クサヤ最強

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 14:27:33.27 ID:4vSiSPo/.net
くさやを食べたことがないんだけどどんだけ臭いんだろう…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 15:30:51.29 ID:j0JQ7WKn.net
>>658
不老不死系の話で見た目と実際の年齢との違いに関わるストーリー好き
ちょっとした台詞や演出でそれまでの人生を色々と想像させられる
彩芽がスワを気にしてるのは怖がってるだけじゃなく年が近いってことで親近感を感じてるのかも
次の話にも出てくるようだし実は重要キャラ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 15:47:33.45 ID:VfKUWs7H.net
>>664
うんこみたいな臭いするよ
あんなの焼いただけで異臭騒ぎになりそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 17:15:34.70 ID:4vSiSPo/.net
>>665
彩芽ちゃんは今後色々関わってくるのかもね

>>666
何でもそうだけど最初に食べた人すごいなあw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 17:55:17.95 ID:4lZcasIW.net
ヨーロッパのヴァンパイアはシュールストレミングを嗅いだことは無いのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 18:02:24.98 ID:j0JQ7WKn.net
あら探しのつもりはないけど
9話でスカンクボール食らった来栖とスワ
服に匂いが染みついてそうで大丈夫かなと心配してしまった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 18:09:17.84 ID:mOpOEXv3.net
終盤なのに先週から全然ストーリー進まねえな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 18:14:35.30 ID:D3de4Dcf.net
内容がスカスカだからカルピスみたいに薄めないと話がもたないんだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 18:50:01.27 ID:HRFuVAJR.net
もう主要人物と吸血鬼の悲哀は描写したし、作劇的には終わってる
金剛鉄兵まわりに前田が決着つけるだけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 18:54:53.84 ID:ZRlIcKWw.net
>>658
300年も生きてて人を愉しませる歌も歌えないし、漫談もコントも宴会芸も出来ないのはダメ吸血鬼過ぎ
ナイフで挿す以外に何が出来るんだという

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 19:03:34.29 ID:4vSiSPo/.net
>>673
あなたはできるの?今だって人を楽しませる歌が歌えたり
漫談・コント・宴会芸ができる人のほうが少ないだろw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 19:08:24.75 ID:HRFuVAJR.net
テンプレの遊女の悲劇を脚本が描きたかっただけかと

夫婦吸血鬼や前田岬の関係なんかも意図的に元ネタと絡めてたはず

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 19:16:14.89 ID:6O4bp3tj.net
ヴァンパイアの血も吸えるんだからスワみたいな強い吸血鬼は
ヴァンパイアだらけの現状の方が暮らしやすいのかもな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 20:24:46.78 ID:MHWRlhri.net
日陰にいれば、明るい屋外でも平気なのか
そして日を浴びると、服まで燃え尽きるんだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 20:42:41.70 ID:fNe//IpT.net
なるほどブルカ被れば動けるやん
なお目は
この時代グラサンある?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 20:53:58.45 ID:gCgSxBLZ.net
前田さんは幸運なんて祈りません

1度目はマスク下から諭して和らげる様に言って
声真似はいつもの石田あるあるの胡散臭声でちゃんと撮り直してんだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:00:38.96 ID:3D7NfWY3.net
畠中の前田さーん!裏返ってたな汚い声

金髪敵役なんか下手くそじゃね?
沢城真似てんのか音響指示なんか知らんけどボソボソ喋ってむやみに変な所でトーン上げたり下げたり、不自然な抑揚で気持ち悪い

天満屋がいい中性的青年声だと思う
緒方恵美とまで行かないがそれに近い透明感

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:03:22.34 ID:ldfPX+Uk.net
沢城真似てるとか緒方恵美の声に透明感があるとか意味不明なことばかり言ってて草

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:31:47.65 ID:/UrKe7UJ.net
前田さんは運まかせの作戦なんか取らないんだろうね
すごい信頼感

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:40:38.03 ID:HM36hgHk.net
天満屋の中の人はクニタチさんかと思いきやコクリュウさんなのか
おそ松さんのチビ太もやってたとは
観たことないけどウィードもやってたんだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:50:11.52 ID:6O4bp3tj.net
>>682
運任せの作戦を取らないというか「やれ、失敗は許さん」タイプかと

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:55:37.04 ID:D3de4Dcf.net
>>682
その割に今までガバガバな作戦ばっかりだったな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 21:57:39.97 ID:NYMv9HtL.net
>>684
なるほどw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 22:22:07.53 ID:HRFuVAJR.net
あれスワって等級低いけど強いのか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 22:23:58.77 ID:gCgSxBLZ.net
>>681
沢城もボソボソしゃべるやん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 22:35:15.14 ID:kfiT5o/m.net
>>684
脳内再生バッチリだったw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 23:05:48.14 ID:HCiPOYFx.net
栗栖のほうが能力は高いけど経験が少ないから力量を発揮できないんだろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 23:28:42.69 ID:gaAptT4q.net
天満屋の声いいよね。中世的でカッコいい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 23:50:20.04 ID:/ZaQWbhG.net
中世的って侍かよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 00:13:34.57 ID:4IXJbz3N.net
とりあえずスワとタケウチは円満屋側についたか 中将側の可能性もあったが
いい人キャラでよかった 山上と来栖以外はちょっと何考えてるか解らん感じもあったし
前田は心残りの場所を行脚でもしてるのか 自我が残ってるのかどうかもわからん
なかなか先が読めんな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 11:13:34.36 ID:DYkYEmLx.net
吸血鬼諸君 貴殿らには二つの道がある

これ好き

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 12:43:00.49 ID:4IXJbz3N.net
彩芽ちゃんが捕まってミニ金剛鉄兵にされたら…かわいいかも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 13:18:41.45 ID:1ncOoHRd.net
続編は期待できないかもしれないから、どんな最終回になるのか楽しみ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 13:36:34.55 ID:m4EFRV8Q.net
デフロットが大丈夫とか言っても岬の自我は僅かしか残らなかったし
S級のおそらく上位の血は強すぎるのかもな

前田は自我無くした金剛絶対殺すマンにして栗栖に処刑させるからPVのシーンとか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 13:38:14.16 ID:DYkYEmLx.net
岬さんも自我を無くしてたようで、時々いつもの岬さんが出てきたり
最後なんか確実に岬さんになってたから
前田さんが自我をなくしたまま栗栖に倒されるのはないと思うよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 13:45:57.29 ID:DYkYEmLx.net
というか朗読劇より堀り下げてここまで丁寧に描いてきた主要キャラを
このまま自我なくした金剛殺すマンにして主人公が倒す展開はないと思う中の人的にも

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 15:52:14.93 ID:FbfrVWj9.net
前田はまだ刺さったままなの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 16:24:58.42 ID:4Dpdm94d.net
ちゃんと見てください

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 16:32:09.93 ID:v9UWiYRV.net
なんで「サロメ」なんだろ
前田と岬はまるっきりロミジュリ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 16:39:36.26 ID:Psx0ocIS.net
ヨカナーン言いたかっただけ説

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 16:43:10.57 ID:DYkYEmLx.net
「サロメ」は帝劇初演が大正時代だからでは?
ロミジュリはちょっと違うかなあ…何もなければ結婚していたわけだから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:00:12.98 ID:4IXJbz3N.net
>>404も書いてたが
サロメの内容どおりなら1話で岬が前田を殺してキスする(血を吸う?)という流れになるのを
そうせずに自分から消えることを選んだ、という話
過去レスにもあったけど演劇詳しい人なら初見からより楽しめるのかもしれない
自分も演劇詳しくないのでwikiで調べたにわかだが、知らなくても十分楽しめる
身分違いでも邪魔もされてないからロミオとジュリエットも違うような気が(詳しくは知らん)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:14:40.04 ID:4IXJbz3N.net
>>699
原作だと金剛そのものにされるらしいから、金剛殺すマンのほうが幾分マシな気が…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:17:14.85 ID:eV2BECoG.net
金剛鉄兵とかいう低ランクじゃなくアニメじゃAランクになれてよかったな前田

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:34:15.68 ID:DYkYEmLx.net
>>706
>>707
Sランクの自我のない金剛鉄兵にされるんだよ原作朗読劇

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:35:38.87 ID:eV2BECoG.net
人工的にSランク作れるのかよ
じゃあアニメの金剛鉄兵も全部Sランクなのか?
酒樽ボーイと中島すげーな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:42:30.32 ID:v9UWiYRV.net
>>703-705
ありがと

前田もヴァンパイアになっておれば結ばれたんじゃ思ったので
ロミジュリは、伝達ミスでジュリの仮死を知らんでロミ自殺してしまった
待ってりゃよかったのに感が似てるなぁ思った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:49:15.93 ID:v9UWiYRV.net
「弱き者 汝の名は〜」は、ハムレットのセリフなんよね

デフロットの”本物のサロメ知ってる”は初演の舞台を見たって意味なのかね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:56:38.67 ID:DYkYEmLx.net
アニメの金剛鉄兵は栗栖より下だよね。栗栖だけ金剛鉄兵に脅威を感じない、そういう描写が5話にあったと思う

>>711
本物の王女では? デフロットが知ってるのは。そりゃ知ってるだろうね百年戦争を知ってるから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 17:57:04.50 ID:4IXJbz3N.net
>>710-711
詳しい人だったんだね失礼
ハムレットも詳しくないので調べたけどやっぱり悲劇エンドなのか…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 19:24:42.18 ID:oUCi1eXu.net
マーズレッドage

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 21:12:36.95 ID:m4EFRV8Q.net
>>712
他の仲間は驚異感じてたからA級未満B級以上なんかね金剛
…強くね?

中島中将が馬鹿にしてた将校3人組から「今は震災復興のときでしょ」
的に諌められるシーンちょっとツボだった
お前こそ思慮が足りないって

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 00:05:01.93 ID:vGiSMU3t.net
>>702
サロメは悪い父王に色目を使われてたからそれもあるんじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 01:32:27.71 ID:2uMoxX0e.net
毎度毎度バカの一つ覚えでヨカナーン

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 02:41:06.21 ID:o1GA0QVp.net
内容薄すぎて原案も脚本も拙く見える
そのクセ基礎知識は必要と、一体誰向けに書いたんだろうか
ターゲット層が見えない
頭でっかち君が演出効果のメリット・デメリットを計算せず自己満でテクニックに走ってる感じ
演劇関係によく見る自己陶酔型

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 04:19:12.54 ID:pGwrAEzf.net
君も大分自己陶酔してるね、自分のレス読み返してみ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 10:18:27.81 ID:cYEj+Ylf.net
デフロット君が毛布にくるまってるあたりのBGM良いな
宗教曲っぽい作りで

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 12:37:17.93 ID:dEB/44Fl.net
>>718
ラジオ聞いててあ…察しってなる脚本だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 15:54:51.51 ID:MLSroNzj.net
公式サイトのぜろきかん日報のBGMがけっこう好き

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 18:02:35.43 ID:5QWTAPyd.net
MARS RED age

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 19:50:19.94 ID:ItzgDLkN.net
早く続きがみたいわ、ヨカナーン

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 20:02:04.53 ID:05knCkxh.net
>>712 >>715
単純に数が多いことに圧倒された可能性もあるけどね
同格かやや下のレベルの奴でもあれだけの数がいたら恐怖を感じてもおかしくない
命令以外の思考力もなさそうだしタイマンだと鈴村より弱そうに見える

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 20:36:56.36 ID:MLSroNzj.net
>>725
自分もそんな感じで見てた スワが「なんだこれは」みたいなセリフ言ってた場面
雑魚ゾンビとは違ってそれなりの戦闘シーンを期待してるんだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 20:44:43.96 ID:nHhJJx8k.net
>>718
今期最高の雰囲気アニメ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 22:36:45.63 ID:qZ/P6Yqg.net
>>725
いやスワさんらは金剛鉄兵乗せた電車が来る前に感知してたよ
やべえのが来る!と言って
それに???みたいな感じでどうしたんですか?みなさんと言ってたのが栗栖

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 23:28:21.11 ID:BnjN7Tah.net
前田さんエロすぎない?こんなエロいおじさまキャラ久しぶりに見たわ好き

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 23:49:34.32 ID:dck2VYDY.net
ファンタジーモノの強さ圧感知シーンは戦闘力スカウターみたいなもん
栗栖TUEEEだけわかればいいっしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 00:31:20.95 ID:M6hmfRk9.net
個々の金剛は来栖の感知レベル以下でゼロは何人いてもゼロ
スワには完治できるレベル(つまりスワ以上)で、それがたくさんいたから×人数分の強い妖気(?)
って感じ?

まぁ>>730のいう通りこの話ではそれほどこだわる箇所ではないと思うんだけど、次の話まで暇だし…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 01:28:54.18 ID:HICWwlkj.net
単純な話
デフロットSクラス
栗栖   Aクラス
スワ   Cクラス
アニメの金剛鉄兵はAとCの間くらいなんでしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 01:44:03.53 ID:M6hmfRk9.net
スワがCってアニメで言ってたっけ?覚えてないや
言ってたとしたら2話あたりかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 01:58:42.89 ID:Zb479sxK.net
アニメの描写から読み取れるでしょ
少なくとも栗栖や金剛鉄兵より下のクラスだよ
漫画版ではCクラスだと書かれてるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 02:02:35.88 ID:M6hmfRk9.net
コミックもたしかパラレルなのでは
日焼け止めクリームも原作は15分らしいけどアニメでは3分って言ってたし色々違う箇所はありそう
クリームは今後改良されるのかもだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 02:06:54.19 ID:siTA6xx6.net
ウルトラマンかよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 03:46:45.24 ID:II+aGV0z.net
性能の良さで押し切る来栖と
劣る性能は高い経験値でカバーする前田
ガンダムですわー

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 07:42:32.32 ID:XYOhVSHc.net
同じくデフロットの血を与えられて吸血鬼化した市井の舞台女優が
来栖を手玉に取れる前田を手玉に取ってたからな
吸血鬼化した前田と来栖の戦力差は控え目に言ってもベジータとナッパくらいあるだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 08:25:19.70 ID:HICWwlkj.net
岬さんの場合は前田さんが迷って躊躇ったのもあるでしょ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 08:54:16.69 ID:3bb0GiTv.net
>>718
アニメのみ視聴だけど、自己満足でテクニックに走っている感じというのは同意
某興収400億映画のように何でもかんでも説明しないと昨今の視聴者にはわかってもらえないと言われているとはいえ
さすがにこの作品は説明が無さすぎる
演劇、文学関係の予備知識がそこそこいるのに軽い解説もないから気が散るし
キャラの言動、心理の描写が少なすぎるのでストーリーに引き込まれない
公式のはずなのに知らない作品の神二次創作を見ている感じ。
細かい設定を知っている人が見たらここぞという時の言動にぐっとくるんだろうけど
知らない人から見たら「感動シーンっぽい描写だけど、その二人そこまでの絆があったの?」って困惑してしまう
絵と音楽はいいから目と耳の保養になるだけにもったいない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 09:18:41.46 ID:iiW2ouCm.net
そうですねー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 09:57:56.12 ID:/mHHoamV.net
アプリやったから設定がわかって楽しめるようにはなったけど
大体同意

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 10:05:07.08 ID:M6hmfRk9.net
演劇・文学に疎いけど普通に楽しんでるよ 作者の意図を100%理解できていない自信はある
SFと違って知らないと見れないということはなく知ってたらより楽しめるという印象
前田・岬(許嫁)も来栖・葵(幼馴染)も情熱的な恋愛関係って感じじゃないからより抽象的(純粋)な恋愛として見てる
音楽が良いは同意だけど絵は微妙 背景は綺麗だけどキャラはあまり動かない…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 10:40:06.49 ID:BTcv7GvD.net
前田さんのキャラがどうしても好きになれないから
話の展開に興味があまりわかないまま見てる
天満屋さん周辺のほうが面白いからそっちをメインにしてほしかったな
前田さんもだけど全体的に魅力的なキャラが少ない
スワなんていてもいなくてもいっしょだし来栖もイマイチ
山上さんみたいな人を退場させたのは失敗だったと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 11:08:08.99 ID:HICWwlkj.net
そうかもね…自分は前田が一番好きだけど
設定がわからないとか山上以外のキャラが嫌って人は
アプリやってそのキャラの背景知るといいかもね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 11:22:34.37 ID:M6hmfRk9.net
>>738
そこで来栖の覚醒(超サイヤ人化)ですよ 期待してるんだけど望み薄そう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 12:31:54.05 ID:siTA6xx6.net
タケウチがいないとご都合主義アイテムもまとめ役も山上弄りもなかった
山上がおらんの惜しいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 13:13:09.40 ID:7CEcXlvv.net
山上を主人公にしたほうが人気出てたな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 14:00:02.79 ID:XyZ2/1Fa.net
山上は脇キャラだからこそ人気出るタイプでしょ
優柔不断で腕力もないボヤき屋が主人公張ったのってヤン・ウェンリーとか探偵モノくらい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 15:35:26.84 ID:/K3pMNvF.net
山上さん、腹出たオッサンなのにインテリとか確かに脇役だからこそ生きる設定だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:03:36.28 ID:YnWDw9PS.net
山上のインテリ設定てチェンバロ弾ける以外に何かあった?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:33:40.78 ID:Zb479sxK.net
>>751
腰にヨーロッパ式のサーベル携え
家は洋館、トレンチライターを持ち、
チェンバロを奏で、良寛の句を詠む
これだけで充分山上さんは当時のエリート知識階級であり
インテリだとわかるだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:16:39.38 ID:5YqTT3tW.net
山上以外どのキャラも描写薄すぎるけど
中島中将は面白くなる一歩手前まできてる
でもその一歩を突破しないまま終わりそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:19:50.68 ID:ItVM2c4z.net
もうヨカナーンだけ連呼しておけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:27:52.50 ID:M6hmfRk9.net
タケウチとスワは9話で好感度アップ
タケウチは「前田さんは幸運なんて祈りません」が名言 科学者ポジで人を良く見てる
スワは子供の姿で何百年も生きてきた事を示唆 色々と大変だったのだろう

山上は前半のムードメーカーだったけど後半の震災後シリアス進行だと役割がないのであそこで退場はまあ残当

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:40:56.68 ID:HICWwlkj.net
人をよく見てるというか単純に前田さんが部下に命令する時に
「諸君らの幸運を祈る」なんて言ったことないんだと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:44:46.26 ID:M6hmfRk9.net
そうだね でもそういう事実を冷静に分析・判断できるキャラだから酒樽の罠に陥らなかった
来栖はがっつり騙されてたけどw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:11:06.14 ID:HICWwlkj.net
前田さんの義手作ったのタケウチだよね?
栗栖な仕方ないかなぁ軍隊経験がほとんどないし
何より前田さんが中将に一度は従おうとしたの見てるし
山上さん刺したのも見てるしヴァンパイアが人間を語るなとか言われてるしw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:13:57.86 ID:2M9vE4DR.net
>>754
「ヨカナーン」って響きがいいよね、なんか非日常的だし
「良かなーん」って含みがあるようにも感じるし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:57:15.86 ID:M6hmfRk9.net
>>758
地震直前の場面を考えると確かに レコード聞いて思わず叫んじゃうくらいには思い詰めてたんだろうね
義手の話は覚えてないな 原作orコミックでは? 自分はアニメオンリーなので ここで断片的な情報は見てるけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:19:11.82 ID:WGDD2K//.net
原作だと栗栖も燃えちゃうわけだが、なんか、悲しいね

あらすじを見るとラストは舞台にスモークがたかれ、
その向こうにデフロットと葵らしき人物(シルエット?)が
たっているのが見えるらしい

その前にルーファスやら中島がどうなるのかは、わからないけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:40:50.90 ID:2M9vE4DR.net
葵も吸血鬼化すんの?

普通の運びだったら、ルーファスやら中島の野望を阻止するために
前田以下死闘かな
その悲劇はデフロットだけが知ってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:43:31.39 ID:7CEcXlvv.net
ヒロインまで吸血鬼になったら救いようがないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:19:43.47 ID:iiW2ouCm.net
デフロットは何で急にイジケモードになったん
前田に何か言われたんかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 00:19:23.69 ID:gvGLy6bx.net
救ったはずの岬が、吸血鬼であることを拒んで死んだだけで滅入る自信があるわ

どうなんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 00:24:15.21 ID:lj4JwDyE.net
>>764
大雑把に言うと「金剛鉄兵美しくないテンションさがるー」じゃないかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 00:29:32.66 ID:75Hsaeop.net
何か言われた以前に前田に何を期待してヴァンパイアにしたのか
あの時点&今現在、岬が消えた事を知ってるのかどうかも不明
明日の話はデフロット君と葵の話だから何か分かるかも
また演劇ネタになるのか 前田の出番はまだなさそうだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 02:36:04.82 ID:jZUbw6U6.net
デフロット的には、おきにの岬を吸血鬼にして
男殺すもよし2人で永遠生きてもよしにしたのに

気持ちを伝えて自害したのが理解できない、理解したくない
だから死にゆく男にイラっとして
義理に縛られてないで動けやアホと喝入れしたのかなと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 03:00:39.24 ID:lj4JwDyE.net
>>768
せめて美しく滅びたいと願ってるデフロットには逆に痛いほど理解出来てたはずなんだよなー
そして岬は誰も手にかけることなく美しく滅んでみせた
死なせたくなくて我侭と知りつつも吸血鬼にした後悔を前田にぶつけてるだけの気もする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 06:34:13.58 ID:Py0dBLlj.net
デフロットは演劇馬鹿みたいだから、ここまでの展開、舞台で言うなら脚本が全然良くないから呆れてるんだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 10:15:17.69 ID:Xg/yWDzU.net
マーズレッドage

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 10:53:57.15 ID:DDgqIKwt.net
岬さんの女優としての才能を開花させたのはデフロット君だけど
デフロット君が感銘を受けるほどにその演技を引き上げたのは前田さん(への想い)ってのがエモい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 11:47:23.45 ID:LRNG6Nub.net
い、デフロットは前田に嫉妬したんか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 11:57:41.44 ID:DDgqIKwt.net
それはないと思う。そういうことじゃなく人間が汚した晩節なんだから人間がなんとかしろと前田に託して
自分は舞台を降りたんでしょ。だから毛布にくるまってるけど、葵にまた演劇をやろうと言われて劇をやろうとするんでしょ
葵の衣装が岬さんのサロメと同じなのが気になるけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 12:36:02.89 ID:HNb0sLVv.net
ヨカナーンを聞くと全てを許せる気になってしまう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 13:01:59.35 ID:Py0dBLlj.net
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331994587
何気に今日振り返りあるのかよ
ただでさえ視聴者少ないのに一挙予定に載せないとか露骨に待遇悪くされてんな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 13:43:48.77 ID:GsFsh9/A.net
OPでタケウチが2回回るのなんかジワる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 14:10:30.08 ID:DDgqIKwt.net
タケウチ好きだわほんといいキャラ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:06:28.38 ID:75Hsaeop.net
>>777
同じこと思ってたw でも他にOPで回せるキャラいないし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:15:10.94 ID:NrxjcgOE.net
みんなシリアスで深刻な顔してるのに一人だけめっちゃ楽しそうだよなあれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 18:36:25.47 ID:GsFsh9/A.net
>>779
スタッフ「微妙に尺足りません!」
監督「しょうがねぇ、タケウチ2周目いっとけ!」
みたいなやり取りがあったのかと思うと笑ってしまう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 20:24:51.99 ID:Pi+Eff28.net
イジられ山上いないからタケウチが唯一場を和ませるキャラ(意図的に)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 22:35:25.21 ID:Pzg/1zZK.net
山上死亡からの「手紙」回サイコーやわ

汝は星だの銀の花いうてたんはヨカナーンのことではなくサロメの自画自賛だったん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 22:57:39.93 ID:Pzg/1zZK.net
すいません、自己解決しました
月を讃えてたんですね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 05:06:25.81 ID:RyfTj+Bz.net
昨日の一挙は予想してたよりアンケ高くて驚いた。その後の9話は奇跡の777で縁起良かった
今までずっとED飛ばしてたから空耳のハイチュウうまいうまいで吹いたわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 06:22:35.53 ID:65eNvEIm.net
MARS RED age

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 07:09:43.00 ID:DgyvNnEi.net
昨日の一挙面白かったけど
無料会員なのに一度も追い出されなかったのは複雑な気分であった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 09:21:35.87 ID:zSQXZC7x.net
タケウチは山上さんの尻をいきなり銃で撃ったのが笑えた
しかも何発も

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 10:23:17.30 ID:emAF0hUM.net
原作者が書いた小説版も過去に出てたみたいで読みたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:03:51.15 ID:5abu2m5Z.net
あい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:37:05.77 ID:WvGihO5N.net
白瀬ちゃんを衣装に着替えさせる時にルーファスは絶対にパンツを見てますよね!?
吸血鬼にくせにズルいです!!ぼくにもパンツの色だけでいいんで教えてくださいませ!!後生です!!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 14:26:11.06 ID:RyfTj+Bz.net
デフロット、地獄のほうがマシとか言ってるが地獄舐めすぎだろ
白瀬とロリ吸血鬼たちがほんと癒やしだわ
酒樽の小物臭さは酷いな。ホモっぽいから白瀬の裸体とか全然興味ないんだろうな
前田はセルフ金剛鉄兵になってるやん。つか岬と同じ状態か
デフロットの血ダメダメだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 14:54:46.82 ID:qL0RHTXq.net
今回演技に違和感を感じるぐらい、人物の作画が微妙だった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 15:51:30.13 ID:E6vCfFbl.net
>>793
やはり同じ事思ってる人いたか
編集長と話す場面の葵の顔とか昔の少女マンガみたいに見えた
深夜アニメだししゃーないとはいえ悲しいなぁ…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 17:52:38.49 ID:fYVjkavR.net
>>789
そんなの出たことなかったような
朗読劇台本の事かな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 18:47:29.93 ID:emAF0hUM.net
>>795
ほんと?原作者曰く、前田さんの義手設定って小説版の設定らしいんだけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 19:10:52.84 ID:E6vCfFbl.net
葵が時々「モガが云々」って言ってるの何だろうと思ってスルーしてたけど
調べたらモダンガールの略だった 一つだけ大正時代の知識が増えた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 19:29:32.54 ID:CogcPpLT.net
モガで画像検索してみるとおそろしくハイセンスでビビる

昭和でモンペを履かされた元モガの心中や如何に

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 19:39:12.91 ID:UGjS+HPW.net
雑誌に原作者が書き下ろした小説がある
それが前田メイン

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 19:42:10.53 ID:1K+nyHJf.net
>>797
モダンガールは何回か言ってるから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 19:54:57.44 ID:E6vCfFbl.net
モダンガールをモガって略すのがなんか新鮮 自分は気付かんかった
モダンボーイはモボらしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 20:11:35.07 ID:zlHT5H4g.net
モガモボは小学校の歴史だかで習ったけど最近の教科書からは無くなったんか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 20:14:46.13 ID:Kl2UPp8Z.net
関東民は10話もまだだと言うに11話予告でがっつりネタばれしてて草

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 20:39:05.81 ID:cMQkyxVb.net
先に確認しとく
来栖とデフロットって面識ないよな?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 21:00:13.14 ID:Kl2UPp8Z.net
面識はないが岬さんから話を聞いていたから前田さんがわかったように葵から幼馴染を探してると話を聞いていたからわかったんじゃないの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 21:13:46.12 ID:E6vCfFbl.net
次回見るまでわからないが、誰にというわけでなく「誰か助けて!」みたいな叫びなのかもしれない
SF的な目線だと、超音波は指向性が強いから全方向へ出力するのは大変そう 距離にもよるけど
この作品の超音波表現は全身が赤いオーラみたいに光ってるから方向とかはなさそう Sクラスなら可能なのかな
まぁこの話でそんな指摘は野暮かもしれんが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 22:32:09.60 ID:8nK7dJQh.net
前田さんと岬さんがかわいそすぎてつらい
真祖みたいなデフロットの血は純血すぎるのかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 23:09:27.33 ID:6uTsNp1I.net
初めは面白かったのに途中から今までグダグダしすぎやろ。栗栖強いとか言うわりに活躍せんし。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 23:25:37.48 ID:E6vCfFbl.net
もうすぐ前田との一騎打ちがあるから 多分…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 23:29:01.47 ID:xkGTWQIc.net
葵、お嬢だったのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 23:30:26.50 ID:P0hOuw2U.net
やっぱり日焼け止めクリームと青竹製の翼で空飛んで葵を病院に連れてった後に焼死エンドになりそうだな来栖

天満屋は良かったけどルーファスと金剛は膨らませすぎた気がする

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:04:58.60 ID:jxrxRbTY.net
ルーファスはなんで酒樽って言われてたの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:11:08.43 ID:TMXYl7GD.net
このアニメは戦闘シーンはさして重要視していないのか?強い奴らの戦闘ってスッと消えてキンキンしてるだけ…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:12:38.24 ID:Y4nSqI5O.net
重要視してないからそうなんだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:14:07.67 ID:7bBAh7pr.net
前田大佐何でルーファスを感知出来てないんだろうな
操られている路線は流石にないと思うが…
つか岬の吸血鬼化の真相知らされてデフロット絶対殺すマンになってるのか?岬がここでララァになっても…しまいにゃ大佐中将と絡まず退場させられるとか…不穏だわ
以前の大佐と繋がらんから困る
残党は金剛ガン無視して救出作戦やってるけど軍人設定要らんくなってるし、これでバットマンが中将に漠然と正義かざして復習を誓うエンドとかはやめて頂きたい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:15:27.23 ID:RZHyABRd.net
そのSクラス同士の戦闘に割り込んでデフロットを庇うらしい葵に笑う
まあ栗栖に助けに来させるためなんだろうが
その後ピンピンしてる葵と栗栖が会うシーンがPVに入ってるから栗栖は死なないよw
公式は前田さん絡みは溜めて焦らすくせに主人公絡みは簡単にネタバレしすぎ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:25:34.82 ID:TMXYl7GD.net
エンドクレジットをちゃんと見るまで前田が主人公やと思ってた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:28:00.49 ID:HLT9AL6i.net
見る側からすれば前田と岬が主人公だから…
最終回&公式サイトのキャラ順がしれっと変わるかもしれない
>>813
前田と来栖のバトルがそれだったらかなり失望する 1話の弾丸スローモーションはもう優良誤認としか
いや、きっと全てのリソースを前田vs来栖のバトルシーンにつぎ込んでるんだ
だからそれ以外のキャラ作画やなんかがショボいんだ きっとそうに違いない…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:40:50.48 ID:F3pFZGmD.net
>>813
公式サイトの美麗イラストと本編のアッサリ絵柄を見て察した
このアニメは元々そんなに予算ない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:45:16.70 ID:HLT9AL6i.net
深夜アニメも制作費とか公表すればいいと思う
見る側も割り切って見れる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:51:05.85 ID:RZHyABRd.net
というか人間みたいに生きようと足掻くヴァンパイアのお話だろうから
アニメは岬を出してあえて中将への忠義に生きる軍人前田大佐の内面の柔らかさや優しさも描き
ヴァンパイア化した同期山上に人間性を捨てるなと叱責され
自我を無くした金剛鉄兵になどなるなと命がけで助けられたから
自我なくした金剛鉄兵にしないルートだと思ったのに

11話予告ではデフロットの血で結局、意識朦朧とした状態で
ヴァンパイア全部排除するマンになって中将を止めることもせず
デフロットに斬りかかり人智を越えたSクラス同士の戦いなのに
人間葵が何故か割って入り岬に見えて寸止めならまだしも
そんなこともなさそうで回避も間に合わずうっかり刺してしまうらしいし
最後は栗栖に倒されるとか何がしたかった?
そんな栗栖くん達は楽しくノンキに生きていきますって
そんな展開ならわりと真面目に2巻のボックス買わないと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:00:09.34 ID:HLT9AL6i.net
前田の最期は大体予測ついてると思うがそれほど酷いラストにはならないと思う
来栖と葵は予想できないな >>816が書いてる通り原作とは違う話になりそうだが

2巻買わないってことは1巻は買ったのかな?よかったらオマケの1話脚本のレポを希望する

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:09:29.91 ID:JQq9gQvb.net
強気おにゃのこ好き、三人娘かと思っていたけど、一番小さいのは男かな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:10:10.13 ID:jxrxRbTY.net
>>820
※このアニメは制作費○○万円で作られています。作画の乱れや動きの鈍い部分が多少ありますがご了承ください。

というテロップが流れるのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:17:48.43 ID:7bBAh7pr.net
だいたい作画の流れになるのは話がつまらんからだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:20:15.70 ID:RZHyABRd.net
>>822
買ったよ〜

1話のScript Bookのレポだけど大筋はアニメと同じだが
違う所がちょこちょこある感じかな

「会ったことない許嫁ならいる」と答えた後に
森山に「会いたいですか?」と聞かれ「会えるものならな」と答えたり
岬が脱走するのは前田が東京駅に着きますと手紙で知らせていたから
脱走した岬を前田が探して追うのだが、その場所というのが
2人が手紙を送りあった時に岬が一緒に歩きたいと言った場所だったり
最後東京駅だったのも岬は前田を迎えに行ったからで
前田が来るとアニメのように嬉しそうに前田を迎え
はじめまして岬です〜口づけしたかったと前田に両手を伸ばして燃え尽きる

こんな感じ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:38:26.06 ID:HLT9AL6i.net
>>826
ありがとう めっちゃ興味深い
脚本の人のtwitter見てると最終原稿らしいから、その後映像化の段階でいろいろと変更されてるんだね
というか脚本から結構変更ある感じがする
脱走後の岬&前田が歩くシーンは結構長いと思ったけどそういう裏話というか設定があったのか…泣ける
脚本とサントラだけでも価値ある 音楽もこの作品の大きな魅力だと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:54:04.99 ID:HLT9AL6i.net
どんな作品でもそうだとは思うけど、映像化&アニメ部分にもう少しお金かけてたらもっと化けてた気がする
原作・脚本が良ければなおさら まだ話終わってないけど
>>824
うむ、納得

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:01:24.97 ID:xnA/ts4g.net
>>827
アニメ版の方がより色んなことを想像させるつくりになってると思う
>>828
今でも充分面白いんだけどね。原作も脚本も秀逸だと思う
ただ確かに制作ガチャとか言われてヒットしてると言われてる作品はとにかく戦闘シーンに作画のリソース割いてるかもね
そういう映像美にカタルシス感じるオタク多いしね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:01:48.56 ID:F3+vwQm0.net
なんとなーく2時間映画くらいの内容じゃないかと
絵柄は演劇向きで好きだけど戦闘向きかというと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:53:05.93 ID:HLT9AL6i.net
自分も映画っぽいと思った 原作だけだと尺余るからキャラ&シナリオ追加して深夜アニメ向けに13話に構成みたいな感じ?
主人公も変わっちゃってる気がするけど
演劇好きな人&これ見て演劇に興味持ちそうな人向けに作ってる気がする 深夜アニメとしては色々渋すぎる
背景が綺麗でキャラが浮いてる感じが演劇ぽく見えるのかも
PV見直したけど、やっぱり前田vs来栖のバトルがクライマックスっぽいんだよね 雪降ってるし
決闘シーンを期待しないわけにはいかない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:10:21.32 ID:t+iQ0768.net
羽根もっと格好いいのだと思ってたら、鳥人間でワロタ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:42:52.67 ID:eZUFwOcL.net
金剛鉄兵みたいの造り出して美しくない、僕らの晩節を汚すなと言ってたデフロット君が
ある意味金剛鉄兵作ってるのが…ここをどう折り合いつけるんだろうと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:37:09.95 ID:FwnQoh3U.net
人間だった時ですら敵わなかったのに、大佐が完全に正気を失ってるくらいじゃなきゃ栗栖に勝ち目なくね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:41:29.10 ID:eZUFwOcL.net
栗栖が覚醒でもするんでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:09:24.39 ID:HLT9AL6i.net
デフロット「僕の血を分けてやる(高貴な血だし喜ぶだろうなぁ)」
岬 「ヨカナーン!」
前田「ヴァンパイア皆コロス!」
デフロット「…」

デフロット君の血には麻薬でも入ってるのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:11:52.89 ID:eZUFwOcL.net
>>836
中島中将夢の夫婦金剛鉄兵の完成ですよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:50:08.30 ID:sooeXG/A.net
マーズレッドage

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 22:29:47.85 ID:Qnkg4htf.net
デフロットあんまり吸血鬼としての自分を楽しんでないのに分からず屋の若造に粘着されて気の毒だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 22:34:19.50 ID:xnA/ts4g.net
前田さんめちゃくちゃ強そう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 22:53:55.83 ID:8jTts0Rb.net
>>812
遅レスだが
4話で舶来ヴァンパイアの女に酒樽から生まれたって言われてたから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 23:00:33.86 ID:5g+mQWAV.net
サロメのお芝居って見たことないけど、月がモチーフなのね
月=夜や狂気、日を浴びると死ぬヴァンパイアにイメージを重ねてる
そこにキスするためにヨカナーンの首を望んだサロメと
告白したあと前田を巻き込まないために死んだ岬との対比

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 23:43:55.41 ID:8jTts0Rb.net
中島は完全に零機関を見捨てたようだな 鬼畜な奴
前田が殺すのが筋だがルーファスの可能性も いや暴走した金剛か?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 00:22:35.90 ID:NeMjFX4J.net
彩芽も見た目どおりの年じゃなかったか だからスワが気になってたんだな 何年生きてるんだろう
スワも子供に懐かれててなんかキャラの印象変わってるし来栖周辺は色々良かった
それに比べ前田はダメダメだな 闇落ちして落ちぶれた感しかない PVのラスボス感はいつ見れるんだ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 00:25:40.48 ID:pgPBMsZQ.net
今回も良いヨカナーンだった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 00:32:56.37 ID:sQi7moKM.net
大正時代なのに何で新字体を使うかな
軍服の階級章とかも突っ込まれてたけど、当時の時代考証に基づいて〜とか能書きを出すわりにケアレスミスが多い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 01:05:41.53 ID:psb9Bvk9.net
中島くんの小物化が止まらない
前話も見下してた葉巻モクモクの上役に正論で突っ込まれる始末だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 03:26:07.82 ID:3/2yQxMB.net
>>841
アスクラ作りを酒に見立ててるのかな?
それとも舶来の吸血鬼を酒樽に入れて港に運び込んだとか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 06:55:08.24 ID:A616nAMD.net
コインロッカーベイビーみたいに酒樽に捨てられてたとか
なんか下賤な生まれを指してるんだろなぁって思ってたわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 07:10:10.37 ID:/FSAHunU.net
高貴な吸血鬼が嫌いだとかいうくらいだから生まれにコンプレックスがあるんだろうな
素の言葉遣いも悪そうだし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 09:35:51.64 ID:ZMBMIaQT.net
2021年現在ですらイギリスには階級制度が根強く残ってて差別があるらしいから
当時はもっとだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 10:13:11.16 ID:X2szqt5j.net
薦被りって言葉があるから娼婦の子と言いたかったのかもしれないけどそれは日本の蔑称だからなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 11:54:32.50 ID:2n2JgNZG.net
最後栗栖はちょっと不明だけどタケウチやスワさんやあやめちゃん、葵さんの子孫が生きてる現代編あるかもなあとちょっと思った
前田さんは岬さんや山上さんに会えますように

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 13:09:00.94 ID:1WZ7MV72.net
MARS RED age

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 14:32:17.30 ID:5sxx78bG.net
天ぷら食いてえなぁ…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 14:44:32.15 ID:/FSAHunU.net
ロリ吸血鬼が長生きして落ち着いた雰囲気になっててソフィーちゃんみたいな喋り方になってたらいいのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 14:54:38.00 ID:AF0rbATY.net
>>764
最新話まだ見れてないけど瀕死の前田に血を与えたシーンなら、
ヒロインは見事に人生を演じきった(思いを伝え誰も傷つけることなく死んでいった)のに、
相手のお前がそこで終わってどうする
(岬が無駄死になってしまう)ってカツを入れたように感じたな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:00:03.72 ID:AF0rbATY.net
ルーファスまわりよくわかんないな
貴賤は、ヴァンパイアの力関係(女たちのほうが強い)かと思ってたが
生前の身分関係が続いてたのかね
じゃあ本当に妾の子とかなのかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:03:57.20 ID:AF0rbATY.net
デフロットは何もしないわみたいに言ってたから面識があるのか

アスクラってルーファスが開発したの?
濃いと死ぬってどうゆう・・・アスクラに毒を入れたんかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:21:21.22 ID:JbuEl2xs.net
酒樽ルーファスは舶来女ヴァンパイアの奴隷&お掃除係にされて心が歪んでしまったのでは?
同じヴァンパイアにされた元人間でも来栖やスワのほうが自由なだけまだマシな気が
そう考えるとかわいそうな男

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:23:09.33 ID:Ox5TlTqM.net
人間が飲むと吸血鬼化する
吸血鬼が飲むと気持ちよくなる、ただし飲みすぎると死ぬ
というご都合主義的薬物

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:25:21.19 ID:AF0rbATY.net
デフロットはそういう連中とはつるんでいないから同族が嫌いなんだろうな
本性剥きだしであさましいと思ってるのか、心は人間でいたいからかはわからない

雰囲気でわかれよという作風は品が高くて嫌いじゃないけど
答え合わせが欲しい気もする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:28:15.43 ID:tLUxfxty.net
>>861
酒やクスリと同じじゃん。
やると中毒になる。
中毒患者が飲むと気持ちよくなる、ただし飲み過ぎると死ぬ。
ご都合でも何でも無い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:30:44.24 ID:2n2JgNZG.net
コミックスの描写だけどデフロットは人を襲い人肉を貪るような同族を「美しくない」と嫌悪してて
それは戦争ばかりしてる人間に対しても似たような感情を持ってた
厭世的に何百年も生きてきたデフロットが本当に久々に交流した人間が岬だったんだと思うアニメだと
デフロットをヴァンパイアにしたのは彼の実の姉。
朗読劇だと最後に葵を前にして血を飲みたくなる衝動を抑えていられるデフロットに
栗栖が「すごいね」と感心するシーンがあるんだけどデフロット曰く「年の功」らしい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:32:09.93 ID:AF0rbATY.net
>>861
ありがとう!
>>860
境遇はわかるけど、ルーファスは”たんなる悪党”感が惜しいな
深いドラマは日本人のほうで展開するから〜かもだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:43:51.22 ID:NeMjFX4J.net
デフロット君はまだ謎が多いね
不遜な態度と思えば岬や葵には弱いシスコンキャラ 高慢な性格のように見えて死を望んでいる
重要キャラなのに過去はほとんど明かされていない
なかなか解決されない通奏低音上の不協和音を楽しむ音楽のような印象
信じて待つしかない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 15:44:53.37 ID:AF0rbATY.net
>>864
ありがとう!なるほどね

葵は最後まで無事そうだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:37:38.44 ID:o1CcOY7o.net
>>850-851
いや実家が酒蔵だから、酒樽を輸入するフリをしてアスクラ輸送を思いついたって言ってたよ
だからあだ名も酒樽
遊郭で山上さんが襲われるシーンの後あたり

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:52:30.45 ID:pF3MMRmS.net
答えなんか用意して無いけど敢えてボカして描写することで視聴者が勝手に推測、考察して深いと勘違いしてくれる詐欺テクニック
ちゃんと細部まで作り込まれている作品なら段階的に明らかになったり後から伏線回収の際に繋がるから
どの程度作り込まれているかは全体をよく観察していれば判断が出来る
この作品は思わせぶりなだけでスッカスカのパターン

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 21:32:30.13 ID:X2szqt5j.net
スワとデフロットの目だけ青いのは何か意味があるの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 21:35:08.92 ID:NeMjFX4J.net
自分は円満屋の目が紫なのが気になる 暴走金剛と同じだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 21:39:29.93 ID:/FSAHunU.net
吸血鬼生活が長いとどんどん青くなっていくんじゃないの。適当だけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 23:13:33.53 ID:3/2yQxMB.net
クールな美形だから青とかじゃないの
デフロットはガイジンらしさだろうけど、スワのほうには意味あると思えん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 23:43:58.48 ID:rjHe0y9t.net
金剛鉄兵が余計だったなぁ。あれで一気につまらなくなった。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 00:02:03.25 ID:4ocDP99Z.net
金剛鉄兵が登場してからの話が間延びしてるせいか、若干空気になってる気はする
10話の冒頭で夜中に残酷な行為してるのは描かれてるけど、本編がそれと関係なく進行してるから
なんか別の話みたいに感じる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 00:40:40.05 ID:njkO+EYd.net
ゼロ機関の捕りものがもっと見たかった
好青年来栖、ヒロイン山上、変人タケウチ、ぶらんスワ、鬼の前田の人間ドラマで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 00:42:17.15 ID:2dwz7T2S.net
アプリゲーの期間限定イベ終わらせたがすげー金食い虫だったわ
途中物語のロック解放が4回くらい出てきた。300くらいから始まって倍倍になり、確か最後は1700ポイント
ポイントもイベント用ポイントを使うから、予め貯めておいたポイントは無意味だったわ
物語券が1日5話分というのを踏まえてこれ課金しないと早期終了特典は無理だぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 03:43:55.05 ID:cnUHbSi5.net
なんでアニメ化されたのか分からんレベル
朗読劇から始まってラノベとばして漫画にゲーム、アニメへと
そんな展開される程の内容にも思えない
ラノベ化で評判良くて展開されていったとかなら百歩譲ってまだ分かるんだが
実績と言えるものほぼゼロでのアニメ化
原作者ってお貴族様か何かか?
回復の作者なんかよりもよっぽど胡散臭過ぎるわ

ゲームはさっさと回収出来るうちに回収して締めるつもりだろうから渋いだろうことは想像に難くない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 03:50:56.31 ID:njkO+EYd.net
常連のように劇に出てる諏訪部が実質主役なのはわかる
スワとタケウチも固定か、スゴイ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 06:17:10.24 ID:tz0iGFBY.net
世の中謎すぎることはよくある
100万なんちゃらってアニメが分割2クールとか謎すぎて完全に金をドブに捨ててるとしか思えないし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 08:38:13.16 ID:cmjeUolB.net
マーズレッドage

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 09:37:53.28 ID:5OsyldWH.net
>>851
二言目には「下民がー」だからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 10:49:15.04 ID:rSjA/9zR.net
>>875
栗栖やスワやタケウチ達がほぼスルーしてるからね…金剛鉄兵
まあ彼らは前田山上と違って職業軍人ではないし邪魔な存在として消されかねないわけだし
隠れて様子を見ようとしてるのは自然な流れだと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 10:52:09.60 ID:8kXl+PhZ.net
これ結構面白いね、神撃のバハムートあたりから
ゲームアニメが結構面白いの多くなったね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 11:43:33.16 ID:OFnhvjpZ.net
ラストの引きに3度も続けて前田の動向を持ってくるあたり
製作側も前田がストーリーの中心だと考えてそうだな

>>883
中島がどう思ってようと本人達からすれば前田大佐から解雇通告されるまでは軍属だろうから
一応味方である金剛鉄兵を殺して回るわけにもいかんだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 11:48:19.32 ID:rSjA/9zR.net
>>885
マッチポンプとはいえ人を襲うヴァンパイアを排除してるわけだしね結果的に

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 12:30:24.37 ID:2dwz7T2S.net
>>884
ゲームアニメじゃないよ…w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 12:35:50.82 ID:2dwz7T2S.net
>>878
原作者はホンダ一族の人
アニメは制作委員会だし、本人が認識してないレベルでコネとかあるのかもね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:31:43.36 ID:4ocDP99Z.net
雪が降る冬がクライマックスになるのか 来栖のシベリアの血が役に立つかも?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:22:29.63 ID:tz0iGFBY.net
気化冷凍法を使えば圧勝

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:36:56.81 ID:cnUHbSi5.net
>>888
なるほどね
アニメにしろスレにしろ何もかも異常に見えるの合点がいったわ
thx

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:41:38.56 ID:rSjA/9zR.net
原作者はホンダ一族じゃないよ
ご祖父様が本田宗一郎と共にHondaを世界的な企業にした人だけど
ホンダの一族ではない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 15:24:15.06 ID:frvY8fa5.net
>>812
血をワインみたいにして飲んでたから酒樽=餌の人間達ってことで、意図的に血を与えて作ったんじゃなく餌の中から産まれた個体って意味だと思ってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 15:51:07.76 ID:hEVMd4tc.net
金剛鉄兵、来栖はスルーしてたよね
”退治するのは知性のないヴァンパイア”ってことが理解できてるのかな
それとも上位のヴァンパイアはスルー?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:34:38.27 ID:OnxaQ6eJ.net
本能的に格上にびびってんでしょ
意識が無くなって酒樽の傀儡になった奴から命令に従って戦う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:47:10.29 ID:rB9K2ses.net
朗読劇って何回も再演とかもしてるんだろ
それで実績がないっていうのはないんじゃないの

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:52:46.87 ID:rSjA/9zR.net
ただのアンチだからスルーでいいよ。畠中アンチが来なくなったと思ったら
今度は何故か作品に異様に「スカスカだから!」と粘着してる人がいるだけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:19:06.53 ID:4ocDP99Z.net
>>894
金剛鉄兵は元第十六特務隊員で初出時に山上・来栖が統制のとれた行動に驚いてるのと
番頭さんと一緒の時には襲ってきてることから、相手に関係なく中島・ルーファスの命令を忠実に実行していると思われる

アニメ内で金剛鉄兵に関する説明は多くない 空気感の理由のひとつかと
秋冬に活躍するっぽい(漏斗でワインみたいなの飲ませる時にルーファスが言ってた)ので
それまでにもう少しくらい説明があるかもしれないし無いかもしれない

金剛鉄兵はどうでもいいけど、
デフロット君の過去とか彩芽の年齢とかビンの血液とか、自分的に気になる謎が溜まってるんだけど
あと3話で全部明かされるのかな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:23:32.39 ID:OFnhvjpZ.net
そういや畠中アンチ君どうしちゃったんだろうな
動画再生しちゃってカッコつけながら踊る畠中見せられたショックと
畠中のチャンネル再生数を伸ばしてしまった無念で憤死してしまったんかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:24:20.30 ID:hEVMd4tc.net
>>898
>相手に関係なく中島・ルーファスの命令を忠実に実行
あーそうなのね
>秋冬に活躍
インフルエンザかw
夜長だから稼働時間長そうだ

デフロットは狂言回しだからまぁ解明されないだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:26:28.42 ID:rSjA/9zR.net
月島でタケウチが確保したものが何かの方が気になるわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:31:15.92 ID:rSjA/9zR.net
あとビンの血液は爆発してタケウチを感染させた血液では?
日に当たると爆発します実証済みですってそういうことじゃないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:54:02.69 ID:4ocDP99Z.net
>>902
まぁそれで説明終わりならそれでもいいんだけど、
あのアイテムに名前を付けるとすると「謎の血液」って感じでやっぱり謎を感じる
普通のヴァンパイアの血液なら誰からでも(自分からでも)採取できそうだし
コルクみたいなので栓のしてあるいっぱいあったほうは食料用の血液だと思ってた
グライダーの設計図とスカンクボールのプロトタイプと、他に何かあったかな?

>>900
>夜長だから稼働時間長そうだ
その視点はなかったw 金剛的には作戦時間が長くできるな ヴァンパイア的には嬉しいのかな?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:37:54.92 ID:s6fPfNQa.net
>>897
原作者は忖度されてるとかいうアンチくんて、まるで畠中祐は忖度されてるていう畠中祐アンチとそっくりだね

>>899
畠中祐が宇宙戦艦ヤマトの新作に出るから巣で発狂してるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:43:14.67 ID:5/mgyE80.net
ゼロ周り飛び飛びでよくわからんかったな
純粋ヴァンパイアのデフロットから血受けたのに前田理性保てんのかい
なんか次でデフロット死にそうだな
小物感しかないルーファスさっさと死ねや

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 20:03:51.56 ID:rSjA/9zR.net
>>904
そうなんだ。前回の2202には前田スワ山上岬の中の人が出てたね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 20:30:42.73 ID:mSETp/Pw.net
何でもいいけどCMになったしゅんかん
手を四角に?する声優のオッサンが踊っててワロタ
やっぱ体幹とか手のメリハリって素人オッサンが踊っても笑えるだけよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:05:43.90 ID:s6fPfNQa.net
>>907
マーズレッドにはそんなCMないけどなwww

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:28:28.19 ID:OFnhvjpZ.net
デフロット逃げ場なくなっちゃったけど天井が動き出した瞬間入り口まで戻ることも出来たよね
岬の事故のときといい長生きしてる割に反応鈍いなあ

>>904
元気なのかそれは残念

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:52:49.51 ID:4ocDP99Z.net
そういう考察を始めると、そもそも肉体が高速移動に対応できても意識はどうなるの?反応速度は?心拍数は?
周りがスローモーションの様に見えるの?ハツカネズミやハムスターのように終始せわしなく動き回るのでは?
などキリがなくなるので、ある程度スルーするのも必要かなと
そんなシーンばっかり目立つとさすがに制作側の能力を疑うけど
岬の事故の時は過去レスであった演技に見惚れてた、という解釈を支持したい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:06:28.34 ID:mSuWiQL3.net
>>909
今回は何かすると人質が危ないから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:42:49.62 ID:0GzcTjAb.net
来週前田さんがどうやってデフロットの所まで行くのか興味あるわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:48:56.83 ID:4ocDP99Z.net
マント着てるしそのまま強行突破しそう 煙出しながら

>>911
なるほど 普通にそれで良かった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:52:35.82 ID:OnxaQ6eJ.net
デフロットは狂言回しだから前に出ないだけで、
設定的に酒樽とか栗栖がどうこうできる存在じゃないと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 06:19:16.43 ID:Wb+mh0lU.net
>>801>>802
オマエラはモブだけどなwwwwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:02:26.79 ID:q6b0+Jk4.net
亀レスしてまでどーしても言いたかった!w

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:50:07.68 ID:usRWlbGM.net
MARS RED age

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:55:47.58 ID:EOSSuLMe.net
狂言回しは酒樽ボーイに引き継いでもらってデフロットは鮮やかに散って退場しよう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:33:59.60 ID:0T82T65R.net
デフロットくんがいちばん仕事してないよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:53:11.57 ID:41pTaXW2.net
デフロットくんはデフロットくんにしか出来ない仕事してるから・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:48:37.15 ID:KWJamYm4.net
デフロット君のしてきた事:
瀕死の岬をヴァンパイアにして前田にトラウマを植え付ける
瀕死の前田をヴァンパイアにして金剛モドキにする
ルーファスを見くびって油断し関係ない葵を危険に巻き込む(今ここ)
前田と戦闘して負けそうにになり葵に助けられる 葵は重傷の模様(次回予定)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 13:12:30.95 ID:HOIibZ0z.net
前田さんめちゃくちゃ強そう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 15:00:25.11 ID:yfCuqSTQ.net
>>920
出会う女性に勝手に姉を重ねる仕事か

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 15:05:32.92 ID:sLusYwdd.net
子供3人組の年長少女は
実年齢はスワより上なんかな?
スワも300歳以上の年長者だが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 15:09:52.54 ID:EOSSuLMe.net
>>923
デフロットクッソキモいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 16:35:56.33 ID:pDwCrjmy.net
あの子は諏訪の相手なんだな
葵を前田にあてがうから栗栖救済枠かと思ってた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 16:39:18.37 ID:HOIibZ0z.net
天満屋もだけど岬さんの設定も朗読劇には出てこないだけで
最初からあったんだね前田というの人物の背景として

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 17:14:49.11 ID:sLusYwdd.net
デフロット「彼女は私の姉になって くれるかもしれなかった女性だ!」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 17:22:58.77 ID:Dc/aUSZm.net
>>928
カイザどうどう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 17:39:32.75 ID:wz2Wmyim.net
こういう結末もありってことださん?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 17:39:37.15 ID:KWJamYm4.net
次回、前田が葵を小脇に抱えて「ワハハハハ!」と去っていったらラスボス感UPなのにと思った
予告あるしそれはもうないけど、葵を岬と勘違いしてる感はあるから前田の言動挙動は気になる 楽しみだ
>>924
彩芽のことか 自分も知りたい 実はスワより年上だったら笑う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 19:26:19.41 ID:ACCco5DB.net
アスクラ製薬オスだけMARS RED

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:01:24.71 ID:KWJamYm4.net
なんとか無理なく来栖・葵がハッピーエンドになる道はないものか
せっかく原作の悲劇とは違う展開になってるんだし うーん…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:24:30.79 ID:HOIibZ0z.net
ハッピーエンドあるんじゃない?
13話は原作者が書いてて爽快感あるみたいだし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:26:02.07 ID:VERUebwl.net
あの2人許嫁って訳じゃないよね?
前田・岬と比べると恋とは違う関係に見える(別れのシーン)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:31:04.13 ID:HOIibZ0z.net
>>935
幼馴染だねお互い大事な存在だろうから尊い関係性だけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:36:16.74 ID:KWJamYm4.net
>>934
原作者のtwitterですね さすがに悲劇エンドで「爽快感」とは表現しないと思ってるんだけど
原作がほぼ全滅エンドらしいからそういう意味の「爽快感」の可能性も
いい意味で予想を裏切る結末を期待してる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:53:26.28 ID:TDwGhxIV.net
>>933
自分も間違えて書いたことあるからなんだけど、来栖じゃなくて栗栖なんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:58:11.01 ID:KWJamYm4.net
>>938
!!!
…次から直しますw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:01:16.47 ID:wi6DSh6t.net
>>928
元ネタが思い出せなくて悔しい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:08:03.40 ID:/65VJ4as.net
>>938-939
結構同じ字で書いてる人いて笑う
でもこれじゃクルスじゃなくてクリスじゃん、と思って調べたけどクルスとも読むみたい
日本語変換の再教育が必要だ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:19:15.05 ID:ROIjzfvx.net
>>937
いや原作なら来週栗栖死ぬからあの黒翼で飛びながら
来週絶対死なないし
そういう意味で栗栖と葵は結末変わってるから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:20:47.37 ID:bt35tZvu.net
全滅はないだろう…そういうのを爽快感とは言わない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:27:01.72 ID:954cvQHo.net
爽快ねぇ
酒樽と中島成敗して金剛鉄兵全滅させてヒロインもロリ吸血鬼たちも味方陣営もみんな死なずにバンザイエンドか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:27:52.92 ID:/65VJ4as.net
PVの前田・栗栖の決闘シーンもあるし原作と結末違うのは確定だと思ってるけど
完全なハッピーエンドの展開が予想できないんだよね
あと、中島・ルーファス・金剛鉄兵が一掃される爽快感、という可能性もある
期待しすぎて裏切られるのはイヤだから予防線みたいな感じで…

最終話を原作者が書いてるってのもtwitterで書いてた? ここの過去コメでは見たけど
脚本の人がtwitterで全話自分が書いてるっての見たから共著みたいな感じなのかな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 00:38:58.56 ID:Y863qPp8.net
>>940
???「坊やだからさ」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 01:04:00.40 ID:SHOS6S7b.net
前田は死んでも栗栖は助かる気がするな
なんか対比って気がするんだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 01:28:07.42 ID:/65VJ4as.net
それは同意 前田・岬が悲劇的な分幸福になってほしい
でも自分的には生き残るだけじゃハッピーエンドとは言えない気がするんだよね
人間とヴァンパイアじゃ共に生きるのは難しい 伏線らしき描写もあるけどそれでもスッキリしないし
ならやっぱり栗栖には死んでもらうしか…うーん、爽快感とは一体

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 01:37:46.27 ID:wi6DSh6t.net
>>946
ありがとうw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 01:40:46.54 ID:+eYiicaM.net
爽快感の解釈違いの可能性

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 01:41:14.86 ID:L4sZD5zy.net
めっちゃ来栖って書いてた・・・
前田さんはあんだけ精神力もあったのにおかしくなっちゃったのは残念
狂い死ぬのはアニメとかではあんまないけど演劇ではあるあるっぽいから仕方ない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 02:02:28.94 ID:+eYiicaM.net
新スレ建て

MARS RED ♯03
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623516678/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 02:03:08.04 ID:bt35tZvu.net
岬さんが最後正気だったように前田さんも最後まで見ないとわからないと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 02:07:01.02 ID:/65VJ4as.net
その線は固いと思ってるんだよね そうじゃなきゃ報われない
>>952
スレ建て乙です 過疎スレだと思ってたのに3スレ目が立つとは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 04:32:21.41 ID:iS5p6y86.net
>>952


956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 06:33:31.98 ID:mlGNhL5I.net
葵が老衰直前に栗栖が現れて燃えるエンドでおなしゃす

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 13:34:03.53 ID:Xk3wJ5sg.net
>>
952
乙です

じつは第10話は未見なんだけど、最終話まで目が離せないね
バンパイヤの里とか彩芽のこととかも気になるね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 16:19:42.73 ID:k1KShfxP.net
>>956
無限の住人で、会わないが時を経て再び孫の護り手になるのは悪くなかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 16:29:53.75 ID:zhvFRRjr.net
13話も舞台っぽいみたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 16:59:39.05 ID:/65VJ4as.net
>>959
音楽が豪華になるみたいで期待度UP
舞台っぽいといえば吉原で遊女がスワの前で突然寝ちゃうシーンがあって唐突だなと感じたけど
ああいうのも舞台とか演劇の演出ならアリなのかなと思った 舞台も演劇も行ったことないんだけど
>>958
自分も無限の住人のラスト思い出した あとガンダム00劇場版のラストも
不老不死の人でない存在だから時間を超えた演出もロマンがある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 17:06:45.64 ID:Xk3wJ5sg.net
第10話をようやく視聴した。
観るのがあまり気が進まなったんだが、理由が分かった
物語が好ましくない方向に進んでいる気がした

その際、葵(あとタケウチと彩芽も追加されるかも)というキャラがわりと厄介なんでは?という印象

葵は、人体発火事件を追いかけて(首を突っ込んで)前田の入院先にあった
機密文書をみたがったりする性格の人間でなんとかく目ざわり感があった
今回は人々の為と演劇公演を主催する、まあいろいろ頑張ってるわけだが、
それをルーファスに利用されデフロットが窮地に立たされる

原作では栗栖は葵を助けるために太陽光を浴びすぎて焼失するという筋書で、
それは、ある意味、栗栖は葵に殺されたという印象もあったりする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 18:00:33.38 ID:UJvGhZGY.net
原作者結構死んで感動を多用する作家だからしゃーない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:00:40.36 ID:v3CMzId2.net
curiosity killed the cat

葵はいろいろと知りすぎたんや

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:08:05.75 ID:ROIjzfvx.net
実際は何ひとつ真相は知らないんだけどね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:33:13.38 ID:VB4BuxZ3.net
原因は酒樽ボーイに栗栖の幼なじみって知られただけだよなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:33:30.62 ID:Xk3wJ5sg.net
原作者はロンドン大学で演劇を専攻した人なんだよね
学部卒ではあるみたいだけど、それほどの人なのに登場人物たちの性格造型が
意外に甘い、この分量の朗読劇では十分だし声優さんの演技次第という部分もあるから
的外れなのかもしれない

葵ちゃんにしても、アニメ絵はかわいいし明るく元気(!)
第10話ではエロイ姿を提供してくれて目の保養も出来た
デフロットがそれなりに好意を抱くのもわかる

でも物語で彼女が果たしている役割はちょっと危ない気もする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 22:12:50.96 ID:Y863qPp8.net
サロメが見たくなるアニメ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 00:21:53.23 ID:GqDXfLVd.net
今更だけど、2話見直してたら編集長がモガの説明してた
あと、タケウチに撃たれた山上のケツの穴(肛門じゃないよ)から煙(ケガの再生?)が出てた
見落としてた箇所や勘違いを探すのも楽しい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 06:20:01.51 ID:zGfi9Y3k.net
マーズレッドage

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 06:21:13.63 ID:PaBUr+sx.net
新しく配属になった
金剛 鉄平です。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 07:18:35.81 ID:iZxk6hTJ.net
ハ〜イ、金剛で〜す!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 07:19:39.00 ID:o7WUWhVl.net
中将へ盲信の忠義を尽くした結果あれだから哀れよな彼ら

同類で盲信から抜けられなかった前田だけデフロット製吸血鬼になれたのは
女のおかげという皮肉

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 12:22:20.30 ID:lrTFKhmZ.net
盲信とは違うんだよ…中島中将は信じるに値する人物だったから
前田さんは特に。アニメだと軍上層部の3人との会話の中でしか出てきてないけど
孤立無援状態で戦場に取り残された部隊の中でたった一人残ってた前田さんを
軍の反対を押し切って助けに行った人だから

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 13:02:44.58 ID:GqDXfLVd.net
零機関のメンバーをあっさり見限った中島だが、共に戦場で辛酸をなめた前田は特別のようだ
金剛のリーダーにするのに前田も金剛にしようとするのはちょっとどうかと思ったが
悲惨な戦場のシーンを描かずに言葉の端々で示唆して見る側の想像に任せているのは、この作品の場合よかったと思う
栗栖・山上の感染シーンを見る限り、中途半端に描いても逆効果のような気がするから…
そういったセリフによる演出もこの作品の好きな所 無理せず割り切って作ってる感じがする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 13:39:12.96 ID:NpC+T/ap.net
リーダーを日中動けなくするのは悪手だわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 13:54:22.99 ID:/+HFmOFu.net
どこに向かってるの、このアニメ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 14:02:17.32 ID:hIM38byq.net
終わりに向かってる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 14:37:32.05 ID:lrTFKhmZ.net
人間というか、ヴァンパイアも長く生きていれば恋愛やそういった出会いの一つや二つあるだろうから
前田さんみたいなスティグマータ打ち込まれたようながっつりした感じじゃなくても、
スワみたいな袖触れ合うも多少の縁的な…タケウチにもそういう過去があるのかもしれないよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 14:38:44.84 ID:lrTFKhmZ.net
間違ったわ…袖触れ合うも多少の縁×  袖振り合うも多生の縁〇

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 15:10:10.50 ID:GqDXfLVd.net
夫婦ヴァンパイアに噛まれて瀕死の隊員見て「五分五分ですねぇ〜」とか
遊女が死んで悲しんでるスワの後で「若い身空でもったいない〜」とか
全然空気読まないタケウチが心動かす話とかはちょっと面白そう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 15:19:09.29 ID:dW0TMfBv.net
今見た
まだ葵はヴァンパイアになってないから逃げきれるのかな?
デフォロットを抱きしめでもして日陰になって守るのかなって思った

おまヴァン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 15:28:31.55 ID:dW0TMfBv.net
で、「オルフェウス」なんですが
後追いで終わり?この後黄泉の訪問があるのかしら

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 15:46:10.50 ID:lrTFKhmZ.net
冥府からエウリディーチェを連れて逃げる時に
あと少しで光の中に出るというタイミングで
オルフェウスが振り返ってしまった後のシーンだよ
オルフェウスはエウリディーチェの後を追い冥府で死んで
星座になって永遠に結ばれるという結末にデフロットが変えた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 15:55:09.28 ID:lrTFKhmZ.net
オルフェウスは冥界から逃げる間に手を繋いで自分の後ろをついて来る者が
本当にエウリディーチェなのか疑ってしまい2人が光の中に出るまで
絶対に振りむくなと言われてたのに手前で振り返ってしまうのよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 15:56:35.99 ID:dW0TMfBv.net
おおーありがとう!

結末変えるっていったとき、
無事冥府から妻を救出してハピエンかと思っちゃった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 16:18:36.23 ID:LaPNlSZk.net
デフロット君も、如何にも罠が仕掛けてあるだろう状況にすら出向いてくるぐらいルーファスを見下してるのな、ルーファスごときには何も出来まいと

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 16:38:36.14 ID:dW0TMfBv.net
何となーくだけど
300年も生きてりゃいつ死んでもいいやみたいな気持ちがあるんではないかな
だから無防備
ただ好きな人(ましてや自分のせいで巻き込まれた人)は守りたいと

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 17:26:48.18 ID:lrTFKhmZ.net
この物語はヴァンパイアを弱き者として生きるヴァンパイアの捨てきれない人間性を
フューチャーして描いてるけども、人間性を捨て去った獣みたいなヴァンパイアもいるわけで
そういうヴァンパイアに人生変えられた、人間としての未来を奪われたことを嘆く人も当然いるわけで
彩芽ちゃんやルーファスみたいなキャラってそっち側の人間性として描いてると思うんだよね
前田さんを闇落ちって言うけど岬さんの女優になるという夢も岬さんとのあり得た未来も
何もかも奪ったのはヴァンパイアだからね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 17:46:38.61 ID:JaprjELz.net
>>986
黄泉平坂じゃないか
世界中どこでも同じような話があるもんだなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 18:01:48.72 ID:lrTFKhmZ.net
>>989
似た話だけどイザナミとエウリディーチェが全然違うんだよ
イザナミ自身が帰れるように頼んでみるので神殿の中を見ないでくださいと頼んでいたのにイザナギが見てしまう
黄泉の国の食べ物を口にしていたからイザナミの体は穢れ腐ってたの
それを見たイザナギは逃げて帰ろうとするんだけどそういうイザナギを約束を破ったとして
怒り狂って追いかけるのがイザナミw
エウリディーチェは自分がついてくるか心配になって振り返ってしまったオルフェウスを
「自分を愛するが故」と許すという女神だからw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 18:43:13.92 ID:dW0TMfBv.net
妻の帰還を許したペルセポネも
よもつへぐいをしたために帰れなくなった
だから同情したのかもね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 20:14:55.78 ID:/+kd7TCt.net
今回のオルフェウスは原作者オリジナルの戯曲だってよ
だから過去のどの公演のオルフェウスじゃないんだって
デフロットのセリフも原作者が書いたんだって

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 20:17:43.43 ID:lrTFKhmZ.net
>>992
そうだよ。オルフェウスが冥府で自害する部分でしょ?
作中ではデフロットが変えたことになってるだけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 20:25:07.20 ID:lrTFKhmZ.net
冥府から妻を連れ帰れなかったオルフェウスは嘆き悲しみ
竪琴も弾かなくなってしまうし他の女性に言い寄られても全く相手にしない世捨て人みたいになる
相手にされなかった女性たちは怒ってオルフェウスの体をバラバラにして嬲り殺しにして川に捨てる
それを見た妖精たちが気の毒に思ってオルフェウスとエウリディーチェを会わせ
オルフェウスの琴を琴座にするというのがだいたいのストーリー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 22:54:21.03 ID:GqDXfLVd.net
原作者のツイッタ見たけど前田のラスボス感www
これはもうドラキュラ伯爵ですわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 22:59:34.67 ID:jRFdcW4v.net
あーいいね伯爵感ある
前田さんほんと好き
こういう大人の色気あるヴァンパイアいい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/15(火) 00:39:56.91 ID:EmKHAoiv.net
デフロットは死を仮想体験できるから演劇好きと言ってたじゃん
自分好みに改変してもハッピーエンドは望まない

さて本編はどう落とすか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/15(火) 10:23:39.76 ID:YfxFwfA/.net
これって月曜日深夜の放送なの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/15(火) 10:26:16.14 ID:p9xEpzQr.net
踏み台

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/15(火) 10:29:21.53 ID:p9xEpzQr.net
次スレ
MARS RED ♯03
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623516678/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200