2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 105

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:10:28.65 ID:R7Myhafe0.net
>>740
2月の話を今更蒸し返して騒ぐ意味が分からんよ
何考えてるんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:10:57.84 ID:lRoxz4yx0.net
>>826
今回に限っていえば、自分への回復を断ったあと、仲間の遺体めがけ這いずっていました。
それヒロインのすること違う。ヒュンケル的ポジションのすることや。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:11:06.60 ID:EnnpZTKMM.net
>>785
メルルはマァムに対抗意識燃やしているからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:11:59.59 ID:/U2lthMy0.net
>>837
ダイ大に限らず失敗したものを何でも叩きたいだけだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:12:03.45 ID:6vPLmUT00.net
勇者倒した一行で英雄のはずなのに、
ロカとレイラはネイル村に住んでる、
カールとも所縁のない大陸だし、何かはあったんだろ

ロカの死が関係してるのか、三条先生と獄炎に期待する

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:13:09.76 ID:adaAFwDzM.net
旧作の頃は東映動画の数ある作品の一つくらいの出来だけど、今作は明らかに東映アニメーションの最主力だよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:13:35.08 ID:P7dtVEIx0.net
今週の感想
・ヒュンケル「いかん、ダイ。奴の力は〜」という台詞が「いかんタイ」キャプテン翼の次藤君の言葉かと思った
・いつの間にかドラゴンボールはじまった!!
・クロコダイン「獣王ジャイアントスイング!!」
・真魔剛竜剣じゃ切り落とせないクロコダインの指すごい

この戦いの一番の功労者は、クロコダイン
一番バランを消耗させた
そして、フラフラのクロコダインに立て!と無茶振りするヒャンケル酷い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:13:41.20 ID:/Iwu1vlI0.net
>>817
闘志のしるしはポップやレオナやダイでも光りそうな気がする、敵の命を奪うことを躊躇うマァムは光りそうで光らないか?
慈愛のしるしはヒムを救おうとしたヒュンケルが案外光りそうな気がする
勇気のしるしはマァムもいけるか?
正義と純真はそれぞれレオナとダイ以外無理だろうな

こうして見ると一番汎用性(ある意味凡庸性)高いのが闘志のしるしだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:14:51.37 ID:/U2lthMy0.net
>>843
ヒャンケルに草
まあクロコダインなら大丈夫だと思ったんだろ
殆どの視聴者だってそう思ったはずw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:17:18.98 ID:5HPWCysPd.net
>>835
一応バーンパレス戦参加組って括りだから

老師だけハブられてるけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:18:16.77 ID:/Iwu1vlI0.net
>>843
頑丈ボディと包容力に満ちた性格のワニさんはある意味パーティーのお母ちゃん的な認識をされているのかもしれない
お母ちゃんなら……的な甘えを皆の言動の節々から感じるというか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:18:55.52 ID:LWxGaXpF0.net
原作の漫画読んでてもやっぱ思うんだが
やっぱりエロ要素をはさむって大事なことだよな。
それと
最近のアニメとかは女の子が多すぎのも問題に感じる。
レオナかマァムかという状況が
オタサーの姫と同じ現象を生んでるとおもった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:19:08.98 ID:lRoxz4yx0.net
>>843
クロコ年上なのになw ひどいw

でも来週のコンビネーションはバラン戦で一番好きなシーンなんでメッチャ楽しみ。
その代わり、アレが、アレが・・・(´;ω;`) アバンの使徒、自分のアレを壊しすぎ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:20:46.58 ID:yauB0WuKr.net
というかホイミ程度の回復量でどんだけ竜魔人ブン回すんだ
タオルかよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:21:00.09 ID:6vPLmUT00.net
冗談抜きで黒タイツのマァムは、
メルルと二番手争いになってる、
今はレオナ一強(エロ方面含めて)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:21:11.41 ID:/U2lthMy0.net
>>849
アレがマジで分からんが
来週で一番楽しみなのは喋るゴメちゃんだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:21:52.73 ID:2GNJTzjw0.net
マァムはヒュンケルを好きになる予定だった(ように見える)けど
ポップの成長のために先延ばしにしてたらタイミングを逃した感がある
エイミじゃなくてマァムが「あなたと共に地獄に落ちるわ」とか言えば
ヒュンケルもオチただろうに
まぁ好きな相手とそれ以外で露骨に態度違うのもそれはそれで反感持たれそうだけど
マァムがヒュンケルの内面に惚れるようなキッカケも特にないんだよな
エイミもだけど何故かわからないけど気になるで済まされるヒュンケル
そのせいで普通にいい奴なのに顔に惚れたとか言われがちなの
むしろヒュンケルへの風評被害では

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:22:13.94 ID:BjJKgXmZ0.net
>>852
魔剣じゃないのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:22:27.80 ID:SpxuemwV0.net
はやみんもレオナのことについては
戦場を駆け抜けるだけじゃなく王侯貴族の立場で後方支援ができるのが魅力と言ってるからなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:23:30.86 ID:rUuJvHQ20.net
>>850
おっさんはベホマもしてもらっているから
HP的にはヒュンケルより余裕があるんじゃない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:23:37.32 ID:/U2lthMy0.net
>>854
アバンの使徒全員に共通するものかと思ってたわ
ダイとヒュンケルだけか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:23:52.40 ID:9hwpQ+pg0.net
>>854
全身に仕込んでる仕込み武器のいずれかをダイに投げ渡せば良かったんじゃね
剣も複数あったろ
とか思ってはいけない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:25:38.01 ID:/U2lthMy0.net
>>858
真バーン戦でラーハルトがアバンに剣を渡してたな
まあヒュンケルは構造を知らなかったって事でw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:26:02.75 ID:SpxuemwV0.net
マァムについては、フレイザード戦でダイを気絶させた采配はなかなか男前だと思うわ
戦うヒロインって感じでかっこいい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:26:18.68 ID:BjJKgXmZ0.net
>>857
ポップもよく壊すしマァムも魔弾銃壊してるからまあまあ共通点ではある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:26:37.97 ID:/U2lthMy0.net
>>861
ああ成程

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:27:17.22 ID:MfeiBt/x0.net
ワニの何が可笑しい!
って台詞は原作にあったっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:27:55.37 ID:/U2lthMy0.net
>>863
無い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:28:29.50 ID:6vPLmUT00.net
ないよ。アニオリだね>何がおかしい!

毒親バランの下げっぷりを象徴する、良改変

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:28:54.10 ID:JlVafYNz0.net
アバンの使徒のウエポンブレイク率は異常
特にポップ 装備品は9割がた壊してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:29:03.23 ID:/Iwu1vlI0.net
>>853
マァムは少年漫画ヒロインのセオリーで「イケメン先輩に憧れてたけど最終的に身近で頑張ってる同級生に惚れ直すヒロイン」だと思ってたのと、
作中でのヒュンケルの態度&言動からして「あーこの二人絶対くっつかねーわ」と思ってたわ

言うなればヒュンケルエイミメルルはポップとマァムの関係を後押しするための当て馬ポジションなんだよな
メルルはそこからポップのヒロイン二巨頭にまで上り詰めたけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:29:03.65 ID:2qcYlE+OM.net
頑丈過ぎるクロコダインは魔族と冥竜王ヴェルザーのハーフ説

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:29:39.31 ID:6vPLmUT00.net
ポップ「ブラックロッド壊したのは大魔王だし…」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:29:44.06 ID:R7Myhafe0.net
>>857
ポップもマジカルブースターを壊してマホカトールやってるし
マァムも自分の拳で鎧化した魔甲拳を破壊してアルビナスに大ダメージを与えてるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:30:47.82 ID:V0fDt2Gq0.net
>>785
それだけの覚悟があるって事でより応援したくなる
おしとやかで控えめに見えてぐいぐいいくのも可愛いやん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:31:36.10 ID:P7dtVEIx0.net
稲田先生には、百日後(戦いは約3ヶ月だから似たようなもんやろ)のワニ
というダイの大冒険のその後を描いて欲しい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:32:41.91 ID:b/98/LTMr.net
>>94
これくらいやられるとアニメってほんと凄いと思うわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:32:48.52 ID:EnnpZTKMM.net
>>843
クロコ、ヒュンケルを回復させたメルルの助力もお忘れなく

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:32:54.17 ID:6vPLmUT00.net
ヤベえ
おっさん連中はお淑やかで、
キレイな黒髪で美少女化したメルルにやられちまってるし、
レオナは如何にもちびっ子にウケそうな姫だし、

黒タイツさん、どうすんだろ…(人気的に)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:35:32.36 ID:V0fDt2Gq0.net
>>830
さすがに女性オタに偏見有りすぎ
ポプメル派だけどポプマを嫌ってないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:35:56.52 ID:uL9t28bFp.net
バーン様がおっさんを瞳にしたのは余計なMPを使わせないようにするためだったかもしれない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:36:10.92 ID:P7dtVEIx0.net
>>874
マァムがベホイミ程度じゃ回復要員にならないっていっておったろ
しかもホイミやで
クロコダインを完全回復させるのは、マホイミくらいじゃないとだめです

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:37:21.91 ID:P7dtVEIx0.net
>>873
絵だけじゃなくて戦闘シーンの尺も良かった
今までは、勇者よ急げ!だったからね・・・
まぁ仕方ないんだろうが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:37:36.52 ID:lRoxz4yx0.net
>>869
フェンブレン「杖壊す奴とか最低だな!」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:38:04.29 ID:FfrOOJHgd.net
>>630
覇者の剣も真魔剛竜剣と同じくオリハルコン製だから耐えられる(ハズ?)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:38:35.47 ID:Vg1hoUf80.net
そういやマホイミって直接的に崩壊させるっつーより
度を越えた過剰回復で腐らせるって仕組みみたいだけど
生命力の器がバカデカい奴相手だったら普通に回復になるんやろか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:41:33.34 ID:bLLWzh8E0.net
>>867
ケンシロウに憧れてたリンみたいなものだな
最終的に身近で頑張ってるバットに惚れ直す

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:41:35.83 ID:5HPWCysPd.net
オリハルコン…
後半ではガラスの如く壊されまくるオリハルコンか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:41:51.82 ID:6vPLmUT00.net
>>880
フェンブレンも動き遅い、地中潜れるけど
「ガシャン・ガシャン…」て音があった、
バギ使いなのでそれで補完かな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:42:53.08 ID:9hwpQ+pg0.net
>>882
見た目が黒焦げになろうがベホマで一瞬で全治する程度の軽傷だったり、
ドルオーラ二発分同時に喰らってもまだ生きてたり
という異常な耐久力の老バーンでも腕があっさりと砕けたから、恐らくどんな生命力だろうが持って行かれる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:43:45.72 ID:MfeiBt/x0.net
>>864-865
やっぱアニオリだよね、悪くはないと思う。回答ありがとー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:44:02.99 ID:yqfZ54e40.net
クロコダインの声、最初違和感あったけどすっかりいい感じになったと感じる。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:45:06.48 ID:bLLWzh8E0.net
ワニの声、(中の人が)生命削ってる感出てるな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:46:30.63 ID:6vPLmUT00.net
そういや、マァムの閃華は技人気4位
メドローア、アバスト、ブラッディスクライドの次
後半は非生物ばかりで割食った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:47:07.34 ID:LBrPBqlmd.net
>>889
さあ何本でも作ってこい
オレの声が潰れるか東映の作画が崩壊するかの勝負だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:47:44.89 ID:r7v0vDsP0.net
ダイ大世代じゃないんだけどさ
今のバラン編ってもしかして連載が打ち切り決まって無理矢理完結させようとラストバトルのつもりで描いたら人気回復してしまった感じ?
なんかインフレが激しいというか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:47:57.49 ID:P7dtVEIx0.net
>>886
クロコダインだったら
ぐぁぁぁぁcぁーという声を出して
全身から血が飛び出るくらいで大丈夫そう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:49:38.14 ID:LBrPBqlmd.net
>>892
ドラクエのタイアップ漫画なんでそれほど長くする予定がそもそもなかったんじゃなかったかと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:49:45.38 ID:5HPWCysPd.net
>>892
当初はこの流れでバーンの元に攻めこむ予定だったらしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:51:07.27 ID:6vPLmUT00.net
>>892
大体合ってる、この直後にそのまま、
鬼岩城戦でラストバトル予定だった、
ダイは最初は読み切りで始まった

この後のシリーズで、バランス調整するのでちょっと待って

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:51:24.95 ID:9hwpQ+pg0.net
>>892
つか、元々今の12巻時点で大魔王との最終決戦前の前哨戦になる筈だった
だからこんなにインフレ超強化している
だが、この盛り上がりの影響もあって人気が一気に出て、編集部から引き延ばし要請が出た

その影響でこの戦い以降はある時期まで異常なまでにデフレするからビビるなよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:52:45.72 ID:2jYe1BCm0.net
>>892
元々はバラン編の後そのままバーンとの決戦に続く予定だったらしい
それが人気が出て延長が決まったんでドラゴンボールの「もうちょっとだけ続くんじゃ」状態で
実際にはこの3倍以上のボリュームに膨れ上がった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:52:54.95 ID:SpxuemwV0.net
マホイミの回復魔法を使ってアンデッドを滅せよという発想は
ドラゴンクエストのものというよりファイナルファンタジーから
輸入したものじゃないかという気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:54:13.91 ID:UVZs58xR0.net
>>899
マホイミはアンデッドを滅するどころかアンデッドには効果が無い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:54:17.15 ID:LBrPBqlmd.net
>>895
その名残りなのかバラン編のラストでミストバーンとキルバーンが遠巻きに観戦してるのに
ボロボロのダイ一行に攻撃することもなく
その中継を観ていたハドラーの横から大魔王の呼び出しを伝えるミストバーンという
時間軸的にちょっとよくわからない流れになる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:54:17.84 ID:9ng5t4ltd.net
実際、竜魔人バランって作中の敵で真バーンの次に強いからな
普通序盤で撃退できる相手じゃないしボス前だったら頷ける

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:55:27.00 ID:9hwpQ+pg0.net
>>902
真バーンの次とかは無いです

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:55:52.24 ID:+tHBqHCW0.net
ドラゴンボールのブロリー映画みたいにBGMで「ダァァ〜イ〜〜!!!」「ヴァァラァァァン!!」とか入ってなくてよかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:57:13.19 ID:+c07smCT0.net
今日はあんまり進まなかったな
決着まで行くと思ったのだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:57:58.61 ID:or+AXbROr.net
老バーンもバランス調整の為のガス欠設定が無かったことになったり
後付の連載中の軌道修正はよく起こる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:58:03.09 ID:9ng5t4ltd.net
>>903
そう?逆に真バーン以外でバランより強いのって誰かいる?
衣外したミストはあれほぼバーンだから無しとして

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:58:25.12 ID:JlVafYNz0.net
スラムダンクで言うと山王戦の最中
その後燃え尽きなかった湘北がIHを戦い続けると

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:59:06.71 ID:9hwpQ+pg0.net
>>907
老バーンの時点で神を超越していることになっているので
アレもゴロアの影響で後付超強化をされたりもした部類だが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 16:59:51.88 ID:+c07smCT0.net
>>907
最終決闘時のハドラー?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:00:16.54 ID:mumcqAV/0.net
>>907
敢えてあげれば老バーン
一応バーン様の主張では竜魔人になっても勝ててたらしいし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:00:47.11 ID:J3gQgMlB0.net
ちょわちょわちょわわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:01:15.58 ID:or+AXbROr.net
>>907
竜魔人を凌駕する双竜紋と、一戦目と桁違いの力出しつつ互角に長時間切り合ってるんで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:01:26.43 ID:WzMVxCRR0.net
これ今の時点でオリハルコン製の武器持ってたら
ダイがバラン殺しちゃってたのかな?
ポップは生き返らないし紋章も引き継げないとなると少し問題だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:01:28.84 ID:2jYe1BCm0.net
>>905
先週の放送が終わった時点でバラン編の残りは原作6話分
それを1回で全部やるのはさすがに無茶だろう
今回は原作ベースで3.5話ちょい進んだから単純なペースとしては遅くはないはず

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:02:19.02 ID:9hwpQ+pg0.net
>>914
背中に持ってたのがヒュンケルから託された鎧の魔剣だったりしたら、そういう事態になっていた
ザムザの養分になっていたことだろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:03:32.14 ID:EnnpZTKMM.net
>>878
完全回復出来なくてもバランを妨害したから良いんじゃね
ヒュンケルは回復途中で止めさせてまで次回アレするし
あとメルルはまだマァムに会ってないから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:04:09.94 ID:73b1GMnA0.net
アバン流斧殺法はなかったのかな
オッサンの斧技って
唸れナントカだけだった気がするし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:04:41.09 ID:9ng5t4ltd.net
老バーンは本人談ではバランに勝てるらしいけど、それでも闘いの遺伝子は警戒してたし絶対ではなさそう…
強いて言えばこの時点のバランよりは強いけど、超魔ハドラー一方的にボコった時のバランより強いとはちょっと思えない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:06:22.65 ID:+c07smCT0.net
オッサンがアバンに教わったら強くなるだろうね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:06:28.64 ID:mumcqAV/0.net
>>918
ちょっとしたアバンストラッシュ気分だわい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:07:06.04 ID:9hwpQ+pg0.net
>>919
ぶっちゃけ、バランが「クロコダインが相手だと万が一にも後れを取るかも知れない」
と異様に警戒してた程度のパワーバランスよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:07:15.94 ID:lRoxz4yx0.net
来週の打ち上げの功績もデカいよね。
めぐりめぐって最強の武器と超つよい助っ人の呼び水になるという。

真魔剛竜剣をアレでああしたらそりゃ火も付くわ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:07:37.33 ID:6vPLmUT00.net
双竜は竜魔人より多分下だよ
ドルオーラ3発撃ててたら明確に上だったが

・紋章10のうち3〜4しか出してない
・人間の血の方が濃い
・父に遠く及ばぬ(byヴェルザー)

0,8

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:08:16.50 ID:eqZ3/mmC0.net
確かにヒュンケルのオッサンに対する「立てクロコダイン!」には笑った
お前今週は解説しかしてなかったのに偉そーだなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:09:06.21 ID:/ma/+YkV0.net
あれ?見直したけどヒュンケルは「自らの意思で100%竜の紋章の力〜」は言ってない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:09:44.18 ID:6vPLmUT00.net
ヒュンケル「立て!立つんだワニ!」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:10:07.10 ID:or+AXbROr.net
>>924
竜魔人が紋章10なんですが

>>926
ちゃんと言ってるがな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:10:37.92 ID:sla9T6rD0.net
これだけ本気で殺し合ったバランの最後がああなるとは感慨深いな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:10:44.75 ID:+c07smCT0.net
内臓まで火が通って口から煙りだしてたのに
立てと言われて立つ生命力はおかしい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:10:56.35 ID:oTmegXNY0.net
スピンオフ漫画、100日間酷使されるワニ、乞うご期待!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:10:57.11 ID:P7dtVEIx0.net
>>917
次回
ヒュンケル「クロコダイン君とスカイラブハリケーンたい!」
レオナ「おおっと、クロコダイン君、ヒュンケル君とのドッキングで大空に舞い上がった!!」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:11:35.34 ID:LBrPBqlmd.net
実際の強さとか相性やメンタル補正とは別にそのキャラの格みたいなもんがあるからなぁ
ダイ、バーン、バラン、ハドラー、ミストバーン
この5人が雰囲気的に別格扱いなのでバランはこの中の3番手から5番手に入れておけばだいたいOKかと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:11:45.08 ID:/ma/+YkV0.net
>>924
バーン「バランよりもあらゆる点でダイの方が勝っておるわ」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:12:22.98 ID:FfrOOJHgd.net
今回の「ギガブレイクでも…
の下りは消耗を狙ったとかではなくて
単に「俺たちを守るためにダイは闘ってるんだから、自分にできる精一杯のことをやる」
って決意の現れだと思った
ファンサービスとかの側面も否定はしないが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:12:23.40 ID:9ng5t4ltd.net
>>922
それでもやっぱり読み返すと竜魔人バランの方が強キャラ感あるわ、少なくとも自分はそう見えた
双竜紋ダイ≧竜魔人バラン>老バーンくらいの印象
まあそれでも真バーンが圧倒的なのは変わり無いけど

>>924
そこかなり際どいよな
ヴェルザーの見解はあれとして、野獣性ないダイがバラン以上かは

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:12:32.15 ID:or+AXbROr.net
>>919
その戦いの遺伝子がそっくりダイに移行した後でも尚ほぼ互角だから
竜魔人だと善戦は出来るか?くらいなもんで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:12:48.21 ID:sla9T6rD0.net
>>934
双竜紋になってたからな
まあでもダイ本気と勘違いしてたしなバーン様

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:13:54.04 ID:5HPWCysPd.net
>>930
ワニ肉のウェルダン…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:14:37.92 ID:mumcqAV/0.net
双竜紋ダイは戦闘力なら竜魔人バラン以上でいいでしょ
ただ相手を本気で殺すって気持ちと人間性が鎖になってるからいざ戦ったら分からないってくらいの微々たる力関係

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:14:49.39 ID:6vPLmUT00.net
>>928
ダイが受け継いだ方の紋章は1でなく0,5
人間との混血児だから、これでいいよね?
んで、バランから引き継いだ紋章が1、最大で1,5(竜魔人ダイ)

だから計算上はバランの竜魔人1とすると、
0,5+0,4〜0,3で紋章1に及ばない
この0,5というのも「人間の血の方が濃い」ので、
多分、半分もないかと。なので0,8〜0,9が双竜ダイ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:14:58.85 ID:9hwpQ+pg0.net
>>936
正直、今回のダイも読者投稿キャラ補正を受けているゴロア君にはまるで歯が立たない存在でしかないし、
双竜紋になった時点で次元が違っている

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:15:38.10 ID:sla9T6rD0.net
ライデイン耐久勝負最後までやってたらどっちが勝ったのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:16:00.15 ID:jPyfcSWC0.net
この漫画って場面によってキャラの強さ違うからよくわからんのよな
ダイ戦と超魔ハドラー戦で竜魔人の強さが違うとか
あと単竜ダイが竜魔人と互角(?)に渡り合ってるのにドルオーラ撃てるようになるのは双竜からだからいつ竜魔人級の強さになったのかわからんとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:16:02.45 ID:T4klRuSSr.net
ジャンプ漫画ということで
バランのドルオーラとダイのドルオーラの激突シーンが描かれる展開もあったのかもしれない…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:16:34.59 ID:9ng5t4ltd.net
>>942
今回のダイの補正は間違いないわな
いくらバランに本気で殺す気がなかったとしても、この時点で相討ちに持ち込めるのはあり得んわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:16:54.16 ID:/ma/+YkV0.net
>>928
ほんとスマン!
見直したら言ってた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:17:00.43 ID:+c07smCT0.net
>>932
レオナ「ヒュンケル君、ダイに魔剣をシュート」
クロコダイン「おおっと、ダイ君とれない!」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:17:13.86 ID:9hwpQ+pg0.net
>>944
まあメンタルバフが異様に強いんで

老バーンにしても、無駄に手加減してたんで本気を出すと魔力解放をして桁違いのパワーとスピードで動けます
とか言う設定にはなったが、じゃあ何故無駄に手加減してたの?と言えば、大人の事情を抜くと何となくでしかない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:19:04.27 ID:vgpunUuTM.net
次スレ立ててくる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:19:57.35 ID:mumcqAV/0.net
>>944
竜魔人ダイと真バーンが別次元ってことで、後の真竜の闘い組は状況とかで結果変わる程度の実力差だと思うわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:20:16.93 ID:6vPLmUT00.net
>>950
おう、頼んだぜマキシマム

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:20:27.70 ID:UVZs58xR0.net
>>944
それはこの漫画というよりバトル漫画あるある(全てとは言わないが)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:21:15.06 ID:or+AXbROr.net
>>936
ぶっちゃけバランが戦いの遺伝子とやらを発揮してたシーン、皆無に等しいのもあるから
印象真逆だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:22:30.40 ID:+Y7TDO4ir.net
>>454
関西系ドラゴンの母ソアラ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:23:29.27 ID:9hwpQ+pg0.net
>>954
ハドラーとのギガブレイクをかますまでの駆け引きはそれだと言えるだろう

まあ、それ以外だと確かに格下に出し抜かれてる場面しか無い感はあるが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:23:51.02 ID:vgpunUuTM.net
次スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 106
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620462097/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:27:17.67 ID:or+AXbROr.net
>>941
その妄想に乗って言えば、自分の半分程度の紋章の奴に
高笑いしながらドルオーラ打ち込んでも防がれて
武器が同等ならそこまま負けてた
ってそれ戦いの天才じゃないただの雑魚やん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:28:16.14 ID:EnnpZTKMM.net
>>957
スト乙ッシュ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:30:41.44 ID:oTmegXNY0.net
>>957 乙オーラ
そういやクロコダインの中の人、キャプ翼で実況アナやってたなあw
ドラクエ世界でスポーツ大会あれば呪文禁止、ドーピング種は高値取引、モンスターの出場は人間と一緒に競技やるか別枠かでもめたりしそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:31:09.96 ID:P7dtVEIx0.net
>>958
竜マジンは、力をセーブできない
とかいっておるけれど
バランは、ココロは人間だったやねん
悉く力をセーブして縛りプレイ
よーするにパパは嘘吐きってことやねん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:31:35.31 ID:LLAlro010.net
設定上はあるよ斧殺法
つ−かぶっちゃけ闘気込められるなら何でもいいんだろうが弓ってどうやるんだろうね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:32:22.14 ID:Xsk4Q98P0.net
>>722
超魔ハドラー戦のバランが真の強さだからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:33:48.97 ID:TFw+dXKb0.net
バランってそもそもあんまり強い印象ないんだよな私的に
紋章拳に移したばかりのダイと真魔剛竜剣持ちで互角くらいの戦闘してる
ギガブレイクで戦闘不能にした描写もないし
超魔ハドラーの実力把握できてないし、フェンブレンにも殺されそうになってるし
ここ見て逆にバランの評価が高いのが以外だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:34:06.70 ID:0+hYPzfD0.net
>>961
ダイの呼び方が

ディーノ→ガキ→小僧に変わった時点で
人間の心は完全に無くなってるぞ

本気で殺そうとしてただろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:35:30.08 ID:6pJ6V7ta0.net
>>60
理性を失ったかのように見えてまだバランはあー見えて無意識に手加減してるんよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:35:58.05 ID:9hwpQ+pg0.net
>>964
火事場の馬鹿力で死に物狂いで子供を守ろうとする親としての超魔ハドラー戦の姿の影響で
過大評価を受ける傾向はある

そもそも真バーンの存在なんて神々は把握してないが、その上で神々はバーンが自分達を超えてしまった
と思ってもいるし、父としての自覚に目覚めて、恐らく勝てないだろう相手に息子の為に特攻する
という感動要素の肝でもあるのだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:36:00.03 ID:/ma/+YkV0.net
一撃の力は竜魔人バランより上って設定だしポップの呪文攻撃でギガブレイク(ライデイン)をまともに受けなかったからバランを退けたのは納得出来るんだけどな

竜魔人形態でギガデインのギガブレイクで援護射撃無しなら完全にバランが勝ってたと思う

たらればだけどね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:36:12.17 ID:EnnpZTKMM.net
>>961
バラン自身言っていたが、竜魔人でも人の心は残っている
人の姿より人の心が少ないということ
今回はヒュンケルの言うとおり魔獣そのものだったが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:37:18.35 ID:0+hYPzfD0.net
>>966
ダイ自体竜魔人化して強くなったからだぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:38:57.35 ID:P7dtVEIx0.net
>>965
ツンデレなんよ
あとは、3人の神様が人間を守るために作ったから
人間を殺すのに力加減間違えちゃう
王国滅ぼしたときも全力ふるって漸く神が施した処置に対応できた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:40:30.88 ID:yauB0WuKr.net
もういいよ老バーンと竜魔人バランはほぼ五分で
細かい考察しても結論は出ない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:41:49.58 ID:or+AXbROr.net
>>972
ほぼ五分だと作品的におかしくなるんで

神々はマザードラゴンもう一匹作れや
という話でしかなくなる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:42:05.45 ID:JlVafYNz0.net
それぞれのキャラの強さはマックスとミニマムでかなり差があるからな
だから人によって強さの尺度が違うからどこまでも平行線を辿る不毛な議論になる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:42:31.98 ID:KoiOzwX7a.net
あれだけの描写があってバランが強く見えないってどうかしてる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:43:04.72 ID:9hwpQ+pg0.net
>>975
今回をかき消す程の醜態の山もまた多いからね。仕方ないね
まあ皆一様に醜態はあるのだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:44:50.17 ID:84iI/rG9M.net
能力バトルだったらそういうの議論し甲斐もあるけど
単純なパワーバトルならある程度拮抗したら後はノリと展開でどうにでもなるから議論するだけ無駄だわな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:46:55.63 ID:HNQXDuOM0.net
>>815
Wだと劇場版で照井の事を気になった描写の次には最終回で結婚していたからなw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:47:40.90 ID:KoiOzwX7a.net
>>976
ごめん、意味が分からない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:55:31.68 ID:sla9T6rD0.net
バランってポップの攻撃で人間の心を取り戻したから竜魔人が解けたのか
ただ単に体力の限界で解けたのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:56:48.61 ID:9hwpQ+pg0.net
>>979
今回の高笑いで放ったドルオーラに耐え切られてるのもそうだが、
格下のドリルで死にかけたり、ベギラゴンを拡散させただけの技で
「ヒュンケルより気付くのが遅れていたし、ヒュンケルが助けてくれなきゃやられていた」と認めたり

戦いの為に生み出された戦神と言う割にはみっともない不覚取りまくってるので
その辺の印象が強めに残ってるかどうかでバランへ抱く印象は変わる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:57:30.43 ID:7wn6j5Rc0.net
ところで獣王なんちゃらって技あるやん
あれ魔法なの?物理的な風圧なの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:59:15.03 ID:oTmegXNY0.net
今週に関しては作品タイトル、ダイの大防御でもいいような

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:59:27.41 ID:sla9T6rD0.net
>982
クロコダインは魔法なぞ使えない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:00:23.93 ID:9hwpQ+pg0.net
>>982
紋章閃なんかと同様の闘気技

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:01:35.37 ID:2jYe1BCm0.net
>>982
呪文でも物理的な風でもない闘気(生命エネルギー)だよ
言ってみればドラゴンボールのかめはめ波と同類

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:01:49.25 ID:JlVafYNz0.net
>>980
解けていない、死人から不意打ちされて隙が出来ただけだろう

>>982
闘気の奔流だろう、ダブルで放てば
ジョジョの神砂嵐と似た技か

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:02:14.23 ID:KoiOzwX7a.net
>>981
それって個人的主観だね
ドルオーラに耐えられたのはダイも竜の騎士だし
バランはバーンと同等のヴェルザーにも勝っている
6団長のクロコダイン、ヒュンケルにも圧倒している
超魔ハドラーにも圧倒しているし、黒のコアがなければバラン一人で勝てただろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:02:24.36 ID:EnnpZTKMM.net
>>980
????「体力の限界!!」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:04:54.91 ID:JlVafYNz0.net
>>983
次週辺りでダイの大丈夫かな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:05:24.68 ID:ixKJ+Ngya.net
>>989
限界などとほざける元気があるならまだ頑張れるな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:06:57.80 ID:9oc62CMoM.net
おっさんが雷で倒れたとき家の犬みたいで可愛かった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:07:44.58 ID:JlVafYNz0.net
千代の富士の引退しか浮かんでこない
他に何かあるんだろうか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:08:54.85 ID:ixKJ+Ngya.net
タフという言葉はクロコダインのためにある

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:08:58.14 ID:R7Myhafe0.net
>>918
斧殺法もあるよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:11:23.67 ID:bcZb25Lra.net
>>988
話噛み合ってなくない?
大丈夫?
そりゃあ、人によって印象が違う。
印象なんだから主観だろう。

わざわざ意味が分からないから、あんなに事細かにこういう描写が人によって印象が違うよ、て教えてくれてるのに、
主観だねって返し、あまりに話が噛み合ってなさすぎじゃない?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:11:57.56 ID:6pJ6V7ta0.net
>>970
ガチの竜魔人化した対超魔ハドラーの時とか超魔ハドラー瞬殺だったからな
ダイと同等かそれ以上の超魔ハドラーに対して

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:13:41.76 ID:EnnpZTKMM.net
>>993
ご明答w

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:15:31.11 ID:KoiOzwX7a.net
>>996
理解してないなら横から口出さないで
こちらは客観的に返答している
最後のコア以外は

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:15:39.61 ID:S9y/VsGIa.net
あのバランよりバーンは強いのかよ!?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200