2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2578

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 15:27:00.95 ID:eDsTudqV.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2577
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620295733/

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:01:43.43 ID:6N+C6Xql.net
海外と言ってもいろいろな国があるからアメリカにだけ詳しくてもねえ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:02:40.36 ID:LGprpOa4.net
バックアローOPって絵を見なければ、いい声してるな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:03:07.84 ID:2VKDWjLF.net
しんたろうリスペクトw
これからはNGしないで一言も聴き洩らさないわw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:04:33.70 ID:LGprpOa4.net
蜘蛛さあ、ああいう乗っ取りって禁じ手で
主人公でも排除すべき対象だろっと思った

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:05:57.77 ID:NfR86Rt/.net
グリッドマンみたいなふともも期待してみたら全然女の子出てこなかったから切ったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:05:59.34 ID:GYo9OaaB.net
>>476
ゾンサガ餓鬼が勝ったのは大人が凄いと感じたり大人が泣けるパフォーマンスをしたから
リリィは子供が喜ぶパフォーマンスをした
審査員たちは大人だからガキを優勝させたがリリィは子供たちの心を掴んで動画でバズった
リリィは試合に負けたが勝負には勝った
あとあのショーレースの元ネタのアメリカンゴッドタレントに出来レースはないやらせなし完全実力主義番組だよ
あの歌が超絶うまいブサイクオバサンが世に出たのがイギリスのゴッドタレント

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:06:06.08 ID:7Nfe7CbQ.net
また櫻井かよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:06:47.17 ID:fiU0Tt41.net
>>270
スカーレットネクサスてゲーム出るやつだよな 面白いのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:09:33.59 ID:h4XhfgmK.net
>>184
少なくとも玩具アニメでは、
メーカー主導で受けたアニメが大半やろ
プリキュアは受けたアニメではないの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:10:03.84 ID:6N+C6Xql.net
ゾンサガってなんJだとさっぱり人気ねえな
虹ヶ咲は人気だからアイドルアニメが嫌いってわけじゃないはずなのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:13:00.27 ID:tkENBI36.net
>>561
LISAより推されてたエイル
休業しなかったらエイルの方が売れてた可能性ワンチャン

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:13:11.38 ID:xr4ytUN2.net
人は恐怖と畏怖と侮蔑を込めてこう呼ぶ
屍姫と!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:13:23.00 ID:LGprpOa4.net
>>564
今回太ももがでまくってたよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:16:59.75 ID:2VKDWjLF.net
バックアロウついに起承転結の転がきたかw
これは神回の予感w 2chばかりしててチラ見しただけだけどw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:17:21.72 ID:3KxG6hqh.net
下がダイナゼノン級の美的太もも、上が大竹しのぶ声の肉子さん
ってあったらどうよw
緊急事態宣言で公開できるか知らんが近々公開の肉子さん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:17:21.96 ID:AiV+3zNk.net
>>565
元ネタは知らんけど日本の番組って設定だし、やらせをにおわせるセリフもあったよ
明言されてないからどちらとも言えないけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:17:50.93 ID:Uw481L+9.net
ムジナにタックルした無職がうらやまけしからん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:18:58.36 ID:7Nfe7CbQ.net
こーいう話要らんからダニ口消えろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:19:56.09 ID:h4XhfgmK.net
>>254
畿内説の根拠は
「卑弥呼の時代の大きな建物の跡が畿内にある」
「卑弥呼の時代の年号が刻まれた鏡が畿内にある」の二点だけ

そして「これほど大きな建物がある=大国」
→「畿内に大国があったなら、魏志倭人伝に書かれるはず
だから、これが邪馬台国だ」と考えるのが畿内説

しかし魏志倭人伝には「邪馬台国にしか鏡を渡してない」とも
「邪馬台国より大国が日本にはない」とも書かれてないし、
鏡は日本でも作れるので、
別に九州・邪馬台国と無関係な畿内・大国が
鏡を持っていてもおかしくはない

中国側からしたら帯方郡から日本までのルートを
確保してる邪馬台国に行っただけで、
邪馬台国より向こうに大国があっても解らない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:20:16.26 ID:Zzwp6rUV.net
>>569
虹が咲好きなアニオタなんか存在しないけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:20:21.95 ID:NfR86Rt/.net
まじかよこれだから一話で判断するのはハヤすぎるんだよな・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:20:47.73 ID:r7v0vDsP.net
ダイナゼノン敵幹部の女ええな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:21:21.34 ID:2VKDWjLF.net
クソつまんないアニメって起承転結の転で一気に化けるなw
序盤神回すぎたアクダマとsk8は転で失速w

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:21:26.99 ID:LZuoAIK1.net
ゾンサガ遂にリアルで他県に喧嘩売ったのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:21:28.18 ID:az/riwr3.net
異世界魔王のOP予想以上に人気あってワロタwww
芹澤可愛いしラップの時代きてるな!?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:25:04.48 ID:3KxG6hqh.net
1話は神アニメで覇権キターーーー
俺もそう思う事もあるけど今は様子見してる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:26:32.78 ID:LGprpOa4.net
バックアロー面白かったけどさあ
ここまでくるのが長すぎだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:26:48.42 ID:ypU4mfx1.net
バックアロウどんどん面白くなるな(定期報告)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:27:26.09 ID:RTKQhXuO.net
ハッキャロいいよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:27:53.70 ID:h4XhfgmK.net
>>482
「日本のヤンキー文化が普遍性がある」と確信してたけど
東京リベンジャーズは英語圏受けが意外といいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:28:02.80 ID:mjQOcBzk.net
バッキャロー杉田が仲間になったあたりから徐々に右肩上がりしてたけどやっぱこいつが準主人公だからか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:28:12.34 ID:8IMK1HGK.net
バックアロウほんとに面白いよ
1話の時は中華アニメが始まったのかと思ってしまったが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:28:49.72 ID:4/tA7Eza.net
実質シュウが主人公でしょ
アロウ全然魅力無いし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:29:32.13 ID:IrQDM/i+.net
バッキャローは惜しいなぁ…
シナリオ自体は良いはずなのに何かとにかく薄い、演出もキャラも
敵にしろ味方にしろ愛着とか湧くようなエピソード特にないしね
台詞もギッチギチで1話とか早口だったし…詰め込み過ぎのせいなのかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:30:28.87 ID:zCSUoSlg.net
バックアロウは2クールじっと耐えて見続けたやつがそっと評価するアニメになったしまったな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:30:35.78 ID:n1Cq4r1O.net
バックアロウがかなり面白くなってきてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:30:53.90 ID:4buc0E+5.net
最低3話くらいまで行かないと良作認定とか不可能
最終話付近でやらかす糞バ監督も居るから油断は出来ない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:31:20.48 ID:C9inaiXg.net
でんでんか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:31:59.05 ID:4/tA7Eza.net
惜しいよね
せっかくキャラが立ってるのにエピソードが弱いから仲間感が足りない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:32:11.53 ID:LnmAXu/W.net
今期は普通にレベッカいるから
ttps://i.imgur.com/xE2nMaq.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:32:23.37 ID:IrQDM/i+.net
いや既に微妙だし、最後でコケても大したダメージないだろ
シナリオ展開は面白いんだけど、要素要素が印象に残ってない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:32:45.15 ID:n78gGPHg.net
俺は強い、多分な(強くない)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:33:03.53 ID:6N+C6Xql.net
バッキャロウって3話がめっちゃ糞回で切った記憶ある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:34:46.69 ID:Uw481L+9.net
アロウはテコ入れでアタリ―とエルシャのtkb解禁ないかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:35:13.53 ID:n1Cq4r1O.net
今期の覇権はバック・アロウで決定だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:36:04.13 ID:LGprpOa4.net
おれはバックアローしばらく見てなかったんだが、今回vivyが重い話だったんでリピートしづらく
その分ちょっと余力があったので今回蜘蛛やバックアローをがっつり見たw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:36:09.03 ID:b/0jk8cp.net
日本語入力オタクテスト

「ぱんつくった」を変換して・・・

A, パン作った になる人は正常な一般人
B, ぱんつ喰った になるヤツがオタク

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:36:52.74 ID:wqfaWttg.net
評価が180度変わることは99%ない。
唯一といって言いその1%はシュタゲ、3回1話切りしてる。
オンエア後6年くらいたって4回目のチャレンジで完走したった。
それから面白すぎて5回は見た。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:37:27.24 ID:ozEorVo7.net
ここで覇権言われたり人気なアニメは覇権でも人気があるわけでもない件

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:37:54.86 ID:IrQDM/i+.net
>>604
覇権どころかフィギュアの売り上げすら不安だわ
アレ売れんの?必殺技っぽいのすら全然覚えてないんだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:37:56.83 ID:LGprpOa4.net
そういやダイナゼノンも今回初めて見たもんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:38:23.56 ID:n1Cq4r1O.net
>>606
パン作った

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:38:26.13 ID:2VKDWjLF.net
氷河期男性が集まりやすいこのスレの評価は信用できるw
女子供の評価は信用できないw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:39:42.79 ID:n1Cq4r1O.net
>>607
シュタゲが面白いのは最初の方で最後の方はゼロに繋がるマイナス面が見え隠れしてただろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:39:54.39 ID:ALGV0xEL.net
シュタゲ切らなかったのはOPが神だったのと
不快な部分がなかったせいだな
バッキャロは中華要素とキャラがサイコパス揃いで我慢ができなかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:40:00.82 ID:dYxnNYek.net
やっぱアニメは一話でインパクト無いとダメ
エヴァなんか一話から作りこまれた世界観とか初号機の質量に圧倒されたもんだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:40:21.58 ID:37SDc0FV.net
北斗の拳って、やっぱ、格が違うよね。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:40:22.79 ID:3KxG6hqh.net
バックアロウが覇権ならpixivの検索ランキングでベスト3入りくらいはしないとな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:40:51.60 ID:0p8XcFCa.net
シュタゲって最初が評判悪いよな
ねらー用語がきもいんかね?
痛い奴なら他のアニメでもある話だし俺的には全然切る要素なかったわ
(たとえは違うけど中二病でも恋がしたいもかなり痛々しいw)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:41:28.33 ID:IrQDM/i+.net
>>612
悪いがそんなイタイ事言うヤツは引かれてもっと信用されてない部類ゾ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:41:34.35 ID:2VKDWjLF.net
中島かずき61歳の時代劇の舞台のファンならバックアロウも古臭い絵だけど逆に楽しめるw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:42:01.92 ID:6N+C6Xql.net
pixiv(笑)
あそこは中国人人気測るのにしか使えねえオワコンサイトよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:43:38.72 ID:b3nm8Iv6.net
バッキャロー、世間的に覇権とは口が裂けても言えないけど
僕の中では今期相当上位です

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:43:51.01 ID:Iv8iUFKs.net
バックアロウは見続けてるからお話とかはおもしろいと思うし好きだけどそれでもやっぱり絵に華がないと思う
絵に華がないのは昨今の視聴者には即切り対象だろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:44:00.98 ID:yogJD6cn.net
>>615
まともなラノベなら1巻の1番最初でぶっ放すぞ
そうでもしないと読者は途中で読むのを辞めるんだよ
なろうは編集の指導が無いからこうはならんが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:44:01.11 ID:C9inaiXg.net
シュタゲは当時としては声優の起用が上手かった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:44:09.71 ID:/pVZw8EK.net
放送前の期待値がゼロもしくはマイナスだったのに
放送後にひっくり返ったのは
ウマ娘とゾンサガが有るけどね

「競走馬を美少女化」「ゾンビが佐賀でアイドル」とか
聞いただけでは冗談としか思えないから当然だけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:44:16.68 ID:tkENBI36.net
オカリンの中二とまゆしいのぶりっ子でついていけなかったが
中二には意味があったとわかりはじめて完走したわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:44:27.37 ID:n1Cq4r1O.net
ダイナゼノンとかもう忘れてたわwww
グリッドマンは全話見たんだけどなぁ
最後の実写も感動したし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:44:40.80 ID:2VKDWjLF.net
ガンダム世代の我々中年のためにロボットアニメという苦戦確実のアニメを作ってくれて感謝w
ロボットアニメは25年前に終わったジャンルとバクアロ監督も認めてるw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:45:24.13 ID:b3nm8Iv6.net
>>623
絵だけトリガーがやってくれてたらなってかなり思う
まああの絵はちょっと前の夕方アニメっぽさがあって嫌いではないけどな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:46:15.51 ID:4/tA7Eza.net
>>618
中ニ病はタイトルからそういう作品だってわかって見るけどシュタゲはイメージと違うってなるんじゃね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:46:40.30 ID:n1Cq4r1O.net
なろうのキャラデザはナウいの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:47:08.02 ID:Uw481L+9.net
86の方はレーナ少佐のフィギュアだけは売れそうだけどアロウの方はだめそうだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:47:51.69 ID:IrQDM/i+.net
>>632
外注だし絵はイラストレーターによるんだから議論のしようないだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:48:31.86 ID:b3nm8Iv6.net
バッキャロー面白いしダイナゼノンも本格的に動き始めたし金曜夜が楽しいやんけ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:48:33.04 ID:KWBySB8m.net
クソアニメ臭満載なんだけど…

見ちゃうんだろうな…

ブルーなんちゃら。

果物に例えるとドリアンみたいなものか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:48:38.14 ID:pEwuk074.net
ダイナゼノン、グリッドナイトが出たこととムジナがかわいかった以外は完全に捨て回だったじゃん…暗すぎ
これグリッドマン超えてる回ある?すべての回で下回ってね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:48:53.59 ID:n1Cq4r1O.net
>>634
蜘蛛はナウい?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:49:29.15 ID:n78gGPHg.net
>>618
ループが始まるまでオカリンの厨二キャラと10年前のネットのノリが非常に辛い
オカリンの厨二キャラは後で滅茶苦茶活きるんだけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:49:51.60 ID:/pVZw8EK.net
スーパーロボットが飽きられた頃にガンダムが生まれ
ガンダムが飽きられた頃にエヴァが生まれた

しかしエヴァが終わってもそれに代わる新たなロボットアニメの潮流は
今だ現れず…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:49:52.51 ID:IrQDM/i+.net
>>637
暗くないロボットアニメとかないだろ
夕方キッズアニメですら鬱展開あるぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:50:23.60 ID:2VKDWjLF.net
ダリフラ クロムクロ グランベルムを超えれば大勝利ロボットアニメとして歴史に残るだろうw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:50:32.49 ID:O8eSGULj.net
しかし無職パイセンは金太郎に人妻にムジナとハーレム状態ですな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:50:46.60 ID:/pVZw8EK.net
>>641
超力ロボ ガラット

645 :しんたろう :2021/05/08(土) 00:50:53.29 ID:Xi5CJI6C.net
日本に来る外国人観光客の動向を見ても、それに占める中国人の比率や落とす金の量はダントツ
その層にバックアロウはウケそうな気がするし、製作者も狙って作ってるんじ人気はゃないかな
ただ、初期のアズレンやリゼロがそうだったように、
人気はあっても金の使いどころを用意してやらないと
ビジネスチャンスを逃すことになる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:51:50.44 ID:n1Cq4r1O.net
ここの評価って世間と真逆だよな
世間で評価されるのは鬼滅の刃
ここで評価されるのはウマ娘(笑)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:52:22.02 ID:LGprpOa4.net
>>641
バイファムは明るさを目指してたと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:53:02.11 ID:pEwuk074.net
>>641
いじめられたことあり、不登校経験あり、独身30代、無職…ではないけど俺にクリーンヒットだから楽しくないのよ
どうするのよこのアニメ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:53:40.25 ID:Uw481L+9.net
ダイナゼノンはちせの闇落ち次第で大きく化ける可能性が残っている

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:53:43.53 ID:IrQDM/i+.net
>>645
1話の時点で言われてた事を今更言われても…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:55:00.56 ID:GYo9OaaB.net
シュタゲは宮野の名前を本格的に覚えた作品だな
宮野ってこんなにうまかったんだと見直したわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:59:45.93 ID:3KxG6hqh.net
>>641 日曜朝9時半はガサラキだった頃があって

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:00:42.36 ID:RO7EkAjW.net
バッキャロー推してる奴らは玩具もちゃんと買ってやるんだぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:01:51.87 ID:fjIHI4xG.net
つむぎのヒロイン力スゲー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:02:12.83 ID:2VKDWjLF.net
2016年頃アニオタになったからロボットアニメにわかだわw 音楽と可愛さで選ぶw
マクロスΔ クロスアンジュ シドニア ダリフラが一番感動したかなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:03:09.98 ID:CYB+m5cP.net
シュタゲは糞面白かったけど
エヴァはなぁ
20年やってラーゼフォン程度のパクリみたいので終わったからなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:03:11.11 ID:lMjORK1v.net
>>651
デスノート見てないのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:04:53.85 ID:C9inaiXg.net
宮野はエウレカセブンかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 01:06:49.09 ID:3KxG6hqh.net
エクシードラフトと思ったのは俺だけでいいか、宮野

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200