2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.5

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 23:27:22.99 ID:1Gmn48lS0.net
ただのラノベなのに、なぜか必要以上にこき下ろしたくなる層は何なんだろう

まぁ擁護派も読解力とかよくわからない言葉使わないほうが良い気はするけどさ
上に書かれてるけど、これは好みの問題なんだし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 23:39:18.88 ID:sqMMWKRe0.net
>>729
生産工場はあって基本、自給自足だけど、それに必要な材料と電量は壁の内側から供給されている
食料は生産工場で作る合成食はクソ不味いので、自分達で家畜飼ったり、廃墟漁りをして保存食を
探し出して食事にバリエーションを付けてる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 00:20:16.57 ID:bu9YUQ9kK.net
死にたく無いのに反乱、逃亡しない理由がしっかりと設定されて無い
作者が用意して無いものを聞いても何も出て来ない
 
出て来るのは作者全く関係無い各個人のご都合解釈と人格批判のみ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 00:22:07.36 ID:7Xa6CPZq0.net
ガガガガガラプゥww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 00:40:45.44 ID:9Qlih15ud.net
>>742
だったら明確な反論があるはずなんだがな
もし分かるんだったら、是非とも教えて頂きたい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 00:50:50.99 ID:aNZIbSCE0.net
ずっと亡霊の声聞こえてんのに今回初めて通信?に混じったのはなんで?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 00:57:49.64 ID:Fb0Q/HPRM.net
逃亡・反乱しない理由はこれからそれを描こうとしてると言う
単にメタ的な理由なんじゃないの
まさかこのままスピアヘッド全員戦死するまで戦ってENDは有り得ないだろうし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 00:58:42.59 ID:Cf6xN9dF0.net
>>748
レーナがハンドラーになってずっと黒羊があまりいなかったから。
ライデンが「鴨撃ちだぜー」とか余裕見せてたのはそのせい。
白羊だとノイズが聞こえるだけで人の声がするわけじゃない。
たまに通信にノイズが乗ってたよ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 01:10:14.66 ID:Cf6xN9dF0.net
>>748
あと、距離が近いと音がでかくなるらしいので、これまでは黒羊がいてもシンがあまり接近してなかったんじゃないかな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 01:12:26.39 ID:aNZIbSCE0.net
>>750
「最近は黒羊のほうが多いくらい」なのに?
鴨撃ちは納得だけどうーん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 01:22:41.02 ID:A5NvZLDk0.net
あれは「こんな苦痛にずっと耐えてたなんて可哀想…」がやりたかっただけなんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 02:18:00.92 ID:Ji+jDumrd.net
>>752
いちいち矛盾してる作品なんだよなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 05:00:12.87 ID:PninbSDx0.net
黒羊が多いと言ったのは全体の総量の話
攻めてくるのが白羊が多いのは2年弱で白羊は停止するので主力の黒羊より雑兵の白羊の方が相手の戦力削り使い潰しするのに最適だから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 06:14:57.89 ID:5jAUmJIy0.net
>>754
どこが矛盾?
「最近は多い」って言っただけであの時は白羊しか居なかったってだけだろ?
荒らしたい材料探すあまり頭悪いレスになってるから気をつけようね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 06:29:41.57 ID:yaBuJ5cG0.net
>>745


作者がやりたいのは人格批判とかじゃなくて、物語作ることだと思いますけど?

あなたが、1巻に理由が書かれていないと主張する事自体は理解できますけど

ご都合解釈と人格批判がしたいだけという論拠はどこから発生するのですか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 06:38:59.67 ID:yaBuJ5cG0.net
アニメでは、理由が描かれていないので批判は真っ当です

同じ理由で、人格批判がしたいとかご都合解釈とか明文化されていないことを批判するのは、よくわかりません

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 06:48:37.96 ID:fyNOy9U90.net
>>757
スレで反乱逃亡しない理由を穴だらけの理屈で擁護してる人の事だろ
スレ伸びて無い不人気アニメの中でこのアニメだけマジでアリの反逆も許さんみたいに作者か制作人でも混じってんのかってくらい宗教みたいな雰囲気よな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 06:52:40.41 ID:mDAw/mJJ0.net
そんなもん、登場人物の気分しだいだからなw
知らんがなとしかw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:06:40.45 ID:DJDqB0CQ0.net
メンヘラ少佐が強姦されて引きこもる展開こいこい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:19:24.75 ID:ZO3LLQGSd.net
>>756
別に統計とってる訳でもない兵士ですら、白より黒が多いっていってるのに、何で白しか居ないレギオン軍団がいるんだよ
それを矛盾と言わずに何と言う?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:20:38.66 ID:ZO3LLQGSd.net
>>760
その登場人物が死にたくないと叫んでるんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:29:42.80 ID:eZJl6dR5d.net
>>747
原作を一読しかして無いだろう?
読み直せば、見逃したり読み飛ばしてたりしてた伏線が繋がるよ
これはドラマや映画と同じだよ、もう一度読めとしか。
ここに書くとネタバレになるしな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:32:05.39 ID:OU1jk3Qua.net
>>762
黒の方が多い=白のみの集団はありえない ってこと?
本気で言ってんのか荒らしなのか判断つかねえwww

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:55:39.44 ID:8xFdqgsC0.net
同じ奴が1スレ目から延々同じ荒らししてるだけだろ
削除対策かネガキャンまとめの関係で、部外者には理屈に見えるように書く必要があるだけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 08:02:28.54 ID:Fb0Q/HPRM.net
>>765
だから荒らしを相手にするなと言うのに…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 08:21:11.88 ID:Q2bxiEbra.net
タケミカズチみたいなカッコいい戦車ならプラモ売れたかもな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 09:09:52.81 ID:Gs1JkUPw0.net
>>765
レギオン軍団が精々10体程度しか居ないなら白のみでも可能性としてはあるだろう
だが、斥候から主力を含めて100を超えるであろう数がいるというのに、そこに黒が一体も居ないという事が異常だと思わないとか
それこそ本気で矛盾を感じないのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 09:13:31.98 ID:Gs1JkUPw0.net
>>755
戦力を削るってww
レギオンの方が圧倒的に数も性能も上回っているのに、なんでそんなメンドクサイことするんだよww
黒白合わせて一気に攻め込めば確実に勝てるじゃんww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 09:28:44.12 ID:Cf6xN9dF0.net
>>769
>>751の理由と、あとはシンに聞こえてる音量とパラレイドでレーナに伝達されてる音量には大きな隔たりがあるってのもあるヨ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 09:47:00.33 ID:M+U1Ikqy0.net
>>770
違うと思うが、レギオン側に兵站を想定すると、戦線膠着や戦力漸減が成立する
共和国以外の戦線もあるし、全容は分からんからな
弾薬が不足しているとか、燃料が配当できないとか、蝶々が足りんとか
共和国側の消耗率99%はレギオン側では漸減の成功だ
共和国は、さすがにもうどうしようもないけどな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 09:55:36.67 ID:Cf6xN9dF0.net
>>770
まあ、レギオンが何やってるのかは2巻になったらわかるんで、ここではネタバレになるな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 10:16:43.28 ID:HMTDPkQq0.net
(原作に触れていますがネタバレは無いです)
原作者は軍オタだけあって、世界観や軍事設定にはかなりこだわりは持っている様には思える、読んでいて読者が疑問に
持ちそうな「どうしてこんな世界になったのか?」「彼等はどうしてこんな事をしているのか?」に対しての説明や回答は
だいたいは作中で語られて来るので、概ね把握する事は出来る。
ただ、説明にこだわるあまり説明調な文書が多くて、作者の「これはこうなんです」って説明や言い訳ばかり読まされる感が
あって少々窮屈に感じる、

ここで三巻まで試し読みが出来る
http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/?rf=tameshiyomi_h
かなり堅い文章で、もっとライトに読者が作品世界を自分の脳内で自由に想像して楽しむ余地がこの作品にはあまり無い
文章が説明調でくどく硬く窮屈さを感じさせるのが欠点に思う。

https://dengekibunko.jp/books/1712eighty-six3/?page=8
(たかが歩兵が持つライフルにこんなくどい説明はいらんだろうと思うのだが、軍オタの性だなって苦笑する部分)

アニメの方は、逆に細かい説明にはこだわらない、雰囲気で察しろ、どうしても疑問なら原作読めみたいな所があるが、それは
それで良いが、こっちはこっちで視聴者を突き放していて、あまり成功はしていないと感じる。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 10:51:46.58 ID:Gs1JkUPw0.net
他国とも戦争しているから兵站云々
ならさっさと共和国攻略して戦力を他の戦線に回せよ

共和国の戦力を削る云々
レギオンの方が数も性能も上なのに、何を時間かけてチンタラやってるんだよ
そもそも帝国軍人が居た頃に全力で攻め込めば、共和国がいくら反撃しようが戦争って程の物すら起こらずに降伏しとるわ

黒が後方にいて云々
白やられてんぞ!! 味方の戦力が減る前に前に出ろ!! お前なら勝てるだろうが!! 

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:02:14.01 ID:Gs1JkUPw0.net
少し古いゲームだが、有人機(白いロボット)と無人機(蜘蛛みたいなロボット)が戦うZ.O.Eってゲームが一番上手に戦争を描写しとるわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw
これの1分25秒くらいの説明が的確な表現だろうよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:10:34.74 ID:X8h6yra1p.net
>>775
>>773

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:10:44.40 ID:Gm4S21H2d.net
はいだらー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:12:54.71 ID:Gs1JkUPw0.net
>>777
原作は読んだから知ってるの
知った上で、最初からおかしいだろって話してるの

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:22:36.10 ID:X8h6yra1p.net
>>779
原作の答え合わせが気に入らないのはわかったけど、アニメでまだやってない話でグダグダ言わないでくれますかね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:32:36.35 ID:Gs1JkUPw0.net
>>780
俺のコメントはアニメ基準の情報しか書いてないだろうが
それですら矛盾の塊でしかないんだよ
是非とも上記の意見に対する信者の反論をお聞かせ願いたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:35:03.27 ID:X8h6yra1p.net
>>781
その答えは2巻部分になったらわかるよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:37:08.86 ID:Gs1JkUPw0.net
だから、全部読んだうえで最初からおかしいだろって言ってんの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:38:54.65 ID:M+U1Ikqy0.net
>>781
何だ、原作を知ってるのか 自分は知らんのだが

アニメ基準でいいなら、帝国は軍需動員に問題があった説だけを出しておこう
戦前の備蓄資材を食いつぶして第一段作戦は成功させたが、そこで息切れ
攻勢に使う物資の集積はとても見通せない 現状維持で手一杯

軍隊は常にどこでも全力を発揮できるわけではない
兵站を想定するとはそういうもんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:54:27.95 ID:Gs1JkUPw0.net
>>784
それ本気で言ってる?
初期の共和国はジャガすらない脆弱軍隊で、レギオンが前に出れば後退する雑魚だぞ?
例えるなら碌な装備もない歩兵しかいない関東軍に攻め込んでくるT34の群れみたいな物だぞ
戦線が膠着する理由なんて一切ないわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 11:57:09.62 ID:M+U1Ikqy0.net
>>785
日中戦争の例を出そう
日本軍は戦術的には中国軍を圧倒していたが、結局8年戦って重慶は落とせなかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 12:17:23.96 ID:gmddszeL0.net
>>743
それも含めて言語化する遊びだからじゃないかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 12:25:34.76 ID:/+wwjlDk0.net
>>785
脆弱な軍隊というか、戦略としては「軍が囮となって時間を稼いでいるうちにグランミュールを建設して
レギオンが突破されないようにした」のが実情なだけで現行共和国側が観測しているレギオン機体は
城壁を突破できないから戦線膠着に陥ってるだけの話で。「レギオンが城壁を破壊できない」限りは
戦線膠着というのは間違いではないわけで。86区民の奮闘で戦線維持できてるのではなく、グランミュールが
あるおかげで戦線は停滞している、というのが実情だわな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 13:10:29.38 ID:HMTDPkQq0.net
>>786
あまりここでミリネタ論したくはないが、ちょっとそれは日本軍買いかぶりすぎと言うか、あなた余り詳しくは無いね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 13:36:04.96 ID:M+U1Ikqy0.net
>>789
中国軍が兵力10倍でも押し込まれている戦史の例から、戦術では圧倒としたのだが
日本軍を高く評価しているように見えるのが気に入らなかったかな
要は、軍需・兵站は十分に戦線膠着の要因になるという話がしたかったんだよ

アニメについて、その辺を補うならば、こういう解釈もあるんじゃないかと
そんな話だな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 13:37:13.61 ID:HMTDPkQq0.net
>>790
昭和20年になると支那方面軍もいいとこ無しになるから、勝ったとされる昭和19年の打通作戦での衡陽攻防戦
あたりを調べてみなさい
この頃で既に物量で押し切らないと中国軍相手に戦術や兵の士気だけでは容易には勝てなくなってるから。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 13:49:36.09 ID:HMTDPkQq0.net
>>791は本題からは逸れてるな、無視してくれてもいい
それから
>要は、軍需・兵站は十分に戦線膠着の要因になるという話がしたかったんだよ
兵站線が伸びきって攻勢側の進軍が困難になった場合は、例え守勢側が著しく劣勢であっても
一時戦線膠着の要因にはなるって言いたいわけだろ。
それは分かるんだが、そうすると>>786は例えとしては不適切なんだは、重慶落とせなかったのは
そんな理由じゃないから、例えるならバグラチオン作戦のソ連軍あたりを引き合いに出した方か
良かった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 13:58:25.28 ID:M+U1Ikqy0.net
>>791
例として念頭に置いているのは緒戦だよ
あんまり細かい話が出来ないのは認めるけどね

派遣軍自体、対ソ戦備との兼ね合いでギリギリの運用をしていたし
まず爆弾も砲弾も足りない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 14:06:34.28 ID:M+U1Ikqy0.net
>>792
ごめんごめん行き違いになっちゃった

重慶は地形や、軍需、他戦線との関係で資材を捻出できない問題がなかったっけ?
山脈を要塞群に置き換えて、他戦線との関係が云々ということで例に出したんだ
例が悪かったか 独ソ戦はもっとよく知らないんだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 14:34:59.67 ID:HMTDPkQq0.net
兵站の問題も、帝国軍の攻勢は無人機軍主体だろ?
人間兵士主体な軍構成と違って食糧、医薬品、日用品、衣服類、生活必需品諸々ないだけでも相当に兵站は軽い筈なんだ
それこそ修理・補修パーツ、燃料、弾薬だけあればいい
しかも寝ない、休養も必要ない、故障しない限りは24時間いつでも戦えるのが無人機の強みでもある
この作者は相手はAI無人機の軍隊と自分で設定しておきながら、レギオン側の攻め方は人間の軍隊感覚が抜け切れてない
そこは中途半端に思う。
もっともこの作品テーマとしては人間 VS AIの戦いをメインに描きたいわけじゃないから、そこはどうでもいいのかもしれないが。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 15:02:46.17 ID:M+U1Ikqy0.net
>>795
近代軍の兵站で最も重いのは弾薬じゃない?
日露や第一次などは特に砲弾の集積がモノを言っていると思う
レギオンは熱心に砲撃しないから、弾がないのかと思って それで兵站の話

戦争が本筋じゃないのはそうだろうね
本気で戦争をしてほしかったという思いは理解できる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 15:06:55.48 ID:UflTMkEX0.net
アニメでおもちゃ売りたいなら思い切って86側中心で再構成しても良かったんじゃないかという気がする
まぁだからレーナのフィギュアがあるのかもしれないが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 15:15:28.84 ID:5fjKzdmi0.net
アニメがつまらないとスレもこうなっちゃうよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 16:03:10.43 ID:1/2P5UcQM.net
何かミリ豚ばっかりなんだけど言うほどミリタリーに振ってるアニメかこれ
ガンダム程度のふんわりしたミリタリーだろうに
真面目に考察するほどのもんじゃないだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 16:15:33.44 ID:Gs1JkUPw0.net
>>788
なら86とジャガいらんやん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 16:16:41.14 ID:Gs1JkUPw0.net
>>799
ガンダムは敵味方に戦う理由があるが、86には一切無いじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 16:49:16.55 ID:Gs1JkUPw0.net
>>786
日本軍は数でも装備でも中国より劣ってるじゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 16:57:57.25 ID:+SO0Rru30.net
>>801
白豚のために戦う理由、というか義理がないのに戦わされてる悲壮感が出るじゃない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:02:39.79 ID:Gs1JkUPw0.net
>>803
悲壮感というか、単に86が馬鹿なだけじゃん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:05:29.10 ID:M+U1Ikqy0.net
>>802
論点は、一方の戦力が数や性能(質)で優位のとき、戦線が膠着するかどうか

日中戦争では、日本軍が中国の主要部を占領したまま、対峙状態を続けていた
日本軍は数でも装備でも中国より劣ってるとしても結論は変わらない
戦術レベルで戦力の不均衡があっても、戦略レベルでの膠着が成立するということだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:06:09.03 ID:+SO0Rru30.net
敵が投降の余地がある相手ならそうかもしれんが比喩抜きで聞く耳持たんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:09:01.84 ID:1/2P5UcQM.net
>>803
そうそう
要は話を面白くするネタであって枝葉末節の事は頭の端っこにでも置いといて
ゆるーく楽しめば良いと思うんだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:12:06.14 ID:Gs1JkUPw0.net
>>807
戦う理由なんて話の根幹だろうが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:28:14.94 ID:8xFdqgsC0.net
>>798
荒らしがスレの機能不全狙いで粘着してることと
作品の面白さには何の関係もないな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:28:15.98 ID:+SO0Rru30.net
敵が攻めて来て戦わなきゃ殺される
理由としては充分だろ
置かれた状況に悲観して白豚のために戦ってやるものかと無抵抗で死ぬって選択肢もあるが
それだと物語にならん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:30:29.91 ID:f+S+kLkE0.net
消極的な自殺を選ぶやつなんて少しでも生き残ろうとするやつからすると邪魔以外の何物でもないだろうし
何なら同胞に殺されたりもしてるかもな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:31:00.57 ID:8xFdqgsC0.net
主観的な感想を根拠に、ボク賢い!この作品のキャラは馬鹿w
とかもっともらしく述べてて恥ずかしくならんのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:35:13.62 ID:PninbSDx0.net
>>808
戦う理由なんて戦わないと殺されるからとか強制収容所にいる自分たちと同じ立場の人間あるいは弟や妹が自分たちが逃げると真っ先に殺されるとか逃げてもジャガーノートの燃料は有限で長期間逃げるのには向いてないとか色々考えられるけど
降伏はできない亡命も他の国が生き残ってるか分からないのでリスクが高い。また現世代は幼い時から強制収容所に入れられていた関係で外の世界を知らない学校も行った事ないし戦う技能しか教えてもらってないので戦う以外の術をあまり知らないというのもある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:38:23.81 ID:TXNk+gXKp.net
逃げればいいとかいうやつは原作読め
感覚共有のシステムが埋め込まれてて物理的にも逃げられないようになってんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:42:26.22 ID:8xFdqgsC0.net
敵がいつ攻めてくるかもわからない逃げる当てもない、戦うしかないって提示されてる状況で
戦う理由がないーとか頓珍漢な批判してるのって、平和ボケの一種なんかな
平和な日常生活と、明日死ぬかもわからない状況で
人間が心理的、行動的にどういう状況になるかっていう想像力が働いてないように見える

まあ戦う理由がないんじゃなくて、コイツに見えてないだけで
シンにしてもセオにしても、兄貴や昔の隊長関連でなにか抱えながら戦う理由にしてるのは
演技や演出で充分に察せられる筈なんだがな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:44:54.94 ID:Dw7uRjVn0.net
なんっで反乱起こさないんかなあ
作者が頭悪いんだろうから考察するだけ無駄か

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:49:29.09 ID:6qQHTHXl0.net
作者のツイッターに書き込めよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:01:15.76 ID:OU1jk3Qua.net
反乱しないの?逃げないの?と毎日同じ言葉を繰り返す
あれこいつら黒羊じゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:06:03.60 ID:PninbSDx0.net
反乱なんか地雷原とミサイルと強制収容所の人質と86自体の人数の減少と補給物資が無くて継戦能力が無いことと、グランミュールを突破するにはジャガーノートでは火力不足なことといくらでも考えられるでしょ。
流石に白豚が馬鹿だと言っても86が突破された後の防衛システムはきちんとしてるでしょ
正規軍人が全滅するまではまともなのもいたでしょうし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:10:08.20 ID:DPVEOCbT0.net
>>799
そうなんだけどそこわかってなくてスルー出来ない荒ら信者が必死に反論しちゃうから火ついてるんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:12:16.57 ID:PninbSDx0.net
それに白豚とも戦うのならレギオンにも挟まれた状態で敵に背を向けて戦えるわけないじゃん
普通に考えて
レギオンは敵の敵は味方じゃなくて無差別に攻撃してくるだけだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:15:38.98 ID:DPVEOCbT0.net
悲壮感出てるか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:24:55.80 ID:DPVEOCbT0.net
>>818
荒らし=馬鹿ってレッテル貼る為の信者の自演を疑うレベルだよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:45:14.62 ID:BzxxZFyUr.net
無惨に死んでいく悲劇を描きたいのにその悲劇が回避出来そうな物ばかり
馬鹿だから死ぬ様な話ばかりだろ今のところ
それは悲劇では無くピエロと言うんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:59:54.91 ID:5BuVJd4lM.net
もうあかんなこりゃ
真性基地が永久粘着決め込んじまった
今の5chのスレ一つ程度暇な基地外一人いりゃ
簡単に潰せるからな
もうここは放棄して避難所でも作った方がええで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:08:39.95 ID:7Xa6CPZq0.net
レギオンから逃れられないのならさあ……
レギオンになっちゃえばいいんじゃね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:11:00.48 ID:zdXDIXh90.net
We are the REGION
You will be assimilated
Resistance is futile

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:12:36.04 ID:roDtgscO0.net
今日もレス番がいっぱい飛んでる
どうせくだらんことが書かれてるんだろうなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:18:17.87 ID:8xFdqgsC0.net
>>825
適宜NGして完全無視して話すりゃいいだけなんだけど
掲示板慣れしてない人が多いところだと
結局荒らしと荒らしに構うやつだけになりがちで、他の話題が出ない

まあそういう状態は実質荒らしの勝利だな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:31:23.71 ID:BzxxZFyUr.net
そもそもラノベ板に本スレが無いだろこの作品
誰が買ってるんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:32:46.07 ID:JwhoM3Gu0.net
お前ら人間っていらないよな
超高度AIと融合してシンギュラリティを突破してホモデウスになって地球を旅立ちたいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:44:12.03 ID:7Xa6CPZq0.net
なんか電撃は作家同士のいじめだかなんだかでスレが荒らされまくるからまともに機能しない
みたいなことになってるんじゃろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 19:47:44.37 ID:8xFdqgsC0.net
初期の方のスレで、ラノベ版のスレは粘着荒らしに潰されて立たなくなったって話が出てたな
そいつが来てるんだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 20:00:06.47 ID:eZJl6dR5d.net
違います

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 20:23:52.76 ID:8u0b62m10.net
白豚 中国人
86 ウイグル人

現代に置き換えるとこうなるかな?

天安門事件

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 23:39:29.35 ID:FO5+FeeB0.net
凄い面白かったんだけど
これってずっと見てると悲しくなる系?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 23:47:45.42 ID:QR3Vd9za0.net
悲しいとか泣ける系ではないなあ
レーナとシンをお前らさっさと付き合ってセックスしろよ!っていらいらしながら見守る恋愛ものだから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 05:19:12.33 ID:ydDXRk6YM.net
え〜、レーナとシンのイチャコラに期待してるのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 07:24:21.98 ID:r8cG6H+j0.net
クレナとイチャイチャしてくれた方が良い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 07:32:14.40 ID:d3GSfGYld.net
現代なら意識的には

日本では

白豚 日本人
86 韓国人

韓国では

白豚 韓国人
86 日本人

だろうな

お隣同士仲良くした方が色々とメリットが大きいのに嘆かわしい事だ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 07:38:27.55 ID:Sc6auTUgK.net
>>840
韓国だけは仲良くするデメリットの方が大きい
在日も全て送り返して完全に関わらないようにした方が良い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 07:50:14.80 ID:EStl+V4j0.net
アニメと無関係の政治問題を突っ込んで荒らしていく底辺

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 08:28:29.99 ID:d3GSfGYld.net
>>841が日本版アルバさんか。
洗脳ってのは怖いな、講義でレーナに意見した士官候補生と自分が同じって自覚はないんだろうが。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 08:36:33.42 ID:BJ6BpITba.net
ラスボスは兄か?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 08:37:17.41 ID:wz+xEoOC0.net
どこの馬の骨ともしれんやつより福沢諭吉の言ってることを信じるわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 08:55:45.61 ID:m7YFEWB8d.net
>>841
自分は今の稚拙な政治判断による最悪の日韓関係なんて百害あって一利無しと思うが
デメリットの方が大きいとか具体的に理由は書けるの?、盲目的に単にそう思い込んでるだけ?
後者なら1区のアルバ達と君は同じだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 09:16:16.41 ID:MYfe7OE50.net
どうせ次回放送まで語る事も無いから付き合うが、政治ネタが嫌な人は下記は読み飛ばせ。
(まんざら原作と無関係でも無く、今の日韓関係って作者意識してない?って思えなくもないけどな)


>>841
今の韓国との断交状態はデメリットの方が大きいだろう
・経済的なデメリット
 国交が正常であれば得られたであろう経済的な利益をつまらん政治的な意地の張り合いで
 互いにドブに捨てている
・地政学的なデメリット
 敵は三方に作るべきでは無い、脅威は1つ絞り、後は味方に付くように努力すべき。
 日中戦争の泥沼にもつれこれんだ日本、朝鮮戦争・冷戦期の韓国と同じ愚を犯している

今の日本には例えアメリカの後ろ盾があったとしても中国(言うまでもなく最脅威)、朝鮮半島、ロシアを
敵に回す余裕などは無い、敵は中国に絞り、残りとは妥協すべき。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 09:37:55.62 ID:EStl+V4j0.net
汚鮮するなよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 09:55:06.38 ID:JkNIWIxC0.net
物が盗まれた時
調べてみると必ず朝鮮人がウロウロしていたんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 10:23:45.17 ID:kL97Cxuj0.net
>>838
シンとレーナ好きな既読者の感想見てるとわりと期待できそうな気が
アニメでやる範囲の話かはわからんかったがじれったいだけでイチャつきはするんでないの

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 10:26:13.30 ID:As7R7jpua.net
最新巻辺りのあらすじで「お前ら早くくっつけよ!!」みたいなやつがあったからイチャイチャはするだろうね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 10:43:56.76 ID:c9iImhwEd.net
高貴な令嬢が被差別人種にやられるってすごく興奮するよね
はやくくっついてほしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 11:16:52.54 ID:hmKE+u8K0.net
導入は微妙だったけど、どんどんはまってきた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 11:40:42.43 ID:51nD8W4z0.net
>>586
あの作品の大山は純粋日本人なってると梶原の創作物だから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 12:05:46.94 ID:VrtI62qe0.net
85が調子に乗ったチョンどもにしか見えん……

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 12:10:05.00 ID:wz+xEoOC0.net
でもアンダーテイカーって帝国貴族の子供じゃないですか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 12:20:33.18 ID:WKMDnhcMM.net
>>589
戦争は女の顔をしていない

読むと、とても…

今は小梅けいとで漫画化もされてるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 14:45:03.91 ID:7lonFcvc0.net
レイシストで現実を見てないという点では85はむしろネトウヨっぽいよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 16:29:32.57 ID:gPS1XhGN0.net
いつ面白くなるのかなと思って観てたけど
仲間の脳コピーとか声が聞こえるとか異能力とか設定が受け付けなくなっちゃったから切るね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 16:42:38.65 ID:RYC3RWwga.net
アニメ見てるけど86、反乱起こさないで従順に使い捨て享受してる理由は後々あかされるの? 行き着く所が戦死ならこの状況になる前に普通反乱起こるだろ。この状況に縛られてる理由を早めに教えてくれないとモヤモヤする。まさかその辺の設定ザルなワケないよね?wたいした設定なかったら86のみんなただの知恵遅れ集団だよwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 17:01:07.34 ID:kRlUEGCm0.net
天丼

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 17:38:53.65 ID:UplGcgJu0.net
帝国とかいう悪のポジションのくせに豚人種が貴族なんすか
共和国のほうがひどいですね
凶和国とか狂和国に改名して

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 19:04:29.57 ID:nWVRvwXO0.net
>>862
純白高貴な我らはエイティシックスなどという汚い色付きの豚どもを殺処分せずにレギオンと戦うための部品として有効活用してやっているのだ
なんと慈悲深く高潔なことか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 19:06:41.46 ID:UplGcgJu0.net
酷いプギイイイイイイイイ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 19:19:03.80 ID:6nSc3AyT0.net
黄色い豚の戦車兵もどんどん生めよ増やせよして相当の期間をかけて一人前のジャガーノートパイロットとして養成しないといけないよね
原作には描写あるのん?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 20:07:17.20 ID:13I4KY1k0.net
>>865
元々人種根絶のつもりでやってたからそんな産めよ育てよなんて状況じゃない。2年で終わると思っていたから
バンバン死んでもらわないと白豚の方が困る政治状況だったためにすでにまともな世代は今位しかいない。
そして最新話で「戦争は2年じゃ終わらないから86区が絶滅した後は壁の中の人たちは負けますよ」と
詰みを宣告されたところ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 20:21:33.86 ID:nG137G/ka.net
アニオリでメンヘラ少佐が敵に強姦されてレイプ目になるとこが見たい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 20:44:41.60 ID:+54eweyPp.net
>>856
言わんとするところはわかるけど、両親共和国人になってるから孫やね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 02:25:03.73 ID:U38WPqlW0.net
>>865
前回のシンとレーナの会話、原作ではもっと長くて、86はシン達より下の世代は乳児の時にだいたい死んでるからもういないって会話があったんよ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 05:25:34.93 ID:qMawNlUu0.net
>>860
脱走だとか反乱防止の設定なんて、あるわけ無いじゃん
原作にだってないよ
感覚共有の機械だって自爆装置が付いているわけじゃないし、命令無視したところで懲罰があるわけでもない
でも、86は白豚白豚と罵りながらも白豚を守るために戦うし、無謀な突撃命令もしっかり実行して全滅するんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 08:03:49.69 ID:5AFl5Btc0.net
まだ2話までしか見てないが、86は建国時に共に国民として認定されてたの?
そうじゃないならただの外国人だよね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 08:20:14.66 ID:ZaKAT8lB0.net
少佐はよ慰み者展開で痛い目にあわせてやってくれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 08:27:53.53 ID:eF1ZVIcxa.net
>>871
もともとアルバと有色系の人口比率が8:2くらいだった
レギオン侵攻で切迫してから少数派の有色人種に全部おっかぶせる形で一族郎党収容所送りにした
自分らが戦わなくて良くなるならと殆どのアルバが賛成
その結果が今の形

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:02:45.75 ID:Sm2dufib0.net
中国人とウイグル人の関係が一番わかりやすいな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:06:58.87 ID:nc5bf8nj0.net
敵はあと2年で停止する って皮算用は外れるようだが
そもそも86があと2年もたなかったらどうするつもりなんだろう?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 14:46:12.43 ID:QA99ZE7Ua.net
>>870
その設定が意味わからなすぎて、ほんとに電撃文庫大賞だとかの原作なの?って思うんだがw
細かい設定つめれば面白いと思うんだけど。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 15:22:27.99 ID:r4ACFcCOM.net
>>339
エクスアームの戦闘シーン、挟み撃ちで銃乱射してて相打ちするだろっての。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:09:46.43 ID:qMawNlUu0.net
>>875
そもそも、巨大な壁をレギオンに突破する手段がないから白豚は安心してる
なら86もジャガもいらないよねって話なんだがなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 16:47:34.85 ID:+sTENnOQ0.net
2年でレギオンが止まらなかったときのことは考えていません
周りの国が生き残ってて人種差別政策をやってたことがバレたときのことは考えていません
東京オリンピックが中止されたときのことは考えていません

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:39:12.21 ID:0Jw6ib+CM.net
共和国はマジノ線を作って安心してたフランス軍なんだろうな
敵は帝国軍だしな
フランス軍は自分達で守る気持ちはあったわけだが
それでもあっさり抜かれた(迂回だけど)わけで
共和国の滅亡フラグしか見えない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 23:50:36.95 ID:QUIGbhNG0.net
何かこのスレ韓国くせぇなぁ〜
犯罪ばっかりする糞食い民族は母国に帰れ
日本嫌いなのに日本に居る気持ち悪いレイパー寄生害虫

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:26.09 ID:tiJuMeZCa.net
レーナさん ネトゲ相手の恋しちゃってる感

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:27.15 ID:NVzLxVIe0.net
ストーリーとミリタリー設定がチグハグでリアリティを感じられない。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:41.04 ID:kTU5eu3t0.net
いっぱい殺したな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:41.73 ID:zMLBFJ9k0.net
なんかまた二人死んだけどそんな奴いたっけ?レベルの印象しかない・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:25:41.43 ID:MmE6bXxj0.net
原作であいつが死んだこいつが死んだって描写もないままだったのを映像化するのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:26:41.24 ID:tiJuMeZCa.net
>>883
イスラエルとかニュースで知っちゃうとね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:26:59.68 ID:JybeixBI0.net
兄に首を絞められた跡だったのか
自決シーンも介錯シーンもキツいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:27:46.51 ID:yjIBDFSOa.net
>>882
これお互い顔も知らないんだっけ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:28:26.64 ID:WOo1oTIU0.net
今週もしんどい話だった
というかこのあとはしんどい話しかない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:28:28.08 ID:zMLBFJ9k0.net
レーナちゃんさぁ・・・二人死んでんのにメス顔で発情は不謹慎だと思わないの・・・?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:29:03.58 ID:tiJuMeZCa.net
レーナさん、せめておじさんの上司には ヤバイ実情を報告してなくて 花畑

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:29:42.41 ID:+3NheGQq0.net
ただの処女やんあの白豚

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:30:04.05 ID:XeRyrB130.net
迎撃砲?って自律稼働なの?
普通に86が弾薬補給すれば良いのでは
そもそも86の砲兵っておらんの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:30:11.37 ID:8ZX4I6cP0.net
地雷原の中に迎撃砲作って装弾まともにできないのが今週の爆笑ポイントか
作った奴何考えてたんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:30:18.26 ID:jF/l5OGW0.net
慣れてると言われたらそれまでだけど人死んでも仲間が軽すぎてなんだかなぁと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:30:47.24 ID:XeRyrB130.net
86がどうこう言わずに効率的な敵の排除方法として
進言すれば作戦通るんじゃないの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:31:41.92 ID:TYLJPaLW0.net
あの花見してたところって明治神宮外苑・・・?

ノートルダム大聖堂みたいな建物が出てきたりしてたけどあれは・・?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:32:05.75 ID:yjIBDFSOa.net
>>891
https://a.kota2.net/2105160024502358.jpg
https://a.kota2.net/2105160024509394.jpg
https://a.kota2.net/2105160024516292.jpg
https://a.kota2.net/2105160025294895.jpg
https://a.kota2.net/2105160025301484.jpg
なんか唐突だったよな、この演出の意味は・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:32:17.84 ID:zMLBFJ9k0.net
レーナの友達が意味ありげな顔してのってなんだったんだ?
あと、年上好きなのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:32:44.70 ID:0Trg/qYP0.net
>>885
ダイヤははやみんのアンジュといつもコンビで出てくる奴だからまだ出番の多かった奴だぞ。レッカは目立ったシーンは
川の水浴びの時に女性陣の一人としてクレナを弄ってたくらいだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:32:55.33 ID:IrnELj/s0.net
86の死に様エグいな・・・
ってか差別マジでヤバすぎて引くわ
共和国いっぺん滅んだほうがいいんじゃないか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:33:15.95 ID:XLFTaKAI0.net
アベックとかボインとか今日日聞かない言語センスだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:33:18.73 ID:LL4ZYEq1M.net
>>895
当初は迎撃砲でなんとかしてたけどレギオンの数が多くて迎撃砲では処理できず、地雷ベルトにリフォームしたんじゃね?
で作ったやつもどういう感じで地雷を埋めたのかわからなくなってしまったと予想する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:34:11.81 ID:WOo1oTIU0.net
ミリーゼ少佐とかペンローズ大尉はやっぱり飛び級で大学卒業してるんかねえ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:34:15.25 ID:0Trg/qYP0.net
>>896
最初期はバズーカ抱えて肉薄する戦闘で日の消耗率が5割だった位だからそれよりはまだましさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:35:41.43 ID:qKmuWBT50.net
ダイヤくん、原作では戦死した時に名前も出なかったからな……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:36:04.18 ID:0Trg/qYP0.net
>>899
まぁ知らずに想いを口にしてた所も大きいからな。自覚したがためにこっぱずかしくなった落ちだったと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 00:38:35.95 ID:XLFTaKAI0.net
>>899
そもそもこんな漫画的な表現を使うアニメだったか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:02:08.62 ID:ukDzgoMp0.net
やっぱ白豚胸糞だなあ
人もどんどん死んでく
レーナやっぱ好きじゃない 
クレナが良い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:03:51.83 ID:7fJbkS0F0.net
>>902
旧日本軍のオマージュ的なとこあるかな
陣地作ったら退路塞いでたし・・・
米軍が呆れて残した記録

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:05:19.88 ID:A3uOSD7j0.net
非常識な描写に説得力を与えられるほど画面に力が無いのが残念

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:06:21.56 ID:xLPM5U0v0.net
ゴミすぎて草
こんなゴミアニメ作ってどうするの

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:06:58.56 ID:qKmuWBT50.net
>>900
同い年は……ね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:09:04.45 ID:DVQwj0o00.net
再装填しない迎撃砲って着弾点付近に地雷の方がまだマシな気がする
なんか無能過ぎてイライラする
破滅に突き進む祖国を自覚しながら何もできないレーナたんに共感するアニメなのか
ガーター履いた羊飼いendなのか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:11:24.77 ID:l+2vteU50.net
人型の抱きついてくるレギオンきめえな
ファフナーのディアブロ型が使うとりついて来るやつ思い出した

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:25:57.76 ID:TYLJPaLW0.net
知られたくないから公表はしないけどもう壊れて使えなくなったので周囲も地雷原になっている、ていうのが正しい気がする
>迎撃砲

リアリティ無いといえば戦闘メカの搭乗員なのに誰一人ヘルメットしてないし保護帽すら被ってないんだよな・・・。
ヘルメットは「一見誰が誰だかわからなくなる」っていう作劇上の都合はあるんだろうけど、帽子くらい被らせればいいのに。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:37:19.84 ID:tAvCzpHr0.net
残り16か

1話の時点で2人死んでてクジョー
んでカイエ
今回ダイヤとレッカ
知らん間にあと2人逝ってる
https://i.imgur.com/EY4ydeg.jpg
ひとりはツンツン頭か?
https://i.imgur.com/8hZEup4.jpg
残機イラストにアニキ以外のメガネいないからメガネも逝ってるか
https://i.imgur.com/1Dlgc6b.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:46:32.81 ID:g0FjoJrG0.net
今回はアニオリ要素満載だったが足した分だけ絶望感満載になってる気がする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:49:19.30 ID:l+2vteU50.net
しかし怪獣の被り物とか猫耳とかさすがにいらなくねえ?
いくらラノベとはいえ……

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:51:39.49 ID:XeRyrB130.net
パーティ用グッズまで用意してるのな
そこまでやるなら戦闘服じゃなくてもっと花見宴会に相応しい服装に着替えないのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:53:00.48 ID:hxPufh/r0.net
1党独裁の国が無くならないのもブラック企業やめられない人がいるのも知ってるのかなぁ?→何故反乱しないのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:55:45.42 ID:qKmuWBT50.net
>>918
残りの隊員数から考えて、6話は原作4章と5章の間なのか。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:04:50.20 ID:ukDzgoMp0.net
スマホ太郎はいつ死ぬんだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:06:34.56 ID:ni0uBIeC0.net
地雷原の隙間をぬって補給届けてるんじゃなかったの?
なんか自分達が埋めた地雷も把握してないみたいなこと言い出してるんだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:08:51.04 ID:qKmuWBT50.net
>>925
補給は空輸やね
ってーか、単に再装填がめんどくさいって話(言い訳)だったと思うが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:23:43.79 ID:qKmuWBT50.net
>>925
あ、自動工場が壁の外にあって、大概の補給はそっちから。
自動工場で賄えない一部の補給が壁の中から空輸。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:26:43.68 ID:+3NheGQq0.net
キャラと名前が一致せん
泣きぼくろの女は白髪っぽいけど白豚じゃないのか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:27:54.64 ID:4Cdswgk30.net
ラノベアニメなのにキャラが全く立ってないのがね
何人死んでもなんとも思わん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:31:39.83 ID:qKmuWBT50.net
>>928
アンジュは半分だけ白系

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:38:22.60 ID:7I8oFY1Oa.net
キャラが立たないというか誰が誰か分からないのは、そういう演出なのか?
それとも単なる下手くそなだけか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:46:32.06 ID:qKmuWBT50.net
ちなみにどのくらい識別できてるん?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:50:31.65 ID:ni0uBIeC0.net
隊長と白豚っぽい人とポニテ(死亡)と赤毛とチビしか分からない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 02:52:21.44 ID:qKmuWBT50.net
今のところ、それだけ識別できてるんならいいんじゃないかしら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:15:00.16 ID:db2eVmVE0.net
レーナちゃん発情してて草
のんきなもんだな白豚は

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 03:23:43.93 ID:WJBs5L9q0.net
アンジュは来週、ダイヤの仇討ちで修羅の形相でレギオン狩りまくるのだろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 04:11:25.53 ID:CW4Osimza.net
死んだ二人がなんて言ってたかはわからないまま?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 04:25:42.89 ID:IhPTrNh+K.net
86部隊はシン以外顔と名前が一致しない
誰が死んでも で?にしかならん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 04:54:58.49 ID:IX33EYww0.net
状況的にはお先真っ暗の地獄そのものなんだけど、描写的な地獄みが足りない
もっと苦しませろ、もっと曇らせろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 05:36:22.54 ID:Gn6JhkI10.net
あの流れでアンダーテイカーの兄が羊飼いにされてるって分からない白豚ちゃん察し悪すぎない?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:40:33.29 ID:erAfFNyN0.net
突然サイバイマンみたいなのが走ってきて草
アンドロイドいるなら戦車いらんやろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:57:03.15 ID:MZ0E7cvq0.net
なんか真面目に作ってる大作系かと思ってたけど
ただのB級ホラーなん?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:00:01.19 ID:r0o9RKzi0.net
今週の最後くっそ可愛かったから
次はこのキャラデザの人で日常もの頼むな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:03:04.98 ID:91xikwKw0.net
…マヴラブの機械版か…グロがないだけマシだがキャラが死んでお涙頂戴を誘うつもりでも…86の顔と名前が一致しない間のキャラが死んでも何とも思わないわな

毎回、キャラが死んでいくというのも視聴者が慣れてしまうからどうなのかと…

あと、どうせ死ぬ運命ならば白豚共に銃口を向けるとか故意にレギオンに突破させて平和ボケした共和国の白豚共を戦場に引っ張り出せよと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:04:07.55 ID:eS2crW4H0.net
主人公の兄の話にいくと思いきや、いききれない
夜中にチョコ食べながら雌顔で盛っていましたが、
ミリーゼ少佐はいつ、主人公に孕まされるのでしょうか。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:08:11.30 ID:aXi8XFRZ0.net
丁寧に作ってる感はあるんだが登場人物が死んでも一切悲しくないのが終わっとるな
オルフェンズで感動したこの俺が何も感じないとかキャラが薄すぎるせいか?シナリオが糞なのか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:13:24.24 ID:UuqJfMy30.net
所詮死んだのはただのモブだしな
進撃で言えばニーナとかトーマスくらいのモブ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:15:21.61 ID:p5aZavUv0.net
鉄血は乳子がパンパンされた時勿体ねえーって思った

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:44:42.69 ID:Gn6JhkI10.net
86側は「白豚と話すアンダーテイカー」に描写が集中しすぎててサブキャラが「アンダーテイカーから見たこういう人間」じゃなくて「白豚に塩対応してる奴ら」って認識にしかならない
おまけにアンダーテイカーも達観してて仲間が死んでも全く悲しんでる様子見せないしその代わりをするように白豚が涙流して悲しんでても「は?」としか思えん
大前提として白豚は環境で、86はアンダーテイカー含めてそれプラス精神的にも一線引いた状態で関わってるからこいつらの作るストーリーはどうなっても盛り上がらん
この作者は何が書きたいんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:54:47.20 ID:MmE6bXxj0.net
エイシャァ……セックス!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:25:40.27 ID:Xqyt427S0.net
>>950
次スレよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:25:45.68 ID:4mWFD8jUd.net
>>949
作者が一番なにを書きたいのか理解してない説

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:27:29.40 ID:l+2vteU50.net
なにってそんなのミリタリー設定と軍隊を舞台にしたイチャイチャでしょう
図書館戦争みたいなもんよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:28:12.48 ID:6p79ZYtl0.net
アニオリの追加部分がことごとく外してる気がする
もっと戦闘の方を増やして

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:38:24.83 ID:QuqJfqwZ0.net
6話も面白かった
みんな覚悟を決めていて明るく冷静に振る舞ってるけど音声切ってから本心を吐露したり
白豚をおちょくってたのがどんな気持ちかもわかった
惜しむらくは最後のレーナの赤面が場面にそぐわなかったぐらい
>>946
そりゃそうだろう、日常を描いてるんだから
ドラマチックでも劇的でもなく人は死んでいく、今現在のリアルだって殺し合いをやって人が死んでる
隊員同士には特別な感情があったってのは読み取れてる

大仰にシリアス気取るわけでもなく
それぞれの人間の反応が自然で違和感なく受けいられるから面白く見れてる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 08:50:49.55 ID:ijCUUeQx0.net
なんか色々、タイミングというかなんというか。チグハグ感があって話が入ってこないなぁ

顔赤らめてあたふた…とか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:01:11.92 ID:MmE6bXxj0.net
86-エイティシックス- Ep.6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621121630/

連投とか言われてテンプレ貼ってクレメンス

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:05:49.07 ID:91xikwKw0.net
>>948
ラフタはヒロイン以上かもみたいな人気キャラだったのに途中退場だったからね
しかも、MS戦ならばまだしも日常の休暇でのショッピング中にモブに背後から銃弾をパンパンパンは衝撃な最後だったしさ

また、その直後の親友アジーの絶叫が絶望感が伝わる素晴らしい声優の演技もあったよね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:13:16.63 ID:40kT2NQc0.net
冒頭のお花見会でシンに「ヨロシク!」って手を挙げた連中が殆ど死んだのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:27:18.72 ID:p0Y1DpEr0.net
好きな男子の前で赤面すると女子はパンツが濡れるのでしょうか?童貞なので教えてください!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:32:14.05 ID:40kT2NQc0.net
自走地雷は初出か、あれの大量投入でも86部隊潰せる気がするが。
お互いに似顔絵なのは写真の交換とかしちゃいかんのかな?
通信切る時に「お疲れ様」とか言ってくれる様になったのはレーナが指揮官として認められて来た証拠だな。
豚は残り16名か。

>>895
味方の地雷原の中なら、補給する為の安全なルートを作っておくんだけどな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:35:44.19 ID:p0Y1DpEr0.net
これ絶望ENDなのかな?久しぶりに総悲観で終わるアニメ見たいです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:37:37.45 ID:l+2vteU50.net
>>957

いくつか貼っておいた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:41:52.42 ID:40kT2NQc0.net
迎撃砲は隠蔽された固定砲台なんだろうが、発砲した瞬間に位置露天して真っ先に潰されるから
補給とか考えても無駄かもしれないな。

レギオン側は支援砲撃があるのに、86側には無しってのは、劣勢側が何考えてんだか。
後方火力支援機はスカベンジャーのボディに遠距離タイプ滑腔砲を搭載した無人自走砲ぐらいなら
十分に作れるだろうに、86とグラン・ミュールにあぐらかいて、1区の連中は全くやる気無しだな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:48:52.14 ID:gX79W9No0.net
いつもAとBの時系列が入れ替わるから紛らわしいけど
今回はA→Bの時系列通り?

あとカイエを殺したのは惜しいなあ
アンジュより人気出ただろうに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:53:27.57 ID:0t2CWUYY0.net
話進める気あるのか、ダラダラしすぎだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:56:45.40 ID:LBN/o+DO0.net
>>964
そこまで考えてるわけ無いじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:57:23.78 ID:ni0uBIeC0.net
>>953
図書館戦争と言われるとめっちゃ納得できる
あれもミリオタ女作者だったな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:00:20.33 ID:gX79W9No0.net
>>949
> サブキャラが「アンダーテイカーから見たこういう人間」じゃなくて「白豚に塩対応してる奴ら」って認識にしかならない
ここは完全に同意するわ
まぁ簡単に少佐側に転がってもつまらんし
絶対に交わることはないんだろうなって逆に安心できるけど

あとアンリエッタさんはいつ暗黒面を見せてくれますか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:01:36.18 ID:Xqyt427S0.net
>>957 スレ立て乙
>>963 テンプレ補完乙

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:32:00.69 ID:HEg9t14s0.net
>>962
総悲観エンドから希望エンドに変えつつ本文を全く変えず再度電撃大賞に応募して大賞を受賞した

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:44:53.89 ID:z12Ae9Ik0.net
どんどん萌ラノベ化すると聞いて冗談だろ?と思ったが
こんな題材でも出来るんだなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:46:58.44 ID:p0Y1DpEr0.net
>>971
それならアニオリで総悲観ENDの可能性もありそうですな!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 10:55:03.98 ID:h625K6wq0.net
>>972
電撃の中ではマイルドやでw
2巻で登場人物の一クラス分、主人公(含む)が惨殺されて全滅して、実はヒロインだけ生き残ってましたみたいなのもある

まあ、あんまり悲惨なのは2巻くらいで消えるが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:05:30.67 ID:G+5l3oK00.net
>>972
今年の電撃大賞も結構尖ってたぞ
面白いかどうかは別にして

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:09:05.36 ID:z12Ae9Ik0.net
共和国側アホすぎてツラいなあ
パイロット生存は優先事項でしょうに
使い捨てにするなら自爆装置ぐらい付けろよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:21:53.90 ID:0Trg/qYP0.net
>>976
まぁ共和国軍人のほとんどは「城壁を完成させてアルバを収容するまでの時間稼ぎとして消耗戦を強いられたために
後から入ってくる軍人はほとんどが失業者かカス程度しか入ってこなかったがために悪貨が良貨を駆逐する状態に陥ったわけだから…
正直ジェロームも初期には反発してもいたんだろうけど打開しない状況に心が折れたんじゃないかなぁ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:43:53.30 ID:cxYNeya20.net
毎回cパートあんの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:50:06.84 ID:JdsaLei90.net
人型レギオンおるやんけ!!!よっしゃ!(歓喜)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:06:49.33 ID:x6paPmuP0.net
>>971
…普通にロミジュリやりたかったのね…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:32:12.80 ID:m8Thx1hd0.net
このメス豚いつも発情してんな
シンに色目使ってないでちょっと前線来い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:41:17.91 ID:qKmuWBT50.net
>>969
アンリエッタさんの黒歴史は次回かその次くらいかと思う

>>979
乳児サイズの子供型もいるらしいぞ……

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:46:42.56 ID:qKmuWBT50.net
でも本編だと幼児になってるから、乳児は設定ページの誤植だろうな。
乳児が抱きついて爆発するとか怖い……

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:49:22.89 ID:9m9H3bxwa.net
>>981
いきなり発情してポカーンやわ
あと支援がどうしても欲しいなら他の将校の弱み握るなりなんなりするかと思いきや相変わらず彼らは人間でぇすだし
マジ只の白豚

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:50:38.42 ID:frR7L4pO0.net
ナチスドイツがやった人体解剖や人体実験の数々程度のことぐらいは86使って普通にやってそうだな
https://www.lit.osaka-cu.ac.jp/user/tsuchiya/class/vuniv99/exp-lec3.html
他、九州大学生体解剖事件、海軍生体解剖事件でググると宜しい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:52:32.55 ID:WOo1oTIU0.net
もう戦場に生身の人間が残ってるわけないし
自走地雷が人型である必要ってないよなあ
新型投入せずに在庫処分的に古いのを使ってるだけなわけだ
レギオンが対共和国にどんだけ力を入れてないかがよく分かる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:53:15.52 ID:4Cdswgk30.net
>>971
それでいいのかよ電撃w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:58:22.42 ID:2I8q8u0pM.net
発情は許したれや
86にしては割とまともに接してくれるし
イケボイスのデキる男やし
なにより今の行動の基幹を成してる
命の恩人の弟やで
処女ちゃんが運命的なものを感じて
発情するんは当たり前や
壁の中の男はカスばっかやしな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:04:51.66 ID:m8Thx1hd0.net
他人の男に手を出そうって時点で許されないよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:20:51.04 ID:7fJbkS0F0.net
>>946
人の死が日常となってる世界で感覚が麻痺してる様子が出てて良かったと思うけどな
早いか遅いかの違いって台詞がまさにそれを表してる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:45:43.15 ID:ISWUIiMBM.net
唐突に発情し始めたけど恋愛描写雑すぎないか
視聴者の見えないところで仲良くなってたと言われても説得力ないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:46:46.28 ID:g0FjoJrG0.net
>>971 当初は終末戦ENDだったのか知らなかった
元の終章はどんなものだったのか興味深い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:49:47.70 ID:jeBJEYP70.net
>>918
枚話キャラ登場時には○○隊○○○○ってテロップ出してくれ
一人も名前分からん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 13:55:05.63 ID:PyrBawY3a.net
>>993
アサルトリリィかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:02:13.05 ID:qKmuWBT50.net
>>986
あれ、負傷兵を模してるんだぜ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:14:26.11 ID:0Trg/qYP0.net
そもそも「一瞬の躊躇」があれば十分だからな。反応が遅れれば殺す可能性が高くなるわけなんだし。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:43:05.39 ID:IO1nIFFJ0.net
顔みたことない相手に発情して会ったらオレたちみたいな容姿だったら心にどんな折り合いつけるんだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 14:52:01.75 ID:UxEsgWEm0.net
兄ちゃんはイケメンだったから
弟もきっとイケメン(確信)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:00:40.10 ID:Xqyt427S0.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 15:13:11.54 ID:0Trg/qYP0.net
1000なら次スレは平和

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200