2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不滅のあなたへ #3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:40:05.66 ID:0kVaFFn/.net
永遠の旅がはじまる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2021年4月12日(月)より放送開始
NHK Eテレにて4月12日より毎週月曜 午後10時50分放送

4月13日より各配信事業者にて順次配信予定
アニメ放題
バンダイチャンネル
ひかりTV
dアニメストア
dアニメストア for Prime Video
FOD
Hulu
NETFLIX
U-NEXT

●関連サイト
公式サイト:https://anime-fumetsunoanatae.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nep_fumetsu

●前スレ
不滅のあなたへ #2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619139567/
(deleted an unsolicited ad)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 03:04:18.40 ID:V4YFsNw+.net
>>745
原作ファン以外が寄ってきて批判意見も出るからあえて避けるファンもいるらしいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 07:36:50.19 ID:sCRxeE/N.net
グーグーはよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 07:46:35.52 ID:ZoLONzNk.net
フシがよく食ってる果物には変身出来ないのかな?
しようと思えば出来るよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 07:51:02.43 ID:qzQn738b.net
>>748
本体の木が死んでないからまだ変身できないんじゃない?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 08:28:23.35 ID:28Uo08Wh.net
>>748
とてもいい質問
でもそれに正確に答えることは結構なネタバレになるので本編をお楽しみに!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 09:06:09.41 ID:2a0EDp91.net
>>708
サラシで胸つぶしてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 09:26:25.67 ID:RlTo6J+H.net
フシはうんちするのん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 09:36:25.40 ID:WQjxTfpg.net
2話冒頭では下は垂れ流しだったらしいよ?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 10:04:34.60 ID:qukdvyL6.net
撮り貯めて分見てるんだけど少年はなんであんなとこにいたの?
遊牧民的なやつ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 10:34:23.88 ID:1zq0611e.net
>>749
ハッ!Σ(´Д` )ピコーン

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 11:11:54.24 ID:ZaA9GORs.net
>>754
何かのインタビューで読んだけど、
少年はあの地まで船で着て、氷に阻まれてああなったらしい
だからあそこに元々集落があったわけではなく、船をひっくり返して家にしてるんだと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 11:40:23.53 ID:dAzkKhLC.net
マーチの霊が居るなら少年の霊も居るんだよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:02:31.58 ID:jXLm9/dO.net
>>211
ずっと水着の人いるだろ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:02:55.77 ID:ZaA9GORs.net
>>757
少年の霊は成仏した(皆の所に行った)からもう居ない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:20:56.77 ID:ToLP8xoK.net
オニグマ様もマーチの介護で成仏できたんかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:35:17.28 ID:dAzkKhLC.net
>>759
マーチ可哀想だな・・・
成仏できず死んでも死にきれないでいる
不死のフシとは違うアプローチで永遠に人類を見続けるのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:53:31.24 ID:RpMjMf+s.net
月曜以来毎日1回は第5話をリピートしてしまう
そして必ずマーチのよかったぁ〜ハフゥのところで号泣
少し前のねーりねりの走馬灯あたりからヤバいけど
パロナが抱っこするのもちっちゃい可愛いと涙
仕方ないんで涙止めるためにナニ?どう見ても高校生に見えないご遺体?ってドラマの予告見て涙止めてる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:55:44.10 ID:WQjxTfpg.net
>>756
あの民族は先祖が歩いてあそこまで来たんなら歩いて出られる可能性もある
って思ってたがそんな望みは最初からなかったのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 13:33:59.67 ID:dAzkKhLC.net
>>762
捜査一課長ww

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:26:55.35 ID:UMcDI4aO.net
ストーリー的にはこの後のほうが面白いので幼女に入れ込むのはほどほどに。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:42:59.79 ID:jXLm9/dO.net
>>415
泥臭くて食えない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 15:08:07.07 ID:zD9agEl+.net
マーチロスになる奴アホかって思ってたけど、予告でフシがマーチになってる後ろ姿を見てマーチロスの気持ちが少しだけわかった
みんな、ゴメンな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 15:21:55.79 ID:p068GQUw.net
この作者って聲の形の作者らしいけどお涙頂戴が得意技なんかね?
聲の形は見てないけどそういう感じっぽいし
5話とか見ても露骨にお涙頂戴すぎて泣けなかった

というか個人的に悲し涙より嬉し涙の方が自分は出るタイプだわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 15:26:26.43 ID:CFR3sQTS.net
>>639
モノローグなしで、ストーリーを進めるのも大変だろう。

想田和弘監督のドキュメンタリー映画なら、字幕なし、ナレーションなし、音楽なしで、観客にすべての判断を委ねるが、
過剰に説明する番組に慣れたアニメ番組の視聴者に同じ事を求めるのは難しい。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 15:26:43.70 ID:b7hDEoa9.net
半年もフジと一緒にいてパロナはフシに喋り方だの文字だの教えなかったのかな?
来週ピオランが教えるみたいだけど、パロナとフシは半年何やってたんだ?
マーチを荼毘に付してからニナンナまでそんなに遠くないと思うんだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 15:38:40.57 ID:qs3z/sEI.net
>>770
ヤノメに着くまででもかなり時間経過してるし
ヤノメに捕まってる時はもっと時間経過してたと思うぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 16:06:25.05 ID:yUJLuwb7.net
>>770
喋り方はともかく文字は教えられんだろ
ニナンナに文字の文化が無いんだから
あとマーチ死んでそんな心の余裕ないだろうよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 16:59:32.34 ID:9Az478r+.net
不潔なあなたへ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 17:00:40.74 ID:7lMmJ5+u.net
>>773
臭い!シャワーしろ!汚い!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 17:39:59.88 ID:0qifdc84.net
>>773
ビチョビチョ くさーい!w

>>770
ヤノメからニナンナまで馬車(馬?)で20日って台詞あったから、儀式からニナンナまで
25日、牢獄に3ヶ月、脱出してからはさまよいながら2ヶ月 と想像してる。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 17:40:52.25 ID:0qifdc84.net
違った!、儀式からヤノメね。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 17:50:40.82 ID:0qifdc84.net
連続でスマン。
しかしそうなるとクマがあの状態で4ヶ月ちかく生きてたことになるから、牢獄にいたのは
もっと短くて、脱出してからの期間がもっと長かったのかな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 17:51:35.13 ID:hhhVd2KT.net
マーチがブサイクすぎた
なんであんな下膨れのパタリロみたいなキャラにしたんだ
あのせいでかわいそう感情が芽生えなかった

パロナの境遇とかを直接尋ねてたけど、少なくともあんな小さい集落で村人のことなんてみんな知ってるだろうに唐突に尋ねてあのガキはダメだ。
それに対してオママゴト用のぬいぐるみを制作、差し出された泥団子をもぐもぐと言いながらおいしいと返してくれたパロナは
嫁にしたらいい女NO1になるだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 18:03:11.16 ID:0qifdc84.net
さらに連続でホントにすまん!w
少人数が馬車で移動するだけで20日掛かるってことなら、クマ運ぶのに資材や
人員用意して台車造ってゴロゴロするとなるとヤノメに着くまでもっとかかるわなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 18:12:14.89 ID:V4YFsNw+.net
細かいとこ突っつかれるととことんダメな感じだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 18:24:10.41 ID:D0dfYKBA.net
>>778
むしろあれが美少女ならもっと先に切ってたわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 18:39:45.94 ID:VDeiF0jD.net
不滅のあなたへage

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 19:30:02.26 ID:/NhUg95J.net
ぶちゃいく系でも千と千尋の千尋レベル、せめてトトロのメイレベルなら…と思うが
マーチはぶちゃいく極まり過ぎて人外の域に達しかけていた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 19:51:46.99 ID:E+iXekJ0.net
>>778
パロナは元の集落追い出されてマーチの村に来たんじゃないの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 19:56:11.14 ID:ZaA9GORs.net
>>761
可哀想、というのは若干違うかもよ
この世界の幽霊は、自分の意志で残留を決めているから
日本の幽霊みたいな恨みや未練があって残ってる訳じゃない
あーでもパロナの事が心配で後ろを振り返ってしまったから、未練はそこかな…

死に際に観てる夢の途中で自分の死を悟っちゃった人間は行くか残るか選んでる感じ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 19:59:40.68 ID:HOvjBDWJ.net
生贄の砦の扉のとこでスク水とフシがすれ違うシーン見て小ゲロ吐きました

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:06:29.52 ID:HOvjBDWJ.net
初回が一話完結だったからかヤノメ、ニナンナ編を長く感じた
端折ってこれなのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:08:11.19 ID:HOvjBDWJ.net
>>249
球ソレは非生物しか写し取れないのかもね
生物になるためには生物が生を失った瞬間に触れていないといけないのかも
1話で苔になったりもしてたけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:21:25.93 ID:HOvjBDWJ.net
>>624
確かに馬車で城門突破するシーン違和感あった
脱走は既に成功してるんだからいきなり馬車乗っててもいいじゃんっていう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:25:36.94 ID:HOvjBDWJ.net
フシが人間性や感情を得る流れも良く分からなかったし
各キャラの顛末も良く分からん

マーチがオニグマをかばう流れは冗長だし
世間話しながら追手と戦う演出もスベってたし
マーチの両親への手紙も視聴者に得るものないし
スク水がおかしくなる展開もパロナの悲しい過去や外した発言も感情移入できなかった

どれが必要なシーンでどれが不必要なシーンだったのか
そんなことすら分からないよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:27:17.01 ID:HOvjBDWJ.net
どんどんとっちらかった展開になるなーと思いながら見てたけど
全てフシの学びになってたの?これで?唐突にフシが泣き顔してエッ?ってなった

読解力が足りない人間には難しいアニメですね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:28:31.11 ID:tXV1OHfz.net
怒涛の6連投

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:28:46.77 ID:V4YFsNw+.net
>>791
必要なのは読解力じゃなく、妄想力だろ
いかに自分が感動できる解釈するか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:31:32.48 ID:HOvjBDWJ.net
OPでマーチの大人姿が見えてるだけでオチてるんだから原作超改変してでも最小手数でサッと済ませてほしかった
見所に対してなーがい長い

初回で1話完結モノ、あるいは前後編モノという印象を受けたから余計にカウンター食らった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:35:47.59 ID:ZaA9GORs.net
>>791
いやむしろ理詰めで良く観察してるよ

この話は、もっとフワッとしていて、進むほど「こまけぇこたぁいいんだよ!」になるから…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:36:15.75 ID:Qq9/U83P.net
まぁずっと一人でスク水とか言ってスベリ倒してる人には難しいかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:39:47.16 ID:HOvjBDWJ.net
宇多田ヒカル、原作読んで書き下ろした的な話だけど若干滑ってる
ヨアソビ的なことしようとした感あるし王座云々のところは軽くネタバレ

えっここからフシが権力に絡んだり上位存在になったりすんの?絶対おもんない展開じゃんって

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:41:05.67 ID:UMcDI4aO.net
それならネタバレしてないから大丈夫だw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:51:02.08 ID:HOvjBDWJ.net
この大人の夜アニメ枠?はこれまで再放送が主で
不滅がNHKアニメとしての一歩目になるんだろうけどスタートダッシュで躓いた感は否めない

この調子だと他人の失敗を喜ぶタイプの人から外野/内野問わず色々言われるだろうけど夜アニメ枠は続けてください
まだワンナウトです(ひどい)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:01:40.27 ID:HOvjBDWJ.net
キングダムの放送直後に一挙再放送してて無関係ながら何故か申し訳なく感じてしまった
3話という一番中途半端なとこまでを進撃の巨人やキングダムで目が肥えた視聴者にお見せしてしまうのかと

他作品と比較するもんじゃないけどだったら尚更キングダムに続けるなよと
これじゃまるで嫌がらせじゃん、キングダム視聴者に対しても、不滅に対しても

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:02:07.76 ID:V4YFsNw+.net
続けるにしてもやめるにしてもブレインズベースとかいう見栄張るしか考えてないサボり魔のカスは二度と採用しないで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:04:40.15 ID:88z78+v6.net
なんだろうなあ
演出やカット繋ぎが悪いからか、素直に物語に没頭できなかった。
馬の走りとかも躍動感なかったし。
一枚絵的なシーンは気合い入れてるのに。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:08:33.33 ID:farMbEmi.net
なんでこんなにキチガイが湧いてるのwwww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:09:19.68 ID:ZaA9GORs.net
アニメ枠とか考えた事なかった…
色んな人が観てるよねこのアニメ

てか、新手のブレインズなんとかさんなの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:33:53.05 ID:qukdvyL6.net
一話の雪原で村人たちが諦めて理由ってなんだったの?
実際少年は村までたどり着けたし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:36:24.36 ID:ToLP8xoK.net
途中の石も墓標だったのかなって思ったけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:41:25.48 ID:hhhVd2KT.net
>>805
例えばだけどな、仮に移動開始した時期の平均気温がマイナス5〜10℃ぐらいの季節だったと仮定して
寒気団がやってきて想定外のマイナス40〜50℃とかになってしまったらキャラバン装備ではほぼ間違いなく丸一日経たずに凍死する

マイナス49℃の軽いブリザードの中でちょっと屋外作業する機会がアメリカ北部に住んでた時にあったけども
その気温になると数回呼吸しただけで鼻毛は凍ってて、その後数分しないうちに喉の奥のつばがシャーベット状に凍りだすから
そういう気温で吹きさらしで半日も居たらほぼダメになると思う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:45:07.76 ID:0mGKH22G.net
>>161
ハヤセは正しい番えだけどパロマは間違ってるね
しかもあれでハヤセまで飛んだの凄いわ
普通なら弓放った瞬間に顔にバチーンなっとるわ
矢を持ち歩くのにズボンに矢を入れてたのもなんでそこ?っていうw
櫓を上るときにズボンボロボロだし脚も傷つきまくるだろうに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:11:22.94 ID:qukdvyL6.net
>>807
たどり着く前に諦めただけってことか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:13:39.75 ID:uK7HW3u3.net
>>783
あのブスさ加減、なにかに似てると思ったら、ジブリ系か〜納得
デブ、歯抜け、ボサボサ眉毛、ブタ鼻、鼻頭の汚れ、目の下のソバカスみたいな点々、二重あご
なんでこんなブス素材てんこ盛りなキャラデザにしたんだろ原作者…
メイ&千尋といい勝負

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:14:07.36 ID:tXV1OHfz.net
1話より厳しい気象条件だったってことだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:17:52.49 ID:hhhVd2KT.net
言うかね、一話でも突っ込みたいところと言えば
あの寒村でどうやって暖を取ったり出来てたんだ、今まで何十年も
どう見回してもあの周辺に伐採してきて焚き木にできるような樹木もなかったし
多分野菜も育たないから、脚気になるし考えれば考えるだけ謎

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:28:58.39 ID:MWOrt7yI.net
エスキモーみたいな生活してたんじゃないの
冬場も、家畜や海獣の血液や内臓も含めて摂取すると栄養満点らしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:34:17.60 ID:g8ILIZDK.net
イメージはバイキングによるグリーンランドの入植かな
寒冷化して全滅したと言われてる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:59:27.54 ID:7c2q/ctr.net
自分は冷凍庫の中での仕事したことあるが
アイス用冷凍庫(マイナス18度以下)はめちゃくちゃ寒かった
1時間もいたら手足の指先がやばいぐらい痛くなる
無風でそれだから同じぐらいの気温でも強風吹いてたら数倍寒く感じそう

そう言えば白人て寒さに異様に強いよね
0度以下でも半袖のやつとか普通にいる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:02:35.26 ID:jwqfwN84.net
元弓道部としては、弓の内側に矢を構えたりするのが見に余る

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:12:43.22 ID:7c2q/ctr.net
馬車燃えててパロナが火消ししてるのにマーチがのんきに語ってるシーンがシュールだな
てか馬車が急に燃えだした説明も一切無いしな
おそらく火矢撃ってきてそれで燃えたんだろうが一切描写が無いんだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:34:10.80 ID:ZaA9GORs.net
>>807
何をどうやったら北米でブリザードに見舞われるなんて体験が出来るの?(羨望)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:58:09.32 ID:95NP9u38.net
>>805
フシが死ぬまで歩き続けるのを六回繰り返してやっと辿り着いたのがニナンナだから、命をかけるくらいに遠いんじゃないかと思うが、それにしてもニナンナの気候は寒冷地の近くじゃないよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:06:58.09 ID:5wArqdtk.net
>>816
和弓が外 洋弓が内だっけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:08:09.47 ID:2kJlFqO5.net
流れすげー雑で萎えた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:14:54.14 ID:98XpkWZm.net
フシが自発的に戦うことの不自然さが最後まで拭えず
せめてマーチママから生きるには戦うか逃げるしかないとか教わってれば

戦えなければ逃げるしかない
逃げられないなら戦うしかない的な

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:18:39.54 ID:98XpkWZm.net
>>798
王座ってワードがストーリーと無関係なら
宇多田ヒカルが自分が感じた事を歌詞にしちゃったって事か

なんか浮いてるんだよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:50:34.51 ID:mBe9zdnR.net
そのうちエビデンスとかコンプライアンスとか台詞に出てきそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 01:12:39.83 ID:848YsjnF.net
マーチ
とか
パロナ
とか言ってるのに人形にカニ「太郎」なことには全然突っ込まないなお前ら

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 01:16:52.40 ID:Brl6DG/r.net
>>797
YOASOBIみたいなキャッチーなフレーズ&メロディみまったく感じないんですが
まったく耳に残らないわ宇多田

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 01:39:39.85 ID:lljIiA69.net
YOASOBIガチ勢来たな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 01:46:21.75 ID:aHuZQgDi.net
>>754>>805とか
作者インタビューとネットの推測からすると、

移民船があそこ(たぶん北極圏みたいなとこ)で流氷に閉じ込められて遭難

そこで船を解体して各家屋にして、手持ち食料や家畜の乳、釣りで数年を過ごす
それにも限界が来て、歩けない者(飼い狼に噛まれた少年と、老いた婆4人)を残して全員で
温暖地・人間居住地へ徒歩で辿りつけないかというチャレンジをして、結果、遭難、全滅

おそらく吹雪等で閉じ込められて数週間〜数カ月動けなくなった間に
順番に衰弱、凍死、あるいは餓死していった 食料が尽きて、弱い者から

こういう実例を詳しく知りたいなら「ドナー隊」「フランクリン隊遭難」等で検索(ただしトラウマ系な記事)
たぶん作者もイメージぐらいの元ネタにしてそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 04:02:48.08 ID:nRYpV5wG.net
>>826
完全に時代遅れだからねエバンゲリオンと一緒にさようならですわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 07:06:59.14 ID:Rc4E6jZg.net
っと、時代も何も感じとれないニートが申しており・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 08:08:45.47 ID:SIlEQyIx.net
幼女をヌッコロしてお涙頂戴とかガチの糞アニメ。
つき合わされた宇多田様が気の毒

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 08:17:40.93 ID:R1UW0NKb.net
原作途中まで読んでみたけど、あのばあちゃんフシにとってめちゃくちゃ重要キャラじゃん泣

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 08:44:13.80 ID:22dT6deE.net
>>819
そうなんだよな
だから設定地はグリーンランドみたいな島じゃなくて、アラスカみたいな山で隔絶された地域なんだろうと推測
アラスカから何回も死んで生き返っては歩いて、なんとかアメリカインディアン居住地みたいな所まで辿り着いたんだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 08:45:37.20 ID:/vjhDFQ3.net
身も蓋もないことを言うと、あの世界は地球じゃないから…
少なくとも俺たちの地球とは繋がらない世界

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 09:16:24.49 ID:CHF+bfaM.net
じゃないと、スクール水着にアーマー着けた女の説明がつかない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 09:46:53.50 ID:4cG/CrvE.net
>>829
ヌラヌラ♪に乗せてふんふんいってるだけだからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 10:10:21.09 ID:ieyKDuwQ.net
ボーカロイドにお経でも読ませとけ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 10:15:49.40 ID:n0mmFoUC.net
>>756>>828
最初のスレで考察してた人の話は合ってたのか
それともインタビュー読んでたのかなw

350 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/04/14(水) 08:10:51.01 ID:RzdZMMIK
285
あの少年の村ってよく見たら船でできてない?
屋根が船底の形だよね
元々あそこにあった集落じゃなく
昔大きな木の船で大勢で旅しながら新天地探して
氷河で足止め食らったまま進めなくなって
船を解体して家を作って集落にしたんでは

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 10:51:56.30 ID:MnOCnHUb.net
>>834
これ

もっと言うと、黒いのが創った箱庭

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:14:48.04 ID:kwM9jn5s.net
>>834
地球であること前提で話してる人なんている?
833もわざわざ「みたいな」を3回も繰り返して書いてるし環境のイメージを例示したに過ぎないと思うけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:39:34.27 ID:aHuZQgDi.net
>>840
連載最新部分の原作のせいで「いやここは地球だ」派の人も実際見かける
きっとその人があの「古代スク水」の謎も俺たちにすべて説明してくれるかも!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:41:39.42 ID:SpXHMCRu.net
ネタバレ来そうだな退避

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:47:35.92 ID:kwM9jn5s.net
うんジョークっぽいけど連載最新話がらみのネタは俺も勘弁だわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:38:29.48 ID:QeC+Q9U+.net
マーチかわいい
なにかグッズとか発売してるのだろうかと調べても無さそう
カップとかTシャツとかノートとか
恥ずかしいから人前では使えないが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:53:46.32 ID:JvG2xhu/.net
>>828
食料尽きた時に真っ先に狼が食料になりそうなんだが

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200