2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2576

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:00:13.83 ID:mqTkBVB9.net
「ゴジラS.P」MALスコア酷いな、6.9なんて

まあ実際みてみると、キャラがよくありがちな科学っぽい単語を羅列するだけでその言葉自体は物語上での意味は特にない感じだな
こういう雰囲気だけの「それっぽいセリフ」よりももっと物語上で意味のあるセリフをしゃべってほしいんだがな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:04:37.37 ID:xMPh/K9T.net
爆裂ハンターの臣士れいはエロ漫画用の魔都とやおい漫画用の美城一登(KAZUTO)と言う別名義を持ってる女作家だが、絵柄は一緒なのに女のキモチワルサが全然別次元だったけどな
妖怪みたいなBBAにショタが強姦されそうになって男に逃げる話とか
単に需要に合わせて扱い変えてるだけだと思うぞ
つかあかほり作品の作画担当はやたら女が多かったはず
こげどんぼとかも女だっけ?
エロ方面だとカーネリアンとかNiθとかめいろんとか林家ぱーとか館尾列とか結構思い当たるな
思い当たるも女作家か
西田亜沙子とか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:04:46.72 ID:A03kkLV6.net
ほっとけ、どうせあいつら字幕も読んでない。
理系女子が美人とかいうファンタジーはいらんのよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:04:59.29 ID:oIBwv/PR.net
はいNG

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:05:52.24 ID:OwFiTVkA.net
>>358
いったい何が…
アベマで4時からやるみたいだから見ようかと思ってるんやが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:07:10.89 ID:xMPh/K9T.net
>>383
唐突に「オーソン・ウェルズと言う作家が…」とか本当に科学と微塵も関係ないセリフが流れてたからな
宇宙人襲来とゴジラとか全然接点ないだろ
トレンドで話題になってたから言いたいだけだろって思ったわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:09:00.01 ID:mqTkBVB9.net
「ゴジラS.P」1話、ヒロインのノートPCの容量が2ペタバイトになってるんだがなにかの間違いか?

現代のようにみえて未来の話なのか、それともただの間違いなのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:10:09.53 ID:iVNhh9zk.net
フルダイブってまだ2巻とかな
カットもほぼできないしアニメのタイミング失敗じゃね?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:12:11.04 ID:KTgw3niH.net
いよいよ俺もヤキが回ってマルクスに手を伸ばし始めたけど
意識が生活規定するのではなく、生活が意識を規定するのだって記されてたわ
まさしくその通りだよな
俺たちはアニメを楽しんでいるのではなく、アニメによって生活を支配されている
お前たちはいつになったらこのクソみたいな人生を脱却するんだ?このままでいいと本気で考えているのか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:12:39.93 ID:xMPh/K9T.net
>>389
迷わずAIインストするぐらいだから新型媒体かNASかクラウドだろ
間違いではないと思うが何か根拠があってやってる訳じゃないだろうな
2000テラって考えるとそこまで非現実的でもない気がしてくるが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:13:57.21 ID:xMPh/K9T.net
>>390
厨二病とかエヴァガとか六花とかゴブスレとかもそうだっただろ
一冊あれば1クール余裕

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:14:59.11 ID:KTgw3niH.net
アダムスミス、マルクス、ケインズ
こんな100年以上の前の本なのに
クソアニメを見るより1000倍以上も得るものがあるわ
アニメって本当に価値がないよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:15:16.48 ID:NadKtsXB.net
ノートPCに高度AIインストールできたり民間でロボ兵器作れたりどう見ても現代水準ではないな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:16:37.86 ID:xMPh/K9T.net
>>394
エンタメってのはそう言うもんだ
手塚治虫アニメでも見るといい

397 :sage:2021/05/06(木) 08:18:02.09 ID:ckuTfnhs.net
>>394
君の価値って何?
普通に疑問

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:19:46.28 ID:KTgw3niH.net
>>397
真理の追求とそれへの正しき一票だろうな
それが今を生きたことへの唯一の価値だと思うわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:19:55.11 ID:+JrXYw0v.net
>>390
まあ原作が少なければ引き延ばすか
アニオリを足せばいいだけなんだが、
それで成功したことはあんまりない気はするな

やはり原作付アニメの妙味は
原作の面白い所だけ抽出する濃厚さにある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:20:04.84 ID:xMPh/K9T.net
>>395
ロボってだいたい民間じゃね?
ジオニックもアナハイムもサナリィも篠原重工も軍事の下請けやってるだけで元は民間だぞ
戦車とか零戦とかも現場は民間だしな
ポルシェティーガーとか
フランス戦車はフランス政府がイギリスに逃げたから民間が秘密裏に開発したんだっけか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:20:56.06 ID:NadKtsXB.net
>>400
じゃあ町工場と訂正しよう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:21:21.85 ID:mqTkBVB9.net
「勉強になった感」だろ

自己啓発本なんかと同じ
実生活ではクソの役にも立たない知識を得ることでなにかひとつ偉くなった気分に浸れる
まあその程度で満たせるくらいの安い自尊心ってことだわな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:21:42.18 ID:xMPh/K9T.net
>>401
ロケットも町工場で作ってるしな
技術ってのはそこかしこに散らばってるもんだ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:23:24.33 ID:A03kkLV6.net
たしかにここで叩きながら見てる奴はもうちょっと別の方向の趣味持てよ、とは思うけど。
最近海外国内ドラマも映画も低迷してる感あるね。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:25:24.46 ID:xMPh/K9T.net
>>404
海外国内ドラマってなんぞ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:25:57.99 ID:A03kkLV6.net
海外と国内のドラマ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:26:00.26 ID:NadKtsXB.net
現代で金積んで作ったのが巨大操り人形ガンダムくんだからな
一応コックピットあるらしいぞアレ

408 :sage:2021/05/06(木) 08:27:38.27 ID:kesMd1O1.net
>>398
聞き方間違えた
この評価社会において
君にどんな価値がある?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:28:39.36 ID:A03kkLV6.net
多分、本気になりゃ歩くだろ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:29:30.47 ID:3QOsWiZj.net
今期はどのアニメが人気あるの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:32:13.08 ID:A03kkLV6.net
ドラえもんとサザエさんとちびまる子ちゃんとボルトとプリキュア

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:33:36.58 ID:6MJQpgIR.net
バイクがおっさん擬人化アニメだと言うことは2話途中で看破しないとな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:35:31.49 ID:eCE5UBL2.net
いまどきマルクス主義にハマるとか他人より自分の知能の心配した方がいいよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:36:39.72 ID:xMPh/K9T.net
>>410
300

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:37:34.27 ID:V5oYw6M3.net
で、ヴィヴィは良作なの?傑作なの?神作なの?
お前ら的にどうよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:38:44.42 ID:NadKtsXB.net
めんどくさいから今世紀を代表する名作でいいよ
褒めとけ褒めとけw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:40:15.60 ID:xMPh/K9T.net
>>415
部分部分で見ると上手いなと思う部分はあるけど総合すると凡作かな
シグルリは神作だったよ
だーまえより全然良かった
神を超えた超越神

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:41:02.86 ID:mqTkBVB9.net
ふつうの人間は実のある成果を求めるからな

例えば、努力したことで給料が上がったとか出世したとかな
しかしいまさらどう頑張ろうが給料も上がらんし出世もしない人間もいるわけよ、またはそこまで努力したくないとかな
そういう人がよくハマるのが自己啓発だったり、実生活でつかわんようなムダ知識の蓄え

419 :sage:2021/05/06(木) 08:42:24.74 ID:kesMd1O1.net
フルダイブは開始時期考えれば
小説漫画アニメゲームの4セット企画やろ
ゲーム化するか分からんが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:44:06.14 ID:xMPh/K9T.net
>>419
SAOとコラボすれば胸熱だな
「今ならアリシア貰える!」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:45:17.66 ID:IcCikccm.net
>>324
戦闘員だけ超面白いけど今期クソアニメ四天王はしっかり網羅されている

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:45:43.21 ID:+JrXYw0v.net
>>418
「役に立つが科学をダメにする」

目先で「実用的」と分る知識だけを追求すると
最後には実用面でも遅れを取る

実用性を無視して、突き詰めて追及した知識は
実用面でも優れている

それを実行してきた西洋科学が一番発達し、
実用性を重視してきたイスラム科学や中国科学が
遅れを取ったのが、その証拠だ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:47:22.30 ID:KTgw3niH.net
>>408
現代における力なきものの価値は無に等しいだろうね
でも弱者がすべての事象において力を持っていないことが定量的に確定してはいないでしょ?
つまりそれは実効性ではなく、それがもつ寄与可能性への確率過程そのもが力なき個の価値そのものだと考えてるわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:49:08.61 ID:xMPh/K9T.net
>>421
>四天王
ドラ家おさまけ髭は分かるけど恋キモは0話切りしてるから分からない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:50:35.31 ID:qy6WIrpS.net
フルダイブは見ててご褒美とか気持ちよさがないな
ギャグっぽいけど、バッドな刺激が繰り返されるばかりだからだろうか
妖精コスの店長さんの微エロなサービスショットでも有ればメリハリ付きそうだが
戦闘もないし以外とストレス成分きついな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:51:13.52 ID:kAmY2vja.net
>>324
聖女もだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:52:41.87 ID:qy6WIrpS.net
まだ見てるだけマシではある

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:54:52.50 ID:NadKtsXB.net
クソゲーは主人公の何やっても上手くいかない様をギャグにしたいのだろうけど失敗して酷い事になってる感じ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:55:23.43 ID:KTgw3niH.net
>>418
極端に言えば自分さえよければ何でもいいって発想じゃん
自分が死んだあとに世界がどうなろうと関係ない
今を生きたものが今正しい一票を投じることは今を生きるものの責任であり価値だよ
少なくともムダではなく良い方向への一助だよ、それに自分が生きているうちは関係ないと思っていることもそんなに遠い未来のことではななくなることもしばしば発生する

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:56:03.19 ID:xMPh/K9T.net
>>425
井澤超可愛いじゃん
リアルでありそうなコーデだけど実際に居たらガン見するわ
しかも微ロリぺったんだし
ターボちゃん枠

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:58:43.52 ID:xMPh/K9T.net
>>428
東卍のタイマンしたら総長とマブダチになれたも大概行き当たりばったりだけどな
少しは脳味噌使って行動してくれ
タケミッチーの脳スペックが低過ぎてイライラする

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:59:02.22 ID:AGN8UK1j.net
ドラ家はどの層狙ってるのかさっぱりわからんな。若干、腐狙ってる感はあるが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:59:24.64 ID:mqTkBVB9.net
いや、西洋よりも東洋のが進んでいたんだよな

西洋は宗教なんかの絡みでタブーに触れられなかったから学問が遅れていた
人体解剖も西洋じゃタブーだったから東洋の文献を参考にして学んでいたのも有名な話よ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:59:57.80 ID:V5oYw6M3.net
スーパーカブはバスの中から眺める風景みたいなもんだから今のところ俺は楽しめてるわ 礼子回とやらまだ見てないからわからんけど
ゆるキャンとかもそうだけど背景と雰囲気いいだけで価値ある
ただ毒にも薬にもならんギャグパート挟むのは勘弁

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:06.36 ID:+JrXYw0v.net
>>431
あれは「度胸や気合を見せれば認めてもらえるヤンキー文化」
そのものでは?
ヤンキーが好むヤンキー文化そのものやろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:20.87 ID:IcCikccm.net
フルダイブって戦闘員みたいに慎重の前の作品かと思ったら後の作品かよ才能枯れてんじゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:29.29 ID:C95DtG5J.net
カブなぁ。原作どおりなのはわかるけどこんな路線変更があるなら、最初から視聴しなかったのにな。
1-4話は何度もリピートするくらい雰囲気が気に入ってたんだが、本当に残念だ。逆にやたら評判が
良かったていぼう日誌を今更配信で一気見したときは、掘り出し物をあてたような得した気分になった。

リアルタイムで追わずに、評判次第で前クール分を録画なり配信なりで追うのが無難なのかな。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:55.06 ID:iXPC8YFH.net
>>431
原作売れてるから期待してたけどところどころうーんて感じだな つまらなくはないんだけど
漫画で読んだらまた違うのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:02:13.34 ID:kAmY2vja.net
>>415
凡同意

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:02:21.92 ID:qy6WIrpS.net
妖精とかいたら、胸とか尻とかつついてみたくなると思う
てゆーか、棒立ち気味で妖精キャラがアニメ的に活きてない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:04:28.77 ID:tFNZKgyR.net
>>440
大人のラブライバーは妖精さんみたいなものです
と言う子供や親御さん向けの張り紙を思い出した

442 :sage:2021/05/06(木) 09:05:02.00 ID:QzAq/QEJ.net
カブの原作はネタ切れで
DIY始めたんやろ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:08:07.10 ID:qy6WIrpS.net
カブは主役と別人の話だし雰囲気が変わることに特に問題あるとは思わんのだけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:08:09.63 ID:PPBHeMOx.net
妖精(ゴブリン)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:11:01.40 ID:ujF8Y4aM.net
溶岩ごろごろした道好きだからカブ今回楽しかった
ニッチな趣味なことは認める

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:12:14.30 ID:KTgw3niH.net
>>433
このあたりもどうなんだろうな?
なんとなく西洋は基礎を重んじて、東洋は応用(結果)を重んじた傾向にあるような印象だけど
実際に数学とかギリシアと中国では発展に顕著な偏りがある
ウサギとカメみたいに結局西洋の発展が上を行ったのもそういう基礎を重んじたからじゃないのか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:12:38.90 ID:InRmoSeq.net
カブは礼子さんはおかしいが伝われば良い回ですよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:14:18.10 ID:tFNZKgyR.net
カブは田舎アニメの亜種かな?
のんのんのカブバージョン、

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:14:20.92 ID:BNc9mDDN.net
通勤中配信完了、カブは今回も良かったわー最高!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:14:50.52 ID:qy6WIrpS.net
ラブライブイベントとか見たことないけど
オタクオンリーってわけでもないのか、逆にカオス度高くなっちゃうわけだな恐ろしい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:19:37.51 ID:Htq+jKYL.net
無職転生2期3期制作決定

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:21:21.15 ID:KTgw3niH.net
やっぱ学問って面白いんだよな
子供の頃は勉強大嫌いでアニメとかばっか見たたけど
大人になったら学問の面白さに気づいたわ、アマゾンで学術書1冊買って1日読んでたらアニメなんか見るよに遥かに面白いぞ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:24:03.14 ID:KcF5kC2L.net
>>448
あげるならたまゆらではないかな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:24:27.13 ID:3QOsWiZj.net
>>452
バカのくせに背伸びしなくていいよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:26:06.51 ID:KTgw3niH.net
>>454
ええやん、わいはバカだけど、毎日1歩ずつ確実に前に進むことが大切って学んだわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:26:30.21 ID:MOA8XZpP.net
>>452
そだねー
5ch見るよに本読んでた方がいいぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:26:55.77 ID:nVvrD3jH.net
>>452
晩学って結構身になるんだよ興味持って学ぶからね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:27:25.97 ID:qy6WIrpS.net
アニメや漫画を見てる奴は、アニメや漫画しか見てないと思い込んでいる奴がいるようだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:29:45.74 ID:+E0giYIL.net
5ch卒業してない時点で何言っても説得力なんて皆無

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:35:55.64 ID:UdKCwkkv.net
アニメや漫画で勉強してるからいらない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:38:27.33 ID:0cLHfM+X.net
カブ良かったわバイクがぬるぬる動く
ゆるキャンとかただCG置いてなぞらせてるだけで酷かったからな
礼子が何度も地面叩いて悔しがるシーンはニーすぎたけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:40:12.01 ID:9N2+YsY+.net
すぐ土曜になれ
86リベンジャーズ見たいから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:40:55.65 ID:qgEP07o8.net
綺羅星!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:47:36.00 ID:4+2Z29RT.net
聖女はアイラのOPがいいよな
名作の予感を感じさせる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:52:34.74 ID:k+rF4xtg.net
聖女からはリアリティーが感じられない
あのくらいの大人の女なら男性経験も二桁くらいじゃないとオカシイ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:54:22.80 ID:IcCikccm.net
>>457
つまりマウントの為だけに学術書読んでイキっても一切身につかないという事か

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:56:34.33 ID:BO9zWgeV.net
非処女は聖女に離れないからな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:08:33.64 ID:ivTAw4eE.net
たとえ30歳でも2桁行かない女なんていくらでもいるだろ
流石に処女はほぼいないとは思うが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:09:18.32 ID:AAqnejX0.net
オッドで展開を予想するのも楽しいけど
ゴジラで純粋に空想を楽しむってのもいいもんだよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:12:02.96 ID:4+2Z29RT.net
>>467
古代の人間は非処女は性病持ってるかもしれんから
嫁にしたくないの分かる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:17:18.35 ID:5pULxohw.net
歴代爆死女王
木戸→千本木→和氣

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:22:02.63 ID:qgEP07o8.net
ホビロン!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:28:47.01 ID:DAx6/5x7.net
よくエロゲやエロ漫画であるシスターがケツ穴ならOKみたいなのは元ネタあるのかね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:38:54.19 ID:4+2Z29RT.net
嫁妾同居の渋沢栄一が最高紙幣になる
つまりハーレム容認してでも出産率を上げたい
そうせんと金持ちが金使わんからな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:41:55.56 ID:YbN4FQQ1.net
スーパーカブはやっぱり免許試験編をやっておくべきだったな
そこで知り合ったライバル達と因縁作っておけば話を膨らませられたのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:42:23.02 ID:ivTAw4eE.net
国に容認されなくても金持ちは愛人数人かこってるだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:42:33.70 ID:4tHayAj9.net
フルクソのナイスシャワーは妖精のオッパイいじれよ、神ゲーになっちゃうけど
ちゃんと揉んだりボロンしてる戦闘員のチャックマンの方がイケメンだわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:45:46.18 ID:ZMMrEc5Z.net
原作よんでてカブ不快になったのは小熊だったけどな
だから読まなくなったしアニメも見てない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:48:51.98 ID:NN8Mlhpc.net
>>451
まじか電撃作戦
3期までこの先生きのこれるか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:49:14.53 ID:U+4GTdYS.net
政治家の子供とか未だに政略結婚あるし本命別に囲ってる奴も多いだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:53:22.22 ID:4+2Z29RT.net
田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:56:51.07 ID:mqTkBVB9.net
「無職転生」も悲惨だよなぁ

スタジオ新設までしちゃったからいまさら止まれないからな、1期の評判も良くないのに
まるで「ガールズ&パンツァー」の柳の下の泥鰌を狙って見切り発車した「コトブキ飛行隊」だわな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:57:50.60 ID:4+2Z29RT.net
聖女
国王はバカ王子しか子供いないの?

484 :レいチャー :2021/05/06(木) 10:59:47.23 ID:anPaHvQq.net
>>481
自己破産するような金額の借金とは思えないけどな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:01:30.37 ID:b+8owuKv.net
>>483
第二王子はバカではないが
兄に代わって国王になる気はない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:01:42.82 ID:qgEP07o8.net
本格的にアゲインスト!

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:05:17.54 ID:fGoYV1JO.net
>>482
どんだけ粘着してんだよ糞アスペ。さっさと檻のある病院行けや

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:05:55.02 ID:3WnI3QXd.net
カブはやっぱり一緒にベッドで寝ないから荒れたか
作者分かってないよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:09:30.32 ID:4lIfoOO8.net
スーパーカブ見た
ドン引きだな
こりゃ叩かれる訳だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:09:34.22 ID:IcCikccm.net
>>479
一応神様より売れてるし宗教力だけで押し切れるのだろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:10:49.27 ID:3HY87GpF.net
礼子さんの匂いの染み付いた寝袋に包まれて小熊ちゃんは一体何をしたでしょう?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:12:00.62 ID:riWxNmRN.net
>>177
いや大西より和氣の方が不憫
大西はまだヒット作があるだけマシだと思え

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:14:17.88 ID:mqTkBVB9.net
「神様になった日」のMALスコアも酷ぇな

かなり宣伝に力入れてたと思ったが、やはりクソアニメだったのか
「Charlotte」と「Angel Beats!」も駄作だったし、もう才能枯れてるんだろうな
評判よかったら観ようと思っていただけに残念

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:14:50.21 ID:K/dCXAAT.net
>>322
陶芸するドラマは知ってるが
陶芸するアニメって他にあったか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:15:18.86 ID:ApF+eZUQ.net
>>471
いや大西の方が爆死女王
5年前も7年前も変わらない
てか千本木はヒット作の方が多いだろ
彼女を爆死女王にするのは大間違い
あと年数が経つにつれて年齢も若くなってくのが普通だろ
お前は和氣と木戸なら和氣の方が年下だと思ってんのか?
なら頭剃って出直して来い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:16:04.87 ID:ApF+eZUQ.net
>>492
何言ってんだよお前
大西の方が不憫に決まってるだろ
まだ和氣の方が役に恵まれてる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:16:54.81 ID:mqTkBVB9.net
陶芸するアニメは多いよな

最近だと「泣きたい私は猫をかぶる」とかも陶芸キャラ出てたしな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:18:14.96 ID:IcCikccm.net
>>495
千本木って勝ったなガハハくらいしか印象ないけど頻繁に色んな所に潜んでるイメージ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:19:14.35 ID:Wu2AmfG+.net
海原雄山「……」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:19:40.08 ID:JOU9Lf+7.net
夏目も陶芸アニメだよなw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:19:45.09 ID:nVvrD3jH.net
なんか関わってはいけない争いをしてるな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:21:21.86 ID:4+2Z29RT.net
緋が走る というマンガあったな
陶芸は地味だからドラマ向けだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:24:30.56 ID:4+2Z29RT.net
>>498
畠中祐と結婚して声優は片手間でいい身分

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:25:24.10 ID:nVvrD3jH.net
未だに陶器と磁器の違いにピンと来ん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:26:10.38 ID:B6CveW5v.net
礼子は大西かと勝手に思ってたら、ぜんぜん違ったわw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:26:27.70 ID:ivTAw4eE.net
時々だが早見沙織と大西沙織で混乱する

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:27:57.38 ID:BNc9mDDN.net
>>482
何言っちゃってんの

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:28:54.34 ID:wXVyxduO.net
大西沙織といえば神ゲーイース8のヒロインだぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:30:27.24 ID:GUN6ucqw.net
>>506
それはないおじさん「それはないな。それだけはない。」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:31:09.30 ID:JSwxntQv.net
>>505
礼子はサクラクエストの主人公だぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:32:09.65 ID:KTgw3niH.net
鬼滅、進撃、エヴァが完結して
盛り上がったアニメ業界も歴史的節目にあるように感じるよなぁ
今このレベルで継続している作品って何があるんだ?この隙を突いてまどマギの続編をねじ込んできた感があるけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:33:29.99 ID:ivTAw4eE.net
何か誤解があるようだが名前が混乱するって話だ
質は違うが二人共お嬢様キャラやることが多いし
大西はあの作品にも出ていたな→ぐぐる→あ、こっちは早見だった
みたいな感じだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:33:59.46 ID:k+rF4xtg.net
エバが終わってアニメを卒業する奴らの受け皿に何がなるかだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:34:09.56 ID:fFqLPHYh.net
>>504
ザラっとしてて光通さないのが陶器
ツルッとしてて表面ちょい透けてるのが磁器
ヤマザキ春のパン祭りの皿がガラス

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:35:54.90 ID:IcCikccm.net
>>506
まじで>>509
能登と上田で混乱するなら分かるが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:37:59.73 ID:b+8owuKv.net
どうせまた10年くらいすれば
庵野はまたエヴァを作ってるさ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:38:31.44 ID:nVvrD3jH.net
ガンダム・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:39:15.68 ID:9kZeQ0L5.net
大塚芳忠と大塚明夫と大塚周夫を間違えることはないなあ
小野大輔と小野賢章と小野友樹はどれがジョジョの何期だったか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:40:19.43 ID:z7Lu0LiN.net
聖女なかなk良いわ尻がムズムズして最高だわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:40:29.91 ID:SVd/zGDy.net
フルダイブ評判悪いな 妹参戦とそろそろ話が動いて盛り上がる予想が外れた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:40:30.40 ID:ivTAw4eE.net
>>518
>小野大輔と小野賢章と小野友樹
この3名は混乱以前に俺の中で区別が全く出来ていないw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:40:52.17 ID:9kZeQ0L5.net
庵野はウルトラマン仮面ライダーナウシカで終わりだろう
愛国戦隊大日本リメイクはないな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:40:54.16 ID:KTgw3niH.net
いやそれはないやろ
本人もう才能が枯渇してて辞めたくてしかたなかったんやろ?
でも作った以上けじめを付けるために完結させた、それだけ、もう次なんて本人が望んでないやろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:42:27.30 ID:b+8owuKv.net
本人の意思が重要なら
ドラゴンボールはとっくに消滅してる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:43:50.84 ID:IcCikccm.net
誰かがエヴァを引き継ぐ可能性があるにしても
庵野がまたエヴァを作る可能性はもうないわな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:44:10.74 ID:b+8owuKv.net
エヴァの権利を売っ払って他人に好き勝手作られるのを
庵野が許容できるなら関係ないか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:44:51.04 ID:J4iZI7lh.net
礼子は意外におムネある
小熊はやっぱりなかった
ナイナイの女の子……

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:45:29.81 ID:fFqLPHYh.net
宮崎ルート、高畑勲ルート、押井ルート

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:46:00.11 ID:k+rF4xtg.net
高畑功って誰に評価されてるの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:47:21.86 ID:IcCikccm.net
>>529
宮崎のおこぼれで評価されてるようにしか見えない
高畑の作品で面白いと感じた事一度もない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:49:03.50 ID:b+8owuKv.net
>>529
宮崎駿…かな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:51:04.96 ID:fcRkCAbv.net
赤毛のアンは傑作でしょ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:52:13.87 ID:B6CveW5v.net
>>518
福島潤と福山潤だな。ビビでクズマさんが出てくるまで
マツモトはクズマさんだと思ってたわ。クズだったから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:53:22.92 ID:b+8owuKv.net
正直、子供心にもアンは大して面白くなかった
他の名作劇場と比較しても起伏が無いし

原作のせいだろうけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:55:36.41 ID:87CltCp/.net
高畑は得意分野は演出だからな
演出の仕事は今でも業界トップの人として知られてる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:56:30.41 ID:tFNZKgyR.net
売れるとパクりが横行するのがラノベな

「女子高生と暮らす系」ラノベ、凄まじい勢いで台頭 お前らそんなにJKと暮らしたいの? [976717553]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620240549/

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:58:38.98 ID:4+2Z29RT.net
>>519
聖女にエロしーんあったかな?とさがしたら
エステのむき出し二の腕くらいしかなかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:58:53.94 ID:kWg/ufJH.net
>>533
エムは福島潤だったよ今週のヴィヴィ
自分もシロバコの時は変な話の人が空目して福山だと勘違いしてたな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:59:22.42 ID:fcRkCAbv.net
独身生活が寂しいんだろうなあ
ペットのような存在として家に置いておきたいと

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:59:44.70 ID:mqTkBVB9.net
そんなことないわな

高畑アニメで鮮明に覚えてるシーンなんかないわ
いまどきアニメで記憶に残るようなシーンのひとつくらい作り出せなきゃ用済みよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:00:47.51 ID:qPT2w+af.net
【悲報】オタクさん、30歳にして「趣味(アニメ、ネット、ネトゲ)」に飽きてしまい人生に絶望
ってあったけどオタク趣味ってあきたりするもんなの?
プリキュアとか実写版アイカツは放置ぎみだけど
かわりにバンドリ、ロゼリアにはまってる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:01:30.29 ID:qPT2w+af.net
福山潤と福島潤のちがいってどこらへんなの?
性格がちがうの?
クズマのほうとルルーシュなんだよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:02:01.02 ID:N9i/9Jhk.net
年の差ラブコメとか昔からずっと出続けてるだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:02:02.07 ID:4+2Z29RT.net
高畑アニメポスター

全部蛍の光だと思ったら焼夷弾もあったでござる
怖すぎw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:04:55.79 ID:LzrL0kZm.net
>>541
飽きてるんじゃなくて欝になってるパターンだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:05:24.61 ID:ivTAw4eE.net
真面目な話、セックスできるなら住まわせてやることはあっても
ペット感覚でJK養いたいかと言われたら俺は絶対に嫌
女は性欲の対象であって単純に可愛がるだけなら普通に犬猫飼った方が全然良い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:05:29.06 ID:CIxohtOh.net
オタクが結構趣味兼任してるカメラの撮影そのものを題材にした豚アニメはまだかな?
でもJKが5D4だのD850だのα7RIVだの持ってても親の影がちらついて違和感しか出ないか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:06:15.32 ID:4+2Z29RT.net
火垂るの墓で庵野がメッチャこだわって軍艦描いたら
全部黒塗りつぶされたでござる

パクさんて怖すぎw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:06:21.40 ID:6MJQpgIR.net
カメラオタクだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:06:32.81 ID:tFNZKgyR.net
>>543
育ってダーリンとかなら小学生だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:07:22.86 ID:RgDSr4Hf.net
みつどもえ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:08:45.55 ID:k+rF4xtg.net
写真オタクってウゼーから下手な機種とか下手なレンズだと光量不足になるとかウゼーから
α7S3とF1.824mのカメラが標準の写真部とかにしたほうが重箱の隅を突かれなくていいだろうな
画角はトリミングしたとか言えば良いし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:09:21.04 ID:K/dCXAAT.net
おさまけ
三角関係の話というより三バカの話だな
作画を気にしなければ気楽に笑って見てられる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:10:21.04 ID:NN8Mlhpc.net
撮り鉄題材に異世界転生ものを
あいつら異世界行っても更生しないだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:11:07.82 ID:KFND02d4.net
ジャスビコの負けヒロインがカメ娘だった
ふつーこっち選ぶだろ
主人公はクズ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:12:13.17 ID:fcRkCAbv.net
撮り鉄題材にするなら主役の女の子がマナーの悪い連中を嗜めるような内容にすれば話題になるかもよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:12:51.66 ID:9kZeQ0L5.net
>>535
母をたずねて三千里の第1話はずっと手本にされているな

>>548
宮崎ゲンドウ「シンジが冬月に敵うわけがない」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:12:58.69 ID:6MJQpgIR.net
ここって普通に撮り鉄発症してる人居るだろうから煽るのはやめとけ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:13:17.26 ID:tFNZKgyR.net
>>554
最近撮り鉄同士で喧嘩して子供の頭蓋骨陥没の
大怪我させて逃亡していた胸糞野郎がいたな
転生の原因は仲間同士のいざこざで頭蓋骨陥没死亡で良いかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:15:04.67 ID:fcRkCAbv.net
>>559
それ胸糞悪すぎるな
転生しても絶対カメラ好きにならないだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:17:15.00 ID:b+8owuKv.net
ベン・トーみたく
撮り鉄同士がベストポジションを野試合で奪い合う漫画とか面白いかも
写真器具を武器に

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:17:39.78 ID:4lIfoOO8.net
カブの礼子はそんな女子高生いない完全にJKのガワだけ被ったおっさんだから気持ち悪いな
カブおじさんが転生したらJKだったに改名しろよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:17:45.34 ID:srGntXTj.net
昔アニメでやってたこどものじかんとか今だったら放送できないんかな
原作は最終的に小学生と普通にやってたよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:19:17.39 ID:b+8owuKv.net
>>562
その手のアニメではよくあること

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:19:34.07 ID:tFNZKgyR.net
>>556
それ薄い本だと輪姦されて愛用の
カメラでハメ撮り撮影会される奴だな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:20:08.43 ID:ZutP6KKc.net
>>562
趣味系みんなそうだし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:20:20.43 ID:PPBHeMOx.net
小熊みたいな女子高生は実在するという風潮

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:21:40.13 ID:NN8Mlhpc.net
沙優みたいなJKは
いっぱいいるな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:21:52.98 ID:JSwxntQv.net
>>562
シズさん食ったおかげで美少女の体をゲットしたリムルのおっさんでもシコって来い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:22:11.90 ID:tFNZKgyR.net
>>563
TV版も酷かったけどOVAは更に酷いんだよな
http://i.imgur.com/VPELzv3.gif

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:22:25.83 ID:ivTAw4eE.net
趣味系は全部JKの皮をかぶったおっさんだが
スーパーカブはその最高峰だと思ってる

カブをキチガイ改造するJKがいるだけじゃなく
ないない尽くしの奴なんておっさんなら世の中くさるほどいるじゃんって話w

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:22:33.63 ID:4+2Z29RT.net
青葉=バリサク君かどうかは知らんけど
同級生の話では青葉は撮り鉄だったらしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:23:11.75 ID:/UaOKjWF.net
礼子はカブを大事にしない畜生だった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:25:45.17 ID:zAuw4U65.net
>>563
恋風はどうよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:25:52.04 ID:Cr0vs8Cl.net
>>570
酷すぎるw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:26:48.59 ID:qPT2w+af.net
こじかってアニメがキタエリなんだっけ
門脇舞以と絶縁してるんでしょ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:31:03.24 ID:4lIfoOO8.net
>>571
そんな感じだな
おっさん趣味をJKにやらすのはいいんだが行動がおっさん丸出しで原作者女の子と喋ったことすらないのかな?と思ったわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:32:04.31 ID:NN8Mlhpc.net
>>574
あれ妹は女子高生だったよね
十分キモいけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:32:57.23 ID:YbN4FQQ1.net
中身おっさん丸出しの頃の方が面白いんだよなどれも
ゆるキャン原作なんかかなり前からゴミ化してる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:33:06.51 ID:b+8owuKv.net
>>577
そんな人間は漫画家、小説家になんかならねー!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:33:21.94 ID:oH+nwZw6.net
>>521
小野大輔…承太郎、三代目古代進
小野友樹…仗助
小野賢章…ジョルノ、ハリー・ポッター
小野健一…デビルサターン6、プロスペクター、ゼンガー親分

ジョジョを踏め。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:35:49.31 ID:mqTkBVB9.net
わかってないな、オッサンまるだしの行動するからウケるんだよ

読者がオッサンだからな
メインの読者や視聴者が感情移入しやすくなる
そこをヘタに女作家に任せて女まるだしの描写にすると女向けアニメそのものになってウケないんだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:36:17.62 ID:oH+nwZw6.net
あと陶芸アニメの流れでファフナーを忘れていたお前らの脳の色ツヤたるや。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:36:37.53 ID:EirplneD.net
カブは一話に全てが詰め込まれてるから、それ以降は大きな上積みは無いんだよ
だからずっと似たようなテイストでやらずに今回みたいなチャレンジはある意味間違ってない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:38:27.25 ID:RgDSr4Hf.net
セクタス観てられるな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:38:34.21 ID:26GYhF4R.net
撮り鉄JKのアニメやれよ
絶対うけるから
聖地にも行きやすいしかなりの盛り上がりになるだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:38:47.18 ID:mqTkBVB9.net
つまり、アニメでリアルな女性の描写を見たいわけじゃなく、オッサンが自分の趣味に共感してくれる美少女を夢見たいだけなんだよな

ここらへんは異世界転生なんかと同じよ
視聴者が見たいのは現実じゃなく理想ってわけ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:39:15.14 ID:6MJQpgIR.net
いうほど異世界転生見たいか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:39:21.77 ID:tFNZKgyR.net
【朗報】 アニメ「スーパーカブ」 主人公の新人声優さん、とんでもない逸材だった……これ次世代声優の天下とるだろ…… [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620270393/

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:40:52.00 ID:EirplneD.net
今さらそんな当たり前の話をしてもねえ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:42:19.85 ID:ylx6TOIG.net
セスタスいいなーーー
まばたきとか動きのモーションが繊細でずっと見てられるわ
キャラ良いしも格闘も面白い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:42:40.44 ID:zm1uXYBY.net
結局理想の相手って自分自身だよな
この前見たタイムリープ映画は主人公の女が男に性転換して過去の自分とSEXしていた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:43:14.05 ID:4lIfoOO8.net
>>580
だからカブおじさんが転生したら礼子だったらおっさん丸出しも中身おっさんたからな、でほほえましく見れたかな?と

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:43:37.83 ID:ivTAw4eE.net
>>592
なんだそのとんでも設定www
ちょっと面白そうだわ、タイトル教えてくれw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:43:41.04 ID:mqTkBVB9.net
歴史の肖像画なんかみてもそうだよな

フランス革命のナポレオンの肖像画なんて誰がどうみてもくっそ理想化されて描かれてるからな
あれが当時の異世界転生ものの代わりだったと言えるわけよ
創作に求めるものはいつの時代も同じ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:44:45.76 ID:IcCikccm.net
>>591
今までずっとエクスアーム見続けてたのか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:45:52.02 ID:qTufbhFK.net
>>594
輪廻の蛇じゃね、映画だとタイトル違ったかもしれない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:46:54.61 ID:MIpe7DPu.net
>>563 ロウきゅーぶの「全く小学生は最高だぜ」とほざくスバルくん
あと小学生女子のお着替え、入浴と実写化できるもんならやってみろ要素がいっぱいだし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:47:07.42 ID:ivTAw4eE.net
>>597
ぐぐったらたぶん「プリデスティネーション」っぽい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:47:39.10 ID:xMPh/K9T.net
>>594
宇宙船レッドドワーフでも似たような設定あったぞ
同人誌だと鬼月あるちゅのフロハイルゼロがそうだな
別に珍しくもない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:48:16.76 ID:EirplneD.net
イーサン・ホーク主演のやつな
ハインライン原作の輪廻の蛇

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:48:37.36 ID:ap/G9Jof.net
つまりスーパーカブは汚ないオッサンの鏡オナニーみたいなものってことか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:48:55.11 ID:AzkapVj+.net
>>592
それってもはやオナニーじゃねーのか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:49:35.42 ID:EirplneD.net
似た相手が理想ってゲイにありがち

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:49:36.99 ID:ivTAw4eE.net
>>600
珍しくないのかよ…俺は初耳でびっくりしてるというのにw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:49:41.46 ID:RgDSr4Hf.net
セクタスはなにも考えなくても観てられるからいいなボーッとみてられる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:49:43.31 ID:xgj3vDZA.net
オナニーはセックスよりも気持ちいいのだぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:50:17.80 ID:JSwxntQv.net
レーナ少佐のオナニーなら見たいわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:50:30.38 ID:28qU+Xpc.net
おっさんなのは行動だけ
見た目や言動がおっさんじゃなけりゃいいんだよ
いわゆるギャップ萌えになる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:53:07.03 ID:hJnPs21m.net
レッドドワーフといえば
穴の空いたコンドームより使えないヤツだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:53:39.18 ID:R/siNOCw.net
朗報
無職転生のアニメ2期3期の制作が既に進行中であることが海外からリークされる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:53:41.15 ID:AzkapVj+.net
側がおっさんで中身が美少女だったら
いくらギャップでも萌えない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:55:04.90 ID:EirplneD.net
バンド女子とかおっさんぽいの多いよな
けいおんやバンドリよりカブに近い感じの子が結構いる
バンドものはエフェクターに凝ったりするリアル路線のがあったらウケると思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:55:42.83 ID:oH+nwZw6.net
>>606
「ママ、あのおじさん、セ『ク』タスとかいうありもしないアニメ観ながらブツブツ言ってる」
「しーッ! 注視してはいけません!」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:57:02.64 ID:ap/G9Jof.net
中身がおっさんでも美少女キャラ的な記号が含まれてれば視聴に耐えられるもんだけど、スーパーカブの場合は変に気取ってテンプレを外そうとしてるから単に可愛げがなくてその分オッサン臭がキツくなってんじゃね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:57:20.80 ID:kWg/ufJH.net
>>610
鮭をスモークしてくれ朝食には戻る

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:59:05.00 ID:kWg/ufJH.net
>>615
映像研の三人も中身がおっさんの作者感じて駄目だったわ〜
一応最後まで見たけどね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:01:19.74 ID:ap/G9Jof.net
>>617
映像研は作者の顔がチラついて俺もキツかったけど、それ以前に作画を語ってるアニメのくせして作画がショボかったのがイタかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:03:25.35 ID:C95DtG5J.net
>>618
あれ、コンテ撮っぽいの多用してたね。
NHKで予算それなりにあたろうに。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:04:17.92 ID:ivTAw4eE.net
映像研はキャラが受け入れられなかったな
話が面白いかどうかはわからん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:06:31.01 ID:ylx6TOIG.net
映像研に女子一人でもおった?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:08:16.70 ID:MIpe7DPu.net
ムッシュバラバラバーラバラ
なぜかチンパン探偵OP動画で映像研の名前が上がってたね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:08:18.93 ID:PPBHeMOx.net
金森氏は好きだったよ
ていぼうは足が臭そうな部長が好きでした

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:10:05.79 ID:mqTkBVB9.net
「映像研〜」は良いよな

Netflixに来たからみてる途中だわ
作画とは緻密さのことではないというのを上手く表現した作品だよな
作画が良いアニメとは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のようなアニメと思いがちだが、「映像研〜」はその対極
アニメで空気の流れをどう表現するかの話は興味深かったよな
結局その積み重ねがアニメーションのリアリティを生み出すんだよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:10:21.65 ID:4+2Z29RT.net
映像研合わなかった
数話切り

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:10:22.47 ID:L2BcQK/4.net
中身おっさんアニメの筆頭はNEW GAME!
きららなら許されるのかと思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:11:02.16 ID:4+2Z29RT.net
NEW GAME!
キャラ可愛いけど合わなかった一話切り

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:11:17.23 ID:ZutP6KKc.net
>>615
隠そうとしてない所はあるな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:11:30.14 ID:+JrXYw0v.net
>>432
・原作がプロダクションIGの出版社
・製作委員会の幹事はポニーキャニオン
・海外担当スタッフに中国人がいない

これらのことからすると
・円盤を売る
・北米配信を狙う
・やや女性向け
が狙い所らしい

概ね同雑誌原作の「魔法使いの嫁」と
同じではないか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:11:50.11 ID:MIpe7DPu.net
アンチ萌え豚系にはいいんじゃないか映像研

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:11:55.54 ID:ap/G9Jof.net
きららなら許されます

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:21:13.88 ID:xMPh/K9T.net
>>616
それ死にフラグのやつ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:22:24.78 ID:kWg/ufJH.net
>>630
例え外見が萌えキャラでも中身がおっさんで正直気持ち悪かった
話は初盤は面白かったけど最後のリテイクはあんまり

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:23:13.72 ID:xMPh/K9T.net
>>627
可愛いよな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTWEsH3Zj9VD4Iubxi6s1EFmJX3fruqDAUUIg&usqp=CAU.jpg

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:23:46.69 ID:EirplneD.net
5chは湯浅好かれてないよな
好きだけど話題にし辛い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:25:17.60 ID:ap/G9Jof.net
ピンポンは名作だなって思うんだけどね
四畳半とかなんで評価されてるのか今だに不明

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:25:36.80 ID:8pZdPP7H.net
>>623
ていぼうは夏海の演技が良かった。

中の人は今期髭のコンビニ店員をやってるね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:26:31.22 ID:kWg/ufJH.net
>>635
湯浅だから映像研叩いてるんじゃないんだけど
ピンポンは好きだよ

639 :しんたろう :2021/05/06(木) 13:27:53.07 ID:gh9YFfqq.net
きらら系ってフィギュアとか抱き枕カバーとかのキャラグッズが
まったく欲しくらないんだよな
立体化に向かず、等身大でアラが目立つという特徴を備えている

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:28:34.48 ID:9kZeQ0L5.net
輪廻の蛇は古典だからあちこちで引用されているだろ
自分自身とSEXして生まれた子供も自分だから父ちゃんも母ちゃんも娘→息子も自分
ハインラインも読む人減ってSF絶滅

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:29:04.06 ID:mqTkBVB9.net
湯浅監督の「デビルマンCryBaby」は名作だからな

あれは号泣するわ
独特なリアリティを求めるクセがあるんだよな、あの監督
不良役にリアルなアンダーグラウンド系のラッパー起用したり

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:30:35.09 ID:0jN7RmJC.net
ドラ家は原作1巻のアマゾンのレビューに72歳の母がアニメを見てハマったから原作買ってあげたって話があったのが一番面白かった
70代に受ける作品だった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:32:47.39 ID:7fB5hHUJ.net
フルダイブはどうなるんだ?
店員女と酒浸りがゲームに執着する理由と酒浸りだけに見えてる幽霊の正体が肝か
ゲーム内で死んだらゲームに囚われ続けるなら幽霊の正体はクリアーした人で店員女は妹かなんかで兄を助けたいとか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:33:22.32 ID:2QhjfCg9.net
湯浅の絵や動かし方って独特なせいなのかなんか気持ち悪く感じるんだよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:36:17.48 ID:EirplneD.net
熱文字ではやはり恋きもの期待値が高い
VIVYを名作の予感とか言う国井咲也は典型的な昔のオタクって感じだなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:38:07.81 ID:kWg/ufJH.net
>>640
レッドドワーフ号の主人公の生い立ちまさにそのまんま
ハイラインからきてたのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:38:09.51 ID:AAqnejX0.net
カブはよりもいになっちゃたの

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:40:33.90 ID:ap/G9Jof.net
>>647
たまゆらになれなかったのさ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:41:07.75 ID:mqTkBVB9.net
アニメって3Dで表現できないある種の職人芸だからな

お手軽にCGのアニメ調キャラが流行ってるが、どうしてもアニメとは異なる見た目になる
「コトブキ飛行隊」のキャラもCGに違和感ありすぎて不評だったな
桂正和なんかはその画力の高さゆえにそのキャラデザも「ゼットマン」のように立体化できるデザインになってるが、それはつまり現実にありそうなデザインになってしまう凡庸さとの隣り合わせだからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:41:31.49 ID:eN+XhLpV.net
フルダイブはED以外見所ないぞ今のところ
一回使ったネタ使い回して滑ってるし時間稼ぎだらけだし話進まないし
残念だわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:41:35.04 ID:kWg/ufJH.net
>>643
デブが見てるのは自分が殺したマーチンとアリシア
幽霊に謎なんてない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:46:38.52 ID:EirplneD.net
長文少しは控えろよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:50:05.38 ID:lFFgUNVZ.net
白と言われても黒だって言っちゃう
素直になれない天邪鬼

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:50:49.24 ID:Qr+dXpbz.net
>>611
となると、またこのスレで無職信者たちが大暴れするのか 

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:53:09.47 ID:7fB5hHUJ.net
カブはなんでそこまでカブに執着するかの説明ないからダイマか狂気にしか見えんわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:53:16.60 ID:jZ101J5n.net
暴れてたのは無職アンチな
毎日単発が唐突に無職叩き始めるからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:54:49.79 ID:kWg/ufJH.net
無職のない期間くらい無職の話するなよ
来期は荒れるなら専スレでやれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:55:55.00 ID:7fB5hHUJ.net
>>651
そんな…それならどうやって話面白くするんだ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:56:10.82 ID:mh54YKFv.net
荒れたら良識的今期民はワッチョイスレ立てそっちに移ろうぜ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:56:41.39 ID:mqTkBVB9.net
まあしょーがねぇだろ「無職転生」は

どうみてもゴミだろあれ
のちのちの展開で名作になるんだと力説したところでアニメでやったところまでだと誰がみても駄作、ゴミ、作品のていをなしてないというか1期をなぜあんな中途半端で区切ったのか意味わからんし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:59:00.79 ID:jZ101J5n.net
>>655
ダイマだろ
礼子ってやつカクヨム版だとスズキのハスラー乗ってたからな
書籍かアニメかわからんけどスポンサーにカブにしろとか言われたんじゃね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:59:41.73 ID:kWg/ufJH.net
>>660
荒らすな控えろよ無職

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:00:14.77 ID:AAqnejX0.net
PSO2みたいに初心者に優しいダイマにすればいいのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:02:29.30 ID:PPBHeMOx.net
無職信者は相変わらず狂信的だな
思い出補正だけであのゴミ持ち上げてるようなのがここでアニメ語ってると思うと寒気するわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:03:52.58 ID:ZutP6KKc.net
他のなろうを見下してた無職信者はマジでやばかったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:05:15.14 ID:kWg/ufJH.net
>>664
無職のない期間くらい無職の名前なんて見たくないんだよ
出すな名前を!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:07:08.50 ID:EirplneD.net
突っ込んだら思うツボだぞ
一人でやってんだから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:10:29.35 ID:jZ101J5n.net
無職はクオリティ高かったから評価されただけ
他のなろうっていうか太郎系とか回復みたいなのは無職信者じゃなくてもみんな見下してたからね
無職信者だけが見下してたわけじゃないやろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:10:51.85 ID:7fB5hHUJ.net
>>661
なんか雑なダイマだな…製作は内心面白くなくて反抗してるんかね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:10:54.24 ID:OEsnr5iH.net
てか無職残党まだいたんだな
盛大にステマしてたけどまともな購買力も無職が騒いでただけだとバレたのにw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:11:59.87 ID:/NHbWwn3.net
そういう信者VSアンチみたいな自演ほんとくせーから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:16:05.17 ID:uAWx9lv8.net
スーパーカブの礼子あんなけこけまくって捻挫とかしてないのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:16:16.42 ID:mqTkBVB9.net
というか「無職転生」はああいう作風ならよりエログロに振り切った方がよかっただろ

なんか序盤だけ不倫、グロ描写があってそれ以降は山も谷もなく…となにがしたいアニメだったのかさっぱり
主人公がなぜトラックに轢かれたのかあれだけじゃイマイチわからんし、主人公が親族から引きずり出されたときに部屋のモニターでなにを見ていたのかもアニメ見る限りじゃわからん
自主規制のつもりか知らないが、アニメをみてもわからん描写を入れたところで視聴者がおもしろいと思うわけもない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:17:42.56 ID:xMPh/K9T.net
>>643
それよりカムイが攻略wikiで全ルート把握してたのが凄い
あいつ何台本体買ったんだよ
そりゃリアルで肉体鍛えてりゃニューゲームする度にイージーゲームだわな
ジジイはリアルで酒買う金がなくて入り浸ってるんじゃねえかな
40GPしか持ってなかったけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:17:49.34 ID:ZutP6KKc.net
富士山チャレンジはつまらないからカットで良かったのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:17:58.61 ID:EirplneD.net
礼子は軽装過ぎだし死んでもおかしくない
斜面転がり落ちるシーンはシュールで笑ったわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:18:52.82 ID:7DrqfjPI.net
無職ってなろう系の元祖的な存在らしくてそれが評価されてるんでしょ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:22:29.38 ID:wpG1pz7O.net
礼子はおっぱいをプルンプルン揺らすだけの存在で良かったのに…
スーパーカブのゆるい雰囲気をBGMと共に壊した

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:23:01.43 ID:b+8owuKv.net
>>673
エロ特化の回復術師と同期なのは不運だったね
売り上げ1000枚は取られちゃったね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:24:45.69 ID:bYcCNb5K.net
>>668
回復は3000売れてるから
むしろ大半の爆死アニメを見下せる立場に居るという事実

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:24:56.14 ID:zAuw4U65.net
無職って本来なら中国とかでヒットしてる予定だったんだろうな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:26:13.41 ID:7DrqfjPI.net
回復ってどこかには需要あったんだな日本すごいな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:27:43.00 ID:ivTAw4eE.net
回復が3000も売れてることにびっくり
あれを買う層ってたぶんエロ目的だと思うんだが
エロ目的ならもっとド直球のエロアニメやらAVやら買った方が効率良いんじゃと思う
正直あれを買うやつの気持ちが全くわからん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:28:29.43 ID:16dFwfX6.net
アニメは地の文拾わないからなあ
下セカなんかもそうだが地の文読むと色々考えてるんだがアニメではその大部分を省くからキャラが全然違って見える事がある
無職はそのタイプだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:28:45.61 ID:EirplneD.net
スーパーカブは5分アニメにして礼子と仲良くなったくらいで終われば完璧だったよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:29:53.32 ID:7fB5hHUJ.net
86はキャラの掛け合いも寒々しいな
なんかマン臭するわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:30:06.72 ID:b+8owuKv.net
>>683
今のエロアニメは低予算でめちゃクオリティ低い

昔のも背景を多用したり同じ動きの繰り返しだったりしたけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:30:45.69 ID:L2BcQK/4.net
回復がそこそこ売れたのはハイスクールD×Dが売れたような紳士枠としてだろ
そんなに不思議かね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:31:31.62 ID:EirplneD.net
スレチ控えなさいよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:31:40.21 ID:zAuw4U65.net
>>683
何気にエロ系は安定して売れるよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:32:27.45 ID:7fB5hHUJ.net
>>674
今後はカムイがキーパーソンになって話動かす感じかな
このままダラダラ続けそうで怖いわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:32:41.99 ID:NIzx0Gr2.net
無職は面白かったなー
前期に続けて今期も大豊作だけど無職に代わるアニメはないね
不滅かなと思ってたけどちょっと違ったし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:33:03.67 ID:kWg/ufJH.net
紳士通り越して馬鹿下品エロだな回復
そしてなんか鬱屈したお国柄かドイツで売れたのは草

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:33:25.90 ID:mqTkBVB9.net
「回復術士」ってただのエロアニメなのか

てっきり「盾の勇者」と同じ復讐モノだと思ってたが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:33:33.30 ID:AAqnejX0.net
ジェットジャガー・ユング-アンギラスの銛バージョン、かっこ可愛い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:33:56.24 ID:k+rF4xtg.net
なんかキツメのオメコが流行った頃から
こう言うスレに♀が紛れるようになってきたと思うんだよな

正直意見が合わないから分離してほしいよね、♀って空気読めないし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:34:14.36 ID:uAWx9lv8.net
エスケーエイトは面白いけどあんまり売れない枠と思ってたけど6000以上売れてるのか。世界編で2期あるかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:34:14.69 ID:7DrqfjPI.net
>>683
エロを少年誌でやるから意味があるんだみたいな力説されたことあるし
内容ではなく一般のアニメでやることに意味がある人が金出してるのかもね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:34:57.71 ID:5oO4bcls.net
エロ声を誰がやってるかだよなあ
無職は金元で買う気にはなれんな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:35:46.70 ID:b+8owuKv.net
>>694
盾の勇者は逃げてばかりで復讐しないけど
回復術師はガチ復讐

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:36:39.26 ID:Xa/Gfouw.net
>>694
復讐+ゲス+エロだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:37:58.44 ID:7DrqfjPI.net
>>694
アニメ見てる感じではエロ60復讐30ハーレム10くらいに感じた
ただのエロだけじゃないのもよかったのかね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:38:12.00 ID:Ja10PJmi.net
>>654
残念な結果を晒した後だからさすがに大人しくなるでしょ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:38:36.96 ID:kWg/ufJH.net
>>698
グロショタロリリョナでもメイドインアビスも地上波でやるべき派がいる?
いやまあ好きだけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:40:06.24 ID:7fB5hHUJ.net
女スレ民とカバディやってラッキーオメコしたいなあ
競技中の事故ならウィンウィンだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:40:11.43 ID:5oO4bcls.net
メイドインアビスは2期やっても見ねえわ
興味が持てるところがもはやない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:43:39.37 ID:X/g0wZGP.net
アビスはナナチの奇声以外見るとこはないしな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:44:16.65 ID:lNNHjcss.net
第6層はついてけない奴続出だろな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:46:16.97 ID:ap/G9Jof.net
まあまあ会社まで作って気合い入れたアニメの売上があの体たらくで無職ファンの皆さんも必死なのよ
生暖かく見守ってあげよう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:48:40.32 ID:5oO4bcls.net
2期前提だったら会社を作ってスタッフキープってのはありだと思う
他のアニメでも2期にこだわらず作ってたりするだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:49:14.42 ID:XX2D5o+e.net
このスレに勝てるの
今期はカブだけか

712 :しんたろう :2021/05/06(木) 14:49:25.59 ID:gh9YFfqq.net
回復ヒロインズのフィギュアが発表されたが、1体22880円だと
全員揃えると10万になるが、俺は買う
レーナ少佐のプラモデルは買わない
乳首ついてないから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:49:47.32 ID:E1u604TU.net
良質のヒロインレイプアニメを頼む

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:50:09.95 ID:5oO4bcls.net
普通の値段じゃん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:50:38.32 ID:ap/G9Jof.net
アビスはボ卿編から意味不明だったんだけど原作読んだらその先の話がさらに狂ってて作者が心配になった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:50:40.98 ID:XX2D5o+e.net
紳士枠は昔は万越えが当たり前だったんだけどな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:51:31.34 ID:CIxohtOh.net
改行みたいな知能指数が低いやつには回復がお似合いだぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:51:45.81 ID:wh+wR2iF.net
盾は思ってたより優しい世界だったな
主人公とタヌキがいい奴すぎるから仕方ないしだからこそ人気出たんだろうが
その点クソゲは息抜き要素無いしギャグは合わないしもういいかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:52:07.51 ID:wqzbZB3t.net
>>455
一歩一歩進んだ先に、なにか、ええこと、あるの?
金がもうかるとか、美人にモテるとか。
そういうの、なんも、ないぜ?

だったら、楽しいこと(アニメ鑑賞)だけしとるほうが、いいだろ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:56:38.80 ID:kWg/ufJH.net
フルダイブ見てるとストレスで過呼吸になりそう
アリシアが出てくるとギャグと認識するのか逆に癒されるんだけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 14:59:29.52 ID:ivTAw4eE.net
>>720
あなたはアリシアに恋をしています、私にはわかります

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:02:50.60 ID:7fB5hHUJ.net
バッキャローええやん古き良き冒険活劇やね
キャラデザがフェラチオおばさんでクソダサイのは残念だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:03:53.12 ID:fm5DjiX5.net
あのギザッ歯ノコギリがナナチだっけ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:06:50.67 ID:ap/G9Jof.net
ゴジラSPって意味不明で退屈な議論パート省いたら2、3話分くらいしか話進んでなくね
どういうつもりで円城塔呼んだのか分からんけど公式的には理系オタが盛り上がってくれると見込んでたのかね
本業の作風すら「分かる奴だけ付いてくればいい」ってスタンスで理系知識有りでも人選ぶのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:07:14.31 ID:+JrXYw0v.net
>>433
むしろ「宗教のおかげで西洋科学が発展した
宗教のせいで中国科学は発展しなかった」が通説だぞ

中国人は「人間にとって理解可能な自然を統率する神」を
信じることができなかった

https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_science_and_technology_in_China
>中国人にとって自然界に秩序がなかったわけではありません
>しかしそれは合理的で人格的な神によって
>定められた秩序ではなかったので、
>神が以前に布告した神の法典を、
>より劣った地上の言語で綴ることができるという
>信念はありませんでした

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:08:17.08 ID:u1+7Jenv.net
円盤を買う奴らなんて地球外生物くらい何を考えてるかわからんし
幸いな事に売れる理由を分析しなけりゃいけない立場にもない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:09:52.91 ID:EG7IZ0ZW.net
なんかここにきておさまけが一種の清涼剤のように体に染み渡ってきた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:12:25.53 ID:7fB5hHUJ.net
おさまけ廃人来てんね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:14:12.42 ID:kWg/ufJH.net
SFは作者の領域に全然自分の知識がついていってないんだけど
なんとかして思考を世界観に寄せる作業が楽しい
こうじゃないか?こういうことなんじゃないか?と推測するのが好きな人はハマるかもね
自分は今期ゴジラ一番好き

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:16:12.25 ID:+JrXYw0v.net
>>562
女性作家のクリムゾンが
「くっころ」のような自分の命を大事にしない女性を
否定したように「男性作家の描く女性は中身は男性」は
ままあることだろ

ケガや死への恐怖は女性の方が強くて
「プライドのための死」みたいな考えは男性よりなのだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:18:22.28 ID:ap/G9Jof.net
ゴジラSPの脚本の分かり難さは、バカにも分かり易く物事を説明できない頭良いヤツの頭の悪さを目の当たりにしてる感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:22:56.38 ID:AAqnejX0.net
羊羹をねじ曲げて爪楊枝をぶっさす、これが時間の屈折なんだ!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:25:25.77 ID:lyZxtnse.net
ゴジラのOPは格好いいから好きだよ。中の奴ら大嫌いだから悔しいけどねw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:27:20.01 ID:R33jZB8T.net
回復は久しぶりにアニメで興奮したw
ポリコレと真逆の強い刺激と
モザイクを使わず想像力を利用して背景と音だけで表現w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:27:44.19 ID:ceu/c8lc.net
ゴールデンで2時間 声優だけ
大丈夫なのか?金スマ

中居正広のキンスマスペシャル
2021/05/07 20:00〜22:00
悟空 ルフィ コナン エヴァ 呪術廻戦 青二プロ人気声優祭

ジブリ テニプリ BLEACH…今絶対に知っておくべき超人気声優総勢24名が大集合!
今夜限りの特別企画「進撃の巨人」リヴァイ役・神谷浩史がスタジオ生アフレコ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:29:09.05 ID:kWg/ufJH.net
>>731
最近わかりやすいのが一番っていう最近の傾向だけど
全部説明されてわかりきってしまうと視聴者が自分の意見や感想を思いめぐらせて
その先の領域へいく機会がなくなる 
SFは思考実験って言われるが作品をきっかけにあやふやな正解のないものを推察する楽しみ
そういう方がずっと記憶に残るし大事な作品になる

まあ最初から割り切ってアニメは気分転換のため!という人は無理に見なくていいんじゃないかな
今まで通り、消化したはい次!って3か月で忘れるようなアニメだけ見てればいい
アニメつくってる人たちはむなしいだろうけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:31:47.33 ID:FaMtbwKF.net
中居正広の金スマで声優祭やるんか
たのしみ(´・ω・`)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:32:46.64 ID:zAuw4U65.net
テレビでの声優番組本当に増えたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:32:57.16 ID:BNc9mDDN.net
おさまけ 水曜日じゃんければね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:34:32.51 ID:ap/G9Jof.net
>>736
うーんどうだろ
ゴジラSPの場合は想像力とか洞察力とかそういう話ではなくて、求められる基礎教養のレベルが専門寄り過ぎて内輪ウケみたいになってる、あるいは視聴者が試されてる感じしかしないのよなー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:35:06.09 ID:JnUDgJ1t.net
エヴァですら今となっては素直に説明する時代だ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:40:05.01 ID:AAqnejX0.net
SPで試されてる感じはしないけどな
ひぐらしとかオッドとかは作り手側との騙し合いを感じるけど、それもまた楽し

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:40:30.15 ID:+JrXYw0v.net
>>736
でもプロフェッショナル仕事の流儀で
そういうのの大家である庵野秀明が
「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきている」と言って
シンエヴァは比較的わかりやすくなったと評判だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:42:55.83 ID:7DrqfjPI.net
楽しませるために騙してくるのはいいけど、騙すことがメインになられるときついの多い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:43:23.18 ID:ap/G9Jof.net
直交対角化とか言われてそれが世界観にどう組み込まれてくのか推察できる人間がどれだけいる?
大概の視聴者は想像の起点すら設定できないよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:43:25.05 ID:EirplneD.net
オッタクはジャームッシュとかタランティーノとか好きな世代が手がけてんだろうな
90年代カルチャー臭さがちょっとキツいけどスノッブな感じはしないから見やすい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:47:33.54 ID:iukKvEoR.net
今のオタクに受けるには
一話一話しっかりオチをつける
一から十まで説明し伏線のような後から分かる要素は排除
回想はやらない過去に起こったことは今の流れで説明する
これを徹底しないとね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:49:09.83 ID:TojptPWv.net
オタクは今でも伏線とか大好きな気がするけどな
伏線があれば上等、高尚だとおもってるところあるだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:50:48.11 ID:7DrqfjPI.net
売れるアニメがそういうのになるのはいいけど、全部がそんなんばっかりになったらクソ過ぎる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:53:43.07 ID:ZutP6KKc.net
>>748
伏線回収しただけで作者や作品の評価が上がっちゃうのがオタクだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:54:50.14 ID:wh+wR2iF.net
>>745
思考過程はさっぱりわからんがアーキタイプや紅塵が怪獣に関係してるのはわかった
それで十分話楽しめるしそれで満足しないくせに考察サイトも読まずに文句言うのは甘え

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:55:16.47 ID:9/vyBSJ1.net
「今の若い漫画家志望者はバクマンで入ったから真に受けてアナログ作画経験のみでアシに来る」
という漫画家の呟きを見た
バクマンって連載当時からすでに「今の漫画家はパソコンで描いてるのに描写が古い」って批判あったからなぁ
アシスタントもリモートのご時世に使い辛いだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:56:46.98 ID:AAqnejX0.net
SPは伏線とか考察が必要とかじゃなくて直球勝負の空想だと思ってて、それが俺的にはいい
メインキャラが頭良すぎて何言ってんのかわかんないけど適当に流すしね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:56:51.88 ID:b+vTQ8Y6.net
シャドーハウス1話でエミリコがウザかったから見るのやめてたけど続き見てみたら普通に面白かったわ
これは完走できそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:57:14.89 ID:LzrL0kZm.net
>>735
男は声優見たくない派も結構いると思うけど腐女子はどうなんだろ
俺が女だったらリヴァイの中身とか絶対見たくないわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:59:12.55 ID:o6t74cCa.net
>>748
見え見えの伏線じゃなくて進撃みたいに1期の巨人が3期でなんだっか分かるみたいなのは好き

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:59:36.48 ID:4jXTJzlz.net
カブが絶対に負けないクソゲー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:59:39.84 ID:9kZeQ0L5.net
今こそスライム300を直交対角化して謎を呼ぶ謎を考察すべき時が来たのだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:01:38.91 ID:X/g0wZGP.net
>>755
男声優は男前多いから大丈夫だろ
正直女声優は新人だけでいいよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:04:09.77 ID:ceu/c8lc.net
>>755
5年ぐらい前に梶裕貴がナカイの窓に出てて代アニとかにも取材入ってたけど
最近はキャラクターの絵にビジュアルが近い声優をアニメの制作側が選んで起用するという風潮もあるらしい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:04:32.23 ID:ap/G9Jof.net
>>751
いやその程度の話は1話で分かるだろ…
なんなら2話あたりで銘が読んでる李博士の論文が"アーキタイプ結晶の構造欠陥によって引き起こされる異常な熱容量に関する理論的調査"で、ある条件下だと格子欠陥を起こすとか書かれてたから、怪獣の異常放熱がアーキタイプ組織によるものであるくらい序盤で推察できる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:06:08.90 ID:mK8Izuzu.net
声優の技量を見せたいなら中原麻衣出して嘘だッ!からの一連を生で聞かせりゃいいんだろうと思うが絶対やらんよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:06:51.64 ID:5oO4bcls.net
>>760
そういうのは感じるね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:09:23.25 ID:xMPh/K9T.net
>>761
1話にアーキタイプ出てないが6話時点では全部後出し解説してるな
今言ってるアーキタイプってのはアーキタイプ社の事
全部黒幕に繋がった感じ
1話時点とは完全に方向性が変わったって言っていい
1話の謎の歌声からそこまで読み取れたって言うなら凄いけど?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:10:26.40 ID:8xuo7stZ.net
カブ
辻褄合わなくなるかもしれないがそれほど問題ないなら今回の話丸々カットして欲しかったw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:10:33.29 ID:5oO4bcls.net
ヴィヴィOP、初動何枚いくのか気になってきた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:11:58.78 ID:CG7qH/W4.net
鬼滅効果で声優のTV出演増えてっけど、こっそり混じってくるレジェンド(笑声優に吐き気がする。
昨日だか一昨日だかにハイジの声アテたBBA出てたけど視聴者( ゚д゚)ポカーンやろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:13:30.84 ID:b+8owuKv.net
今のTVはジジババが見るもんなんだよ
懐メロと健康番組ばっかだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:15:21.80 ID:xMPh/K9T.net
>>766
あの手はライブイベントの予約状況が全てだからあんな売り方じゃ売れないよ
物の売り方が分かってない
欲しいから買うんじゃなくて、買わないと予約できないから買ってるだけ
卵と鶏の順序が逆

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:16:22.68 ID:ap/G9Jof.net
>>764
ああそっちの話ですか
俺が問題にしてるのは楽しむために必要な理系知識の敷居が高いって話ね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:18:19.38 ID:WpYqbxj4.net
>>767
そのへんは事務所の事情とか年齢高めの視聴者配慮じゃね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:22:12.07 ID:xMPh/K9T.net
>>770
ゴジラ関係はそこが悪質なトラップで、メーサー理論とか、専門書読んで分かった事は「なんや、これゴジラと全然関係ないやん」って事だけど
ゴジラバケ学は普通のSFともちょっと逸脱した「空想科学」の分野なので、「ああ、これは違うな」程度に理解しておけばいい
頭空っぽにした方が何言ってるか何となく理解出来る
下手に自分の既存知識でマウント取ろうとすると逆に恥を書く
古典ゴジラファンだったら「あーこうこじ付けるのね」ってぐらいは分かるけど
でもオーソンウェルズはどう考えても無意味だと思うの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:23:12.28 ID:5oO4bcls.net
今期のOPEDのCD発売ってもう一段落しているんだっけ?
というか、欲しいOP、EDがないので各アニメの発売日がわからねえ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:25:10.19 ID:JOU9Lf+7.net
ゴジラで言ってるなんか科学っぽいあれは結局たいした事言ってないからな
赤い結晶は変な性質持ってて謎
程度の事だぞw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:26:49.46 ID:AAqnejX0.net
月刊ムー読んでるつもりで肩の力ぬいて

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:26:50.42 ID:nsi0n6eo.net
伏線回収大好きだしマンキンでオーバーソウル流れた時は不覚にも泣きそうになったよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:27:08.46 ID:4NFnrlcH.net
 
エッガーーーィム!

よつべで毎週放送してるせいか
ここん所ずっと脳内リフレインしてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:31:23.14 ID:ap/G9Jof.net
>>772
俺が求めてるのはまさにその空想科学で、ゴジラSPはリアル科学に寄り過ぎじゃね?って言いたいんだけど…
現状、議論パートが円城塔がただ「既存知識でマウント取ろうと」してるようにしか思えんのよ
そこをもっとフワッとさせて、それよりモンスターパニックシーンを増やしてくれたら良かったのにって

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:35:55.54 ID:ylx6TOIG.net
ゴジラなー
やっぱりゴジラ出てきてギャースしないと盛り上がらないよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:36:28.98 ID:wpG1pz7O.net
ゴジラはそろそろ口からビーム出して
怪獣同士で戦って
よくわからん化学の話ながいねん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:37:43.21 ID:ivTAw4eE.net
カブを今観たがひどいなこれw
まあ原作4巻まで読んでいて知っていたがこんな展開を誰も求めてないだろ
さらっと流すか飛ばしてしまえばいいのに
それこそ知り合う3人目の話をさっさと描いてほのぼのJKツーリング物語にしておけばいいものをw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:38:24.31 ID:ylx6TOIG.net
結局ゴジラ対コングの前座なんでしょ?
オッドも伏線ばら撒きタイプらしいし見なくて良かった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:38:40.40 ID:4jXTJzlz.net
ゴジラってもっと子供向けなんだと思ってた!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:39:12.20 ID:cMtyMo9j.net
>>780
ビームじゃなくて放射能火炎な
ゴジラは自然の守護者なので環境を汚染しない綺麗な放射能です
ゴジラvs韓中放射線量ファイっ!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:40:11.62 ID:Sv4hKwGL.net
ゴジラは昔からちびっ子が見ても面白くない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:40:34.82 ID:uWdAAM+w.net
ゴジラは怪獣のサイズ感がしょぼいのが残念

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:40:35.11 ID:ap/G9Jof.net
やはり全てのゴジラファンを救済するには怪獣黙示録のアニメ化しかないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:41:12.58 ID:cMtyMo9j.net
>>783
おっきな子供向けだよ
ゴジラは一度も皇居を焼いた事がないってゴジラ読本vol.2で言ってた
天神愛眼は破壊したけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:41:54.34 ID:Xk6sMpOu.net
>>780
やっぱ怪獣大戦争みたいなのが萌えるよな、進撃マーレ編でもそれはハッキリした

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:42:32.27 ID:cMtyMo9j.net
>>785
ちびっ子はガメラだよな
ゴジラは子供は巻き込まないだけだけど、ガメラは積極的に子供を守る
その子供たちもガメラを守る共存関係

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:43:06.44 ID:FY+4sfCk.net
ガチのゴジラファンは造形物としてのゴジラが好きだから大半はアニメに興味無いと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:43:39.75 ID:Qr+dXpbz.net
ガメラはみんな好きだよね 

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:43:56.21 ID:zteRu5Ou.net
ようするにゴジラVSジェットジャガーなんでしょ?
と見せかけてゴジラとジェットジャガーでガイガンやっつける話
かもしれないけど、そこまで長そうだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:44:22.19 ID:FY+4sfCk.net
そういやイリス覚醒の4K上映やってたな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:44:22.51 ID:kAmY2vja.net
コロナビームがコロナブームで規制されてたじゃん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:45:21.22 ID:ez8T49Ep.net
朗報
シン・エヴァンゲリオンの興行収入が
82.8億円を突破する

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:45:25.93 ID:cMtyMo9j.net
>>791
中に人間が入ってシェーとか出来るのが理想のゴジラなので、神zira以降はアウトです
背中のファスナーも必須

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:47:35.94 ID:b+8owuKv.net
>>790
そんな子供騙しやってるからガメラは二流なんだよ
と当時の子供達は思ってた

かと言って、亀の怪獣で真面目なドラマを作ろうした
新ガメラもアホみたいだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:48:47.92 ID:ez8T49Ep.net
悲報
小熊の声優さん、イキリ熊花子だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:52:59.12 ID:ZutP6KKc.net
>>781
つまらない上にツッコミ所が多いしカットして欲しかったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:58:09.92 ID:KdadJqKf.net
たしかに誰も望んでない展開だった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:58:31.56 ID:plhEsFia.net
異世界ものロシアで禁止って話だけど
今度やることになったリアデイルの導入がそういう意味で確かにやばいな
病気で体が動かせない主人公が異世界でむにゃむにゃ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:59:56.82 ID:cMtyMo9j.net
>>798
ガメラ「海洋生物が口から放射能吐く訳ねーだろ」
ゴジラ「亀が回転して飛ぶ訳ねーだろ」
どっちもメスだからヤオイ需要もないしなぁ
ゴジラ×ガメラ本はよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:00:09.42 ID:LSP/pJQ7.net
今のゴジラでとっとこハム太郎とのコラボやろうずw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:00:46.30 ID:Q4NKtuNx.net
ロリコンはおkなのに異世界はダメな国ロシア

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:01:51.98 ID:plhEsFia.net
>>803
どっちも雌だったのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:01:57.22 ID:xgj3vDZA.net
生物学的にも物理学的にもガジラは存在し得ない
なんてつまんないこと言うなよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:03:14.61 ID:7DrqfjPI.net
大統領が異世界転移話するやつロシアで見れないのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:03:28.85 ID:ap/G9Jof.net
スーパーカブにはガッカリですよ
今期は圧倒的日常アニメだわ
1クールに一作はおちフルみたいなバカアニメ放送してくれよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:04:10.33 ID:nSqodPhO.net
ロシアはむしろゴジラを放送禁止するべきでは?チェルノブイリ的に

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:04:42.67 ID:plhEsFia.net
>>808
あ、遠因でそれが原因だったりしてなライドン

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:06:57.71 ID:5mJAZLZ2.net
そもそもロシアってアニメファン多いの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:08:08.29 ID:wh+wR2iF.net
>>783
ゴジラSPはわからない所はわからないでいいや!な親と見るキッズには受け入れられると思うよ尺の半分はわかりやすい怪獣やロボットやアクションだし
ゴジラはこのくらい暴れる物ってバイアスも無いしな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:08:38.66 ID:xgj3vDZA.net
ゴールデンカムイはロシアで放送したのだろうか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:08:43.03 ID:26LNqvLJ.net
>>613
流行らん。
リアルバンドでもシシャモとか地味娘のは無風やろ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:09:15.46 ID:CONMeaag.net
スーパーカブの礼子ってカブの所で昼飯食べる時と教室での素っ気ないのと態度違いすぎなのは何故?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:10:25.85 ID:ap/G9Jof.net
>>810
それを言ったら米より露こそゴジラ作品の文脈を正しく共有できそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:12:08.62 ID:5mJAZLZ2.net
ゴジラバースなんて初代ゴジラからしたら完全に別モノだもんね
かといって国産のSPが近付くのかって言うと不明だけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:14:33.99 ID:LSP/pJQ7.net
>>812 ヘタリアがあるからなロシア

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:20:15.09 ID:R33jZB8T.net
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。の映画化は予想外すぎたw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:20:55.00 ID:cMtyMo9j.net
>>817
ゴジラ自体が親日怪獣なので領土野心をもつロシアでは受け入れられない
北方領土とか守ってるんだぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:22:49.15 ID:6kQTPHTL.net
>>816
変な人だから
この辺は最初から一貫してるw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:23:36.46 ID:nVvrD3jH.net
>>774
そ、その大した事言ってないのを気づくのに多少のまともな科学知識が要る?程度

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:25:28.42 ID:nsi0n6eo.net
>>810
同志、チェルノブイリで放射線による死亡と医学的に証明された死者は一人もいない
つまり放射能で死んだ者はひとりもいない
いいね?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:29:03.07 ID:Xk6sMpOu.net
カブ、たった今見た
ニンテンドー64のエキサイトバイクやりたくなったわ
カブが呪われてなくてよかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:29:15.54 ID:Sy8NF7FJ.net
【速報】覇権ソシャゲーウマ娘、呪術廻戦コラボ中のモンストを抜き去りセルラン1位達成!!!
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620286965/

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:30:26.22 ID:4fUFzZKf.net
科学知識なんぞなくてもパンチラを見る最適座標を求められる俺たちがサイツヨ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:30:43.96 ID:9kZeQ0L5.net
>>811
むしろライドンキングをロシアに売り込めば

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:31:19.74 ID:qPT2w+af.net
ともりるとかいう人かんじわるいよな
膝がわるいとかババアじゃないんだし
振り付けくらいちゃんとおぼえろよな

やるきないんだったら来なくていい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:33:12.22 ID:9/vyBSJ1.net
ツイッターで画像見て知ったんだけど、ロシアって日本より自殺する人数多いんだな
やっぱ寒いからかな。だから異世界信じられると切実にまずいのかもしれない
デスノートで何か事件あったのもロシアだったよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:38:28.50 ID:ap/G9Jof.net
>>821
ゴジラが新日家かは知らんけど、ロシアの国策に照らすならどちらかというとゴジラをいくつも生み出して世界中に送り込む側だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:38:31.08 ID:5oO4bcls.net
ルクレールの腕でグレイスを葬ったんかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:41:57.80 ID:4fUFzZKf.net
もう本当は怪獣娘の方がシコいから好きって言っちゃえよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:44:53.15 ID:b+8owuKv.net
そう言えば怪獣娘でジラースいたっけ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:46:09.84 ID:3WnI3QXd.net
>>796
凄すぎわろたこれは予想外

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:50:26.03 ID:WbZQf9RZ.net
酒がうつ病や自殺を誘発しやすいとはよく聞く

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:51:52.38 ID:7MBES+y3.net
エクストリームだろ
独裁国の発表を鵜呑みとか悲しいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:52:11.43 ID:L2yLxp6Z.net
タバコよりも酒の方が有害なんだから早く規制しろやクソ厚生労働省

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:54:34.11 ID:7DrqfjPI.net
酒なくなったら代わりになにをやるんだ
暴動起きそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:54:52.93 ID:eN+XhLpV.net
髭もフルダイブもイマイチになった……
家ドラゴンしか見るもの無くなった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:55:30.74 ID:Sv4hKwGL.net
酒規制は料理にも影響出ちゃうしな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:55:35.44 ID:fj4clLKe.net
神様のいない日曜日ってアニメのOP曲聴いたら歌詞めちゃくちゃ良くて泣きそうになった…
このアニメ面白い?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:56:03.62 ID:jOibp4ZZ.net
>>828
50年後ぐらいに伝記として売り出せば

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:57:57.89 ID:wxIjfDXV.net
>>804
ゴジラVSモルカーでも大ヒット間違いなしだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 17:58:27.84 ID:2b5DDuq5.net
>>838
政治家に酒好きな人多いからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:01:41.23 ID:IcCikccm.net
>>842
一瞬神様になった日かと思った
いない日曜日は見た事ないけど思いっきり風評被害だよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:01:45.83 ID:OwFiTVkA.net
>>842
聞いた事ないタイトルだな
YouTubeで聴いてみたけどなかなかいいね
特にサビで変調?するとこ好き

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:02:54.86 ID:7DrqfjPI.net
神様がいない日曜日は最後まで見てたけど雰囲気は好きなだけでまったく面白くはなかったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:03:56.76 ID:8DV4YzT0.net
あいつら酒ないとマジで調理酒飲むからなぁ
ウザいことこの上なかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:05:39.61 ID:wC2CATW0.net
カブは女子高生の一人暮らしを推奨してるのね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:06:06.80 ID:OwFiTVkA.net
画像ググったらCCさくらかと思ったわw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:06:07.28 ID:AXxCLYhe.net
JKにオッサンの趣味やらせるシリーズもさすがに酒には手を出せないよな
ここは開拓の余地あるだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:09:06.21 ID:jZ101J5n.net
悪名高い禁酒法知らん奴いるのか
規制したら密輸や密造で結局犯罪増えまくって撤回したんやで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:09:12.56 ID:L7U7l+if.net
今のアニメ業界なら利き酒部とかやりだしそうな気もしなくもない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:09:36.51 ID:4+2Z29RT.net
たくのみ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:11:36.02 ID:5mJAZLZ2.net
ぐび姉みたいに分業制にすればよかろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:12:15.92 ID:8DV4YzT0.net
JKが酒飲んでテンション高めで駄弁ってるの見て楽しいか?っつー話

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:13:09.95 ID:t26Ed76W.net
今は地上波デエロアニメやる時代だしなんでもありなんじゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:13:59.16 ID:IxeciLFb.net
>>857
JKがテンション高めでキャンプしてるの見て楽しいか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:15:04.97 ID:26LNqvLJ.net
>>859
楽しい(´・ω・`)海賊が冒険してるのとかより。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:15:22.72 ID:Xk6sMpOu.net
>>826
ウマ娘アプリが覇権なのは当然
それまで紙芝居ばっかだったのが、ここにきてフル3Dだからな

https://i.imgur.com/tLf3DJ1.jpg
https://i.imgur.com/uPBrQy5.jpg
https://i.imgur.com/ZJEtlN2.jpg
https://i.imgur.com/27qhN65.jpg
https://i.imgur.com/PurAMSR.jpg
https://i.imgur.com/LLEuwFV.jpg
https://i.imgur.com/hcb1oEu.jpg
https://i.imgur.com/UJkkdsh.jpg

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:15:28.14 ID:zMEg9xmf.net
【超悲報】ウマ娘などで活躍中の声優・大西沙織さん、高級スニーカーを履いてオタクから非難殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620200420/

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:19:38.11 ID:0UlhI4qc.net
>>806
ゴジラの雄はエリマキがあったはず

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:20:49.98 ID:0UlhI4qc.net
>>108
ハルヒみたいなのが近くにいたら楽しそう
嫁や彼女にはしたくないが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:21:06.60 ID:R33jZB8T.net
子供向けアニメシャーマンキングの主役が大麻Tシャツ着ててびびったわw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:23:37.18 ID:YBrIBcLc.net
>>861
育成がパワプロの丸パクりの時点でお察し

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:24:26.44 ID:IcCikccm.net
>>857
だが顧問の女教師はみんな酒癖悪くてハイテンション

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:24:43.90 ID:+E0giYIL.net
ウマ娘はキャラデザが絶望的なまでに可愛くない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:25:44.32 ID:tGl0TbM4.net
>>868
フルダイブに比べたら1000倍マシ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:26:55.04 ID:YBrIBcLc.net
パワプロ育成は中毒性あるからはまるのは分かる
だが課金してまではやりたくない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:27:18.57 ID:26LNqvLJ.net
>>868
個人の好みは知らんけど、可愛くなかったらここまでバズらん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:28:31.29 ID:RgDSr4Hf.net
ゴズラの本体はガラパゴスの海いぐあななんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:28:31.92 ID:Xk6sMpOu.net
>>868
かわいいキャラデザの例教えて

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:28:46.88 ID:+E0giYIL.net
>>873
プリコネ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:31:00.08 ID:Sv4hKwGL.net
ゲーム好きなやつはもうとっくにみんなコンシューマーに戻っててソシャゲに課金なんかしてないだろ
俺もSEKIROプレイして目が覚めた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:31:26.43 ID:xgj3vDZA.net
ウマ娘かわいいやん
アニメもゲームも大嫌いだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:34:08.69 ID:JVfR8CmB.net
CSでSEKIRO(笑)www

いまはもうみんなPCでゲームだろ
CSにしても世界で最も売れてるのがSwitchだし
プレステ(笑)とかもう終わってるで、国内でも北米でも

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:36:09.74 ID:5oO4bcls.net
カブで、加速しろおおと言いながら壁にぶち当たって
何事もない感じで立ち上がって去っていく
カッコイイじゃまいか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:37:03.09 ID:lUQXQHdj.net
ゴジラはモブにちょくちょく可愛い子がおるんやが
前に出た女子高生も可愛いし最新話の赤い髪の軍人ちゃんも可愛かった
アレ女だよな?
政府機関の年増女もエロいけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:40:09.79 ID:JVfR8CmB.net
PS5なんてまさにプアマンズPCだからな
ゲーミングPC買えないユーザーがしかたなしに買う劣化ハード
プレステでゲーム出しても売れないからPS独占タイトルなんていまほとんどないしな
FF16もPCマルチだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:41:34.09 ID:xMPh/K9T.net
>>880
スイッチには移植されませんか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:42:44.11 ID:8QA7R18M.net
クソゲーはおいしい要素もいくつかはあるのに糞つまんないとこばっか掘り下げてて全然ダメだな
竹達とファイルーとナナチの無駄使いだわ。EDはよかったよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:43:58.61 ID:2QhjfCg9.net
>>875
ツシマとHorizonを4Kでやったけどめちゃ楽しかったな
PS4でここまでできるならPS5いらないような…
PCはVRでValheimやりたいけどビデオカードが高騰しすぎてまだ組めない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:45:33.35 ID:JVfR8CmB.net
>>881
いまはもうゲーミングPCとSwitchの2つ持ちが正解だからな
これでほぼすべてのゲームが網羅できる

プレステ(笑)とか買うのは情弱だけよ、性能も低いしソフトもない
PS5独占のリターナルってゲームもバグまみれでまともにプレイできない状態
途中セーブできないゲームなのにPS5のバグでエラー落ちしてゲームにならないんだと

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:46:17.58 ID:4NFnrlcH.net
スイッチクソッチ馬鹿が買うっちwww

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:46:48.44 ID:Xk6sMpOu.net
>>880
PSで出るゲームなんてPC版買ってMOD入れて遊んだほうが万倍オモロだしな
スイッチとかはスイッチ独自のソフトとかあるけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:48:11.29 ID:fj4clLKe.net
>>846
神様になった日は可哀想で見れなくなった…

>>847
曲めちゃくちゃいいよね!
サビで変調ってあんまりない気がする
古いアニソンだけどヘビロテしてるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:49:25.99 ID:2xwbPvkh.net
OLが酒を飲んでツマミ食うだけのアニメあったじゃん
実写ドラマにもなった
ぷしゅーとか言ってるやつ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:49:47.08 ID:xMPh/K9T.net
神いなもクソアニメだったけどな
殺して埋めないとゾンビ化するから墓掘りになったかと思ったらいつの間にか学園物に
なんぞこれ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:49:50.82 ID:tGl0TbM4.net
幼なじみ面白かったのは
3話だけだな
4話は黒がムカつくだけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:51:21.78 ID:tGl0TbM4.net
>>888
ワカコ酒か
あれショートアニメにして正解

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:52:51.00 ID:8DV4YzT0.net
あれは酒飲みが上から目線で語るからウザさがヤバかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:55:34.01 ID:THcve6dM.net
週末何してる?みたいなタイトルのラノベアニメあったけど
ああいうのもうラノベに無いんか
86も近いっちゃ近いけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:57:31.45 ID:CIxohtOh.net
最近やったゲームで面白かったのはナツキクロニクルだけだな
ソシャゲにありがちなプレイヤースキルを問われない課金ゲームって何が面白いのか全く理解不能

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:00:27.99 ID:OwFiTVkA.net
>>887
内容知ってた方がより好きになれそうなので本編見たいけど
どっか配信されてるとこないかね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:01:24.70 ID:8DV4YzT0.net
カブのお好み焼き固すぎ問題

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:02:33.20 ID:xMPh/K9T.net
>>895
見なくていい
中途半端に何も解決しないゾンビアニメ
神の日と底辺争うレベルだから覚悟しとけよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:03:54.43 ID:xMPh/K9T.net
>>896
小熊「焼き上がったお好み焼きを冷凍庫で冷やします」
令子「なぜ冷やす」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:05:51.22 ID:OwFiTVkA.net
メイドインアビス一期一挙見した後で二期決まったの知ってどれどれ…と思って公式見たら
トップページ凄いなどうやってんだこれ
カーソルに合わせてどうこうって2000年代のwebサイトでよくあったけど
最近はこんなハイテクな効果できるんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:05:54.12 ID:5oO4bcls.net
鬼頭のアルバムの宣伝きたけど
であって5秒でバトルってAVかと思ったw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:06:57.96 ID:26LNqvLJ.net
>>887
アホらしくて見れんよな(´・ω・`)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:07:18.54 ID:dULqLBtq.net
>>899
おっぱいのところぽよんぽよんしただろ白状しろ。

はい。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:07:18.84 ID:JSwxntQv.net
お好み焼きが広島焼きじゃないのが残念

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:08:28.72 ID:26LNqvLJ.net
>>903
広島風、、、プッ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:08:30.39 ID:xMPh/K9T.net
>>900
これの事か
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRUNCBSja7yftY7f9tXBsGR2KAWsCG3_DEMJA&usqp=CAU.jpg

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:10:02.04 ID:qPT2w+af.net
きょうあつくない?
デブだけどあついわ
エアコンのドライ運転つけようかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:10:08.37 ID:5oO4bcls.net
ここ、宣言してから立てるんだったな
とりあえずトライして立てた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:11:43.27 ID:5oO4bcls.net
今期アニメ総合スレ 2577
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620295733/
ろうにんとか持ってないから立てられないと思ったけど
立てられたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:13:43.12 ID:8DV4YzT0.net
礼子さん頭おかしすぎワロタ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:15:23.86 ID:lUQXQHdj.net
カブは頭おかしくないと乗れないんや

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:16:02.49 ID:Xk6sMpOu.net
でも高校生ってバカだから変なことにこだわったりとか割とリアルだよな
礼子ちゃん次はカブに乗って俺とエッチに挑戦しよう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:17:04.85 ID:tFNZKgyR.net
>>908
おつかれ3

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:17:40.02 ID:LSP/pJQ7.net
>>908 乙、浪人なくてスレ立てられる仕組みが知りたいね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:18:31.21 ID:fj4clLKe.net
>>895
dアニメとかになるのかな…
加入してないから僕は見れないや

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:21:01.78 ID:wSrS/mCm.net
広島焼きはお好み焼きではない説について

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:21:48.36 ID:Sv4hKwGL.net
メイドインアビスの続編てどこからだっけ?
第五層はやったよな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:21:54.07 ID:tFNZKgyR.net
>>913
スレたてに失敗する原因はレスの本文が
コピペだとおいこらで規制される
1つ前のスレと違う内容にしたら良い

本文最後に「おいこら回避」が入ったり入らなかったりしてるだろ
前回と一部変える事で規制回避している

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:23:49.98 ID:LSP/pJQ7.net
なるほどね、スレ立ては完全コピペじゃ引っかかってるのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:24:15.55 ID:xMPh/K9T.net
>>915
広島焼きはお好み焼きではないが、お好みソースは広島発祥
なぜ大阪の企業の総力を以っておたふくソースを駆逐しなかったのか
所詮は負け犬

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:26:05.19 ID:N1NwIpLU.net
醤油味のお好み焼きも多いよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:26:30.98 ID:RgDSr4Hf.net
Ωアヌス様画面黒すぎエフェクト掛けすぎでスゲー見ずらい!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:26:39.06 ID:xMPh/K9T.net
>>916
五層は劇場版
劇場大画面でンボップは出来なかったので、二期の冒頭はンボップから
現役女子高生声優のンボップはからくも回避出来たが、成人女性のンボップはそれはそれで経歴に汚点が付きそう
ンボップだけに
美優「ンボップ❤」

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:27:19.02 ID:B6CveW5v.net
いつもどーおーりーのー>>908乙ー!!(ガンギレ)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:28:11.83 ID:+y76GVem.net
おいこら規制なんかみんな知ってる
TATESUGIで引っかかってるんだよ
ここは64と大きめの設定だからなかなか抜けない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:28:31.90 ID:Xk6sMpOu.net
愛ちゃんエッチすぎ
https://i.imgur.com/MP8PfBB.gif

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:30:08.02 ID:xMPh/K9T.net
>>925
順子ちゃんの方がエロくね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:31:01.10 ID:B6CveW5v.net
>>925
脚太いのどやんすだけだったのに愛も成長したな。ゾンビィなのにw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:34:50.31 ID:tGl0TbM4.net
幼なじみとミカグラ学園
どちらがマシかな?
ミカグラ学園も確か作画崩壊あったし
読者公募キャラも酷かった覚えある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:41:06.83 ID:2xwbPvkh.net
バイクで転んで畜生とか言う気持ちが理解できない
よしよし これだけ転んだ甲斐があり 転び方が だいぶ上手くなったぞ
いつか危険な速度で事故っても受け身が取れそうだって思うのが普通じゃないのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:43:45.85 ID:PPTDFQyd.net
>>928
ミカグラ学園のが酷いよ
MF文庫Jや原作者もアニメ黒歴史化してたから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:45:54.83 ID:EGPSdN16.net
バランス取って落ちたら負けよってゲームでしょあれ
平均台がち勢とかボールの上を歩くピエロみたいなものだから落ちたらチクショーよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:51:57.92 ID:4+2Z29RT.net
ゾンビィは早く聖女のヒールで蘇生してほしい
あるいはネクロマンサーでバンパイアに進化すべき
痛々しい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:53:15.46 ID:xMPh/K9T.net
>>928
色々キツいアニメだったミカグラ学園事務局
調べてみたら案の定ボカロ界隈の人なんだよね
メカクシとかナカノヒトゲノムとかもそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:53:17.50 ID:fj4clLKe.net
ゾンサガは一期人気あったのにね
リリィを活躍させないから人離れてる気がする

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:54:26.51 ID:4jXTJzlz.net
FFはゾンビに回復かけると大ダメージだったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:54:40.76 ID:rFozSYWK.net
ゾンビにヒールしたら浄化されて天に召されるのでは

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:57:28.61 ID:xMPh/K9T.net
>>932
アイドルアニメと言えば3万人ライブを成功させれば人間になれる往年の伝説があるから最後はそれだろ
佐賀には3万人会場存在しないけど
まず佐賀を更地にして佐賀県民全員を一箇所に集める必要があるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:57:44.09 ID:Xk6sMpOu.net
おまえらやっぱり心の底では回復が忘れられないんだな
泣いたってケヤルさんは帰ってこない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:58:07.04 ID:JSwxntQv.net
夢落ちという糞みたいな落ちでもない限り最後は全員成仏よ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:58:32.83 ID:4+2Z29RT.net
3期はないから蘇生すべき
人間になったらメチャ感動する

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:58:48.81 ID:xMPh/K9T.net
>>936
ケアルでダメージレイズで消滅
ブラッドソードで体力回復

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:59:14.84 ID:2xwbPvkh.net
Viviも最後は夢オチかもよ
博物館の中で見てた夢

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:59:54.21 ID:uI+qawfh.net
ミカグラ学園あったから
今回の幼なじみ酷くなるのは
予想出来てた
ラノベの動画工房作品は地雷

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:00:43.98 ID:Xk6sMpOu.net
ゾンサガの世界観だったら、え!愛ちゃんゾンビィだったの?純子ちゃんて昭和の伝説の!?
でもゾンビから人間に戻っれてめでたしハッピーハッピー、でも別にええんやで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:01:48.36 ID:JSwxntQv.net
セイがケアルだったらとっくに王子の穴アナに熱した鉄棒を突っ込んでいたな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:06:30.86 ID:LSP/pJQ7.net
東京大学物語のエンドレス妄想オチエンド
競女のオーバーエロ失格エンド
代紋の全部ゲームオチエンド
監獄学園のちよ闇オチエンド
幕張のガモウひろしエンド

選べviviエンド

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:09:28.71 ID:zy/97vym.net
>>946
せめてSF作品からエンドの羅列をすべき

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:09:51.65 ID:k+rF4xtg.net
なぜウマ娘は忘れ去られたのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:11:17.69 ID:5oO4bcls.net
>>942
夢オチであって欲しいわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:13:42.97 ID:NNbf9iYx.net
結局最後は電気ヒキガエル

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:15:06.62 ID:1wW8Bizg.net
>>932
クモさんのDに頼めば、面白そうなら蘇生させてくれるよ
※最も、Dさんゾンビランド佐賀を普通に楽しんでそうだから、ゾンビのまま放置してそうだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:15:07.46 ID:Xk6sMpOu.net
>>948
忘れられたんじゃなくて、近年まれに見るメディアミックス覇権として
伝説、殿堂入りな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:16:04.17 ID:EGPSdN16.net
うま子アンチはなぜ生まれたんだい?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:18:29.80 ID:Sv4hKwGL.net
>>946
鉄腕アトムの単独で太陽に特攻エンド

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:20:41.74 ID:9kZeQ0L5.net
ウマは別路線で売れているんだから放っておけばいい
前期の開幕前に覇権候補と思われてたアニメの信者が声だけ大きくて
終わってみたら金が動かなかったからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:22:30.89 ID:tGl0TbM4.net
ウマとか無職が未だ話題に上がるほど
今期は話題作がないんだなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:22:57.70 ID:7MBES+y3.net
資本、配給、製作会社、外国、クリエーター個人
叩く理由の線はいろいろある

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:23:08.45 ID:qPT2w+af.net
ミカグラ学園は絵とキャラデザはよかったんだけどね
個人的にはアニメはすきだけど
原作のテイストとかはわるくなってるらしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:23:33.98 ID:SqGSxU3n.net
正解するカドエンド

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:23:51.52 ID:6+o2Z6NT.net
絵とキャラデザって何が違うの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:24:45.95 ID:9kZeQ0L5.net
>>946
マジンガーZの突然グレートVivyが登場してピンチを救い新番組始まるエンド

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:24:59.53 ID:6MJQpgIR.net
ここでそんなこと聞いたら大変なことになる
>>960

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:26:14.69 ID:2xwbPvkh.net
人間の意識が電子の海で情報化された永遠に生きる新人類が誕生し
旧人類を電脳世界へ招待するためにAIを使って肉体の破壊を始めただけだったオチとかどうだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:28:10.40 ID:EBkZ1GW6.net
イキリ熊花子は草www

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:30:04.01 ID:5oO4bcls.net
ヴィヴィ、加速しろーの後そのまま床に突撃してて
マツモトは制御を何もしてないという
二体とも爆発しない頑丈さが半端ない
あとヴィヴィって右利きなのな、そして毎回何かある
今回はグレイスの体液べっとりというオカルト

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:31:01.19 ID:8DV4YzT0.net
つか何で礼子さん痛がらないの
バイクで事故って最初に思うことって痛ってぇ…でしょ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:31:13.90 ID:26LNqvLJ.net
>>960
その言葉がまず間違ってる。
多分、言いたいのはキャラデザと作画やとは思うけど。
アニメの絵を作ること全般を作画と言ってる。
ただし、こういう時に言われる作画は、絵を動かす中での乱れを作画が崩れてると言ったりしてる。
それと分ける為に、元の絵をキャラデザと言って分けてる。

こんな感じ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:31:14.96 ID:IcCikccm.net
>>961
むしろグレートVivyを順番に破壊して行ってるのが今までのVivy

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:33:15.17 ID:Xk6sMpOu.net
>>960
絵とはアニメーターの描く作画全般のこと、キャラデザとはいわゆる女の子の可愛さ
それらが完全に融合し、伝説となった例
https://i.imgur.com/tlnMPi1.gif

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:33:23.28 ID:EBkZ1GW6.net
速報
オーバーロード4期と新作劇場版が決定

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:34:30.81 ID:yWt9y2SL.net
>>970
流石にもうオワコンじゃねーの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:35:22.37 ID:+E0giYIL.net
3期ってどこまでやってたかもう覚えてねー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:35:31.29 ID:7DrqfjPI.net
>>946
100年後に自力で戻って来たマツモトにオカエリナサイのトップエンド

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:35:32.46 ID:IcCikccm.net
>>970
大勝利!大勝利!せっいっぎっの大勝利!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:36:37.34 ID:EBkZ1GW6.net
>>972
7万人以上殺して山羊呼び出して終わり

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:37:09.94 ID:1wW8Bizg.net
アインズ様ならラングリッサーの世界で、ロードスのパーンや、サクラ大戦のキャラやらと共闘しとるよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:37:10.77 ID:qXj/jFbw.net
異世界もなろうもいい加減いらんわ。約束された俺たたENDは完結するまで見る価値なし。
フルダイブスゲーな。これアニメ化しようとした奴は失業したほうがいいマジ糞。
こんなの作らんでアスタリスクの続き作れよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:37:38.09 ID:+E0giYIL.net
ああ、ガゼフ殺した所までか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:38:34.34 ID:9kZeQ0L5.net
オワコンでもオバロだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:38:48.35 ID:2xwbPvkh.net
新劇場版は、特典小説のアニメ化がいいな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:38:57.79 ID:JSwxntQv.net
2期の時点で糞だったのに4期とかいらねーわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:39:09.66 ID:7DrqfjPI.net
じじぃの裏切りがばれたところまでしか覚えてないや

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:40:49.80 ID:5oO4bcls.net
憶えてないなあ
ま、見ないからいいか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:40:59.14 ID:+E0giYIL.net
俺ももうそんなに興味は無いけど、それでももし仮に今期にオバロ4期があったとしたら間違いなく筆頭だわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:41:40.13 ID:OwFiTVkA.net
>>975
オバロの虐殺はスライムよりは面白かったな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:42:50.53 ID:tkwwcSAt.net
今期は見るアニメがなくて良く寝れる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:43:05.03 ID:xMPh/K9T.net
>>960
名前が違う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:43:42.09 ID:C2V9WJpR.net
ソースもなしに信じるバカがこんなに居るのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:44:15.25 ID:+E0giYIL.net
オバロの虐殺は7万人どころか700人くらいにしか見えないクッソショボだったけど、あれより酷いのかスライムw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:44:33.06 ID:xMPh/K9T.net
>>972
モモンさんとアインズさまが対決してモモンさんがアインズさまの部下になって「人間には手を出すな!」って言ったとこまで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:45:18.15 ID:LVZ071Lw.net
骨太郎の4期ねえ。NPC虐殺しながらPC探してるんだよな
そんなのの続き見たいか?w

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:46:00.05 ID:xMPh/K9T.net
>>976
いーせかい♪
ここはいーせかい♪

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:46:07.14 ID:8DV4YzT0.net
どうでもよいちすぎる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:46:30.53 ID:OwFiTVkA.net
オバロリスペクターのリトライも二期作ろうず

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:46:50.33 ID:7DrqfjPI.net
>>989
人によってはひどいかな
俺はリムルパーと以外は普通に戦ってたスライムのほうがマシだろうと思うけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:47:58.92 ID:YBrIBcLc.net
>>884
PCではゴースト・オブ・ツシマ出来ないけどなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:48:18.64 ID:EBkZ1GW6.net
>>994
無理です(予算が降りなくて)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:48:33.83 ID:xMPh/K9T.net
>>985
モモンさんは普段出番少ないからたまに活躍するとかっこいい
リムル様は常に出しゃばっててバトルでも予定調和で正直ウザい
転すらはスピンオフの方が100倍面白いわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:48:53.68 ID:YBrIBcLc.net
>>989
ゴミみたいなCGだったなあれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:49:17.07 ID:wxIjfDXV.net
>>908
スレ立ておつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200