2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2576

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:56:55.58 ID:Vuo6169f.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2575
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620147487/

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 06:50:55.45 ID:A03kkLV6.net
つまらなくてもいいんじゃね、陶芸のcmみたいもんだろう。。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 06:53:40.03 ID:OwFiTVkA.net
メイドインアビス見終わった
中盤からいきなりエグくなったw
なるほどなー、そりゃ放映当時話題になるわw
ミーティをロックキャノンで成仏させる時ナナチも飛び込んであぼんするのかとヒヤヒヤしたわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 06:53:58.08 ID:HhpsFEHa.net
633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-Pk3V)[sage] 投稿日:2021/05/06(木) 06:08:59.14 ID:P5W/ktHE0 [11/11]
非処女ビッチの沙優、人気あるね
pbs.twimg.com/media/E0mrs6iVUAMMG7S.jpg

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 06:56:59.20 ID:+JrXYw0v.net
>>286
3D彼女や俺物語とか少女漫画の男主人公物だと
男性読者でも感情移入しやすい感じはするけど
それでも「女性作家が描く男」が男性の共感を得るのは
難しいのは同感

まあ性別の壁は越えがたいのだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 06:57:38.74 ID:A03kkLV6.net
ゴジラ曜日だな、人気出て理系な雰囲気のアニメ増えるといいな。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:01:28.79 ID:qy6WIrpS.net
陶芸は設備とか敷居が高そう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:03:11.38 ID:xMPh/K9T.net
>>346
幼馴染が全員負けヒロインなラブコメ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:05:03.63 ID:xMPh/K9T.net
>>351
ゴジラ科学は理系と言うのと違う気がするんだけどな
割とあんなのに騙される理系はそうそういないぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:06:25.36 ID:A03kkLV6.net
陶芸教室、体験ならわりとどこにでもあると思うぞ。。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:10:37.45 ID:A03kkLV6.net
>>354
誰も騙しても騙されてもないと思うぞ
仮定と証明を繰り返す様を理系と例えただけ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:11:42.58 ID:sT2oNwM+.net
>>347
つまらないCM30分も観てられないよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:13:07.50 ID:qy6WIrpS.net
>>348
劇場版は見たこと後悔した、というか続き見たくなくなった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:13:37.24 ID:JOU9Lf+7.net
富士山バイク登頂
https://youtu.be/57F8UT_WTbg
https://youtu.be/Ie5UzojYk4g
カブで出来ない事も無いがあんなバッタンバッタンコケたりは不自然だしそんな下手くそだと死ぬだろとw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:14:54.62 ID:T2NdjYmP.net
>>342
お前は高いギターに傷付くか気にしながら弾くタイプだな
上手くなれない凡人の凡だわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:17:59.21 ID:FofoW9Y7.net
gw明けたら有給とって10年前のアニメの聖地巡礼行くおじさん
昔は良かったなYou Tubeもsnsもなかった昔は

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:18:50.36 ID:zy/97vym.net
>>360
オフロードしたけりゃ専用コース行け
富士山なんかでやって転落死したら
周りが迷惑するだけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:20:54.87 ID:qy6WIrpS.net
陶芸体験するだけならな
継続するには結構なお金がかかりそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:25:04.49 ID:XKgIi6Qr.net
>>362
話をそらしたなw消えろハゲ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:26:07.82 ID:zy/97vym.net
>>364
誰?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:27:34.57 ID:A03kkLV6.net
富士山は常に崩れていて人力で補修してるって常識だと思うけどいちおう。。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:28:00.84 ID:BGsYAwld.net
小熊ちゃん呆れてたじゃん
礼子さんはおバカなんですよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:29:20.48 ID:Eo15/Nxc.net
>>362
専用コースだと死んでも迷惑しないのか?
度合いが違うだけだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:30:02.06 ID:2UvtucOU.net
>>368
いや流石にそれはお前の頭が悪い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:32:02.91 ID:a8bR77Jz.net
まさか礼子がアダムとビーフしたかったとはな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:32:56.26 ID:zy/97vym.net
>>367
馬鹿は連鎖するのでやめてほしいな
原付で山道入って転落死するアニオタ出てきそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:36:01.12 ID:+JrXYw0v.net
>>309
おそらく、ゆるキャンもスーパーカブも
男作者だろうけど
男作者が描く女キャラは男くさい

普通の女子だったら、
あんなに孤独を好まんだろうな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:40:18.80 ID:wdAyiJ8V.net
そこが良いと思うんだけどな
まんこ作家h胸主だよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:44:26.88 ID:dAw2uagX.net
礼子がクレイジーすぎて視聴者が引いてしまっている
そこらへんの加減が難しいんだよなぁ
その点、小淵沢報瀬は上手かった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:45:24.90 ID:wdAyiJ8V.net
ゴジラSPメインの女キャラが絶望的に可愛くないから見る気が削がれるわ…
モブは普通に可愛いのがイラつく

>>373
失敗、まんこ作家の描く女キャラは群れすぎなんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:50:51.52 ID:+JrXYw0v.net
>>374
スーパーカブは逸脱を好む所から
結局「バイク物=ヤンキー物」だったのかな…という感じ

>>375
反対に女性視聴者は男が群れるアニメ…
新選組物とかヤンキー物が好きだよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:51:02.60 ID:8DV4YzT0.net
フルダイブクソアニメすぎる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:52:59.08 ID:0i2zbRJN.net
フルダイブ全く話進まねー
テンポも悪いし期待しすぎたか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:54:05.73 ID:nsi0n6eo.net
HONDAがこのタイトルを冠した作品でよくあれを許したな、としか
使ってて消耗するのとぶっ壊すと分かっててぶっ壊しに行くのは全然違う

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:56:25.68 ID:pyyaG33k.net
あんな小石ゴロゴロしてる所でコケたら1回で怪我するけどな普通

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:57:25.20 ID:AJvd869y.net
作者がバイクに乗った事ない説

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:58:05.09 ID:z0Ca7VKg.net
>>375
ゴジラメインはAIちゃんやろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:00:13.83 ID:mqTkBVB9.net
「ゴジラS.P」MALスコア酷いな、6.9なんて

まあ実際みてみると、キャラがよくありがちな科学っぽい単語を羅列するだけでその言葉自体は物語上での意味は特にない感じだな
こういう雰囲気だけの「それっぽいセリフ」よりももっと物語上で意味のあるセリフをしゃべってほしいんだがな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:04:37.37 ID:xMPh/K9T.net
爆裂ハンターの臣士れいはエロ漫画用の魔都とやおい漫画用の美城一登(KAZUTO)と言う別名義を持ってる女作家だが、絵柄は一緒なのに女のキモチワルサが全然別次元だったけどな
妖怪みたいなBBAにショタが強姦されそうになって男に逃げる話とか
単に需要に合わせて扱い変えてるだけだと思うぞ
つかあかほり作品の作画担当はやたら女が多かったはず
こげどんぼとかも女だっけ?
エロ方面だとカーネリアンとかNiθとかめいろんとか林家ぱーとか館尾列とか結構思い当たるな
思い当たるも女作家か
西田亜沙子とか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:04:46.72 ID:A03kkLV6.net
ほっとけ、どうせあいつら字幕も読んでない。
理系女子が美人とかいうファンタジーはいらんのよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:04:59.29 ID:oIBwv/PR.net
はいNG

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:05:52.24 ID:OwFiTVkA.net
>>358
いったい何が…
アベマで4時からやるみたいだから見ようかと思ってるんやが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:07:10.89 ID:xMPh/K9T.net
>>383
唐突に「オーソン・ウェルズと言う作家が…」とか本当に科学と微塵も関係ないセリフが流れてたからな
宇宙人襲来とゴジラとか全然接点ないだろ
トレンドで話題になってたから言いたいだけだろって思ったわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:09:00.01 ID:mqTkBVB9.net
「ゴジラS.P」1話、ヒロインのノートPCの容量が2ペタバイトになってるんだがなにかの間違いか?

現代のようにみえて未来の話なのか、それともただの間違いなのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:10:09.53 ID:iVNhh9zk.net
フルダイブってまだ2巻とかな
カットもほぼできないしアニメのタイミング失敗じゃね?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:12:11.04 ID:KTgw3niH.net
いよいよ俺もヤキが回ってマルクスに手を伸ばし始めたけど
意識が生活規定するのではなく、生活が意識を規定するのだって記されてたわ
まさしくその通りだよな
俺たちはアニメを楽しんでいるのではなく、アニメによって生活を支配されている
お前たちはいつになったらこのクソみたいな人生を脱却するんだ?このままでいいと本気で考えているのか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:12:39.93 ID:xMPh/K9T.net
>>389
迷わずAIインストするぐらいだから新型媒体かNASかクラウドだろ
間違いではないと思うが何か根拠があってやってる訳じゃないだろうな
2000テラって考えるとそこまで非現実的でもない気がしてくるが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:13:57.21 ID:xMPh/K9T.net
>>390
厨二病とかエヴァガとか六花とかゴブスレとかもそうだっただろ
一冊あれば1クール余裕

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:14:59.11 ID:KTgw3niH.net
アダムスミス、マルクス、ケインズ
こんな100年以上の前の本なのに
クソアニメを見るより1000倍以上も得るものがあるわ
アニメって本当に価値がないよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:15:16.48 ID:NadKtsXB.net
ノートPCに高度AIインストールできたり民間でロボ兵器作れたりどう見ても現代水準ではないな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:16:37.86 ID:xMPh/K9T.net
>>394
エンタメってのはそう言うもんだ
手塚治虫アニメでも見るといい

397 :sage:2021/05/06(木) 08:18:02.09 ID:ckuTfnhs.net
>>394
君の価値って何?
普通に疑問

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:19:46.28 ID:KTgw3niH.net
>>397
真理の追求とそれへの正しき一票だろうな
それが今を生きたことへの唯一の価値だと思うわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:19:55.11 ID:+JrXYw0v.net
>>390
まあ原作が少なければ引き延ばすか
アニオリを足せばいいだけなんだが、
それで成功したことはあんまりない気はするな

やはり原作付アニメの妙味は
原作の面白い所だけ抽出する濃厚さにある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:20:04.84 ID:xMPh/K9T.net
>>395
ロボってだいたい民間じゃね?
ジオニックもアナハイムもサナリィも篠原重工も軍事の下請けやってるだけで元は民間だぞ
戦車とか零戦とかも現場は民間だしな
ポルシェティーガーとか
フランス戦車はフランス政府がイギリスに逃げたから民間が秘密裏に開発したんだっけか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:20:56.06 ID:NadKtsXB.net
>>400
じゃあ町工場と訂正しよう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:21:21.85 ID:mqTkBVB9.net
「勉強になった感」だろ

自己啓発本なんかと同じ
実生活ではクソの役にも立たない知識を得ることでなにかひとつ偉くなった気分に浸れる
まあその程度で満たせるくらいの安い自尊心ってことだわな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:21:42.18 ID:xMPh/K9T.net
>>401
ロケットも町工場で作ってるしな
技術ってのはそこかしこに散らばってるもんだ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:23:24.33 ID:A03kkLV6.net
たしかにここで叩きながら見てる奴はもうちょっと別の方向の趣味持てよ、とは思うけど。
最近海外国内ドラマも映画も低迷してる感あるね。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:25:24.46 ID:xMPh/K9T.net
>>404
海外国内ドラマってなんぞ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:25:57.99 ID:A03kkLV6.net
海外と国内のドラマ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:26:00.26 ID:NadKtsXB.net
現代で金積んで作ったのが巨大操り人形ガンダムくんだからな
一応コックピットあるらしいぞアレ

408 :sage:2021/05/06(木) 08:27:38.27 ID:kesMd1O1.net
>>398
聞き方間違えた
この評価社会において
君にどんな価値がある?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:28:39.36 ID:A03kkLV6.net
多分、本気になりゃ歩くだろ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:29:30.47 ID:3QOsWiZj.net
今期はどのアニメが人気あるの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:32:13.08 ID:A03kkLV6.net
ドラえもんとサザエさんとちびまる子ちゃんとボルトとプリキュア

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:33:36.58 ID:6MJQpgIR.net
バイクがおっさん擬人化アニメだと言うことは2話途中で看破しないとな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:35:31.49 ID:eCE5UBL2.net
いまどきマルクス主義にハマるとか他人より自分の知能の心配した方がいいよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:36:39.72 ID:xMPh/K9T.net
>>410
300

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:37:34.27 ID:V5oYw6M3.net
で、ヴィヴィは良作なの?傑作なの?神作なの?
お前ら的にどうよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:38:44.42 ID:NadKtsXB.net
めんどくさいから今世紀を代表する名作でいいよ
褒めとけ褒めとけw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:40:15.60 ID:xMPh/K9T.net
>>415
部分部分で見ると上手いなと思う部分はあるけど総合すると凡作かな
シグルリは神作だったよ
だーまえより全然良かった
神を超えた超越神

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:41:02.86 ID:mqTkBVB9.net
ふつうの人間は実のある成果を求めるからな

例えば、努力したことで給料が上がったとか出世したとかな
しかしいまさらどう頑張ろうが給料も上がらんし出世もしない人間もいるわけよ、またはそこまで努力したくないとかな
そういう人がよくハマるのが自己啓発だったり、実生活でつかわんようなムダ知識の蓄え

419 :sage:2021/05/06(木) 08:42:24.74 ID:kesMd1O1.net
フルダイブは開始時期考えれば
小説漫画アニメゲームの4セット企画やろ
ゲーム化するか分からんが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:44:06.14 ID:xMPh/K9T.net
>>419
SAOとコラボすれば胸熱だな
「今ならアリシア貰える!」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:45:17.66 ID:IcCikccm.net
>>324
戦闘員だけ超面白いけど今期クソアニメ四天王はしっかり網羅されている

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:45:43.21 ID:+JrXYw0v.net
>>418
「役に立つが科学をダメにする」

目先で「実用的」と分る知識だけを追求すると
最後には実用面でも遅れを取る

実用性を無視して、突き詰めて追及した知識は
実用面でも優れている

それを実行してきた西洋科学が一番発達し、
実用性を重視してきたイスラム科学や中国科学が
遅れを取ったのが、その証拠だ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:47:22.30 ID:KTgw3niH.net
>>408
現代における力なきものの価値は無に等しいだろうね
でも弱者がすべての事象において力を持っていないことが定量的に確定してはいないでしょ?
つまりそれは実効性ではなく、それがもつ寄与可能性への確率過程そのもが力なき個の価値そのものだと考えてるわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:49:08.61 ID:xMPh/K9T.net
>>421
>四天王
ドラ家おさまけ髭は分かるけど恋キモは0話切りしてるから分からない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:50:35.31 ID:qy6WIrpS.net
フルダイブは見ててご褒美とか気持ちよさがないな
ギャグっぽいけど、バッドな刺激が繰り返されるばかりだからだろうか
妖精コスの店長さんの微エロなサービスショットでも有ればメリハリ付きそうだが
戦闘もないし以外とストレス成分きついな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:51:13.52 ID:kAmY2vja.net
>>324
聖女もだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:52:41.87 ID:qy6WIrpS.net
まだ見てるだけマシではある

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:54:52.50 ID:NadKtsXB.net
クソゲーは主人公の何やっても上手くいかない様をギャグにしたいのだろうけど失敗して酷い事になってる感じ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:55:23.43 ID:KTgw3niH.net
>>418
極端に言えば自分さえよければ何でもいいって発想じゃん
自分が死んだあとに世界がどうなろうと関係ない
今を生きたものが今正しい一票を投じることは今を生きるものの責任であり価値だよ
少なくともムダではなく良い方向への一助だよ、それに自分が生きているうちは関係ないと思っていることもそんなに遠い未来のことではななくなることもしばしば発生する

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:56:03.19 ID:xMPh/K9T.net
>>425
井澤超可愛いじゃん
リアルでありそうなコーデだけど実際に居たらガン見するわ
しかも微ロリぺったんだし
ターボちゃん枠

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:58:43.52 ID:xMPh/K9T.net
>>428
東卍のタイマンしたら総長とマブダチになれたも大概行き当たりばったりだけどな
少しは脳味噌使って行動してくれ
タケミッチーの脳スペックが低過ぎてイライラする

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:59:02.22 ID:AGN8UK1j.net
ドラ家はどの層狙ってるのかさっぱりわからんな。若干、腐狙ってる感はあるが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:59:24.64 ID:mqTkBVB9.net
いや、西洋よりも東洋のが進んでいたんだよな

西洋は宗教なんかの絡みでタブーに触れられなかったから学問が遅れていた
人体解剖も西洋じゃタブーだったから東洋の文献を参考にして学んでいたのも有名な話よ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:59:57.80 ID:V5oYw6M3.net
スーパーカブはバスの中から眺める風景みたいなもんだから今のところ俺は楽しめてるわ 礼子回とやらまだ見てないからわからんけど
ゆるキャンとかもそうだけど背景と雰囲気いいだけで価値ある
ただ毒にも薬にもならんギャグパート挟むのは勘弁

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:06.36 ID:+JrXYw0v.net
>>431
あれは「度胸や気合を見せれば認めてもらえるヤンキー文化」
そのものでは?
ヤンキーが好むヤンキー文化そのものやろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:20.87 ID:IcCikccm.net
フルダイブって戦闘員みたいに慎重の前の作品かと思ったら後の作品かよ才能枯れてんじゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:29.29 ID:C95DtG5J.net
カブなぁ。原作どおりなのはわかるけどこんな路線変更があるなら、最初から視聴しなかったのにな。
1-4話は何度もリピートするくらい雰囲気が気に入ってたんだが、本当に残念だ。逆にやたら評判が
良かったていぼう日誌を今更配信で一気見したときは、掘り出し物をあてたような得した気分になった。

リアルタイムで追わずに、評判次第で前クール分を録画なり配信なりで追うのが無難なのかな。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:01:55.06 ID:iXPC8YFH.net
>>431
原作売れてるから期待してたけどところどころうーんて感じだな つまらなくはないんだけど
漫画で読んだらまた違うのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:02:13.34 ID:kAmY2vja.net
>>415
凡同意

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:02:21.92 ID:qy6WIrpS.net
妖精とかいたら、胸とか尻とかつついてみたくなると思う
てゆーか、棒立ち気味で妖精キャラがアニメ的に活きてない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:04:28.77 ID:tFNZKgyR.net
>>440
大人のラブライバーは妖精さんみたいなものです
と言う子供や親御さん向けの張り紙を思い出した

442 :sage:2021/05/06(木) 09:05:02.00 ID:QzAq/QEJ.net
カブの原作はネタ切れで
DIY始めたんやろ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:08:07.10 ID:qy6WIrpS.net
カブは主役と別人の話だし雰囲気が変わることに特に問題あるとは思わんのだけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:08:09.63 ID:PPBHeMOx.net
妖精(ゴブリン)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:11:01.40 ID:ujF8Y4aM.net
溶岩ごろごろした道好きだからカブ今回楽しかった
ニッチな趣味なことは認める

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:12:14.30 ID:KTgw3niH.net
>>433
このあたりもどうなんだろうな?
なんとなく西洋は基礎を重んじて、東洋は応用(結果)を重んじた傾向にあるような印象だけど
実際に数学とかギリシアと中国では発展に顕著な偏りがある
ウサギとカメみたいに結局西洋の発展が上を行ったのもそういう基礎を重んじたからじゃないのか?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200