2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2575

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:14:18.35 ID:3bbRExsV.net
今期4強はビビ、リベンジ、長瀞、影だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:14:30.20 ID:WlpAfY48.net
マルチタスクができないのはあくまで初期AIの話で
後期型のエステラぐらいのクラスなら使命はあくまで指針であって他の事が出来ないわけじゃないんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:15:11.80 ID:SgMBi9Nu.net
>>647
エステラが人間救ったAIすげえって盛り上がった結果じゃないの?
人間や世論が先走ってちょっと暴走ぎみになった
正史でもフロートは建設されることからAI含め人間の生活には必要不可欠ってことだしフロート建設には特に疑問には思わんなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:15:44.28 ID:++J7t5zA.net
長瀞は完全ノーマークで0話切りしてたわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:15:55.86 ID:mNdjgZqA.net
>>659
主にそれが原因な気がするな
スケールが大きくなってくるに伴って一期のようなクリフハンガーばかりを見せ場にできなくなっただけで、ちゃんと物語上必要な展開だった
あれを引き伸ばしというのは違うと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:16:36.38 ID:HU/pwFbF.net
>>665
ゾンサガとシャドーはないな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:17:03.16 ID:1VIk9tk+.net
ギャグ作品って
作者が途中から誰得シリアス入れたがる病に罹るのよくあるよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:17:11.84 ID:/d5DYops.net
>>663
長瀞さんは忘れてたけど髭と恋キモってコメディー要素あるか……?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:18:10.44 ID:sB/RBBpv.net
>>663
ちょっと特殊性癖に寄りすぎてないですかね…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:18:19.17 ID:IyRPaP7D.net
いや、それもおかしいんだよな

マルチタスクがうんたらってのは「VIVY」
もともとただの歌ロボであるヴィヴィがオリンピック選手顔負けの短距離走を披露した1話からすでにおかしいんだよ
歌にまったく関係ないそんな機構が組み込まれてる意味ある?っていう
しかも議員のボディーガードすら簡単にかわすくらいの運動能力もあるっていう
結局、1つの仕事しかこなせないって設定はいったい何なのか意味がわからない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:18:28.92 ID:mN5PhNYT.net
>>671
ギャグばかり書いてると頭おかしくなってくるらしいよ
シリアスは作者の休暇期間だと思え
そう考えると長年コロコロとかで描いてる人凄いな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:19:18.77 ID:1VIk9tk+.net
キャラはレーナ少佐、エミリコの2強
これもだいたいの人が同意しそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:19:29.96 ID:UFn6glIs.net
vivyは真っ当な批判もあるが推測で補完出来るレベルまで説明しろと駄々こねる奴が多いからな
鬼滅とか一から十まで説明してて流石にそこまで説明しなくても分かるだろって思ってたけどこういう池沼対策なんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:20:36.46 ID:W/5RHsug.net
>>657
けど日本アニメはこれから先
質はどんどん落ちると思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:21:00.98 ID:mNdjgZqA.net
リゼロは個性的で魅力のあるキャラの群像劇的な様も見せ始めてきてるから、その点ではvvとは対極的
その個性的なキャラがそれぞれに強い哲学を持って語るから、冗長ではあるけど物語に推進力が生まれるんだよね
だからvvは長月が一から創造したキャラではないんだろうなと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:21:44.13 ID:PhJ/U53d.net
>>674
初の自律型だからマルチタスク期待されてたかもしれねえだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:22:07.19 ID:fgc20hCb.net
今季はオッドタクシー1強

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:22:07.49 ID:ppJUcp7M.net
>>614
あたりまえだ
ド素人が歌唱力うんぬん言ってもそいつの
好みってだけだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:22:55.82 ID:PhJ/U53d.net
>>677
ID:IyRPaP7D
がまんまそれだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:23:05.23 ID:HU/pwFbF.net
>>677
過去を改変したところで改変がなかった世界線や時間軸も残ってるわけだから意味がないんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:23:42.64 ID:1Xz0SLx4.net
>>677
同一人物じゃねーか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:25:46.45 ID:sSsZDDI2.net
>>665
リベンジャーズ一択だろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:25:47.14 ID:Tu5onKKS.net
まぁ面白いアニメと言っても、ストーリー・会話劇が面白いというのと、もっと直感的な映像を見て面白いというのがあるから
VIVYは前者的には別段面白くない赤点だけど、後者的な面白さはあるのかもな
後者的な面白さも個人的にはあんまりなく感じて、そういう面白さを求めるなら甲殻機動隊とか宝石の国とか見たほうがいいと思うけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:26:09.87 ID:2W2FwYzv.net
>>627
このすばはアイリスが出て来てから本番だから
クズマさん既に老後も安定の人生勝ち組やぞ
(現時点が最底辺のヒキニートだけど)
戦闘員も絵師ガチャはURだし一長一短あるが、まあ色々惜しいな
低予算で頑張ってるとは思うよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:26:52.90 ID:SgMBi9Nu.net
>>687
いやどっちもだけど面白いわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:26:55.30 ID:IyRPaP7D.net
「VIVY」6話でなんとなく作者がやりたいことが見えてきたが

これはロボで信念を曲げないヴィヴィの行動によって周囲の人間が感化されていく…というのがメインなのか
とはいえ、それで「ハッ…!」とかやってるのがいつも出てくるテロリストのオッサンだけってのがな…
なんか100年かけるわりにすげぇ狭い人間関係の話だなと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:27:38.62 ID:WlpAfY48.net
AIだって成長するしその上シスターズは特にハイエンドなつくりっぽいから
人間を上回ってる部分があってもおかしくないわな
ニーアランド自体AI企業OGCの実験と宣伝を兼ねた場所なんだし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:14.73 ID:e3YTF8tk.net
>>690
むしろテロリストのおっさんがメインヒロイン説
ヴィヴィは毎回助けてくれる白馬の王子さまよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:33.50 ID:2W2FwYzv.net
>>684
RDGも未来からやって来た過去改変やぞ
約束された破滅の未来が確定してるなら干渉しないとアウトに決まってるだろ
分かってて過去干渉しなかったら可能性すら生まれない可能性もあるんだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:42.55 ID:pKQ/70Y1.net
誰も注目してないすしずもうの森三中のお茶解説者の声もだんだん慣れてきたぞw
つかみゆきちのお父さん出てるじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:51.93 ID:8npy0GTw.net
>>690
まぁAI物って大体人間関係って狭くね
寿命の問題があるからAI側が残される前提で
故に自ら機能停止を選ぶって話も多いわけだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:30:08.96 ID:mNdjgZqA.net
>>687
ほぼ同じ感想だわ
映像面は優れてるけど驚くほどじゃないよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:32:29.68 ID:fxjJAC+T.net
Vivyむっちゃ好き

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:32:33.67 ID:2W2FwYzv.net
>>691
成長しないAIはクリフトだけ
ファミコン版ではラスボス相手でも全滅したりアストロン掛けまくってたら少しは成長するって書いてあったけど、PS版以降は25%の確率でザラキを掛けて、アリーナと同じPTに入れると他の仲間を見捨てる様にルーチン修正されてる
人格を手に入れた結果、デフォルトよりも愚かになってしまった最古のAI

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:32:40.70 ID:MQp0qujW.net
>>615
ヒント:ソニー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:33:18.46 ID:1VIk9tk+.net
Vivyに足りないのは萌えくらい
次に出てくるオフィーリアちゃんは長生きさせよう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:34:22.89 ID:9jDTJhXM.net
そういえば、無職転生や転スラもタイムリープものだったっけ?
これらも過去や未来を変える話だと聞いたことがある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:36:34.34 ID:2hcKcpSJ.net
松本とエミリコをトレードしよう
喋る量は変わらないはずだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:36:38.70 ID:ccnaYnpv.net
Vivyは気づいたら終わってる時間泥棒
前期は無職がそれだった
そして同じく粘着アンチもついてるし
名作ラインに乗ったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:02.82 ID:HU/pwFbF.net
>>703
無職は途中から訳わからなくなったからな、おそらくあれよりましだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:06.37 ID:1Xz0SLx4.net
オフィーリアって名前からして溺死しそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:07.10 ID:9evNcNzV.net
>>701
無職はタイムリープものだな
タイムリープしているのは主人公ではないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:25.22 ID:IyRPaP7D.net
「無職転生」も酷かったよな

なんか最後に天津飯が出てきたよなあれ
友情出演かと思ったわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:39:03.17 ID:IQ5pJMGB.net
1話切りだからどうとも言いようがない
まんまターミネーターじゃね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:39:50.53 ID:JmD/tF1o.net
そーいや無職の後半クールって結局やるのか?
一瞬7月か?とか言われてたけど音信不通だから打ち切り?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:40:45.36 ID:ccnaYnpv.net
こうやって無職の名前出すだけで
アンチが入れ食いだからなw
Vivyも頑張って欲しいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:40:50.91 ID:FFeopt2s.net
ターミネーターとは全然違うだろ
殺し屋来るわけじゃないしVivyを守るわけでもない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:41:16.93 ID:yYUXApRP.net
無職って人気あったんだな
前期アニメなのに今期でも話題なってるから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:41:44.78 ID:p6+MROOQ.net
>>657
文無し無産オタクが世界とか語んなハゲw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:41:51.22 ID:NwB+FkZS.net
Vivyは初めてああいう系見る人が絶賛してんだろうなって感じ
それレベル

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:31.62 ID:1VIk9tk+.net
ロキシーが目立ってた1、2話までは名作オーラあった
竜頭蛇尾って言葉がお似合いのアニメ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:36.91 ID:IDSA2Jpw.net
ニコニコ6話のコメがすごい勢いで増えたなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:46.40 ID:9jDTJhXM.net
ん?
無職は夏と決まってないの?
転スラと第2ラウンドが始まると期待していたが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:55.98 ID:IyRPaP7D.net
「無職転生」が話題になるのはしゃーない

なろうの最終兵器とまで呼ばれてあの作品のためだけにアニメスタジオまで新設したのに、あのクソっぷりだったんだから
ああなると2期をどう頑張ろうが流行ることはない
アニメ監督のチョイスをミスったよな、「Reゼロ」の監督にしとけば少なくとも失敗はなかっただろうに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:44:25.22 ID:mb6BPs0T.net
ドラゴンワースト言ってる人ちらほらいるが
あれそもそも観てない人多いだけで
ワーストになるほど悪いか言われたら
疑問は残る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:45:35.66 ID:iC76k+Z7.net
いきなり梅雨が来てテンション下がりまくりや
アニメもカスリまくり

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:00.92 ID:9evNcNzV.net
物語の中でも屈指のつまらなさを誇る序盤をそこそこで乗り切ったから無職はもう上がるだけ
流行るかは知らん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:00.97 ID:IQ5pJMGB.net
>>714
まあ長月ファンのライト中学生はハマってもおかしくないと思う
そういうウブ層にヒットする作品は定期的に出るしな
でもここに来るようなのが絶賛してるのは信じられんよなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:04.92 ID:IjIDay2e.net
ヴィヴィはもう20年くらい経ったんだよな
未だに未来予想が大きくズレてないところを見ると全然未来を変えられていない可能性あるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:36.32 ID:q/qjXoHC.net
工作臭いな出直すか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:47:33.35 ID:az2oZrdi.net
>>719
マジ?ちょっとおもしろくなった?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:47:35.17 ID:iC76k+Z7.net
Vivyは面白かった
曲もよかったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:47:36.06 ID:tUEt7cLH.net
人気っつーかどう見ても
ID:IyRPaP7D←このガイジに3ヶ月粘着されてた作品て話だろ
こんな単語に反応してるだけの文盲まで書き込んでるのかよ。末だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:48:00.15 ID:qX0DXm3e.net
>>719
ドラゴンって家を買うのこと?
あれオーイシが歌ってたから1話見たけど虚無すぎたな
なんでアニメ化までこぎつけたんだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:48:15.72 ID:fm6sV6ji.net
>>721
漫画版しか見てないけど続きも似たようなもんじゃないのか
お色気キャラとかかわいいキャラ出てくるからそっち方面で不満の人にはいいだろうけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:48:22.97 ID:1VIk9tk+.net
そういやAIだから容姿が変わらないんだよな
そりゃグレイスみたいな美人ナースAIと結婚したがるわ
人間の女を選ぶメリットがない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:49:17.08 ID:Tu5onKKS.net
VIVYは新しいアイデアが何にもないよねというのはあると思う
適当に名前出した攻殻機動隊だけど光学迷彩という概念があって人が透けながら出たり消えたりするのは映像的に面白い
VIVYはコアになったグレイスを破壊する方法がただのパンチだし制作に何ら映像的にも映えるアイデアはないのね的な

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:49:56.34 ID:dRe3yDUn.net
ID:IyRPaP7D はVivyに付いてそんな連投するなら本スレやアンチスレでやってくれよ
俺も相手するからさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:50:25.16 ID:fm6sV6ji.net
>>714
実際絶賛まで思ってる人はいるのかな
良作とか今期の中ではいいとかじゃないのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:51:44.02 ID:sB/RBBpv.net
無職は魔大陸後の学園編が長いのにクソ過ぎる
賢者の孫とか好きな層には受けるかもしれないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:52:24.92 ID:iC76k+Z7.net
AIは電子脳と不可分みたいだな
それって寿命の長いプラメモじゃん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:52:52.35 ID:ccnaYnpv.net
良作をこき下ろす事で
自分が上位種と勘違いする出来損ないは一定数いるから
アンチはいつまでも無くならない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:53:53.28 ID:e3YTF8tk.net
ヴィヴィは可もなく不可もなくって感じで
無職ほめてんのは来期やれ 願わくは専スレでやれ総合でやるなと言いたい
ドラゴン家はまったりしててぼーと見るにはいいよ
ただいつもAパートで見るの挫折して次の日Bパートみるくらいだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:54:06.44 ID:mNdjgZqA.net
実際SF的な映像表現て押井守から先進歩してないような
押井守は好きじゃないけど何だかんだすごい人だったんだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:54:07.85 ID:NwB+FkZS.net
>>733
まぁ「近年稀に見る傑作」扱いしてる人がたまにいるくらい
ネタで言ってるのかと疑う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:55:14.67 ID:IyRPaP7D.net
まあ「VIVY」は脚本が弱いってのもあるが、目新しい演出もないのが痛いよな

なんか前の回に出てた技術の進歩ってのが映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」にもあった遊園地の立体ホログラムっていう古臭さ…
今回のもよくある叫び演出
同じ叫びやるにしても映画「サマーウォーズ」の「よろしくおねがいしまーす!」くらい記憶に残るやつやってほしいよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:55:39.09 ID:IjIDay2e.net
>>731
それはわかる
百年先の未来からやって来たんだからあの時代に無い超兵器で俺つえーするくらいはあっていい
どうせ戦闘はオマケなんだし苦戦する必要も無いのだから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:56:32.85 ID:fm6sV6ji.net
>>739
そこまでいくと初めて見るのか、もしくはこういうのが大好物って感じなんかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:57:10.26 ID:9evNcNzV.net
>>729
個人的にはボレアス邸の話が一番つまらなくて魔大陸行ってからはわりとベタな冒険劇が見れてそこそこ楽しい
帰還してからの話も結構好きだし学園編序盤も評判はあまり良くないけど俺は割と好きかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:08.24 ID:az2oZrdi.net
自演失敗してるじゃん ヴィヴィが近年稀に見る傑作でも
好みだからいいのでは
俺はマグカップ絶賛してるし
マグカップ過疎スレでマグカップ叩いてる謎の弱いものいじめアンチよりはつよつよヴィヴィ叩いてるアンチのがマシ?
かな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:34.53 ID:8npy0GTw.net
>>741
苦戦しないと悲劇のヒロイン感薄れるだろ
vivyはヴィヴィちゃんの忠犬っぷりを見るアニメだぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:45.93 ID:Zcd4yXHV.net
ずっとvivyの話だな
さすが覇権アニメ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:49.87 ID:em25gnwS.net
まぁ100年かけて未来変えるスタンスは珍しい。つか初めてみる。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:01:09.75 ID:mNdjgZqA.net
100年て言っても時間の流れが感じられないからその設定もあまり上手く機能してないでしょ
だから市井の人々を描かないとダメなんよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:01:11.36 ID:j84o+e8o.net
vivyはマツモトが本当はAI暴走の犯人で最後はvivyとマツモトが戦う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:01:45.99 ID:YNfzl7CH.net
SF要素あるアニメに今まで触れる機会のなかった層に響いてるのかな
オリジナルだから楽しんではいるけど個人的には主題歌とBGMが刺さってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:03:54.30 ID:kebKs/Im.net
>>748
それ。時間経過を表すのがテロリストのおっちゃんぐらいしかなくて
台詞での説明がないと何年経過してるのか全くわからない。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:04:25.78 ID:IyRPaP7D.net
いちおう毎回のようにテロリストのオッサンが出てるけど、いかんせん流れる月日に比べてキャラ少なすぎてな「VIVY」

しかも、マツモトとヴィヴィのタッグが結成されるタイミングに合わせて毎回あのオッサンに遭遇するんだからもはやギャグに見えてくるよな
これが銭形警部くらいギャグに振り切ってくれたらわかりやすいんだが、謎にシリアス路線でやりたがるからこっちも反応に困るわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:04:30.15 ID:/BD/rj6R.net
監督がセンスないししゃーないね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:05:37.41 ID:JeIxxS2W.net
ビースターズおもしろいって言ってた人あり確かにおもろかったわ
ただあれ万人向けでは絶対にないね・・・1期しばらくみないとなじめなかった
絵がもうちょっとマイルドな方がうけ良かったんじゃないか?リアルできもいって言ってる人の気持ちも分かる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:06:18.78 ID:++J7t5zA.net
2クール以上の尺が必要になるものを1クールでやれと無茶苦茶言う奴いるよな
で2クールでやると2クールもいらないと叩く

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:06:19.00 ID:xZ2rA7x7.net
>>753
はねバド!を原作レイプしてぶっ壊した監督にしちゃ頑張ってると思うよ
あれはライデンの代表作になるはずだったんだがな…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:07:05.46 ID:Zw9ZuNT3.net
偉そうに批判してるのに無職みたいなゴミは持ち上げちゃうから
あ、こいつの意見聞く意味ないなって分かってしまうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:10:00.54 ID:f+NjazJb.net
SFってセクシーファンタジーの略称たっけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:11:27.75 ID:1VIk9tk+.net
今期アニメは嫌な奴ばっかりだから
エミリコやレーナ少佐みたいな根っからのいい子がなおさらありがたく感じるな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:12:35.08 ID:SN4nmvjv.net
会社設立してまで作った無職転生アニメ

円盤配信販促どれも微妙っていう結果なったがどーすんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:13:17.00 ID:FQp4Yc5h.net
身分差別して奴隷のように戦わせてるのにいい子ってのは無理があるだろ
悲しんだり悩んだりしてても許されるわけじゃないぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:14:59.18 ID:mNdjgZqA.net
性格いいツートップ
エミリコ
アメリ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:15:08.91 ID:ccnaYnpv.net
>>760
円盤5000弱なんだろ?
昨今では余裕で2期ラインのはずだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:15:15.06 ID:1VIk9tk+.net
あの環境を作ったのはレーナ少佐じゃねえし
それ金髪男も分かってたから罵倒しすぎたの反省してたんだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:16:02.55 ID:e3YTF8tk.net
>>761
社会に差別が組み込まれてるだけでレーナが悪い訳ではないぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:16:09.04 ID:vdU9DJ+/.net
デトロイトビカムヒューマンが好きだったせいかvivyはその劣化版ぽくてなんか見る気しない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:17:30.90 ID:FQp4Yc5h.net
>>765
悪いわけじゃないけど、いい子ってのは無理があるかと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:19:09.37 ID:LBvjQFC+.net
デトロイトとビビって全然にてなくね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:20:09.05 ID:dQ4caQ48.net
基本的に円盤買う価値ないと思ってるけど1期のクオリティ維持して先々までやってくれるならオルステッドとの再戦部分を収録してるヤツだけは買ってもいいと思ってる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:24:08.96 ID:tUEt7cLH.net
いやいやwいい子とか悪い子とか以前に
あんだけ思想が統一されてる世界であんなことしてたら
家柄とか関係なくふつうに反逆者か異端者か共産的粛清対象だからw
アニメばっか見てないで歴史を知れよw86はめっちゃ優しい世界だぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:24:12.53 ID:e3YTF8tk.net
>>767
差別を変だと思ってて
無人機ではなく86部隊が兵士として戦ってると後輩に真実を語り
だが離れたところから命令するだけで戦場にいる訳ではないから
86の連中の気持ちをわかろうとしても完全に共感は無理ってだけ
本人は綺麗ごと言ってるつもりはないんだよ 無知なだけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:24:43.31 ID:3lFsmTlc.net
半年ごとに作ると言いつつ夏アニメの紹介サイトには出てないな
分割2クールだから作ることは決まってるはずだが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:28:30.90 ID:wnwzjOjj.net
>>756
OPはよかっただろ!
OPはな!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:28:52.00 ID:6h7xhvZJ.net
何回か音だけ聴いてみて1曲丸ごと流すだけで音監楽勝かと思いきや
M00205に腕掴まれてから冴木博士のコア情報取得まで間奏曲を伸ばす伸ばす
稀にみる荒業。マジかよと思っちゃった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:35:44.91 ID:JmD/tF1o.net
>>760
ボックス特典狙いしてる身としては打ち切りだけは回避してもらいたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:38:01.85 ID:VeEwINj3.net
無職は出来はいいけどスポンサーに金が落ちてないんだろ
そこどうするかだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:39:40.36 ID:pKQ/70Y1.net
>>760 会社の代表「俺バックれるから」
某戦隊イエローみたいに消息を絶ったりして

なんでここに先生作ったアニメスタジオの代表も雲隠れしたからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:41:32.37 ID:qNtdO7NW.net
そんなことおまえらが心配することじゃねーよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:42:46.25 ID:qm5hk4b+.net
出会って5秒でバトルのアニメのサイト久々に見たらなんか色々と情報出てた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:42:48.01 ID:D5+2b068.net
ID:IyRPaP7Dこのガイジまだ潜伏してたんだな。マジ臭せーわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:43:57.35 ID:6h7xhvZJ.net
無職って慎重勇者コースの人気はあったけど売上はってことになってるのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:48:09.43 ID:pOenIliR.net
そういえばVivyのニーアランドってゲームのニーアシリーズと何か関係あったりするのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:48:20.89 ID:IQ5pJMGB.net
しかし会社設立してまでってのは凄いな
そこまで無職に入れ込んでるのか
それとも事業を繋げていく見通しがあってのことなのか

自分は1話切りです…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:48:31.12 ID:mNdjgZqA.net
叩くなら今期のアニメを叩きなさいよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:51:32.79 ID:6h7xhvZJ.net
ダイナ荘が俺には苦痛
かといって、そこで切るとシャドーハウスを見ないということに
録画まではしたくない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:52:22.84 ID:3lFsmTlc.net
今期のアニメを叩いたら人気があることになるからもっと叩け

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:53:51.08 ID:qX0DXm3e.net
>>768
首元のランプが点滅したりすんのは完全にデトロイトやんって思った
デトロイトのも元ネタあるのかもしれんが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:54:02.44 ID:IQ5pJMGB.net
自分の給料に関わるわけでもないし
人気のあるなしとかどうでもいいんで

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:54:15.62 ID:1VIk9tk+.net
レーナ少佐とエミリコ…どちらの方がいい子か…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:54:16.68 ID:l3wYt2mx.net
>>758
今すぐバーバレラとフレッシュ(フラッシュじゃない方、古い方)・ゴードンを見るのだ
ついでに、さよならジュピターの無重力SEXを見るのだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:54:57.28 ID:3lFsmTlc.net
くだらんラノベなろう漫画がクソ演出とクソ作画でアニメ化されて
売り上げが低くても2期まであったりするのは作ればそれなりに儲かるからだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:56:55.97 ID:6h7xhvZJ.net
無職とか百万とかは2期やらないと何やってんのこれ状態
はめふらが売れたからとりあえず2期やるわとはわけが違う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:57:24.53 ID:/BD/rj6R.net
>>756
はねバドも演出は悪くはなかったからな
相変わらずキャラの肌のテカリが違和感しかないのは監督の癖なのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:57:39.79 ID:3lFsmTlc.net
>>790
エスパイも超能力SFのものだお

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:58:09.55 ID:RldQJkqW.net
ダイナゼノン
多分グリッドマンが受けた理由をよく分からずに作ってるw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:58:15.71 ID:SAeTSDAt.net
お前らの的外れな商売話は意味がない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:59:00.78 ID:3lFsmTlc.net
100万の赤字の上に2期は立っている!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:59:23.59 ID:UFn6glIs.net
無職は角川の商才のなさが表れただけだったなって感想
転スラとかにリソース割けばよっぽど良かっただろうに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:59:38.61 ID:fM9Ry6tj.net
>>797
くすっとしたw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:01:32.44 ID:mNdjgZqA.net
グリッドマン見てないんだけど夢芽ちゃんみたいな可愛いヒロイン出てくんの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:01:50.17 ID:iC76k+Z7.net
はねバド
ギスギスしてたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:02:46.63 ID:UFn6glIs.net
ダイナゼノンは滅茶苦茶女視聴者に配慮して作ってるなって印象
プロメアで味を占めたか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:02:52.68 ID:IjIDay2e.net
はねバドは作画凄かったな
未だにあれを超えるバドミントンアニメは無い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:03:35.01 ID:iC76k+Z7.net
>>800
臭そうな怪獣娘がかわいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:03:44.83 ID:6h7xhvZJ.net
>>803
ボールルームへようこそ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:05:22.48 ID:Vuo6169f.net
はねバドは作画OPからして異次元だしあれ叩いてるのはニワカだろw
作画も語れないのにオタク気取りとは凄いでちゅねー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:05:40.56 ID:tKRHHMYD.net
https://twitter.com/aki_313_east/status/1389913563486068736
しゅかさんて声優って作画が不安定じゃない?
これはどうみてもブサイクだろ
(deleted an unsolicited ad)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:05:53.20 ID:6h7xhvZJ.net
vivy、聖女があれば今期は満足
聖女はまだ最新話見てないけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:06:50.75 ID:e3YTF8tk.net
>>806
原作改変したから叩かれてるんじゃないの?
作画が凄くても中身が伴ってないとレクリエーターズになるんすよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:06:56.37 ID:U9b3ywHu.net
>>763
あのクオリティじゃなければ2期余裕なんだけどな
まあ最後までアニメ化は無理そうな数字だよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:07:34.72 ID:mNdjgZqA.net
>>804
ほう、二次元なら臭ってこないから許容範囲だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:07:50.06 ID:1VIk9tk+.net
作画が神で中身がうんこの代表アニメはギルクラだな俺の中では

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:07:57.18 ID:6h7xhvZJ.net
>>809
レクリ葬式するんだもん
あれは引く

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:08:46.33 ID:Vuo6169f.net
>>809
原作改変したら叩く原作厨が頭おかしいだけだぞ?
風夏の時にも原作と違うからと叩いてるキチガイいたけど論ずるに値しないわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:10:11.36 ID:6h7xhvZJ.net
いわかけるなんかバッサリ途中経過なしで優勝w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:11:58.27 ID:iC76k+Z7.net
風夏生存ルートは良かった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:12:23.92 ID:gP2cQDef.net
>>803
全国大会までなかったのは残念

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:13:10.05 ID:JmD/tF1o.net
>>814
アニメだからこの改変は仕方ない…
原作厨が納得できる言い訳が用意出来ない原作レイプなんかアニメーターの傲慢でしかない。サムゲタンとかワケわからんわ
そんなに好き勝手やりたいならオリアニでやれば?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:13:29.65 ID:e3YTF8tk.net
>>814
風夏はifルートでやる価値あったけど
はねばとは原作の元の雰囲気からガラリと変えてしまったから駄目なんじゃない?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:13:43.70 ID:nSYCW4Xe.net
無職はそんな売れないのは大体わかってた
よくて7000、でもエリス編入ってから少し失速したから大体5000は想定内
けど来期では普通に楽しみな部類
キャラデザがトップレベルに良いしな
シルフィちゃんやロキシーちゃんが出ないと辛いけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:13:48.78 ID:Vuo6169f.net
>>816
めちゃくちゃ感動して円盤買ったよ
ああいうifを楽しめるのもアニメの良さだと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:14:43.73 ID:DPKIDQ3/.net
>>813
まどマギもさやかの葬式したじゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:15:09.08 ID:qhICc8Xm.net
>>806
じゃあ叩かれてる理由が作画だと思ってるヤツはガイジだなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:16:30.13 ID:Vuo6169f.net
>>818
アニメどうしても納得できないなら原作漫画だけ読み返せばいい
プラットフォームの違う作品に原作と同じものを求めすぎるのは我儘すぎる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:16:40.64 ID:fM9Ry6tj.net
エクスアームほどのひどい作画になると話は変わってくるが
そうじゃなければ作画なんて正直それほど重要視してないわ
五等分だって1期の作画相当ひどかったが普通に楽しめたし
進撃のアニメは結構まともだが原作なんて絵が下手すぎて相当なもんだが話が面白くて夢中になった
カイジの絵も結構きてるが今では味があるとさえ思ってる
作画よりストーリーなどの方が圧倒的に重要

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:17:13.63 ID:JmD/tF1o.net
>>824
だから下手に改変してーならオリアニでやれよ寄生虫ってなるんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:18:12.86 ID:JmD/tF1o.net
そもそも原作の人気でアニメ化の予算が出てるのに原作レイプする意味がわからんわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:18:28.38 ID:nSYCW4Xe.net
はねバドは原作よく見たわけじゃないけど、前半コメディっぽくて途中から路線変えたのかシリアスだしな
元がそれだからアニメナイズしようとしてかえって微妙になっちゃったパティーンだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:18:50.26 ID:mNdjgZqA.net
サムゲタンの何がそんなに気に障ったのかよくわからん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:21:57.01 ID:e3YTF8tk.net
>>824
鬼滅の映画見た一般人が漫画と同じなんてつまんなーいって
言ってたらしいけどお前はそいつらと同類だな
そういう改変でどれだけ数多の漫画原作実写映画たちが沈んでいったか
不幸な作品がこの世に生まれることはアニオタや漫画ファンには地獄

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:22:16.43 ID:6h7xhvZJ.net
>>822
思い入れがあるならやればいいんだけど
レクリの場合、思い入れまでいく前に逝ったからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:24:03.79 ID:eVNBI1na.net
逃走中子役いらんな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:24:06.56 ID:6h7xhvZJ.net
実写で原作改変されてバカ売れして、アニメでは原作尊重で作ったら爆死という作品があってだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:24:18.25 ID:RldQJkqW.net
はねバドがやべえのは
キャラの性格を変えたところ
キャラデザの変更は耐えられても性格が違うは耐えられんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:24:27.14 ID:zsW4d6yR.net
>>824
こういうバカが一定数いるから好きな原作がアニメ化するの手放しで喜べないんだよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:25:12.63 ID:tKRHHMYD.net
ダイナ荘ってなんのアニメだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:25:29.46 ID:fM9Ry6tj.net
個人的には面白くなれば改変してもいいと思ってる派だが
原作が良いからこそアニメ化ドラマ化したんだろうに
それを無視して改変するって原作へのレスペクトがないなとは思うね
それなら最初からオリジナルで勝負すれば良い
大人の事情やら著作権等の問題から原作の設定だけを使いたいというなら
オルタナティブGGOのように原作とは別でしょと謳うべきだと思うわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:25:45.85 ID:e3YTF8tk.net
>>829
熱が高く寝込んでいる病人にサムゲタン食わせたから
原作はおかゆだし 日本人ならおかゆ 韓国人でもサムゲタン食わないだろっていう
ちなみに当時フジテレビ以下やたらと不自然な韓国料理がランキングに入ってて
みんな疑惑を感じていた時期 ついでにアニメ監督は大の韓流好きだった
ステマじゃね?って言われてた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:25:51.35 ID:1VIk9tk+.net
ハガレンとかいう原作レイプのおかげで社会現象になったアニメ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:26:35.37 ID:FsOHUgYN.net
ID:Vuo6169f←いや俺からしたらお前が頭おかしいから水掛け論だわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:27:37.31 ID:PYSkqbbh.net
サムゲタンまでならまだしも作中の電車の広告とかも韓国のものになってて色々言われてた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:27:49.98 ID:Vuo6169f.net
原作と同じじゃなきゃ暴れる層は知的障害でも抱えてんの?w
厄介勢にも程があるわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:28:27.86 ID:e3YTF8tk.net
>>833
ジャニーズ人気かなんかじゃないの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:28:30.59 ID:XN3VZsFL.net
改悪が叩かれてる時に「原作と違うってだけで叩いてる」んだと思っちゃうやつ見るたび思考停止しすぎだろと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:28:55.49 ID:JmD/tF1o.net
>>837
熊みたいに改変しても売れて二期出るとかならまだ我慢できるけど…原作レイプなんて大抵立ち消えるからな
好き勝手したいのならオリアニでやるべきだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:29:54.82 ID:1ZilgjuZ.net
>>836
恐竜キャラのアニメ
ダイナソー ダイナ荘

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:30:12.25 ID:MWpS7fZD.net
>>842
知的はIQが低いだけで精神は普通
それは発達障害だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:31:06.82 ID:RldQJkqW.net
今期だとセスタスか
長編漫画を今頃になってアニメ化してからのカットしまくり
カットした話を回想にされても意味不明過ぎてなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:31:35.24 ID:DPKIDQ3/.net
アニメ忍空は原作改変の最高峰

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:31:50.25 ID:qX0DXm3e.net
改変の話になった途端急に発狂し出した奴が何言ってんだか
アニメのはねバドのファンだったからキレてんのか?そうじゃないなら普通に怖いわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:32:18.21 ID:e3YTF8tk.net
>>839
ハガレンは作者がオリジナル容認してたんやで
ラストまでの漫画のプロット渡してそれを元に構成したんだよ無印
なので改めて見るとちゃんと原作の設定で世界観しめられてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:32:32.81 ID:6h7xhvZJ.net
>>843
役者人気というなら土屋太鳳くらい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:32:38.81 ID:1VIk9tk+.net
あとるろ剣の剣心が梅毒に罹って死ぬアニオリも評価めっちゃ高かった
特に海外で

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:33:17.37 ID:9evNcNzV.net
ハガレンも原作改変版アニメの方が好きってやつぼちぼちいるよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:33:23.28 ID:mNdjgZqA.net
>>838
なるほどねえ
ちのうどそのくらいで切ったんだよなあ
ストーリーに関わるわけでもないんだし、そんなに怒らなくてもいいのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:33:45.25 ID:Vuo6169f.net
原作と違うからーと毎回暴れられてもなぁ…
障害抱えてるようにしか見えんわw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:34:04.00 ID:fM9Ry6tj.net
>>854
ハガレン1期の声優は好きだったが
ストーリー的には2期の圧勝だな俺の中で
原作がよく出来すぎてる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:35:29.62 ID:mNdjgZqA.net
シェイクスピアのファンとか今ならキレまくりだろうな
オセローを黒人でやったりしてるし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:35:45.50 ID:PYSkqbbh.net
ハガレンなんかいいだろ
封神演技なんて2回も殺されて・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:36:15.27 ID:1VIk9tk+.net
釘宮ってすごいよな
ツンデレ声だけじゃなくてショタ声もめちゃくちゃ合ってるもん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:36:40.14 ID:qX0DXm3e.net
原作と違うから叩かれるというより改変がつまらないと叩かれるんだと思うが
改変が受け入れられてる作品とそうじゃない作品見れば明らかじゃん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:37:08.81 ID:+a+m6mFj.net
原作通りでもそうでなくても結果次第だろ
当然、経変した結果が悪ければ非難されるのもまたしかり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:37:12.02 ID:RldQJkqW.net
ハガレンは声優の替え方が中途半端過ぎた
全員変えたらまだ納得出来るかもしれないのに一部は続投
これは切れる人が出てもおかしくない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:37:18.33 ID:6h7xhvZJ.net
モリアーティー、だんだん複雑になってきて自然消滅に近づいている

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:38:09.76 ID:VMkqWVt0.net
極黒のブリュンヒルデのアニメ化は成功した部類だと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:39:01.87 ID:e3YTF8tk.net
>>856
お前がわかってない
中心を担うキャラの性格や作品のトーンが原作とまるっきり違ったら
そりゃあ原作無視と同じよ
原作にリスペクトがある改変は受け入れられるのよ
または圧倒的にアニメ監督の作家性が前面に出て作品として成立してるもの
るろ剣の追憶編とか押井のビューティフルドリーマーとかパトレイバー映画とか
そこまでいけばまあ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:39:02.63 ID:/BD/rj6R.net
>>865
懐かしいな
2クールだったのが急に1クールになったんだっけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:39:22.85 ID:srnwxNeC.net
でも実写化できない原作もありますよね?
→メイ○イ○ア○○とか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:40:03.48 ID:xVmBaovS.net
>>855
このサムゲタン騒動は真逆でストーリーに全く関係ない所に違和感バリバリのねじ込みしたのが嫌悪感買ったんだし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:41:13.77 ID:9evNcNzV.net
>>868
第三層までならセーフ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:41:29.55 ID:srnwxNeC.net
今日ゲーム化の記事がでたからか、d兄でみていたんだけど、絵が罠で中身がえぐい。
救いがない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:42:03.14 ID:f+NjazJb.net
>>790
スピーシーズで十分です

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:42:19.64 ID:6h7xhvZJ.net
>>870
裸磔の刑があっただろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:42:28.44 ID:fM9Ry6tj.net
>>869
はねバドなんてさくっと切ったのでサムゲタン騒動とかは知らんけど
面白くなると思ってやった改変ならまだしもサムゲタンはそういう要素なさそうだし気持ち悪いなとは感じる
まあ叩くほどかと言わたら俺は叩かんが(そこまでの熱意がないのでw)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:43:00.52 ID:mNdjgZqA.net
>>869
え?ストーリーに関係無いならよくね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:43:01.05 ID:xVmBaovS.net
セスタスって原作全く知らないんだが元からあんなにホモホモしいの?改変の産物だったり?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:44:48.35 ID:RldQJkqW.net
サムゲタンがやべえのはただのテンプレ学園ハーレムラノベアニメにねじ込んだところ
客層を考えろよとw客は可愛い女の子の日常を見たいだけなのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:45:17.51 ID:mNdjgZqA.net
食事の度に珍しいもんが出てきたらさすがに気が散るけど一回だけでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:45:20.08 ID:l3wYt2mx.net
原作改変が全部他のアニメのパクリでアニオタがツッコミまくって
その上話に矛盾が置きまくられても、原作厨として説明出来ないこともあったなw

いや、そのわからんのアニメスタッフに聞いてwみたいな感じで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:45:20.84 ID:XN3VZsFL.net
なんでそんなに「原作厨は原作と違うってだけで叩いてる」ことにしたがってるのか謎
もしかして改変後のものをそうとは知らずに楽しんでて、後からネットの評判見たら原作ファンには不評だった みたいな経緯で勝手に原作ファンに私怨もってんじゃねーの?
まぁ原作未読のアニメ見てるとたまにあるよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:45:29.85 ID:f+NjazJb.net
原作者が監修しているのなら原作改変でも構わないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:46:37.73 ID:JmD/tF1o.net
原作改変するなら結果出せよって思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:46:42.13 ID:e3YTF8tk.net
>>875
日本人ならおかゆ、という定番に
サムゲタンねじこんだおかげで???と作品のノイズになったことが
良いとでも?違和感が酷くて話追えないじゃないか
風邪の高熱でサムゲタンなんて食わんよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:47:07.62 ID:xVmBaovS.net
>>875
世の中の流れで韓国ゴリ押しに嫌悪感高まってた中でストーリーに関係ない
日本の風邪描写でお粥から韓国料理に改変だししゃーない
お粥をうどんにしましたとかならそりゃストーリーに関係ないし誰もなんも言わんでしょw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:48:17.92 ID:9jDTJhXM.net
ヤンジャンは読んでたけどブリュンヒルデは毎週無視していたな
つまんなそうだったので
で、アニメ化で興味が出て、試しに1巻だけ買ったらメチャクチャ面白くて今まで読んでいなかったのを後悔した記憶がある

アニメは結局数話で切ったけど、2クールで作っていたら名作になれたかもね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:48:22.36 ID:Vuo6169f.net
>>866
ビューティフルドリーマーは視聴者ではなく原作者にキレられてたし、今回話し合ってる粋越えてるだろw
そもそも原作と違うからではなく、アニメ単体の評価できてない時点でバイアスどんだけかかってんの??
いちゃもんレベルだとコマ割りの構図と違うとか言い出しそうだなw
原作の構図を公認トレースして作ってるアニメとかもあるけど君知らんでしょ?
原作厨ぱアニオタレベル低いんだし原作「だけ」楽しんでおいで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:48:23.79 ID:fM9Ry6tj.net
>>881
うーん…
確かに作品の著作権は作者にあるし作者には改変を許可する権利もあるのは理解するが
世の中に出てファンがついた時点でファンのものでもあると思うんだよ(心理的に)
そしてそのファンによって(売上によって)ドラマ化アニメ化されるわけだから
それを蔑ろにして良いとはたとえ原作者の許可ありきでもどうかとは思う

さっきも書いた通り俺は面白くなるなら別に良いんだけどね
怒る原作ファンの気持ちもわかるという話

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:49:26.30 ID:jhtgwQji.net
>>856
自分と一緒じゃなきゃ感情を抑えられない病気をアスペっていうんだぜ?w

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:50:16.45 ID:xVmBaovS.net
>>885
原作も途中からグダグダで何がヤりたいのかわからなくなってたな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:50:22.88 ID:mNdjgZqA.net
やっぱりサムゲタンの怒りには共感できないわ
一回くらいなら許容範囲だなおれは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:50:48.37 ID:fq6rIGLx.net
>>875
その通りだわ
本編に関わらないからどうでもいい
無駄に大騒ぎするネトウヨはマジで邪魔

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:50:51.82 ID:fM9Ry6tj.net
そういう意味でシティハンターとは別の世界線だと作者が名言して
CHの設定だけ利用したエンジェルハートという別作品を出した北条司は上手いとは思う
シティハンター原作ファンもこれなら文句言いようがないもんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:50:58.62 ID:6h7xhvZJ.net
おれは原作読まない派だからな、喧嘩になるのがよくわからん
ちなみに漫画を読んで知ってしまってるのがアニメ化されると見ないw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:51:11.70 ID:gFQ7OPZo.net
>>876
アニメ見てないけどライバルは恋人もいるしホモ要素は薄いかと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:51:49.48 ID:+a+m6mFj.net
韓国料理などをねじ込んだ結果はどうだったかを考えると
誰も得してないと思う
何年後もこうした場面で悪い意味で話題になるだけだしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:52:43.04 ID:nSYCW4Xe.net
体調悪いときにサムゲタン食わせるとか変なのはわかるわ
でもネトウヨの発狂も当時はおもしろかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:52:57.20 ID:Zw9ZuNT3.net
セスタスは改変ってレベルじゃないだろ
8巻近くすっ飛ばしてその間の人間関係全部端折るとか吐き気を催す邪悪だわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:53:05.33 ID:/BD/rj6R.net
面白ければ許容されてつまらなければ叩かれる それだけだっつーの
もっとシンプルに考えればいいのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:53:32.91 ID:JmD/tF1o.net
おめーの許容範囲なんて世間にゃ関係ねーから
世の中には原作通りの結末なのに原作よりも先に放送したら炎上した漫画もあるんやで

ステマでも何でも原作弄るなら空約束でも二期決定って言えば非難されないような気はしてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:54:24.71 ID:Vuo6169f.net
>>865
ブリュンヒルデは後半詰め込みすぎて最新単行本発売前に内容越えていったのが少し指摘されてたな
あのアニメのOP作曲してたグループが寄生獣のOP作ってたけどセンスの塊だったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:55:03.44 ID:mNdjgZqA.net
韓国料理をねじ込むとそういう怒りを買うということが分かった今、改めてそれをやるとしたらアホだなとは思うけどね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:55:03.59 ID:nSYCW4Xe.net
>>900
次スレよろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:55:05.02 ID:fM9Ry6tj.net
>>900
スレ立てよろしく

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:55:26.52 ID:Vuo6169f.net
立ててくるわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:56:23.13 ID:pKQ/70Y1.net
男が多い、男のみで女排除→ホモアニメ
これアニメの常識、ヨロシコって勘違いっているよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:56:54.05 ID:e3YTF8tk.net
>>886
>アニメ単体の評価できてない時点
ならオリジナルでやりなよ 人様のキャラや世界観借りてるんだしさ

あと俺は面白ければ改変はいい派だよ
別にコマ通りでやれなんて一言もいってないし
ビューティフルドリーマーは留美子は怒ってるけど夢のループ話としては金字塔になってる
そこは評価してるけどお前は思い込みで「何が何でも原作厨」とおれのレッテルはってるだけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:58:41.05 ID:qX0DXm3e.net
ていうかアニメ単体で評価しなきゃいけないルールなんてないしなww
なにをそんな発狂してんだかw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:00:25.53 ID:IQ5pJMGB.net
大人気のクソ詰まらんアニメなんて紹介されても時間の無駄だから
内容に関係ない話は売りスレでやって欲しいなあ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:01:20.18 ID:wnwzjOjj.net
どっちかの性別が偏ってるくらいならいいけど全くいないとかモブしかしないとかだと萎える
たとえばACCAはオッサンばっかだけど本部長と妹は重要キャラで女だしこれくらいのバランスまでなら楽しめる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:02:23.51 ID:Vuo6169f.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620219415/

原作厨はいつまで暴れてんだよw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:03:54.20 ID:LK/qlCPU.net
ほんとここの荒しはダメ出しされても無視して一生
持論垂れ流してるだけだからな。完全にアスペばっかだわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:03:58.05 ID:RldQJkqW.net
日本でも広く知られている料理だったらスルーだったろう
何故学生寮でそれが出てくるだったからなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:04:01.91 ID:fM9Ry6tj.net
>>910


914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:06:20.80 ID:Br0W0vQl.net
>>910
乙でーす
ロクに書かないうちに次スレで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:06:39.74 ID:tKRHHMYD.net
【声優】ついに上田麗奈さんまでもが代表作=「鬼滅」にされてしまう事態が発生
上田さんの代表作ってなに?
みゃー姉?グリッドマン?あじみ先生?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:07:10.98 ID:f+NjazJb.net
>>910
おーつー

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:07:16.94 ID:qVEAS0Rj.net
鴨志田はサムゲ荘ではとばっちり食らってかわいそうだったが青豚ヒットしてよかったな
俺はジャストビコーズが好きです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:08:42.92 ID:Wwaxr3bI.net
まぁ映画も綺麗な女優が出てきてエッチなシーンがあって面白ければ言うことないけど
基本男ばっかりで女優は微妙でも面白けりゃ見るしアニメも一緒よ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:10:45.93 ID:661heSJA.net
実写は近年翔んで埼玉以外見てないなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:11:18.43 ID:1VIk9tk+.net
面白くても可愛い女キャラいないと見る気しないわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:12:26.43 ID:qX0DXm3e.net
結局面白さが正義
男女比の話もそう 面白い作品なら特に何にも言われない
むしろ言われないと気付かない ショーシャンクの空なんかエキストラの女が数秒映るくらいだからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:12:26.76 ID:iC76k+Z7.net
>>849
忍空は曲がいいんだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:12:34.02 ID:LBvjQFC+.net
>>915
カリギュラだろw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:12:44.06 ID:f+NjazJb.net
アニメの影響でオタクが一斉にやり出したら笑えてくる趣味って何がある? [625065744]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620215691/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:12:56.60 ID:srnwxNeC.net
原作改編の手法と趣旨じゃないかな。
ワルトリ一期の後半オリスト(異世界噺」は人気に色濃く影響したが叩かれた訳でもない。
異世界からの協力者と敵対勢力が現れたからではなく、原作の色(次元が違う超能力はほぼ登場しない)を忘れて異世界を持ち込んでいた。
別に能力バトルがみたい訳じゃないし、技名を叫んで効果音や色演出する絵がみたいわけでもなかった。

サ○○○ンのあれは脈絡なく、政治宣伝や印象、価値観操作を求めて入れた改竄に映り、実際もそれ以外に意図が計れない絵だったから叩かれたんだと思う。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:13:40.44 ID:pKQ/70Y1.net
>>910 乙、メイドインアビスゲーム化されるんだな
あの絵柄コードZとは、アサシンクリードもびっくり

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:13:54.54 ID:hMsUUkbh.net
>>915
上田さんの最高傑作は星野みやこだと私は思う。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:14:06.11 ID:srnwxNeC.net
>>923
魔女の度々じゃなかった?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:14:07.15 ID:6h7xhvZJ.net
>>915
クロムクロ?
いや、対魔導学園35試験小隊。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:14:42.69 ID:Ub8fMco0.net
上田さんは代表作ガンダムになる予定だから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:15:13.62 ID:e3YTF8tk.net
ハーモニーの上田は怖かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:15:23.72 ID:kebKs/Im.net
>>915
てさぐれ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:16:04.93 ID:5FRC6HBL.net
>>915
さんまが声優してたんかと思った

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:16:26.36 ID:srnwxNeC.net
>>926
※なおCERO Z

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:16:30.24 ID:gFQ7OPZo.net
>>928
それは本渡楓

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:16:33.35 ID:pKQ/70Y1.net
>>915 てさぐれEDのその他モブ子・他多数キャラの画面いっぱいクレジットには敵わないでしょw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:17:37.75 ID:pKQ/70Y1.net
>>934 コードに見えてた、サンクス

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:18:24.22 ID:Ub8fMco0.net
中国人に円盤買って貰えば一億万枚余裕で超えるのでは

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:18:52.46 ID:2W2FwYzv.net
>>915
鬼滅は植田佳奈だな
上田違い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:18:58.70 ID:srnwxNeC.net
>>910
後れ馳せながら乙です!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:19:36.76 ID:wnwzjOjj.net
>>919
砕け散るところを見せてあげる、でも見てきたら?
竹宮ゆゆこだからアニオタでもすんなり入っていけるぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:19:37.30 ID:tOcKbvKD.net
お前らは心底韓国のことが嫌いなんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:19:47.00 ID:Vuo6169f.net
>>926
メイドインアビスの続編初めて見る人がトラウマにならないか心配すぎるw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:20:44.68 ID:srnwxNeC.net
>>938
実際の市場規模だと5倍程度だろうから、1000が5000になる程度だよ。
利益になると、その半分ぐらい。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:21:09.35 ID:oKdAlRG1.net
Nack5に急げ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:21:25.08 ID:0kDY7U2m.net
南朝鮮は高級DAPは世界最高峰だなそれは認める
ウォークマンが完全に駆逐されてWM1シリーズの後継が全然出ねえからSE180買っちまいそうだぜ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:21:45.59 ID:pOenIliR.net
>>938
中国は金持ってる層と持ってない層がいつから1億は無理

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:21:46.17 ID:mNdjgZqA.net
上田さんは日本沈没…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:23:00.72 ID:ZJkrWEGf.net
そのうち子安の代表作も鬼滅に…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:24:13.16 ID:fm6sV6ji.net
>>947
布教用100枚くらい買ってもらおう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:24:54.61 ID:JmD/tF1o.net
>>938
中国では資金流出制限があるから売っても無意味じゃね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:26:23.29 ID:L+WXI4Ef.net
頭のcpuがなろう信者は1コア1スレッドだわって考えるとしっくりくる
最近は記憶力が無くなってきて頭のssdがもう上書きできねえやべえと思ってたりする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:27:51.55 ID:Vuo6169f.net
子安の代表作はKOFのしんごだろw
あのキャラ子安が作らせたんだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:27:58.04 ID:+a+m6mFj.net
>>938
いま中国版の円盤とか作って出してないの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:28:12.57 ID:2W2FwYzv.net
>>951
中国は中国製の鬼滅を販売してるので問題ありません
デジタルデータは中国で再編集すれば中国特許になるのが中国国内法
下手に突くと日本が特許料を払えと無茶を言ってくるので無視するしかない
青森林檎も花咲蟹も和牛も全部取られた
「和牛」で特許を許す中国特許庁

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:29:16.30 ID:g1Ix3XMG.net
マーズレッド神回すぎたw
畠中君にも生き別れの恋愛シナリオあったのかw
不死身軍隊との戦いになるのかなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:30:24.49 ID:ZJkrWEGf.net
緑川の代表作は鬼滅の刃だよね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:30:40.36 ID:srnwxNeC.net
>>942
隣国と仲が佳い地域なんて、地球上に殆どないだろ。
英国とフランスは仲はよくないし、合衆国もメキシコや南米とは仲はよろしくない。
ロシアと中国も比較的に仲が佳いようにみえても、感情的には別もの。中国とインドは仲が悪い。
地域距離的に近い隣国との仲はどこも悪い。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:30:59.87 ID:NVXHqZk3.net
おさまけ
志田が断った理由がいまだにわからない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:31:54.08 ID:1Xz0SLx4.net
子安はボボボーボ・ボーボボ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:32:19.83 ID:srnwxNeC.net
>>955
Googleも円谷もやられているしね。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:32:27.20 ID:kebKs/Im.net
>>958
カナダとアメリカとかドイツとオーストリアとか
ニュージーランドとオーストラリアとかも?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:33:48.01 ID:ZJkrWEGf.net
>>960
じゃあ緑川の代表作もソフトンで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:34:29.52 ID:srnwxNeC.net
>>962
それは単純な人口差

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:34:40.53 ID:1Xz0SLx4.net
>>959
作者がもっと話し続けたいから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:34:51.42 ID:+aMa3p03.net
>>910
次スレ立てたのはえらいが
もう用済みだからつっとけや発達障害

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:36:07.09 ID:kebKs/Im.net
>>964
なんじゃそりゃ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:36:45.87 ID:NVXHqZk3.net
おさまけ
軽妙なラブコメをやりたいのかな
寒いだけだが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:36:52.63 ID:JmD/tF1o.net
>>955
俺が気にしたのは500万$の方
ま、アニメの円盤レベルの売上なら引っ掛からんかw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:39:55.69 ID:t8VYJ85C.net
サンボルやっぱ面白ぇわ
これとオッタクゴジラで今期は十分まである

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:39:57.63 ID:g1Ix3XMG.net
誰も今夜放送の最新アニメ観てないなwこっちが本スレかw
アニメ雑談総合スレ 770期目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1620035077/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:41:56.92 ID:tXal8bxC.net
今期はスライム300年だな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:42:08.20 ID:zEpGCJA/.net
>>962
その3つはどれもお互い陰口たたきあってたのを目撃したことあるぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:42:16.15 ID:Br0W0vQl.net
割と真面目に子安さんの出演作をwikiってみたら
アニメに限らず数多過ぎて思った以上にワケワカメじゃん
ジョジョのDIO様とか進撃のサルとか
代表作は常に最新作という考えから行くと
ビビの松本博士(マツモトじゃなく)があるという

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:43:04.80 ID:srnwxNeC.net
>>967
なんにせよ。
「近い隣国なのに日本はその国とだけは、仲が悪いよねー」の同調圧力、共感誘導は間違いと言いたいだけ。別に日本だけじゃない。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:44:13.39 ID:t8VYJ85C.net
今期のラブコメは恋キモが群抜いてっから他はどうでもいい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:44:18.70 ID:+a+m6mFj.net
>>962
サウスパークでアメリカは都合の悪いことがあるとカナダが悪いの大合唱になるってやってた
あと逃げるときは北へ逃げる、北にはカナダがあるから
日本も何かの古典では悪い事したら来たヘ逃げろみたいなのがあるらしいけどね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:44:27.12 ID:fM9Ry6tj.net
遠交近攻っていうのは常識だしな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:45:37.89 ID:2W2FwYzv.net
>>958
国際政治では「敵の敵は味方」理論が通用するんだぜ
つまり、中国が世界中の敵となっている現在、隣国とも手を取り合っている例は幾つもある
韓国は米国の敵であり、中国に加担しているから敵
敵の味方は敵理論
ベトナムだけは中国から支援を受けつつ中国との対決を表明したけどな
日本が見習うべき対中外交

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:46:21.95 ID:Vuo6169f.net
>>966
お前どんだけ悔しいんだよwww
それからスレ立ては3クリック自動でできるから偉いもクソもないんだすまん…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:46:52.78 ID:kebKs/Im.net
>>973
そりゃね。国民全員が互いに大好きなんてことあるわけないし。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:47:14.88 ID:fm6sV6ji.net
隣の国を助ける国は亡びるって言葉もあるくらいだしね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:48:03.88 ID:hMsUUkbh.net
>>972
今のところ意義なしだね。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:48:45.64 ID:fM9Ry6tj.net
>>982
そして日本は韓国と中国に援助しまくって滅びかけてるっていう笑えない話

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:48:49.48 ID:srnwxNeC.net
>>971
今期の作品は、まだ盛り上がってきている場面がないしね。
実際観ているのは、戦闘員、くそげ、300年と蜘蛛かな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:50:28.60 ID:t8VYJ85C.net
スラ300はせめて主人公がもっときららチックな声なら癒される作品になれたかもしれないのにもったいない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:51:55.82 ID:6h7xhvZJ.net
蜘蛛にしても、300にしても、あの声は緊張が走るのはわかる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:53:20.74 ID:3lFsmTlc.net
スライム300は覇権とは縁のないアニメだろうが
毒にも薬にもならず作画に金かける必要もなく原作ストックは十分あるので
配信ランクの高さからも2期が近いアニメだろうな
みんな疲れて脳みそまでスライムにしたいんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:54:28.10 ID:srnwxNeC.net
>>977
そういやゲームのデトロイトでもアンドロイドが合衆国からの脱出先に選んだのはカナダだったな。
カナダ国境で「アンドロイドだーぁ」と叫ばれて処理施設送りになったのはトラウマ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:55:08.10 ID:fM9Ry6tj.net
>>988
脳みそまでスライムにしたいに笑う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:56:37.98 ID:sev+sLzQ.net
>>988
Youtubeに専用チャンネルまで開設してるし1クールだけのアニメで終わるつもりは端から無さそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:57:28.09 ID:srnwxNeC.net
>>988
笑えない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:57:34.47 ID:e3YTF8tk.net
>>988
暇つぶしに気軽に見られるなら覇権ねらわなくたっていいじゃない
配信で手軽にダラッと それで2期ねらえるなら
自分は悠木の声がきつくて蜘蛛子もこれも脱落したけどw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:58:07.58 ID:uTAQeONU.net
スライム300と蜘蛛で自分の中で悠木碧の評価がガタ落ちした
冷静になってみたら一流声優扱いされてるけどすごい仕事したイメージなかったわ
まどマギのヒットで勝手に一流だと思いこんでたのかも知れない
鬼滅の殆ど喋ってない鬼頭の過大評価よりはマシだけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:59:04.03 ID:e3YTF8tk.net
>>994
デグレチャフさんはいいですよ
ちょっと低音だし聞きやすい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:59:45.31 ID:6h7xhvZJ.net
悠木はやっぱ幼女戦記よ
部下に向かっての辛辣な命令が素敵

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:59:47.82 ID:fM9Ry6tj.net
悠木碧は狂った演技が良いんだよ
オバロのクレマンティーヌとか

間違っても癒やし系の声ではないw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 23:00:12.88 ID:fm6sV6ji.net
>>997
オバロで名前知った

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 23:00:25.11 ID:QeFfNjvx.net
GWぐらいこのスレの外で遊びなさい。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 23:00:46.22 ID:1Xz0SLx4.net
おさまけ覇権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200