2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2575

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 01:58:07.80 ID:Kx9a86Do.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620100757/

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:06:12.50 ID:DPKIDQ3/.net
>>645
今期のアニメ全視聴かよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:06:29.95 ID:Tu5onKKS.net
VIVYってあっふーんって程度の内容に過ぎないと思うけどな
世の中いろんな人がいるからよっぽど琴線に触れる人もいるのかもな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:07:18.26 ID:a9m9MbF7.net
>>608
ギャグは金で面白くできないからな
逆に面白ければギャグマンガ日和やていきゅー並のコストでいいわけで

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:08:00.33 ID:++J7t5zA.net
>>643
単純にCGのクオリティだけ見ても宝石の国と同レベルって感じだしね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:08:12.11 ID:Vuo6169f.net
そりゃリゼロ2期見て興奮して褒め称えてる層には共感できんわw
無職転生くらい丁寧に話進めてたわけでもないのに
リゼロの引き伸ばしを見て褒めるほどニワカにはなれん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:08:30.28 ID:PhJ/U53d.net
>>647
は?説明されてだろ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:09:01.90 ID:/d5DYops.net
vivyの好評は作画と劇伴と声優演技の賜物なだから長月どうのこうのは個別でやれ
話は一体につき一つの仕事しか割り当てられないAIが宇宙船の総支配人した時点でガバってるんだし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:09:14.18 ID:IjIDay2e.net
ヴィヴィはAIを滅ぼさなきゃいけない話と主人公自身やマツモトがAIである話がどうオチをつけるのか
最後はマツモトを抱いて溶鉱炉に沈むのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:10:02.51 ID:mN5PhNYT.net
vivyはリゼロのスバルからウザさを無くすと直向きで人間に尽くす主人公が
傷つきながらも頑張っているという献身的な話なので
ストーリー的には好まれる要素しかないのである

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:10:14.28 ID:1VIk9tk+.net
>>650
中国アニメが技術レベルどんどん上がってるのに
中国以外の国で人気でない理由はそこよな
時代遅れのギャグで寒い、日本の昔のアニメをリスペクトしすぎてる弊害が出てる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:10:25.07 ID:mNdjgZqA.net
リゼロの二期ってそこまで悪かったか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:12:36.82 ID:++J7t5zA.net
リゼロは単純に視聴者が求めてた展開と違ってただけな感じがする

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:12:54.82 ID:IyRPaP7D.net
「シュタインズゲート」や「Reゼロから始める異世界生活」がウケたのはそのわかりやすさだよな

まゆりを助ける、レムを助ける
非常にわかりやすい目的があって主人公が必死にあがいている
「VIVY」は議員を助けるホテル落下を回避するだのいちおう目的はあるが、その結果どうなるのかが非常にわかりづらい
そしてわかったところでそれらはどうでもいい目的でしかないんだよな、結果的にその一つ一つの行動には特に深い意味はなく最終的に100年後のロボたちのクーデターを回避するのが真の目的なんだから
それゆえ、だからこそ各エピソードが薄ぃ〜んだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:13:24.98 ID:a9m9MbF7.net
どんなに糞つまんなくても不満は書き込み一回ですますのが普通
二桁もダメ出しし続けてるだけでアスペ確定ですわ。つーか前期の無職アンチだわこいつ
何百書き込んでも気が晴れるわけねーだろ。お前アスペなんだからw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:13:26.03 ID:pOenIliR.net
>>649
逆にそれくらいだからこそいいんじゃないか?
不滅の一話だったり鬼滅の映画が流行ってるのってその程度の内容だからだと思う
あんまり小難しくてこだわりすぎても駄目になる気がする

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:13:29.49 ID:HU/pwFbF.net
>>644
今期ラブコメいっぱいあるぞ
長瀞、髭、恋きも

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:14:04.72 ID:IsT5rLCS.net
試練はつまらなかったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:14:18.35 ID:3bbRExsV.net
今期4強はビビ、リベンジ、長瀞、影だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:14:30.20 ID:WlpAfY48.net
マルチタスクができないのはあくまで初期AIの話で
後期型のエステラぐらいのクラスなら使命はあくまで指針であって他の事が出来ないわけじゃないんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:15:11.80 ID:SgMBi9Nu.net
>>647
エステラが人間救ったAIすげえって盛り上がった結果じゃないの?
人間や世論が先走ってちょっと暴走ぎみになった
正史でもフロートは建設されることからAI含め人間の生活には必要不可欠ってことだしフロート建設には特に疑問には思わんなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:15:44.28 ID:++J7t5zA.net
長瀞は完全ノーマークで0話切りしてたわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:15:55.86 ID:mNdjgZqA.net
>>659
主にそれが原因な気がするな
スケールが大きくなってくるに伴って一期のようなクリフハンガーばかりを見せ場にできなくなっただけで、ちゃんと物語上必要な展開だった
あれを引き伸ばしというのは違うと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:16:36.38 ID:HU/pwFbF.net
>>665
ゾンサガとシャドーはないな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:17:03.16 ID:1VIk9tk+.net
ギャグ作品って
作者が途中から誰得シリアス入れたがる病に罹るのよくあるよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:17:11.84 ID:/d5DYops.net
>>663
長瀞さんは忘れてたけど髭と恋キモってコメディー要素あるか……?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:18:10.44 ID:sB/RBBpv.net
>>663
ちょっと特殊性癖に寄りすぎてないですかね…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:18:19.17 ID:IyRPaP7D.net
いや、それもおかしいんだよな

マルチタスクがうんたらってのは「VIVY」
もともとただの歌ロボであるヴィヴィがオリンピック選手顔負けの短距離走を披露した1話からすでにおかしいんだよ
歌にまったく関係ないそんな機構が組み込まれてる意味ある?っていう
しかも議員のボディーガードすら簡単にかわすくらいの運動能力もあるっていう
結局、1つの仕事しかこなせないって設定はいったい何なのか意味がわからない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:18:28.92 ID:mN5PhNYT.net
>>671
ギャグばかり書いてると頭おかしくなってくるらしいよ
シリアスは作者の休暇期間だと思え
そう考えると長年コロコロとかで描いてる人凄いな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:19:18.77 ID:1VIk9tk+.net
キャラはレーナ少佐、エミリコの2強
これもだいたいの人が同意しそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:19:29.96 ID:UFn6glIs.net
vivyは真っ当な批判もあるが推測で補完出来るレベルまで説明しろと駄々こねる奴が多いからな
鬼滅とか一から十まで説明してて流石にそこまで説明しなくても分かるだろって思ってたけどこういう池沼対策なんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:20:36.46 ID:W/5RHsug.net
>>657
けど日本アニメはこれから先
質はどんどん落ちると思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:21:00.98 ID:mNdjgZqA.net
リゼロは個性的で魅力のあるキャラの群像劇的な様も見せ始めてきてるから、その点ではvvとは対極的
その個性的なキャラがそれぞれに強い哲学を持って語るから、冗長ではあるけど物語に推進力が生まれるんだよね
だからvvは長月が一から創造したキャラではないんだろうなと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:21:44.13 ID:PhJ/U53d.net
>>674
初の自律型だからマルチタスク期待されてたかもしれねえだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:22:07.19 ID:fgc20hCb.net
今季はオッドタクシー1強

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:22:07.49 ID:ppJUcp7M.net
>>614
あたりまえだ
ド素人が歌唱力うんぬん言ってもそいつの
好みってだけだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:22:55.82 ID:PhJ/U53d.net
>>677
ID:IyRPaP7D
がまんまそれだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:23:05.23 ID:HU/pwFbF.net
>>677
過去を改変したところで改変がなかった世界線や時間軸も残ってるわけだから意味がないんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:23:42.64 ID:1Xz0SLx4.net
>>677
同一人物じゃねーか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:25:46.45 ID:sSsZDDI2.net
>>665
リベンジャーズ一択だろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:25:47.14 ID:Tu5onKKS.net
まぁ面白いアニメと言っても、ストーリー・会話劇が面白いというのと、もっと直感的な映像を見て面白いというのがあるから
VIVYは前者的には別段面白くない赤点だけど、後者的な面白さはあるのかもな
後者的な面白さも個人的にはあんまりなく感じて、そういう面白さを求めるなら甲殻機動隊とか宝石の国とか見たほうがいいと思うけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:26:09.87 ID:2W2FwYzv.net
>>627
このすばはアイリスが出て来てから本番だから
クズマさん既に老後も安定の人生勝ち組やぞ
(現時点が最底辺のヒキニートだけど)
戦闘員も絵師ガチャはURだし一長一短あるが、まあ色々惜しいな
低予算で頑張ってるとは思うよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:26:52.90 ID:SgMBi9Nu.net
>>687
いやどっちもだけど面白いわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:26:55.30 ID:IyRPaP7D.net
「VIVY」6話でなんとなく作者がやりたいことが見えてきたが

これはロボで信念を曲げないヴィヴィの行動によって周囲の人間が感化されていく…というのがメインなのか
とはいえ、それで「ハッ…!」とかやってるのがいつも出てくるテロリストのオッサンだけってのがな…
なんか100年かけるわりにすげぇ狭い人間関係の話だなと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:27:38.62 ID:WlpAfY48.net
AIだって成長するしその上シスターズは特にハイエンドなつくりっぽいから
人間を上回ってる部分があってもおかしくないわな
ニーアランド自体AI企業OGCの実験と宣伝を兼ねた場所なんだし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:14.73 ID:e3YTF8tk.net
>>690
むしろテロリストのおっさんがメインヒロイン説
ヴィヴィは毎回助けてくれる白馬の王子さまよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:33.50 ID:2W2FwYzv.net
>>684
RDGも未来からやって来た過去改変やぞ
約束された破滅の未来が確定してるなら干渉しないとアウトに決まってるだろ
分かってて過去干渉しなかったら可能性すら生まれない可能性もあるんだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:42.55 ID:pKQ/70Y1.net
誰も注目してないすしずもうの森三中のお茶解説者の声もだんだん慣れてきたぞw
つかみゆきちのお父さん出てるじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:29:51.93 ID:8npy0GTw.net
>>690
まぁAI物って大体人間関係って狭くね
寿命の問題があるからAI側が残される前提で
故に自ら機能停止を選ぶって話も多いわけだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:30:08.96 ID:mNdjgZqA.net
>>687
ほぼ同じ感想だわ
映像面は優れてるけど驚くほどじゃないよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:32:29.68 ID:fxjJAC+T.net
Vivyむっちゃ好き

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:32:33.67 ID:2W2FwYzv.net
>>691
成長しないAIはクリフトだけ
ファミコン版ではラスボス相手でも全滅したりアストロン掛けまくってたら少しは成長するって書いてあったけど、PS版以降は25%の確率でザラキを掛けて、アリーナと同じPTに入れると他の仲間を見捨てる様にルーチン修正されてる
人格を手に入れた結果、デフォルトよりも愚かになってしまった最古のAI

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:32:40.70 ID:MQp0qujW.net
>>615
ヒント:ソニー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:33:18.46 ID:1VIk9tk+.net
Vivyに足りないのは萌えくらい
次に出てくるオフィーリアちゃんは長生きさせよう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:34:22.89 ID:9jDTJhXM.net
そういえば、無職転生や転スラもタイムリープものだったっけ?
これらも過去や未来を変える話だと聞いたことがある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:36:34.34 ID:2hcKcpSJ.net
松本とエミリコをトレードしよう
喋る量は変わらないはずだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:36:38.70 ID:ccnaYnpv.net
Vivyは気づいたら終わってる時間泥棒
前期は無職がそれだった
そして同じく粘着アンチもついてるし
名作ラインに乗ったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:02.82 ID:HU/pwFbF.net
>>703
無職は途中から訳わからなくなったからな、おそらくあれよりましだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:06.37 ID:1Xz0SLx4.net
オフィーリアって名前からして溺死しそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:07.10 ID:9evNcNzV.net
>>701
無職はタイムリープものだな
タイムリープしているのは主人公ではないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:38:25.22 ID:IyRPaP7D.net
「無職転生」も酷かったよな

なんか最後に天津飯が出てきたよなあれ
友情出演かと思ったわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:39:03.17 ID:IQ5pJMGB.net
1話切りだからどうとも言いようがない
まんまターミネーターじゃね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:39:50.53 ID:JmD/tF1o.net
そーいや無職の後半クールって結局やるのか?
一瞬7月か?とか言われてたけど音信不通だから打ち切り?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:40:45.36 ID:ccnaYnpv.net
こうやって無職の名前出すだけで
アンチが入れ食いだからなw
Vivyも頑張って欲しいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:40:50.91 ID:FFeopt2s.net
ターミネーターとは全然違うだろ
殺し屋来るわけじゃないしVivyを守るわけでもない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:41:16.93 ID:yYUXApRP.net
無職って人気あったんだな
前期アニメなのに今期でも話題なってるから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:41:44.78 ID:p6+MROOQ.net
>>657
文無し無産オタクが世界とか語んなハゲw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:41:51.22 ID:NwB+FkZS.net
Vivyは初めてああいう系見る人が絶賛してんだろうなって感じ
それレベル

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:31.62 ID:1VIk9tk+.net
ロキシーが目立ってた1、2話までは名作オーラあった
竜頭蛇尾って言葉がお似合いのアニメ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:36.91 ID:IDSA2Jpw.net
ニコニコ6話のコメがすごい勢いで増えたなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:46.40 ID:9jDTJhXM.net
ん?
無職は夏と決まってないの?
転スラと第2ラウンドが始まると期待していたが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:43:55.98 ID:IyRPaP7D.net
「無職転生」が話題になるのはしゃーない

なろうの最終兵器とまで呼ばれてあの作品のためだけにアニメスタジオまで新設したのに、あのクソっぷりだったんだから
ああなると2期をどう頑張ろうが流行ることはない
アニメ監督のチョイスをミスったよな、「Reゼロ」の監督にしとけば少なくとも失敗はなかっただろうに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:44:25.22 ID:mb6BPs0T.net
ドラゴンワースト言ってる人ちらほらいるが
あれそもそも観てない人多いだけで
ワーストになるほど悪いか言われたら
疑問は残る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:45:35.66 ID:iC76k+Z7.net
いきなり梅雨が来てテンション下がりまくりや
アニメもカスリまくり

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:00.92 ID:9evNcNzV.net
物語の中でも屈指のつまらなさを誇る序盤をそこそこで乗り切ったから無職はもう上がるだけ
流行るかは知らん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:00.97 ID:IQ5pJMGB.net
>>714
まあ長月ファンのライト中学生はハマってもおかしくないと思う
そういうウブ層にヒットする作品は定期的に出るしな
でもここに来るようなのが絶賛してるのは信じられんよなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:04.92 ID:IjIDay2e.net
ヴィヴィはもう20年くらい経ったんだよな
未だに未来予想が大きくズレてないところを見ると全然未来を変えられていない可能性あるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:46:36.32 ID:q/qjXoHC.net
工作臭いな出直すか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:47:33.35 ID:az2oZrdi.net
>>719
マジ?ちょっとおもしろくなった?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:47:35.17 ID:iC76k+Z7.net
Vivyは面白かった
曲もよかったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:47:36.06 ID:tUEt7cLH.net
人気っつーかどう見ても
ID:IyRPaP7D←このガイジに3ヶ月粘着されてた作品て話だろ
こんな単語に反応してるだけの文盲まで書き込んでるのかよ。末だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:48:00.15 ID:qX0DXm3e.net
>>719
ドラゴンって家を買うのこと?
あれオーイシが歌ってたから1話見たけど虚無すぎたな
なんでアニメ化までこぎつけたんだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:48:15.72 ID:fm6sV6ji.net
>>721
漫画版しか見てないけど続きも似たようなもんじゃないのか
お色気キャラとかかわいいキャラ出てくるからそっち方面で不満の人にはいいだろうけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:48:22.97 ID:1VIk9tk+.net
そういやAIだから容姿が変わらないんだよな
そりゃグレイスみたいな美人ナースAIと結婚したがるわ
人間の女を選ぶメリットがない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:49:17.08 ID:Tu5onKKS.net
VIVYは新しいアイデアが何にもないよねというのはあると思う
適当に名前出した攻殻機動隊だけど光学迷彩という概念があって人が透けながら出たり消えたりするのは映像的に面白い
VIVYはコアになったグレイスを破壊する方法がただのパンチだし制作に何ら映像的にも映えるアイデアはないのね的な

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:49:56.34 ID:dRe3yDUn.net
ID:IyRPaP7D はVivyに付いてそんな連投するなら本スレやアンチスレでやってくれよ
俺も相手するからさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:50:25.16 ID:fm6sV6ji.net
>>714
実際絶賛まで思ってる人はいるのかな
良作とか今期の中ではいいとかじゃないのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:51:44.02 ID:sB/RBBpv.net
無職は魔大陸後の学園編が長いのにクソ過ぎる
賢者の孫とか好きな層には受けるかもしれないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:52:24.92 ID:iC76k+Z7.net
AIは電子脳と不可分みたいだな
それって寿命の長いプラメモじゃん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:52:52.35 ID:ccnaYnpv.net
良作をこき下ろす事で
自分が上位種と勘違いする出来損ないは一定数いるから
アンチはいつまでも無くならない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:53:53.28 ID:e3YTF8tk.net
ヴィヴィは可もなく不可もなくって感じで
無職ほめてんのは来期やれ 願わくは専スレでやれ総合でやるなと言いたい
ドラゴン家はまったりしててぼーと見るにはいいよ
ただいつもAパートで見るの挫折して次の日Bパートみるくらいだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:54:06.44 ID:mNdjgZqA.net
実際SF的な映像表現て押井守から先進歩してないような
押井守は好きじゃないけど何だかんだすごい人だったんだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:54:07.85 ID:NwB+FkZS.net
>>733
まぁ「近年稀に見る傑作」扱いしてる人がたまにいるくらい
ネタで言ってるのかと疑う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:55:14.67 ID:IyRPaP7D.net
まあ「VIVY」は脚本が弱いってのもあるが、目新しい演出もないのが痛いよな

なんか前の回に出てた技術の進歩ってのが映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」にもあった遊園地の立体ホログラムっていう古臭さ…
今回のもよくある叫び演出
同じ叫びやるにしても映画「サマーウォーズ」の「よろしくおねがいしまーす!」くらい記憶に残るやつやってほしいよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:55:39.09 ID:IjIDay2e.net
>>731
それはわかる
百年先の未来からやって来たんだからあの時代に無い超兵器で俺つえーするくらいはあっていい
どうせ戦闘はオマケなんだし苦戦する必要も無いのだから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:56:32.85 ID:fm6sV6ji.net
>>739
そこまでいくと初めて見るのか、もしくはこういうのが大好物って感じなんかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:57:10.26 ID:9evNcNzV.net
>>729
個人的にはボレアス邸の話が一番つまらなくて魔大陸行ってからはわりとベタな冒険劇が見れてそこそこ楽しい
帰還してからの話も結構好きだし学園編序盤も評判はあまり良くないけど俺は割と好きかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:08.24 ID:az2oZrdi.net
自演失敗してるじゃん ヴィヴィが近年稀に見る傑作でも
好みだからいいのでは
俺はマグカップ絶賛してるし
マグカップ過疎スレでマグカップ叩いてる謎の弱いものいじめアンチよりはつよつよヴィヴィ叩いてるアンチのがマシ?
かな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:34.53 ID:8npy0GTw.net
>>741
苦戦しないと悲劇のヒロイン感薄れるだろ
vivyはヴィヴィちゃんの忠犬っぷりを見るアニメだぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:45.93 ID:Zcd4yXHV.net
ずっとvivyの話だな
さすが覇権アニメ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 19:58:49.87 ID:em25gnwS.net
まぁ100年かけて未来変えるスタンスは珍しい。つか初めてみる。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200