2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2573

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:35:21.78 ID:F0BxTj7x.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2572
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619949353/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:41:12.86 ID:IHIW7M4L.net
もう何年もスレ冒頭で、毎回IDコロコロしながら、
ひたすらたつき監督叩きの捏造な反社会的コピペ荒らしを続けているのが"たつきアンチ荒らし"

たつき監督を脅迫して逮捕された例のもみあげ男と同類の犯罪者は、早く自首しなさい
生き恥を晒すな

氷村ふぁねるや、テレ東を辞めた細谷伸之やAGNの岩田俊彦と何か関係あったりするのかな?

たつき監督すごーい!

「ケムリクサ 1巻(上巻)」
オリコン週間Blu-rayランキング
2019/4/8付初週
10位:推定売上枚数5,752枚
*2週目で1万超え

「へんたつ」
オリコン週間Blu-rayランキング
2020/6/8付初週
5位:売上8,076枚

https://i.imgur.com/o1On7te.jpg

たつきアンチ、IPスレに引っかかってついに常時IDコロコロの様が明らかに!
今期アニメ総合スレ 2331
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587997669/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 15:30:53.33 ID:EP8xBuv0.net
TVアニメ『結城友奈は勇者である-大満開の章-』から結城友奈と東郷美森の最新キービジュアルが到着!放送は2021年10月に決定! | PONYCANYON NEWS
https://news.ponycanyon.co.jp/2021/05/53351

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619197825/534
勇者の章円盤ブックレットとか見たら、二期最終回より後の話で勇者部が酷い目にあう話はもう作りたくないとか
勇者部のお話はコレで終わりです。神がいるお伽話の世界は終わりでこれからは人の世の物語
って何回も言ってるからなおさら二期後に変身するようになる事はないとは思う

うわー、戦闘少女ものの続編で戦わない日常学園ものをテレビシリーズで本気でやるつもりなのか
何か前例ってあるのかな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 16:26:32.11 ID:1q32s0Ug.net
冷戦後の米国で共和党政権から民主党政権に交代した年には、自民党政権に崩壊現象が起きた。

それがこれまで2度あった。

1度目は1993年にブッシュ(父)政権がクリントン政権に代わった時、日本では政治改革を巡って自民党が分裂、非自民非共産の8党派が細川政権を誕生させ、自民党が初めて野党に転落した。

2度目は2009年である。米国のブッシュ(子)政権の後にオバマ政権が誕生した年、日本では総選挙で麻生自民党政権が大惨敗、民主党が初の政権交代を成し遂げて鳩山政権が誕生した。

そして今年2021年は米国でトランプ政権がバイデン政権に代わった。日本で3度目の自民党政権崩壊現象が起こるか。期待が高まる。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 16:36:03.73 ID:1q32s0Ug.net
>>3
回顧録という形で外伝シリーズを回収すんじゃね?
のわゆやくめゆを映像化できるリソースが五組にない
だから要点だけをチョイスするのだろ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:19:50.23 ID:EP8xBuv0.net
声優・浅川悠が慶応義塾大学への入学を報告「卒業目指して頑張ります」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20128837/

浅川は下手糞だから嫌い
下手というか滑舌が悪い
某エロゲで軍人キャラをやったときとか終始舌っ足らずで物憂げな演技で
しかも台詞の内容は普通の軍人って感じで本人とディレクションのどっちが悪かったのかわからないが

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:23:04.06 ID:q6zgs5qa.net
>>1 いわかける乙

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:25:01.48 ID:A9vJOINI.net
でも人間はヒマで自由すぎるとろくなことしないからな
炎上系youtuberや配信者とか今の時代観てれば性善説だけでは成り立ってないだろう

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:27:03.43 ID:2Mp1GxnP.net
前スレ979
ゴミみたいななろうが外人にすら受けてるって話
どうやらそこにチャイナがいっちょかみしてるんだよな
ゴミみたいな小説書くゴミ作家がワンサカいて
そいつをゴミみたいな翻訳してネットで世界中にバラ撒いてるらしい
これが途上国とか先進国の下層民にバカ受けしてるとか
ものつくりのみならずコンテンツすら同じ手法よ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:28:46.03 ID:3RkutHw+.net
カド作者や無能ウブカタテイの類いがviviに嫉妬していて草ボーボーw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:29:56.70 ID:tfxcBjM5.net
なろう作家が文豪なのは間違いない

言ってみれば現代の夏目漱石だよな
漱石がウケたのも当時では珍しい大衆に理解しやすい口語文だったからと言われてる
なろうがやっていることはまさにこれよな、ひと昔前のケータイ小説みたいなもんよ
そりゃウケるはずだわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:31:07.31 ID:ThTpizIv.net
野崎まど脚本のHELLO WORLD見たけど糞だった
誰がこいつに脚本書かせてるんだ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:31:13.01 ID:Y9BKAZkY.net
なろう作者、夏目漱石だった
教科書書き換わるな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:31:43.40 ID:tfxcBjM5.net
高尚な作品ってのは大衆ウケが悪い

オペラなんかよりアイドルライブのがわかりやすいのと同じ
ここをわかってるかどうかがヒット作を生めるか生めないかの境目になるわけよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:32:11.16 ID:gAfAjuCX.net
そのなろうにすら及ばない意識とプライドだけ高い無能のゴミ作家に粘着される図式ができあがってるんだろうな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:32:23.01 ID:DnMcbgsf.net
>>12
カド、バビロンを経て
もうそいつの名前見たら0話切りする事を堅く心に誓った。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:34:02.48 ID:QBcDg9IU.net
なろう作家の批判をするのもいいけども
ちゃんと今期のアニメを絡めて批判を展開するくらいの節操は持とうぜ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:34:48.83 ID:tzUgsvcH.net
20年後にはなろう小説が小学校の国語の教科書に!
なろう作家の名前が大学入試に出るから覚えておくように!!

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:36:21.19 ID:tfxcBjM5.net
「バビロン」はクソクソ言いながらも結局ラストまで見てしまったからな

最初のハッタリが上手いんだよなあの作者
マンガで言うなら浦沢直樹みたいなもん
話を畳めないけど、最初のハッタリだけで引っ張る
作者をバカにしようと身構えてるやつもバカにするためにはその作品を観なきゃいけないからな
注目を浴びる才能はある

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:36:34.54 ID:MgP/aLo4.net
今期のなろうだと戦闘員はいちおう楽しめてるけど
キャラデザ可愛くなかったらほんとゴミアニメでしかないなと思うw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:38:11.15 ID:Y8LVJzvF.net
なろうが低俗な枠は受け持つから
他の漫画はどんどん勉強にもなるような高尚な作品をアニメ化してくれや

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:38:22.97 ID:QBcDg9IU.net
戦闘員は正ヒロインぽいスノウがいちばん可愛くないのが致命的だと思うよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:38:37.48 ID:xammjZFe.net
↓作画もいいし贅沢なアニメだと思うがw

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa9f-SFB9)[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 02:06:18.54 ID:LqDdsb4xa
007とかホームズとか、リッパーとか、
イギリススーパーヒーロー大集合って感じだな。

ちゃんと版権とか、押さえた上で作ってんのかな?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:38:58.16 ID:WKCVvFbN.net
なろう作家は書籍デビューしても次の仕事もらえないみたいじゃないか。ほとんどのなろう作家は使い捨てや。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:39:14.73 ID:A9vJOINI.net
確かに世代交代で一気に変わって持ってかれる可能性もあるから
色々と正しい主張ははっきり言った方がいいだろうが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:40:48.46 ID:3WI4Np/f.net
六畳間
この美
上野さん
女子無駄
マキャヴェリズム
ディーふらぐ


この辺2期やれ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:40:48.45 ID:MgP/aLo4.net
>>22
あいつ真面目女でやりたいのか出世に汚い女でやりたいのかで
性格がブレブレすぎてな、劣化駄女神にすらなれない失敗キャラだ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:42:59.58 ID:tzUgsvcH.net
なろう原作はタイトルだけの出落ちが多いから続かないことが多いね
プロの作家さんを続けるなら瞬間芸ではだめ
プロ作家によるスライム300は出落ちのようでゆるふわを同じ調子で長く続けられてる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:43:15.12 ID:wPhysnUU.net
「来世などあてにするものか」
ゾンサガRの歌詞がなろう否定で草

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:43:26.43 ID:Lxxhj5iD.net
今期MALメンバー数TOP15

*1位 487,458 僕のヒーローアカデミア5期
*2位 302,121 イジらないで、長瀞さん
*3位 292,569 不滅のあなたへ
*4位 259,025 ひげを剃る。そして女子高生をひろう。
*5位 206,727 東京リベンジャーズ
*6位 186,401 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
*7位 171,176 86
*8位 154,482 SHAMAN KING
*9位 146,534 転スラ日記
10位 142,850 戦闘員、派遣します!
11位 139,436 スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました
12位 137,816 Vivy: Fluorite Eye's Song
13位 128,349 フルーツバスケット
14位 114,195 幼なじみが絶対に負けないラブコメ
15位 108,069 ゾンビランドサガ リベンジ

外人は長瀞よりvivy見ろよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:43:56.60 ID:Orqn+zZv.net
>>24
本業の奴なんてほぼいないだろ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:43:56.91 ID:QBcDg9IU.net
>>23
まず取ってないと思うよ
ホームズでさえコナン・ドイル財団はパスティーシュを認めてるわけじゃない
でも裁判所は創作の自由を許諾してる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:44:15.37 ID:3RkutHw+.net
聖女

これ意外と和むな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:45:18.72 ID:tfxcBjM5.net
「ゾンビランドサガ」自体が来世というか生まれ変わりものだろ、人間からゾンビに

異世界転生とたいして変わらんわな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:45:36.15 ID:rWiRpTrx.net
なろうで一番成功した劣等生の作者ですら趣味の副業だしな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:46:07.06 ID:tzUgsvcH.net
外人さんからすると日本の日常系とか異世界系は思いつきもしないものだけど
SFっぽいのはさほど新鮮に感じないんじゃないかなあ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:46:07.85 ID:LlOtCcmL.net
50年後の教科書になろう載ってたら、そのころには死んでそうだしいいか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:46:51.82 ID:A9vJOINI.net
でもネットの世界ってスピードが速すぎね
昨日おかずにつかったものがあっさり使い捨てにされるし

スーパーカブじゃないが大事にする心が希薄になりがちじゃね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:46:59.57 ID:pwtSs5ua.net
>>27
出世欲の塊だけど真面目の皮を被ってるでいいじゃん
何を難しく考えてんだ君わ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:48:33.40 ID:MgP/aLo4.net
オリジナルアニメ糞だらけだからな
前期のワンエグで呆れた外人も多いんじゃねえの
0話切りされまくっていてもしょうがない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:49:19.68 ID:NOOqEmJV.net
>>30
曲がりなりにもジャンプに載ってた漫画なのにラノベやらマガジンやらに負けるマンキンの不甲斐なさ
原作からしてつまらんから仕方ないが

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:49:54.75 ID:lfMYkde3.net
野島だしワンダーエッグって卵子のことで最後全員望まぬ妊娠でもするのかと思ったわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:50:14.54 ID:tzUgsvcH.net
2070年東大国語入試
「この時のリムルの気持ちを30字以内で答えよ」

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:50:17.88 ID:i8K/WCxd.net
シャドウハウスこれ覇権では

約ネバの鬱憤を晴らすような良い出来

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:51:49.23 ID:pwtSs5ua.net
>>30
WITさあ素直に進撃のFinalやってれば作画がああああなんてことになんなかったんだよ・・・

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:51:57.95 ID:A9vJOINI.net
シャーマンキングの作者って集英社から講談社に移籍してたよな?
しかもなんかシャーマンキングの続編?みたいなの書いてるんだっけ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:52:27.75 ID:19kBLr2T.net
>>32
ホームズは版権切れてる ボンドは切れてないらしい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:52:33.32 ID:tfxcBjM5.net
「シャドーハウス」か

アマプラで観られるようだな
いちおうみてみるか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:54:06.37 ID:1qGJM861.net
ワンエグは26話かと思ってたわ
まさか1クールとは
ありゃ尺足らんだろうって思ったわ
終盤になってようやく展開動き出したのに、いつの間にか最終回で急に終わったし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:54:17.27 ID:RLs+tIJQ.net
ダメな表現に対抗するにはより良い表現を自ら生み出すしかない
批判は宣伝にもなりえるから逆効果だったりする
こんなとこで喚いて憂さ晴らしされても迷惑だし控えてほしいもんだ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:54:33.91 ID:Mb5pWFXa.net
続編ヒットしないから過去のヒット作にしがみつく漫画家多いな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:54:47.82 ID:19kBLr2T.net
>>45
新IPで儲けようとしたんじゃないの
それがオリジナルのカバネリやグレートプリテンダー
そしてヴィヴィ 講談社に売りあげ持っていかれなくてすむもんね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:54:56.62 ID:DnMcbgsf.net
ましろのおとの主人公ましろじゃなかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:56:29.35 ID:TSkX9iZb.net
え?ワンエグって分割2クールじゃないの?( ゚д゚)ポカーン

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:56:47.66 ID:q6zgs5qa.net
蘭丸もオリジナルだが不穏な動きがありそうな雰囲気だな

56 :しんたろう :2021/05/03(月) 17:57:32.35 ID:THWceJEY.net
シャドウハウスは現時点でどこが良くて、どこが悪いかも指摘しにくいな
館の生活を見せてるだけじゃん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:57:52.90 ID:i8K/WCxd.net
vivyは質アニメっぽいフリして量産型のキャラ作りしてるのがダメだわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:58:22.94 ID:/dVAthUe.net
ジェームズボンド出てるのは漫画でチラッと見たことあるけどモリアーティて今そんな頭悪い話になってんのか?
一期は割と意識高い系だったが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:58:37.59 ID:A9vJOINI.net
たいてい自国の作品が自国のランキングで上位になるんだよな
イギリスだとハリーポッターや007などが上位
アメリカだとスターウォーズなどが上位
日本だと知っての通りアニメ作品が上位なんだよね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 17:58:48.34 ID:QBcDg9IU.net
>>47
ホームズは版権切れる前から許可なくパスティーシュが作られまくってたけど裁判所は認可したからね
訴えても難しいだろうね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:01:11.90 ID:QBcDg9IU.net
シャーロッキアンは寛容を通り越してホームズ出てくるなら何でもOKみたいなアホな人たちが多いから、ファンからの批判もほぼないというね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:01:25.07 ID:8DXrmRa0.net
シャドーハウスは原作読んだけど期待はずれだった

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:02:39.90 ID:tzUgsvcH.net
>>47
イアン・フレミングは1964年に死んだので2015年からパブリックドメイン
その後日本もTPPで著作権70年に伸ばしたが一度切れてるので関係ない
2015年には著作権50年の国からボンドアンソロジーとか出てる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:02:48.14 ID:qRp1yCWg.net
ここ10年くらい日本のアニメの上位ってだいたいアイドルアニメで埋め尽くされてるよな
やっぱ日本はアイドルの国なんだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:03:06.07 ID:puBgDlcg.net
モリアーティは連載してるうちに人気出て引き伸ばしたいし作者の頭だと頭脳バトルとかはできないので
開き直って頭悪い方向に振り切ったのがあれなんじゃないの
うまいこと騙し騙し見せてた一期に期待してたようなものはもう見れないがキャラ萌えだけできればいい女向けならきっとあれが正解なんだろう
僕はギブしました

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:03:48.90 ID:tzUgsvcH.net
>>61
コミケで薄くて高い本を買いまくる腐女子と変わらんのだろう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:04:17.15 ID:xammjZFe.net
投げたコインに跳弾させてガトリングを破壊ワロタwwwwwww

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:06:29.41 ID:i8K/WCxd.net
大大って最初空気だったのになんで人気出てきたんだ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:07:21.33 ID:MgP/aLo4.net
頭脳バトルは難しいよな
デスノート終わってから頭脳バトル系で大ヒットしたのあったっけ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:07:56.42 ID:BXtIauY1.net
>>68
ずっと人気だったぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:08:04.43 ID:QxjqOeA7.net
dアニメWeekly
上位は変わらず
https://i.imgur.com/6xZkHG0.jpg

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:08:20.89 ID:xHrf7tvS.net
戦闘員は主要キャラの立ち位置的にこのすばじゃなくてケモナーマスクのプロトタイプやな
んで周りのキャラが転がんねえのも一緒

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:08:49.69 ID:19kBLr2T.net
>>65
本スレは漫画原作全部買って読め!と強制してくる頭の悪い子供が常駐してて
たぶん文豪と似たようなファンがついてるな
自分も犯人役に重鎮の声優が出てくるのでそれ見たさでもはや見てる
1期の3話くらいまではものすごい面白そうなの始まったな〜と思ってたのに

>>63
ありがとうボンドはそうなんだ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:09:55.15 ID:O5q74aNi.net
>>69
呪術

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:10:29.98 ID:i8K/WCxd.net
>>70
マジかよ意味わかんねえ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:10:43.76 ID:bAY1GR0c.net
>>69
転スラはスキルによる頭脳バトル

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:14:56.57 ID:RAwCPT89.net
ダイはバランが強すぎてストーリーめちゃくちゃだな
勝てるわけが無いしもし勝ったらこの先苦戦なんかしなくなっちゃう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:15:21.35 ID:8bw7D10h.net
でもあれ自称ボンド姐さんがMI6設立にでも絡まないと名前だけボンドさんだよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:16:38.22 ID:i8K/WCxd.net
>>76
マジかよ
チート無双ゲーのなろう系じゃなかったのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:17:20.50 ID:QBcDg9IU.net
ダイを子供の頃に見てた層って大人になってもアニメを見るのが当たり前の世代なのかもね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:17:45.86 ID:5Im+NlYG.net
ビビーは凄く面白いってわけでもないけど、一番最後のオチは見届けたい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:18:57.87 ID:MqrAU8eq.net
避妊ぐらいしとけよバラン

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:19:18.55 ID:RG0LUWe3.net
ゲームだとバランってダイより賢さ低いんだよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:19:29.04 ID:19kBLr2T.net
>>80
子供と一緒に見て懐かしさに円盤買ってもらおうという戦略

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:20:20.36 ID:QBcDg9IU.net
>>84
その世代は消費の中心だからターゲットにされるわな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:21:02.67 ID:MqrAU8eq.net
>>83
ヒュンケルに論破されたし元から賢くはないだろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:21:07.55 ID:q6zgs5qa.net
モリは美少年探偵団の眉美ちゃんとコラボとかやってくれw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:21:53.44 ID:J0jhDQY8.net
今はCGも普通だしいそれが実写に近いかデフォルメされてるか程度の差だからねえ
アバターを大人が見てもおかしくないというならアニメを見たっておかしくないと思うわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:21:56.30 ID:LlOtCcmL.net
>>76
まじで?アニメってはしょりまくりなの?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:22:55.14 ID:QBcDg9IU.net
でもダイは初回からテンションが高くてそれを下回らずに盛り上げていくのはすごいよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:23:00.98 ID:/dVAthUe.net
バランって作中2、3番目くらいには強いんだろ?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:23:03.43 ID:tfxcBjM5.net
「シャドーハウス」作画は丁寧だな

好きな人は好きだろうアニメか
1話の半分くらいしか観てないが、ほぼシャドー家の日常系か
ここで切りでいいや

93 :しんたろう :2021/05/03(月) 18:25:29.49 ID:THWceJEY.net
モリアーティがコラボするなら知能レベルが一緒の無能なナナだろ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:26:03.88 ID:QBcDg9IU.net
毎回最終回ってスタイルのカブトボーグはダイの作劇を参考にしたのかな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:28:08.58 ID:xammjZFe.net
バランにどうやって勝ったかもう忘れたわ
まあこの後からミストバーンが出張ってくるは分かるが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:29:06.47 ID:kD1n1fAu.net
王族に手出したら揉めるとか避妊は大事とか一般常識ちゃんと教えなかった育ての親が悪いよね
論破されたら駄々っ子モードになって暴力で解決しようとするどうしようもないオッサン
ソアラ生きてたとしても口論で毎回4〜5メートル位吹き飛ばされて生傷の絶えない体になってそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:30:55.88 ID:MqrAU8eq.net
ダイがレオナに中出しセックス決めてたら糞親父と同じ道をたどったかもしれないな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:32:02.44 ID:QBcDg9IU.net
アニメ本数が増えまくってる状況で切られない為には、常にクライマックス常にクリフハンガーっていうのは正攻法なんだろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:32:55.50 ID:xammjZFe.net
竜魔人化せずにヴェルザー倒してたがあれでええんか?w
ていうか本気出したら国が一瞬で消滅してますやんw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:37:51.24 ID:uVV8N6Op.net
ダイ大は東映が本気出して作っているからな
多分ワンピースやプリキュアより良いスタッフをダイ大に回しているんじゃねーの?
ダメなのはチャラい主題歌くらい

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200