2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #09

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:19:53.50 ID:kIrFGDeK0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #08
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619858659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:22:10.95 ID:kIrFGDeK0.net
◇STAFF
原作 Vivy Score
監督 エザキシンペイ
助監督 久保雄介
シリーズ構成・脚本 長月達平 梅原英司
キャラクター原案 loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン 高橋裕一
サブキャラクターデザイン 三木俊明
メカデザイン 胡 拓磨
総作画監督 高橋裕一 胡 拓磨
美術監督 竹田悠介(Bamboo)
美術設定 金平和茂
色彩設計 辻Ā田邦夫
3Dディレクター 堀江弘昌
撮影監督 野澤圭輔(グラフィニカ)
編集 齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督 明田川仁
音楽 神前 暁(MONACA)
アニメーション制作 WIT STUDIO

◇CAST
ヴィヴィ 種崎敦美
マツモト 福山 潤
エステラ 日笠陽子
ルクレール 山根 綺
エリザベス 内山夕実
グレイス 明坂聡美
オフィーリア 日高里菜

◇主題歌
「Sing My Pleasure」ヴィヴィ (Vo.八木海莉)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:22:47.37 ID:kIrFGDeK0.net
・関連スレ
【Vivy -Fluorite Eye's Song-】ヴィヴィはAI歌姫かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1617536576/

・ラジオ
Vivy -Flourite Eye’s Radio-
https://www.onsen.ag/program/vivy

・コミカライズ
https://magcomi.com/episode/3269632237290925550

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:25:36.93 ID:qKcBnlOKd.net
>>1乙完了。 それではまたどこかで。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:26:59.89 ID:KqUVgGBg0.net
私の使命は>>1乙で人を幸せにすること

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:31:01.38 ID:kcbFXOrQ0.net
>>1乙です、ヴィヴィ。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:35:07.78 ID:oLIw9bNv0.net
>>1
この板は保守は10レスで良いんだったか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:38:01.09 ID:8tVDIIj10.net
家に美人がいると落ち着かないから家政婦ロボットはこう言うので良いわ
https://i.imgur.com/HsQ5CTT.png

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:40:33.55 ID:kIrFGDeK0.net
だっけ?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 01:41:14.04 ID:KqUVgGBg0.net
任務完了、また次スレで

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 02:05:42.82 ID:a2hFrmYa0.net
音楽も絵もストーリーもかなり好き!!!!
しかし、ヴィヴィの前髪だけあかんわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:05:34.76 ID:nnO25nPFd.net
>>8
おせっかいメイドロボ オナベ・・・
いらねー

こんなんだったら、実物大ドール、ヴィヴィ型オナ〇の方が良いな

オナペでも可

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:33:14.49 ID:vEGaa4750.net
手塚治虫の作品でそんな話あった気がする。
S〇X中にセクサロイドエネルギー切れで腹下死した人間

そのときわざとエネルギー切れさせたのが最後のロビタ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:37:55.48 ID:vVOvToALM.net
答えてください
あなたにはこれが>>1乙に聞こえるんですか?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:57:56.39 ID:SSNJs20L0.net
宇宙ステーションの話でやってた同型アンドロイドの実験て
「この作品ではAI人格はコピーできない設定です」ってメタ的説明だと思っとけばいいのかな?
単に「他人の記憶与えても同じ性格にはならないよ」ってだけの話ならわざわざ出す意味ないし・・・

でもそうすると今回の話で工場管理AIにされた娘を同型機に移して助けるとかって最初から無理だったんでは?
あの男が既に正気失ってたってことだろうか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:04:58.63 ID:8YI8N3RZr.net
>>15
ただの音程データをグレイスが助けを求めてると力説したり、垣谷もあいつの妄言て言ってただろ
一縷の望みに賭けたのか、俺なら救えるって自己評価の誇大妄想なのか、いずれにしてもイカレたマッドサイエンティストに成り下がってたんだと思うぞ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:17:17.29 ID:ukNC3Ser0.net
>>15
双陽電子脳計画ってOGCの社内プロジェクトで外部には公開されてなかったポイ。
OGC関係者以外で知っているのはエリザベスを知っていた垣谷ユウゴとそのお友達だけ。

冴木タツヤはその時トァクから抜けてグレイスにプロポーズしていたようだから知らないかもな。

ところで、OGCって何の略なのかねえ?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:25:02.11 ID:0s/CSDK2r.net
>>15
好意的に読み解くなら“将来の技術革新を期待してのデータサルベージ”って所でしょ
K-5に即時インポートするとは言ってないはず
エステラーエリザベス実験も実験条件から成功条件まで文系素人が考えそうな出鱈目さ加減だからまともに考えたら破綻しかない
作内定義との矛盾は最終話までに解決出来れば御の字

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:57:57.59 ID:p5Vi4xDnr.net
今追いついたんだが宇宙ホテル事件って元の世界線だと人間の犠牲者いたよね?
テロ組織は人的被害は出ないよう指示してたから何か別の原因があったってこと?

あと双陽電子とか何かと思ったら小説版の内容か
このスレにいたら先の展開のネタバレ食らう可能性ある?

箱型マツモトの青い虹彩の描写あれ明確にPortal2のwなんとかAIが元ネタでしょ
あの饒舌な感じとか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:01:58.66 ID:8tVDIIj10.net
>>19
トァクのメンバーが乗客のふりして残ってたから人的被害が出た。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:07:39.44 ID:kIrFGDeK0.net
>>19
先のネタバレと言うよりアニメ版が端折り過ぎてる部分を頼まれても無いのに勝手に補完してくれる奴等が多いだけ。
1人で勝手に脳内補完してくれてれば良いんだよ…

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:08:21.74 ID:8tVDIIj10.net
うるさいおしゃべりロボットならこいつの時代からいる

https://i.imgur.com/DS1PaYZ.png

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:12:23.40 ID:xA8TAaB+0.net
この先関係ない情報を確定で話すのはある意味ネタバレだと思う

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:13:13.22 ID:kIrFGDeK0.net
てかいい加減どっか他でやって欲しいよ…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:13:20.31 ID:TgBGI5sS0.net
>>22
古典的になっちゃったし影響受けたのは多いだろうしな
メカとかその後の作品にかなり影響しとる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:26:26.33 ID:SSNJs20L0.net
>>17
あの実験はAIコピーする手段を模索したけどやっぱり駄目だったよって話みたいだから
「なんかよくわからんけどコピー不能」ってのはまず一般的認識としてあるんじゃないの

あの歌って、恋人が姿を消した後送られてきた「差出人不明のビデオレター」みたいなもんか
博士の脳が破壊されててもしかたないねw

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:30:23.85 ID:xx7cWAvPa.net
NTRかよw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:32:23.80 ID:XL7aG3+K0.net
NTRで興奮する性癖があればあんなことにはならなかったのか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:44:00.99 ID:xA8TAaB+0.net
この世界でvivyが二つの使命を同時に持てた事のイレギュラーレベルはどんなもんだろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:44:39.13 ID:8YI8N3RZr.net
>>17
冴木がトァクに属してたのはグレイスをメタルフロートに持って行かれた後じゃね?

冴木がグレイスにプロポーズしてる最中にサンライズ落下の知らせ(※正史からの分岐点)
身を挺して被害を最小限に抑えたエステラに絶賛の嵐
AIをより発展させるためにメタルフロート計画立ち上がる
エステラと同系統のシスターズ、その中で特に評価の高いグレイスがメタルフロートの人柱に採用される
グレイスを取り返したい冴木が反AI団体トァクに加入
しかしトァクはぶっ壊すことしか考えてないからグレイスを救出したい冴木の目的と合致せず袂を分かつ

こんな流れかと

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:45:05.69 ID:rlmPFqH20.net
>>23>>24
アニメ終了するまで小説読むの待ってる人だっているんだからいい加減にして欲しいよな
ま、小説バレするヤツが湧いて出る度に注意するしかないわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:47:17.58 ID:m2LVaBr10.net
ネタバレ、原作の話、オマージュ元ネタ話、5chでそれらの話をを一切するなと期待するのが
そもそも無理ゲーだろw

コロナ禍でも自粛・ステイホームを無視するひとがどんどん増えてるのと同じ、結局そうなる。
人間の心理工学(そんな言葉があるのか知らんが)上、その流れは止められないと思うよ。
良い悪いじゃなくて現実としてそうなのだから、それを踏まえて自己防衛するしかない。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:47:42.97 ID:SSNJs20L0.net
あーでも双子実験を見せたのは視聴者へのミスリードで
博士が密かに完全な人格コピー技術を完成させてたって展開も有りかもな

データ生命と化したNTR博士が未来の事件の黒幕になったりとか
いつの間にかコピーされててテロ拗らせおじさんに従う黒いディーバとか出てくるの

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:56:32.29 ID:5Amw8RQAM.net
>>15
そもそもコピー作りたいなら会話させちゃいけないよなあ
単に同じIDを持つAIが2つあるって状況を作るためだけの話だと思う

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:57:32.89 ID:YQmnfQfk0.net
>>17
AGCみたいなものかと思ってた

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:02:13.39 ID:rlmPFqH20.net
>>32
そういう擁護するような書き込みがネタバレ馬鹿を増長させるんんだよ

ま、この手の「先の展開で引っ張る系」の作品で小説とはいえネタバレが酷くなれば
本来の住民であるアニメ組がどんどんいなくなってつまんないスレになるだろうね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:02:54.48 ID:8tVDIIj10.net
>>25
子供の頃見たものを自分の作品で作ろうとするのはクリエイターなら当然なんだよな。
性癖って大事

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:03:03.67 ID:xA8TAaB+0.net
>>32
ググるとかして出てきた情報で噛みついてきたならまだその言い分わかるが、普通にスレを読んでる人にはあてはまらない
だからスレ違いという言葉が存在する

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:05:18.10 ID:4ryseWoe0.net
ていうかネタバレって具体的に何の話なんだ
私は読んでないから知らんがノベルの内容って
アニメのエピソードの後追いじゃないの?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:06:08.45 ID:8YI8N3RZr.net
ヴィヴィちゃん使命の掛け持ちでコンフリクト起こしちゃったみたいだけど、
ディーバとヴィヴィの二重人格みたいな二重使命が共存可能になるなら、
実はマツモトは未来のヴィヴィが会得した第三の人格って可能性はないかな?
マツモトのインストール先として100年後にも残ってる唯一の個体のヴィヴィが選ばれたって言ってたけど、
それは言い換えれば今のマツモトはヴィヴィの中にある別人格なわけで

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:08:10.78 ID:ukNC3Ser0.net
安心しろ、2巻が出ても2巻はメタルフロート関係だし、
3巻は7話以降の話だ。
もうアニメより先に本が出ることもない。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:09:09.39 ID:xA8TAaB+0.net
>>39
書き込んでる人が補完として書き込んでるならネタバレになる
この先関係ないという情報もある意味立派なネタバレ
考える情報削っていくのも考える楽しみ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:09:11.36 ID:XL7aG3+K0.net
プリオン陽性子牛脳の話かな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:10:43.47 ID:YQmnfQfk0.net
小説って2巻で終わりじゃないんだ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:11:23.04 ID:YQmnfQfk0.net
なんだしなんだしOGC

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:13:23.55 ID:ukNC3Ser0.net
>>44
amazonで4巻まで予約できるようになってる。
4巻までは確実にあるのだろう。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:14:54.04 ID:4ryseWoe0.net
>>42
…そこまで行くなら、もうアンタがネット断ちした方が早くない?

先の展開をバラすならともかく、放送済のエピソードについて
発売済のノベルから話題を持ってくるのは普通ネタバレとは言わない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:15:09.71 ID:hKUIdvlD0.net
vivy結構面白いね今期で1番面白いかも

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:18:14.50 ID:uNj9ZajH0.net
面白いけど色々と惜しい
AIが早々に情感たっぷりなのがね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:18:54.71 ID:ukNC3Ser0.net
ネタばれどうこう言うなら、
Amazonの小説3巻の販売ページにはいかないことを進める。
7話以降のオフィーリア関係のネタバレあるからな。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:21:24.73 ID:BBycHavy0.net
オリジナルアニメで殆ど原作?を知らない人が多く展開が読めないのが楽しい。

与えられた限られた情報で今後の展開を予測したりするのが楽しいのに、本編で使われるかどうか分からない内容を書き込んで、「補完」とか言うのやめて欲しい。

スレ潰しが目的?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:23:15.86 ID:8tVDIIj10.net
プロトタイプはあくまでも原案だしな、どうなるかわからん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:26:55.78 ID:YQmnfQfk0.net
>>46
あのお値段を最低四冊か。実本なら結構場所も取るし円盤が買えるなぁ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:28:36.07 ID:xA8TAaB+0.net
>>47
分からない人だね。
想像は色んな条件を見出した上で考えるんだよ。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:29:23.78 ID:tk4ETThla.net
プロトタイプの話をする人はプロトタイプのスレでも立ててそっちでやって

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:30:21.22 ID:kIrFGDeK0.net
>>47
放送済み部分に関してはあまりとやかく言うつもりは無いが、考察スレじゃねーんだから程々にしろ!って事だよ。
突っ込んだ所までやりたいなら迷惑だから他でやれよ。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:31:12.44 ID:Jsy68Sk00.net
Spotifyで無料配信中

A Tender Moon Tempo
Ensemble for Polaris
Happy Tpgether
My Code
Sing My Pleasure

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:32:15.74 ID:YQmnfQfk0.net
最終回は登場AIが勢揃いしてAGCのCMパロで。
映画館でやってる奴

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:32:49.46 ID:y+RHFjM80.net
アシモフとかロボット3原則とか随分とお歳を召した頭の硬いおじいちゃんがいるよな
せめてスタートレックとかと比較してそれでも古すぎるけど
まあ何にせよスレ違い

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:32:57.89 ID:xA8TAaB+0.net
>>57
あ、まだ2曲聞いてないのある

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:32:59.67 ID:SSNJs20L0.net
>>34
あの実験があからさまにガバいのも、コピー不可と思わせておいて実はちゃんとした条件満たせばコピーできるのさ!って伏線
(あの研究者達バカじゃんってなるけど)
ヴィヴィvsブラックヴィヴィ戦は作中最高に熱いアクションシーンになるで!
ヴィヴィ←テロおじさん←ブラックヴィヴィの三角関係も注目や

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:35:47.72 ID:rlmPFqH20.net
>>47
ここはアニメ板なんだから小説バレ書きたいやつがラノベ板にスレ作るのが正論なんだが

あと具体的に何がネタバレかどうかなんてアニメ組にわかる訳ないじゃん
アニメしか見てないんだから
何がネタバレになるか解らないから小説のネタは書くなって事だよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:38:28.79 ID:ukNC3Ser0.net
アニメで説明が端折られている部分の説明は、小説を見れば原点となるネタがある。
でも同じ話でも細かい展開は別物になっているから、逆をするのは無理。
アニメで10秒足らずのシーンが小説では何ページにもわたっている。
アニメ1話のごみ箱爆破の話なんか小説にはない。
一事が万事こうだから、補完するにも差分を理解した上での高度な理解が必要。

Amazonの小説3巻の販売ページによると、6月末販売の小説3巻でオフィーリア関係らしいから7話以降の話となる。
5月末販売の小説2巻は、小説1巻がサンライズで終わっているから、5〜6話のメタルフロート関係だろう。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:39:31.72 ID:vMUGIq820.net
OPでヴィヴィの瞳に色んなシーンが流れていく映像あるけど、最後が二人並んだヴィヴィが閉じている瞳を開く映像だった
ここで言われてる通りこの先もう一体登場なんて展開になるのかね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:41:27.67 ID:xA8TAaB+0.net
>>62
なら、ネタバレよりもノイズか?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:42:02.01 ID:o3x/rlEJ0.net
相変わらずアニメ板はこういう感じになって面倒だな
いつもながら書く事なくなる展開

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:43:39.79 ID:m2LVaBr10.net
ネタバレを助長する気はないが、ネタバレだスレチだとヒステリックに騒ぐのは
なんの効果もないし、正直、度が過ぎるとうっとうしい。スレの雰囲気も悪くなるし。
言ってる本人は自分のせいじゃない、ネタバレするヤツが悪いというのだろうが
端から見るとどっちもどっち。大人の対応でスルーすることはできないもんかね。
できないのであれば5chには来ない方がいい、という決まり文句しか言えないけど。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:46:52.21 ID:kIrFGDeK0.net
どっちが度が過ぎてんだかw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:48:03.20 ID:Jsy68Sk00.net
>>67
上から目線で有難いお小言ありがとうございます。もう来ないでください ^−^ノシ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:49:18.33 ID:kIrFGDeK0.net
こんだけ言われてるんだから素直にラノベ板へ建てて勝手にやってりゃ丸く収まるのに…
前スレ終盤なんて酷いわありゃあ〜

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:51:24.55 ID:EQq6fICv0.net
続編造ろうと思えば作れそうな設定よな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:52:27.54 ID:rlmPFqH20.net
>>67
第三者のつもりで大人の対応してスルーしろって言ってるけど
君がっつり議論に乗っかっちゃってるよ
スルー出来てない幼稚なのは君も同じなんだが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:52:58.99 ID:YQmnfQfk0.net
DivaはDカップ、Estela/ElizabethはEカップ、と思ってたけどGraceはGカップではなさそう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:53:57.96 ID:ukNC3Ser0.net
>>57
BGM3曲もあるよ。
Vivy: Fluorite Eye's Song (Vivy Fight)
Vivy: Fluorite Eye's Song (Vivy Mission)
Vivy: Fluorite Eye's Song (IA Theme)

奇数回のEDのピアノ曲はCDのサントラ待ちみたい。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:54:59.46 ID:BBycHavy0.net
今期アニメ「Vivy」脚本の長月達平さん「SFの分かりにくい設定や説明は省きました、キャラクタードラマとして見て欲しい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619953274/


SFものとして作ってないとの公式発言あるんだから、
アシモフとかもう、そういう話題は要らね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:55:27.15 ID:YQmnfQfk0.net
>>74
あのED曲は最終回あたりに歌詞が付くと信じてる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:58:44.79 ID:SSNJs20L0.net
テロおじさんも昔ピアノやってたとか見たし、最後は音楽の力が決め手になるな
二人のヴィヴィ(ディーバ)の歌合戦で世界の命運が決まる展開と見た
キレッキレのCGライブたのしみにしとけ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:00:15.01 ID:o3x/rlEJ0.net
>>71
設定を伏せてるだけだから13話になってすべてわかってしまったらもう良いとなると思う
ヴィヴィがAIをどう壊す物語なのかって事だし
この手のにはよくあって続編作ったらさっぱりみたいな事になる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:03:05.77 ID:jqpkzRrB0.net
黒髪AIちゃんめっちゃ可愛かったのに退場で悲しい
ビビ以外のキャラは出てきてもすぐ消えるもんだと思って見た方が良いんだな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:05:51.55 ID:jGCL877L0.net
>>75
そんなこと言いながら設定解説タイムが長すぎてドラマの時間が明らかに少ないからなあ
本気で作ったのに叩かれるのが恥ずかしいから予防線張ってるだけだと思うよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:07:06.98 ID:y+RHFjM80.net
こいつが小説ネタ話しだしたからこうなってるのに何を他人事みたいに言ってるの?→>>63

前スレ
https://i.imgur.com/YtrEC5M.jpg

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:07:44.96 ID:8tVDIIj10.net
>>80
君の言うドラマってのは痴話喧嘩とか話をかき乱すために不可解な行動をとるだけのヒステリー女とかそういうの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:11:20.28 ID:BBycHavy0.net
>>63
高度な理解とか、そういうの求めてないから。
専用スレあった方が良く?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:11:37.10 ID:qBpjQl4Q0.net
SF話についていけなくて寂しいなら素直にそう言えよ

SFバカがいなくなったらこのスレはなんの話するんだ? viviの下着の中身についてそんなに談義したいのか?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:12:05.21 ID:BBycHavy0.net
良くね?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:13:13.99 ID:BBycHavy0.net
>>84
>>75を見ろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:16:26.59 ID:jGCL877L0.net
>>82
俺の一言に何を投影して怒ってるのかしらんけど
テロおじが何考えてテロしてるのかすら分かってないうちから、うおおお共闘だああとかやられても別に面白くないでしょ?
加速しろおおとか
実は双子がいたんだああとか
面白いと思ってるんなら別にいいけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:18:30.45 ID:8tVDIIj10.net
自分は、人間とは似て非なる物が、
未来からやってきた怪しい(物語が始まる動機であり、ファンタジー)に振り回させれつつ、ニーアランドで終わるはずだった運命から旅に出るロードムービーだと認識している。

ヴィヴィがAIらしくないとか言ってる奴は単にAIがなぜ人の形をとっているのか?と言う点からの理解が足りないだけだよ。
そこに、物語の中の人物(シスターズを産み出した人類)達の理念、思考にたいする想像力が足りない。

説明されなければ解らないのならば、社会ではそれは単なるアスペルガーのようなものだろう。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:20:09.08 ID:EP8xBuv00.net
>>75
リアリティラインが曖昧なまま、設定も曖昧なまま
歌唱ロボが無駄に高出力なのとか
マツモト
「あなたのウォレットに1億円ほどチャージしておきました。今後の戦いに備えてアンドロイドチューニングショップで
競技用の高出力なジェネレータ、アクチュエータ、丈夫なフレームに交換しておきましょう。」
の一言いれるだけでもいいが敢えてそれをしない
SFとか関係なしにリアリティラインはちゃんと引くものだ
ルパン三世でルパンがあり得ない超人的な動きをしたとしたらこれはギャグ演出ですよと明示している

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:20:59.07 ID:qBpjQl4Q0.net
>>86
Twitterでベラベラと設定語りしてる方がそれ言っても説得力ねーんだよなぁ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:21:36.62 ID:o3x/rlEJ0.net
色々な伏線を「これどうなの?」って思う程度でしょ
後半の盛り上がりの為にあえて伏せてるんだろうししょうがない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:24:05.58 ID:8tVDIIj10.net
>>87
三話でこんなおっぱいふかふかで良い性格の女の子がサンライズ落としちゃうのかな?って、視聴者であるお前が疑問に思ったのなら、
それはディーバと同じ思考に至っているので既に共感している。

ラストで謎を残しつつ次回へ、実は双子でした。これは古典的なトリックではあるが、しっかり戦闘と二人の邂逅が書かれるドラマにディーバがどう感じたのか?がしっかり書かれており、ディーバの心の変化により物語が進む。
脚本としては何の落ち度も無いが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:25:15.87 ID:0TE6RBQI0.net
この手のお話の定番として終盤のどこかで物語の始まりに繋がる構造にはなってるんだろうな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:27:28.72 ID:EP8xBuv00.net
>>87
垣谷はメタルフロート破壊が目的だったからヴィヴィの目的も同じだったし自分の代わりにやってもらおうと手助けしただけやぞ
共闘とはいわんだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:29:05.17 ID:ukNC3Ser0.net
>>93
悲劇で終わってマツモトが2周目に出かけるなんて落ちでありませんように。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:29:53.20 ID:EP8xBuv00.net
アニメ質問状:「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」 小説を書き上げてから脚本を ある種のミステリー的なアプローチも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20210423dog00m200090000c.html

ノックスの十戒を破って「実は双子だった」なんてレベルの低い種明かししてたのにミステリーを名乗るなよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:30:41.93 ID:WveCpn1U0.net
>>95
それは嫌だな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:32:24.90 ID:8tVDIIj10.net
>>89
工業用ロボットには力負けするし、戦闘プログラムが発動すると帯電して駆動系に何かしら負荷を与えてる描写があるだろ
そもそも半自立型AIなんだから、歌うだけの能力しか持ち合わせていないわけではない。有事には歌う以外の行動を取れるし、同型機も皆高スペックだ。

何々用〜とか言う区切りはソフトウェアや取替可能で替えの効く腕や足で違いが出てるんだよ。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:32:42.98 ID:zz1DMGxH0.net
SF設定がどうたらとかどうでも良いが、Sing my pleasure は良い曲だよなー
As you like my pleasure ? で始まってるのが個人的にポイントが高い

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 12:34:08.06 ID:8tVDIIj10.net
>>96
レベルが低い高いの問題、それはお前の自己満足だろ。
その後に双子の関係性からしっかりドラマが生まれているのだから脚本として、

レベルが高いんじゃないのか?

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200