2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 103

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/02(日) 22:01:50.55 ID:qM4jLZ9s0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 102
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619849404/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 05:13:36.63 ID:7ynZxyXx0.net
今録画で見た
いい回だった
ありがとう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 05:35:59.68 ID:qjy0cLN+0.net
アバンのメガンテの時はアストロンのおかげで爆発の影響なかったのは理解できるが
ポップのメガンテは周囲にいる奴らも巻き添え喰うだろとw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 05:46:39.83 ID:Fcu/EV7q0.net
まあDQ原作でも仲間はメガンテのダメージ受けないから原作準拠って事で

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:03:50.63 ID:VyF3pvBT0.net
爆発の規模結構範囲狭かったよな
そのかわり縦に伸びてる感じだった

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:08:14.51 ID:hn6yGm55M.net
ダイ「クリリンのことかーーーっ!?」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:08:33.41 ID:Yjb8QlpB0.net
本作のメガンテは直接かけられる一人以外には効果が低そうには思える

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:13:16.39 ID:9/vGvP1e0.net
みんなマホカンタおぼえればいいのに

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:31:26.96 ID:p51O7sgA0.net
>>59
こういうの恥ずかしげもなく書ける人尊敬するわ
中身おっさんだろうに

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:38:14.73 ID:/AU4i8no0.net
くすぶるのはちゃんと萌えたからだ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:40:16.36 ID:AOap4xwf0.net
>>59-60
いくらGWだからって貴重な時間をこんな誰得な長文書くのに費やすとはな…w

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 06:47:42.14 ID:o8sZioSJr.net
遅くなったけど>>1乙です!
色々考えてくれてありがとうです

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:11:40.90 ID:E4NSmXkga.net
>>33
10位って良いのか悪いのかって感じだけど
他の面々を見て悪くないな、とも思った。

ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか
こういう定番系に肩を並べるようになってきたというのは
良い流れ。

しかも集計時期がずいぶん前だから、メガンテ回前後は
さらに順位が上がるだろう。
そしてまだまだ息の長いアニメだから、これからも順位は少しずつ上がっていくかも。
定番化すればいろいろ強い。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:13:42.92 ID:Qd+GsoTc0.net
祝福を受けた僧侶なら〜の件って原作この回じゃなかったっけ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:18:21.43 ID:OT8Sh+2D0.net
フレイザードが巻き添えの自爆を避けるために爆弾岩を退けたので爆弾岩のメガンテは明らかに範囲だよな
人間がやるのとモンスターでは違うんだろう
まあ術者の魔法力によって威力が変わるっていう説明だと爆弾岩の魔法力が凄い事になってしまうから
あくまでもメガンテの仕方(原理)の違いかな
人間は指から生命エネルギーを送り込む事による爆発
爆弾岩は爆弾のようなもの(威力は全然違うが黒の核晶と同じ感じかな)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:20:32.27 ID:AOap4xwf0.net
>>91
4/17はバランの過去回だな

>>92
そうだよ。カットされたのは尺の都合に加えて
ゲームの方でメガンテが僧侶の呪文だったのは3くらいだったからだと思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:31:54.06 ID:Qd+GsoTc0.net
>>94
やっぱそうか
発狂はまあアウトかなという感じはした

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:40:35.31 ID:AOap4xwf0.net
>>95
けど「ソアラの血が…!?」が「人間の心…ソアラの想いがこれを…」に改変されたのは少し不満だな
前回のラーハルトの「魔族の血」→「魔族の遺伝子」もそうだが
「血」という表現を過剰に避け過ぎじゃないのか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 07:51:44.56 ID:PaZ0My6e0.net
そもそもあの世界に「遺伝子」という概念があった事が驚きだ
原作でも遺伝子って言葉出てきたっけ?
竜の騎士の云々で出てきたような気もするが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:00:59.66 ID:0+WzAokla.net
せやね
闘いの遺伝子やね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:01:09.17 ID:eojHG/9T0.net
一応竜の騎士の闘いの遺伝子て言葉は出てくるが
魔族の遺伝子って言葉は本当不自然だよな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:01:41.70 ID:AZbYgus40.net
遺伝子はちょっと違和感感じたな
血って表現を避けるための苦肉の策なんだろうけど浮いちゃってる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:03:40.98 ID:OT8Sh+2D0.net
この世界に医者とかいなそうだもんな
治療とか全部呪文でやってるイメージ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:05:09.51 ID:1f14JVhh0.net
ダイ大の世界にもエンドウマメで実験してた人が居たんだろう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:07:05.90 ID:eojHG/9T0.net
人間はわからんけど魔族はザボエラみたいに合成生物作れる技術と知識ある奴はいるから
医療もそれなりに発達してそうではある

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:10:16.12 ID:RIKh9V2g0.net
蘇生液で全部解決

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:12:59.19 ID:Mrz3yTiM0.net
>>59-60
独りよがりなコミュ障なのでNG

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:14:19.68 ID:YfChYWWVa.net
>>59
チラシの裏でしろw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:37:41.37 ID:4NUJTZaeM.net
>>96
言うても放送コードとかあるやろうし。
子供向けアニメって事で色々配慮しなきゃいかんのは当然やろ。

その配慮が子供に良い影響あるかどうかは別問題っつーか、配慮してるのは親とか大人に対してだろうけど。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 08:55:10.52 ID:s5tHpFM90.net
メルルが私達と同じ赤い血だわ!って言うのはセーフだったのに
ロンさんがノヴァに刺された後の名台詞はどうなることやら

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:00:22.96 ID:VyF3pvBT0.net
ちょっと配慮し過ぎだと思うわ
アニメとかフィクションの作品に対してまでやることじゃないと思う

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:03:57.21 ID:3/2LUzmQ0.net
>>108
ソアラの血、魔族の血って表現は
人種差別の観点からの自主規制

私達と同じ赤い血は生物学の観点からの表現だからまた話が違う

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:08:46.23 ID:2ufoxIRO0.net
青眼だ、母親のドイツ系の血か

差別でもなんでもないわ
ただの事実の羅列
日本人として言われてもなんとも思わん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:15:22.89 ID:c6YjbnnP0.net
>>103
魔界にはキルバーンやジャッジみたいな超高性能ロボットを作れる技術力があるしな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:24:23.64 ID:A26uI/5E0.net
>>81>>83
生命エネルギーを指から送り込む前に飛び上がって振り解いたから威力は弱かったのかもね
ポップの身体が砕け散らなかったのも不完全なメガンテだったからかもしれん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:27:47.79 ID:9Ui5yYxN0.net
>>111
普通はそうだけどそれに過剰反応して大騒ぎして結果炎上させる馬鹿が多いんだから仕方ないだろう


表現がどうとか言い回しどうとか言ってもコンプラ問題とか規制とかあるんだから喚いてもしょうがないと思うし
当時の漫画をこの時間にこれだけ規制強い中うまく出来てるんだから凄いことだと思うわ
スタッフからしたら最後までやりたいんだろうし危ない橋は渡りたくないだろうし

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:27:51.30 ID:XQjb/kX7a.net
>>50
そういえば刃牙の作品でも親子喧嘩あった気がしたけど主人公のお母さん死んでるのが共通点
まぁ性格と死因は共通点まったく無いだろうが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:36:59.69 ID:OT8Sh+2D0.net
そもそも皆に後は頼まあって言いながらメガンテしたのに爆発巻き込んだら草
さすがに成功してても周囲の仲間達を巻き込まないというのは前提にあってメガンテ使ってるよな?
それも分からずやったとしたらポップ馬鹿じゃん

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:39:05.34 ID:T4fTqATJ0.net
ジャッジはダメージ計算やメガンテも出来る優れた娘

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:39:35.17 ID:s5tHpFM90.net
>>110

ロンさんの流れる血の色は違っても。。生命の価値は同じだっ!!はセーフっぽいね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:42:01.62 ID:l8mZJp0C0.net
相変わらずアイキャッチのレオナがたわわ過ぎるわ
マァムよりでかそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:44:40.81 ID:e/ooGMRhM.net
ダイは海外にも配信されてるから慎重にならざるを得ないんだろう
おそらくアドバイザーがチェック入れてるんだろうな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:51:08.01 ID:RIKh9V2g0.net
ゴメちゃん消滅で泣く😭

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:54:38.62 ID:mFN4qhA30.net
>>119
CM後のベホマのシーンも胸がデカく見えたね
本誌読んだときに最終戦で完全に見えた時は(´・ω`・)エッ?って思ったけどサイズは適乳だったかも

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 09:58:36.67 ID:MUvzR+qt0.net
技術に関しては人間の方がヤバいけどね
アバンのチートアイテムとかチート呪文は魔界の知識を知り尽くしてるであろうキルバーンですらWHat?って感じでお手上げで敗れたし
メドローアとかチート呪文の開発力自体が魔族に比べて格段にヤバい
竜の騎士設定だとかつて魔族と竜と人間は争ってたらしいし人間はもともと魔族竜とためはるほどヤバい種族(まあもし人間の中からバーンヴェルザーのように飛び抜けた存在が現れ魔界や天界へ侵攻しようものならそのときは人間が竜の騎士の粛清対象になって討伐されるわけだが)

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:08:16.66 ID:jaStjNnlr.net
>>96
中には血筋とか気にする人も居るからしょうがないわ。
何気無い一言が地雷になる人も居るから…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:08:26.65 ID:IsvU2OR1a.net
混血だから迫害された、というのがまずいんだよ
内容を変えると根本的に成立しなくなるから表現を変えるしかない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:11:16.58 ID:gfzWbieIa.net
竜の騎士が人間、魔族、竜の三者のバランスを保つ役割なのはバランの代までの話

ダイ以降の竜の騎士の歴史は語られることはないが。妄想として。

ダイとレオナの直系であるパプニカ王家の本家の竜の騎士(当主が竜騎将を名乗れる)と余所に婿なり嫁なりに行って誕生した傍流の竜の騎士が出てきそう。

傍流の中には異世界に行った者もいて(ラノベ等でいろんな話が作れる)

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:22:52.46 ID:dGhuwwRPK.net
メドローアを正面から受けたらどこまで通じる?
シグマ以外は全部倒せるんやろか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:27:04.94 ID:niv9qnax0.net
ダイ大とかいうクソ、ホップゴリ推しがうざすぎるな
超強いつう親父出てきたけどなんか大したことないし、雑魚相手に竜魔人つうのもう使っててこいつの凄さがなにも伝わらん
都合よく記憶失ったダイの記憶がホップ自爆ですぐ戻るのもご都合主義すぎる
どこの馬鹿が作ってんのかしらねーけどセンスないからやめちまえ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:28:37.81 ID:OT8Sh+2D0.net
受けるとなればマホカンタやシャハルの鏡などによる反射もしくは同じ呪文で相殺
このいずれかで対処できなければ誰だろうとアウト
ただ真バーンだけはフェニックスウイングというチート防御技があるけども

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:32:07.07 ID:oLIw9bNv0.net
魔力炉みたいに魔法力そのものを吸収する代物もあったりで、マトリフが使用を渋るだけあって、
対策方法は恐らく色々とある

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:33:22.39 ID:Pnz2/GSe0.net
>>127
当たりさえすれば相手は消滅するチート呪文って設定だから設定上はボスでさえ瞬殺可能
だからこそ「当たらないこと」が重要になってマホカンタで跳ね返す、フェニックスウイングで弾くなどの動作が必要になる
ボス戦においてメドローアを放てば相手の一手は必ずこの対処で使われるからそれだけでも超強い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:35:13.57 ID:1E2KVRW70.net
依り代はともかくミストにも多分効かんのでは

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:36:39.76 ID:Pnz2/GSe0.net
>>132
ミストにも効くはず
効かないんならわざわざフェニックスウイングで弾く必要がない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:38:00.58 ID:VyF3pvBT0.net
凍れる時の秘宝に効くらしいからミストにも有効だろうな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:38:58.14 ID:OT8Sh+2D0.net
魔力炉の素材で鎧作れば文字通りどんな呪文も効かないなと言いたいところだが
これも例外の呪文があり竜闘気がダメージソースのドルオーラだけは防げない模様

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:42:36.83 ID:1E2KVRW70.net
>>133
そか
限りなく希釈して拡散すれば或いはと思ったけど
それは無効というより回避か

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:43:04.76 ID:w0uupyyQa.net
>>63
たぶん三賢者もレオナもFFジョブでいうなら賢者ではなく赤魔道士に近いんじゃないかな
マトリフや終盤ポップは賢者でいいと思う
レオナは低レベルの黒魔アビつんだ白魔道士(導師)という見方もできるか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:43:14.03 ID:5pOpHSmNM.net
黒のコアがヒャドで止まるってのはバーンも知らなかったっぽいよな。じゃなきゃ魔力炉の素材で囲むとかできるはず
黒のコア自体普通は使わない道具だからあれはあくまでロンベルクの機転で初めて判明した方法なんだろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:44:33.58 ID:X+Ai7epE0.net
バランがヒャド使えてたら状況変わってたんかな
実際直接魔力撃っても爆発しなかったし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:44:46.12 ID:bv6Oa5bb0.net
>>131
原作最終戦でバーンの天地魔闘の構えの弱点見抜くときも、一撃必殺のメドローアじゃないと見抜かなかったしな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:45:23.71 ID:T4fTqATJ0.net
>>138
凍らないように魔物配置してたろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:46:05.02 ID:OT8Sh+2D0.net
魔力炉の素材で囲んだら作った本人が魔法力を飛ばして行う遠隔爆破操作ができなくなるな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:46:42.25 ID:Yjb8QlpB0.net
>>138
北の果ての黒のコアが凍結するのを防ぐために見張りを置いておいたくらいだから凍るとダメなのは知ってただろう
黒のコアに気づかれて誰かがヒャドを使って止めに来ることを想定していなかったのだと思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:48:29.81 ID:J678QUEha.net
バーン様って凄腕の料理人になれそう
切る、焼くを同時にやれるし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:48:32.26 ID:z49XfaIH0.net
ポップがミストに放ったメドローアは跳ね返された時にアバンが助けなければ胸に仕込んだシャハルの鏡で跳ね返しの跳ね返しでミスト倒せてたよなあ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:49:50.03 ID:OT8Sh+2D0.net
ハドラーの体内の黒の核晶はヒャドによる凍結は無理じゃないか
魔界のマグマ成分で弾くキルバーンが無理だったように
超魔生物ハドラーも魔炎気を発する細胞でできているから弾くかもな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:49:52.25 ID:VyF3pvBT0.net
>>144
メラでさえ火柱起こるんですがどうやって調理を?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:50:26.32 ID:WU2oFAiQa.net
ダイはヒャド系使えたよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:51:24.78 ID:X+Ai7epE0.net
>>145
更に跳ね返されるからメドローアのキャッチボールになるんじゃ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:51:54.96 ID:OT8Sh+2D0.net
シャハルの鏡も正面に構えなければ無理じゃね
あの時のポップの体勢は弾かれたメドローアに対して正面じゃなかったから無理そう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:55:23.72 ID:Yjb8QlpB0.net
>>147
世の中には爆炎厨師と呼ばれる料理人がいるとか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 10:58:49.70 ID:Vyc1s6ax0.net
>>139
ヒャド系呪文自体はバランは使えるはず
ただそもそもあの絶対絶命の状況ではヒャドで凍らせれば黒の核晶も爆発しなくなるなんて
バランには思いもよらなかったんだろう

てかあの場面ってハドラーの腹から核晶を引きずり出した後ウダウダやってないでさっさと
どこか遠くへ運んで処分してしまえばよかったのにって思うのは俺だけだろうか?
戦闘不能になったミストバーンにトドメ刺そうとした時にマァムが横やり入れた時と同じような
おいおいさっさとしろ感を感じるw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:00:43.85 ID:WU2oFAiQa.net
ハドラーにヒャド撃ってもメラで相殺されるだけか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:02:21.98 ID:5pOpHSmNM.net
>>152
地下迷宮の中じゃろがい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:02:40.88 ID:JK0uemyG0.net
あのときのコアてハドラーの魔力を吸って爆発寸前なのにどう処分するんだよ
あとヒャドで凍らしてもミストが解凍するだけ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:02:48.19 ID:VyF3pvBT0.net
マヒャドクラスでもハドラー凍らせるのは難しいだろうな
そもそもあいつの暗黒闘気魔炎気だし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:04:27.96 ID:OT8Sh+2D0.net
バーンが何かしてくる前にハドラーから黒の核晶を引きちぎろうとはしてたよな
でもバーンの事となると最優先で動くミストバーンの迅速な行動に間に合わなかった模様

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:05:42.43 ID:AZbYgus40.net
安定してるリモコン爆弾ならともかく、想定外の要因で爆発寸前の爆弾で実験する気にはなれんな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:06:22.94 ID:OT8Sh+2D0.net
>>154
いやギガデインで開けた穴があるから時間があれば>>152が言うように持ち去る事はできたな
だがミストバーンさんが逃してくれなかったね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:07:15.98 ID:X+Ai7epE0.net
ハドラーの体からブチブチ取ってた時にマヒャド使うんすよ
どっち道バーンのミストへの許可が出た以上は仮にコア凍らせられてもごり押しで殺されるけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:07:36.36 ID:KL70NHu9a.net
シャハルの鏡と言えば最終シグマ戦
ブラックロッド投げつけただけで動けねーぜは浅はか過ぎませんかね

後ろの柱壊すなりロッド抜くなりできるやん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:09:52.01 ID:OT8Sh+2D0.net
ハドラーの体内から取り出しても皮膚組織とかいっぱい付いてそう
というか臭そう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:14:31.88 ID:VyF3pvBT0.net
結局ダイとそのパーティーがいたからバランは無茶せざるを得んかったんだよな
バラン一人だけならどうにでもなってた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:14:52.83 ID:Vyc1s6ax0.net
>>155
>>157
核晶をもぎとろうとするまでの間にハドラーとの間でやり取りがあったからさ
それこそ摘出した次の瞬間有無を言わさずもぎ取ってルーラで上空にでも運んでから
ドカンと処分できたんじゃないだろうかって思っちゃうわけよ

まあそしたら中盤屈指の山場が台無しになっちゃうけどw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:15:28.81 ID:dEM//DiD0.net
>>152
爆発させるにはバーン本人が近くまで来る必要があったから
そこを狙って首を取るぐらいの考えはあったんじゃないかな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:18:20.38 ID:Yjb8QlpB0.net
>>164
そこら辺は漫画を描く上での都合で技が発動してから会話してるのと同じで
実際には時間はほとんどかかっていないと考えていいと思う

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:19:29.82 ID:Nu++yQfb0.net
ダイも竜魔人になったら無敵だしやっぱり神には勝てなかったね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:24:49.98 ID:Pnz2/GSe0.net
>>150
シグマ戦で落ちてたシャハルの鏡にメドローアを当てて斜め方向にいるシグマに反射させようとしてた(とシグマに思わせた)から真正面だけに弾くということはないだろう
持ち主のシグマがそう思ってたんだから多分斜め方向だとしても可能
つまりミストの時はアバンが助けなければ普通に跳ね返せてた可能性が高いな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:27:45.67 ID:maLoVZ4v0.net
天地魔闘じゃないから硬直もしてないんで
跳ね返せてたところでもう一度打ち返されるか少なくとも弾かれてシャハルを失うだけに終わる
結果的に真バーン戦の決め手をなくしてバッドエンドよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:28:23.52 ID:oLIw9bNv0.net
>>163
描写からして、あれがバーン当人だったとしても、バーンパレスに過度の被害が出ないように
バーンが結界を張った上で起動だけさせて即撤収
バランは結界の中で核晶と共に閉じ込められるから。その時点で詰む
どうにもならねえ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:33:53.95 ID:3alllxVha.net
今回のダイ大アニメに
既存のドラクエ曲使わなかったのは正解かも知れないと思った。
今回のダイ大の曲って結構神秘的なコーラスが効果的に使われてて重厚感出てるけど
既存のドラクエ曲使ってたらそういうベクトルには行かなかったかもしれない。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:33:58.95 ID:mFN4qhA30.net
>>168
シャハルの鏡をポップが体に隠し持ってたのを知ってたようなアバン先生がなんというか
地上一の切れ者と言われる所以なのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:37:40.91 ID:BB/CjauD0.net
アバン先生が助けなければ
フェニックスウィングで跳ね返したメドローアを
さらにシャハルの鏡で跳ね返して勝利してたかもしれない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:38:07.93 ID:JK0uemyG0.net
旧アニメのドラクエ曲に違和感しかないから使わなくてよかったよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:40:40.57 ID:krH9G5eoM.net
『勇者よ急げ!!』と『この道わが旅』は今作でいつか使って欲しい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:45:30.59 ID:hrYBQrUH0.net
>>160
ミストバーンが直接魔力を照射(おそらくバーンの体由来のもの)してるから無理

氷漬けしてても、バーンが直接赴いて起動すれば問題ないことは最終戦でバーンが言っている

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:53:50.79 ID:Pnz2/GSe0.net
>>169
シャハルを失うのは新バーンのカイザーフェニックス+ポップのイオナズン級のイオラを跳ね返したからだから
メドローアだけではシャハルの鏡は壊れないぞ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:56:43.33 ID:J678QUEha.net
ミストがバーンの肉体使うの躊躇ってたのって
何らかの秘術で秘法が解除されるとバーンの肉体が危機に陥る
メドローアのような特殊な魔法で攻略される可能性がある
マァムのように限界以上の力を引き出してバーンの肉体を傷つけてしまう可能性がある
どれなんだろうな
基本的には無敵で竜魔人だろうが双竜ダイだろうが正面戦闘なら負けないはず

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:59:08.66 ID:OT8Sh+2D0.net
耐久性の問題もあるかもしれんね伝説の武器防具も例外でなく寿命が存在するとしたら
シャハルの鏡は今まで何回も反射してきて金属疲労が蓄積していた
そこへカイザーフェニックス+イオラの2つの呪文を一気に反射したので寿命に達した

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 11:59:25.96 ID:M08zLXgG0.net
そもそもよ肉体ふたつに分けるってどうやるの

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200